>>1 乙
なんかiX500の相場上がってきたなあ
iX500、3万2千で買える所あるぞ 取り寄せになってるけど
一気に下がった時に買えば良かった 更なる値下がりを求めて欲深く様子見してもうた
先月普通に3万7千円で購入したオレは悠々自炊生活を200DXと共に送っている
ix500を購入して、コミック約4000冊を自炊完了。 消耗品の減り具合の報告。 購入: 2013年7月 総スキャン枚数: 400,000 ローラーセット使用回数: 255,000(メーカー推奨交換時期:200,000、前回交換時にリセットする) ・ブレーキローラー: 縦溝が見た目5割くらい残る。 ・ピックローラー: 同上。横溝は15万くらいでなくなった コミックなのでADFにとっては紙質が良いため、消耗品の減りは少な目。 自動車のタイヤの溝の交換時期である3割から考えると、コミック系の紙質なら 30万枚(約3000冊)ぐらいいけそう。 カラーページや薄紙はゴムに負担がかかりそう。 だいたい100冊毎に各種ローラーとスキャナーのガラス面をクリーニングし、 10冊毎に紙粉やごみをクイックルワイパーで除去。クイックルワイパーなどの静電気をつかったブラシの紙粉除去は便利。
レポサンキューです 5割とか減っていくんだ 注意しよ
400ページ以上ある雑誌をスーパーファイン圧縮率1のPDFで炊いてるんだけど 1つのPDFが1.5ギガくらいになりスキャン終了後の処理に5分程かかる これってメモリを増設したら劇的に早くなったりする?
縦線のウザさは異常 CCD/CISを二列積んで縦線検知&修正とかやってくれんもんかなあ
文章では気にならないけど漫画や写真では我慢ならんからなぁw
>>10 原因が物理メモリの不足なら増設で改善するが別の原因なら改善しない
要は対処を打つ前に分析が必要
タスクマネージャとかWindowsリソースモニタとかで
処理中のリソース使用状況を観察してみるよろし
15 :
8 :2013/08/18(日) 15:55:40.67 ID:knC7ttpj
>>11 縦線は心眼フィルターで消す。つまり、あきらめた。
これまでのスキャン&タブレットPCで閲覧で思ったことは、
・もともとの印刷で傾いているものがある
→手でもつタブレットPCで見るなら、画面も傾くから、多少の傾きは拘ってもしかたない
・裁断する限り、糊べたページでは絵欠けはでる
→絵が欠ける(特に見開き絵)なら、縦線も心眼フィルターで許容しよう
ということで、俺は処理速度を優先した。
意外だったのが、紙焼けがタブレットPCでみる限り、実物ほど気にならないということ。
>>8 クイックルワイパーとかについてるパラフィンは機器には影響ないんだっけ?
前スレの994だけど、ついでにS1500の本体側分解してみた。 底面のねじ4本はずした後、ボディのガワ剥がして、さらにねじ7本はずす。 配線多めなので傷つけないように要注意。 ミラー部分はふた側と同じ構造で固定されているので、 はずしてブロワー突っ込んで清掃。 ふた側よりハードル高め。
>>5 今、たぶんその言ってるところで買ってみた
いつ届くかわからないけど、そんなに急ぐものでもないから
付属ソフトってどうなの? 付属ソフトがついてる奴を買うべきかどうかで迷ってるんだけど
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/19(月) 00:01:25.97 ID:JuHP7KWC
読み取り部を2箇所設けて縦線を自動補正してくれるスキャナが欲しいのう
Amazonタイムセールでix500が\35800
Amazon 12%カートに入りました ってなってるな って書いてるうちに14%までいった 残り時間22時間を待たずに終了しそうだな
>>21 おしらせありがd
今タイムセールでポチッた。
現在52%カートin 残19時間…
まだ54%か 意外に残ってるな
メモリ増設してRAMディスクを作業領域にすんのもいいぞ
27 :
995 :2013/08/19(月) 11:21:23.45 ID:7ol6tcRr
前スレ995です 誰か教えてください。 うちの5110eoxのフィードローラー、排出ローラーが完全に溶けてドロドロに… 何とかしたいが、ネット探してみたけど事例がないのでどうしたらよいのか分からない。 販売終了からぎりぎり8年だが、富士通の修理代高いし、ゴムローラ交換で金取られるのもあほくさい。 代用品で何とかできませんか? まあS510中古購入したので困ってはいないのですがね。 もったいないですので。
スキャナって何回も買い換えたりする人とかいるの? 寿命ってそんなに早く来るの?
そういやクソ暑い部屋(単に外出中の自室だが)にscansnap置いておいたんだが、 先日久しぶりにスキャンしたら消しゴムのクズのようなものが紙に付着して出てきたわ 使用前に清掃してたから何だコレとか思ってたんだが もしかしてアレって溶けたローラーの一部だったのか
どんだけ暑いんだよ 室温MAX35℃の俺の自炊部屋でも帰ってきて問題なかったぞ 作業するときはクーラーつけるけどさ
31 :
27 :2013/08/19(月) 17:19:46.14 ID:7ol6tcRr
いやいやいや 確かに暑いのですが、それが原因ではない感じです。 scansnap、半年ほどつかっていなかったのですよ で、この前久しぶりにつかおうと思ったら、ゴムがデロデロに溶けていてローラーが回らない… 下のローラー4つともデロデロ。 輪ゴムを放置するとドロドロになるときがありますよね。そんな感じで融けているんです。 なぜなんだろう?アルコールも有機溶剤もつかっていないのに…
部屋に消臭剤とか置いてない?
>>30 裏山
うちはクーラーつけてないと38度ぐらいになる
>>33 38℃は厳しすぎw 窓のある部屋?日光かね。
自炊部屋は窓ない部屋だから逆に31-35℃くらいで収まるのかもしれない
ちなみにクーラーは隣室のクーラーの風を直接送り込むようにしてる。
>>31 ゴムはある程度年数経つと加水分解でベタベタになるよ
ローラーだけ売ってくれってメールしてみたら?
>>31 コピーなんかのトナーを使った印刷物をスキャンしてそのまま放置したのでは?
ちなみに、S1500オペレーターガイドの「設置諸元」では以下のようになっている。 ●温度/湿度許容範囲 ▼温度(℃) 稼動時:5〜35 休止時:-20〜60 保管運搬時:-20〜60 ▼湿度(%) 稼動時:20〜80 休止時:8〜95 保管運搬時:8〜95
ローラーに関するメーカーの賞味期限は1年となっている(ix500)
休止時すごいな
交換できるローラーはまだいいんだけど 下の方に付いてる黄色いローラーも取り外しできるようにして欲しいな インクがベッタリ付く原稿だと真っ黒になって掃除がメチャメチャ大変なんだけど
>>27 代用品っても寸法合う都合のいいものはなかなかあるまい
過去スレで摩耗した送りローラーにゴムシート貼ったって話があったっけ。
適度にすり減ってないと直径が合わなくなるだろうけど
デロデロの表層をきれいに削るのは至難の業か…
まだ使うんならメーカーが部品持ってるうちに修理した方がいいと思うが
見積もりもらって、割に合わなきゃ廃棄がよさげ。
株式会社PFUより重要なお知らせ 2013.8.19 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ユーザー登録システム刷新と移行のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ これが本物だとしても登録する人なんているのか? フィッシング詐欺と区別のつけようがない。
>>42 パイプドビッツって会社に管理委託するって件?
PFUや富士通のサイトではちょっと見当たらなかったんでURL下さい。
さっきiX500が届いたばかりだというタイミングで何が起きたのかとw
>>42 何も考えずに登録してしまった
一応本物だったよww
以前登録した製品情報と個人情報は間違いなかった
>>40 交換不可能のローラーの摩耗については、保守契約すればいいんじゃねぇ。
3年で5千、5年で1万ぐらいだから消耗品代だと思って、俺は保守契約したよ。
46 :
27 :2013/08/21(水) 15:22:58.54 ID:lzabr6qy
S510届いた きちんと動くので満足 実質7000円行かなかったからいいかな。 5110は廃棄かなぁ もったいないが
GoogleのScanSnap入力予測検索文字どうにかしろw
sかんsなp1500 ものぐさ多すぎ 1500の前のSくらい打てよ
わろたw
Google確認。わろたw
これはひどいw ちゃんとScansnapと打っても出るとかw
あげ
さあて、sかんsなp1500でスキャンしまくるか。
Googleの予約入力ってどういう仕組みなんだろうな
http://desktop2ch.tv/newsplus/1332646515/ 男性の実名を入力しようとすると、途中からフルネームとともに犯罪行為を連想させる単語が
検索候補の一つとして表示され、それを選択すると男性を中傷する記事が並ぶという。
男性は数年前、当時の勤務先で思い当たる節がないのに退職に追い込まれ、その後の
就職活動でも採用を断られたり内定が取り消されたりする事態が相次いだという。
このため調査会社に調査を依頼。その結果、あたかも犯罪に加担したかのような中傷記事が
ネット上に1万件以上掲載され、その中傷記事にサジェスト機能でたどり着くことが分かった。
男性は弁護士に相談の上、グーグル側に記事を削除するよう求めたが応じてもらえず
昨年10月に「被害が重大で緊急に削除すべきだ」として、サジェスト機能の表示を
差し止める仮処分を申請。地裁は男性側主張を全面的に認め、差し止めを命じる決定をした。
米グーグルは「単語を並べただけではプライバシー侵害に当たらない。
単語は機械的に抽出されており恣意的に並べているわけではない」と主張。
「プライバシーポリシーに照らし削除しない」として、
決定に従わないことを回答してきたという。
富田弁護士は「弱い立場の個人や中小の事業者は、こうした検索結果が表示されるだけで失職や倒産など
取り返しのつかない被害が生じる。日本での被害なのに決定は米法人に執行できない。
被害救済を実現するには法整備が欠かせない」と訴えている。
楽天ブックスで3.2万円だったから購入ボタン押したんだけどなかなか来ないなー 今見たら値上がりしてるしちゃんとこの値段で来るか不安
俺はヤマダ電機の49,910円のときにポチったけど 納期10月でいいか、注文をキャンセルするかどちらか選べのメールが来た 個人情報だけ抜き取られた感じで気分が悪かった 安物買いの何とやら
安物買い・・・?ほぼ定価やん
ぬこ
納期は未定あるいは伸びる可能性がありますってことわりがきちんとあったのなら、それは仕方ないけどね。
scansnapをしばらく使い込んだ上で気づいた改良してほしい点。 ・重なりを検出した時のデフォルト選択肢を選べるようにしてほしい。 (というか「残す」がデフォルトなのがおかしくないか?) ・長尺モードでのマルチフィード機能付加 (できないならボタン長押し時にある原稿だけに効くようにしてほしい) そのほかはおおむね満足かな。 正直アプデで変な保存方法増やすぐらいなら上記の二点を もうちょっと何とかしてもらいたいなあ。
>>62 いったん「残さない」にしたら次も「残さない」にならんかったっけ
俺は手動回転機能が欲しい
A4横の原稿を取り込む時に自動回転だと回ってくれなかったり
逆向けになったりすることが多くて困る
俺はカラーとグレースキャンのボタンが欲しかった
ボディ側面にちょっとした、 つかむ所をつけて欲しい ix500かわいい
>>64 白黒モードがいまいちなので
iPadから毎回Scanしてます
(なぜかiPadだと白黒にならない)
>>62 消してしまって文句言われるよりとりあえず残しといた方がいいだろ。メーカー的に
デフォルト動作をユーザーが設定できるのはいいな 俺も残すよりやりなおしの方を選ぶ
うちのデフォルトは削除する側だな 今重複したの以外は成功してるのに何で消す必要があるんだ
>>69 遅レスだが
話題になってるのは重複した
頁の処理についての話だと思うぞ。
それまでにスキャンしたデータ全部消すか全部残すかのオプションしか無かったような
>>71 それはスキャン中断する時の選択肢でない?
重送時に出るのは最後に読んだページを削除するか否かの選択肢だよ。
iX500が32,200円だった楽天ブックス > 上記の日程まで商品確保を行い、その結果ご用意ができない場合は、誠に恐れ > 入りますが、対象商品のお取り消しをEメールにて別途ご案内申し上げます。 これはもうだめかもわからんね……
あー、そんなのもあった気がする 自分で見て判断するから中断しようとすると、 デフォルトで全部消される
裁断機とセットでこのスキャナを買おうか迷っていますが もしかして近いうちに新型とか出たりしますか?
102 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/03/06(水) 01:52:31.47 ID:+VVpxy2L fi-6130は08年4月 fi-6130Zは11年12月 S1500は09年2月 iX500は12年11月 大体3年半のスパンっぽいね
SV600、昨日まで『次回入荷未定』だったのに、今日いきなり『在庫あり』になった 何があったんだ? 富士通の品薄商法に消費者センターから指導があったとか?
完成した製品が入荷することのどこが不自然なんだ
>>77 うちの近所じゃ前から9月入荷予定と書いてたぞ
アフィ張るなよ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 22:27:52.11 ID:bQbC9h2h
古い雑誌スキャンするとガラス(アクリル?)面が汚れやすいね。 今まで単行本が多かったから知らなかった。
SV600用の本押さえが出たね(サードパーティだけど)。Amazonのお勧め で出てきた。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/02(月) 20:15:18.10 ID:jyqFejMB
>>83 別に古くなくても雑誌のような紙質の悪い原稿だとそうなるよ
雑誌をスキャンした後は読み取り面とローラーは掃除しといた方がいいよ
さっき、ヤマダ電機でSV600をポチったが 注文後にamazonのほうが更に安くなっていたorz 後で気付いたが、この2社は互いに競争してるっぽい もう少し様子を見て4万円台になった時点で買えばよかったと後悔してる
それでいいんだよ。買いたいときに買えば。 物が届けばあまり気にならなくなるさ
>>88 ならないと思う
というか専用クリーナF1はガラス面の清掃用じゃなくてゴム部品清掃用
ガラス面は跡が残ったり傷がついたりしなければぶっちゃけ何でもいい
>>89 ありがとうございます。
では、これは本来の用途に使用するか・・・・
って既に買ったのかよw
>>84 でもおっそろしく高いよね。それだけの効果があるんならいいけど。
同じ効果は期待できなくても、何か別の安価な物で代用できないか考え中。
iX500来たんだけど、なんか一定間隔で画像に縦線が入ってる。 埃じゃないんだがなんだろう? 初期不良?
その縦線は青い画像だと目立つよね
>>93 CIS機の宿命で出るセンサーの継ぎ目のことかな?
前にこのスレでサンプル見た気がする
質問するなら文字だけより 画像も合わせてUPする方がいいぞ
画像はアップしたが書き込もうとしたら撥ねられた。
>>95 多分それや。
なんでCISにしたんだよクソバカ富士通、、、
しかしCCDのS1500では画像の両端がグニャグニャになるというね 画質に拘るならScanSnapの上位機種fiシリーズをお勧めする
画質にこだわるならフラベ
ごもっともw
それってフラベでやった方が速くね?
S1500とiX500 どっちがマシ?
どっちも神機種
用途によるとしか 小説のOCRデータ化ならiX500、それ以外ならS1500で充分
>>105 ix500がOCRに優れてるところあるの?
買う気でいたが尼に☆1レビューが増えてなんか不安になってきた
ああいうところは文句言いたい奴の声が一番大きく見えるからそんな気になるよね 使っていてix500に不満はないけどなあ
読んできたが、CISのライン抜けは真っ当なレビューだな 俺の場合、漫画ならモノクロページだけiX500、カラーはA3のフラベで取り込んでるが
ix500はトーン部分が絶望的だからなぁ・・・ 文字原稿や4コマ漫画なら問題ない
尼レビューで埃に悩まされて低評価を付けてる人がやたら多いな 確かに埃はよく巻き込むが、紙を扱ってる以上しょうがないよな 何度も読んだ本なら空気中の埃とかフケとか入ってるだろうし レンズの手前で埃を吸着するゾーンを付けるとかできればいいのにね そういうの難しいのかね
たまに埃、縦線で発狂しそうになるからなw
SV600 \41,448 買えた人いる? kakaku.com/item/K0000522007/pricehistory/
どう見ても間違えて仕入れ価格を載せちゃった感じだな 販売価格は\51,180だから1台売ると店の利益は約1万円か・・・
どういう計算だ
他のスキャナを知らないんだがこのスキャナって他のより相対的に性能が良いのかな? コスパがいいというか、価格コムのおすすめであったから気になったんだけど
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 00:53:58.13 ID:BOfCeGz+
昔の定番商品だったおかげで今もユーザー数は多いから 情報には事欠かないのが最大の利点かな 性能は一長一短ってレベルじゃないの
>>117 コスパはいい、そこそこの値段でそこそこの性能
貧乏人は高いと文句たれ、画質重視派はありえん画質だとけなす、そんなブランドがScanSnap
>>117 このスレで言うと怒られそうだけど、
全体的に画質と性能的にはcanon買った方がいい。
色々と意見交換や情報をもらいたいならScansnapだが。
画質と性能がいいのあるならそっちの機種買った方が良いよな
ix500買っちゃったからもう遅いでござる
性能に対しては価格が高い気がする iX500がCISに変更されたのも、コストダウンして定価を変えずに利幅を増やすためだったんじゃないか
まずスキャナの需要が無い フラベとかサッパリだし
信者がネットでマンセーしまくってたが、やっと有用な情報が出てきた感じだな ここにきてついにix500の化けの皮が剥がれてきた
これから買おうと思ってたのにcanonの方が良いのか…?
たぶん、どっちを選んでも何らかの理由で一時後悔する そして使っているうちにどうでもよくなる
尼の☆5って去年の12月以降増えてないんだね、実は
そんなに速さと画質を兼ね備えるなら、EPSONのDS-70000とか買うしか無いんじゃね フラベにもなるし 30万だが
まあでも4万以上払って縦縞出るのが仕様ですって言われたら無いわ 連投スマソ
CANONのCISは埃の縦線発生率がハンパないんだよな、ライン抜けは気にならないレベルなんだが 中古になるがオクでDR-2510C(5〜8千円前後)やDR-5010C(5〜6万)の出物を待つって手もある 5010CはA3まで取れる割にコンパクトでいい、カラーもCISの割りにはがんばってるし
CISの仕様くらい知っとけよ・・・ メリット無いわけでもないし
>>132 ?自分に言ってるの?
勿論知った上でレスしてんだけど、どっかおかしかった?
>>130 仕方ないんじゃないの
所でそんなに縞とかでる?俺は(ありがたいことに縞は)見えない
縞っていうか、原色のすじだよね
それが見えないのだよ 前に画像UPしてくれた人の見て、どういうものかは理解している ちなみにS1500とiX500持ち S1500はもうそろそろ寿命だと思ってix500を最近買ったばかり
ScanSnap初代の後に、Canonの同じようなシートフィードスキャナを使ってみたけど 使い勝手が練れてなくてダメだったな。 すぐオクに出した。
ix500とDR-C125を持ってるけど、一長一短な感じだね。 ix500はライン抜けが気になるし、C125は部分的にピントが甘くなる(ぼやける)のが気になる。 まあ何を妥協するかだと思うけど・・・ C130も手を出してみたいんだが、ピントの問題はあんまり変わらないと聞いたんで、とりあえず 今はcanonの新型を待ちつつix500メインで自炊してるよ。
それはラウンドスキャンのC125固有の問題ぽい気がするが CANONの(C125以外の)従来型CIS機でピントが甘くなるというのは聞いたことないなあ うちではCCDのfi-6130のほうが断然ボケてる あとは、ScanSpap系はやりすぎレベルでバリバリにシャープかけた補正画像で出してくるので それ見慣れてるとボケたように感じるというのはあるかも
c125トーンが引き伸ばされるのが辛い。 丸いトーンが楕円になる感じ。 後傾きが酷い。 それ以外は概ね良好。 この間21000円代だった。 ss1500のぐにょりと縦線、裏写りよりはましかな。
すいません、いくら調べても疑問が解決しないので、もしよろしければ教えてください。 先日、xi500を購入し、自炊していたのですが、途中でいきなり読み込みが遅くなり、次第に完全に読み込まなくなりひたすら紙詰まりの表示が出るようになりました。 現在一枚も紙を読み込めないで紙詰まり表示が出る状態が続いています。 もう既に替わりの機械を送ってくれるよう、手配したのですが、このような状態になってしまった原因としてどんなことが考えられるでしょうか? 私は、初期不良だと思ったのですが、もし次のものでも同様なことが起こったらと思うと怖いので、皆様が考えうる原因を教えていただけたら幸いです。
ローラーが汚れてるんじゃね?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/07(土) 23:32:15.79 ID:DOVA89JN
レスありがとうございます。 買った初日に動かなくなるほど汚れるものなのでしょうか?
読み込まないって紙を送らないって事?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/07(土) 23:35:22.43 ID:DOVA89JN
そうです! 紙を送らずに、ガタンゴトンみたいな音がした後、紙詰まりのエラーが出ます;
・ローラーが滑ってる ・トレイに紙を置きすぎてる ・紙詰まりセンサー周辺に紙の欠片でも詰まってる ・蓋を開けた所のバネで動くローラーの隙間が何かでキマっちゃってて動かなくなってる ・電源は入っていますか?USBケーブルは抜けていませんか? どれでもなかったら不良品かもね
ix500って可動する部分が多いから、どっかに引っかかってる可能性はある 俺は一度も無いけど
古い本や雑誌をスキャンすると汚れやすい あと紙を多く載せると紙詰まりする 今回は初期不良ってことでいいんじゃね? サポートは良いから直ぐ替わりの機械届くと思う
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/08(日) 00:03:05.12 ID:QTD8PnuB
皆様、ご丁寧なレス本当にありがとうございます。 今回は初期不良ということで新しいものに交換して頂こうと思います。 あと、ちょっとお聞きしたいことが有るのですけれど、もしよろしければ教えていただけたら嬉しいです。 私も少し紙を置きすぎちゃったのかなと思ったのですが、紙の置きすぎで生じた紙詰まりのエラーは、詰まった紙を取り出せば元通りになるのでしょうか?(今回エラーが起きてからその後一切紙を送れなくなってしまったので…)
ADFカバー開けて原稿取り出せば元通りになる どうせこのカバーはメンテナンスでよく使うし
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/08(日) 00:33:35.63 ID:QTD8PnuB
なるほど! やはりそうですよね… 紙の枚数は規定では50枚ほどと書いてありますが、皆様は大体一度に何枚くらいスキャンされるのですか??
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/08(日) 00:40:07.63 ID:rj79wn5+
というかADF開かない運用とか想像できねぇ
紙載せるところに、おそらく、「これ以上紙を載せるな」という
上限の目盛があるけど気づかない?
紙によって厚さが違うから一概に何枚とは言えない。
だからマニュアルには面圧?で書いていると思う。
>>151 さんは文系の人? マニュアル読んでないでしょう。
>>151 70枚ぐらいでやってるけど全然平気だな
面倒なときは後からどんどん継ぎ足して一気に一冊終わらせたりする
>>154 やろうと思ったけど継ぎ足し上手くいかないんだよなあ。
コツとかある?
すまんが特にコツがいるとは思えん… 適当に量とタイミングを加減して上にほいっと乗せるだけ
あと紙を0.1mmずつぐらいずらすようにして置く
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/08(日) 13:57:07.54 ID:QTD8PnuB
>>153 その線は気づきませんでした;
一応、マニュアルは読んだのですけれど、見落としが有ったかも知れませんね…
>>154 70枚ですか!
それでエラーが出ないのは相当自炊が上手いのですね!
参考までにお聞きしたいのですけれど、主にどんな紙質の本をスキャンしてますか?
俺は継ぎ足しはあまりうまくできない。 通常のB6青年コミックだと、俺は70枚が限界。 でも、大体200ページ/冊なので、50-60枚を基準で 2つに分けている。 ところで、あまり多く紙を載せるとローラーにかかる面圧が上がって、 ローラーのゴムの減りが早くなると思うけど、そんなことない。
継ぎ足しなんかするなら継続読み取りにチェック入れた方が良くないか? 俺はそのタイミングでレンズ面拭いてる
私は規定ページ数(読み込む紙質によって違う。文庫で50枚、コミックで 40枚くらい)投入して、読み込み後のページ数を見て簡易重送チェックと して使っている。 表紙とかどうせ分けてスキャンするから、中も分けても合わせる手間は 一緒だから。最初の頃は継ぎ足しもしてたけど、止まったら手間になる から、やらなくなった。
>>161 に近い マンガコミックの1例
俺の場合jpeg取り込み、(名前は無題.jpeg)
カバー表紙は最後(長尺読みとり、自動回転、白紙除去)、
カバー取ると、表紙、白紙、扉絵or目次(もしくは逆)になっている事が多い
で目次までに白紙の紙1枚除くと大体ページ数の表示とjpegの連番同じくなるので
そこで1話の表紙ノンブルとjpegの番号合わせてあとは、連番取り込み
(補正なし、紙の自動検出?だけ使う)
コミックは大体厚み的に3回に分かれて取り込むので、1回分のページ数とjpegの連番確認でページ抜け確認
2回目取り込み中に1回目の縦線チェック
これで縦線あれば取り込み直して、リネーム
縦線チェックやっているので1冊に大体10分かかる、
終わったらコミック名のフォルダ作ってそこに今作ったのを移動
これをコミック数、繰り返す
あとからFlexible Renamerでフォルダ名をファイル名連番にリネームして原本データ完了
まあ縦線ガン無視の人以外は大体みんなそんな感じじゃね 最初の方のページで縦線入って全部やり直しの方がダルイ
漫画はカラーページだけ縦線チェックして後は加工で誤魔化してる 誤魔化せないことの方が多いけど
みんな縦線チェックってどんな感じでやってんの? 俺はjpg取り込みなんでIrfanViewでまずは原寸表示。 それだと上半分弱ぐらいしか見えないんで 20ページごとに2枚ずつ下までスクロールしてチェック。 終わったら全画面表示にして最初から、 ノンブルとファイル番号を照会しつつ主に下半分をチェック。 結構集中力使うんで1日5冊ぐらいにしてのんびりやってるわ。 断ち切り断ち切りでノンブルが全然書かれてない漫画の鬱陶しいことw
そんなことしてる時間あったら漫画なんて読んでしまえるだろw
サムネで全体を見渡して黒っぽいページだけ(黒のほうが縦線が目立つから) 30ページに1ページぐらいのかんじで原寸表示して確認するだけ 縦線が見つかったらどのページから発生してるのかさかのぼって確認して そこからスキャンし直す
Leeyesかミーヤの平均化フィルタで縦線強調して確認 UXGAモニタで見て気が付けないレベルの細い線はスルーor補正時に修正
>>166 意味がわからない
自炊する必要あるのかな?とおもってしまうコメントだよね
捨てたいから自炊するんだものね
>捨てたいから自炊するんだものね そうそう 古いコミックは赤(やオレンジ)のシミ(たぶん汗?)で汚くなるし カラーのカタログ雑誌も張り付いて読めなくなっているの見て 読み返すのに読み返すのが嫌だというのがスキャン始めた発端 保管場所をなくす/綺麗な状態を保つ のが目的で中身の情報自体は小説以外結構読み返す
>>167 でも縦線って白も黒もあるよね?
これまでの経験で言うと下側のスキャナで読み取ったやつには黒線、
上側のスキャナで読み取ったやつには白線が出やすい気がする。
カラー取り込みしてますが 縦線は緑が多いな、たしか赤と黄色も数回見た気がする 白と黒ってことはグレースケール取り込みですか? もしそうなら色が抜けているだけだと思います
>>165 原寸ではなく読む状態で読みながらチェックしてる
それで見つからなければ無いも同じ
縦線の話が出ているので、その流れで。 重なり検知の検知漏れはみなさんどんな感じ? うちでは、コミックのスキャンだけど、カラーページの重なり以外は 検知漏れはなく、白黒ページは確実にスキャン時に検知できている。 コミックの紙質に最適化されているような気がする。(私感) 特にB6ワイド版(オリジナルは新書版)は紙質がツルとした感じで スキャン画質も良好、
タテチンイッツーテンパイ
>173 色が抜けているというのはどういう事? 白線も黒線も同じ位置に連続して出ることがあるんだけど 埃や粉クズのせいではなくて? だとしたらこまめに蓋開けて埃取りするのは無意味かなあ・・・
色が抜けているというのは カラーだと色が見えるけどグレスケなので色情報がなく 白や黒に見えると言う事をいいたかった 緑や赤で縦線でたのをグレスケ化させると白にみえるからさ
コミックや画集の帯とかってどうやってスキャンすればいいのかな?普通に入れるだけ?
つ[SV600]
いや帯は細すぎてw ・・・いやできるんかコレ! 今まで気付かなかったw
レシートや名刺も重要なスキャン対象だしな
エクセレントでも長尺出来ればいいのに
前に誰かが書き込んでたのを採用して 帯はカバーに両面テープで張り付けて一緒にスキャンしてる
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/12(木) 10:47:47.04 ID:dEQ56z8p
You do not have a write authority for the installation folder. Make the selected folder writable と出てScanSnap managerが起動しません・・・ 再起動をして再度導入しても無理です どうしたらいいでしょうか
SSClean.exe
探したらメーカーさん的に危険なのか
使ってほしいくないみたいだな
>>188 PCの詳細は?
どこにインストルールしたとかドライバーは何を入れたとか
>>190 たぶんCドライブのProgram Filesフォルダにインストしたんだろうけど、
そのフォルダへの書き込み権限を持ってないから、ファイルが出力できなくてエラー。
解決方法としてはCドライブ直下にインストール用のフォルダ作成し、そこにScanSnap managerをインストール。
s1500今まで使えてたのに急にハードウェアエラー連発で使えなくなった 接続し直してって出るけど無理だー PC環境変えてないし、USBケーブルを新品に換えても無理 ドライバ再インスコ、アプデしても駄目、メーカーに修理出したら不具合無いです... ハードウェアエラーってなんやねーん そんなに使い込んでないのにー助けてー
別のPCにつないで見たらどうなの
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/12(木) 20:57:37.16 ID:GAktOlIv
OS再インスコ 俺はそれで直った。
USBポートが死んだ 違うポートにさしてみる。 違うPCに移してみる(ライセンス違反か?)
おー!優しい USBポートは全部問題なし ライセンス違反?なんじゃらホイ? OS再インスコすっかな
ドライバ再インスコする前にドライバアンインストールした?
S500のサポート終了に納得いかねーーーーーー Windows8に対応させやがれ
納得いかないのなら納得いくまでガンガレ
>>199 新機種のドライバ流用とかで使えるんじゃないの?
新型用のドライバやアプリは 旧型のみの環境には導入できないようになってる。
そうなのか 古いスキャナーでいけるのがあるから、いけそうに思ったんだけど、無理なのね
64bit以前の機種はこれ幸いと、64bit版のドライバは意地でも出さないな
scansnapは関係ないけどフォトショのCS6は アドビがTWAINドライバ出してねえとかでビックリしたわ
>>205 CS6どころか、だいぶ前からだったと記憶している
>>199 XPモードを利用すれば解決するんじゃ・・
あれは使ったら負けだ vmware一択
VMwareは登録とか嫌がる人いるからね。 visualboxもあるしな どのみちXPモードを他の仮想ソフトでも使えるだけの知識さえあれば問題ないってことだね。
もしかして: virtualbox
人は彼をバーチャファイターと呼ぶ
>193 最近なにかソフトウェアとかインストールしなかったか? 特に常駐する奴。 あと、なにか妙なサービス追加したりとか。 他には、そうだなウィルス対策ソフトのUSB監視機能を使っているようなら、いっぺん切ってみ
LCDの解像度の高い製品が出てくるたびに、300dpiで今後も大丈夫だろうかと思ってしまう。
600dpiに上げてもきれいにならないのがねー
300dpiはすべての人にとって未来永劫十分な解像度だ
iX500を使っててゴミ原因の縦線はほとんど全て下の面に出てる事がわかった 時間が倍かかってもいいから上面のセンサーだけを使って一回取り込んで 原稿を逆にして裏面をもう一回取り込んで その並びを正しくしてくれるモードとか作ってくれないものか
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 20:42:42.39 ID:th9KeqYx
初めて買ったスキャナーがSV600なんだけど ちょい不満 紙に折り目がついている場合 マットに置くと自然に紙が歪んだ状態になるが この状態でスキャンすると補正をかけても 紙面に印刷されてる文字がうねっている 歪み補正を過大評価していたようだ ほんと富士通は宣伝がうまいね SV600を買うと決めたとき どんな媒体でも綺麗にスキャンできると 盲目的に信じ込んでいた
不満の内容が・・・・ 紙の外形?検出で補正しているのは買う前に解っていた部分だろ それをどうたらこうたらって しかもスキャナーとしてかなり異色なジャンルの商品買っててそれはないわー
スキャナーっていうより連続デジカメ撮影だと思うよあれは
見た事あるお!
あーごめん 俺のほうが見たことないや 田舎じゃ展示品もモックも無い
>>217 外側が黒いページだと境界が正しく認識できないのって治った?
>>217 たぶんこれから何年もかけて
デコボコも検出できるセンサつけたモデルに
進化していくんじゃないかな。
fi-4110eoxからS1500で重送検知が付くまで
8年もかかってるんだw
SV600はどうしても切りたくない希少本の場合だけしか使わないなあ。 スキャンした画像はどうしてもゆがむし。 使う場面は確実にあるので買って後悔はしてないが出動の機会はかなり少ない。
>217 それは不満というより勝手に抱いた過大な期待とのギャップに凹んだだけじゃね 健康食品やオカルト商法にだまされないように気をつけろ
>>226 同じ8年でどうなるかだな
バブル期乗り越えての8年(とにかくあぶく銭使える時代)と
なんでもコストカットの時代の8年同じになるだろうか
技術の進歩で8年じゃ無く3年後になるかそれとも開発費削減で10年後になるか
うぜえよボケが。すみません、iX500を購入して自炊も順調に進んでいるんですが、 同梱のAcrobat?って何に使うんですかね? まだインストールしていないんですが。
>>229 Scansnapの個人向けのはバブル経済崩壊後10年近く経ってからダヨー
書籍電子化でブームらしきものがあったとすると
iPadでライフハックとか盛り上がってたあたりかな。
ていうか超音波の重送検知とかはfiに載済みで技術確立されてたものが そろそろ下位機種にも付けてやるか、で下ってきただけ SV600は上位にもお手本のない新規軸だしお手頃コンシューマの位置づけで売り出しちゃったから 今後も精度より使い勝手重視の方向で行くんじゃないかと予想
質問 ix500でOCRのためにスキャンは高解像度で行い、PDF内画像は低解像度にって出来ますか? (PDFファイルサイズの削減)
>>234 無理
スキャン->PDF 化->OCR ->PDF 上書き
の流れだから
ix500でとという条件じゃなければ可能 ソフトは何となく使うものじゃなく使いこなすもんですよ
Scansnap初心者です 初めてix500で本の自炊をしてみたのですが、スキャン後の明るさが若干暗く、 明るくなるように編集したいのですが、どうすればいいでしょうか
>>238 さん
使っている画像編集ソフトはなんでしょうか?
>>239 画像編集ソフトは使ってません。スキャン条件で明るさ調整する方法と、
PDFファイルの明るさを調整する方法がわからないのです
付属のAcrobat XI StandardとPhotoshop CC、Lightroom5ならあります
>>240 iX500は白黒2階調設定時以外、明るさの調整はできません
(文字をくっきり等のオプションを使うと白と黒が強調される傾向があります)
PDFファイルの明るさ調整はAcrobatから
高度な編集>TouchUpオブジェクトツールでPhotoshopを開いて調整して下さい
242 :
234 :2013/09/20(金) 06:46:17.48 ID:bqOdjclu
ファイルサイズの削減はできけどDPIは変わっていないみたい。 (JPEG圧縮率を上げて再出力したって事らしい) この話はもうスキャナじゃなくてAcrobat、PDF自体の話になりますな。
>>242 サイズも変えたいのなら変えればいい
dipは変わらない見たいってちゃんと設定したの?
リンクURL貼ってくれたページとか全部みて実際にやって見たの?
親切にリンクまではってくれた人に失礼だよ
Standard版のAcrobatではPDFバージョン1.4で出力してみ 確か強制的に150dpi以下になる極悪仕様だったはず
sv600ってドロップダウンリストにカスタム原稿サイズを追加できないのですか
SV600のコツが少しわかった。 まず手や指を「手」「指」として認識させる。 そうやって本以外のところはソフトに削除させる。 それでも本のところには少しだけ指がのってしまうので ほんの上に乗る指について、マジックかペンキで指の先を真っ白にする。 もしくは白い紙を巻く。 昨日買ったときは試作品をつかまされたかとおもったが まあ使えそう。
> ほんの上に乗る指について、マジックかペンキで指の先を真っ白にする。 うーんどうなんだろ? これはいいアイデアなのか
それだったら 白い手袋でいいのではないか
紙を指にまくと本を抑えにくくなるし、微妙な調整がしずらい。 指先を修正液で真っ白にするのがベスト
>>248 まだ買ったばかりなので、このSV600の癖がよくわからないのですが、
手以外のものが入ると、それを本の一部と誤って認識してしまい
あとで修正の手間が増えるような気がします。
そんなんやるくらいなら白手袋の指先だけ切り取って使うわな
こうすれば、認識率あがって使いやすいって書いてくれている人に 馬鹿にするような文句いうよな せめて自分ではこうやったら結構よくなるというアドバイスするべきだろ 持ってない奴が空想で馬鹿にするのはなんか違うと思う
>>251 たしかにそうすれば一回一回手を洗わなくてすみますね
紙とちがって素材によっては滑らない。
ナイスアイディアです
>>252 参考になりました。
お気遣いありがとうございます。
254 :
248 :2013/09/20(金) 18:05:22.99 ID:SNHSIe2R
そういう気は、無かったのだが 批判とか文句に思えたなら 申し訳ない スマン 我が家にももうすぐSV600到着予定 楽しみだ。
百均で白い指サックを買ってくればいい
sv600がどんどん安くなるな 4万5千位までさがるだろうか
持ってる方に お聞きしたいのですが sv600は、 どれくらい小さい文字(何ポイント位)まで 読めるようにスキャンできますか。
底値と言ってもいいと思う かりにもうちょっと安くなるとしても1.8万なら十分安いんじゃないか こういうのは安く買うより自分の価値観でこの機種なら○○ぐらいと判断して それに近ければさっさとかって、使ってしまった方が良い 買っても使う時間ないならさっさと買う意味はないけどな
もうすぐ仕事辞めるという頃に会社から発注してたな
横領かよw
ix500使ってて、総スキャンは160000くらいなんだけど、 最近漫画を自炊してて不思議と傾くことがある。 何度やり直してもなかなか治らず、困ってる。なんか類似した例が報告されてないだろうか。 管理はキムワイプと無水エタノールで、こまめに拭いてるのだけれど。 拭きすぎたか?
キムワイプって名前からして韓国系の会社じゃん 日本向け製品はわざと品質を落として販売してるんじゃないの? そんなので拭いたら余計汚くなるに決まってる
律儀な奴だな
>>264 本の製本自体が曲がってるとかじゃなくて?
曲がった画像の原本見て漫画の枠の上部が裁断面と水平じゃないとスキャン結果も
当然曲がった画像になる
iX500はかなりナナメに差し込んでも真っ直ぐに直してくれるから
ローラーのヘタリとか関係なさそうだしな
>>264 マンガだけ傾くのなら誤判定だと思うから
回転補正切るだけで治ると思わます
小説なども傾くならわかりませんが
最近何かの設定変えたのならそこを疑うべき
確か傾き設定出来る項目は2か所あるはず
設定はひとつだけだからw 二ヶ所はないからwww
なんか勢いで買ってもーた クラウドサービス付きポイント10%の5年保証で36,000 裁断機とカッター買わないと…
>>270 に草生えさせたようだから
ちょっとググったが設定場所は2か所ちゃんとあるよ
機器指すの面倒だからぐぐっての確認だけど
>>270 は持っているなら確認したらいい
設定出来る所は、隅々まで見るとわかるから確認してね、、、、
原稿の向き(90度ごと)と原稿の傾き(90度未満)の二種類ってことだろうか
いや オプション
??
キムワイプ JKワイパー の違いは何?
>>277 通りすがりだが親切心のあるイケメンだなw
>>277 それだよ
機種を持っていればわかるぐらい
解らないなら探してないか、まったくいじろうとしてないかぐらい
探す場所って少ないよね、
280 :
264 :2013/09/26(木) 21:38:40.13 ID:OTCeG3r+
>>269 >>277 治りました! ありがとうございます。
いじった覚えはないのだけれど、ローラーの枚数の調べ方を探しているうちに
カスタマイズ設定を変えてしまったのかもしれません。
逃げたかwww
縦線ってどんなの?500冊ぐらいしても全然見えないんだが。
見えないなら気にするな CISのライン抜けはどうしようもないし
良く言われる縦線問題はゴミや糊などがガラスに付着して出来るやつ カラーで緑とか黄色や赤などの線が出る 側あけて白い線がガラス面に有れば掃除した方が良い
ix500付属のアクロバットのバージョン、外箱を見て分かる?
evernoteの機能とガッチリ噛み合されてて プレミアム会員から退却しづらくなる商品ぽくね? ix500に単にevernote機能足しただけじゃなくてパスされてる部分もある
子供の頃から溜まりに溜まって捨てられなかった本や雑誌がざっと見て2000冊ほど 東日本大震災の講演会で蔵書が雪崩で襲ってきたと聞き やっと重い腰を上げてix500ポチった(捨てるのが目的だから600は選ばなかった) 思った以上に速く処理できるし2枚以上重ね送りもちゃんと警告してくれる こんなことならもっと早く買うべきだった
291 :
290 :2013/09/28(土) 13:14:04.77 ID:nJZhIZBn
ix500 総スキャン25000時点での所感 だいたい1200p(600枚)毎に内部清掃しているが 白線は出たり出なかったり一様でない 多くの方が言われる全ページではなく部分的に固まって出る 捨てるのが目的だからよほど酷い線以外はスルーしている 1900年代の古い本や雑誌が多いから画質はそれほどこだわらない 写真集や画集はこのような機械には向いていないと思う 清掃しても微細な紙粒が残るのが気になる カミさんは掃除機を内部に突っ込んで吸い出せば?と言うが 説明書に書いてないから試していない やっていいものかどうか
掃除機は吸いすぎて壊れるとか誰か書いてた USBで動く掃除機もどきのならちょうどいいとかなんとか やってないのでそのへんは解らんがそういう書き込みあった気がする (関係ないが掃除機と逆のエアー吹き付けは駄目と説明書に記載あったはず)
>>289 evernoteに送るなんて今までもできていたから、
よっぽど変わったのかと思ってたが・・・。
evernote好きのコレクターズ商品っぽいな。
裁断機とセットで買いたいなぁ
Evernoteもさ、全てを記録するのが売りならA2サイズまで対応したスキャナ出せよ
Evernoteモデルって、エクセレントで読み込めないんでしょ? 意味ないじゃん
>>296 確かに。
どうやら、evernoteでできる機能(OCRなど)はできるだけ外し、
evernoteが求めていない機能(エクセレント、原稿のサイズ指定)を
制限したものを Evernote Edition と考えていいようだな。
>>291 紙粉なら、クイックルワイパーがオヌヌメ。
ハンディミニがサイズ的にちょうどよく、紙粉がよくとれる。
値段は350円ぐらいだから、だまされたと思ってやってみな。
隙間に入った紙粉は難しいけど、これはブロアー&クイックルワイパーのコンボで。
掃除機ダメなんて説明書に書いてあったっけ? ブロアは最初のうちは楽だけど、消えない縦線が出てから後悔するからなぁ。
俺はだいたい一冊スキャンするごとにフタを開けて 大きめの絵筆で全体を払ってから ガラス面だけ人差し指の腹でこすってる それでガラス面に糊が残ってる感触がしたら キムワイプと無水アルコールで拭くかんじ
>>299 普通に掃除機で大まかに吸い取ってからハンドタオルにアルコール消臭剤吹き付けてで拭いてるな。
キャンドゥで売ってるハンドタオルの微細な方の面がちょうどいい。
ウェットティッシュで拭いて最後にメガネ拭きってこまめにやるだけで十分かな
俺も掃除機使ってるわ あとキムワイプと無水エタノール 時間掛かるけど一冊ごとに掃除すれば大分マシになる
どうせ糊が付く場所は決まってるし、そこは印刷の無い部分だから無視する 同じ大きさの本を連続してスキャンするようにすれば、 始めと終わりのチェックだけで大体いける
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/29(日) 13:26:22.99 ID:w1NzA0Jz
IX500で漫画をJPGでスキャンし様としてるんですが連番の設定が良くわかりません。 読み取りモードのカラーモードの選択を以下で区分けしようとしています。 ・白黒のページはグレー ・カラーページはカラー この場合それぞれで、1から連番がついてしまいます。 モードを変更した場合でも連番を継続にできるような設定は出来ないでしょうか?
sv600がどんどん安くなってるな
同じフォルダに保存してればモードを変更しても勝手に 途中からの連番で保存されるでしょ
>>308 ありがとうございました。。いけました。
なんいかへんなことしてたようで・・
ファイルを読み取った後に保存先の選択?を出ないようにできませんか? それと保存する時に連番で読み取ったものから新規フォルダを作成させることはできますか?3冊読み取ったとして3つのフォルダが出来ているって事です
保存先の選択は「アプリ選択」の読み取りを行った後で使用するプリケーションの選択で 「起動しません(ファイル保存のみ)」を選べば「保存先」に指定したフォルダに自動で保存される スキャンスナップの設定で自動的に連番のフォルダを作るとかは出来ないと思う
>>310 自動でやる方法知らないので俺は手動でやっている
名前は自炊.jpegにしているのでそれの連番をスキャンスナップフォルダーに保存
1冊終わったら新規フォルダで本の名前のフォルダ作ってそこに全部移動
2冊目も自炊,jpegの連番画像保存して、また新規フォルダ作ってそこに本の名前付ける
でスキャン全冊終わったらFlexible Renamerでフォルダ名+連番の設定で一括リネーム
これをやるには選択するのが面倒にならないようにデフォルトの保存先にはデータを常に置いておかないようする
全選択(CTRL+A)で一回で全部の画像選択出来るので便利
314 :
310 :2013/09/30(月) 07:43:17.91 ID:VgaoS9s+
>>311 ありがとうございました!助かります。
>>313 その方法使わせて頂きます!ありがとうございました。
自分は、こんなバッチファイルを使っています @ECHO OFF SETLOCAL ENABLEDELAYEDEXPANSION SET DATE_STR=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2% SET TIME_TMP=%time: =0% SET TIME_STR=%TIME_TMP:~0,2%%TIME_TMP:~3,2%%TIME_TMP:~6,2% SET FOLDER=%DATE_STR%%TIME_STR% MKDIR %FOLDER% move *.jpg %FOLDER% フォルダ名は秒単位なのでかぶらないと思うので既存チェックなし
>>313 俺もそうしてる。
ただスキャン途中で、デフォルトのフォルダ内のファイルが増えてきたので既にスキャンした分を
先に本のタイトルフォルダに移動してしまうと、
デフォルトフォルダに新規でスキャンされたファイル連番も1番から付け直されて面倒なことになるので注意w
>>312 Evernoteと心中するつもりなら、最強のスキャナっぽいな。
だてに「Evernote Edition」名乗ってないね。
ソフトも作りこんでくるだろうし、楽しみになってきた。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 00:07:15.87 ID:Zdvbcxu9
>>318 俺もこれ気になってるんだけど、Evernote連携以外の機能はどんな具合なんだろうか。
まさかローカルに保存できないなんてことはないだろうけど、値段もiX500より1万も高いしで購入をためらうわ
>>315 自分も似たようなことしてる。
連番ファイル名でスキャン→bat叩くだけで全部移動→またスキャンとはかどるよね。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/01(火) 09:16:21.76 ID:ka9JGxL1
>>319 大丈夫、期末過ぎたので恒例の大幅値上げするから
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/05(土) 01:05:01.99 ID:RfWmM/MH
宝くじの券をスキャナーで読み取ったらびっくりした。 番号はハッキリ撮れているのに背景の模様がかすれて どうやってもうまくスキャンできない。 おそらく偽造防止のために特殊な仕掛けが印刷にしてあるんだと思う。 高性能を誇るScanSnapといえども、印刷技術には勝てないんだな。
バカ発見
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/05(土) 09:49:50.25 ID:/2ewu+sV
文庫本の本をカラーで取り込むと表と裏で色がかなり違うんですが、初期不良でしょうか? 裏は赤ぽっくなるのに表は黄色になります。他のページでも同じ結果になります。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/05(土) 10:19:37.31 ID:RfWmM/MH
>>323 のようなレスを返されるなんて心外だ。
ScanSnapを使ってみた感想を書いただけなのに
なぜ人間性を否定されなきゃならんのだ。
こっちは司法にコネがあるので
IPアドレスから住所・氏名を特定するので覚悟しとけ。
お前はもう二度と書き込みするなよ。
>>324 サンプル見てみないと何とも言えないけど、
表裏である程度の明度の違いは出ますよ。
>>322 高性能とか何の冗談かと思ったら本当のバカだったのか。
高性能を誇るScanSnap ここ笑う所だよなwq
S510を使っていた頃は、表面と裏面とで色合いが違うのはよくあったな。 IX500にしてからは気にならないレベルになった。
>>322 今度はお札にでもチャレンジしてみれば
高性能かどうかがわかる
330 :
324 :2013/10/05(土) 11:32:57.29 ID:PsgLQcAP
黄ばんでる本の明度差が裏表で出てるだけ、初期不良じゃなくて仕様の範囲内
自分はこれが嫌でfi-6130を買い直しだが調整しきれず、結局片面取りにしてるわ
>>322 学生さんかな
コピー取ると「複製禁止」の文字が濃く浮かび上がる書類とかその辺のプリンタでも作れる
それと無知さを指摘されただけで人間性否定よばわりは大げさ
この先生きてればガチで人格攻撃されることもあるだろうから今の位置に耐性つけたほうがいいよ
だめだこりゃ。
>>334 こいつは大丈夫だ、別人なので訴えるとかできないからwww
そろそろ新機種こないかなぁ
>>323 の時点ではさほど思わなかったが、あとからその洞察力に脱帽した
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 21:52:21.00 ID:H+82afhO
無印良品のナイロンメイクボックスLを買ってみた。 xi500がぎりぎり入る大きさだね。 もうちょっと隙間があると出しやすいのだが。 ちょっとした移動とか保管にはいいかも知らん。 捨てられない、S510があるのでもう一個買おうか検討中。
表紙とかテカテカした紙の場合は色ムラが出やすい フラベ使うか諦める
ある程度の妥協は大事だよね
>>339 自分はS1500だけど、ギリギリで入らなさそうなのでカメラバックに逃げたわw
S1500以降の機種が売れてるのに、純正バックはS510の流用のみってのは
いかがなものかと思うわ・・・
ix500、OCRの精度はイマイチだな
>>344 ハードにocr無いが
scansnap?
acrobat?
日本語のOCRは当てにならん 英語はA〜Zが読めればなんとかなる
OCRはアビーじゃなかったっけ?
clear scanって使えないな。容量が小さくなるのでいいが、漢字がバグりまくりです。文字が重なったり、塗りつぶされたりするわ。結局,managerでocrしてるわ。
ガイシュツかも知れないけど、Veu Scan(Hamrick Software)ダウンロード
購入すると、Windows 8 64bitでもScan Snap 500がまた使える様になるよ
¥4,000で機能限定・1年間限定使用版、\8,000でフル機能・永久使用版
最初に4千円版だけ購入しといて、気に入ったら1年間以内に8千円版に
アップグレード可能(アップグレード料金は差額分と同じ4千円)
自分は、同じくWindows 8でのサポートをさじ投げしたキャノンの
N656Uを使いたくてフル版購入していたんで、(PFUがさじ投げしていた)
Scan Snap 500も同ドライバ使ってWindows 8でまた使える様になったと
知り、ラッキーな気分です。
Supported Scanners
http://www.hamrick.com/vuescan/vuescan.htm#supported
>>188 亀ですいません
「You do not have a write authority for the installation folder.
Make the selected folder writable 」
富士通ATLAS V14で強引に翻訳させてみました
↓
持っていない、インストールフォルダーのために権威を書いてください。
選択されたフォルダーを書き込み可能にしてください。
つ
http://translate.google.co.jp/ ていうかさすがに一ヶ月近くも指くわえて翻訳待ちしてる人もいないと思うよ
VeuScanもそれなりに有名なソフトだし知っといても損ではないと思うが、
情報は適切なタイミングで出されないとあんま意味ないっていうか
win8でS500使いたがってる奴が来たら答えるくらいでいいんじゃないの?
>>352 そうなんだよね・・・タイミング逸した親切でした。すいません。
なんか若干口うるさいやついるよね。
いつもの事ですん
今CanonのDR-C125を使ってて Xi500に買い替えようかどうしようあ考えてるんだけど モノクロ漫画とか小説のスキャン用途だとC125よりもいい感じにスキャンできる? 上で言われてるXi500はトーンが苦手というのが気になるんだけども・・・
いや、DR-C125もiX500もCISスキャナだから
なんか無線スキャンだと途中で切れることないすか? あとなぜかパソコン側も無線LANにしないと動かない気がしますが!
参考書をocrしたかったんだけど全くできず Acrobatでやった方がいいですかね?
>>359 うちの場合そんなことは全くない
ルーターはNEC WR7800で30cmくらいの距離に置いてる。
>>357 Xiじゃなくてixな
この手のADFはどのメーカーのも一長一短
買い替え理由(DR-C125の不満点)書かないとix500で満足できるかは答えられんよ
>トーンが苦手
2cm間隔でのライン抜け発生、許容できるかは人による
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/09(水) 18:02:42.51 ID:V8odCknb
スキャンした本はスキャンミスや再スキャンしたいときの為に、 ある程度保管したいんだけど、皆はどうやって保管している?? 裁断してあるから、本棚に入れておいてもたまにバラバラになるし、紐とかでくくるしかないか?
まずそういう事が無いように スキャンしたら縦線チェックで簡単に流し読みしている そのあと捨てているので保管とかやってない
俺も整理のためにスキャンしてるから捨てちゃうな
ノンブルで抜けチェックくらい。 失ったら取り返しつかないような大切なものは そもそも解体スキャンしない。
整理のためにスキャンする人だけじゃなくて、電子端末で読みたいからスキャンするという人も当然いるでしょ。 保存しておきたいほど好きな本なら保存用にもう一冊買う、そこまででもないなら割り切って捨てるのが 一番だと思うけど、抵抗なく捨てられるようになるには多少時間(経験)が必要かもね。
文字認識の精度があまり語られなくなったと思っていたら 何のことない、自炊族皆「JPEG画像でいいや」と諦めてたんだね
97%とかじゃまったく使い物にならないもの 99.97%くらいになればいいけど
まあ漫画の自炊にOCR要らないしPDF重いし
>>371 漫画はjpg300もあればいいだろ
書籍はPng400欲しい
OCRなんて何に使うの? 実際使ってみると、役に立たない理想ばかり こういうものだろ
1500冊くらいスキャンしたけど雑誌ばっかりでまだ小説は挑戦した事無いけど 雑誌の処理が全部終わったらやろうと思ってる スキャンのモードに何を使うとかOCRとかまた試行錯誤しなきゃならんのか
OCRはPDFを検索可能にして デスクトップ検索から資料探しをするときに便利だよ 認識率も文字ばっかりの原稿なら99.9%行ってると思う 絵が混在するのとか表は認識率悪い
また3万2千円くらいになってくれんかな
99.9%行ってても文庫見開きに一個誤字があるんだぜ… そのくらいは精度出てるよ
パワポで作られた資料をOCR可で取り込んでPDFにしたものを検索しても、 背景がカラーだと一気に精度が落ちる
縦書きのOCRはどうすればいいんだ…
みなのものが言う縦線てのは ゴミ巻き込んだ奴の事でライン抜けの事では無いよね? ライン抜けの事はみんなもう割り切ってるの?
>>381 ix500の場合はライン抜けの事を言う人もいる
俺はライン抜けはほとんど気づかないし割り切ってる
CISの仕様なんだから当然だろ 複合機を使ってる人全否定かよ
>>379 それはパワポの時点でPDFにしなかったのが悪い
今後はスキャンするのではなく
元のデータをPC上でPDF化してしまうようになんとかしよう
>>381 CISのライン抜けのチェックしたとしましょう
でライン抜けを見つけたとしてどうするつもり
>>383 >>385 当然であるかもしれないけど目立つ目立たないってのはあるじゃん
ライン抜けだけでみればDR-c125のが圧倒的に目立たないわけで
民生用フラグシップでその中では値段も125より全然たけーのになんで小さいセンサーつかってんのっていう
つなぎ目はこれくらいならユーザーは馬鹿で低脳だから気がつかないだろとでも思ったのかな?
387 :
385 :2013/10/10(木) 11:44:43.06 ID:mT5t0ULO
機器を買う時の事前確認でそういう比較するのは
解るよ
買った後に、ライン抜けのチェックしてどうするつもりなのかなと
ライン抜けがあったら再スキャン?
でもそれって機器の特性なのだから、なんどやっても同じにしかならない
>>385 の意見は疑問点にゴミの有無とライン抜けを出したのはどうしてってことね
ライン抜けを語るのはいいけど
グダグダ言うならCISの機種を最初から買うべきじゃないね
もちろんここのような場所で語れば知らなかった人も知ることになるのでいいと思うが
過剰反応してもしょうがないかな
なるほどね!
CISの筋が問題になるような書籍は、そもそも自炊対象じゃないから大丈夫だw 冗談はともかく、自炊にはどのスキャナを選んでも多かれ少なかれ問題点はあるので、 一番大事なのは、自炊の目的は何かってのを、きちんと決めとくことだと思う。 何かを、わりきらないと自炊なんてできない。 IX500もドキュメントスキャナとしての性能が、それを目的としているユーザーに評価されてるのであって、 それ以外の目的の性能を要求するユーザーの方が、馬鹿で低脳であろう。 まぁ、あとあと後悔しないために、目的にそったスキャナを選びなさいということしかできんわな。
ライン抜けのサンプル下さい!
説教臭いやつって同一人物ですよね。
>>387 何度かスキャンしたら同じページでもライン抜け代わるときない?
スキャンしなおすと結構違う結果になるよな PDFでゴミが入った部分とか差し替える時に前画像と比較してえ?と思うほど変わる事がある
>>390 尼に分かりやすいレビューと一緒に上がってるよ
ライン抜け自体はそんなに目立たないことが多いが、 スキャンした後の紙の真ん中にローラーのすごい凹みが出る方が最低だよ 撮り直しってなった時にそこだけ微妙に色変わってるもん
>>395 それメーカーに問い合わせたら折シワ出したくないならキャリアシート使えってさ
まぁローラーの折シワは2万枚もスキャンすればあまり目立たなくなってくる
ローラー跡が目立たなくなるまでが慣らし運転なんだろうが、2万枚は多いなあ
ローラー跡は紙質によるな まあScanSnapの上位機種fiシリーズもローラータイプですし
S1500は別に問題無かったんだけどな 折り目が付くくらいしっかりと押さえてるからグニョリが無くなったのかも知れないが
おまいら! すきゃんするまえいに トントンと激しくたたきつけると 埃がアレする確率が減るの知ってた?
おすト埃?
いろいろな機種の得意不得意を調べて見て、 値段とかも考えて総合的にはix500が良いかなと思ったんだけど、 漫画自炊を主な用途とした場合ix500はどうでしょうか? たとえばiPadやKindleHDのような高解像度端末で見た場合に、 ライン抜けと言われるものは目立ったりします? スペックは納得しても仕様は実際に確認するしかないんですがなかなか難しいので… 漫画に使ってる人の意見を聞かせてもらえると嬉しいのですが、 目立つ目立たないとか観念的な質問ですみません。
ライン抜けはいろいろな事情による些細なスキャンミスなのでどの機種でも事情は一緒 フラべでも埃がついてたらそれをスキャンしてしまう 髪の毛とかだともう最悪ですよね… このあたりなかなか感覚を伝えるのがむずかしいのですが…レコードをテープにダビングするような感じですね…機械のちからではどうにもならないといか…丁寧でこだわってる人ほどいくらでも綺麗にできるというか… むしろ漫画にむいてるかどうかでいうと絵作りの好みによるとしか… ScanSnapは硬調なのでカリカリでくっきりですね デジカメでいったらキヤノンみたいな絵が出てくる ソニーみたいに軟調でふわっとした絵がほしいなら会わないかもしれませんね でもどちらかというと写真よりもグラフィックス向きなのではないでしょうか? それもりもこんなことくらい判断できないあなたのほうが心配です スキャンする根気と体力があるかどうかのほうが心配です
なぜsv600値段下がってるの?
>>404 縦線とライン抜けゴッチャにして知ったかしてるあなたのほうが心配です。
ほんのちょっとスレ遡れば>385-387でライン抜け談義してるのにね
機種依存の現象だからこそ買う前に慎重になってるんだろうに
>>403 画質に関しては人によって許容度が全然違うので何とも言えない
複数メーカー使用者が集う自炊スレのほうでで実際のサンプルあげて貰って自分で確認したほうがいい
個人的には漫画が主目的ならキヤノン機のほうが向いてるんじゃないかとは思う
予算あげられるなら上位のfi-6130z、中古でもいいならオクでキヤノンの黒背景旧機種を探すのがベター
これより安いCIS機種より劣ってるからだろ もっともキャノンは斜行が気になってな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/12(土) 17:52:07.71 ID:YTblt0mo
ライン抜けなんていわれても気がつかないレベル。 まあ色々な人間が居るってことだよな。
408の画像みたいなものだと気にならなくても 漫画のスクリーントーンになると全然目立つ
>>411 出来たらその漫画のスクリーントーンの全然目立つって画像を上げてほしい
ぐにゃりの時と同じ流れだなぁ... 「S1500にぐにゃりなんて起きない!そんなサンプル見たことない」 ↓ サンプル上がる ↓ 「そ、そんなの気にならないし。画像にこだわるならフラベ使え」
またこの流れかよ
S1500のぐにゃりは比較的最初の方でもサンプル上がってたような 例えサンプル上がってフラベ使えって流れになっても iX500のライン抜けはサンプル少ないから今後の為にも上げて貰った方がいいんじゃね?
まあ綺麗に「スキャンしたい!こだわろう!」と 気合い入れていられるのも 自炊を始めた最初のうちだけでしょ。 1000冊、2000冊ぐらいで慣れてきて、 妥協のラインが下がってきて、 「ん?ちょっと線あるな…まあいっか」で スルーするようになるからw こだわってたらいつまでも部屋にある本の山は片付かないので 「このへんは重要ラインが低い!多少失敗してもおk!」という 山を作ってそれから処理するのをおすすめします。 その山が片付く頃には残りのも多少失敗品質でいいや、となりますからww
漫画みたいに一回読んで捨てりゃいいようなものを 大事そうにスキャンするから悪いんだよ スキャンするのは文字の本だけにしておけ そうすればScanSnap最高
トーンある漫画スキャンした画像て出てないの? どんなものが見て見たいんじゃけど
ライン抜けなんてCIS使えば必ず発生するんだから画像とか要らなくね? 小型スキャナーとかプリンターに付いてるやつは基本的にCISだし、今やCCDの方が少数派のイメージ デジカメはCCDばっかだけど
知らないけど上で言われてる 機種によって目立つ目立たないがあるなら xi500のライン抜けがどんなもんなのかってみたいやないですの
スキャンサンプルなんていくらでも公開されてるだろ ググレカス
漫画のトーンのサンプルは探したけどないんだよね
ITMediaでやってたレビューでは漫画スキャンサンプルあったよ。 記事うまく検索できなくなってるけど。
>>419 今のデジカメ製品では以前と違って、CCDセンサーは稀。
ほとんどの機種がCMOSセンサーに置き換わったよ
ケータイスマホのカメラセンサーも同様ね
426 :
419 :2013/10/13(日) 00:03:41.11 ID:XKwaaUSY
>>425 ですよねw
読み返して「何言ってんだこいつ」状態だったわ
このスレってライン抜けの話出ると決まったことしか言わないRPGの町人みたいになる奴居るのって何でなんだ? ライン抜けってどんなもん?既出のサンプルってある? 1、ライン抜け気になるような本はスキャンしなければ良い 2、CIS方式はどれもライン抜けするから、主流だから 3、ライン抜けするからなんなの? どれも聞いても無いのに突然全く関係無い観点からベラベラしゃべり出すのが異様で怖い サンプルあげる上げないは有志の自由だからどうでもいいんだが 突然湧いて関連してるかのように全く関係ない話をするので不気味だわ もちろんそうでない人のが多いんだろうけど
別にサポート掲示板じゃないんで、それぞれが思い思いのことを書くのは ある程度しょうがないんじゃないの。
>>427 自分でそう思うから見えるだけ
事実1~3上げたのって普通の意見
あなたの望む答えを上げてみな
自分はlide200と言う機種を持っているが以前
価格コムでサンプル上げたのを見たが、へーなるほど気がつかなかったわ
そこまでよく見ているもんだなと感心したもんだ
それ以降も自分ではライン抜けを気にしたことはない
ちなみにS1500ユーザーなのでix500の事はわからん
>>429 今話題に上がってるのはix500のライン抜けの話しなんじゃないのか?
何でix500持ってない人が絡んでくるんだろう
>>429 いやいや頭がおかしいのかお前は
たとえば俺が
「ix500のライン抜けってどんな感じなの?」
と質問したとする
したらお前は突如
「ライン抜けが嫌なら本はスキャンするな」
とか言うの?2chだし荒らしも居ればかみ合わない奴もいるけど
少なくとも会話になって無いんで普通ではないわな
ぐにゃりにしてもライン抜けにしても別にscansnapでしか出ない、 って訳では無いんだが、 ここは擁護の仕方が極端な人が常駐してる気はするなぁ
>>409 みたいなレスがあるからix500はよほど酷いんだろ?
だからその安い機種より劣ってるサンプルを見せて欲しいと言ってるのに出てこない
ちなみにS1500のぐにゃりはiX500で直ってるからscansnapでも出ないよ
というかiX500持ってない人がiX500の話をしてる時にライン抜けは当たり前
画像にこだわるならフラベ使えって言ってる気がするんだけど
>>432 あなたはiX500を持ってるんですか?
>>431 >たとえば俺が
>「ix500のライン抜けってどんな感じなの?」
>と質問したとする
>したらお前は突如
>「ライン抜けが嫌なら本はスキャンするな」
ほら、俺が書いたように脳内で削除してんじゃん
ダイレクトにいく返信じゃないだろ
質問;ライン抜けはどんな感じ
→俺は気にならない
→マンガのトーンでは目立つ
→文章では全く問題なし
→サンプル見て自分で判断品
→CIS使っている特性上あると思えそういう特性のあるものだ
こういう返答がいくつかついてから、
↓
※こだわるなら別な機種選択すべき
※安い機種に性能求めるな嫌なら高い機器買うべき
こうなる傾向にあるんじゃないか、
突然(スレの中で流れがループしてないなら)嫌なら○○するなというのはあまりないぞ
>>433 他の機種(fi/DR)を何機種か使ってて、そちらでも各々の現象は見られるから
scansnapでしか出ないという訳では無い、と言ったんですが...?
ix500とs1500の症状を併記した事で誤解を招いた様でしたら申し訳ありません。
結局ライン抜けの実例は出ないじゃん 俺はS1500持ちだけど、どんなのか気になるぞ
>>435 やっぱり持ってないんですよね
もうちょっと聞きたいんですけど
CIS方式のドキュメントスキャナは漫画のスキャン用途で購入予定の人に勧められますか?
漫画のトーン部分のライン抜けはあなたにとって許容できる範囲ですか?
個人的には、同じCISでもix500はライン抜けは結構目立つ と思うんだけど、DR-C125はあんまり気にならないんだよね。 ただ、C125はC125で、ピントが部分的に甘くなるような気が してて、一長一短かなと。結局どこで妥協するかという話になる。 で、ix500は小説専用になってるね。
>>437 このスレの感想書いただけでどーして突っ込まれなきゃならんのだ(w
極端な奴が常駐、って自分で実証したいのか。
fiなど一般的なCCD機種とS1500のグニャリは程度が全然違うし ix500の2cm感覚のライン抜けというのも一般的なCIS機種と同じとは考えにくい そういう、機種固有の問題点を気にしてる時に 嫌ならADF使うなフラベ使え、CISなんだからしょうがないみたいな書き込みは 問題のすり替えにしかならないんだよね
>>438 やっぱり機種によって差はあるんだよね?
この話の発端になった
>>403 で
漫画自炊を主な用途とした場合ix500はどうでしょうか?
と聞いてるのにix500を持ってない人が絡んでくるのが凄い気になるんだよ
持ってないなら持ってないなりに
>>407 みたいに他の機種を紹介してくれればまだ参考になるんだけど
>>439 スレの感想書いただけでiX500に関して特に意見はないんですね
失礼しました
それであなたは
CIS方式のドキュメントスキャナは漫画のスキャン用途で購入予定の人に勧められますか?
漫画のトーン部分のライン抜けはあなたにとって許容できる範囲ですか?
あとは機器を持っている人がサンプル画像を数点UPしてくれるの待つしかないね 結局それが一番理解できる
リロってなかった、440後半は >439への揶揄ではないです ただ、ピンポイントで物尋ねてる人に一般論で返すのはまぜっかえしにしかならないとは思う ix500は家族が持ってるので、もし他にサンプル上げる人がいないようなら 後で試しどりさせてもらってくるわ、今日は出かけるんで遅くなるけどそれでよければ
まぁ信者すぎてメーカー工作員になっちゃってる奴もいると思うよ 許容するかしないかは※個人の感想ですって感じだからなぁ
キチガイ上げ
新型のfiシリーズ欲しくなってきた
>>445 リンク先の画像、最初は???だったけど
よく見たら実にわかりやすいね
>>448 俺も欲しい! 上の尼の画像見たらなおさら
fi-7180 サイコー
fiシリーズもやっぱりぐんにょりは結構出るんかえ?
CCDてs1500のイメージがついて怖いんだけど
>>445 なるほどなーカラーでそんな感じか
白黒漫画だとトーンでどう出るのかやっぱり気になるな
ix500とf7180を検証して比較した画像ってないんですか? 値段が四倍ぐらい違いますけどf7180の方が断然いいんですか?
7180はまだ売ってないよ。 25日から発売開始だし、スレでサンプルが上がらないとね。 業者やブログのサンプルなど何の意味もない。
うーむ こんなに高い値段の高級機を買う奇特な人、 そしてさらにその中からサンプルを上げてくれる奇特な人 と考えるとまぁ発売後暫くは無理な気がする まぁそういう人のおかげで参考にさせて貰えて感謝なんだけど
>>453 定価は高いけど実際は10万以下だろ
6130もそうだし
PFUに言えばデモ機化してくれない?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/14(月) 18:52:10.19 ID:15Kxyrrz
みんなA4の雑誌とかも取り込んでいるの? iPadで読んでますが、読みにくくないですかね?
裁断はみんなどうしてる?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/14(月) 19:54:55.40 ID:4veGKZmB
年に100冊以上スキャンするなら裁断機以外の選択はないね。
年に100冊だと1日1/3冊くらいだろ 裁断機じゃなくても全然おk
毎日やってたら気が狂うw
裁断機は楽そうだが 置き場所困りそう 厚い書籍も駄目だろうし でも、手で裁断したら汚くなるんだよな 代行しかないかな・・・
家の裁断機はPK-513だから置き場所的に結構邪魔 厚い書籍はカッターで分割すればいいから問題ないけど 裁断機持ってる立場からすると1日に3冊でも裁断機無いと考えられない 置く場所と金があれば買った方がいい
置く場所は何とか工夫すれば ベットの下とかさ 俺はPCラックの下がちょうどデットスペースだったので場所取りは全く問題なかった 俺もPK-513持ち、&棚板にタイヤ4つ付けて移動は転がすだけ
こりゃすごいな
>>464 乙です。
元原稿や保存形式でも出方は違うんだろうけど、
ほぼ定位置で出るだけに、一度認識すると
ぐにゃり以上に気になりそう...
>>465 amazonのレビューだとオレンジが目立つって言ってたけど
個人的には薄い青系が一番目立つと思う
469 :
464=465 :2013/10/14(月) 22:16:17.97 ID:dPHloXnJ
>>468 同じく。
上げたような色あいとか、青空のを書いたイラストとかだと良くわかるよね。
ただ、PCのディスプレイでドットバイドットで見るとものすごくよくわかるんだけど、
Nexus7とかの300ppi近い細かさのディスプレイで見ると、あんまり目立たん。ような気がする。
S1500で2000冊位スキャンしたのち、
iX500を買って700冊位スキャンしてるんだけど、
iX500の、明るい青や緑系の色や細かいスクリーントーンでのCISのライン抜けよりも、
S1500の「ぐにょり」の方が嫌だったので、iX500に乗り換えたよ。
自分はホコリが原因の色線もあまり気にしない方で、それよりも線が曲がるのが嫌だった。
S1500=ぐにょるけど、CISセンサ特有のライン抜けは無い
iX500=ぐにょりは無いけど、CISセンサ特有のライン抜けが有る
どっちを取るかは好みだろうね。
といってもじきにS1500は手に入らなくなるとは思うけど。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/14(月) 22:17:15.14 ID:lfkKAG0I
ちょっと教えてください! ix500の付属ソフトとiPadの連携アプリ使って『モバイルに保存』をしてるんですがコミック150ページを格納したzipが転送できません PDFは普通に転送出来るのに何が何だかわかりません もしかしてzipに対応してないんですかね?
すみませんageてしまいました iPadでComicGlassというリーダーアプリを使っていました Mediaserverという付属ソフトのWi-Fi転送が手軽で気に入ってたのですがComicGlassの挙動が重くi文庫へシフトした事で↑の問題が発生しました 何か良い転送方法がありましたら教えてください iTunes同期、Dropbox経由、FTPは重かったりひと手間あったりで断念しました
>>465 これマジかよ
S1500で良かった・・・
S1500はぐにょるし、iX500はライン抜け やはりfiシリーズしかないのか
>>469 俺もS1500からix500に買い換え組だけど確かにぐにょりだけはダメだった
基本的に非マンガの雑誌がメインでたまにマンガもスキャンするけど
トーン部分のライン抜けはあんまり気にならない
エクセレントでスキャンして加工時に縮小するんだけど
その時に
>>445 のような感じでトーンに縦にも横にもラインが出来る事があるんだけど
それは仕方ないかなと思ってる
ぐにょりは紙質にもよるからなぁ 俺はライン抜けの方がデータの損失がある分嫌
サンプルありがとう参考になるぜ
>>474 漫画のトーンだと目立たないってのはマジです?
漫画目立たないなら漫画メインの俺はix500は選択肢いれて良いのかな
いや、モノクロの漫画でもトーンの目の細かさによってはそれなりに目立つよ。
478 :
464=465 :2013/10/15(火) 00:41:09.69 ID:R9ctqP1a
>>476 モノクロスクリーントーンのページは、
ライン抜けが 「あると思って探せば、あるのがわかる」 程度にはあるよ。
自分も漫画メイン、というか、漫画しかスキャンしてないけど、iX500で不満は無い。
でも気になるポイントって人によっても違うからねー。
S1500がまだ手に入る今のうちに、iX500と両方買って、試すのがいいよ。
自分もそうしたし。
>>476 4〜7インチの携帯端末ならいいかもしれないが、
それでも目立つよ、PCモニターだとより顕著。
蒸し返す感じになって申し訳ないんだけど
ix500でマンガのトーンのライン抜けが目立つという人(
>>477 、
>>479 )は
是非にサンプルを上げて欲しいんだけど
実物があれば
>>476 も参考になるだろうし
>>481 何の漫画だよ
そっちの方がよほど気になるw
ありがとう…ありがとう… 確かに確認しようと思えば結構見える位ではあるね でも俺もぐにょりはやだなー しかしライン抜けも くそおおお
エロfは裁断・スキャンしやすいマンガ雑誌第一位 ちなみにワーストワンはアフタヌーン 紙が薄いしページは多いしインクで汚れるし まさに苦行
>>486 俺の目によると全然ないと同じ
これが気になるという人は大変だなーと思う
見えすぎる人本当にご愁傷様です
ぐにょりが気になる人はこのライン抜けも駄目だろ
でもfi-7180もローラー使ってるんでしょ?
10万位するような上位機種もやっぱぐんにょるの?
ゆるめの波打ちは出ることはある、ただS1500のデベソのようなグシャっとしたものではない それよりローラー後のほうが問題かな やり直しすればするほど原稿が汚れてく
色はPhotoshopで分かりやすくしてる iX500だと波打ってレンズから離れるとCISだとピントが合わないから ぴったり押しつけてスキャンするようにしたと思われ 波打ちは無くなったけどローラーの跡が付くようになったんだろうね iX500のメカとS1500のレンズのハイブリッドで最強のヤツ作れないの?
CCDならピントのあう幅が広いので 通路を広くしてるのでは? そのほうがいろんなもの読めるし うめてんてーの梅酒の箱食わせたときはガガガガいってたけどw んでローラーから離れたときそのわずかなスキマで反対側に跳ねるからぐにょるんだと思ってた iXのセンサーだけCCDにしてくれたら解決しそうな気がするのだけど
SV600のぐにゃぐにゃに曲がったスキャン画像がうpされないように 必死に話題を逸らしてる工作員にワラタ これがうpされたらSV600の売り上げ大幅ダウンだしな
SV600でぐにゃぐにゃって。。。。 ある程度はしかたないんじゃないのか
>>497 別に工作なんか気にしなくていいからガンガンうpよろ
まあ機構考えたらSV600に精度を求めらんないのは誰でも分かることだし
そういうことを気にする層ははじめからターゲットじゃないと思うが
>>495 ブレーキローラー等の機構は上位のfiからの転用
ピッタリスキャンというより重送軽減(検知ではなく、物理的に起こしにくくする)目的のもの
あとS1500のぐにょりはそういう紙そのものが波打ってるものだけじゃないから困る
>494みたいのなら裁断後重しで伸ばすだけで大分マシになる
>>451 fi-7160だとお手ごろ価格だよ
ix500とは価格比3倍未満。
fi-6130Zの後継機種がfi-7160だと思う
>>501 最近ようやく普通に戻ったけど発売当初から何故かクラウド付きのが2000円くらい安かった
価格comでもクラウド付きのクチコミはお通夜状態…なんでみんな向こう買うん?みたいな会話しててワロタ
案の定、サンプルが上がり始めると業者や工作員が湧いてくるなぁ・・・ 事実から問題点を検証してるだけなのにな
どれが業者でどれが工作員なの?
まさかとは思いますが、この「業者や工作員」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。 もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
林先生乙ですw
全然擁護してないのに
工作員キターとか言ってんの
>>503 とーってもつまんない人生おくってんな
iX500の微妙な擁護は見受けられるけどね 現行モデルが必ずしも良いとは限らない
俺サンプル画像上げた人だけど 擁護というかぐにょりはマジでダメだったからix500は買って良かったと思ってる あとライン抜けとか批判する人は出来れば使ってる他機種のサンプルをアップして欲しい そっちが良ければ買い換える参考になるし S1500とix500しか使った事がないから良いとか悪いとかその2機種でしか判断できない
>>510 乙ですーー!
超参考になる!
>>503 工作員扱いされたの俺だなw
いや、俺は貯金無いんで
今度出る期待の新鋭fi-7180/7160を
どなたさまかにレビューおながいしたいだけだ
同一原稿での比較サンプルって、貴重ですね 特にDR-5010Cのサンプルって なかなか見ないから嬉しい ix500よりも5010Cのほうがライン抜け目立たないように感じました
文字情報が欲しいだけの俺には全く気にならない問題
スルーできなかったんだね。
フォトショップで加工してライン抜けとか工作してるのなんなのw
>>510 サンプルありがとう
上位機種は上位機種でやっぱりメリットはあるんだな
fi-6130とDR-5010cで何か不具合というか気になる点があったら教えて欲しい
fiシリーズって、ix500とかS1500と比較して埃による縦スジって入りにくい?
>>515 ix500生原画
http://nagamochi.info/src/up138063.jpg 他二機種は前にとったもので直スキャン原画は残ってませんでした
(BTScanでbmp取り→フォトショでtif化後、bmp削除のプロセスでやっていて
フォトショヘッダの入ってないTwain直取り画像は基本残してないので)
あと、スキャン条件がバラバラでオーバースキャンだったり濃度差があったので
510のは見比べしやすいように傾き補正、トリミング、レベル補正を施してあります
>>516 fi-6130はCIS機と比べると多少ボケ気味画像ですね、細かいトーンだと白飛ばし時に飛んでしまうことがある
縦筋はCIS機よりは出にくいかも、あと適度にボケてるので補正で飛ばせるものも多い
DR-5010Cは精細でトーン飛びは少ないが縦線が目立つ、極細でもかなりくっきり出てしまい
補正でも飛ばせないことが多い感じ
>>518 よくわかりましたです。3機を実際に批評してくれる人って
なかなかいらっしゃらないのでありがたい限りです
最近はどの機種でスキャンすることが多いですか?
5010C購入後はほぼそればかり、縦線地獄ひどいけど fi-6130はローラー後がついてしまうので最近は敬遠しがち ix500はサンプル取りに家族から借りたもので元々自分用ではないです
>>520 意外にも5010Cメインに据えられてるんですね
fi-6130よりも5010Cのほうが
ローラーは優秀ってことなのかな、、、
まだ書類しかスキャン経験がないのですが
拙宅の5010Cも、白黒2値スキャンの時には縦線出まくります。
他にも、端っこにある濃い色の背景を原稿ではないと誤認されて
思いっきり切り落とされてしまったり、もう5010Cからix500に
買い替えようかと思っていたところでした。
でもお話聞いて、何だか5010Cでこれからも頑張ってみたくなりました
ix500はカラーだと縦線が出やすいのは、何とかならないのかな? すぐに縦線が出るのでその度に掃除して、また取り直しという非常に面倒です。 次機種では、縦線を出ないようにして欲しい。
>>522 抜けじゃない縦線については本体清掃も大切だけど裁断後のカス払いに尽きると思う
裁断機と裁断面をハンドクリーナー程度の物で吸うようにしてから出なくなった
少し話変わって、ここ見てたらカラーの縦抜け報告あるし公式仕様ぽいけどどうしたら再現出来るかな?
カクテルや料理のレシピ取り込むと黒バックが多いんだけどなかなか探せない
>523 見えないならそのままでいいじゃない わざわざ見えてしまう不幸を味わわなくてもw
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/18(金) 12:32:00.59 ID:wAdebIkm
俺は電子書籍が本格的になるまでのつなぎとしか思ってないし別にいいかな>線抜け どうせスキャンするのも半分くらいは中古本だし
中古だと何が違うんだ
安いからとか?
安いと線が抜けてもいいのか
いいんじゃないか
確かに 中古だからどうこうじゃないよなぁ 人それぞれなんだろうけども
多分、中古だからスキャンの画質にこだわらないっていうなら 最初からそんな本読む気も無くないかい? 積ん読のスキャン版だろそれ
中古だからじゃなくて、電子書籍が本格化するまでのつなぎだからって書いてるやん 高い金払って買った本ならきちんとスキャンしたいけど、中古本は読めればいいってこったろ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/19(土) 00:34:00.11 ID:UlQ3rgJD
S1500とix500で迷っていいます。 毎月4冊程度の自炊の他、年賀状・手紙・書類のスキャンに使用したいと思っています。 速度はix500の方が若干早いのは魅力的ですがWi-Fi機能などは特に使わないのでどちらにしようか迷っています。 速度の他、画質や重送防止、文字・原稿傾き補正などもやはりix500の方が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。
ライン抜けが気にならないならix1500でいいんじゃない 参考画像は上にあがってるから見て判断して
○ix500 間違えたw
原稿が製本または裁断の段階で歪んでる場合、 例えば台形に歪んでる場合は S1500だとスキャン結果の画像が引き延ばされて(又は縮小して)台形に歪む感じがする(画像自体はもちろん正方形) iX500の場合は台形の斜め部分を白で補う又はカットするという感じで スキャン結果の画像は違和感無く見える感じがする
>>536 面内歪みはどちらでも起きる話だし気のせいでしょ。
>>533 迷っている理由がいまいちわからん
>速度の他、画質や重送防止、文字・原稿傾き補正などもやはりix500の方が良いのでしょうか。
画質は違うがどっちがいいのかは好み
他はほぼ同じと思っていい、(だって操作管理ソフトは同じ)
迷うってことは細かい部分にこだわりがあるんですよね
そうじゃなければよく行く店で売っている方、値段の安い方、新しいからとかで判断してもいいと思える
S1100最強伝説
S1100は本当に取り回しがいい
そろそろ新しいiPadが出るけどスペックどれくらい変わるかな? 今は主に漫画、スーパーファイン、グレー、圧縮なしで満足してるんだけど 本が溜まってきたから自炊再開しようと思うんだけど設定で迷ってる そろそろエクセレントでスキャンしないと厳しくなるかな?
iX500はエクセレントで丁度良いくらいだわ 他はちょいとシャープネス強すぎ
ix500使ってるんだが、時々使おうと思うと、ほかのユーザーまたはアプリケーションが使用中ですって言われて使えない時が多々ある。タスクマネージャで使用中のアプリと思われるものをすべて消したけど改善されない。みなさんこんな症状ありますか?
>>541 細かいことだが、圧縮1は一番圧縮率が低い、であって圧縮なしではない
SV600で本一冊スキャンして画像補正やってる途中で、不安定だからメモリを確保して云々っていうダイアログと共に落ちてしまいました。 再起動したけどデータは残ってませんでした。これやっぱりやり直ししかないですよね? どっかに残ってるとかないんですかね?
ブラウザゲームで遊びながらix500で取り込んでたら 「不安定です」ってなメッセージが出て取り込みが途中で止まってちょっとビビった 処理能力低いPCはキビしいかな i7買うかなー
メモリの管理がちょっとおそまつ? ネトゲとかやってるとすっごいリソースとんでく
うちも、πの計算させながらだと結構重い
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/19(土) 23:26:20.69 ID:SmNhHb9F
536です。 皆さんの書き込みを見てはやり最新のix500にしようと思いました。 ただ、重送防止、文字・原稿傾き補正はix500になってからもう少しレベルアップしたのかと思っていましたがs1500と同じだったんですね。 勉強になりました。 皆さんありがとうございました。
傾き補正なんてソフト側でやる事だからハードの進化とは関係ないしねぇ
重送軽減はあると思うよ、ブレーキローラ積んでるし ただツルツルのカラー雑誌なんかは滑りまくりの報告あったね
S1500でカラー高圧縮のエクセレントが選べないのですが、 この選択不可を解除するクラックを行う技術サイトとか無いでしょうか
単純にコンボボックスのDisabled解くだけならahkとかでできんじゃない? ただアプリ側で積んでない機能はUI操作しても動かないと思うけど
軽く試してみましたが無理やりUI操作難しそうですし、
>>553 の言う通りなので諦めます、ありがとうございました。
エクセレントで高圧縮やる意味が・・・・ 普通低圧縮にするだろ ノイズ載せて高解像度にする意図がわからんわ
そういえばiX500だとつるつるの紙が流れないと言う話あったけど どうなってんのかね? 初期不良でFA それとも仕様?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/20(日) 14:50:10.69 ID:If0DxU9z
しかし、この程度のライン抜けを気にする人が居るとは驚きデス。
俺はサンプル出してくれた漫画のライン抜けはあり得ないと思ったけどねぇ 目的が漫画だからか 何があり得ないかといえば ix500より安いのに漫画が綺麗にスキャンできるものが存在してるからという点で なんでこんな機種生み出したって感じ もちろん俺個人の意見なので、この程度のライン抜け気にしねーよと思う人も居れば これだけの値段とってカラーと漫画で酷いライン抜けってゴミみたいな機種よく作るなーと思う奴もいるってことで サンプルを出してくれた人には本当に感謝
>>558 >ix500より安いのに漫画が綺麗にスキャンできるものが存在してるからという点で
なに言ってんだこいつ。数千円のフラベでもScanSnapより画質はいいぞ。
ADFスキャナに画質を求める時点で間違ってる。
>>559 あー、にたようなドキュメントスキャナでって事ね
まさかフラべと比べてると思うバカは居ないだろうと思ったけど
分かりにくくでごめん
意図が伝わらない文章を書いた自分が悪いのに、読者に責任を押し付けるアホは多いけどね。
具体的に、そのix500より安くて漫画が綺麗にスキャンできるADFを知りたい
amazonで謎の一日だけ安くなった日に買えたが トータルでほんとに良く出来てる
CDジャケ取り込み用にフラべも持ってるけど 自炊は全部iX500任せだわw
>>558 おれもix500より安くて綺麗な機種知りたい
ローラーがへたってきたので新ローラーか買い替え検討中
おーいあんまりハードル上げてやるなよ もう出て来れなくなっちゃうぞw
>>561 まぁまぁ
フラベなんて言ってないのに勝手に勘違いしたのをなすりつけるのは
馬鹿以下っていうか、普通に恥ずかしいじゃん?
『ix500より安いのに漫画が綺麗にスキャンできるもの』はよ
ちょっと上のレス見たら分かることだと思うが キヤノンのこと言ってるんだろ
Amazonでっての事か? ID生きてるのに何で別IDの書き込みの話になるんだよ 早く具体的にADFの機種名言ってみ
ライン抜けサンプルの流れで沈黙してた信者の反撃がはじまりますた。
>>558 その機種名とサンプル上げてよ
それが上がらないと話にならないんだけど
信者認定でもいいけどさix500は使ってない 使ってるのはfi-6140とDR-5010 突っ込んだのは単純にix500より安くて綺麗なADFスキャナを知りたいから はい機種名をどうぞ
お節介なのか本人なのか なぜいちいち横から口を挟むのか分からないがレス番書くとは面倒な奴だな でそこに書いてあるCanonの安くて綺麗なのは何だ いい加減もったいぶらず機種名を教えてくれ
576 :
554 :2013/10/20(日) 20:11:52.97 ID:kvV7zOZm
>>555 亀レスですが
文字の改造度が白黒だと600dpiなので、カラー圧縮の時でも600dpiにしたかったとです
逆にDRとfi使ってる奴がそこまで必死に機種機種追い込みかけてるかが不思議だわ(w
また横から刺されたかw まぁそう言われると我ながら恥ずかしいが 本当はもうどの機種かの興味はない 2chとはいえ言いっ放しが癇に障っただけ
いや安くてより良い機種があったら普通に機種名知りたいだろ その機種知ってたら俺もix500買ってないわ
ごまかさずに iX500より安くて取り込み状態の良い機種上げてよ それでこの流れはおさまるよ さっさと書くべき
言えないんだよw 察してやれよ
584 :
554 :2013/10/21(月) 11:46:28.79 ID:NchJPicr
>>583 dpiの統一です
カラー圧縮時は文字が2値化されるので、そのdpiを白黒ページと合わせたかった
詳しい人には常識かもしれないが カラー・グレーと白黒で取り込みのdpiが変わってるのはなせ? 素人には同じでいいんじゃ?とおもってしまう
白黒はデータ容量的にかなり少ないからdpi増やしても問題なくね? って感じだと勝手に思ってる
ix500はぐにょりが発生すると聞くけど他のスキャナと違いが分からないんだよな 比較してもどこがぐにょってるのかわからない わかりやすくぐにょってる部分だけ拡大されて比較されてる画像とかないんだろうか
>>587 へーどこで聞いたの
CISライン抜け+ぐにょりって最強じゃんw
(今)安くて画質がいいって普通にS1500のことだろ S1500よりiX500の方が画質がいいなんて俺は一度も思ったことがない
>>584 OCR認識しやすいように加工しますよね
そういう加工で縦○○にそろえれば取り込み解像度なんて気にすることないと思います
むしろでかくて重い、そして高圧縮でノイズがかなりあるひどい画像が元データになってしまいますよ
OCRなら加工せず生のまま食わせよ
>>589 話を戻すのなら「Canonの」って言ってたし
でももういいよこの話題は
知りもしないで言ってただけでしょ
ぐにょりが出るのはS1500だろw
ix500で採用された新技術って、凄いと思う。 発売前にあれほど懸念されたカラーの画質レベルが S1500と比較して悪くなったという声はあまり聞かれない CISと言ったって、ix500に搭載されているCMOSセンサーは 並みの性能ではないのだろう。 カラー画質は従来のCIS機の常識を打ち破る高画質 と言ってもいいよね?
↑持ちあげすぎ それほど高画質といえるかな?
今までが彩度低めだったというのはある ScanSnapは一般家庭用なんだからiX500くらい彩度高い方が良いのかも知れん
彩度高めで発色は一見いいけどノイズ酷いしお世辞にも高画質とは言いがたいと思うが エクセレントで回避できるとはいえ、スーパーファイン以下で取った時の ぶつぶつザラつき+jpgノイズは最凶レベル
↑スーパーファインで駄目駄目なら他の機種も使えないね 凄すぎて、ある意味かわいそうな目を持っている人
ちょっと教えて頂戴、ix500で原稿にローラーの跡が付くってレビュー見たんだけど実際どう? もちろんスキャン後は捨てるから関係ないって意見もあるだろうけど、再スキャンしなければって状況もあるだろうから気になってまだ買ってないんだよ。
>>599 おいら別にかわいそうじゃないやい
君が幸せなだけだ
そうなのよ 俺はあまり気にしないので幸せすぎる といってもノイズとか等倍で見ればわかるよ 大概縮小表示でみてるし、こだわりが少ないから こんなもんかという認識
まぁカミナクスWのカラースキャン画像が 4色カラーレーザー印刷並のクソ画質ってのもあるけどね 比較対象がこんな機種だからかもね
>>600 ローラー跡がつくのは原稿じゃなくてスキャン結果の画像
S1500ユーザーなんですけど OCRはScanSnap OrganizerでやるよりもAdobe Acrobat Xなどでやった方が精度がいいんでしょうか?
606 :
600 :2013/10/22(火) 10:55:40.08 ID:CqgS+Tfu
>>604 アマゾンのレビューでは原稿に跡を刻むとまで書かれているけど
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/22(火) 11:57:55.23 ID:zgZiFz6F
今日もキチガイわいてるな
Deluxeがついてるのとついてないのでどっちを買うか迷ってるんですが ついてた方がいいんですか?何か作業が快適になったりしますか? 値段が一万円くらい違うので迷ってます
>>608 自分の使い方でどっちが良いのか考えましょう
データ管理をどうするのか
そういうのは買ってから考えるよりも買う前に考えたほうが良いと思います
考えるのが面倒ならDeluxeを買ってしまって実際使って見て判断するのもいいと思います
お前らノイズやらラインやら何言ってんの?どんだけ拡大して見てるんだ? 40インチTVをディスプレイにしてる俺でも困らないのに…タブはiPadだけど雑誌の文字読む為にページ拡大しても知れてるだろ
>>600 ローラー跡は結構ビシっと付くよ
跡を付けたくない原稿は付属のキャリアシートに一枚一枚入れてスキャンしろ
っていうのはメールで問い合わせた所の富士通の公式見解
再スキャン時にはそのローラー跡はほとんど気にならなくスキャンできる
画質にこだわりがあるライン抜けが気になる人には見えるのかも知れない
ローラーの跡も最初は結構キツく付くけどその内に全く気にならないレベルに落ち着く
多分ローラーの角が摩耗するからだと思うけど最初からそのレベルで売ってくれとは思う
コミックの自炊がメインだがローラー跡は特に出ないな どちらかと言うとローラーに付いたインクで原稿の上の方がが少し汚れるのが気になる 柔らかい紙だと跡が付くのかも知れない
613 :
600 :2013/10/22(火) 17:25:44.92 ID:CqgS+Tfu
>>612 >>613 ありがとう、はじめのうちは練習と思って重要度の低い本で試すことにする。
シートもちょっと高いけど追加で買っておく事にするわ。
いやいや ローラー跡はそんな生易しいもんじゃないよ 紙とインクにもよるからコミックスだと出ないかもけど 漫画雑誌で黒インク刷りだと バッチくっきり。 表は 縦ローラーの縦筋、裏は横向きのキャタピラ跡みたいのが、白い部分にも黒い部分にも灰色で付く しかも読み取り前に付くから 読み取り画像にも バッチリ でも一冊の雑誌でも 黒インク刷りの部分だけで 色インク刷りのとこは 問題ないんだよな ローラーは 赤くなったり青くなったり緑色になったりするけど 原稿に跡が付かなければok 自分は2,3枚読ませて跡が付く原稿はあきらめて 他機種(canon)で読ませてる
お願いします S1500ユーザーなんですけど OCRはScanSnap OrganizerでやるよりもAdobe Acrobat Xなどでやった方が精度がいいんでしょうか?
>>614 漫画雑誌は普通に読んでも指が真っ黒になるからねー
自分ならフラべ使うかな
>>616 別にお金取られる訳じゃなし、まず自分で試してみなさいな
ここで言われた通りにやっても良い結果が得られると限らんし
それくらいOCRはいい加減
>>616 正直やってみた感じはどっちでやっても変わらないと思う
>>610 TVってのはアラが目立たないように作られてるからな
物理サイズがでかいからと言って細かいとこまで見えるわけでもないし
幸せ閲覧にはある意味向いてるとも言えるが
>>610 いや、そもそもあなたの見ている画像は縮小(情報が省略)されている
ライン抜けを気にする人も拡大(情報を水増し)した状態のことではなくドットバイドットで見てると思われる
ドットバイドット() 600ppiのモニターが出てからにしてください()
虫眼鏡で見てインクがにじんでるから画質が悪いと言ってるようなものなんですがwwwwwwwwwwwww
ほら、やっぱり
>>413 の流れじゃんか...
気にならないならそれはそれで幸せだろうに、
何ムキになって煽ってんだろう...
ぐにゃりもドット抜けも気にならない俺が勝ち組w でもカラフルな縦筋、おめーはダメだ
すまん煽るつもりはなかった 表示面積が原寸より大きくなることと画像情報の拡大は違うというのを言いたかった 俺も埃由来の縦線以外は気にしないけどね
疑問だけどどのレスの流れが
>>413 になってるの?
具体的にレス番指定してくれないか?
実際ドットバイドットで閲覧してる人なんて居ないからドット抜けは問題ない 縦線は超音波か真空技術でなんとかしてほしい あとローラーに由来する原稿への傷がなんとかなればいいですね… ソフト的にはノンブル検知とかあると便利そうwww
ぐにょりは気になるけどライン抜けが気にならないって、ちょっと俺の感覚には無いな ライン抜けの方が深刻な問題じゃないか? センサーが固定で原稿が動いてるんだから、仮にまっすぐスキャンできても原稿と縦横比が 毎回微妙に変わるのはどの機種でも同じなのに
は?
ライン抜けはソフト的にごまかせそうな気がする 隣のピクセルをコピーしてくるとか 大きくぐにょったらごまかすのが難しいと思う
個人的には、許せないのは ぐにょり>ライン抜け なんだけど、 当たり前の話だけどどっちも無いにこしたことはないと思う。 ライン抜けは小説ならまだ許容できなくもないけど、漫画だと ちょっと無理。特にトーンが無理。 ぐにょりは漫画でも小説でもきついね。枠線がぐにょってるのも いやだし、小説でも隅の方の文字がぐにゃってなってると萎える。
この前から思ってる事なんだけど ライン抜けが気になる人はix500を持ってないんだからix500のライン抜けがどうこうって関係ないんじゃないか? ix500を使ってる人はライン抜けを気にしないか気になっても許容範囲なんじゃないの? イメージ的にはS1500とかのユーザーがライン抜けがあるからix500に買い換えられないで批判してるだけって感じがする 批判ばっかりしてないで他の機種を買えばいいのにと思う
正直まったく気にならない 文字主体使用
小説しかスキャンしないのでライン抜けとか関係ないわ。 小説オンリーの人にはいい機種だよ。
いや、ix500持ってるけどやっぱライン抜けは多少は気になるよ。 発売直後に買ったんだけど、買うときはそういうことがあるとは思わなくて、 買ってから気がついたんだよね。 なので、ix500は小説専用で使ってる。 漫画類はC125 。 S1500も持ってたけど処分した。 まあ文字専用と割り切っても、許容できるってだけで気になるところが無い わけじゃないけど。 たとえば縦方向にスキャンした場合、「し」のような縦に伸びる線を含む文字の、 その縦線の部分にライン抜けが重なると縦線が細くなっちゃうんだよね。これは 拡大しなくてもわりと目立つ。 あとは曲線に対してすれすれのところでライン抜けが重なると曲線にへこみが 出来るとかね。 ま、すごい細かいところなんでもう諦めてるけど、やっぱライン抜けがないなら それに越したことはないなと思うよ。
>>635 の意見に同意
無いに越したことはない
・・・・が、過剰反応するぐらいなら
使わない、
検討中なら買わない方が良い
ド田舎過ぎて近場でs1500売ってない・・・ もうあきらめてs1300でいいかな・・・
近場でも売ってるけど通販しか考えなかったな なんでわざわざ高い店で買う必要がある
わざわざ通販で怪しげな店でかう必要もないだろうwww
通販なら大手で買うなら安心だけど、聞いたこともないお店で買うのは初期不良の時に困るので、やめた方がいい。
スキャナはix500にするとしても裁断機の方で何買うか迷った PK-513LNが良さそうに見えるけど切るだけなら他の裁断機と変わらないのかな? 皆裁断機は安いものを使ってるの?
悩んでる時間がもったいなのでさっさと513ぽちって使ってる 最近は炊くのごぶさただが
俺は200DXにした。 これかDC-210Nのどちらかで考えていて、PK-513LNは選択肢になかった。
S1500だけど文庫本スーパーファインの300dpiでスキャンすれば十分かな? エクストラファインの600dpiの方がいいの?
好みだろ 大概300で十分と思われ
暇があるなら600dpiの方がいい 300dpiより情報量が増えているのは間違いないんだから その増えた情報量に対して時間をかけられるかどうかは、 その人の時間の貴重さに依存する
綺麗に仕上げたくて加工するなら600がいいけど、取りっぱなしなら300でいいよ
ありがとうございます。 大概300でいいと聞いてたけど文庫本みたいな小さいやつは600にした方がいいのかと思った。 300dpiより600dpiの方がOCRの結果も良かったりするんでしょうか?
OCR関連はまだまだ発展途上 元データはきれいならきれいなほうがいい というかOCRは期待しないほうがいい
OCRはあまえ
OCRはしておくと何となく落ち着く
IX500のOCRって英語や縦書きもいける?
OCRはファイルサイズダウンに貢献してくれるよね? Adobe AcrobatのClearScanが一番ダウンすると聞いたけど 標準の方がサイズ小さくなりました
だから諦めなさいって まともに読めないから検索用インデックスくらいにしか使えない=ファイルサイズはむしろ増える(微々たるものだけど)
>>653 clearscanをやたら推してるサイトがあったんだけど
実際は汚くなるよな
すみません。 文庫本のスキャンはグレーでやるべきでしょうか?白黒でやるべきでしょうか?
マジレスするとカラー カラーでスキャンすれば後からグレーにも白黒にもできる
>>655 そのようですね。文字化けの報告もありました。
ただ自分が試験的にやったところ(たったの1ページですが)
OCRの精度は高かったです
検索する文字群にピタリと照準が合います
ScanSnap Organizerだとブレます
どうも相性があるようです
サンプルデータが少ないから参考になりませんが
今のところ
acrobatX clearscan > acrobatX 標準 > ScanSnap Organizer
です
>>657 ありがとうございます
カラーとは意外でした!
まあ、後から加工するのが前提だけど スキャンしたファイルをそのままタブレットで読みたいのであれば白黒もありかもしれん
白黒とグレーの両方で文庫本をスキャンしてみました 同じスーパーファインでも 白黒の方が本文がキレイですね グレーだと少しピントがボケた感じになりました ただ挿絵はグレーじゃないとダメですね 白黒でスキャンして挿絵だけグレーに差し替えるか・・・ ちょっと面倒ですね
カラー以外の存在価値が理解できない
今まで雑誌の処分がメインで今後文庫とか新書の小説に挑戦しようと思ってるんだが やっぱり後加工は必須な感じなのかな カバーはフラベでスキャンしようと思ってるんだが カバーの折込み部分はどう処理したらいいかとか悩む所が多い みんなは小説の場合後加工してる?カバーはフラベ?カバーの折込みはどうしてる?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/24(木) 01:52:27.80 ID:xpjUCSUi
カバーも本体と同じサイズにぶった切って本文と一緒にスキャンしてる。 そんなに大事な本ならぶった切ってスキャンしなきゃよかろう。
表紙じゃなくてカバー? カバーなら折り目を逆折にして伸ばしてSSでスキャンしているよ 表紙(本本体)残すならフラベで裁断前にスキャン
カバーは折れ目をスキャン方向に垂直にすると綺麗にできる
それはフラベのテク 大抵のカバーはA4幅超えてるので長尺で折り目水平方向にしか入らない
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/24(木) 16:42:59.02 ID:r7QkuxG6
オレはカバーなんかどうでもいいと思ってるからスキャンもしないけど、イラストとか愉しみたいならカバーはとっとけばいいじゃない。 アルバムとかルーズリーフに留めておくとか。 何でもかんでもPCに取り込めばいいわけじゃない。
イラストとして愉しむならフラベで取って一枚絵として保管しますがな、紙より参照しやすいし それはそれとして、カバー絵って本の顔だからね 購入・未購入・既読・未読の脳内記憶をカバー絵と関連付けて覚えているので、 本の中身と分離してしまうと意味なくなるな自分の場合は
clearscanの仕組みがいまだにわからん OCRの結果を文字に重ね合わせてどうたららしいけど 誤認識しててコピペするとぐだくだな文章でも綺麗になるのはなんでなん
文字ではなく文章や単語で認識するんですよ。 ここ重要。 そして折り返しや段落などのつながりがわかるのは人間だけなのでそこで制度がガクンと下がる これが日本語の難しい所。 英語の場合はほぼ単語がブロックになってるしね。
購入するか検討中なんだが、SV600のメリットってA3が三秒でスキャン出来るだけ? 三秒でスキャンできるけど何枚も連続でやるのは手間がかかるんだよね?
ページをめくるのは手だからなw
SV600は 折り目がついている紙だと グニャグニャのグニュグニュのグニョグニョになって 悲惨ですよ 補正機能も役に立たない
>SV600のメリットってA3が三秒でスキャン出来るだけ? メリットというなら裁断しないで雑誌もいちいち裏返さずに置いたままでスキャン出来ることだろう A3サイズが3秒ってのはメリットと言うにはちょっと違う気がする
原稿を傷めないってのが一番の利点でしょ 普通のスキャナと同じに考えてはいかん
これまで非破壊という単語を使う人がいないことからもお察し
SCANSNAP EVERNOTE EDITION 本日発売!
S1500を借りて使ってます OCRの機能を使ってPDFを作成するには 機器付属のCDが無いとダメですか?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 01:50:13.95 ID:7rg6efvS
大型裁断機を使っている人で、アパート暮らしの人に お尋ねしたいのですが、階下の住民より苦情がくることは ありませんか?
SV600使ってるが、300ページ程度の本ならスキャンと補正で40分程度で出来るようになった。 クオリティは普通のスキャナとはさすがに比較にならないが、 タブレットやスマフォで情報を収集・参照、早い話が勉強するためだけだから全く問題なし。
ix500って免許証などのカードも読み取り
できますか?
出来ないと思ってたけど、出来るんだ。 壊れそうで怖いな。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 14:00:34.23 ID:7rg6efvS
>>679 築30年の一戸建てで使っていますが、階下の人からものすごい
苦情がくるんですよ。
一戸建ての階下ってなんだよ
ねずみじゃね
家も一戸建てだけど深夜にPK-513で裁断してるとうるさいって言われる
スレチでちょっとすまないけどパナソニックのRactory KV-S1015Cって 見た感じiX500にそっくりなんだけど1万くらい安いしどう?
超音波検知が付いてない上に、強制的に角が削られる。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/26(土) 15:35:37.09 ID:7rg6efvS
とりあえずiX500でいいってことかな
>694 裁断機なのはわかってて,どの裁断機(例:PK-513)を使っていて苦情が来るかってことだろうにw
ix500とiPhoneで名刺管理してる人いない? 取り込みの設定と管理アプリ何使ってるか教えてください
昨日届いた、ScanSnap の Evernote Edition。 これメチャクチャいい。 1 何でもかんでもまとめて同時にスキャンできる。 2 スキャンと同時終了のOCR(これはix500も同じ)。 3 自動的にEvernote上にアップ。 4 見た目がかわいい。 Evernoteを主に使う人には、激おすすめです。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/27(日) 14:22:16.65 ID:YByBdHSg
SV-600が進化して裁断するより楽に自炊できるようになったら起こして
>>702 それでそんなに響くの!?
自分PK-513だけど裁断の最後に『カッ』て音するだけで特に響いてないと思っている
1階に居る親に聞いたら音や振動など特に気になってないらしい
>>704 PK-513ってバチーン!って言わない?振動はないけど音は結構すると思う
最後になるよ あれならないと最後のページが裁断できてないからね バチーン=カッ
バチーン=カッ 間違えたかも^^; この表現の違いは雑誌の下にコピー用紙1枚入れているからだわ それで音がかなり違う だから親が気にならないのかもしれない
>>702 ありがとうです
意外にも裁断機って音が出るものなんですね
あて木におおきく溝があいてれば音でかくなるでしょ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 00:42:38.88 ID:nfN30qY4
ScanSnap ix500で書籍をスキャンし見開き表示にした際 若干左右上下のサイズが合わなかったり、見開きページの写真がズレてしまうことがありますが それらを解消・軽減する方法はないのでしょうか。 文字列の傾きや原稿の向きは自動補正にしない方が良いと聞いたり サイズは自動検出よりも手動入力の方が良いと聞きましたがどうなのでしょうか。 宜しくお願いします。
>>710 当然だけどサイズ指定すれば左右上下のサイズが合わなくなるのはなくなるよ
傾き補正は人によって好き嫌いあるけど俺の場合小説とか文字主体の本なら入れるし漫画とかなら切る
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 11:23:05.03 ID:FrldCotC
今まで合計何枚スキャンしたかってどうすれば分かりますか?
ヘルプ見ろアバウト押せ
刃が切れなくなってくると音が大きくなるな。>裁断機 私は重くなるか音が大きくなってきたら、刃を研ぐようにしている。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 19:35:32.40 ID:6xJ4NK/k
夜な夜な裁断機の刃を磨くばあさま それを覗いた子供が腰を抜かして逃げ出す 誤解を解こうと走って追っかけるものの通報されてあえなく御用 まで理解した
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 21:07:00.46 ID:avIyt0hv
>>711 ありがとうございます。
カスタム原稿の追加をすると左右上下のサイズが合わないことはなくなるんですね。
傾き補正は好き嫌いがあるようなので色々と自分でパターンを決めてやってみたいと思います。
これで何とか見開きズレが解消しますように。
裁断機って全然進化してないよな レーザー光線で切るとか人力以外の製品は作れないものか
電動裁断機あるじゃん。たまに指がちょん切れるやつ。
>>717 一言いいたい
サイズ指定したからと間延びが防げるわけじゃない
ただ指定サイズでカットされるだけ
業務用の巨大なベルトサンダーとかいいんじゃね
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 21:35:13.51 ID:avIyt0hv
>>718 ありがとうございます。
やはりどう頑張っても綺麗に整えるのには限界があるんですね。
それを分かった上で再チャレンジしたいと思います。
ix500なんですが、長押ししてる時だけスーパーファインで普通の時はエクセレントでスキャンという設定はできますか?
頑張ればできる
PC上で設定簡単に変えられるので そこで毎回変えればいいんじゃないの
>>725 2クリックだしな
中華裁断機買うか迷うなぁ
小説やコミックはいいけど、折りたたんでセンターホチキス留めの雑誌が1番困る…そしてメインターゲットていうね
中綴じはステープラを外してからナイフで半分にしてる 磁石があるとはずした芯をくっつけておける しかし埃がたまりやすいのとサイズがバラバラなので スキャン品質はあまりのぞめないな…
一部の雑誌みたいに縦はA4だけど横幅がA4より少し大きいのってix500では読み取れないんですか?
>>728 若干A4サイズより大きく読めるけど、大抵の雑誌は中を確認して余白を裁断すればA4サイズに収まる
スキャンした後メニューウィンドウが現れるんだけど、出ないようにする方法教えてください
>>730 メニューってなんだか分からないけど、保存先でも指定すれば勝手に
保存されるんじゃない?
ix500で快楽天スキャンしてる猛者居ない? 読み取り部分のクリーニングだけでいいかな?ローラーも掃除してる?
>>730 Scanボタンの設定 > アプリ選択 > アプリケーションの選択 を 起動しません(ファイル保存のみ)にする
>>733 起動しません、がないと思ったらクイックメニューにチェック入ってた‥
さんks
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/31(木) 00:29:18.23 ID:/w4EsxG7
>>708 裁断の音じゃなくて、ガシン!と刃を打ち下ろすときの音ですよ。
今はスポンジを下にひいてやっております。
質問 S1100使ってるんだけど 最近両面印刷をしてると、偶数・奇数ページで色の濃さが違ってスキャンされたり スキャンされた画像の左右に意味のない余白が入ったりする。 掃除しても直らないし、サポセンに電話したら修理が必要ってことだった。 こういう症状だとどこが壊れてるんだろう? 保証もとっくに切れてるし、分解してみようと思ってるんだけど。
>>735 ないと思う。
200DX使ってるけど下の階に響くほど音なんてよっぽど思いっきりわざとやらない限り無理
>>737 タブレットなどにも対応した無線だし
ちなみに同時接続じゃない点は理解してますよね?
s1500でUSBを使うPCに指し直すのと同じ
S1500をUSBサーバーに繋いでLAN経由でやるのも同じ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/31(木) 21:57:26.91 ID:drd4yz0Y
>>735 がしんというか、どーん、と言った感じだな。
夜中にやると響くってうちの家族も言ってたな
>>739 同時接続できないのは分かってるよ。
いままでは1台のPCと紐付けてWi-Fi認証したら
USBで繋ぎ直して再認証しなきゃいけないのが必要なくなる。
ScanSnap Connect Applicationだとエクセレント選べなかったりOCR効かないみたいだけど
ix500買うついでにセットでfinereaderを買おうと思ったけど 買わなくてもix500についてくるの?
>>744 >ABBYY FineReader for ScanSnap? 5.0
これがあればわざわざABBYY FineReaderR 11を買わなくてもいいんだよね?
性能も同じなのかな?
スキャンした画像やPDFをOCRソフトにかければいいんじゃね?
PDFを画像再保存なく精度良くOCRしてくれるソフトは無いものか… Acrobatは精度イマイチだしe.Typistは画像が再保存されて劣化してしまう。
docuworcsでできたような気もするが気のせいかもしれない
JPGファイルからOCRかけるとして、 読取革命Ver.15とScansnapは 相性いいのかなあ?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/02(土) 05:28:59.83 ID:mP6bIRWl
相性ってなんだよw
SV600買ったけど 取説にあるスキャン練習用の「ABC123」の原稿が見当たらないけど これって自分で作れってこと?
なんで笑うんだよと思ったが そう言う事かと気がついて俺も呆れたw
FineReaderってどうなの 前に使ったときはやたら半角空白を挿入されたり 文章の読み取り順がヘンになったり いい印象ないんだが
いくら日本語には半角全角かなカナ漢字数字アルファベットがあるといっても 漢字と漢字の間に一文字半角カナとか記号とかねえだろって思うんだよね。 単純に似た形の文字を持ってくるだけじゃなくて 人間の脳内補正みたく文脈から文字の種類を推定したり熟語のデータベースと照合したりそういうのでOCRの精度あげられないのかね。 まあその手のアルゴリズムが得意なはずのGoogle先生によるGoogleドキュメントのOCR機能もグダグダだったから無理なんだろうな
>>756 スキャンスナップの機種1つ持っていれば取り説見てみなよ
もしくは取り説ネットで見るだけでもOK
つーか釣りでしょ?ネタでしょ?
わざわざ取説見たけど全然面白くなかったのでガッカリ
fi7160には縦スジ検知機能があるんだね。 検出精度が3段階から選べるらしいけど使い勝手はどんなもんだろう? それなりの精度なら買っちゃうんだが…。
マジかよ もう買うわ ix500と言うなのうんこからオサラバしたい
高いぞ
fi-7160 定価12万じゃん ジョーシンwebで8.5万円 そんなに高くないよ 縦筋検知機能どんなのだろう 検知じゃなくて補正だった結構欲しいな
スキャン方向に積分して、細いピークが出てれば縦筋 縦線をスキャンしてもそうはならない 検出プログラムを作ろうと思ったけど、scansnapはサイズ補正をonにすると 自動的に傾き補正もonになってしまうので無理だった 点滅するだけじゃなくて1枚目でリアルタイムに止めてくれるなら、かなり使える機能
iX500買って漫画と映画のパンフレットの自炊をしてるんですが縦線が入りまくります。 スキャン前に本体の掃除と紙の掃除(エアーで拭いてほこりを飛ばしてる・・つもり)をしてますがあまり改善されません。 縦線が入ったページを見つけたらスキャナーの掃除をして際スキャンをしてますがあまりにも多くてくじけそうです。 これなんか改善する方法とかないでしょうか・・・・
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/04(月) 16:59:34.24 ID:pIjQZ7OG
>>768 紙の方の掃除はエアで飛ばすくらいじゃ無くならないよ
パラパラと指で捌くとか台か何かの上でトントンすると結構ゴミが落ちる
枚数が少ないもんは大人しくフラットベッドだな 映画のパンフなんて金かけた精細印刷なんだからscansnapでは勿体ない scansnap持っててもフラットベッドが要る局面は必ずあるので、 持ってないなら中古で2000円も出せば十分な性能のものが買えるので持たない選択は無い
772 :
768 :2013/11/04(月) 17:56:17.00 ID:uQMoTc9V
>>769-771 レスありがとうございます。
フラッドベッドのスキャナーは、持ってない&カラー印刷物は数が少ないので
ひとまず会社のスキャナー使います。(ゆるい会社ですので・・・)
>パラパラと指で捌くとか台か何かの上でトントンすると結構ゴミが落ちる
確かに漫画本でやると細かいのが落ちてきますね。
漫画の筋は少なくなりました!
今後それをスキャン前にやるようにします。
28Pのパンフで再スキャンが20P・・・埃じゃない色線も多いのでカラーはあまり向かないようですね。
Evernote Edition 買ったやついない? Evernote専用の Scansnap Manager どんな感じ?
ちょっとググればブログに使用感書いている人何人かいるよ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/04(月) 22:03:36.27 ID:whUpSCIX
ScanSnap s1500,ix500の最大幅は仕様では21.6mmとなっていますが 実はそれよりもちょっと大きくても入る?と聞いたことがあります。 実際頑張れば何mm読み込むことができるのでしょうか。 お願いします。
A4の長さ297mmの用紙が1度傾いて入ると、必要な幅は5.2mm増える 幅の余裕はその為のマージン
>>775 一応レタータイズの21.6mmが限界値のように書いてあるけど
ix500の場合、用紙のガイドを目一杯開いた220mmまで行けるんじゃないかと思う
それ以上はガイドを付けてる限り物理的に無理
読み取りのセンサーはそれ以上あるみたいだから用紙ガイドを物理的に取り外せば
もうちょっと行けるかも知れない
21.6mmってどんだけ細いんだよw
200DXとiX500届いた! 裁断してスキャンしまくってやるわ
なんだかここの住人って本のスキャンメインなの? "ドキュメント"スキャナだぞ? デスクの上はix500、カバンの中はS1100でスキャンしたのはぜんぶEvernote突っ込んでる。 月700MBぐらいかなあ。 会議とかで紙で配られる資料に手書きでメモして帰りの新幹線かホテルでスキャンしつつ、iphoneのエバーノートで録音した音声を聞きながら報告書作成してエバーノートにスキャンした資料とともにまとめて上司に共有リンクをメールで提出! がりそうだけど、そこまではできてないや。新幹線寝ちゃうしw ソースネクストのエバーノートプレミアムライセンスもう店頭在庫のみらしいね。
>なんだかここの住人って本のスキャンメインなの? あなたはあなたの話すればいいと思う ただ書いている内容はドキュメントスキャナがどうのこうのじゃなく 仕事でエバーノート活用したいとしか読めない レス欲しいならエバーノート関連スレのほうが話盛り上がると思う
エバーノート工作員うざすぎ
紙で資料が配られる会議がまだあるのか まあ、あるよな……
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/05(火) 17:00:16.61 ID:XO/lHJfa
>>776 ありがとうございました。
仕様よりも大きめに読み取れるようですね。
>>778 用紙ガイドは取り外すことが出来るようなので取り外ししてスキャンしてみようと思います。
ありがとうございました。
>>778 思いっきり間違えました。
21.6cmでした。
もう少し待っとけばよかった 一周年でix500と200DXが59800円とか
>>788 ありかとうございます!
scansnapを買おうと小遣いためてましたが、購入チャンスになりそうです!
>>788 これ登録ユーザー限定ってメルマガできたけど、弾かれないのかw
>>788 超お得じゃん、これは買いかな
PK-513LNに比べて200DXは替刃が面倒なのが不安要素だが
はぁ コレでライン抜けなければ超超絶名機だったのにな ダーレーの裁断機買う予定で正直心揺れたけど 所詮安物買いの銭失いになると考えてしまった これからでもライン抜け改良したのでないかなぁ 信者のライン抜けとか無い、気にしない、ライン抜けが目立つようなものスキャンするな みたいなのは聞き飽きたからどうでもいい
信者じゃないけどscansnap にそんな期待かけるほうが間違い 妥協できないなら未練がましくしないでfi かキヤノンに行くべき
安物だと思ってるなら買わずに、ちゃんと金をかけることだよ ローエンド/エントリー機なんざ、割り切って使えないなら手を出すもんじゃない
>>791 200DXって替刃は郵送で送って頼むもんじゃないの?
>>792 裁断機欲しいならこれ買ってスキャナー売り飛ばせば実質3万以下になるだろ。
信者じゃないけどこれ以上だとfi以外になに使うんだ?
裁断機セットで欲しいんですけど、 ・DC-210N ・200DX どっちがオススメでしょう? 自炊もする予定ですが、メインは技術雑誌(日経Linuxとか)と 資格試験の参考書(厚さ2cm〜3cm)がメインで、多分そこまで自炊スキャン頻度は 多分そんなに高くない予定です。多くても週3冊ペースでしょうか。 消耗品によるランニングコストや手間、値段(断裁機の価格差が2万円程)を考えると、 どちらにしたほうが幸せになるでしょうか? ・DC-210Nを買って自炊本を読むタブレットを買ったほうが良さげ?
裁断は業者任せ、てのは少数派? 正直刃研ぎまでしたくない
>>797 数がかなり多いならDXだけどそうでないなら210Nで十分では
両者の値段に差があり過ぎるし。
>>795 道具があれば素人でも出来る
めんどい人は業者に頼むが
>>797 まずはカッターでやって見ればいいと思う
日経リナックスとかカッターで十分可能
参考書はちょっと追加追加が無ければやり終わればそれでおKだし
DXはゴミが殆ど出ないから汚れでの縦線が出難いのはポイント高いと思う
裁断機の参考意見色々ありがとうございます! 大量にたまった文庫や漫画を自炊するとかではないのと、 気軽に裁断したい、カッターで机や手を傷つけたくない等で、 DC-210Nで検討してみたいと思います。
>>792 ライン抜けってのがどういうのか分からんが出来れば参考画像うpしてくれ
買おうと思ったが不安になってきた
ほらな。またうpの流れになるだろ?
>>805 もうだいぶ上でうぷ祭というか心の綺麗な人らがうぷりまくってくれたから
もうみんな飽きてるんじゃないかな
まぁ
漫画やカラー雑誌なんか取り込む人で画質にこだわる人には気になるレベルだろうね
飽くまで画質にこだわる人間にはね
>会議とかで紙で配られる資料に手書きでメモして帰りの新幹線かホテルでスキャンしつつ、iphoneのエバーノートで録音した音声を聞きながら報告書作成して >エバーノートにスキャンした資料とともにまとめて上司に共有リンクをメールで提出! そんなこと許される会社って・・・
いや、会社員なんて書いてないけど、詳しくは書かないけど、オープンな会議の話。 学会とかの技術委員会とかね。
>帰りの新幹線かホテル って書いてあったね。 ごめん。
win7でもつかえるDeliciousLibraryのようなソフトがほしい タブレットにはあるのにPCではあの手のソフト (見た目本棚、オフライン管理)がないのはどうしてなんだかなー
>>807 画質にこだわる人はフラベつかうはずでは?
画質のために利便性を犠牲にできる人はね
>>812 ADFなりの画質のこだわりっちゅーもんがある
フラベはピンポイントで使うもの
S1100買った。 家電の説明書、町内会のお知らせや学校だより、賃貸契約書にバイクの整備記録…あらゆるものをスキャンしまくってる。 片面でADFもないけど、フラべよりよっぽど早いので楽しくなって来た。 いまは毎日レシートをスキャンしてやさしく家計簿エントリーで家計簿着けてる。 レシートは財布の中で折れ曲がったり、全部カタカナ表示だったりで、品名の認識率は悪いけれど、数字はだいたい読み取ってくれるので、品目だけ入力してる。 でも、たまに一発で認識できたりするとテンション上がるw 特にローソンのレシートは折れ曲がってなければほぼ100パーセント! 息子の図工作品や、学習ノートもスキャンしたくなり、ついにIX500とSV600も注文してしまった… スキャンする楽しさに目覚めたため、複合機のスキャナも使うようになった。 自炊とかは興味ないので、画質はこだわりないけれど、もう完全にスキャン廃人になりつつある…
>>779 200DXうらやまー
カールの裁断機にしちゃったけど本が多いと大変…雑誌の裁断は大型裁断機が欲しくなるよ
中華裁断機買ってみようかな
>>788 マジでこれはやられたー
俺みたいなのを情弱って言うんだな
>>815 S1100は本当にいい。あれこそ名機と呼ぶにふさわしい。
>>788 を買おうと思うが裁断機の白か黒かで迷ったw
白だと汚れ付きやすいのかな?
黒の方が紙屑とかのホコリが目立ちそうだけどな
汚れ? 普通に考えたら白は時間経過で黄色/アイボリー系の色に変色するだろうし そういうの機にするなら黒買った方が良いんじゃないか 自分は裁断位置の目印をマジックで直接裁断機のガイドに書いちゃっているのでわかりやすい白でよかった メモリの定規とかぐらついて役に立たん
>>820 紙くずが目視できた方が掃除しやすくない?
裁断のクズは取ったつもりでもスキャナ開けると残ってるもんだ
>>822 スキャナ本体は黒で良かったと思う
裁断機の方はどうなんだろ
俺ほとんど裁断機掃除しないから黒だったら隅とか細かい部分が紙の粉で真っ白になってると思う
>>788 とセットで再製本のためにとじた君も買おうかな
ただ肝心のOCRソフトが何がするか決まらん
フォルダ内のJPGぜんぶOCRしてtxtファイル添えてくれるようなソフトないかな zipにも対応してくれたらいいのだけど
アプリも自炊すればいいじゃない。
読んdeココのOCRファクトリー
>>823 すまん言い方悪かった
裁断機が黒ければ裁断の際に出たクズも目視で取り払え、結果的にスキャナの中に付着するクズが減るって意味
>>828 裁断の時にゴミが出るのは当たり前になっちゃってるから
あんまり裁断機に付くゴミは気にしない感じかな
裁断した後の原稿は紙屑の線が出ないように徹底的に除去するし
裁断機に付いてるゴミが裁断後の原稿に付く事もあるだろうけど
俺は裁断は裁断でまとめて何冊も裁断するから
その為に裁断機を掃除するとなると1冊裁断する毎に裁断機掃除しなきゃならないし
裁断機の掃除の手間を裁断後の原稿の掃除に充ててる感じなのかも知れない
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/07(木) 14:40:19.13 ID:Ce9N1CGK
さて何回裁断と書いたでしょう?
1回 あとはコピペ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/07(木) 18:05:24.17 ID:9suwPvhV
>>775 です。
再度すみません。
本日早速家電量販店にix500を買いに行きましたが田舎のお店のためあいにく品切れでした。
また、店員さん曰く用紙ガイドは物理的に取り外しすることが出来ないと言われてしまいました。
ネットでは取り外せそうなことを書いているサイトもあります。
実際取り外してスキャンしたことのある方はいらっしゃらないとは思いますが、物理的に取り外してスキャンできそうでしょうか。
宜しくお願いします。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/07(木) 19:01:05.55 ID:hzFzIh0l
ググれカス
そのくらいならいいよ ガイドは外せない 壊して外すなら可能 仕様最大サイズを超えるのならあきらめるのが吉
裁断機の話も他でやってほしいもんんだ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/07(木) 21:45:09.42 ID:CibbI+if
家電量販店よりAmazonの方が一万以上安くてワロタ
スレ違いって言うならfiとかの話も他でやる事になるな
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 00:52:44.14 ID:ACwnO48t
>>834 店員さんの言うとおりガイドは取り外しできない仕様になっているんですね。
A4サイズ以上は期待しない方がよさそうですね。
ありがとうございました。
SV600は新聞をスキャンできるとかいうけど新聞ってB3だから一回で全部は無理なんじゃね?
うん 無理だよ A3サイズまで対応なので 1ページで2回はスキャンするね
fiシリーズは結構名前が上がるけど 低価格帯で出てる不満点みたいなものは大体解消されてる機種なの? ちと高いけどfiシリーズに手を出してみようかな
>>841 fiは 縁が黒いと サイズ自動検知できなくて 切り捨てられちゃうから
漫画とか写真集とか縁まで黒い原稿読ませるなら辞めたほうがいいよ
手動でサイズ指定する手間を惜しまないなら構わないけど
「低価格帯の不満」が何を指してるかわからないけど
「送り」は「速い」以外は同じようなもん、
センサはCCDだからライン抜けはないけど表裏の濃度違いは有る
新型の「縦筋軽減機能」はどうなんだろうね
>>842 ありがとうございます
黒いフチが少し不便になるのは7160などの最新機種も同じなんでしょうか?
7160はドライバの全面改定があったので改善されている可能性はある 発売直後で購入者がいないので詳細は不明 黒背景機種はPFUに限らず縁取りは苦手なのであまり期待しないほうがいいかもしれない
6130Z買おうか迷ってる間に7160とな
背景黒にこだわる様な奴らはオーバースキャンで読み込むから問題ない
しかし同じ紙の裏と表を読み込んでるのにサイズが違うってのは勘弁してほしい どちらかの面の自動検出結果が縦30センチなら反対面がそれより短いとかおかしいだろうに
どの機種で?
>>788 ポチッちまったよ…これで俺も自炊ラーだわ
裁断した後の紙は邪魔だからシュレッダーも購入しようか検討中
シュレッダーなんていらんよ 今の家庭用のシュレッダーは10枚程度しか入らんし2分とか3分で止まる仕様だから、 買っても使えないで溜まるだけ 一度に30枚入るようなのはうるさいよ
シュレッダーとかアホか ゴミの体積が増えるだけだろ
シュレッダー便利じゃん
自炊した本全部シュレッダするのは現実的ではないが、レシートや領収書も取り込むなら 個人情報入ってる紙だけ廃棄するにはいいかもしれんね うちは自営業で業務用シュレッダーあるからエロページだけシュレッダーにかけてる 町内会の古紙回収で紐がうっかりバラけても安心ですお
個人で個人情報の廃棄の義務のある奴なんかおらんだろ
Scansnapが必要になるくらいの物量をシュレッダーしてたら ゴミの量もハンパないし刃も一瞬でこぼれるぞ
いや義務とかでなく、通販で物買うと納品書に自分の住所氏名入ってるじゃん 己の買ったものと住所氏名の入った紙をそのまま捨てるのに抵抗があるだけ 別にマジック塗りつぶしでもいいし自炊とも直接関係はない話だが
エロ本を処分する時にシュレッダー使ったな かなり趣味性の高い内容のものだったから普通に捨てられなかった シュレッダーゴミがほとんど肌色だったのには笑ったが
何か捨ててはいけないものを不法投棄する時は、犯人の手がかりになるものは隠すだろうけど、 誰が何を買おうが誰も気にしないし、そんな情報に1銭の価値もないから安心して捨てれ 企業が個人情報を保護しないといけない話とか、アイドルがゴミを漁られる話とかが、 いい感じにミックスして、自分のゴミも見られると大変なことになるのでは、 という妄想に陥ってるだけ
>>857 肌色とかピンクとかシュレッダーかけてもなんとなく分かるんだよなw
S1500のトータルスキャン枚数が22万枚まで行ってた。 消耗部品は別として本体の寿命ってどれくらいなんだろう。
>861 150万枚超えたが、特に異音発生等はない。
>>858 自意識過剰って言いたいんだろうけど結局こういうのは気分の問題だからねえ
別に無理に人に薦める気もないけれど
あとは地域性
地元の廃品回収だと町内会の役付きご近所さんが手伝いに来るし
顔見知りの人間に嗜好を知られるのは抵抗あるのよ
とらのあなで買ったタイトルからしてアレゲな同人誌の納品書みられるのはさすがに嫌ずら
>>864 そんなの気にしたら切りないし
でもアイリスオーヤマのシュレッダー買ったよおれは
ちょっとエッチな本をスキャンしてはシュレッド
A5の本をスキャンしてはシュレッド
>>858 こいつは自分のクレジットカード番号が載ってる書類もそのまんま捨てるの?
>>866 自分のクレジットカード番号が書いてある書類が
シュレッダー必要になるほど大量にあるの?
大量になくても数枚だけでもシュレッダーかける必要あるだろ 俺は会社のシュレッダーにこっそりかけてるけど
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/08(金) 23:12:12.55 ID:Wbq+EzbY
オレはわりと気にしない代わりに段ボール箱に入れて捨ててる
シュレッダーを選ぶときに重要な要素は2つある ひとつめは冷却時間、これは短ければ短いほどいい もうひとつはゴミ箱の容量 それ以外の要素は実質どれでもいっしょですからー
束のまま燃えるゴミに放り込んでる
何かクリティカルな状況を一生懸命想像したみたいだけど、 クレジットカード番号と名前が一緒に印刷された文書なんて、そうそうないぞ 新しくカードを送って来た時の台紙くらいかな それ専用にシュレッダーを買うなら止めない
クレジットカード番号は、 A店のレシートに下4桁記載 B店のレシートに下4桁以外記載 みたいなウザいパターンならたまによくある
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 00:22:11.11 ID:YE3kqs0e
>>872 SSのドライバーにもそれ入れてほしいなあ
エロ本を処分する時は全部古本屋に持って行くけどなあ
その手の機能が便利だった試しがないのだが・・・
>>874 自分宛の郵便物とおなじゴミ袋で捨てたら名前もバレるだろ、アホか
お前らってクレカ使わないの? それとも番号と名前が他人にばれないように使うの?どうやって?
なんでECサイトと個人への流出を混同するんだww
>>880 廃棄した後で縦線に気づいてorz …という痛ましい事故を減らせるじゃん
>>883 ん?もしかして俺に言ってる?
ECサイトだって運営してるのは個人情報管理に徹底している大企業に限られるわけじゃなく個人事業な場合だってあるし
企業だって結局は人間の集合なわけで終業時刻過ぎたらただの個人だよね。
そもそもなんでECサイトに限定されたのかよくわからんけど
コンビニでクレカ出したらレジ打ってるバイトの兄ちゃんには番号と名前がバレるわけだよね?
その度レジ打ってる兄ちゃん殺してシュレッダーかけるとか大変だと思うけど。
いいかげんスレチ、日付またいでまで絡むことか プロの空き巣にロックオンされたら鍵なんかかけるだけ無駄ですから いっそノーガード窓全開にして出かけたらいいよっ ていう意見を許容できる人は少ない 完全に防ぎきれないのなら何やったって一緒って子供の極論じゃないんだからさ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 02:02:21.28 ID:HQkqypfW
>>886 >プロの空き巣にロックオンされたら鍵なんかかけるだけ無駄ですから
>いっそノーガード窓全開にして出かけたらいいよっ ていう意見を許容できる人は少ない
↑子どもの極論ってこういうのじゃないの?
>>887 アスペか?もしくは国語の偏差値30の人か?
>>887 極論じゃないと思うがw
結局はリスクは少なくしておきたいから、家には鍵をかけるし、個人情報はできるだけ外部に
出さない用にしたいってだけの話
>コンビニでクレカ出したらレジ打ってるバイトの兄ちゃんには番号と名前がバレるわけだよね?
>その度レジ打ってる兄ちゃん殺してシュレッダーかけるとか大変だと思うけど。
↑これこそ子どもの極論
>>889 リスク減らしたいならクレカ持たなきゃいいじゃん
結局はバランスの問題なんだよ
クレカの名義と番号なんて手間暇かけて隠蔽する情報じゃねえって話
足つかないようにクレカの不正利用をするなんてそんな簡単にできるもんじゃないし
不正利用されたなら信販会社が損失分持ってくれる
猿には理解できないだろうけど人間様の社会ってのは信用で成り立ってるからな
>>891 じゃあおまえの本名とカード番号をここに書いてみろよ
隠蔽するほどの情報じゃないんだろwwwww
>>849 つーかこのたった一言からよくここまで粘着できるもんだ…
別にシュレッダーが不要と思うなら使わなきゃいいだけだし
なんで自分の考えを押し付けるんだろ
>>891 >リスク減らしたいならクレカ持たなきゃいいじゃん
これこそ極論w。バランスなさ過ぎw
どのクレカをもって、どの場面で使うかを考えながら使えばいいだけ。猿じゃないんでw
>猿には理解できないだろうけど人間様の社会ってのは信用で成り立ってるからな
子どもかw、いや猿以下だな。
食材誤表示が世の中を騒がしているときによく言うな。
信用ってのは、組織なり個人が社会から受けるもので、個人が社会を無分別に信用する
ものではないぞい。
で、ScanSnapの話題は?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 10:38:50.05 ID:HQkqypfW
>>892 仮にお前の本名とカード番号がここに晒されてても俺はそれを使ってECサイトで買い物するような馬鹿な真似はしないわ
それはお前のような頭の悪い可哀想な奴に同情してるわけじゃなくそんな事をしたら一発で俺の人生がENDするからな。
君ら本当にクレカ持ってるの?
怖いから持たない(キリッとか言ってるスーパーホワイトな輩な気がしてきたわ
誰かが
>>898 のゴミあさってカード番号ここに晒してくれれば意味が伝わるかね
明細にカード番号なんか印刷してよこす業者はどこだ? それを晒した方が建設的だ
まだやってるのかw 他人のごみ処理の仕方にいつまでケチつけあってるんだ 万が一 ID:HQkqypfW が何かの面倒に巻き込まれても本人が「うかつな奴」呼ばわりされるだけだし シュレッダー組が神経使い杉でストレス死したところで ID:HQkqypfW には関係ない話だしょ
ところどころageて荒らしたくてしょうがいない気持ちが見え隠れしてる 真性の基地外だったんだな
×しょうがいない ○しょうがない 真性さんにつっこまれてしまう
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 12:18:28.14 ID:HQkqypfW
なんでこんなに粘着されてんだろうと思ったけど もともと個人情報だから…個人情報だから…ってぶつぶつ言いながら紙ゴミを片っ端からシュレッダーしてる統合失調症に片脚突っ込んでるような連中だから仕方ないか
いつも難癖つけて機種叩きしてるやつが荒らしてるだけじゃない? 荒らすことが前提なんだから荒らせるネタは何でも使うし 使えるうちはいつまででも粘着して荒らすだけ 2chにはこんなの多いでしょ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 12:39:25.31 ID:HQkqypfW
理屈で負けたから人格批判の対人論証ですか(笑)
ブーメランすぎるな
もういいから 各自、自炊後のエロ本シュレッダーしてピンクの粉砕ゴミ作る作業に戻りたまえ
もっと建設的な話しよーぜ。 どうやったら肌色がわからなくなるか、とか。
>>788 には心が動くな
S1500がまだ10万枚にも到達してないからたぶん買わないが
裁断機の保管を考えるとロータリーカッターLLが捨てられない
PFUは、これはドキュメントスキャナですよ 解体した本なんかスキャンして汚れて線が出ても知りませんよ という立場だろうに
>>788 これって、scansnap登録ユーザー限定価格って書いてるけど、何も登録していない状態からでも、この金額で買える?
>>913 登録すれば買えるよ。
scansnapひつようだけどw
業務用とかいってるけどこれ民生用としてのリリースだぞ 需要の見込めない製品だから高いってのは分かるとしても
民生用だから安いんじゃん
業務用で売っているもので5万以下で買える機種なんてそうそうないぞ
>>915 にとっては高いのならもっと安い機種選ぶしかないな
すみませんが誤爆です 結構話が繋がるものですね
xi500で初めて自炊してみた。 200ページ前後のコミックを50冊ほど。 裁断機なんか持ってないので、手で背表紙のところから剥がして ボサボサのままスキャンしたけど、いちども紙詰まり、重送、斜めなかった。 すげーなw
なんかアプデ来たけど何?!
縦スジは?
スジを消す方法は キャノンが特許でガチガチに押さえているので ScanSnapには搭載できないのだ あきらめろ
>>922 そうなの?
確かにCANON製の古いドキュメントスキャナ、全然スジが入らないけど
>>919 裁断機持ってないから手で背表紙の部分をはがした
それを50冊もやって問題なし????
糊が残っている→糊がつく=縦筋発生
裁断無し→糊の厚み&でこぼこで引っかかる=斜めに取り込まれる
だとしたら凄いな
s1500だと結構厳しい条件だがiX500には常識の範囲内
古い本だと糊部分が乾燥してパリパリになって剥がれやすいって事もあるな
裁断の際に撮り忘れてた小説の栞が斜めに吸い込まれるのを見てしまった 驚いたのが傾き補正onにしてなかったのに両面綺麗に縦で読み込まれてた
あるある こないだ500円札はさんであってびっくりした GJ何十年か前の俺 電撃の缶詰はどこで破るかちょっと困る
そういや紙幣のコピーは法律で禁止されてた気がするが スキャンについてはどうなんだろう
スキャン途中で止まるよ
>>930 で、ギャラリーフェイクの藤田はそのチェック機能をOFFにするんですね。
フジタじゃなくてニンベン師だよ
>>922 興味深いな。
是非詳細知りたい。
特許電子図書館で検索しやすいキーワード有る?
>>925 s1500に比べるとiX500は本体の発熱が少なくなってる
ていうか、ほとんど熱を持たない
だから熱で糊が溶けたりしないから、ガラス面に糊が着きにくいよ
着きにくいってだけで、着くときは着くけど
両方使っての感想です
935 :
919 :2013/11/10(日) 03:36:35.70 ID:JZ1kFSmP
MacのプレビューAPPで縦横向き修正して画像圧縮フィルタ掛けただけで、 まだ3冊ぐらいしか読んでないので縦筋はいまのとこないけど、もしかしたらあるかもね。 もしかしたら手で一枚ずつさばいたのが良かったのかも。 手は真っ黒になったがw 修正はMacなので付録のAcrobatは使えないけど、まあ、この程度ならOS標準機能だけで なんとかなったな。 2年前の引越しの時、本をあらかた処分して後は全てKIndleで買ってるので 今回は全部Kindleパーソナルドキュメントに入れた。 そして本棚も解体したので、後は月曜のゴミに捨てるだけ。 スキャンした本はスーパーの回収コーナに入れてきた。9kgだったかな? アマゾンパーソナルドキュメントはKindle本と同様に扱えていいね。 途中まで自炊で途中から電子書籍でも違和感がない。 容量は5GBで俺には十分だが、一冊50MB制限はきつかった。 エクセレントだと250MBぐらいあるので、結構画質落とした。 ようやく画質の調整終わったと思ったら50MBなんて送れるメールアカウントなど 持ってなかった。フリーだとGmailでも25MBだし。 ネットを漁ったらメール使わなくてもSend to Kindle for Macなるツールで直接アップロードできる と見つけたが、Amazon.comのアカウントのみなので、co.jpアカウントの統合必要だと。。 co.jpサイトには説明ないし。。。 駄目元で.comからソフト落として使ってみたら.co.jpアカウントでも普通に使えた。 というか、日本語対応完璧じゃないか。。。 この調子でkindle for Macも対応してくれ。
今fiシリーズに手を出すなら7160〜かな? 漫画をいい感じに取り込みたくて業務用がどんなものか手を出したくなってきてしまった
>>933 922はネタでしょ
キヤノンのDRはS1500、fi-6130よかよっぽど縦線出やすいよ、ix500はわからんが
仮に特許をcanonが抑えてても、重要な技術ならライセンス契約結ばないわけないしな。
用紙サイズ自動検出機能は傾きも補正しちゃうのか?
scansnapの傾き補正というと、原稿の内容を見て調節することだけど、 それとは別の紙の端を検出して幅最小になるように回転させる機能もある
>>936 購入相談で電話した時に聞いたんだけど、業務用というのは読み込みが速くて高耐久という意味で、
あと設定を細かくできるドライバが付いてるだけで、センサーの違いはあっても読み込む基本的な
画質は変わらないので期待しないで欲しいと言われた。
ウチで出してるのはあくまでドキュメントを高速処理するためのスキャナです、だそうですよ。
溜まりに溜まった過去の年賀状をスキャンしようと思ってるのだが 切手の部分をコピーすると偽造罪になるかもしれないと不安だ 自動的にモザイクがかかる機能がほしい
このスキャナ使ってる人は趣味が多いの?事業用では向かない?
>>943 あなたのいう業務用途ってのがよくわからん
が
企業ならコピー機にスキャナー機能付いているのを使っているんじゃないかと
それとスキャンスナップ個々のデスク用に小型なADFを1台どうぞという紹介もしていた気がする
ネットワーク内のグループで使えるN1800なんて機種もありますよ
他の機種はUSBで1台1PC、保存場所も1つだったから共有でいろいろ使うには不便すぎる
ix500が出てクラウドとかタブレットにスキャンとか選択肢ができたようだけどそれを自由に使うようにする企業は
セキュリティが甘すぎるか、よっぽどの個人事業なのかって思ってしまいます
>>941 fi-6110あたりだとtwain対応以外は大差ないらしいけど
もうちょい上のクラスならそれなりに画質差はあるよ
ただどんなにがんばってもフラベ並にはならないし
結局のとこADFなりでしかないですよって念押してんだと思う
あまり詳しくないユーザー様はとかく期待値の高くあげがち
初スキャナがSV600でナニコレアリエネーってここに文句たれにきた人もいるし
メーカーとしてはコンシューマーのめんどくさい客に絡まれないよう
予防線はるのもやむなしかなと
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/10(日) 23:13:14.49 ID:QzBli1V8
IX500はamazonで新品が30,840円で出てるね。 一気に値崩れかな。
>>947 いかにも自演だな・・・
新規出品でうさんくさいし、誰が買うんだよ。
たぶん1周年モデルのばら売りなんだろうが。
尼のレビューライン抜けの★1が一番上に来てんだな コメントに「家庭用スキャナに何期待してんのヴァーカ」って書いてあるけど、 メーカーイチオシのフラッグシップだろこれ一応 「ライン抜け(iX500)は気にならない!ぐにょり(S1500)の方が悪質!」って言ってた奴が fiの新型が出てから「じゃあ業務用買えヴァーカ」って言うようになったもんな 見え見えの工作やで
>数ミクロンの抜けがあることを大きく問題視する意味がわからない。 これな S1500に無かったものが新型のフラッグシップにあったら問題だろよ
数ミクロんかどうかじゃなくて 普通に視認できるレベルの抜けがあるのが問題なのでは
S1500をWin8で使ってるとScanSnapManagerが認識しなくなる、 再インストールで直るんだが、PCを再起動するとまた認識しなくなるので毎回再インストール、 この対策分かるかたいませんか
自炊wikiに「一部の人たちはScanSnapを毛嫌いし冷たい態度で接する」 とまで書かれるScanSnapちゃん
>>950 フラッグシップってなに?
別に問題じゃないけど特性ってことで理解できる
それを買うかどうかの情報があるって今はかなり便利だよな
夢見て買って使ってから、理想からかけはなれててがっかりしなくていい
>>949 そのレビュー、★1付けた人もフラグシップ連呼してるけど
ScanSnapそのものが廉価ブランドだしねえ
擁護する気はないけどやっぱ値段なりだよ
ちなみにメーカー見解は上位のfiシリーズですら>941らしいしね
メーカーがフラグシップって言ってるから余計気に触るんじゃないの それにSSは民生用であって廉価ブランドでもないよ fiは画質にそれほど差がなくても機能上仕上がりに差が出る 可逆圧縮圧力とぼかし+アンシャープの設定ができるだけでかなり違うからね ちなみにix500でも表裏で仕上がりが違う 裏の方がソフトな仕上がり
ライン抜けとぐにょりならまだライン抜けの方がマシってだけで(つーか個人的には、 ぐにょりはありえないレベル)、別にライン抜けが気にならないというわけではないね。 やっぱライン抜けはライン抜けで目に付くよ。トーンの多いコミック類の自炊にはまず 向いてない機種だとと思う。 カラーもね。 意味がわからないとか言われても、多分期待している用途が違うんだろうからそりゃ わからないでしょうねとしか。
うん、6130持ってるからfiの画質は知ってる ただPFUとしてはドキュメントスキャナに過度の画質求められても困るって見解だってこと なまじそれなりの画質で取れちゃうからみんな誤解してるけど オフィス書類のスキャンやコピーって速度と安定性重視で本来画質はあまり求められてない ゼロックスのお高い複合機とかでもそうでしょ 廉価って言ったのは、SSは他メーカーと比べてもお求めやすいお値段だしそういう印象が強かった 気に触ったならごめんね
ix500のWindows用scansnap application は、スキヤナに対して複数のパソコンを接続できるから、パソコンを複数もってる人にとっては便利だね。 でも、なんでnasを保存先に選べないくそ仕様なのか。。
>>952 ゴミOSが問題です。win7以前てどーぞ。
そこまでゴミじゃないだろ 俺は使わんけど
win7はwin7でグレスケ画像読み出しにバグあるし補正自炊に関してはゴミOSだけどな このスレはとりっぱしの人が大半だから影響ないだろうけど えちるやchainLP使う人にはwin7はオススメできない
explorerのプレビューの話?
>>958 まぁそんなにムキムキすんなよ!
元気出せ!
未だにライン抜けが見えないんだけど本当に公式の症状なの? カラーページでも黒ページでも抜けが見えない まさか拡大しなきゃ見えないとか?…流石にそんな訳ないか
>>788 を木曜に買って明日届くわ、まさか五日間もかかるとは思わんかったw
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/11(月) 12:25:28.67 ID:51vUX2kJ
>>788 誰かこれの200DXを買おうと思ってるんだが、背中を押してくれ。
ディスクカッターと揺れてしまって踏ん切りがつかない。
>>969 +二万で160枚裁断できるのが安いと思うか否かだ
>>969 絶対これにした方がいい
デスクカッター買って後悔した俺の言葉を信じろ
デスクカッターの性能はいい!問題無い!ただコミック程度でも切り分けなきゃならんのがここまでダルいとは思わなかった
それに大型裁断機はレビュー見ると若干斜めになると書いてあるが確かにかなり気を使っても若干なる
その点デスクカッターは斜めにならないという意見を見たがデスクカッターは40ページ毎に分割するから1冊に戻すと背表紙ガタガタだぞ
コミックにして何回切れるのかな 刃ってとがないといけないんでっしゃろ
iX500ってゴミなの? S1500の方が幸せになれるのかな
大型裁断機は10キロくらいあるし置き場を確保出来る人が買えばいい iX500はライン抜けで不評 S1500は画像が歪むことで不評
>>969 PK-513持ってるのにDC-210N買い直した人間もここにいるよ
と、更に迷わせることを言ってみる
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/11(月) 13:50:52.57 ID:51vUX2kJ
>>975 みんなのお陰で踏ん切りはついたが、一応聞きたい。
PK-513は収納のデメリットがあるから、DC-210Nに変更したのは分からなくもないけど、裁断できる枚数が減ったのは、どう思った?
>>962 俺、中間ファイルBMPだからかんけーねーや
win7の不具合って具体的にどういう症状がでるの?
>>976 うちの場合同人主体なんで元々P数少ない本が多いんだわ
PK-513でも市販コミックスの場合は分冊しないといけないのは変わらないしね
あとうちは収納じゃなく失敗しないこと優先で変えたのでPK-513も捨てたわけじゃない
大雑把裁断でいい本の時は今でも使ってる
200DXなら分冊しなくても一冊丸ごとさいだんできるのでは!?
一冊丸ごとだと失敗することない? 途中で印刷傾いてたりするし、ある程度分冊して切るほうが俺はいいな
>>981 ホチキス中綴じの雑誌だと置き方がズレたりすると最初は誤差が無いのに
一番下のページがホチキス跡と1cmくらいズレる事があるな
それやってから200ページ超える雑誌は半分づつ裁断してる
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/11(月) 17:03:46.57 ID:51vUX2kJ
>>983 ホチキスのだとそうかもしれんが、糊付けの漫画とかなら、200DXで一冊丸ごとでも、問題ないんじゃない?
>>981 単行本の厚さなら大丈夫だよ
斜めになることは割とあるけど
USB3.0に接続するとスリープで復帰したときにScanSnapが認識されない これ、結構シャクに触るんですけど 返品要求しちゃっていいかな^^
それホスト側がゴミなときでる症状じゃね?
>>969 それほど頻度がないならディスクカッターでもいい、、
オレはディスクカッターもってる。確かに悪くない。ただ、、、あー自炊するかなぁと結構思う。せっかくセールなんだから裁断機行くべき!
>>988 LGA1150マザーのインテルのチップセットの問題じゃないの。
USB3は欠陥規格なので何が起きても不思議ではない
fiシリーズ? fi6130zや7160は ix500のようにライン抜けが出ず1500のようにぐにょらない そしてスキャンが早く上記と比べ画質に勝るみたいな ハイパーバイパーなADFって認識でいいの?
>>993 ADFの構造上完璧ではない
まあかなりマシって感じ
ScanSnapよりは幾分マシだけど所詮はADFくらいの認識がいいです
画質はあまり期待しすぎるなよ(汚い画質という事ではない) コピーと違うという認識を持たないと お金つぎ込んだのにこれかよってなっちまうぞ
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 07:28:42.34 ID:JE2wY7ua
次スレはよ
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 07:59:09.09 ID:JE2wY7ua
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 08:01:07.87 ID:JE2wY7ua
ついでに1000ゲット!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。