ScanSnapシリーズ総合スレ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名無しさん@お腹いっぱい。
ix500を買おうと思っています。楽2ライブラリセットにするかを悩んでいます。

用途は、自炊、ノート・メモ・ドキュメントの保存。
自炊物以外は、EvernoteにUP予定です。

楽2ライブラリはあれば便利なものでしょうか?
+4000円程度で付けれるようですが、
クラウドサービス(SugarSync,DropBox)にマウントして、スマフォと連携できるようですが、
体験版ではクラウドサービス上には直接バインダーを作れず、
ローカルで作成したものを毎回コピーする運用しかないようで、とっても不便でした。

楽2ライブラリを使っている方の活用方法等いただければ幸いです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:28:46.96 ID:2BLyxxAc
体験版が不便だったんでしょ
迷う理由はなさそうだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:45:26.69 ID:MctWgYHM
スレ的に楽2はいらない子扱いなのでうっかり買っちゃった人はいても
活用してる人はいないんじゃないかなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:46:13.85 ID:fI/hlWCp
>>499,>>500
ご意見ありがとうございます。
スキャナ未所持で体験版を試用していたので、
スキャナ(ScanSnap)合わせての活用法があればと思った次第です。
迷っている理由は、いざ、ScanSnapと合わせて体験版を使ってみた際に
便利であったら、定価購入が高いので(単品15000円程度?)迷っていたのです。

AcrobatProでも纏めてPDF化できるし、ビューワは他にも色々あるし、
確かにいらない子な感じですかね。

ありがとうございました。