派遣プログラマのメリット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
ってなんでしょう?
2仕様書無しさん:01/09/15 04:52
定時で帰りやすいこと

ん?どっち側から見たメリットだ?
3仕様書無しさん:01/09/15 04:53
特に年収の辺りの情報おねがいします
4仕様書無しさん:01/09/15 04:54
派遣先と己の実力によるのでは?
5仕様書無しさん:01/09/15 04:56
>2
>ん?どっち側から見たメリットだ?
派遣プログラマ自身の方です。
6仕様書無しさん:01/09/15 04:58
ずっと派遣でやってる(やっていこうと思ってる)人って、
将来どうするつもりなんでしょうか?
7仕様書無しさん:01/09/15 05:00
そんな奴いね〜よ!
8仕様書無しさん:01/09/15 05:00
>定時で帰りやすいこと
それはたしかにありそうですね。
9仕様書無しさん:01/09/15 05:03
業務経験3〜5年の下積みがあったとして、
派遣を経験するならどれぐらいの年齢までがベターでしょうか?
10 :01/09/15 05:51
>>9
フリーで仕事受けたら?
11仕様書無しさん:01/09/15 07:19
派遣なんて、稼いだ金のほとんどは
間に入ってる人身売買会社に取られちゃうんだじょ。
12( _ 。。) _ バタ。:01/09/15 07:34
派遣ねぇ…

1:給料振込み日が遅れる。
2:一緒に派遣される奴の使えなさによって残業確立が変わる

かな。 同期で派遣に回った友人の話によりゃ…な。
13仕様書無しさん:01/09/15 08:01
↑それがメリットなん??
14仕様書無しさん:01/09/15 10:23
作り逃げができるのが最大のメリット
15仕様書無しさん:01/09/15 10:33
基本的に正社員にもなれない奴が選ぶ道。
メリットなんてない。
16仕様書無しさん:01/09/15 10:57
一応、結構お手軽になれる。
未経験でもなんとか、業界に食い込める。
いろんな仕事が出来る(と期待できる)
給料が正社員より多め(人による?)
たぶんやりたいことがやれるかも・・・(正社員は興味のない部署に回されることも)

↑たぶん突っ込みたくなる人続出かと(w
17仕様書無しさん:01/09/15 11:10
メリットというよりメソッド。
18仕様書無しさん:01/09/15 11:19
>>17
p派遣社員->DQN();
こんな感じ?
19高収入への早道:01/09/15 11:54
☆☆☆出来る男専用の裏の花道☆☆☆
一つのパターン (20代偏)  保守ボケ人間お断り

まず正社員で入社して、会社で修行をする。(下積み2年必要)
        ↓ 年収300万
周りの同期が馬鹿に見えてくるようになる          
        ↓ 年収370万(残業込み)
腕試しに派遣でやってみる
        ↓
思ったより給料が安くてこう思う(これじゃ正社員の時と大差ねーじゃん)
        ↓ 年収380万(残業込み)
しかし、契約更改時給料がガラっと変わって相当喜ぶ
        ↓ 年収520万(残業込み)
3〜5件回って相手先に「金を上げるから辞めないでくれ」と評価を受けておく
        ↓ 年収600万(残業込み)
正社員の誘いがあっても断っておく(たとえ正社員時代の給与より提示額高くても)
        ↓
過去の相手先より、プロジェクト参加の依頼を受ける(正社員時代の2倍以上で)
        ↓ 年収840万(残業無し)
プロジェクト単位限定で依頼を受ける(派遣卒業)・・・ついでに過去の企業に報告しておく
        ↓
後は、能があれば
その企業と毎回契約を更改して行くも良し・・・
他の企業からの依頼の額と合わせて交渉の上、条件良い方に移るも良し
プロジェクトでさらに関わる相手を増やしていけば、どんどん安定する
        ↓
  年収1000万 〜 ????万円

ただ、母集団の上位20%に常に入れる人間じゃないとダメ最低でも30%でないとダメ
20仕様書無しさん:01/09/15 12:50
派遣は人身売買
21仕様書無しさん:01/09/15 12:58
仕事を選べる
こんなプロジェクトつまんなそーだなとか火を噴きそーだなと思ったら
契約しなければ良い。
自分のスキルとか業務経験を好きな方向にもっていける
22仕様書無しさん:01/09/15 13:04
そもそも、派遣を入れてる企業もクズ
23仕様書無しさん:01/09/15 13:10
スキルの高い社員は会社辞めて派遣に逝くんだが、会社に来る派遣は使えない。
どうなってるんだか???
24仕様書なし:01/09/15 13:19
>>23
お金を出し渋る会社だと、そうなります。
25仕様書無しさん:01/09/15 13:23
>>24
それではどうすればスキルの高いひとがきてくれますか?
26仕様書無しさん:01/09/15 13:32
社員を育てることを考えるべきでわ?
27仕様書無しさん:01/09/15 13:40
>>25
どんなに待遇が良くても
周りのスキルが低すぎるとスキルの高い人は
どこかへ去ってしまいます。

>>26さんの言ったとおり
社員教育から始めて、社員全体のスキルが
あがれば自然とスキルの高い人が居付くようになります。

そんなもんです。
28foobar長官:01/09/15 19:13
零細会社の社員で、中間会社の名刺を何枚も使い分けなければならない状態だと、派遣の
ほうが(給料とか、仕事をある程度は選べるところとか)ましなのかな、などと考えてますが
いかがでせうか。
29仕様書無しさん:01/09/19 02:53
25ですけど、今派遣で年収440万ぐらいです。
社員の時よりは楽かな?仕事選べるって点で。
デスマーチ系プロジェクトの臭いを嗅ぎ分ける能力が必要かも・・
30仕様書無しさん:01/09/19 03:16
そういやあ、学会の発表のときにOHPって指定してあったのに
VAIO持ってきてしかもポートリプリケータ無しで来たアホが昔
いたなあ
31仕様書無しさん:01/09/19 03:29
派遣のメリット。
まともな会社に入れない人でも入社できる。
32仕様書無しさん:01/09/19 03:35
やれやれ、また派遣をいじめるスレたったのか・・・
33 :01/09/19 03:43
就職しなくても相手先会社の状況がわかる。イヤだったら辞めるの簡単。
給料は時給清算にして単価を吊り上げていく。
単価があがらなくなったら別の会社に乗りかえる。
月100万で半年働いて残りは遊ぶ。これがベスト。
34仕様書無しさん:01/09/19 23:18

派遣者は、給料(時給)と自分のスキルにしか興味の無い
悲しい労働者だね。

「自分の会社で自分の会社のために仕事をする」
能力の無い自己チューなドキュソだね、派遣は。
35仕様書無しさん:01/09/19 23:40
>>34
> 自分の会社
あなたは、会社の大株主なんですか?
36仕様書無しさん:01/09/20 02:14
>>35
自分に言い聞かせるしかない、受動的な悲しい労働者だろ
37仕様書無しさん:01/09/20 02:26
>>34

こいつイタイな。
派遣にいじめられた経験あり?
38仕様書無しさん:01/09/20 02:31
いいからsageでやってろよクソ供。
そんなのもわかんねーのかよ?決まってんだろ?
1.技術盗む。
2.機密情報盗む。
3.人を盗む。
4.会社をツブす。
5.いい穴さがし。
39仕様書無しさん:01/09/20 02:40
1.は盗まれる方がおおい。
2.派遣入れる仕事の機密なんてたかがしれてる。
3.はぁ? お前についてく奴なんているのか?
4.はお前にはムリ。
5.については効率悪すぎ。べつなとこ逝ったほうが早い。
40仕様書無しさん:01/09/20 03:03
一人イタイの(>>34)がいるけど、気にしないでいきましょう
4138:01/09/20 03:08
>>39
ワーオ。ずいぶん認識あまいな。ホラ、飴をあげよう。あっちで遊んでな。
4239:01/09/20 03:22
カカカ(W しょうがねえなあ。
いつまでも妄想にひたってろ。
見た目オヤジで頭の中は永遠の18歳の来るとこじゃねえよ。
43仕様書無しさん:01/09/20 03:44
>>38
> 2.機密情報盗む。
契約書に機密保持の項目入れないのか? そんな会社だから潰れるんだよ。
4438:01/09/20 10:59
>>42
はいはい。オコチャマに教える気はねぇからいいんだよ〜。
特に5はすまんな。おこぼれをもらってただけだから。折れの力じゃないのさ。
ジジイがどっからどうかき集めてくるのか、まぁさすがプロ野球ってとこだな。
君らは展示会とかで写真でもとっててよ。

>>43
契約書の機密保持項目?書いてりゃ守るんか?平和だねぇ。
セキュリティてのは言って理解できる類のものじゃねぇから、痛い目見るまでわからんさ。
それでもとりあえず契約書はよーくみといた方がいいよ。
法務部門無いような会社のは普通穴があいてるから。
泣きついてくるヴァカを教えたり、怒り狂ってるヴァカをなだめるのに手一杯だったさ。
45びろゆき:01/09/20 11:02
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:62465人 発行日:2001/09/01
どもども、こんにちは、ひろゆきです。

先日のネタが予想以上に大騒ぎになってしまいまして、、、
関係者の方々にはご迷惑をおかけしました。。
申し訳ございませんです。

実は、今回のオークションネタは、日本生命の仮処分の結果から、2ちゃんねらーの
目を逸らすための苦肉の策だったのです。
これまで、メルマガを通じ強気のコメントを発してきましたが、やっぱり日本生命は
強かったです。
ローカルルールの主張など、なんの意味もありませんでした。
これからは、身の程をわきまえ、社会の片隅でひっそりと息をひそめて生きていきます。

今後、おいらがどうなっていくかはわかりませんが、
この結果により、これまでのように、第三者を装い逃げとおす作戦は使えなくなりました。
これからは社会に適合した掲示板運営をしていかなくてはなりません。
しかし、日本生命という大企業に楯を突き、コテンパンに打ちのめされた
アホな男がいたことは覚えててもらえるとうれしいです。

んじゃ!
46仕様書無しさん:01/09/20 19:26
・どこにも就職できないカスでも採用される。
・ぐうたらで社会人として通用しないカスでもやっていける。
47仕様書無しさん:01/09/22 11:19
>>19
それは貴方自身の実話ですか?
48仕様書無しさん:01/09/24 20:30
>>46
まさにメリットだね。
派遣マンセー
49仕様書無しさん:01/09/24 20:44
>>48
派遣プログラマよりも、こういうレベルの低い煽りの方が鬱陶しいと思うのは
俺だけか?
50仕様書無しさん:01/09/24 20:59
少なくとも>>46は事実だよ。>>48はそういう派遣をつけられたんだろ。
51仕様書無しさん:01/09/24 21:07
>>50
それなら先週末に人気を博した小熊ちゃんは正社員だったわけだし、別に派遣の
メリットでもなんでもない。

単に喧嘩売りたいだけなら fj.news.usage 逝ってくれよ。
52仕様書無しさん:01/09/24 21:44
小熊ちゃんは知らないけど派遣は未経験でもとってくれる。
そんでロクに研修もしないで客先にぶち込む。
・どこにも就職できないカスでも採用される
まさにメリットじゃん。
53仕様書無しさん:01/09/24 21:55
>>52
派遣の話はどうでも良いけど、小熊ちゃんは面白かったから読んどけ。

会社に潜む恐ろしい上司・部下
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=1000494408

これの 52 からね。
5452:01/09/24 22:43
>>53
面白かった。
55仕様書無しさん:01/10/13 19:38
小熊スレ荒れてるね
56仕様書無しさん:01/11/11 18:11
>>1
人間として不充分でも、仕事が回ってくることかな?
本当は、そんなやつは使いたくないんだよ。
57仕様書無しさん:01/11/11 19:14
派遣って身元保証人なくても雇ってもらえますか?
58仕様書無しさん:01/11/11 21:42
OK
5957:01/11/11 23:31
>>58
マジ!?
60仕様書無しさん:01/12/09 10:35
>>59

んなこたぁない
61仕様書無しさん:01/12/10 14:15
身元保証人なんて簡単にでっちあげられるのに
62仕様書無しさん:01/12/10 14:18
それより派遣は面接のとき松本智津夫の写真を「踏み絵」させられます。
63仕様書無しさん:01/12/10 14:58
>>62
踏絵はないかもしれないけど…
でも、うちの会社のサーバに「オーム.doc」っていうファイルが
あって、「以下に記した当社社員がオーム真理教の信者でないこと
を証明します」って書いてあった。
64仕様書無しさん:01/12/10 15:17
オウムとオームは違うよん
65仕様書無しさん:01/12/10 15:23
オーム出版  理化学系の老舗出版社
オウム出版  オウム真理教の出版物を扱う出版社
66アルバイター:01/12/10 15:48
保証人は五万円で買いました。
67仕様書無しさん:01/12/10 16:03
派遣だと彼氏見つけたとき、もうオサラバって、辞めやすいのよ。
68仕様書無しさん:01/12/10 16:05
>>63
オーム信者じゃないとは言ったけどアレフ信者じゃないとは言ってないモンね〜チャンチャン♪
だったり。
6963:01/12/11 06:29
>>64
だって、「オーム」って書いてあったんだもん。
間違えたまま客先に配布したらしい。
70仕様書無しさん:02/01/09 13:04
派遣やめますか?人間やめますか?
71仕様書無しさん:02/01/30 18:59
(・∀・)きゃ!
72仕様書無しさん:02/01/30 19:03
=========書込み禁止=========
73仕様書無しさん:02/01/30 20:28
書けるじゃん。
74仕様書無しさん:02/01/30 20:40
75仕様書無しさん:02/01/30 20:41
書込
76仕様書無しさん:02/01/30 20:42
書込み
77仕様書無しさん:02/01/30 20:42
78仕様書無しさん:02/01/30 20:43
書込
79仕様書無しさん:02/01/30 20:48
te
80仕様書無しさん:02/01/30 20:48
試験
81仕様書無しさん:02/01/30 20:49
書込み
82仕様書無しさん:02/01/30 20:49
*
83仕様書無しさん:02/01/30 20:51
------
84仕様書無しさん:02/02/01 17:56
技術スキルが高いって言われても、実際にドキュソがいるのは確かだけど、
それを差っぴいても派遣社員っていいぞ。
環境を自分で選べるってところが特に。
どんなデスマーチでも、終わり(プロジェクトじゃなく、契約期間終了の事ね)が
見えるから絶望しなくて済む。
大概そういうプロジェクト抱えている会社って会社全体がそういうプロジェクトを
作りやすい素地があるから、次からは断れる。
逆にキッチリしているプロジェクトに当たった時は、次の派遣要請がくるように
頑張れる。
正社員もいいけど、井の中の蛙になりがちってところが問題かなぁ。
85仕様書無しさん:02/02/01 21:05
>84
>正社員もいいけど、井の中の蛙になりがちってところが問題かなぁ。
禿同!!
派遣やってて会社の数だけ「常識」があると悟った。

86仕様書無しさん:02/02/02 20:35
受託の場合その仕事を受けている会社の実力を超えた仕事をすることはまず出来ません。
派遣の場合だとあなたが派遣されている会社がどのフェイズの仕事を受けているかによりますが、状況しだいではあなたが派遣されている会社の実力を超えた仕事ができる(こともあります)。
87仕様書無しさん:02/02/02 20:38
客先によっては遅刻や欠勤をごまかせるが・・・
88らりほー:02/02/02 20:43
一番のメリットは、やり逃げ&責任薄って点でしょう!
僕は派遣をあんまり信頼してません。
89仕様書無しさん:02/02/02 23:09
>86
当然あなたが派遣されている会社そのものの契約形態によります
90仕様書無しさん:02/02/08 14:33
age
91仕様書無しさん:02/02/08 14:43
>>88
現実としては、確かに派遣は逃げやすいね、大抵期間契約だから。
契約次第では、責任は派遣も変わらないよ。

>>84
そういう場合って現場の人たちによるね。
現場の人たちがドキュソすぎるときは、遠慮なくやめるが。
そうでない時は、なるべく残ってサポートしたいね。
派遣になってからデスマーチにあったことないのでわからんがね。
週休1日制に陥ったことはあったけど。
92仕様書無しさん
シャンプー