【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
686名無しさん@お腹いっぱい。
ブラザーのADS-2000買ってきた。
現在、試行錯誤中。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:42:40.07 ID:qokk4wZ9
>>684
>>295-297 で底辺といわれているのを実感しています。

>>685の方とは違い MFC-J6710CDW では明るさ、コントラストの
調整はできますが、どうせやるならトーンカーブと度数分布を見ながら
gimp 側でやる方が信頼できます。読み取り不可領域とかの対処もどうせ
必要ですし。

>>686
がんばれー。良い買い物であることを祈ってます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:55:49.64 ID:vgtf8biE
>>686
おめ

展示のモックは、メカ部分が抜かれてて裏当てが分からなかった
のですが、黒なのでしょうか?白なのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:45:30.24 ID:umMODPYB
>688
裏当ては白だね。

685が言うように、あまりいじる箇所無いな。

TWAIN対応ってことでBTSCAN経由で取り込むと、細かい設定というか機能が活かせない。
重層検知とか斜め補正とか裏写り除去とか使えない。
(レジストリーまでは確認してない)

ブラザーのソフト経由なら、その辺が活かせるんだが、取り込んだ結果を必ず何かのソフトに渡さないといけない。
200枚のJPEG開くとか嫌がらせw
SUSIEに渡せるので1発で消せるけど。
あと、画像番号0スタートってアホかw
1ページ目なのにファイル番号0って無いわw
リネームソフト無いときついわ。

質問あれば(気が向いたら)答える。
ただ、素人同然なので深い質問されても困る。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:15:12.00 ID:xnLWKbIH
>>689
ありがとうございます。
白か〜、個人的には黒を期待してたから残念。

明るさ、コントラストすらいじれないのか?
なんか色々大変そうですね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:22:33.60 ID:0+mrAN97
>690
説明不足ですまん

TWAINでいぢれる項目
解像度、色数、明るさ、コントラスト、サイズ(自動無し)
ノイズ軽減(フルカラーで高解像度のみ)

TWAINでいぢれない項目
傾き補正(5度以内)、原稿向き自動判別、裏写り除去・地色除去、白紙除去、重送検知
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:16:30.94 ID:YLcv33FV
なんかTWAIN対応のメリットが無さそうな雰囲気が・・・
重送検知の有無はADF機を選ぶ最重要ポイントと言えるレベルなのに・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:51:20.53 ID:M6PncMtM
>>689
>あと、画像番号0スタートってアホかw
>1ページ目なのにファイル番号0って無いわw
>リネームソフト無いときついわ。
1ページ目に白紙でも入れれば?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:27:41.60 ID:0+mrAN97
偶数スタートなのに?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:02:57.55 ID:QeYh7Ib7
>>693
1枚紙追加したところで、
0ページ1ページとなるだけで何も変わらんと思うが

696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:13:24.82 ID:UhAmUTJh
>>691
レポ乙。何か中途半端なTWAIN対応、って感じですね...

できれば、スキャンサンプルをうpしてもらう事って可能でしょうか?
設定デフォの画質と、ノイズ軽減とやらの効果が見てみたひ...
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:17:11.86 ID:0+mrAN97
ADS-2000のサンプル
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3251086.zip.html
パス:2k

TWAIN経由はBTScanを使用
TWAINじゃない奴はブラザーのControlCenter4を使用
参考の方は設定いぢってあるけど、標準にすると再設定が面倒なので勘弁
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:05:56.65 ID:8pgY80Sa
ブラザーのドライバでノイズ軽減をすると波ガラスを置いたようになるのは
どの機種も変わらないみたいですね。

TWAINで階調が飛んでるのも設定項目が少ないのでどうしようも無いですね。
これで入力30ビット出力24ビットの意味があるかは不明ですが。

ControlCenter4 は [スキャン]->[イメージ] ですかね。
トライXを4号で焼いた時のように... (カラーですけど)

参考のES-7000側はすばらしい。これを見ると
DS-50000 か ES-10000G を買いたくなりますね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:20:36.91 ID:UhAmUTJh
>>697
うpありがとさんです。裏当て白、確定か....
ノイズ低減は、思ったより強めにボカしかけてる感じだなぁ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:38:15.97 ID:Xs3eQx7O
白が飛び黒が潰れるのはBrother共通なんかね
リボンの影が特にひどいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:08:13.51 ID:we5/Erd3
お手軽に取り込むには良いんじゃ無いかな?
ヨドバシで398のポイント還元考えれば360程度な訳だし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:01:16.58 ID:fBRXnrHr
みんな厳しいな
俺にはカラー取り込みでも十分綺麗だった

俺的には使える機種と判断できた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:00:19.24 ID:we5/Erd3
ただ、残念な子であることに違いは無い。
なんで後一歩、工夫がしてないのかw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:39:31.91 ID:tPXup10x
厳しい訳じゃ無いと思いますけど。

ブラザーのプリンター・複合機系は、他社の値段の2/3
高機能では無いが十分、高性能じゃ無いが十分、
という感じなのでコストパフォーマンスは評価が高いんですよ。

商業印刷用の機器などを作っていないので、それ以上を求めても
しょうがないです。富士フイルムやキヤノンみたいなところには
印刷・画像処理・光学系では勝てないですよ。

メインは業務用機器や工作機械ですし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:20:41.52 ID:5rCSEDCs
複合機としてのbrotherは評価するよ
スキャナ部分以外はそれなりのバランスで価格もこなれてる

んでもADS-2000ってスキャナ専用機だからなあ
ドライバ回りが使いにくそうなのはキツい気がするわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:46:36.86 ID:DhRMaNNO
DR-C130のレビューお願いします
707666:2012/08/02(木) 00:52:15.07 ID:sEbfxjEl
パナKV-S1025CN-S、届いたので初スキャン。
解体、裁断も初めてでしたが、スキャン後の補正が大変。
原稿はB6サイズのコミックス。カラーページ混じりを100ページくらい。
とりあえず、フルカラー、300dpi、傾き検出オンでやってみましたが、何を検出しているのか、枠線ありのコミックス原稿でも派手に傾くものが1割くらい発生。
傾き検出オフでも微妙に傾くので、原稿サイズより大きめにスキャンして、後でフォトショ使って傾き補正、切り出しました。

画質はちょっと気になっていたモアレの発生は無かった(TWAINにモアレ除去が無かったので)ですが、白黒ページの地色は安定しない。黄ばみがあったり無かったり。

設定いじって最適値探すか、フォトショでチマチマ補正するしかないです。
708707:2012/08/02(木) 00:58:41.23 ID:sEbfxjEl
カラーページスキャンした画像1枚アップしました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3264960.zip.html

パス:pana
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:10:21.30 ID:kAkGvYXG
>>707
レポ乙。
このサンプルは、傾き補正ONでスキャンしたまま、Photoshop通す前のものですか?
補正前提だと、明暗キツめが少々気になった...
710707:2012/08/02(木) 01:14:56.66 ID:sEbfxjEl
>>709
傾き補正オンで、うまく行ったものを上げました。
画質関係はデフォルト、フィルター関係すべてオフです。
フィルターは、境界削除、影消し、パンチ穴除去、鏡像、背景均一化、背景白化とありますが、それぞれの効果については未確認です。
711707:2012/08/02(木) 01:19:21.81 ID:sEbfxjEl
>>709
追記。元原稿と比べると、色濃い目、階調が若干ですが失われていますね。
調整で何とかなりそうですが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:46:44.69 ID:JW/nIBKB
色濃いね
S1500よりきれいだ

写真屋持っているなんてすごい
仕事で持っている人もいるがうらやましい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:49:45.02 ID:kAkGvYXG
>>711
もひとつ教えてください。
ドライバ内に、sRGB出力の設定はありますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:41:20.30 ID:sEbfxjEl
>>713
>sRGB出力
ありますね。カラーマッチングの項目。

ついでにカラーの設定項目
明るさ、鮮やかさ、コントラスト、JPEG品質がスライド・バー。
画質はスムーズ、なし、低、標準、高
ガンマは標準、CRT、リニアから選択の他に、RGB独立して設定、黒レベル、城レベルの設定ができます。

項目多すぎて使いこなすのは私には無理。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:01:58.67 ID:cJDeyYAt
色の濃さは黒&白レベルとかで調整すれば良くなるのかもね
fi-6130もカラーの初期値は黒つぶれのひどい画像だった
業務機だしオフィス書類前提ならコントラスト高めの方が良いって考えなんだろうね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:40:31.36 ID:rGnfDAQS
>>715
ガンマ手動でちょっぴりイジりました。白レベル(設定名は白クリップですが)を下げると明るめにはなって暗部階調が少し改善しますが、明るさ調整したのと違いがわからない。
元原稿と比較しながら試行錯誤して、
明るさ 128→160
コントラスト128→170
鮮やかさ128→180
ガンマはプリセットの標準→CRT用
で、だいぶ近づきました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3268207.zip.html
パス: pana
昨日のと同じ、調整前画像も比較用で書庫に入れています。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:36:20.75 ID:rGnfDAQS
sRGB設定も出力しました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3268410.zip.html

デフォルトと修正後の設定に対して、カラーマッチングを標準からsRGBに変更。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:38:21.28 ID:JSyaC6yz
>>716
モニタの機種名は?
あと、そのモニタをどう調整してるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:09:27.93 ID:6aiG0gA5
>>717
度々のサンプルありがとさんです。
裏当て黒、sRGB出力可で実売5万程度なら十分アリかなぁ...

後、老婆心ながら。
Photoshopとか後補正でバッチ処理できる環境があるのなら、
原稿状態によって設定も変わってくる事が多いんで
スキャン時の設定であまり追い込みかけない方が
最終的な手間は減ると思いますよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:10:52.87 ID:cJDeyYAt
>>716

本物の色味がわからんからなんとも言えないけど、sRBGのが一番原本に近そうだね
速度落ち等のデメリットがないならsRGB使って補正で適度に白飛ばし&黒強調するのが無難かな
(本気で色合わせするならIT8で色合せが一番だろうけど、
ADFの場合デフォルトガンマ弄られてたり、初期値≠て中立値 ではない場合が多いから厄介)

なるべく後調整なしで取りっぱなしで済ませたいってことだったら
スキャナの色味設定は取ったPCじゃなく閲覧端末ベースで合わせたほうがいいかも
未調整状態のモニタは個体差や経年で色味全然変わるので実機合わせのほうがまだマシ
721717:2012/08/04(土) 00:34:28.96 ID:i9qKofYH
>>718
ご指摘いただき、初めて設定の意味が理解できました。
一応回答すると、モニタはDELL 2408WFPで、色調整は簡易キャリブレーション(Calibrize)使っています。

>>719
確かにフォトショでバッチという選択も有りですね。
ただ、黒潰れはフォトショでも回復困難かと思うので、後調整するのでも明るめの方が良いかと思いますがどうでしょう?

>>720
ご指摘の通り、閲覧端末に合わせるべきですね。
ちなみに7インチタブレット(Galaxy Tab)を使用予定です。

モニタ調整から頑張ってみます。どうもありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:25:02.54 ID:CdLXxUIX
>>721
DELL 2408WFPは広色域モニタで、カラマネしないと色が狂う。
一応デルとしては高級機扱いだから、ガンマは工場で調整済みなのでは。
よって、Calibrizeはアンインストール。
↓をダウンロードし、インストール。
ttp://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/DriverDetails/DriverFileFormats?DriverId=R2VV3&FileId=2939844985
あと、↓を読んで。
ttp://wiki.nothing.sh/page/U2410
プリントとのカラーマッチングを重視する場合の設定方法
Windows環境においてU2410のような広色域モニタを使う場合の留意点
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:33:10.57 ID:+yAiz/pJ
エプソンの複合機についてた読んde!!ココを読んde!!ココ Ver.13にVerUp
しようかと考えてるんだけど、読取革命Ver.14やほかのOCRより
劣ってる面や優れてる面はどうでしょう?>識者さま
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:43:19.87 ID:+yAiz/pJ
平素より弊社製品をご愛用いただきまことにありがとうございます。
以下の製品につきまして、2012年9月30日をもって販売終了となりますことをお知らせいたします。
読んde!!ココ Ver.13 通常版
読んde!!ココ Ver.13 アップグレード版
読んde!!ココ Ver.13 ダウンロード版 通常版
読んde!!ココ Ver.13 ダウンロード版 アップグレード版
http://www.epson.jp/support/software2/misc/20120801.htm
http://www.epson.jp/products/ai/shoplist.htm
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:12:44.45 ID:J78ELg9J
>>272
Dell のモニタは調整済みが当てにならない。
僕の場合は U3011 だけど、2台同時に買って、並べてつけたら色が全く違う。

i1にかけたら色温度が2000Kぐらい違った。ガンマはどうだったか忘れた。
でも、色較正はきちんとしないと使い物にならない。
色較正をしなきゃいけないのはどのモニタでも同じだけど。
726717:2012/08/04(土) 16:48:57.13 ID:i9qKofYH
>>722
ありがとうございます。

Calibrizeをアンインストール。
ダウンロードマネージャではドライバを見つけられませんでしたが、DELLサイトを探すとWindows7用のドライバが見つかったので、「色の管理」で2408のプロファイルを登録し、規定のプロファイルに設定、まではできました。

モニタのOSDメニューでもsRGBプリセットがあったので選択してみましたが、物凄く色が薄い。

>Windows環境においてU2410のような広色域モニタを使う場合の留意点
「自分が撮影した写真のどの部分にsRGBの色域外の色があるのかを視認する方法」
最近購入したカメラがRAW対応しているので、ここからやってみます。

Galaxy Tabのi文庫でスキャンした画像を閲覧しましたが、>>716で調整した絵が元絵に一番近いです。
どっちもSamsungパネルだから?ではないでしょうが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:09:36.96 ID:CPgboYxb
>>725
i1買うのが理想だけど、ガンマ補正曲線は結構真っ直ぐな気がする。
真っ直ぐなら、目視でゲイン調整して白色点合わせるだけでも、それなりになる。

>>726
2408用プロファイルを規定のプロファイルに設定したら、モニタのOSDメニューをsRGBプリセットにしちゃダメ。
ユーザーモードにして、輝度とゲインだけいじる。
輝度はお好みで。
ゲインは、真っ白なフォトペーパーと見比べて、紙白と色味が合うように。

ビューアーは、カラーマネージメント代行Susie Plug-inに対応しているものを使う。

カメラのRAW現像のパラメータに凝るつもりなら、i1Display ProかColorMunki Photoの購入を薦める。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:18:27.73 ID:pXu11UYh
>>724
むしろここの方が重要

今回販売を終了する上記製品については、後継製品の発売予定はございません。

読んde!!ココシリーズも終了か…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:12:49.46 ID:DUHSrHR4
マジかよ…
死ぬならソースコード撒いてほしい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:36:06.41 ID:pPejMBf8
販売を終了しても、スキャナを売る商売を止めない以上
バンドル用の製品開発は続けるんでしょう?
近日Win8対応もしなきゃならんだろうし。

後継製品が無くなるというのはAIソフトの社員を解雇するとか
別名の製品にして旧製品からの格安VerUpを無くすとかいった目的では?

で、
読んde!!ココV13UPGは買いなの? 4800円は手ごろだけど。


731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:45:33.99 ID:i2FTS5cZ
>666
で出てたスキャナ・裁断機のセットがうちにも届いたので少しレポ。
とりあえず分解済み230ページのコミックを試しにスキャンしてみた。

24bitカラー・300dpi・両面スキャン・傾き補正ON・原稿サイズ自動調整ONで
かかった時間は7分程度。ただ一度にはトレイに置けないので3回に分けて
原稿追加時間も含んでの時間です。
707さんのレポの通り傾き補正はあてにならない感じ。原稿サイズ自動調整は
比較的まともだけど、黒枠のある原稿だと当然だけど変なサイズになる。
あと気になったのが排紙トレイでトレイの終端にストッパーが無いから、溜まった
原稿が出てくる原稿に押されてぐちゃぐちゃになる。
設定を色々変えて3回程度スキャンしたけど重送は1回も無し。

これまでEPSON GT9400+ADFでやってたけどスキャンスピードが段違いに
早くなってワロタ。あと音もかなり静か。それに裏当てが黒なので裏写りが
殆ど気にならない程度になった。
これがPK-513とセットで5万なら結構いい買い物だったかも。
666さんに感謝です。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:23:10.59 ID:BhtZ8txx
s1500とfi-6130z両方持ってる。

文庫本だけならs1500で問題ないが
ペラペラの雑誌はほとんどまともに読めない(マガジンハウス系は特に)
あと色の再現性はs1500は余計な色づけしてメリハリつけすぎ
雑誌や写真メインなら6130買ったほうが
やり直しの手間の時間と労力考えると安いと思う。

6130のscansnapモードならサイズも自動検出してくれて楽ちん。
ただそれでもやや不自然な色合いになる。(S1500よりは全然マシ)

TWAINモードでちゃんと設定すればかなり元に近い画像が再現できるが
その場合は今度は自動サイズ検出があまり役に立たず余白が出ることが多い。
ここは富士通さんなんとかして欲しい。

とにかく雑誌(写真)メインで数が多い場合はS1500は絶対に無しだと思う。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:33:20.81 ID:V69ByEwL
5010c、上側のスキャナ部分だけ、変な筋が入るようになった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:35:56.72 ID:uDLpd4p2
>>733

断裁したページの縁にのりがくっついていたんだろう。
それがこびりついたと思われる。
スキャナのガラス表面をよーく見て、それらしいこびりつきを
アルコールで拭け。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:45:57.78 ID:ub6GS8EF
ある子^るで綺麗に拭いて、表面見ても何も付いてない状態。

素子が磨耗したのかな
736名無したん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:16:18.85 ID:osuerlR9
>>733
スキャン総数どのくらいですか?

ウチは70000枚でまだだいじょぶだが、
いずれそうなるんだろうか・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:51:09.78 ID:ug6S3PI+
じゃガラスの内面にゴミかホコリでも入ったのでは?
あれは取り外せるのかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:29:47.33 ID:hzNaD3Lg
732さんの書き込みを見て、6130Zを買いました。
TWAINモードの色設定はどの様にされていますか。
SRGBも悪くないけど、デフォルトの明るめ設定が元に近い色合いに思えました。
モニターはNECの液晶でカラーマッチングした物です。
取り込む雑誌は30年以上前のコンピューター関係が多いです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:19:30.91 ID:U4EKJmP9
740名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 14:40:34.97 ID:tM84+U+3
>>730

>販売を終了しても、スキャナを売る商売を止めない以上
>バンドル用の製品開発は続けるんでしょう?

もちろんやらない
バンドル版は
ver.4.0から変化していない。

>近日Win8対応もしなきゃならんだろうし。

Win7で動けばなんとかなると思われ

>後継製品が無くなるというのはAIソフトの社員を解雇するとか

会社自体はとうの昔にエ販に吸収されている。
人自体は本体のソフトウェア部隊に組み込まれていると思われる。

>別名の製品にして旧製品からの格安VerUpを無くすとかいった目的では?

Webサイトには後継品は無しと書いてある。

>で、
>読んde!!ココV13UPGは買いなの? 4800円は手ごろだけど。

製品自体は買いかもしれないが、
サポートが2年後に終了だからちょっとためらう。

キヤノン製品を購入して、本格読取15にUGしたら?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:19:33.75 ID:+xYhZwVy
S1500のぐにょりを画像ソフトで軽減できませんか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:44:11.12 ID:havaCErH
無理だろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:28:32.39 ID:+xYhZwVy
>>742
早い回答ありがとうございました。

スキャナ選びでFI-6130Zが一番良さそうなのですが価格が高いので
KV-S1025CN-Sにしようと悩んでます。
KV-S1025CN-Sの歪みがどの程度か教えていただけると助かります。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:31:56.07 ID:MRpJ1lxc
>>741
取り込み後の画像加工でなかったことには出来ないが
軽減なら可能でしょうね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:47:11.71 ID:havaCErH
>>744
教えて。
写真屋あるけど、ぐにょりの補正は俺には無理。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:55:58.46 ID:MRpJ1lxc
もう一度俺の文章を見て
無かったことには出来ない、"軽減は出来る"
と書いたじゃないか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:58:28.94 ID:havaCErH
だから、その軽減するアクションか何かを教えて。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:09:58.22 ID:MRpJ1lxc
バッチは無理だよ
1枚ずつ手でやる、
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:53:25.01 ID:2epiK59h
>>743
家にあるKV-S1025CNにExcelの罫線で作った方眼紙もどきを
読み込ませてみた。
設定は24bitカラー、300dpi、傾き補正ON、原稿自動切り抜き。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3347597.jpg.html
pass:1025

上から5つめの罫線が若干歪んでる。2回読み込んで2回とも
ほぼ同じ場所に歪みがあった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:51:54.41 ID:+xYhZwVy
>>749
そこまでして頂いて感謝です。

上から5マス目が若干歪んでいますが結構いいスキャナだと思います。
ありがとうございました
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:23:30.10 ID:tZ3zkc1J
そういえばS1300は歪まないのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:03:11.58 ID:jU9dTF9n
CISだからS1500のような歪み方はしないはず
歪み一切なく綺麗に取れるかどうかは知らない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:13:31.64 ID:eHug5Tj8
>>751,752
歪みはccdより出にくい。
ただDR-C125もそうだけど紙が波打つと歪みじゃなくて
カラーだと色ムラ、字とかだとぼやけが出る。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:05:49.96 ID:KuSlr4Ql
結局、ローラーが紙を引っ張ったところがおかしくなるのはADFの宿命ということか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:53:02.78 ID:tZ3zkc1J
FI-6130Zの廉価版出ないかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:05:21.79 ID:jU9dTF9n
つ fi-6110

廉価版なので背景色が白のみとなっております
757749:2012/08/25(土) 22:58:54.92 ID:STag6v/a
>>750
もう遅いかもだけど補足を少し。
KV-S1025CNは重送検知が用紙の長さでの判別しか出来ず
超音波を使った機種と比べると、重送検知は無いに等しい。
自分も糊でくっついたままの原稿がそのままスキャンされてた
事が何度もあった。
そういう部分を考えると、予算がキツイとはいえFI-6130Zが
候補に挙げられるぐらいなら、KV-S1025CNより上位機種を
選ぶ方が良いかもしれません。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:01:50.88 ID:iP9Jg9k/
>>738
モニターはサムチョンのsyncmaster2443でカラーマッチングはやってなくて
プリセットのインターネットモードっての使ってます。

プリセットの明るめもいいですが自分の場合はカスタムで
シャドウ10
ハイライト221
コントラスト135
明るさ128
ガンマ1.9
輪郭協調中
で設定してます。

用紙サイズはカスタムにして(サイズ検出は後端のみ)
ワイドは実寸より2mm短めで
長さは実寸より2mm長めにすると
いい感じで縁が切り取ってくれます。

scansnapモードだと更に2mm前後切り取られたサイズになります
あとは色合いも画像ソフトで一発補正かけたような色合いになりますね。



759758:2012/08/26(日) 01:17:30.05 ID:iP9Jg9k/
6130Zのscansnapモードの設定をもう少しいじれたら最高なんだけどな
下記の項目付け足して欲しい。

・自動サイズ検出に上下と左右をそれぞれの縁の設定を1mm単位で五段階

・色合いでオリジナルに近い色合いからメリハリクッキリまで五段階

・解像度は400dpiと500dpiを追加

極薄のペラペラ雑誌を重送無しで送り込む画期的な機構を開発して欲しいが
とりあえずソフトで簡単に改良出来そうなとこをなんとかして欲しい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:44:25.33 ID:8h4cHzT7
それやったら本家ScanSnapのドライバも同等にしないといけなくなる
弄らない、弄れないからScanSnapモードなんじゃないすか

無印fi-6130とS1500持ちだが、カラー原稿はシャドウ0とハイライト255にしないとドギツくない?
うちではシャドウ&ハイライトが効いた状態だと黒つぶれ白飛びが酷くて使用に耐えなかった
(モニタはナナオでColorMunki調整したものを使用)

あとモニタは経年で色合い変わってくるのでキャリブしてない状態での設定晒しは
他環境ではあんま参考にならないと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:24:18.21 ID:nDYJzf0V
SyncMaster 2443はTN液晶パネル機で、キャリブレーションせずに出荷している可能性がある。
そうなると、経年変化する前からそもそも狂ってるので、ますます参考にならない。
738もどんなモニタ使ってるのか分からない。
狂ってるモニタとの目視見比べで調整するのは無駄。
モニタを買い替えたら、違った映りになるのだから。
IT8やって、ちゃんとしたモニタに映せばまあまあ色が合ってるんだろうと思っておくしかない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:42:54.32 ID:zDX68GEd
以前質問していた8畳間を広くしたいものですが、結局
DR-C125とデューロデックス180を購入しました。
特にデューロデックスは直立でしまえるので、教えてもらって助かりました。
ありがとう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:11:41.93 ID:ZtO9nMgo
738です。

>>758
レスどうもです。設定参考にさせて頂きます。

>>739
>>761

Windows7 64で、NEC MultiSync LCD2690WUXi2とSpectraView II+ColorMunki Photoです。
IT8ターゲットは所有しています。

Fi-6130ZでIT8+CoCaのカラープロファイルを使用するに当たって、以下を行いました。

IT8.7カラーチャートを、シャドウ0 ハイライト255で、tiffで取り込み。(※)
CoCa v1.7.7
ttp://www.muscallidus.com/coca/
↑でカラープロファイルを作成。

(※)の設定で取り込んだ画像とカラープロファイルを、フォトショップで見ると上手く当たっている様子。

しかし、fi-6130ZのTWAINドライバー設定に、カラープロファイル設定が見当たりません…。
作業工程を減らす為のドキュメントスキャナなので、最低限、画像出力で指定プロファイルの
埋め込みが出来ないと辛いと思えたところ。

なお、Windows7の色設定において、fi-6130Zのカラープロファイルを上で作成した物に替えても
挙動に変化は確認出来ませんでした。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:45:32.06 ID:NmNZ/62F
>>763
モニタ環境は申し分ないな。
Photoshopあるならアクション&バッチ処理でよさそうなもんだが。
その手間を省きたいなら、CoCaでfi-6130Z純正と同じInternal Profile Description及び
同じファイル名にしてプロファイル作って、C:\Windows\System32\spool\drivers\color\に
あるfi-6130Z純正と差し替えてみたらどうよ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:18:44.17 ID:ZtO9nMgo
>>764
それに加えて、TWAINドライバ(32)→詳細のSRGB出力にチェックを入れる事で出来ました。
色々確認しましたが、間違い無くIT8のプロファイルが当たっています。

ただ、fi-6130Z.icmの元のファイルサイズとCoCaで作成したファイルサイズが620KB近く違っているので
他で不具合が出るのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:55:03.14 ID:NmNZ/62F
>>765
それは良かった。

本当はIT8をスキャンしなおすべきかもしれない。
まずsRGB Color Space Profile.icmをfi-6130Z.icmへファイル名変更。
TWAINドライバ(32)→詳細のsRGB出力にチェックを入れ、IT8をスキャン。
こうすると、入力も出力もsRGBだから、実質「補正なし」になるはず。
で、CoCaで白飛びしないようにWhite Pointを適当に変えてプロファイル作成し、
それをfi-6130Z.icmとする。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:42:42.05 ID:iuF+fjGx
>>766
仰せの通りにリネームして、IT8をスキャンし直してみました。
前の出力画像は白っぽかったのが解消されて、ほぼまともなカラー出力画像になりました。
万々歳です。
一連のレスありがとうございました。fi-6130Zを買って良かった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:06:35.81 ID:A7SBUdgX
ブラザーのドキュメントスキャナ「ADS-2000」を試す
〜USBメモリやAndroid端末への直接出力にも対応
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120831_556372.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:14:32.14 ID:Bw0GLBjn
PCの性能不足で1200dpiは試してません。
って真顔で書けるのが凄い。
これで金貰えるもんなのか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:56:55.86 ID:Jny8Nj0B
文句もけっこうあるし提灯記事じゃないって事だろ
提灯記事なら入力用PC毎レンタルするだろうし、ね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:44:56.17 ID:/cJPZABP
推奨動作環境を満たしているんだから本当は動くはず。
1200dpiでのみエラー吐くなら、インスコ失敗は考えにくい。
あとはお察しくださいってこと。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:50:27.20 ID:Oi+derUk
そもそも1200dpiっつってもソフトウェア拡大だから、
あまり期待できるもんでは無いと思うが、
それとレポ不足は別の話か。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:47:28.10 ID:66jPw4C8
fi6670aを衝動買い52万円
すげえわ

ついでに
winreaderpro13も購入 価格15万

67万円也・・・・・・・・・・・・

車とか興味ないけどスキャナには金かける
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:58:43.22 ID:l/xlgnfy
>>773
すげえです。
業務用はJPEG転送にしないとスピードが出ないとか、
色の濃い紙は自動サイズ認識されないとか言われているけれど、
実際どうですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:49:18.49 ID:z04wHJ8n
ADS-2000が楽天ブックスで9100円で売ってる。
何で?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:23:07.38 ID:Oy/e+rFD
>>773

ホントにすげーw
DS-70000どうしようとか迷ってる自分がちっちゃく思えてくるな・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:28:48.85 ID:K10byw9K
winreaderpro13の識字率が知りたいな
埋め込み用?青空テキスト作成までやってるのかね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:58:14.68 ID:7Va8fXLX
>>775
まじだ。誤入力か・・・?39100円の3を入力し忘れたとか。
しかし、S1500を持ってるからなぁ
これから始めようとする人ならとりあえずこれで試してみてもいいんじゃないか?
9000円程度で本当に買えるならだ、ダメダメだったとしても諦めつきそうだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:01:22.02 ID:K10byw9K
ドキュメントスキャナー ADS-2000
books.rakuten.co.jp/rb/item/11794518/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:03:43.06 ID:gh/PAyh5
ちなみに
MFC-9460CDN

MFC-J5910CDW
も安い。10台ずつポチッた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:10:30.07 ID:FAg+jObu
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:53:52.45 ID:AeIjJcKU
kakakuの相場を見ると割引額と販売額が入れ替わってるようなきがする。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:58:07.19 ID:K10byw9K
メーカー取り寄せだしまあ間違いなくキャンセルされるだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:08:45.88 ID:awv8ilnN
あー最初に1.2.3万の数字付け忘れかと思ったら割引が正規価格か
言われてみればそうだなw楽しそうだから代引きでぽちったけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:22:51.73 ID:luINgDGX
>>779
>>784
最初の数字3だったですね
現在 数字の修正されている。
注文出来ないけど

で mailでキャンセルくるのかな?
いきなり、送られ来て黒猫ともめるのいやだぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:54:35.07 ID:PKlYcGwj
関わらなくていい揉め事に自ら突入しておいて
揉めるのイヤとか寝言いってる人間がいると聞いて
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:12:27.65 ID:luINgDGX
注文取消mailきた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:25:31.80 ID:o05YeFHS
お詫びのポイント付与しろや
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:28:05.57 ID:uG5tu/Nw
これは仕方がないと思うよ
790730:2012/09/06(木) 05:27:04.63 ID:0V05cUHl
>>740
>サポートが2年後に終了だからちょっとためらう。
1年だよ。あと、ソフト更新は今月一杯で終了。バグあれば早めに報告しよう。
2色(白黒)のBMPが白黒反転して取り込まれるバグ早く直してほしいよ。

現在トライヤル入れたままだけど、一応UPG購入したよ。
791740:2012/09/08(土) 09:54:33.68 ID:O+WpxCp5
>>790

>1年だよ。あと、ソフト更新は今月一杯で終了。バグあれば早めに報告しよう。

おお1年なのかっ

販売終了のお知らせには
「お客様へのサービス提供は、販売終了の2年後となる2014年9月末日までおこないます。」とあるのだが?

ttp://www.epson.jp/support/software2/misc/20120801.htm
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:12:16.14 ID:JC+38ZPh
OCRでフリーソフトはないだろうから
欲しいなら買ってしまったほうがいいと思う

完璧に解析できるソフトなんてまだ無いのだから、
製品版買って、使って見て、
結果、認識率悪いとなってもそれ以上のものは無いと思うしかない

793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:22:51.58 ID:O+WpxCp5
>>792

MSのshrepointは実質フリーだがだめ?
スキャナからはやったこと無いが、
画面上の文字はコピペできないものにも有効なので結構使える。

ttp://support.microsoft.com/kb/982760/ja
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:44:52.72 ID:ejTDI5kV
>>773
すばらしい。うらやましい。
僕はフラットベッドスキャナも無いのでも fi-6770 を狙っているけど、
なかなか踏ん切りがつかないです。

エコスキャナ減税とかないかなぁ。
PFUダイレクトが amazon.co.jp に出店するみたいなので安く
手に入らないかなぁ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:48:49.97 ID:QGaIeir0
アドバイスお願いします。

エロマンガ(1冊200ページ程)を自炊したいと思っています。
少し潔癖症なところもあるのでフラベに心が傾いているのですが、
あまりの手間に途中で心が折れたりしないでしょうか?
今現在目星を付けているだけでも50冊ほど自炊したい本があります。
半ニートなので時間的には余裕があるのですが・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:28:17.96 ID:hrntYJlX
>あまりの手間に途中で心が折れたりしないでしょうか?

折れますよ
嫌になって当然でしょうな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:03:45.64 ID:LdmAtdqO
そうですか・・・もうちょい調べてみたいとおもいます。
ありがとうございました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:47:44.32 ID:+TfnZtjl
>>795
50冊で時間に余裕があるならフラベでも完遂できると思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:55:17.11 ID:TfoOG7J+
>>795
フラベの質問は専用スレでした方が良いと思う。
A3スキャナの専用スレもある。

【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ6【ADF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1343970771/

【見開き】A3スキャナー全般 パート3【原稿】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1286108547/
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:31:23.56 ID:IGcgK4fw
50冊程度なら余裕
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:22:24.43 ID:VZgnMMjJ
余裕ではないだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:54:45.58 ID:K0CT6ujm
マンガ本って最終的に縦サイズどれくらいがいいんだ?

一応1200で取ってるけど、これ以上増やしても意味ないよな
画面の縦が最大1080だし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:28:36.65 ID:2LdsiHCs
>>802
俺1600派、ついでに2400も作って倉庫に放り込んである
モニタ将来的に4kきそーだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:54:11.03 ID:f+y1RlJM
サンコーから裁断機の新顔(?)が来たな。
http://www.thanko.jp/product/2674.html

値段はいいとして、裁断可能枚数約50冊って少なすぎの気がしないでもないが、
替え刃が安いならホッチキス等での刃カケでも泣かないで済みそうだから
それはそれでいいのか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:23:13.91 ID:J7VANKRH
替え刃が今まで買っていたところの半値ぐらいだから、買いたいと思ったけど
もう品切れか・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:57:33.98 ID:XD0/CvJT
>>802
3200で補正して2000でリサイズ
はやいとこiOS以外にもRetinaクラスのIPS来て欲しい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:03:36.29 ID:pqkUMXgu
裁断機スレって無いのね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:17:15.09 ID:hA3pE7OX
スレ有っても、すぐ落ちるだろ
何も語ることないよ
プログでやれば済む、それをこういう掲示板でリンク貼すればいい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:29:47.24 ID:J7VANKRH
一応、あるにはあるけど
【断裁用品】断裁機、ペーパーカッターマット
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1144230756/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:22:20.10 ID:lggEED/r
オルファロータリーカッターで十分ですよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:23:07.53 ID:lggEED/r
カッターマットはホムセンでまな板を買う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:36:57.08 ID:/CGMfQOz
まな板は駄目だよ
傷がガイドになって変なところに流れてしまう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:39:36.87 ID:lggEED/r
下手だから

樹脂性まな板を使う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:42:12.12 ID:8mGkexCl
ヤンジャンみたいなサイズで綴じ方のマンガ雑誌を取り込むときって現状はやっぱ裁断して読み込むしかないのかな?
B4の読み込み可能なスキャナを出して欲しい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:19:09.66 ID:W8kYIW6Y
ここ、自炊技術板ほど盛り上らないよね
何が足りないんだろう


>>814
雑誌って解体せずに残す意味あるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:26:13.35 ID:ZkK0iOBD
ヤンジャンなら裁断しないでホチキス解体で
2枚同時読み取りもありだろうが
結合部分しょりがめんどうだな

解体するならそのまま見開きスキャンでいいと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:29:17.02 ID:tpRpC3PL
非解体前提の話だったんだ?
ホチキス外して未裁断でADF突っ込みたいって意味にとったけど

まあフラベにしろADFにしとB基準のものはないので
大は小を兼ねる、でA3機にGO
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:46:57.13 ID:7CORI9BL
ハードカバーの本ってやっぱりどうやってもADFじゃ無理?
結構あるんだよなあ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:04:58.82 ID:vds3sHyQ
スレ違いかと思いますが教えてください
雑誌の写真をスキャンするときに、裏写りさせない簡単な方法を教えてください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:16:56.50 ID:9wLt6HYH
黒裏当てにするぐらい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:20:45.21 ID:vds3sHyQ
レスありがとうございます
裏に黒い紙?でも敷けばいいということですね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:53:10.24 ID:/nRjHS53
フラットベッドならそうだけど、ADFでは黒裏当て機能付きの製品を買うしかない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:15:43.95 ID:7CORI9BL
(´・ω・`)…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:14:59.59 ID:Sr+Tqm7l
>>823
そうしょんぼりするなよ
ハードカバーだって中身の薄い紙なら裁断したあとなら出来るよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:17:58.82 ID:FSTwNlpt
>>815
いや、ホッチキスは外すよ。
ただ、裁断が大変な上にサイズが微妙に異なるから厄介で・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:54:39.21 ID:9AcXrIHU
>>824
表紙は諦めろってこと?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:10:10.76 ID:koVJxOiL
表紙はフラベ使うしかないよ

というかADFの他に、フラベ持っていたほうがいい
めったに使わないならプリンタの複合機を買うという選択もいいんじゃないか
単品1万のフラベと同じ程度の画質でしょう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:10:44.18 ID:koVJxOiL
情報としての表紙ならデジカメでもいいかもしれない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:07:21.20 ID:SHfkUhMk
パナソニック、個人向けのドキュメントスキャナ「ラクトリー」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120926_561418.html
「KV-S1026C」、「KV-S1015C」を11月16日に発売する。
店頭予想価格は前者が55,000円前後、後者が4万円前後の見込み。

 ADF(オートドキュメントフィーダー)部は独自のアクティブローラーを設け、紙を順番にフィードしやすいよう用紙の先端を自動的に揃える機構を設けた。
また、左右独立回転の給紙ローラーにより、傾いて給紙した場合もジャム(紙詰まり)を防げるという。
 超音波センサーによる重送検知にも対応。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:39:10.26 ID:nX+b95zH
イメージセンサー カラーCIS(背景:黒)

裏あて黒なのかな…?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:40:16.89 ID:Z1XJNnlA
>OCRソフトや楽譜電子化ソフトなどの体験版へのダウンロードリンクも用意する。
用意する(キリッ じゃねーよwww
リンク貼るだけでえらそうにしやがって
それは用意するとはいわねーんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:05:21.55 ID:bzzIabpq
>>829
買った人、方眼紙スキャンupお願い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:10:18.36 ID:BZJdvXpN
まだ2ヶ月も先だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:31:11.52 ID:+tI3N3sM
>読み取りセンサーも紙の厚みに応じて上下する仕組みで、画像がボケないという。

これがすごい気になる。薄紙とかでも限界までガラス面近づけて波打たないようにするってことかな…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:23:37.82 ID:DSQKo1Wt
>834
ブラザーの奴も片側バネでふにょんふにょんと上下するぜ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:50:03.34 ID:UKw9P+Nx
エンボス付きカード用、とかな気がするなぁ... >センサ上下
紙浮き抑止なら、>>835とかDRみたいに背景側可動だろうし。

本当に裏当て黒なら、5万以下の普及機ではこれだけになりそうなんで
気になる機種ではあるけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:32:33.41 ID:UdrTvgPg
A3読める奴の家庭用レベルのやつってコクヨのあれだけかな?
ちょっとモデルふるいよね・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:48:07.60 ID:AYB0Az/r
コクヨのあれしかないな
あれは家の机に置ける

Epsonのは23万円27キログラムで家の机に置けない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:28:20.11 ID:8TMd+pkJ
>>837
家庭用レベルには少々遠いが、fi-5530C2とか。

保障期間も1年になった事だし。
ttp://imagescanner.fujitsu.com/jp/journal/warranty.html
これ、最近fi買った人は涙目だろうなぁ...
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:33:48.32 ID:qJOjrWgy
家庭レベル(A4サイズ?)じゃなければA3ADFは
ブラザーの(ADFはおまけ)プリンタ
パナソニックの30万から50まんのやつが買って使っている人いるらしいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:00:02.50 ID:wgV6xqYX
>>766
>>767

fi-6800を中古で購入して使っています。
sRGB出力でコミックなどで紙の色が黄色がかっています。
書き込みをみてIT8を購入して、CoCaでプロファイルを作ろうとしています
が上手くつくれません。フィルサイズ1KBのファイルしかできないです。

IT8は24bitカラーで600dpi sRGBでスキャンしています。

CoCaの設定はReferece FileやProfile Infomationなどの設定はどの様に
すればいいのでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:53:33.68 ID:aDlILlYF
>>841
Windowsコントロールパネル「色の管理」を開く。
「すべてのプロファイル」を開く。
「ファイル名」がfi-6800.icmみたいなのを探す。
そのファイルの「名前」をメモしておく。

C:\Windows\System32\spool\drivers\color\
を開く。

fi-6800.icmみたいな名前のファイルを探し、それを適当な別フォルダに移動する。
取っておかずに捨ててしまってもよいかもしれないけど。

sRGB Color Space Profile.icmをコピーし、そのファイル名を移動したfi-6800用プロファイルと同じ名前に変更する。
これで、ファイル名はfi-6800.icmみたいな名前だけど、中身はsRGBなプロファイルができる。

IT8を24bitカラー、600dpi、sRGBでスキャンし、TIFF保存。

Ralphaで50%縮小リサイズ。

ttp://jisui-technique.angelfire.com/CoCa/coca.html
Reference Fileは、"Custom"をクリックし、fi-6800でIT8をスキャンしたときの設定が黒裏当てならR120505.txtみたいなファイルを、
白裏当てならR120505W.txtみたいな末尾W.txtなファイルを指定する。

Profile InformationのDeviceはinput、ModelはPFUとでもしておく。
この2つは適当でよい。
Internal Profile Descriptionが重要。
事前にメモしておいた「名前」にしておく。

AlgorithmはLab clut、QualityはHighとでもしておく。

プロファイル作成後、本来のfi-6800用プロファイルと同じ名前で保存。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:59:48.54 ID:HLVuYr4x
>>842

わかりやすく教えていてただきありがとうございます。
無事にスキャン画像に反映できているようです。

ただ、いままで業務用のキャノン機を使用してなれていたせいかfiだと白が
青っぽい感じがしてしまいます。white pointをいろいろ設定してみたので
すが…。
カラー画像ではさほど違和感は無いのですがコミックや文庫だと気になります。
CCDとCMOSの違いなのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:11:56.92 ID:avfUmlab
>>843
CoCaのWhite Pointは、1.0だと白飛びしやすいので気を付ける。
白飛びする場合、1.1、1.2と上げていく。
青っぽくなるのには関係ないはず。

IT8画像をアップしてみて。
ttp://www.axfc.net/uploader/

モニターのメーカー及び型番は何?
モニターの画質設定はどのような方法で調整してる?
Windowsのコントロールパネルにある色の管理で、モニターに既定として関連付けられているプロファイルは何?
スキャンしたコミックなどを読むのに使用しているビューアーソフトは何?
部屋の照明のメーカー及び型番は何?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:35:34.80 ID:HLVuYr4x

>>844
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151236

モニター dell U2713HM
prsetmode sRGB
Dell U2713HM sRGB 1.ice

ビューアー PC上ではLeeysです。iPadではcomic glassが多いです。

部屋の照明はNECかな。白色タイプです。

色の管理でfi6800にはfi6800のプロファイルを関連付ける必要って
あるのですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:49:55.04 ID:fhqJrgrK
>>845
IT8は、白裏当てスキャン?黒裏当てスキャン?
白裏当ての場合、一番下のグレースケールは次の「LabをsRGBへ変換」数値の色味に近ければ、正解。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/384404.csv&key=fi6800
CoCaプロファイルが有効な現在の設定でIT8をスキャンして、照合してみて。
できたら、その画像をアップしてもらえるとありがたい。
もらったIT8をPhotoshopで開き、CoCaプロファイルを指定し、sRGBへ絶対的色域維持で変換したが、特に青くなるような傾向なし。
「知覚的」で変換した場合も、むしろ赤みが強くなった。
CoCaプロファイルを効かせてスキャンした結果と照合してみて青い場合、スキャン後に一手間かける手しか対策が思いつかない。
最初にIT8をスキャンしたときと同様に漫画等をスキャンし、PhotoshopやRalpha+(有料ソフト)でプロファイル指定及び変換する手法。

「Dell U2713HM sRGB 1.ice」って、自分でi1か何かを使って作ったプロファイル?
デル純正は、U2713HM.icm(名前はDELL U2713HM Color Profile, D65)のはずなんだけど。
部屋の照明は白色とのことだけど、白色にも色々あるので、できれば型番が知りたい。
せめて、昼白色か昼光色か知りたい。
昼白色だとすると、色温度5000K近辺なので、6500K近辺のモニタ表示が青白く見えるのは説明が付く。
フォトペーパーなどの白紙があったら、その紙白とU2713の真っ白表示とを見比べてみて、白の色味は同じ?
あと、LED照明なんかだと、演色性が悪く、印刷物の色が基準どおりに見えない。
Leeysでは、カラーマネージメント代行Susie Plug-inを効かしている?
効かしていなければ、効かすべき。
ttp://nilposoft.info/susie-plugin/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:00:02.87 ID:8j+aBTQJ
おすすめのOCRのフリーソフト教えてください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:32:25.48 ID:vjKfcK6n
俺も知りたい
よろしくお願い申し上げます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:05:52.88 ID:cz4YWAui
>>846
ご指導ありがとうございます。
出張で外出してました(涙)

裏当てはサイズ自動にしていて黒だと思います。
現在の設定でさいどIT8を読んでみました。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/151484.bmp

Dell U2713HM sRGB 1.ice
はレビューサイトでリンクがあった。
http://www.tftcentral.co.uk/articles/icc_profiles.htm
から拾ってきて設定してみました。
証明は昼白色ですね。LDEではないです。

DR9050Cも同じ環境で使用していますがそちらの方がコミック
などをスキャンしてみると自然な色なんですよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:04:42.94 ID:7xWEi49v
>>849
現在の設定でスキャンしたIT8を開き、画像下部のグレースケールのRGB値を確認してみた。
左端の真っ白(GS0)のRGB値は(R248、G252、B254)でやや青いが、
これはR110714.txtのLab値が(L91.12、a0.12、b-2.51)だから、やや青くて正解だろう。
GS1以降はほぼR=G=B。
R110714.txtのLab値は極僅か赤が強い。
それを基準とすると極僅か青が強いと言えるが、これ以上の精度を望むのは酷なような微妙なズレ。

昼白色の照明で照らした原稿の紙白を基準とすると、sRGB設定のモニタの白は青白いはず。
照明を昼光色に替えるか、モニタのゲインをいじって照明に合わせるべき。
照明の色温度とモニタの色温度との不一致が、青っぽく感じることの主因かもしれない。

ttp://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_u2713hm.htm
俺なら、Dell U2713HM sRGB.iccでなくDell U2713HM custom color.iccを使う。
このプロファイルは輝度35、ゲイン(R93、G100、B99)、プリセットモード「カスタムカラー」で使う前提のもの。
しかし、俺なら輝度をもっと落とし、昼光色照明下で使う。
又は、昼白色照明下のまま、白紙とモニタとを見比べ、モニタの白の色味が白紙の色味に近づくようゲインをいじる。
あと、Windowsコントロールパネル「色の管理」詳細設定タブの「システムの既定の変更」をクリックし、「色の管理 - システムの既定値」を開く。
「色の管理 - システムの既定値」詳細設定タブの「Windowsのディスプレイ調整を使用」にチェックし、画面を閉じていく。
こうすると、Dell U2713HM custom color.iccに入っているガンマ補正データが効く。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:44:24.85 ID:Z8RcbAjS
ちょっとスレ違いではありますが、OCRスレがないので、ここで質問させて下さい。

買い物の際に貰うレシートをスキャンして、エクセルで家計簿をつけたいのですが、
無料で良いソフトはないでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:49:35.53 ID:l1PLe8aW
何でここで聞くんだよ。
フラベの方に行け。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:24:53.19 ID:XK9IsjlW
スマホアプリ探したほうが早いかも
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:30:29.57 ID:pc3rb+it
OCRスレは、下記です。

OCRを使ってますか? [909]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1141402809/

【本当に】 名刺OCR 【使えるのは?】 [58]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1168844320/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:41:07.28 ID:DPu3jLdp
>何でここで聞くんだよ。

そういうことなら
スレタイが悪いんじゃないのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:04:35.78 ID:WSC5Ix7l
だね
次スレからは【OCR】外さないと駄目ってことかー

でも今はおkなのでは?
それと後なんでここは駄目なの??
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:30:02.86 ID:XK9IsjlW
待ってくれよ
自炊系でOCRの話できるスレはここだけなんだからそれは外さないで
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:39:52.13 ID:WSC5Ix7l
なら、普通におkなんじゃん

ややこしい事言う奴には
軌道修正いれるようにしようず

ただ、基本的にリクエストに耐えられる
無料のOCRソフトは知らないけれどね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:37:32.70 ID:mukmgdML
ADFでのOCRの話題ならおk
>851はスキャナ機種が書いてない上に自分でスレチ言ってるから
フラベ使いだと思われたんでしょ

あと自炊系スレでもDL板の2スレ以外はOCRネタ禁止じゃないと思うけど
860851:2012/10/21(日) 22:57:56.82 ID:Z8RcbAjS
ADFとかフラベという言葉自体初めて聞きました。
使っているのは普通の複合機なのでフラベですね。

>>854のスレで聞いてきます。
どうもでした。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:24:02.10 ID:Ed4DM+rg
>ADFでのOCRの話題ならおk

そこに拘るって・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:26:16.59 ID:CHS/gShY
いやそこはこだわるだろ、「スキャナで連続取り込み」が大前提なんだし
「スレ違いだけど」「フラベだけど」ってわざわざ前置き入れられたら角が立つ

まあ実際はADF付スキャナで可能な内容ならフラベと被ってる話題でもOKなんだから
話題に加わりたいならスレの趣旨から外れないように偽装くらいはするべき
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:43:06.56 ID:qiiFUNDn
じゃぁ、今後のトラブルをなくすためにも
テンプレ >>1

>漫画や書籍の取り込み方法、裁断方法、ADF、OCRに関する話題もアリ

の部分は

「漫画や書籍の取り込み方法、裁断方法、ADFでのOCRに関する話題もアリ」

に修正しようず
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:28:03.42 ID:ges9Sd9M
こういうのは誰かがさくっと答えるか
スルーするのが最も楽に解決する
騒ぎ立てる人が一番ひっかきまわしてる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:35:24.97 ID:npltCKfy
なんでそんなにテンプレ変えたいの?
そもそもスレチじゃないという考えに至らないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:42:18.64 ID:CHS/gShY
言葉尻をとらえてつっこむ釣りですか、とりあえず釣られるけど

>「漫画や書籍の取り込み方法、裁断方法、ADFでのOCRに関する話題もアリ」
これではOCR以外ならフラベの話題もしてもいいみたいに解釈されるし
ADF(付きスキャナ)付属のOCRソフトの話題以外はしてはいけないかのようにも受け取られてしまう

>数十枚、数百枚、数千枚単位の紙・書類・本などを一気に取り込むドキュメントスキャナに関するスレ
>漫画や書籍の取り込み方法、裁断方法、ADF、OCRに関する話題もアリ
ドキュメントスキャナのスレなのが大前提で、その条件下で 漫画〜OCR ネタもアリ でしょ
(個人的にはADF+フラベでも連続取り込みが可能なら範疇内だと認識してるけど
そのあたりの解釈はまた別の話)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:52:46.00 ID:qiiFUNDn
ADFが大前提でOCRがその条件下の話なら
スレタイにOCR入れちゃうと同レベルになるよね

やっぱり【OCR】は外したほうが良いって事ですね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:55:34.51 ID:qiiFUNDn
ってか知らんと答えて終わらせておけばいいのに
変な答え方するから・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:40:59.29 ID:CHS/gShY
いや、「スキャナで連続取り込み」が大前提でそれに【ADF】と【OCR】が付随してる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:22:16.29 ID:KOeo/Ak3
このスレはフリーの OCR ソフトに関する話題はスレ違いでしょうか

SmartOCR を使っているのですが、それなりに精度は高いものの、
一部の文字がどうしても誤抽出されてしまうので
精度の高いフリーソフトをご存知の方がいらっしゃれば教えていただければと思っています
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:56:51.85 ID:tMOBswUb
このタイミングで釣りw
ここプリンタ板だから。
ソフトオンリーだと今はこっちしか無いね↓
OCRを使ってますか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1141402809/
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:00:06.48 ID:1AjXi49U
すまそ。ちょっと質問。
fi-6130ZとDR-5010Cだとどっちがカラーの画質良い?
fi-6130Zはすでに持ってて、A3用に買い足そうか考えてる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:26:28.81 ID:L2YJmhsB
前スレで5010Cは三次元カラー画像補正で綺麗って言ってる人いるね
とはいえセンサはCISだし、結局スキャンサンプルも上がらなかったので
客観視点でfiとの比較してどうなのかはわからない
あとfi系もだが裏当て黒機種は自動用紙サイズの精度はよろしくないのでそこは覚悟が必要

> 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 00:46:57.58 ID:b1T8RKHo (参1)
>>144
> 業者ではないよ。
> このスレッドを参考に5010Cを中古で買い、性能に満足している一人です。

> カラーはCANON独自の三次元カラー画像補正により満足してるし、
> ローラーユニット耐久性も2510Cより格段に上のため、購入して既に10万以上スキャンしているが支障無し。
> 給紙性能は水平給紙のため2510Cとは次元が違います。

> 欠点をいえば大量にスキャンすると紙片ゴミによりADF特有の縦筋が入ることがあります。
> こればっかりは定価100万オーバーのスキャナーでないと無理では?
> また、カラーの原色忠実度は、三次元カラー画像補正によりガンマSカーブ補正が処理されるため、僅かですが2510Cより性能が落ちます。
> ひたすらスキャン結果を追求する人には向かないかも?

> スキャンサンプルアップデートは方法が解りません。
> 教えて下さい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:00:38.89 ID:1rUNjHCU
>>872
買い足すより6130Z売ってfi-6670買った方が良いんじゃない?
5010CセンサーCISだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:16:54.13 ID:9qdfSYBX
> また、カラーの原色忠実度は、三次元カラー画像補正によりガンマSカーブ補正が処理されるため、僅かですが2510Cより性能が落ちます。
これは、「僅かですが2510Cより性能が落ちます。」でなく、「僅かですが、5010Cの性能より2510Cの性能の方が落ちます。」と述べたかった?
目視見比べによる評価だとしたら、モニタ環境によって変わってくる。
また、IT8使えば、それなりに正せるはず。
876872:2012/10/26(金) 17:03:40.13 ID:1AjXi49U
>>873-875
thx。
6670はちょっと手がでない。中古で5010C試しに買ってみます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:44:56.74 ID:sxV4W5Vg
今9000Fしか持ってなくてADFの購入検討してるんだけど
fi-6130ZはIT8使っても色の再現性はいまいちなの?
写真屋でプロファイル当てりゃ大丈夫だろうと気軽に考えてたけど・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:00:11.78 ID:L2YJmhsB
ADFの中ではかなり健闘してるほうかと。IT8当てもそれなりに有効だよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:43:01.03 ID:sxV4W5Vg
>>878
ありがとう、それなりですか
9000Fレベルなら十分なんだけどどこで差が出るんだろ
でも調べてたら中古A3も手が出るしよさそうだね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:34:37.06 ID:fB0HwrLS
ADFにフラベ並の画質を求めてはいけない
また、9000Fと同レベルのものはフラベでもそうそうないと思う
少なくとも自炊用途での対抗馬はGT-X820くらい、A3業務機は知らんけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:58:46.41 ID:P0ZQ7eOz
S1500→DR-125→6130zと買い換えたけど、
6130に買い換えるまでのカラー画質のガッカリ感は異常。
6130でも5000円のフラベ以下だけど我慢出来る。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:31:34.41 ID:dMqdOiEw
もったいない買い方したな
最初に6130z買うべきだったな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:20:04.49 ID:bopb8BKZ
ちょっと今更だけどDR-5010Cの話題に出てたみたいなので
カラー原稿を取り込んだファイルをUPしてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3560496.jpg.html
paass:5010

読み取り条件はフルカラー24bit・・解像度300dpiの他は全部ドライバの
Default設定です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:36:55.95 ID:WpJh8ucK
>>883
乙です。
コントラストがきつ過ぎ、黒潰れ・白飛びがありますね。
特に黒潰れが目立ちます。
もしかしたらDefault設定は書類用の設定で、設定をいじれば改善するなんてことは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:11:44.02 ID:OVk/r4u4
>>883
元の印刷物の状況が分からないとなんとも言えないけど、
S1500より綺麗な気がしないでもない。

テスト用の用紙って何が良いんだろ。
雑誌の表紙とかはやばいよね?(著作権とかなんとか)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:39:16.86 ID:vYNV6Odd
元原稿は車雑誌の広告だけど元々黒潰れ気味ではあるかな。
ディスプレイによっても見え方が変わるんだろうけど(ウチは
DELLのU2711)他のカラー原稿はどちらかというと色が薄めに
出てるかなぁ。UPした原稿も元に比べて赤がくすんで見える。

>884
>もしかしたらDefault設定は書類用の設定で、設定をいじれば改善するなんてことは?
ドライバに原稿種類別のプリセットは無いけど、元々ビジネス機だから
Defaultで書類に最適化されてるというのはあるかも?
ドライバで弄れるのは明るさ・コントラスト・ガンマ(RGB・グレー)に
なってますね。私は元々カラー原稿を重視してないから
あんまり弄ってないんですよね。

>885
>テスト用の用紙って何が良いんだろ。
もっと色んな色が出てる原稿が良いんだろうけど、UPしても
問題なさそうなものが今これくらいしか無かったので・・・。
みんなが同じ元原稿を手に入れらるという意味では
雑誌が一番良いんだろうけど。記事や表紙はまずいでしょうね。
手許にJAFの会誌の11月号があったから、これで良ければ
広告部分をUPしてみましょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:54:11.94 ID:LjZq/OGJ
>>886
すまん。JAFも加入してないから元の状況が分からぬ・・・。
6130持ってるけど、5010の中古買ったから比較してみる。
3分の1の価格だったけど、画質が同等だったら泣く。
ホットペッパーはセーフだろうか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:57:12.34 ID:4A7ZMz2H
>>885
駅とかに置いてあるパンフや無料冊子は?
他の人が同じものスキャンして比較するかもしれんし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:09:01.63 ID:yHVjykQK
>>886
IT8ターゲットが最善だと思いますが、約1600円かかり、カラーを重視していない人には価値がなさそうです。
パンフレットの類では、高級一眼レフカメラのカタログが良いと思います。
色を重視した商品なので、印刷品質が比較的良好なはずです。
あと、化粧品のカタログは色にこだわっていますが、男性が入手するのは恥ずかしいかも。
高級自動車のカタログも良さそうです。

U2711を使用しているとのことですが、画質設定はsRGBモードでしょうか。
sRGBモードでない場合、Windowsコントロールパネルの色の管理で関連付けられているプロファイルはありますか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:14:43.36 ID:vYNV6Odd
>>889
>パンフレットの類では、高級一眼レフカメラのカタログが良いと思います。
それ良いかもしれませんね。チラシ等よりは印刷にこだわってそうだし
紙質も良さそうだし。ただウチは田舎なので高級な奴はおいてないかも。
今日はちょっと雨模様なので晴れ間が出れば近所の電気屋にでも行って
貰ってきてみましょう。

>U2711を使用しているとのことですが、画質設定はsRGBモードでしょうか。
>sRGBモードでない場合、Windowsコントロールパネルの色の管理で関連付けられているプロファイルはありますか。
私はあまりカラープロファイルの設定などについてあまり詳しくないんだけど
U2711の設定はsRGBでWinコンパネの色の管理で関連づけられている
ICCプロファイルは「Dell U2711Color Profile」になってますね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:52:11.40 ID:7s9svuoZ
>>890
レスありがとうございます。

>U2711の設定はsRGBでWinコンパネの色の管理で関連づけられている
>ICCプロファイルは「Dell U2711Color Profile」になってますね。
U2711の設定がsRGBモードの場合、「Dell U2711Color Profile」が
関連付けられているのは誤りです。
Windowsフォトビューアーなどのカラーマネージメント対応ソフトの表示が本来の色よりも
かなりくすんで表示されてしまっているはずです。
次の1か2のいずれかにしてください。

1 「Dell U2711Color Profile」を関連付けたまま、U2711の設定をユーザーモードにして、
カラーマネージメント対応ソフトでの表示を正しくする。
カラーマネージメント非対応ソフトでの表示は、本来の色よりも派手な表示になってしまいます。
モニタは使い込んでいくと、次第に「白」の表示が黄色く経年変化していくので、
数か月おきぐらいにその黄変をゲイン調整で修正することが望ましいでしょう。
写真用紙など基準となりそうな白い物を用意し、それと見比べて修正します。

2 U2711の設定をsRGBモードにしたまま、色の管理でsRGBを追加し、sRGBを既定の
プロファイルとして設定する。
カラーマネージメント対応ソフトでの表示と非対応ソフトでの表示が同じになります。
sRGBモードの場合、経年変化の黄変をゲイン調整で修正できません。
数年使うと、本来の色よりもかなり黄色い表示になってしまうはずです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:36:57.06 ID:vYNV6Odd
>>891
カラープロファイルに関してのご教示、有り難う御座います。
とりあえず2.の方法を試してみたら白が真っ白っぽく見える
ようになった気がします。

で、遅くなりましたが電気屋でEOS 60Dのカタログを貰って
来たのでUPしてみます。取り込み設定は>883でUPした物と
同じです。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563643.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563646.pdf.html

1つめはカタログの6ページ目をjpgで取り込んだもので、
2つめはカタログの全ページをPDFにした物です。
1つめのは白い着物がかなり白飛びしてますね。
PDFの方はCANONのHPからもカタログがダウンロード
出来るので見比べてみると、色がかなり違うので
面白いかも。でも実際の紙のカタログとCANON制作の
PDFカタログも結構色が違うように感じるけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:12:53.07 ID:N8Kv5zTA
カラー画質はやっぱCISなりだね
ザラザラ感はモアレ除去や盲点軽減かければマシになるかも知れんけど

CANONのADFはグレスケには定評あるけど
A4超えの書籍だと写真集や画集などの総カラー本も多いから
A3機はきついかもしれないな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:25:26.06 ID:GbGbqxvd
ScanSnapのクリーナーって代用品ないんかな
高いよアレ
ガラス部分は無水アルコールで良さそうだが
ローラーとかはマズいよな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:46:21.45 ID:xE+tMG7K
あまり知識無い人間が、切り張りしたりしてるので、
元の画質よりかなり悪くなってると思われますが、

fi-6130Z vs FC-5010C
ttp://i.imgur.com/bk9az.jpg

A4サイズの雑誌表紙(光沢のあるもの)をスキャンして、
横幅10cmぐらい切り取った部分です。
400dpi。ほぼデフォルト設定。24bitカラー。FC-5010Cは画質優先を選択しています。

it8ターゲット入れたらまた調べたい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:36:02.05 ID:+leVNLPo
DR-C125で主に文庫をスキャンしていて、速度アップのために買い替えようと思っているのですが、
グレスケ600dpiでC125のA4 13枚/分を超える機種って同じDRシリーズのM140、M160、C130だけなのですか?
PFUとパナソニック上位機種はのグレスケ600dpiスキャンは実際どれくらいの速度でるのでしょうか?
特にパナソニックは600dpiの速度関係がまったくカタログに載ってないので購入に踏み切れません。
お持ちの方よろしくお願いします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:33:10.32 ID:bFEbTUrz
DR2510の中古かC125で自炊デビューしようかと思うのですが
中古品で気をつけるのは消耗品くらいでしょうか?
手持ちのフラべ8600Fで挑戦しましたが100ページでリタイヤしました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:17:37.28 ID:tEa2WyVv
中古品はサポートがない。
下手すりゃ付属品もそろってない。
そんなんで良ければどうぞ。
と、中古でDR-2510C買った俺が言ってみる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:10:26.93 ID:4IFbx4dt
>>895
DR-5010C
これ以外と使っている人いそうだが
画質の差あるね
他のキヤノンのスキャナも、こういう画質だなと思った
非柿画像がないけどもおそらくfi-6130より綺麗なエプソン機種
やはり画質だとエプソンなんだな
ただ補正使えば(画質ではなく)もっと見栄えよくできそうではある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:10:11.91 ID:1JWzWHvt
>>899
エプソンのS-D400って良いのか?
検索したら色の再現性はいいけど、
歪む、上下が切れる、斜め、遅いとかボロクソ書かれてたから除外したが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:29:03.78 ID:AmF0e+kq
>>900
D400は止めといた方が無難だと思ふ...
以前試用した際には、補正だのではどーしようもない所で
ダメダメだった印象が。
もしかしたら多少は改善してるのかも、しれないけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:44:41.91 ID:6hNIIVXQ
エプソンがいいってのはフラベにADFがついてるタイプを言ってるんでない?
それだと確かに画質についてはドキュメントスキャナとは段違いだが
速度が遅いし場所取るんだよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:20:14.46 ID:ERK5HssL
>>902
DSシリーズはADF&フラットベッドだけど高速だぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:40:19.73 ID:6hNIIVXQ
>>903
> 2つのCCDイメージセンサーが表裏を同時に読み取ることで、一度の通過で両面スキャンが可能に。
http://www.epson.jp/products/scanner/ds6500/tokucho_1.htm

ADF用のセンサが別についてるタイプだね。PFUでいうところのfi-6230みたいな感じ?
昔のフラベに通すタイプのはなくなってしまったのか
ADF部の仕様はES系とどう違うんだろか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:53:58.56 ID:6hNIIVXQ
自己レス
ES-10000G + ESA3ADF2 でフラベ取りADFは今でも可能だった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:12:04.14 ID:0hx3UoeD
>>905
7秒/1枚・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:32:33.81 ID:kCPBUCgT
>>904
>ADF部の仕様はES系とどう違うんだろか

片面読み込みじゃなくなったのでesの両面取り込みするための
紙の反転機能が無くなっただけじゃないのかな


908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:58:35.24 ID:JkeqANP6
>>907

後は原稿台まで搬送する機構も当然なくなってるだろうな
とはいえこの方式だと縦線が出やすくなるのが悩みの種なんだよなぁ・・・
用紙を裏返す機構がないから紙詰まりに関しては減るだろうけど

後、A3機のDSシリーズのADFには超音波重送検知センサーがついてるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:38:16.85 ID:oNc/HkZV
>>908
原稿台まで搬送ってどんな機構?
原稿を自動で配置してセンサー動かしてスキャンとかできるの?

重送検知はA4機にもついてるようだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:46:48.58 ID:KErX6Jtp
つかこの方式だと画質的には ES-D350/D400と変わらない可能性が
歪みや斜行はフィードの機構が違うから改善(もしくは改悪)されてるかもだけど
上下端画像ぶった切り仕様がそのまま踏襲されてたら嫌すぎる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:56:45.75 ID:JkeqANP6
>>909
>原稿を自動で配置してセンサー動かしてスキャンとかできるの?

そう
通常のドキュメントスキャナはセンサーを固定して原稿を徐々に送りながらスキャンする
これに対してA3のESシリーズのADFの場合、最初に原稿を丸ごと原稿台まで搬送して
その後通常の原稿台の時と同じようにセンサーが動いてスキャン→反対側から排出
って感じになる

これだと理屈としては原稿台からスキャンするのと変わらないので、ホコリが筐体内部に
入り込んでセンサーに付いたりしない限り縦線が出ない
ただし両面スキャン時には両面同時読み取りができず片面スキャン→原稿をひっくり返して
裏面スキャン って感じになるので時間あたりに処理できる枚数が半分以下になる上、
紙送りのプロセスが増えるのでミスフィードのリスクが高まるデメリットもある
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:33:53.92 ID:kCPBUCgT
ん 対象がA4だったので
ESといってもES-H300のことだったのだが

A3対応機種はまた別物だよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:44:36.37 ID:kCPBUCgT
>>910
>この方式だと画質的には ES-D350/D400と変わらない可能性

縦型は用紙がばたつきますが横型はコピー機と同じようなので
縦型と横型で違いが出ます
それとセンサーの位置も変わります
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:13:23.68 ID:PRVlsey9
フラベ兼ADF時スキャンヘッド固定
ES-H300(生産中止)
DSシリーズ

フラベ兼ADF時スキャンヘッド稼動
ES-10000G+ESA3ADF

ADF専用
ES-D400/D350
915904:2012/11/03(土) 16:36:47.57 ID:KErX6Jtp
あああ、ES系というと全てが含まれちゃうのね
自分が指したかったのはADF専用機のことでした

DS系は速いけど、ADF時とフラベとでスキャン方式が違うので
>902での「フラベだから良い画質のはず」という前提が成り立たなくなるなあ、と
カラーはフラベ手差しでやるからおkってことなら>899の要件は満たしてるのかもだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:57:23.10 ID:kCPBUCgT
>ADF時とフラベとでスキャン方式が違うので
>902での「フラベだから良い画質のはず」

フラベだから画質が良い
たしかに良く言われるね
その理由だれか説明できたらぜひ教えてほしい

917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:17:03.80 ID:sFvRZkxS
>>916
被写体がデンプシーロールしてる写真と
被写体がポーズを撮ったタイミングの写真だと、
被写体がぶれてないから綺麗だねって話
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:21:43.90 ID:Ff9SFRPG
fi-6130Z注文したわ
DS-7500とDS-6500も検討したんだが
レビューがないのはさすがに怖くて手が出せんかった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:29:57.98 ID:h5p4JL5C
>>916
フラベは対象物を固定しセンサーのほうをを動かすので、
対象物とセンサーの距離が一定かつ機械的な位置精度が高い。
それに対してADFはペラペラで不安定な紙のほうを動かすので、
センサーとの距離、位置精度がフラベには一歩及ばない。
結果、フラベのほうが画質が良いとされる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:26:27.29 ID:1WHT9CMP
金箔押しのスキャンテストのついでに画質のテストもしてたので見たい人どぞ
機種fi-6130ZとCS-9000FとES-10000三種とも600dpi

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2661521
pass:6130
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:40:32.13 ID:PRVlsey9
>>920
乙です。
元は銀箔なんだろうか、9000F以外は干渉縞になってるのか...?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:53:08.32 ID:7ixAC7Pt
>>620
グレスケのページだとCS-9000Fは暗いところが完全に潰れてるようですね。
それに比べて6130は暗い部分の階調も再現できるみたいで流石です。

ちなみに6130は黒裏当て使用ですか?また使用していた場合、自動用紙サイズトリミングの精度はどんなもんですか?
それとカタログの600dpi9枚/分っていうのはカラー、グレスケ関係なくこの速度でしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:54:03.71 ID:7ixAC7Pt
安価ミスです620は920の間違いでした
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:32:34.87 ID:KVyLhDAV
>>922
グレスケページは単に補正が下手なだけ。
サンプルにするなら未補正品を出すべき。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:03:46.23 ID:rt1w09Sg
>>920
ファイルが見つかりません ってなって見れないっス…
926920:2012/11/04(日) 00:06:08.98 ID:vHft7Nyl

9000Fのグレスケ補正ミスでした9000Fを貶めるつもりはなかったんだキャノンさんごめんなさい

再度上げなおし
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2661652
pass:6130

>>921
箔押について一番ちかいのがデジカメ(FinePix)で撮ったもので、9000Fが一番遠い印象です

>>922
修正したのでよろしければ、もう一度どうぞ
6130は只今導入中でまだテスト中ですが、裏当て黒で自動用紙サイズトリミングは使用せずオーバースキャンです
読取り時間はカラーならだいたいカタログ値、グレスケで1.5から2倍くらいの感覚です

927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:13:24.50 ID:69zjtTvy
2色刷りの本をスキャンするときはみなさんどうしてますのん?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:08:25.40 ID:7CkaP2a6
OCRって手書きの清書した文字だとうまく認識してくれますか?
読み取り革命というのが付属していたのですが、認識してくれません
字が下手すぎるのでしょうか?
けれど、かなり綺麗に書いたのですがorz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:21:07.19 ID:ka4rb7py
>>928
字が下手だからだよ。
活字レベルで書かないと駄目。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:14:07.73 ID:gx50FBvu
漫画の手帖レベルの手書きならOCRで読み取れるかも
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:32:14.67 ID:7CkaP2a6
>>929
楷書体の達筆という感じではだめですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:03:46.56 ID:Xmvxg0WT
自分で読み上げて、音声認識ソフトの方がいいかもね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:41:10.27 ID:kRrN47Dn
>>931
どちらかというとゴシック体を正確に書くみたいな方が読み込み精度は高いかと
達筆ってのがどの手のか分からないけど、少し続けて書く・崩して書く様な類の字はNG
見栄えより正確性が必要になります
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:05:37.95 ID:B4ryGHj9
基本的に安いOCRは印字されたフォントを取り込むエンジンだからねぇ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:26:33.70 ID:XZazXI4K
手書きが認識できるのは
ストロークが記録できるペン入力になるね
あれはあれで認識率かなり高い
キーボードを打つ方がずっと楽なので使う人いないけどw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:26:31.37 ID:Ce1ei5Z1
fi-6130Zの購入を検討中なのですが、自動サイズ検出の精度が
あまりよろしくないというレビューがあり気になっています。
「精度3」であれば問題がないというレビューもありますが
実際の所はどうなのでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:44:44.96 ID:f/4iS08D
だいたいそんな感じだと思うよ。
精度2だと背景がベタ塗りのページとかは誤検知する感じかな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:09:16.10 ID:CGQdRr70
>>937
ありがとうございます。
自動サイズ検出に対する低評価は精度を調整せずにされたもので、
ちゃんと精度を3に設定して使えば問題はないという事で
よさそうですね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:32:15.45 ID:hjP+vw6I
メンズノンノみたいな変形写真誌をスキャンしてる人っています?
230*296くらいの写真中心の光沢紙を
そこまで画質良くなくてもいいからサクッとスキャンしてくれる奴が欲しいです。

どれも一長一短でハードがなかなか決められない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:41:06.10 ID:2/PyGL5P
>どれも一長一短でハードがなかなか決められない。

パーフェクトがないからな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:16:18.33 ID:GVn3bX9S
>>939
230mm幅だとA4機で217mmあたりまで背側を裁ち落とすか
A3機を買わないといけなくて後者だと割と高い。

俺も同じくらいのサイズのカラー誌をA4機で電子化してるが
見開き写真だとちと見映え悪い。
どのみち背側は欠落出るので諦めてるが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:27:06.74 ID:Y8PuH32e
fi-6770あたりで一括スキャンなら簡単そうだけど。
見開きで取りたいときも対応できるし。
問題は価格かな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:47:57.08 ID:5n56tPLl
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121112_572478.html
PFU、Wi-Fi接続できるiOS/Android対応ドキュメントスキャナ
〜3年ぶりのScanSnap S1500後継、ストレート排紙に
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:10:46.74 ID:cDkL7R5u
ドキュメントスキャナはPC等と比べると全然安くならんな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:20:44.33 ID:/4PHYnbS
PCは価値が下がってきたから値段競争するしかなかったわけで
単純比較しちゃいかん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:27:49.67 ID:D7ciJ0Xy
>主な仕様は、センサーがCIS×2

いやこれはダメだろ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:24:20.56 ID:s+hWxkK6
USB3.0でも600dpiの速度は大して変わらないのか・・・
cisにしてまだ、ぐにょりが残ってたら笑うな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:42:23.94 ID:wr1m/VOe
fi-6770買ったんだけどソフトの使い方がイマイチよく分からん。
Kofax VRS test consoleで100枚ずつやってるが、これ体験版っぽいよな。
背景が真っ黒の紙のサイズを誤って読み取るのがちょっと不満だけど、
もうひとつのscandall proって奴は、読み取りサイズの指定が厳しいのと、自動判別が付いていない(?)っぽいので使いづらい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:46:51.10 ID:7AM+VBHe
CCDから劣化しちょるばい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:13:47.56 ID:uGu6kpFf
スキャン結果を見ないと判断できない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:39:51.37 ID:CGRTdVq2
>>948
fi-6770は知らないけど、添付ソフトを使わずにTWAIN対応の
何か別のソフトを使えば? BTScanとか。
用紙自動判別で周りが黒っぽいページのサイズを誤認識するのは
どのメーカーのどの機種も一緒なのでどうしようもない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:24:57.59 ID:cFLy8/0g
パナソニックのドキュメントスキャナ「KV-S1015C」を試す
〜3つのワンプッシュボタンを搭載した同社初の個人向けモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121113_572504.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:36:07.32 ID:zUHtrRt5
CISとCCDってどう違うの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:10:15.52 ID:QhFAHMYK
955948:2012/11/13(火) 19:25:35.21 ID:2fRPvmO0
>>951
BTScanありがとう早速使ってみる。
ほんと感謝してる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:55:50.05 ID:GjLFOcWT
fi-6130買ったのですが、今試しにIT8ターゲットをスキャンしてみたら
デフォルト設定だとすごい黒つぶれしてるのでびっくりしました
カラープロファイル作るための元画像はどの設定でとったらいいのでしょうか?
TWAINドライバの詳細のところのsRGB出力にチェックするとそれっぽい画像が出ましたがこれでいいのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:12:33.23 ID:nTaqcaqW
>>955
ソフトのバージョンや使用機種違うから絶対とは言えないが、ScandAll PROでも
BTScanでも自動判別や読み取り寸法の設定はTWAINドライバの設定から行うと思っていいよ
ScandAll PROの場合ならスキャン→スキャナの設定でTWAINの設定に入れる
BTScanの場合なら入力開始でTWAINの設定に自動でなる
ScandAllとBTの違いなんだが、ScandAllは設定ややこしいけど本体のキーが使える
BTは簡潔なのが取り柄

自分もScandAllが面倒でBTに逃げたんだけど、ファンクション使うために戻ろうか悩み中
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:35:21.97 ID:EUja5vCt
>>956
デフォルトだととシャドウ10、ハイライト230になってるので、0、255にする
その他の項目も0FFか中立に
ガンマは1.6と1.9どっちがいいのか不明、自分は1.6にしてる
IT8かますならsRGBは未チェックでいい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:44:41.34 ID:a2LETCXe
>>956
>>766とか>>842とか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:44:51.66 ID:R55lhjvB
自動車雑誌をスキャンするならScanSnap iX500とカラリオ EP-905Aとどちらが良さそうですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:02:48.59 ID:/zaryFn9
905AはA4サイズ限定じゃないのか

汎用性考えてもix500だろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:44:03.56 ID:EUja5vCt
よく知らんけど自動車雑誌ってカラーページ満載なんじゃないの?
ix500はたぶんカラー画質は良くないよ
新型に飛びつかずS1500あたり買ったほうが無難じゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:16:35.15 ID:1FjjvK0X
>>960
自動車雑誌っても外車の奴とかだと、A4サイズ以上だから
A4サイズまで切り落としが要だったりするので注意。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:20:03.00 ID:R55lhjvB
レスありがとうございました。サイズはA4で大丈夫だと思います。S1500はレビューとか見ると色が薄い感じがしたので
新型だと改善されたのでは、と思いまして。S1500が安くなりそうなのでそちらも含めて検討してみます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:33:12.72 ID:/zaryFn9
s1500は色が濃い味付けだよ
新型はどうかサンプルみないとわからない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:36:43.22 ID:aJgOEsD7
色にこだわるなら、IT8。約1,600円。
あと、工場でガンマ調整してから出荷しているモニタ。15,000円ぐらいから。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:27:43.59 ID:vzHAgRnr
scansnapがどーの、の流れでIT8とか(w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:36:58.94 ID:L908jbEl
>>958-959
ありがとうございます、過去ログにあったんですね参考にしてやってみます
しかしこれ上下で結構色違うんですね、カラーは片側だけ使って2回に分けてスキャンするしかないかな
ドライバで上下に別のプロファイル当てられればいいのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:30:08.06 ID:VHe1wYCO
自炊マニアは注目、米Googleが家庭用掃除機で作れる全自動書籍スキャナーを公開、特許もオープンソース化
ttp://hon.jp/news/modules/rsnavi/showarticle.php?id=3883
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:58:48.52 ID:q2YGRnJq
>>969
いまさら貼るなよ
デカすぎて一般家庭には置けないものを宣伝してもな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:26:19.19 ID:NTAYvoSv
fi-6130zでIT8スキャン、設定はシャドウ0ハイライト255後はデフォルト
表側のA18あたりのゴミはターゲットの微妙な凹凸の影なのかな?

表(下側)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632548.jpg.html

裏(上側)http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3632549.jpg.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:55:26.81 ID:v2u0ATCZ
そろそろ次スレ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:57:20.67 ID:FuxM8gMg
>>911
凄まじく煩く、また紙がツルツルしてるとそのまま滑って半分だけスキャン、しかもエラーも出ないから分からない、
という最悪の機構だった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:39:52.05 ID:XqmshEwQ
裁断ってロータリーカッターで十分かな?
DC-210N高いけど魅力的だし
DC-200Nはちょっと切れる枚数少なすぎだし
どうしよう・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:30:43.56 ID:QKrcMD/u
こなす量とペースによる。としか言いようがない。
カッター+マット+専用定規で全然平気って場合も多いし、
逆もしかり。

DC-210Nはちょっと足せば裁断機のブック40が買えちゃうから、
裁断のみに使う場合は微妙かな。
事務用途とかにも兼用できるのは○だけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:26:28.35 ID:kqvPEtQa
DC-200N→10枚のものなんて買うだけ無駄
カッター使うのと同じ

210N買えばいいと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:18:22.24 ID:jOXKK9TP
>>974
DC-210N 使ってますが、40枚セットしてノドの断ち切りを2mm位にした場合
切り初め速攻で刃が外に逃げてしまい、マトモに切ることが出来ません。
ノドの断ち切りを3mm位にすれば、あまり失敗は無いですけど。
結局、紙押さえに使うのみで、カットするのはロータリーカッターでやってます(笑)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:10:39.41 ID:XqmshEwQ
おお、過疎ってるのかと思ってたらこんなに返事が・・・
う〜ん1日2〜3冊ペースだしスキャナはS1300だし当面はロータリーで済ますか
やっぱりロータリーカッターはLLですよね?
なぜかどの店にもLしか置いてない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:14:26.92 ID:XS6Yz4oZ
2mmってすごいな
普段、5mmくらい取ってるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:38:14.29 ID:LgiTFr1r
ノドギリギリまで残したいからDC-210N使ってる
>>977は切りはじめで刃が逃げるって言ってるけど、自分の場合は
切り終わりのほうで逃げるね
補正するから気にしない

 │
 │
  .) ←こんな感じ

紙押さえにしか使わないというのは目から鱗だったけど、カッターマットの
消耗が激しそうだ
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>978
俺も最初はオルファのロータリーでいいかと思ってたけど
原稿を同じ幅に切るのが難しいし危ないし結局DC-210N買った