1 :
仕様書無しさん:
プログラマー板は派遣ネタが多いですね。
これはもう、派遣プログラマー板新設しかないと思います。
ハァ?
3 :
仕様書無しさん:01/09/21 20:21
そうだね。派遣ネタ好きな人もいるし。
でも派遣板だとプログラマー少ないという理由でプログラマー板で派遣ネタ
するんだよね。
派遣プログラマー板あったほうがいいよね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / , 3 3 |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 正直、いらないと思う。
/| /\ \__________
1が前板の1と同一人物なら盛り上がると思われ。
なんか証明してみな。長い文章書いてくれると分かり易い。
6 :
仕様書無しさん:01/09/21 20:50
あったほうがいいんでねえの?
たとえば、「お金はらわないというけれど」みたいなスレは派遣のはなしだろ
派遣やってない奴はあんまり興味ないと思うし。
あまり派遣のはなし多くて正直おれもうざいと思っている。
8 :
仕様書無しさん:01/09/21 22:11
>>7 派遣プログラマー全員が派遣板逝ってくれればこんなスレたたんちゅうに。
「派遣板逝けよ」って文は飽きるほど見たぜ
しかしそんなに派遣の話が多いか?
10 :
仕様書無しさん:01/09/21 22:24
派遣プログラマー板新設きぼ~っす
反対者は派遣とおもわれ
>>9 派遣を煽ってるやつは多いが、派遣固有の話題は少ない気がするなぁ。
派遣プログラマ板を作れって言ってる人、新板が必要だという主張を裏付けるため
にも、最近のスレッドを題材に統計とってみれば?
■この板の住人
派遣プログラマー 2割
その他プログラマー 3割
プログラマー以外 5割
13 :
仕様書無しはイヤ:01/09/21 22:31
正しくは、正社員以外プログラマー(派遣も契約もフリーも)板新設希望、であろう?。
ふふふ・・・そんなに外者がうざいか?
でも、消えてやんないよーんv
15 :
仕様書無しさん:01/09/21 22:39
俺、派遣だけど新設希望。
派遣の労働条件とかの話しやすい。
煽られる発言ばかりだと駄スレになるだけだ。
16 :
仕様書無しさん:01/09/21 22:53
1が来ると思いますが。
17 :
仕様書無しさん:01/09/21 23:08
派遣、契約、フリーランス関係は例えば以下のようなスレがあるねえ。
内容が、なごやかでないものが多い。
雇用形態の違いでの無意味な衝突があるのは事実。
中傷、差別的な発言が目立ちます。
4: お金はらわないというけれど (41)
17: フリーのための年収2000万を狙うスレ (29)
24: 年収1000万円以上! の求人情報 (297)
38: 武蔵情報システムに (255)
76: 契約期間が終わりました。 (87)
83: 派遣プログラマのメリット (46)
95: 派遣は死ね (86)
151: 派遣社員はプログラマーと認められず。 (337)
80: フリーのための年収3000万を狙うスレ (6)
104: 気を使ってしまう、フリーえんじにあ♪ (14)
165: フリー/在宅/自営業プログラマ専用 (262)
255: 派遣or出向でPC貰えない。
262: とりあえず外注さんに帰ってもらいましょう (66)
>16
俺、派遣だよ。だから逝くけど?
19 :
仕様書無しさん:01/09/21 23:31
派遣ですが厳しい発言もありショックを受けました。
板新設もよいのかも知れません。
>>17 >雇用形態の違いでの無意味な衝突があるのは事実。
>中傷、差別的な発言が目立ちます。
やってる仕事は同じなのにね。
俺は現在正社員だが自分にメリットがあると感じるときがくれば
派遣・独立も別にいーんじゃないのと思うので、分ける必要ないような気がする。
21 :
仕様書無しさん:01/09/22 00:23
面白そうだ。新設希望age
22 :
赤いガチャピン:01/09/22 00:24
厨房の格好の的になりそうな気がするのだが・・・。
23 :
仕様書無しさん:01/09/22 00:46
作ろうぜ派遣プ板
24 :
仕様書無しさん:01/09/22 00:47
派遣業界板があるだろ
25 :
仕様書無しさん:01/09/22 00:50
派遣プログラマ*スレッド*だけで生きてください。
26 :
仕様書無しさん:01/09/22 00:57
これだけやりゃあ、そろそろみんなマターリしてくるだろ。
氷魚もいなくなった事だし。
27 :
仕様書無しさん:01/09/22 02:43
新設希望に一票
28 :
仕様書無しさん:01/09/22 02:45
平成16年度から派遣業が全面禁止になるんだYO!!
29 :
仕様書無しさん:01/09/22 02:58
>>28 まだ平成13年だYO!!
平成16年に派遣は全員首吊るの??
30 :
仕様書無しさん:01/09/22 03:11
平成15年度から1年の間は派遣先の会社が正社員として雇うと政府から援助金が出るんだYO!!
それでも雇ってもらえない奴は全員失業だYO!!
31 :
仕様書無しさん:01/09/22 03:12
32 :
仕様書無しさん:01/09/22 03:18
1999年7の月みたいに楽しみな日だね。
早く大量失業の日来ないかYO!!
バカばっかだな。。。。
34 :
仕様書無しさん:01/09/22 03:30
平成16年に派遣を保護するために大金を国が投入するのかよ・・・・・
けっ、迷惑ばっかかけんなよ。派遣社員
>>30 できる派遣が正社員採用→できない正社員が失業
36 :
仕様書無しさん:01/09/22 03:45
まずは派遣プログラマーの通称を決めましょう
"プー"なんてどうでしょう?
もう、ネタスレはお腹いっぱいだよ。。。
38 :
仕様書無しさん:01/09/22 06:47
なんか最近プログラマー板も就職、学歴版みたいになってきたな・・・
39 :
仕様書無しさん:01/09/22 13:07
age
>>38 SMGの一件以来、就職板から厨房が流れてきたような気がする
41 :
仕様書無しさん:01/09/22 19:40
>>36 派遣プログラマーの通称は、うんこってのもどう?
>>41 ぜんぜん面白くない。キミ、センスないよ。
43 :
仕様書無しさん:01/09/22 23:10
>>41 派遣プログラマーの通称は、「身障」の方がいいんじゃない?
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__ __/ U U  ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__ __/ U U  ̄
ΛΛ / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! | し、「身障」の方がいいんじゃない? |
 ̄ U U \__ \ _____________/
ΛΛ / ̄ ̄ ∨Λ_Λ_Λ  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!. (´∀`;三;´∀`) イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__ ( つ つ __/ U U  ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ∩ √ 〈 〈〉 〉  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!.| |⊃(__ )__). イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__| | __/ U U  ̄
ΛΛ / ̄ ̄ ΛΛ  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!( ゚Д゚)⊃ イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__ U Λ __/ U U  ̄
ΛΛ / ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄\  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! | 無理するな。| イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__ \____ / __/ U U  ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__ __/ U U  ̄
ΛΛ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ! >(゚Д゚ ) ̄
 ̄ U U \__ __/ U U  ̄
46 :
仕様書無しさん:01/09/23 17:28
人足
47 :
仕様書無しさん:01/09/24 21:58
マジで派遣プログラマー板できるらしい。
ちとびっくりした。
48 :
仕様書無しさん:01/09/24 22:00
49 :
仕様書無しさん:01/10/13 19:36
いつできるの?
派遣プログラマー板
50 :
仕様書無しさん:01/10/13 19:42
一時的なものかと思ってはいたが不毛は派遣スレはなくならないよね。
51 :
仕様書無しさん:01/10/13 19:49
最初は必要ないと思っていたが今は作ったほうがいいと思う。
ハケーン板希望age
53 :
仕様書無しさん:01/11/10 10:08
発見版希望age
54 :
仕様書無しさん:01/11/10 10:13
派遣です。
PGしか能が無い、正社員は消えろ
55 :
仕様書無しさん:01/11/10 10:38
派遣認定試験とかあるといいよな。大学卒業程度の教養を問う奴。
今の派遣の水準じゃ、まず10割くらいは落ちるだろうけどな。
派遣は下層階級の賎しい人間の集まりです。他人の肛門や、
足の裏を舐めるような仕事をして暮らしています。
ほのぼの(*^-^*)
58 :
仕様書無しさん:01/11/10 13:59
クソスレが多いんで派遣プ板は必須だよね。
そんなことより、ID復活キボン。
ジサクジエンにはもう飽きた。
>>56 その下層階級の賎しい人間に自分のケツふいてもらわないと食べていけないくせに
偉そうなこと抜かすな。
>>56 派遣プログラマが呼ばれる会社(派遣先)って、大抵システムが
めちゃくちゃだったり、既にトラブルが起きてたりするよね。
外部の人間に助けを求めないと何も出来ない連中のくせに、派遣の悪口言うな。
お前ら&お前らの会社がドキュソだからトラブルになっているんだぞ。
age
>>61 トラブルを回避できるだけの能力がないから
苦しい時の派遣頼みするんだよね。
でもそんな人たちのおかげで、おまんま食べていけます(w
64 :
仕様書無しさん:02/01/08 20:02
65 :
仕様書無しさん:02/01/08 20:16
>>60-61 >>63って、そんなウンコみたいな職場に派遣されてんだ。ふーん。
派遣てウンコに群がるフンコロガシ君なんだね。まぁ、お前らにはお似合い
の派遣先だよな。
>>65 てことはノータリン正社員がウンコってことね(w
67 :
仕様書無しさん:02/01/09 01:31
まあできても妬む正社員の荒氏は多いだろうな....
68 :
仕様書無しさん:02/01/09 09:21
ほら皆さん、もうわかりましたね。
>>65のように無理やり理由をつけて派遣をけなそうとして自分がウンコになっている
ことに気が付かない、亭脳正社員。
同じようにしてバグもこっちを直せばあっちに出来てとどんどんデグレードしていくのが帝脳正社員です。
>>65は期せずして露呈してしまったわけですね(w
派遣は難民板へ行け。お似合いだ
70 :
仕様書無しさん:02/01/09 10:43
>>66 >>68 バカ?そういうウンコみたいな会社があるってことと、世の中
の全ての会社がウンコであることが別のことだということが理解
できないらしいな。さすが派遣。低能すぎて驚いちゃうな。
ま、そういうウンコみたいな底辺の会社が、おまえらにはお似合い
ってこった。
71 :
仕様書無しさん:02/01/09 12:27
72 :
仕様書無しさん:02/01/09 12:32
ほら皆さん、もうわかりましたね。
>>70のようにレスを誤って理解して投稿したにも関わらず間違えを認めず、
最終的には派遣に責任を押し付ける、亭脳正社員。
同じようにして仕様も間違ったまま作成を始めて最終的には製造メンバーの派遣に押し付ける帝脳正社員です。
>>70は期せずして露呈してしまったわけですね(w
次の派遣先が見つかるまで無職です。
もうかれこれ2年無職です。
>>72 バカな派遣がまた一匹釣れました。さすが派遣、学習という
ことをしないようです(w
75 :
仕様書無しさん:02/01/09 21:22
プログラマ板は、なぜ会社・職業カテゴリじゃなくてPC等カテゴリにあるんかいな?
76 :
仕様書無しさん:02/01/09 21:40
>>72 同意。
>>70はウンコに支えられてようやく首の皮がつながっている事を
素直に認めろ。
>>70は所詮ウンコ集って生きてるハエだ。
78 :
仕様書無しさん:02/01/09 21:53
ドキュソプログラマ板希望。
79 :
仕様書無しさん:02/01/09 22:10
「釣れました」と「(w」を覚え立ての子が常駐して居るみたいだね。
82 :
仕様書無しさん:02/01/11 02:17
ほら皆さん、もうわかりましたね。
>>74のようにバカと罵る割には明確な理由を説明しない、亭脳正社員。
同じようにして問題発生時に文句ばかり声が高くでも、改善策には何の説明も出来ない帝脳正社員です。
>>74は期せずして露呈してしまったわけですね(w
>>82 >
>>74のようにバカと罵る割には明確な理由を説明しない、亭脳正社員。
鈴木宗男みたいなオヤジだね。
84 :
仕様書無しさん:02/02/10 13:53
保守あげ。
85 :
仕様書無しさん:02/02/10 14:22
派遣社員、必死だな(w
営業発見
87 :
仕様書無しさん:02/02/10 14:36
>必死だな
こういうとヘコむと思っているおめでたいやつ、発見。
オレの場合は「がんばって」って応援しているように聞こえるので
もっと逝ってくれ(w
89 :
仕様書無しさん:02/02/10 14:37
85の顔に発射したくなってきた
口で受け止めてくれる?
90 :
仕様書無しさん:02/02/10 14:39
なにやってんの?
派遣(藁
営業(藁
マターリ