プログラミング格言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
"To iterate is human, to recur, divine" -- Peter Deutsch
人間は反復し、神は再帰する
2仕様書無しさん:01/10/05 09:21
3 :デフォルトの名無しさん :01/10/04 23:33
http://www.namazu.org/events/lc2000s/handout.html#quotes


4 :デフォルトの名無しさん :01/10/04 23:34
"中途半端な最適化は悪だ" -- Knuth (うろ覚え)


5 :デフォルトの名無しさん :01/10/04 23:54
プログラマは眠らない


6 :デフォルトの名無しさん :01/10/05 00:07
ネカセロ
3仕様書無しさん:01/10/05 09:23
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今だ!>>3番ゲットォォォォ!!
/       ノ      /> > \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
4仕様書無しさん:01/10/05 09:41
あなたの環境を信じなさい。
信じすぎず、でも、信じなさい。

環境うたがってるとバグがとれない。けど信じ切っててもとれない。
5仕様書無しさん:01/10/05 20:45
バグの無いプログラムは無い。
バグの取れないプログラムは無い。

by攻殻機動隊
6仕様書無しさん:01/10/07 02:36
システムは人が使うためのものです
7  :01/10/07 02:39
>>5
矛盾してますな。
8バグの無いソース:01/10/07 02:44
#include <stdio.h>

int main( int argc , char **argv )
{
 printf( "hello!2channel" );
 return 0;
}
バグを見つけたら50カノッサ!
9仕様書無しさん:01/10/07 02:46
>8 全角スペース
10仕様書無しさん:01/10/07 03:08
>>8
ホワイトハウスをクラックするという仕様を満たしていません
11仕様書無しさん:01/10/07 03:48
>>8
stdioがバグ
OSがバグ
Pascal,Javaのコンパイラで通らないバグ
CPUが解釈できないバグ
12旅人プログラマ:01/10/07 06:07
出来る出来ないの問題じゃない、とにかくやるのだ!
13仕様書無しさん:01/10/07 06:41
>>8

出力の最後には改行コードをつけようね。
っていうか格言と違うじゃん。
14仕様書無しさん:01/10/07 07:16
>>12
言う人によって意味が変わりそうだな。
ドキュソ上司が言ったら、、、鬱だ。
15仕様書無しさん:01/10/07 11:47
>14
仕事とってきた営業ならさらにやだ。つか殺す。
16 :01/10/07 17:52
おまえらは知らないかもしれないが、
俺は
int main()
一個でシューティングを作り上げた。
17仕様書無しさん:01/10/07 18:36
>16

だから? 威張るほどのことじゃないだろうに。

ッテイウカソンナプログラムシリタクネー
18仕様書無しさん:01/10/11 14:20
プログラムは思ったとうりには動かない、作ったとうりに動く。
19仕様書無しさん:01/10/12 21:15
プログラムは現場で作ってるんだ。経営会議で作ってるんじゃない。
20仕様書無しさん:01/10/12 21:33
カコイイ...
21仕様書無しさん:01/10/12 21:41
There is no programming language, no matter how structured,
that will prevent programmers from writting bad programmer.
                      --- L.Flon
22仕様書無しさん:01/10/12 22:02
相撲は他人のふんどしでとるものだ。
23仕様書無しさん:01/10/12 22:13
2:59:50のアラーム

>8

実はBASIC?
24仕様書無しさん:01/10/12 22:14
>>18
この板のどっかで同じの見た・・
25仕様が無い奴:01/10/12 23:14
>>18
プログラムは作ったとうりには動かない、作ったとおりに動く。
26仕様書無しさん:01/10/12 23:15
>>25
矛盾してるよ〜(w
27仕様書無しさん:01/10/12 23:24
ってゆうか、「とうり」ってなによ!
28仕様書無しさん:01/10/12 23:41
人間はスタックを節約し、神はスタックオーバーフローで滅びる、
29仕様書無しさん:01/10/12 23:45
エラー処理には終わりがない。
30仕様書無しさん:01/10/12 23:45
そのとうり!!
31仕様書無しさん:01/10/12 23:46
他人を疑う前にまず自分を疑え
32仕様書無しさん:01/10/12 23:46
なんだか良いふいんきのスレだね♪
33仕様書無しさん:01/10/13 00:27
七度デバッグして人を疑え
34仕様書無しさん:01/10/13 00:35
まずは最適化オプションを切っておけ
35仕様書無しさん:01/10/13 00:36
所詮ヒトが作ったもの、全て疑って見ろ
36仕様書無しさん:01/10/13 00:36
プログラマの三大美徳
1. 無精
2. 短気
3. 傲慢
37仕様書無しさん:01/10/13 00:38
プロジェクトに入ったら、まずやること。
出来る人と、出来ない奴を見極めろ。
38仕様書無しさん:01/10/13 01:09
デスマーチを笑うものは
デスマーチに泣く。
39雅露唖:01/10/13 05:53
仕事は納期を過ぎてから始まる
40仕様書無しさん:01/10/13 16:37
バグは出ない筈がない。
41仕様書無しさん:01/10/13 16:44
必死で作ってもいずれ消え去る。
42仕様書無しさん:01/10/13 16:47
>>21
最後はprogrammerじゃなくてprograms?
43仕様書無しさん:01/10/13 18:17
>>42
その通りです。
打ち間違ってました。
44仕様書無しさん:01/10/13 18:53
汝、パクることなかれ
汝、コンパイラを疑うことなかれ
45仕様書無しさん:01/10/13 22:14
>>44
パクることは良いことのような気もするが。
46仕様書無しさん:01/10/13 23:43
バグってもPC殴るな。
47仕様書無しさん:01/10/14 00:37
ハゲっても上司からのストレスのせいにするな
48仕様書無しさん:01/10/14 15:42
多重継承は栄養ドリンコ
49仕様書無しさん:01/10/14 15:45
インスタンスは逝っちゃったんす
50仕様書無しさん:01/10/14 18:37
a++; /* aをデクリメント */
51仕様書無しさん:01/10/14 19:00
>>50
激しくワラタ

と。
52仕様書無しさん:01/10/14 19:49
りばーすいてれーた?
53仕様書無しさん:01/10/14 21:13
>>52
するどい。
54仕様書無しさん:01/10/14 21:27
鯖に耳あり上司の目あり
55名無しさん@XEmacs:01/10/14 21:59
>>19

バグは会議室で起こっているんじゃない。客先で起こっているんだ。
56仕様無しさん:01/10/14 23:06
良いSEは死んだSEだけだ。
57貧民層:01/10/15 00:20
デスマーチを起こす会社で書かれた開発計画は、
多くの場合、理想の結果と空想に満たされている
58大富豪:01/10/15 01:09
デスマーチが起こるか否かは仕事を受ける前に決まる。
59仕様書無しさん:01/10/15 01:41
存在しているけど見えないもの、其れは奴だ!
存在してないけどあると思うもの、其れはバグだ!
存在してないし、見えもしないもの、其れは仕様だ!
IBM since 1984
60仕様書無しさん:01/10/15 01:50
C++もしくは奴が、どんな関数を書き、呼び出してるか、知らないほうがいい。
61仕様書無しさん:01/10/15 02:05
I love GOTOs. - Don Knuth
62仕様書無しさん:01/10/15 10:47
計画する時間を計画から取り除いてはならない
63仕様書無しさん:01/10/17 10:41
malloc(strlen(string+1))に気をつけろ。
64仕様書無しさん:01/10/18 01:00
>>63
何?
malloc(strlen(string)+1)の間違いって事?
6563:01/10/18 16:24
>64 それ。
66仕様書無しさん:01/10/19 22:33
また、変更に強いプログラムを書くプログラマ自身は変更に弱い、という一般人には謎の法則も、
よく知っておくべきだろう。

http://www.solid-web.com/cgi-bin/view5.cgi?ID=158
67金持ち父さん:01/10/19 22:41
貧乏人は負債を資産と勘違いして買ってしまう

負債 <- C++
68仕様書無しさん:01/10/20 00:59
高価(たか)いと凄く感じる
69仕様書無しさん:01/10/20 01:03
職業プログラマーで、自分で開発ソフト買うやつなんているのか!?
70仕様書無しさん:01/10/20 01:32
会社が買ってくれないから個人でMSDN。
それをコピる同僚。
鬱だ。。。
71仕様書無しさん:01/10/20 02:05
できぬなら、壊してしまえ、プログラム。
72いま考えた:01/10/20 02:15
爪を切れ

sageるから許して
73仕様書無しさん:01/10/20 10:37
継承されることを前提とした基底クラスのデストラクタは仮想関数にすること
74仕様無しさん:01/10/21 09:22
その最適化、本当に今必要か?
75仕様書無しさん:01/10/21 11:06
納期は約束じゃなく、あくまで目標だ!
76仕様書無しさん:01/10/21 22:07
age
77仕様書無しさん:01/10/21 22:29
バグじゃないです、仕様です。
78仕様書無しさん:01/10/22 00:54
>>77
バグでもありますし、仕様でもあります。
より簡単に言うと、仕様がバグってます。
79仕様書無しさん:01/10/22 01:26
30分後から仕事はじめよう、、、は3時間経ってもはじめず。
80板尾係長:01/10/22 01:43
それ、君が考えたんか?
81仕様書無しさん:01/10/22 05:07
/* なぜか動いているので弄らないでください */
は、本当になんで動いているのか分からない。
82仕様書無しさん:01/10/24 00:45
>>78
といいますか..仕様そのものがバグなんです。
よって仕様を消去し、すべてを更地にする。
83仕様書無しさん:01/10/24 00:52
>>74
ものすごく耳が痛いっす。
84仕様書無しさん:01/10/27 21:50
プログラミングに
大丈夫だ「と思います。」は許されない。
85仕様書無しさん:01/10/27 21:51
理想もいいが、現実を見ろ!
8685:01/10/27 22:04
>>84
ごめん。格言版だったのね。
エラソーな上役かとおもった。
87仕様書無しさん:01/10/27 22:06
>>80
板尾係長いいな。sage
88仕様書無しさん:01/10/27 22:51
安易にコーディングを始めるな
89仕様書無しさん:01/10/27 23:52
設計には気を使え。
特に角度とか。
90仕様書無しさん:01/10/28 00:04
角度?
何のコト?
91仕様書無しさん:01/10/28 00:10
「角度」って言葉が急速にはやってない?2チャンネルで。
どういう意味?教えて。
92仕様書無しさん:01/10/28 00:12
元ネタきぼーん
93仕様書無しさん:01/10/28 00:12
94仕様書無しさん:01/10/28 00:14
>>93
読んだけど意味わからんかった
鬱だ
95仕様書無しさん:01/10/28 00:18
632 :通常の名無しさんの3倍 :01/10/12 01:42
しかし、ヒート剣の色よりも、ドムの手の長さであの剣を抜ける
ことのほうが、長年の疑問だったりする・・

636 :通常の名無しさんの3倍 :01/10/12 01:47
>>632
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。

     「角度とか」
96仕様書無しさん:01/10/28 00:23
>>95
じゃ未来のロボットの代表格である
ドラもちゃんと計算されてるんだよな。角度とか。
そーは思えん。
97仕様書無しさん:01/10/28 01:27
>>96
あの滑らかな曲線は、明らかに計算されてるよ。角度とか。
98仕様書無しさん:01/10/31 00:55
age
99仕様書無しさん:01/10/31 22:22
もし芸術が我々の夢を表現するものなら、コンピューターは、夢をプログラムの形にして表現するものである。
100仕様書無しさん:01/10/31 23:07
100GET!!!
101名梨産:01/10/31 23:35
まず動かしてみてからなぜ動いているのかを考えろ。
102UNIX板よりコピペ:01/11/02 07:02
話す内容の1/3は理解され1/3は誤解され1/3は理解されない。
103仕様書無しさん:01/11/02 07:13
N-BASICで始まり
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1004643424/
で終わる
バグはあなたの頭の中にある
105仕様書無しさん:01/11/02 18:13
小一時間バグ取りたい
106仕様書無しさん:01/11/02 18:41
プログラムなんてブラックボックス、ユーザーからは何やってるかわかりゃしねぇんだ
107仕様書無しさん:01/11/05 23:38
再現しないバグは見なかったコトにしなさい。
108仕様書無しさん:01/11/05 23:39
>>107 ワラタ。 座右の銘にしよう (w
109仕様書無しさん:01/11/05 23:44
たしかにプログラマの労働環境は極悪だ
だが、俺はプログラミングとデバッグが好きだから
この仕事は生涯やり続けるだろう
優秀な上司と忠実な部下に恵まれれば
これほど俺にとって楽しい仕事は他に見つからないだろう・・・
110仕様書無しさん:01/11/05 23:57
>>107
(・∀・)イイ!
一度の不具合は、たぶん気のせいである。
111仕様書無しさん:01/11/06 00:09
客と話す時は相手の目を見るんじゃあない。相手の懐具合を見るんだ。
112仕様書無しさん:01/11/06 01:42
コメントを信じるな!!
113仕様書無しさん:01/11/06 12:25
テストはバグの存在を証明することはできるが、
バグの存在しないことを証明することはできない。
114仕様無しさん:01/11/08 20:15
わからないことがあれば、まずマニュアルを読みなさい。
マニュアルを見てもわからなければ、もう一度マニュアルを読みなさい。
それでもわからなければ、マニュアルの表紙をチェックしなさい。
115仕様書無しさん:01/11/13 00:43
人災は忘れた頃にやって来る。
116仕様書無しさん:01/11/22 00:28
俺が仕様書だ!
117仕様書無しさん:01/11/22 00:34
駄目な奴はなにやっても駄目
118仕様書無しさん:01/11/22 00:38
凡人は複雑な仕様を複雑に記述し
馬鹿は簡潔な仕様を複雑に記述し
天才は複雑な仕様を簡潔に記述する。が、
Sヨは複雑な仕様を簡潔に記述するが理解できるように書けない。
119仕様書無しさん:01/11/22 01:05
致命的なバグは客先で発生しやすい。
120仕様書無しさん:01/11/22 01:07
>>119
客が触るとなぜかバグる。
121仕様書無しさん:01/11/22 01:13
客先でデモるときはマシン持参
122仕様書無しさん:01/11/22 01:33
飲み込みが悪い奴ほど、勉強量が足りない
123仕様書無しさん:01/11/22 04:25
客に好かれるプロジェクト・リーダほど部下に嫌われる
124仕様書無しさん:01/11/22 04:40
プロジェクトが忙しくなる程、出来ない人間が暇になる
125仕様書無しさん:01/11/22 04:42
ある組織における各人員の給与と労働時間は反比例する。
126仕様書無しさん:01/11/22 04:47
きっちりとした仕様書は、
一番必要だと思われるプロジェクトに限って存在しない。
127仕様書無しさん:01/11/22 04:50
仕様書は書いても見るな。見るのはソースだけにしろ。
128仕様書無しさん:01/11/22 04:51
誤動作が再現出来なくて残念がるのは素人
129仕様書無しさん:01/11/22 05:04
バグを通せば仕様引っ込む
130Kusakabe Youichi:01/11/22 05:06
白靴下着用者はシステムダウンのもと
131仕様書無しさん:01/11/22 05:20
「彼も年かね」と言い始めたら君も年。
132仕様書無しさん:01/11/22 05:34
仕様書には設計者の夢が詰まっている
133仕様書無しさん:01/11/22 05:34
ソースには実装者の血が滲んでいる
134仕様書無しさん:01/11/22 05:41
要求書にはクライアントの妄想が詰まっている
135仕様書無しさん:01/11/22 05:42
マニュアルにはユーザーへの呪詛がこもっている
136仕様書無しさん:01/11/22 05:43
ソフトウェア使用許諾書には、大人のずるさが積み上げられている
137仕様書無しさん:01/11/22 05:47
仕様書には少し前の若かった頃の自分の志が描かれていて懐かしい
138仕様書無しさん:01/11/22 05:50
8割終わるのに2割の時間で済む。
残る2割を終わらせるのに残る8割の時間を費やす。
139仕様書無しさん:01/11/22 05:52
マニュアルは多いほど読まれない。
140仕様書無しさん:01/11/22 05:52
開発者がもっともいい加減に実装した機能がユーザーの一番のお気に入りになる
141仕様書無しさん:01/11/22 05:56
>>138 これが分からんで工期設定するSヨやらPLって多いよな・・・・私事だけど。
142仕様書無しさん:01/11/22 06:12
一日一クラス
143仕様書無しさん:01/11/22 06:13
作り手に良いマニュアルは書けない
144仕様書無しさん:01/11/22 06:16
クライアントに良い仕様書は書けない。
しかし、SEも往々にして書けない。
145仕様書無しさん:01/11/22 06:17
マニュアルは4次元でのみまともに機能する。
146仕様書無しさん:01/11/22 06:18
>>144
じゃあ誰が書くんじゃゴルァ!
147仕様書無しさん:01/11/22 06:20
カンペキな仕様書には6次元必要である。
148仕様書無しさん:01/11/22 06:23
普段理屈っぽい奴ほど理屈に合わない仕事をする
149仕様書無しさん:01/11/22 06:36
誰でも一度は一見何の意味もないステップを削ってプログラムを暴走させる
150仕様書無しさん:01/11/22 07:12
プログラマを続ければ続けるほど心が荒んでくる
151仕様書無しさん:01/11/22 07:14
時間が無いときほど、2chにアクセスしてしまう
152仕様書無しさん:01/11/22 07:27
私は私と私の環境である
153仕様書無しさん:01/11/22 07:29
ここのは、考えさせられるものがある
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/index.html
154仕様書無しさん:01/11/22 07:44
バグも出ずまともに動いているが内心毛が抜けるほど不安。
155仕様書無しさん:01/11/22 07:45
遅いのは、マシンのせい。
156仕様書無しさん:01/11/22 07:48
ユーザーは、内部処理中でフォームが硬直している間、キーやマウスを連打している。
157仕様書無しさん:01/11/22 07:52
動作が安定しだす時期は、ユーザーがソフトに対し信用を失った時期と一致する。
158仕様書無しさん:01/11/22 08:08
頭ん中ではそんな事もあんな事も実現可能だが
       目の前のこんな事さえ実現不可能である実情
159仕様書無しさん:01/11/23 00:04
寝ずに仕様書いたら日本語がシンタクス・エラー
160仕様書無しさん:01/11/23 00:08
専門の処理は専門のオブジェクトに。
161仕様書無しさん:01/11/23 00:09
仕事をサボる為ならば、どんな仕事もいとわない。
162仕様書無しさん:01/11/23 00:10
書かなきゃバグらない。
163仕様書無しさん:01/11/23 00:23
実は納期より重要な事柄は幾つもある
164仕様書無しさん:01/11/23 00:26
根性のある奴は頭脳がない
頭脳のある奴は体力がない
動かぬなら、動くまで待とうプログラム
                  by ダメプログラマ

動かぬなら、動かしてみせようプログラム
                  by 凄腕プログラマ

動かぬなら、殺してしまえプログラマ
                  by 上司
166仕様書無しさん:01/11/23 00:32
言われた事しかしない奴は
言われる事なく首になる
167仕様書無しさん:01/11/23 00:35
根性で何とかなるなら日本は戦勝国

「先日の仕様検討の件ですが・・・」

てんさいぷろぐらむぁ(偽)
「そんな昔の事は忘れた」


「来週リリースのベータ板についてですが・・・」

てんさいぷろぐらむぁ(偽)
「そんな先の事はわからない」
私は万能ではないがこびとは万能である。
170おれ:01/11/23 00:53
ソースコードの品質を予測する最も確実な方法は、
"最終更新者" を見ることである。

>>130
あら、本物の void さん登場?
あれ?おかしいですね...
うちの環境だと動いたのですが...
172仕様書無しさん:01/11/23 03:44
君が頼りきって仕事を任せている彼が明日も必ず居てくれるとは限らない
173仕様書無しさん:01/11/23 04:47
Q.
クライアントとマネージャーでプログラマに求める違いはなにか?

A.
 クライアント:高い技術力で問題解決してほしいと思ってる。
 マネージャ:非人間的な犠牲をもって問題解決すべきと思ってる。
174仕様書無しさん:01/11/23 05:51
1つの仕事は、新しい仕事が始まるまで
終わらない。
175仕様書無しさん:01/11/23 05:52
新しい仕事が始まったからといって
前の仕事が無条件に終了するわけではない。
176仕様書無しさん:01/11/23 06:00
新しい仕事が始まるまでに
前の仕事を終らせておかないと地獄を見る。
177仕様書無しさん:01/11/23 06:21
前の仕事か新しい仕事かわかんなくなる事があるものである
178仕様書無しさん:01/11/23 07:41
徹夜も二日超えると小人達が降臨する 彼らに任せてもう寝なさい
179仕様書無しさん:01/11/23 07:50
どんなに優秀な技術者でも代わりの人間は必ずいるし
そんな事に関係なくプロジェクトは進行していく。
180仕様書無しさん:01/11/23 07:53
やたら「細かいことは任せる」という上司は、指摘内容が細かい
181仕様書無しさん:01/11/23 07:57
今頑張っても納期前のきつさは多分変らない
182仕様書無しさん:01/11/23 07:57
失踪直前のPGは必ずシグナルを出しているが、
そのシグナルの意味に気づくのは大抵失踪後である。
183仕様書無しさん:01/11/23 07:59
納期より健康
184仕様書無しさん:01/11/23 07:59
本当かどうかは知らないが、神はいる。
185仕様書無しさん:01/11/23 08:09
失踪直前のシグナルは皆当り前の様に出しているのでシグナルにならない
186仕様書無しさん:01/11/23 08:12
体力の限界までやれば気持は収まるが納期に収まるとは限らん
187仕様書無しさん:01/11/23 08:13
納品してもなぜか開発は続いている。
188仕様書無しさん:01/11/23 08:24
人格エラー
189仕様書無しさん:01/11/23 08:54
あんたがすごいのは分かったから人間様にもパースできるソースを書いてくれ。
190たっきー:01/11/23 11:54
エラー+エラー−エラー×エラー=エラー
191仕様書無しさん:01/11/23 16:56
プログラミングとは命懸けのスポーツだ!
192仕様書無しさん:01/11/23 17:00
>>190
鍛えるところは心臓と指先。あと大声が出せるとなおよい。
193192:01/11/23 17:00
間違えた。>>191 ね。
194仕様書無しさん:01/11/23 19:25
美しいソースで,メシ三杯は食える
195仕様書無しさん:01/11/23 19:41
「ちょっとココ直して」==「全部書き直せ」
196仕様書無しさん:01/11/24 00:51
「今やってるんですけど」=「まったくやってない」
197仕様書無しさん:01/11/24 01:16
ここで大逆転出来るくらいならこんな事態に陥っていない
198仕様書無しさん:01/11/24 01:20
納品前日と追い込まれた状況になったときこそ
一番仕事がはかどっている気がする
納期が遠いほどやる気が出ない気がする
かならず起こると予想される仕様変更に対する
プログラマの自己防衛機能なのだろうか?
199仕様書無しさん:01/11/25 06:16
倒れるまでやらないと客にも部下にも示しがつかない
200仕様書無しさん:01/11/25 06:16
つーかタイミングよく倒れて見せるのもスキルのうち
201仕様書無しさん:01/11/25 06:17
つーか病弱な体も武器のうち
202仕様書無しさん:01/11/25 06:18
つーか病弱を装え
203仕様書無しさん:01/11/25 13:53
美しいソースで,マス三回はかける
204仕様書無しさん:01/11/25 14:01
ネストは育つ
>>204
ワロタ
206仕様書無しさん:01/11/25 15:18
早く仕上がったら無償の仕様変更が必ず入る
207ななし:01/11/25 16:53
バグもマニュアルに書いてしまえば仕様となる。
208仕様書無しさん:01/11/25 17:19
仕様も客先に付いたとたんにバグとなる。
209仕様書無しさん:01/11/25 17:44
まずは、コンセントが抜けてないか疑え。
210仕様書無しさん:01/11/25 18:09
前倒しするくらいならサボタージュしろ。健康のために。
211仕様書無しさん:01/11/26 03:19
GOTO文に罪はない
212仕様書無しさん:01/11/26 03:45
VBにもPerlにも、あんまり罪はない
213仕様書無しさん:01/11/26 03:49
バグを憎んで客を憎まず

# できねーよ!
214仕様書無しさん:01/11/26 03:54
あほはプログラミングするな。
215仕様書無しさん:01/11/26 04:00
タイトな処理を走らせるとき、プオグラマは自身に気合いを入れる。

                     『とりゃぁ!行け!』

あ、もうひとつ!

コメントが特に丁寧に書き込まれている部分はバグが多い部分でもある。
216仕様書無しさん:01/11/26 04:21
温故知新
別名:反面教師
217仕様書無しさん:01/11/26 04:22
あなたの無能な上司があなたの上司になっているのは
あなたが入社することによる序列の繰り上がりによる。
218仕様書無しさん:01/11/26 04:29
猫に小判
豚に真珠
馬鹿相手に忍耐
219仕様書無しさん:01/11/26 06:25
他人のプログラムは見にくくてしょうがないが
  自分のそれも一ヶ月後に見れば大差ない
220名無しさん:01/11/26 06:42
システムの設計を大人数でやってはならない。

なぜなら、そのシステムには最も能力が低い人間の
レベルが反映されるからだ。
221仕様書無しさん:01/11/26 10:18
>>118 追加
クライアントは複雑な仕様を省略して記述し、その後小出しに
完全版に移行する。
222仕様書無しさん:01/11/27 01:06
高卒 プログラムがうまいためにいつまでたってもコーディングさせられる
院卒 プログラムができても人件費が高いのでやらせてもらえない
学部卒 プログラムを覚える前にやめてゆく。

SEの話ね。板違いかな。
223仕様書無しさん:01/11/27 18:09
age
224すぽぽん:01/11/27 18:16
学部卒 プログラムが下手なくせにプライドだけ高いので使えない
専門卒 大学逝くだけの能力もなく、すぐに働く意欲もなかったのでヘタレ
高卒  ただのドキュソ
225仕様書無しさん:01/11/27 18:23
>>224
じゃ、誰を雇えばいいんだ(w
226仕様書無しさん:01/11/27 22:33
>>225 院卒
227仕様書無しさん:01/11/28 00:52
>>226
一番使えん(藁
228仕様書無しさん:01/11/28 08:20
残るは、中卒と高専卒だが。
229院卒見込:01/11/28 09:40
>>227
Σ(゚д゚lll)ガーン
230仕様書無しさん:01/12/16 02:56
age
231仕様書無しさん:01/12/16 03:55
>>227
禿銅
現実を見ないで理想論を語るおこちゃまが多すぎ。
232仕様書無しさん:01/12/16 05:52
院卒 プログラムが下手なくせに超高層プライドなので悲惨
233仕様書無しさん:01/12/16 06:15
引率 おまけに留年しまくっていてジジイだったり
234仕様書無しさん:01/12/16 09:19
To be or not to be. It is problem.
生きるべきか死ぬべきか. それが問題だ.

間違っているかもしれんのでsage
235仕様書無しさん:01/12/16 09:46
>>234
そのまま書いたって、しょうがないんじゃないの?だから院生は困るんだよ。
#define QUESTION ((bb) || !(bb))
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/
236235:01/12/16 09:47
しかも、文法おかしいし。
237Kusakabe Youichi:01/12/16 11:28
In article >>236, 235/sage/236 wrote:

> しかも、文法おかしいし。

文法がおかしいわけじゃないですね。
238 :01/12/16 11:52
他人の業績の上に築けよ
239仕様書無しさん:01/12/16 12:03
命を惜しむな バグこそ恐れよ。
240仕様書無しさん:01/12/16 23:53
高カロリー食は敵だ。
麺単品三食で働け。
241仕様書無しさん:01/12/20 04:16
Keep it Simple, Stupid
Keep it Simple and Small
242仕様書無しさん:01/12/23 04:03
馬鹿と鋏は使いよう
243仕様書無しさん:01/12/23 04:11
死して屍拾うものなし
244仕様書無しさん:01/12/23 05:58
YAGNI
245仕様書無しさん:01/12/23 06:41
プログラムは思った通りには動かない
プログラムは書いた通りに動く
246仕様書無しさん:01/12/24 00:26
f u cn rd ths, u cn gt a gd jb n cmptr prgrmmng.

fortune より。
訳せないのでsage
247仕様書無しさん:01/12/24 21:48
バグは、あなたの心の中にいます。
248:01/12/24 23:02
>>246
if you can read this,you can get a good job on computer programming.
でいいのかな?
249仕様書無しさん:01/12/25 00:18
「magic」と書かれたスイッチには触れるな。
出典:ttp://www.espada.net/~nobu-/jarg/magic.htm
250仕様書無しさん:01/12/25 00:23
>>249
404
251249:01/12/25 00:28
ごめん最後 html ね。

格言:「カキコの前には3度見直せ」 っと・・・
252仕様書無しさん:01/12/29 05:45
バグのないプログラムはない
バグを書かないプログラマもいない
253仕様書無しさん:01/12/29 08:36
流用と名のつく開発は、新規の倍工数を必要とする
254仕様書無しさん:01/12/29 11:15
試作を終えたコードは書き直さないと使い物にならない。
255仕様書無しさん:01/12/29 11:22
>>253
そして、流用だと新規の半分しか開発費を請求出ない
256仕様書無しさん:01/12/29 11:23
>>255
X>出ない
○>出来ない
スマソ
257(す):01/12/29 13:44
最大の敵はプロジェクト内部にいる。
258仕様書無しさん:01/12/29 19:22
>>255
みにつまされすぎて
なんともいえない

守秘義務さえなければ爆発したいきょうこのごろ
259仕様書無しさん:01/12/29 19:32
「プログラミング技術を駆使して
作成されたプログラムは駄目プログラム。」

やっぱできる限り簡単なコードで人間的な思考で組み立てていかないと。
自己満足のために無理に高度なことしたって保守やる方の身になれって。
まぁ業務アプリでの話だけど。
260仕様書無しさん:01/12/29 19:38
>>259
それは技術じゃなくて合意の問題だろ。
261仕様書無しさん:01/12/29 20:06
>>259
実装技術で高度なことってなあに?そんなもんあるの?
理解しがたい妙な変数の使いまわしとか、インラインアセンブラ
バリバリとかは、高度とはいわんよね。メモリやCPU性能が足り
ないときに仕方がないからやることであって。

しいて言えば、分かりやすい実装==高度な実装じゃないか?
オブジェクト指向設計とかは、分かりやすく作れば凄い分かり
やすくなるはずだけど…

アンタがデザインパターン知らないとかそういう話だったら、
それはアンタが寒いっす。
262仕様書無しさん:01/12/29 20:37
C++だけどクラステンプレート使われたり、ポインタのポインタ使ったり変に凝った事するよりは
もっと単純な組み立てで一般的な思考の流れにのっとったプログラミング設計をして欲しいって言うこと。
技術を駆使してとか、高度とか言うよりは必要ないのにマニアックであまり意味ない事するなといいたかっただけ。
263仕様書無しさん:01/12/29 20:44
>>262
クラステンプレート使えないんじゃ標準C++ライブラリも全部禁止ってことですか?
264仕様書無しさん:01/12/29 21:00
>>262
C++でポインタのポインタって何につかうの?ポインタの配列なら使う
理由は分かるけど…貴方の苦労したわけワカソースでは、どういう使い
かたしてたのでせうか?
265仕様書無しさん:01/12/29 21:04
>>263
ライブラリとかだったら使うし、共通部分でも使うよ。
周りと情報が正しく共有化されているんだったらテンプレートクラスは非常に便利だと思う。
でも知らないところでかってにそんなもの作られたら中身全部みなおさないと使えないよ。
使いまわしが簡単にできないなら作る意味が無い。
266仕様書無しさん:01/12/29 21:15
>>264
自分が直した分けじゃないからよくわかりません。
相談受けて面倒だし作り直しちゃえって言っただけ。
追加案件でついでに直せたし今後もメンテが頻繁に入る予定だったから。
267仕様書無しさん:01/12/30 04:43
>>258
流用プロジェクト 3回経験

そして現在進行中    泣きそうになる
268bugmaker:01/12/31 17:25
なくてななばぐ
269仕様書無しさん:02/01/09 02:08
あれば65535ばぐ/日 うぎゃぁぁぁ
270仕様書無しさん:02/01/09 16:36
貧乏、バグあり
271仕様書無しさん:02/01/11 01:11
命短し 恋せよPG
272仕様書無しさん:02/01/11 10:29
>>271
ビデオ又貸し セコイヨおやじ!
273仕様書無しさん:02/01/11 12:33
寿命短し 仕事せよPG
274仕様書無しさん:02/01/11 16:56
だから見栄張ってVC++なんか使わないで最初からVB使えって言ったんだよ。
275仕様書無しさん:02/01/11 17:26
C++Builderって極めるとC++じゃなくってDelphiの神になるんだってよ
276仕様書無しさん:02/01/11 18:29
>>274
あ、耳が痛い
でも、がんばるもんね
277仕様書無しさん:02/01/11 18:36
弘法もtypo
278仕様書無しさん:02/01/11 18:38
吐血を知らずんば、デスマチ終えず
279仕様書無しさん:02/01/11 22:40
ブログラマって人生の敗残者
280仕様書無しさん:02/01/12 00:25
前略、IBM様。

だから見栄張ってsmalltalkなんか使わないで最初からVB使えって言ったんだよ。

草々。
281仕様書無しさん:02/01/15 02:15
徹夜だと思うな。夜勤と思え。
282仕様書無しさん:02/01/15 16:56
たいていのバグは自分自身から
283仕様書無しさん:02/01/15 17:28
プログラマからプログラムを取ると何が残るの?
284仕様書無しさん:02/01/15 17:36
シンプルに書け。それだけでいい。
285仕様書無しさん:02/01/15 18:01
>>283
バグの卵
286仕様書無しさん:02/01/15 22:48
有能な怠け者は将軍に。
有能な働き者は参謀に。
無能な怠け者は兵隊に。
無能な働き者は銃殺に。
287仕様書無しさん:02/01/16 01:50
プログラマは99%の緊張感と1%の開放感のサイクルで生きている
そう、ボレロの様に
そして、ユーザーからの電話に怯えながら納期後をすごす。
288名無しさん:02/01/16 08:55
仕様を追加すると破綻する。

「そんなの聞いてないですよ」はお約束。
289仕様書無しさん:02/01/16 10:39
>>286 こんな感じ?

有能な怠け者はSEに。
有能な働き者はプログラマに。
無能な怠け者はテスターに。
無能な働き者は派遣に。
290仕様書無しさん:02/01/16 13:15
有能な怠け者
怠け者なので目的を達成するために常に効率の良い方法を取ろうとする。
適材適所を心得ており人を使うのが上手い。

有能な働き者
働き者なので最善の結果を求め常に努力を惜しまない。
有能なので得られる結果は素晴らしいものになる。

無能な怠け者
怠け者なので指示された以上のことはしない。
無能なので指示が無ければ動くことができない。
しかし的確な指示さえあれば問題を起すことは無い。

無能な働き者
働き者なので全てを自分で行おうとする。
しかし無能なので全ては的外れで有害である。
必ず組織自体を危機に陥れるような重大な失敗を引き起こす。
291仕様書無しさん:02/01/16 13:59
死んだ者は忘れない限り死ぬことはない

--- Java GC
2921chミキサー:02/01/16 14:54
>290
同意!
追加するなら、有能な怠け者が一番稼ぐ?
293仕様書無しさん:02/01/16 15:04
>>292
いや、ディルバートの給料の法則より、無能な働き者が一番稼ぎます。
以下を参照

給料の法則
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/
294仕様書無しさん:02/01/16 15:31
C言語256本から

福崎(著者の名前)、盆に帰らず
金(ここではハードウェアの意)の切れ目が¥の切れ目
猫(CAT)に小判
295仕様書無しさん:02/01/16 18:16
・プログラマは資格に応じて歓迎され、スキルに応じて解雇される。
296会社名無しさん:02/01/16 18:18
 「板子一枚向こうは地獄」ならぬ「ループ1回向こうは地獄」。

 ループの終了条件にタコな間違いがあったため、そのループ内で参照していた
制御値配列の直後に配置された変数に大きな値が代入されていた場合、その大き
な値を制御値としてアナログ回路にセットしていた。

 被害内容:6ヶ月間に、オペアンプが2回ふっとぶ。
297仕様書無しさん:02/01/16 18:36
>>296
・経験とは、人々が自分の愚行と悲哀に与える名前である。
298名無しさん:02/01/16 22:36
常に変数名をどうするかで悩む
299仕様書無しさん:02/01/16 22:39
>>298
型名+動詞+名詞という組み合わせで解決することも多い。
300仕様書無しさん:02/01/16 22:42
コードを書く前からコンパイル
301名無しさん:02/01/16 23:47
>>299

おお、なるほど。
ハンガリー記法(でいいんでしたっけ?)でやっつけるわけですね。
ありがとう。
302仕様書無しさん:02/01/16 23:49
ハンガリアン記法
303仕様書無しさん:02/01/16 23:52
ハンガリー舞曲
304仕様書無しさん:02/01/17 00:14
>>303
4番と9番が好きです。
305仕様書無しさん:02/01/17 00:17
国破れてハンガリア
306仕様書無しさん:02/01/17 00:18
>>304
漏れは6番が大好き。
ミーハーでゴメソ。
307仕様書無しさん:02/01/17 00:29
>>293
金=仕事/知識 ね(藁

実際問題、残業手当てが出るうちは
笑えない現実だったりするから鬱だ。
308仕様書無しさん:02/01/17 00:29
>>306
11番以降が好きな人って少ないよね。
309仕様書無しさん:02/01/17 01:39
プログラマ三種の神器

・辞書(英和/和英)
・コーヒー
・タバコ
310仕様書無しさん:02/01/17 02:00
プログラマ三種の仁義

・コメント
・テスト
・ドキュメント
311仕様書無しさん:02/01/17 02:12
君子危うきに近寄らず
312仕様書無しさん:02/01/17 02:13
使われない機能は高い確率でバグを持つ。
313仕様書無しさん :02/01/17 07:14
機能追加は破綻への第一歩。

仕様は上司の頭の中。決して紙に書かれることは無い。

「誰だ、こんな仕様を決めた奴は!」「あなたです」
314仕様書無しさん:02/01/17 09:52
>>302
ハングリやがってピポッ!!(PC-98)
315仕様書無しさん:02/01/17 10:57
ソースの作成者に自分の名前を書くな.
316ぱふーん ◆BEVSNet2 :02/01/17 11:57
>>315
そういや自分が書いたおぼえのないソースに
作成者が自分になっているのを発見して
ビクーリして問い詰めたら、どういう風に
ソースを書くのかお手本で、オレの書いたソースを
ぱくって書いたんだけど作成者の欄を変更するのを
忘れたんだ、とかぬかされたときは萎えました。
某大手派遣会社のアホSEでした、そいつ
317仕様書無しさん:02/01/17 17:47
経営者からみてPGは所詮消耗品。

まあうちの会社だけかも知れないが・・・。
318仕様書無しさん:02/01/17 19:17
やはりこれだろ。

「健康管理」

ヘロヘロじゃいい知恵出ないよ。
319仕様書無しさん:02/01/17 21:22
コメントにもバグあり

# ソースだけでなくコメントも信用するなってこと
320仕様書無しさん:02/01/17 21:38
・知らない人ほどはおしゃべりであり、
 知らないプログラマほど冗長なプログラムを書く。
321仕様書無しさん:02/01/23 03:47
名プログラマは言語を選ばず
322仕様書無しさん:02/01/23 07:12
simple is best
323仕様書無しさん:02/01/23 07:58
帳尻あわせに翻弄されるな
324仕様書無しさん:02/01/23 15:10
プログラムは動かないもの。
仕様書は間違っているもの。
顧客は傲慢なもの。
納期は短いもの。
予算は足りないもの。
プロジェクトメンバーは使えないもの。




こんな仕事を取ってきた課長はあほなもの。
325仕様書無しさん :02/01/23 21:00
プログラムにバグがあることは証明できるが、
バグが無いことを証明することはできない。

 GOTO否定論者で有名だったダイクストラのお言葉
326仕様書無しさん:02/01/24 01:46
326ゲトズサー

−−−2ch
327 :02/01/24 02:22
Dijkstraアゲ
328仕様書無しさん:02/01/24 03:05
Qソースがクソだ
Aじゃあなおせよ
Q俺だけ苦労してる
A変わりはいる
Q実力が評価されない
A無いんだよ
Q給料少ない
A妥当価格
329仕様書無しさん:02/01/24 10:28
粗悪なプログラマーは、優良プログラマーを駆逐する。

意味:粗悪なプログラマーが作った中途半端なソースを、粗悪なプログラマーは切られ
    た後、優良プログラマーが治す破目になり優良プログラマーは、燃え尽きてゆく
    粗悪な奴はまた別のとこで粗悪なプログラムを作ってまた途中で切られるから
    体や頭を使うことが無く、長持ちする。
330仕様書無しさん:02/01/24 10:48
プログラムとは苦労を先に書いておくことだ
331仕様書無しさん:02/01/24 11:50
同じ職場の女に手を出すな。
332仕様書無しさん:02/01/24 11:56
なんで? ->>331
333331:02/01/24 12:20
>332ばれたり、失敗したら あいつは女にだらしが無いといううわさがたつ
334仕様書無しさん:02/01/24 12:40
「検討します」=「何もしない」
335仕様書無しさん:02/01/24 13:05
>>330
同僚になってください!
336仕様書無しさん:02/01/26 00:51
木を見て森を見ず・・・オタクでコミュニケーションが苦手な新人
森を見て木を見ず・・・コネだけで上がってきた上司の命令

「木を見て森を見ず」の対義語ってなんだっけ?
思いつかん。
337仕様書無しさん:02/01/26 00:56
>>332
別れるときに大変だからじゃないの?どっちかが退社しなけりゃ
おさまりがつかんとか、よくあるじゃん。
338仕様書無しさん:02/01/26 01:01
英語のコメントって、日本以外でも使うシステム作る時って
当然じゃないんですか?瑞穂のシステム作ってるとき、
英語のコメント付けてましたよ。
339仕様書無しさん:02/01/26 01:01
ぐは、誤爆
340仕様書無しさん:02/01/26 01:54
工数掛けるな、命を懸けろ!
341仕様書無しさん:02/01/29 11:00
>>336 対義語なら「一を聞いて十を知る」とかだろうけど
意味が会わないね。
342仕様書無しさん:02/01/29 18:19
「トップダウン方式のコーデイング」ぢゃだめ?
343仕様書無しさん:02/01/29 18:29
複雑な変更より全部捨てて一から作る
344仕様書無しさん:02/02/04 00:39
>>343
そのようなやり方をしているうちは一流にはなれない。
345仕様書無しさん:02/02/04 00:41
「休むときは連絡位しろ」
346仕様書無しさん:02/02/04 00:43
>>344
んなこたーない。規模にもよるけど、早いうちにやりなおせる
なら見切りをつけてしまった方がいいことも、十分ある。
347仕様書無しさん:02/02/04 01:08
>>346
そのようなことを言っているうちは一流にはなれない。
348仕様書無しさん:02/02/04 01:12
車輪を再発明するやつはクソ。これ定説。
でも再発明したほうが早いコードがあるのも事実(T^T)
349仕様書無しさん:02/02/04 01:35
既にある車輪の居所を知らないと、バカな事をする羽目に
なるので、脳みそ内部の本棚の整理くらいはちゃんとしよう。
350仕様書無しさん:02/02/04 10:04
仕様書に三角形の車輪を作れと書いてあるんですけど。
351仕様書無しさん:02/02/05 11:54
>350
仕様書は神の御言葉なり。ゆめ疑うなかれ。
いかなる要求にも答えてみせるのがプロ。
352仕様書無しさん:02/02/05 13:01
仕様書に「クライアントを殺せ」とあれば
きちんと殺すのがプロの仕事。
と、ゴルゴ13に教わった。
プログラマーサバイバル

「そんな事はできないです」
「今からじゃ無理ですねぇ」
「あ。ね、寝てませんよ?」
「あと数時間で終わります」
「仕様です」
「あとは任せた」
「海を見に行ってきます」
354仕様書無しさん:02/02/05 20:53
>>353
「探さないでください」も追加してくれ
355 :02/02/07 03:02
問:バグを直すにはハードウェア技術者が何人必要でしょうか?
答:不要です。「ソフトで逃げればいいじゃん」
問:バグを直すにはソフトウェア技術者が何人必要でしょうか?
答:不要です。「マニュアルに書いとけばいいじゃん」
問:バグを直すにはテクニカルライターが何人必要でしょうか?
答:不要です。「マニュアルなんて、誰も読まねーじゃん」
356仕様書無しさん:02/02/14 05:16
まず自分の書いたコードを疑え
357仕様書無しさん:02/02/14 08:44
問題が出ると「あいつん所だ・・」とすぐ人のコードを疑ってしまう。
358仕様書無しさん:02/02/14 09:33
「それが車輪なら、再発明してはならない。」By 俺

つーか、自作の糞クラスを「車輪」呼ばわりするアフォがいてやってられん。
359仕様書無しさん:02/02/14 13:12
>>358
「後悔を事前にしてはならない」と同じように聞こえる。
360仕様書無しさん:02/02/23 05:29
Write Once, Run Away to Anyware
361仕様書無しさん:02/02/23 10:22
「四角い車輪は画期的だが、旧来の丸い車輪の方が乗り心地は良いだろう」
by 俺。
362仕様書無しさん:02/02/23 10:38
車輪にこだわっているうちは3流
363仕様書無しさん:02/02/23 11:34
書くからバグが出る
364仕様書無しさん:02/02/23 12:20
「まず変数しかり、それからだ」
365仕様書無しさん:02/02/23 13:40
然り…
366仕様書無しさん:02/02/23 13:45
>>364
イやヘッダーが先だと思ふ。
…変数や関数やロジックでは無く
これが原因で泣いたの漏れだけですか?
367仕様書無しさん:02/02/23 13:59
>364
どんな意味なの?まるで想像が付かない。
368仕様書無しさん:02/02/23 16:05
もう我慢できない。。。 >>32よ、なんか間違ってるぞ(とうとう言ってやった)
369仕様書無しさん:02/02/23 19:55
敵は本能寺にアリ
370仕様書無しさん:02/02/23 20:37
バカの中にいる貴方も、立派なその一員です。
371仕様書無しさん:02/02/23 20:45
「おめーのはよ、バグじゃなくて、単なる欠陥だよな。」
372仕様書無しさん:02/02/23 20:56
「じゃああんたがやれよ。」

言ってみたいよ〜〜〜!!!
373仕様書無しさん:02/02/23 21:08
「うんこはくさい。」
374仕様書無しさん:02/02/23 21:23
出世するのは、ロクデナシだから。
375仕様書無しさん:02/02/23 23:29
基本的には〜ってどうコード書くの?
376仕様書無しさん:02/02/23 23:53
営業が背後から俺を撃つ
377仕様書無しさん:02/02/24 00:07
営業が背後から俺が鬱
378仕様書無しさん:02/02/25 10:47
コボラーが思念でキーを打つ
379仕様書無しさん:02/02/26 03:45
コボラーが死ねんでキーを打つ
380仕様書無しさん:02/03/03 06:42
言語は宗教だ
381仕様書無しさん:02/03/03 06:48
ソースコードには「何を」やっているかは書かれているが、
それを「なぜ」やっているのかは書かれていない。
それを補うのがコメントの役割りである。

382仕様書無しさん:02/03/08 05:08
新しい技術(言語)はプログラマを苦しめることはあっても
楽にすることはない。
383/usr/games/fortune:02/03/09 01:11
あなたのプログラミングのやり方に影響を与えないような言語は学ぶ価値がない。
384仕様書無しさん:02/03/09 12:42
口の達者なプログラマにロクな奴はいない
手先の器用な営業にロクな奴はいない
385酢豆腐:02/03/09 20:59
口の達者な営業にもロクな奴はいない
386仕様書無しさん:02/03/10 15:31
口の達者な風俗女は最強。
手先の器用な風俗女も最強。
387仕様書無しさん:02/03/10 18:51
>>386
風俗女とデートしてて泣かれると困るぞ。
やっぱし命かけて守る気になれない自分が心の隅にいるからな。
388天下一の天才:02/03/10 18:57
どんなことでも俺に聞け
389仕様書無しさん:02/03/10 20:14
諦めるな、投げ出すな
苦労はいずれ自分の為になる

会社の先輩のありがたきお言葉でした
390仕様書無しさん:02/03/10 20:31

どうせ死ぬときは一人だ。 (毒男板常套句)
391仕様書無しさん:02/03/10 21:56
どうせ死ぬのは俺じゃない。

(2000年問題を作ったプログラマ)
392仕様書無しさん:02/03/12 01:29
手抜きせずにやり通せるようになるまでは手抜きするな。
手抜きせずにやり通せる能力が身についたら、適度に手抜きしろ。
明日の自分は他人
394仕様書無しさん:02/03/14 22:53
プログラムとはパズルだ!
システム工学とはパズルを解くための前提知識である。
395仕様書無しさん:02/03/15 00:10
こうしてざっと見てみると「車輪の再発明」を誤解しているひとが多いな。
「車輪の再作成」は悪くないんだぞ。粗悪な車輪に代わるものを作るのは構わないんだぞ。
ちょっと見回せばすぐに目に入る車輪の存在に気付かずに、なにも参考にせず1から発明
するのが無駄だ愚かだ自己満足だという話なんだけど大丈夫か?
396仕様書無しさん:02/03/15 00:41
優れたマイナー製品は劣悪なメジャー製品に勝てない
397仕様書無しさん:02/03/15 00:44
>>395
どの辺の話?
398仕様書無しさん:02/03/15 01:32
ベンチャーITコンサルの連中は、やる事なすこと大雑把。
緻密な作業が必要なSIの上を、なぜああいうのが仕切っている
のでしょうか?
399仕様書無しさん:02/03/15 02:08
 売上に貢献している(少なくともそう見える)からだろ。単純な理由だべ。
400まじれす:02/03/15 02:45
>「車輪の再作成」は悪くないんだぞ。

ところが、やはり粗悪な車輪を再作成してたりする(わら
401仕様書無しさん:02/03/15 03:24
プログラミングは楽器演奏に似ている?

名曲に憧れて入門するが上手に演奏できる頃には飽きている

上手くなるためには良い耳が必要で
良い耳を持っていたなら自らの演奏に耐えられない
402違うと思う:02/03/16 01:22
T/O
403仕様書無しさん:02/03/16 01:33
>>401
うまいこというね。
404仕様書無しさん:02/03/18 13:39
PGが仕様変更に対応するために最適な手段は、なにもせずに三日待つことだ。

一日目にはそれの問題が明らかになり、
二日目にはそれを解決するための変更があり、
三日目にはそれが無かったことになる。
405404:02/03/18 13:42
それらがなければ、四日目にはなぜ仕様変更が必要だったのか覚えている奴はいない。
406仕様書無しさん:02/03/18 13:49
そして、納入期限は五日目という罠。
407仕様書無しさん:02/03/18 17:12
仕様書のないプログラムは不幸だ、だが仕様書を必要とする
プログラムはもっと不幸だ
408仕様書無しさん:02/03/18 18:08
戦場において兵士を最も消耗させるのは、味方の銃弾である。
409仕様書嫌いさん:02/03/18 21:27
顧客は、夢と願望をみる。
営業は、金と納期をみる。
設計者は、現実と地獄をみる。
410仕様書無しさん:02/03/19 09:36
美しいものはみな、小さく、軽く、シンプルだ。
411仕様書無しさん:02/03/19 23:17
「名前をちゃんとつけろ。あとはどうでもいい。」
412仕様書無しさん:02/03/19 23:23
神はサイコロを振らない
413仕様書無しさん:02/03/19 23:31
神のみぞ知る
だが誰も神と付き合いはない
414仕様書無しさん:02/03/20 01:13
神はデスマーチを知らない
415仕様書無しさん:02/03/20 01:14
>>412
それはアインシュタインだね
416仕様書無しさん:02/03/20 01:19
天災とは99%の努力を無に帰す1%の閃き。

「役不足」同様、誤使用されることの多いエヂソンの格言。
原文の意味は「99%努力しても1%のひらめきがなければヴァカだ」っていう。
417仕様書無しさん:02/03/20 01:27
>>416
へーそうなんだ。
知らなかった。
418仕様書無しさん:02/03/20 01:30
>>416
確かに。ところで、火事は天災ですか?人災ですか?
419仕様書無しさん:02/03/20 02:20
>>418
どこが面白いのか、よくわからないんだが。
420仕様書無しさん:02/03/20 02:32
>>419
よくわからない君の脳味噌が面白いんだよ
421仕様書無しさん:02/03/20 02:46
自分の学習能力に対する信頼も育てましょう。たとえ
今の段階では大きな問題を解決するのに必要なすべて
を知らなくても、その問題のほんの一部から取りかか
って、そこから新しい事を学び取れば、次の部分の解
決に十分なだけ学べて、そして次へ次へと進めば、い
ずれ大きな問題全体が解決できると信じましょう。

http://cruel.org/freeware/hacker.html
422仕様書無しさん:02/03/20 08:55
>>416
それは七都市物語の登場人物(オーベルシュタイン型)の解釈だ。
原文の意味は流布している通りでよろしい。
423仕様書無しさん:02/03/20 14:33
>>418
火災です。
って切り返してほしかったのかな?
424仕様書無しさん :02/04/04 17:13
プログラムは「思ったとおり」ではなく「書いたとおり」に動く
425仕様書無しさん:02/04/04 18:46
バグの報告を受けたらまずは
「気のせいです、もう一度やってみてください」
と言え。 直すのは後でいい。
426ほえ:02/04/04 21:09
Sヨがきたりて、ほらを吹く。
427仕様書無しさん:02/04/04 21:35
>426
ワロタ
428仕様書無しさん:02/04/04 23:55
バグった時は『仕様です』
429仕様書無しさん:02/04/05 00:15
パクった時は『内緒です』
430仕様書無しさん:02/04/05 00:41
太陽を見たのは、何日前の何時だっけ?
431仕様書無しさん:02/04/05 01:20
>>430
太陽?あの七色に光るやつか?
432仕様書無しさん:02/04/05 01:54
派遣専門、久しぶりに帰社、机が無い
433仕様書無しさん:02/04/05 01:55
太陽なんて存在しないのではないか。
新人のなかには太陽を見たと言い張るやつもいるが(以下略)
434仕様書無しさん:02/04/09 23:16
>>336
燈台下暗し
435仕様書無しさん:02/04/09 23:45
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
猛虎魂━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━ Never Never Never Surrender
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
436仕様書無しさん:02/04/11 18:21
仕様は一子相伝で伝えられます。
または伝言ゲームともいいます。
437仕様書無しさん:02/04/12 01:27
一つのプロジェクトは、宿題のある夏休みに似ている


そしてなつやすみちょうに書かれた予定は守られない。
438言い訳:02/04/12 01:32
知りません。
解りません。
もう、しません。
439仕様書無しさん:02/04/12 01:38
>>438
それは言い訳じゃないかと。、。
440無有:02/04/12 05:21
顧客は、自分の要望がどんな物か知らない
あるいは、
納品されて初めて自分の要望がなんだったかわかる
そしてそれは
納品された物とは全く異なっている
441仕様書無しさん:02/05/08 02:48
一番大事なのはサバイバルである、プロジェクトの完成ではない。

ほんとだよ。全てをささげきってしまって、空っぽになったプログラマーには、
営業はもう、用はないんだよ。
まあ、プロジェクトを完成させないと、大抵は次はないけどさ。
技術者は、今、商売をやっているのを忘れてはならないということだね。
442仕様書無しさん:02/05/08 12:15
自称晴れ男OR晴れ女の上司に気をつけろ。
ヤツらは晴れたら自分のおかげ、降ったら他人のせいにして生きてきたのだ。
443仕様書無しさん:02/05/09 18:46
自称あげまんに対してはどう接すれば良いでせうか
444仕様書無しさん:02/05/12 02:40
あげ…まん
445仕様書無しさん:02/05/12 12:10
正解は「生で接する」でした。
では、また来週。
446仕様書無しさん:02/05/12 16:04
>>437
1年半の夏休み。長い休みも残り2ヶ月となり、ようやく宿題に取り組む。
447仕様書無しさん:02/05/12 16:05
バグは境界で発生する
448仕様書無しさん:02/05/13 10:41
今日かい?
449仕様書無しさん:02/05/16 21:26
再現性のアプリケーションエラーは
客先で頻繁に現れる(今日起こったホントの話

説明書を書いている最中にバグに思い当たる

客先にメールで添付したつもりのバグフィックス版DLLよく見ると日付が!!
450仕様書無しさん:02/05/16 21:27
バグフィックスが新たなるバグを生み出す
451仕様書無しさん:02/05/16 21:28
メモリリークを恐れるな
少しぐらいリークしたって気付きません
452酢豆腐:02/05/17 12:02
>>451
そして客先で止まるというのは、すでに定説。
453仕様書無しさん:02/05/20 21:46
田代まさしの法則〜は〜宇宙の〜法則〜
454仕様書無しさん:02/06/07 15:42
動きゃいいんだよ、動けば!
455仕様書無しさん:02/06/07 15:42
コーデングで正常、デバッグで正常
客の前で発生する、それがバグ
4564294967295:02/06/09 01:34
ソフトウェア開発に終わりは無い、リリースがあるだけだ。
457仕様書無しさん:02/06/10 01:41
コメントは信じるな。たとえ自分の書いたコメントでも。
458仕様書無しさん:02/06/10 01:52
田代まさし 「自爆」
459仕様書無しさん:02/06/10 12:55
常陸にソフトを任せるな
460仕様書無しさん:02/06/10 16:27
>>459
旧国名なんぞ読めない奴がいるという事を考えたまへ!
PG は常に万人にわかりやすいようにコードを書かねばならない!
461仕様書無しさん:02/06/10 16:34
>>460
旧仮名遣いなんぞ読めない奴がいるという事を(以下略)
462仕様書無しさん:02/06/10 16:35
使える言語は何でも使え
463仕様書無しさん:02/06/10 22:21
食前食後にまず初期化(COBOL)
464仕様書無しさん:02/06/10 22:28
オブジェクト指向を学ぶ前に構造化を極めよ
465仕様書無しさん:02/06/10 22:30
コンパイルにエラーは付き物である
466仕様書無しさん:02/06/10 23:25
自慢したくなるようなトリッキーなコードより、
気にもされない空気のようなコードのほうが100倍価値がある。
467仕様書無しさん:02/06/10 23:26
$ fortune
468仕様書無しさん:02/06/10 23:26
長いコメントを書く暇があるなら
コメントを書かなくても済むようなコードに直せ。
469仕様書無しさん:02/06/10 23:28
>>461
漢字が読めない奴が(以下略
470仕様書無しさん:02/06/10 23:31
知識と経験が合わさる時、そこに勘が生まれる。
知識だけ(SEに多い)でも、経験だけ(PGに多い)でも半人前。
471仕様書無しさん:02/06/10 23:46
関数名にaaaってつけた奴、まじでしばきます。
・・・麻井、頃す!
472仕様書無しさん:02/06/11 00:41
>>471
それ新卒のPG(辞めたが)がやったよ。
しかもそれで納品しやがったばかSE。
473仕様書無しさん:02/06/11 01:27
AAAって命令あったなー。
ASCII Adjust for Addition
だったっけか。
>>1のは名言。
475408:02/06/11 20:16
>>1
意味がわかりましぇーん
C++第三版を読むとわかるよ
477仕様書無しさん:02/06/14 09:04
死して屍拾うもの無し
478仕様書無しさん:02/06/14 09:34
Sヨの命令は「開発せよ」ではない。Sヨは諸君に「死ね」と命じる。
われわれが死力を尽くす間に、増援部隊の到着が可能になるのだ

ケマル・パシャ
479仕様書無しさん:02/06/14 09:36
私は決して言語を教える目的のために、言語を教えていたのではない。考える手段として不断に言語を用いたのである。

アン・マンスフィールド・サリバン(原文ママ)
480仕様書無しさん:02/06/14 09:38
いそいで開発するものは、ゆっくり後悔する

西洋の格言
481仕様書無しさん:02/06/14 09:40
ソフトウェア開発で死にたくなかったら一番間抜けな奴を探すことだ、
もし誰が間抜けか分からなかったら、それはあなた自身なのだ
482仕様書無しさん:02/06/14 09:43
「人材がいない」という言葉は長老が居直るための台詞に過ぎない
483仕様書無しさん:02/06/14 09:46
どんなにプログラミング言語を勉強しても、
本人の日本語の能力以上に作れるようにはならない
484仕様書無しさん:02/06/14 09:47
全てのビジョン(仕様書)は
それに匹敵するリビジョン(改訂)を受ける

マーフィーの法則
485仕様書無しさん:02/06/14 09:50
ある人の所得がCOBOL以外を理解しないことに依存している時、
その人にその事実を理解させようとするのは困難である。
486仕様書無しさん:02/06/14 09:52
…創造とは連続したプロセスであり、‘プロセスそのものが実在である‘。
到達した瞬間にはまた次の旅が始まっているのである。

ホワイトヘッド
487仕様書無しさん:02/06/14 09:53
35歳までは、若すぎてうまくいかない。
しかし35歳をすぎると、もう遅すぎる。

あるバイオリニスト
488仕様書無しさん:02/06/14 10:00
プログラミングは戦争と同じように刺激的で危険だ。
ただ、戦争では一度死ぬだけだが、プログラミングでは何度も死ぬ
489仕様書無しさん:02/06/14 10:02
プロは開発の初期に熟考するが、
アマはコンパイルエラーを出してから一生懸命に考えている
490仕様書無しさん:02/06/14 10:10
同じ仕様に吹かれながら、一隻の船は東に、もう一隻の船は西に向かう。
どちらに進むかを決めるのは、帆の張り方で、仕様ではない。

E.W.ウィルコックス
491仕様書無しさん:02/06/14 10:12
存在は必要もなく増やしてはならない

オッカムの格言
492仕様書無しさん:02/06/14 10:18
コピペのあるところにモジュールを、
バグのあるところにはデバッグを、
遅い処理のあるところにはアルゴリズムを、
絶望のあるところには希望が与えられますように

アッシジの聖フランチェスコ
デスマーチ終了を求める祈りの一節
493仕様書無しさん:02/06/14 10:23
プロジェクトの成功は、運不運の問題だ。
失敗した奴にきけば、誰でもそう答える。
494仕様書無しさん:02/06/14 10:27
書くことは辛いが、これほど気分をよくしてくれるものはない。

ヘミングウェー
495仕様書無しさん:02/06/14 10:35
“バグがなくては生きて行けない。
 デバッグできなくては、生きている資格がない”



496仕様書無しさん:02/06/14 15:25
自分が何を言いたいのか知りなさい
そして練習しなさい

stroustrup
497なぜ&rlo;かのいな&rlo;:02/06/14 16:23
障害でなければサワルナ、サワルとバグる。
498仕様書無しさん :02/06/14 16:54
コード書かずしてノルマ達成することこそ最良の道と見つけたり
499仕様書無しさん:02/06/14 16:59
失敗しなさい
ただし確実に前より少なく・・
500仕様書無しさん:02/06/14 17:30
 だいたい、まともな頭のある人間がCOBOLなんてものを
志すはずがないことは、周知と思う。「アカ崩れの、民青
モドキ私学文系ばかたれ」が、オブジェクト指向言語を修
得することができなくて、COBOLERと呼ばれる掃き溜めに
いるのだ、と相場は決まってる。たとえそうではなくても、
微積もできないような人間が(微積分ができないというの
は「英和辞書がまともにひけない」というのよりも、もっと
レベルの低い、下のゲの能力のコト)、へーちゃらでまともな
人間のふりして勤めているのがCOBOLERというものだ(断言しても
いいよ)。そういうノータリンは、ものごとの判断にあたって、
「簡単そうだ」とか「わかりやすそう」とか、そういう理由で、
選択を行う。したがって、このノータリンは、「超バッチ処理・
スクリプト」COBOLを選ぶ。そんで、検討も加えないで、それが
唯一無二の方法論だと盲信する。ノータリンだから、COBOLが好き。
証明終わり。
501仕様書無しさん:02/06/14 20:05
>>500
スレ違い >>483でも嫁
502仕様書無しさん:02/06/14 21:13
Once the toothpaste is out of the tube,
  it's hard to get it back in. -- H.R. Haldeman

歯磨き粉は一度チューブから出すと、なかなか元に戻せない
503仕様書無しさん:02/06/15 14:32
「相場は決まってる」
「断言してもいいよ」
が「証明」か。

おい、500。どっからのコピペか教えてください。
504仕様書無しさん:02/06/16 00:13
現状を認識せよ

しかし、現状ではなく将来の予測に基づいて行動せよ
505仕様書無しさん:02/06/18 04:10
プログラムを1行も書かなければ、バグなど入り込む余地はない。
506仕様書無しさん:02/06/18 04:16
バグなんて生まれてこのかた、一度も出したことが無い。
コンパイルエラーも出したことが無い。
507仕様書無しさん:02/06/18 09:43
>>502はコンパイラのセットアップで挫折したDQN
という認識でよろしいですか?
そうですか
508仕様書無しさん:02/06/18 14:23
I am God , so God, now God, ever God. (Bill W Gates)
509仕様書無しさん:02/06/18 17:21
きりんさんがすきです。

でも、ぞうさんはもっとすきです。
510仕様書無しさん:02/06/18 18:14
コンパイルエラーなんて生まれてこのかた
出さなかったことなんて一度も無い
511仕様書無しさん:02/06/18 20:19
サッカーは誤審があったとしたら、抗議する相手がいる。
プログラマーには抗議する相手がいないということだ。
                  (フィリップ・トルシエ)
512仕様書無しさん:02/06/18 20:44
つーかそろそろお金払ってください。
513ritu:02/06/18 21:06
これからは.netの時代です
514仕様書無しさん:02/06/18 21:21
PGとデスマーチを一瞬で結ぶ
,NET(コンマネット)で結ぶ
515仕様書無しさん:02/06/18 23:38
誰にも見つからないバグを直す方法はない。
だが、幸いなことに直す必要もない。
516仕様書無しさん:02/06/19 00:37
銀の弾は無い。
が、金の玉ならここに…。
517仕様書無しさん:02/06/19 00:40
>>1はC++第三版みればわかるってかいてあるけど、
C++第三番ってどこあるの?
518仕様書無しさん:02/06/19 00:51
本は本屋にある。
 しかし、エロ本もたまにある。

              by >>516
519仕様書無しさん:02/06/19 02:54
ts
520仕様書無しさん:02/06/19 16:21
目に見えるモノしか手に入らない
(what you see, what you get)
521仕様書無しさん:02/06/19 19:39
「どう見ても正しいコードは、やはり正しい。」


そりゃそうだわな、バグの根本原因は他の部分なんだから...
どう見たって正しいと思うなら、他の原因を考えろよ。
522仕様書無しさん:02/06/24 10:45
>>494 至言だ
523仕様書無しさん:02/06/26 10:07
キミは自分の道を進んでくれ
私は私の道を行く。
524仕様書無しさん:02/06/26 10:08
マスをかくことは虚しいが、これほど気分をよくしてくれるものはない。

ペミングウェー
525仕様書無しさん:02/06/26 10:42
一匹見付けたら裏に二十匹いる。
526仕様書無しさん:02/06/26 10:44
わからない事を調べるとわからない事が増える。
527仕様書無しさん:02/06/26 11:02
見えるものだけがバグのすべてか・・・
それを問う者は存在しても、答える者は見えない。
〜黙示録 61章〜
528仕様書無しさん:02/06/26 11:21
「バグが入り込んでしまうから動作しているものを修正するな。」

と言う所はバグが見つかるとデスマーチ。
529仕様書無しさん:02/06/26 11:27
バグは仕様に変容する。
仕様はバグに変容する。
530仕様書無しさん:02/06/27 00:57
自分の非を認めないものに将来性は無い。
531仕様書無しさん:02/06/27 17:24
俺は絶対に悪くない。
532名無しさん:02/06/28 00:05
「車輪の再発明」と言えば聞こえはいいが、実際には
「ゴルフ練習用雨傘」の再発明をしていたと言う罠。
533仕様書無しさん:02/06/28 17:29
プログラマは自由度の高い仕事です。

     ↓     ↓     ↓

仕様書ちゃんと書いてください(泣)。
534仕様書無しさん:02/07/11 02:19
できる限り単純に。
しかしそれ以上に単純化してはいけない。
    A.アインシュタイソ
535仕様書無しさん:02/07/11 15:43
コンパイルエラーはバグではない。

バグは動かしてみるまでわからない。

バグと使用は紙一重
536仕様書無しさん:02/07/11 16:38
>>525
むしろ、「1匹潰すと新たな20匹が発生する」
537535:02/07/11 17:05
バグと使用は紙一重

バグと仕様は紙一重

間違えてる欝だまじめに仕事しよ

バグはこういう単純なところから成長する
538仕様書無しさん:02/07/12 05:36
プログラム開発は、単純計算だけではできない。
539仕様書無しさん:02/07/12 07:53
プログラムどころかプラモデルすら作ったことが無い人間には、プログラムの工数を見積もる権利は無い。
540仕様書無しさん:02/07/12 12:45
「寝た子を起こすな!」
541仕様書無しさん:02/07/12 13:26
技術と心
542仕様書無しさん:02/07/13 01:01
おれのマシンでは動いた。
ごめんいいわけだなこりゃ。よってsage
543仕様書無しさん:02/07/15 10:08
>>538
でもって客前で再テストしようとすると
そのマシンが不調となって、真相は闇の中へ
544仕様書無しさん:02/07/17 17:48
ビル・Gを疑う前にケーブルを疑え
545仕様書無しさん:02/07/17 23:13
>544
どっちも信用できない・・・
546仕様書無しさん
性能以外のすべては見積りの2倍になる。