ScanSnapシリーズ総合スレ Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
富士通 http://scansnap.fujitsu.com/jp/
PFU . http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/index.html
現行製品 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/
過去機種 http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/

■ニュース・レビュー・参考リンクなど
ITmedia > ScanSnap
http://www.itmedia.co.jp/keywords/scansnap.html
マイコミジャーナル > ScanSnap
http://journal.mycom.co.jp/tag/0001909/
日経トレンディネット > ScanSnap
http://trendy.nikkeibp.co.jp/bns/bnsearch.jsp?BID=2632&OFFSET=0&SEARCH_TEXT=ScanSnap
PC Watch > 槻ノ木隆のPC実験室
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/pclabo.htm
PFUのScanSnap徹底レビュー&活用レポート
http://ascii.jp/ad/scansnap/

自炊技術 Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
「スキャナで連続取り込み」まとめページ
http://adf.dkiroku.com/

■前スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1317039103/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:08:07.45 ID:s6Ho20x4
■関連・参考スレ
【ADF】スキャナで連続取り込み017.jpg【OCR】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1301200103/
【コミック】自炊技術総合スレッド38冊目【書籍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1312581820/
【初めての】スキャン職人養成スレ 18【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1317072203/
【Macで作る】自炊しようよ Part2【iPadで読む】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1306557563/
【青空文庫】iPhoneで読書 25冊目【漫画】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320586664/
自炊技術総合4 @電子書籍板
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1314768239/
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1294662083/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:08:48.38 ID:s6Ho20x4
■紙捌きテンプレ
セットするときに、1枚目が飛び出すように紙の束を斜め(45度くらい)にするとジャムや重走しにくい

      /3枚目−−−−−−−−−/
     / 2枚目−−−−−−−−/
←  /  1枚目−−−−−−−−/
−−−−−−−−−−−−−−−−−
    用紙セットトレイ

マルチフィードするという人は公式の「用紙をさばく」を参考にして欲しい
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/fi-5110eox3/other.html#answer7

■ScanSnap保証延長サービス
http://scansnap.fujitsu.com/jp/support/service2.html

■長尺原稿
ボタンを3秒以上押し続けると長尺原稿の読み取りモードになる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:09:30.44 ID:s6Ho20x4
■ScanSnap保証延長サービス
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/guarantee_rule.html
対象機器の修理が必要であると当社が判断した場合、保証書表面記載の
お買い上げ日から3年間は、保証書記載の条件にて、修理品の発送料金以外、
追加費用なしに、修理させていただきます。

【保証書記載の無料修理規定】
2. 保証期間中でも、次のような場合には、有料修理となります。
(5) 消耗部材(パッド、ピックローラ等)を取り替える場合。

電凸してきた内容

保障延長サービス 修理費定額(お申し込み時一括払い)
主な特長
1.有償修理に比べ、コストパフォーマンスに優れています。
有償修理>保障延長サービス代金(5250円)
2.保証期間内は、万が一、繰り返し修理を行うことがあっても追加費用は発生しません。

1によるので送料負担で、消耗品交換の場合は実費追加。
そのほかの修理は保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
内部清掃の場合も保障延長サービス代金(5250円)で無償修理。
2.とかだと同一修理内容の回数に制限あるかもしれないので聞いてみた。
内部清掃も含め、修理回数に上限は設けておらず、1年+追加2年保障期間内なら、

保障延長サービス加入代金(5250円)固定である。
1年の保障期間がそのまま3年になっていると考えだそうです。

ただし、日常メンテ表面の清掃とかはF1とか出てるし、
ユーザメンテとしてマニュアル記載してるのは自分でやること。
というのは、ものすごく念を押されたよ。
たぶん、紙についてた埃で縦スジ出て修理とかによく持ち込まれるんだと思う。
内部清掃とかユーザ触れない部分の清掃はこっちに出してくださいとのことでした。

購入時に箱の中に保障延長サービスの案内書一枚でいいから入れておいて欲しいね。

【読み飛ばしたい人の結論】
保障延長サービス加入代金(5250円)固定で
消耗品と送料負担以外は何度でも無償修理可能。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:10:11.47 ID:s6Ho20x4
■豆知識
scananapからヘルプ→scansnap manager
詳細情報からファーム確認可能。
scansnap managerの消耗品の管理で
ローラー使用回数まで確認可能。
S1500M、総スキャン数はMacでも確認可能。
S1500Mを起動した状態でScanSnap Managerを右クリックすると「消耗品の管理」

■消耗品
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/consumption.html
各交換部品から交換目安。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:10:55.29 ID:s6Ho20x4
■楽2ライブラリ5について

楽2ライブラリ パーソナル FAQ(よくあるご質問)
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa1.html

槻ノ木隆のPC実験室の総評と全く同じで楽2ver5は
2005年記事の評価と同じ。
問題点改善されてないし、使いにくいUIの仕様も変わらず、
ScanSnap Organizerのほうがはるかに使いやすい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0226/pclabo47.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0411/pclabo33.htm


801 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/08/26(水) 15:18:11 ID:c/XYjEja
機種は1500に決まったのであとは楽2付きか否か・・・それが問題だ
だいたい8千円くらいちがってくるけど楽2って値段に見合う?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/08/27(木) 11:11:10 ID:lkRll5xP
>801
各バインダーごとに1000ページの制限
横長のページが、縦長に回転されて表示される
バインダーの中にバインダーを入れることができない
1つのバインダー中の2つのページを同時に見られない
などなど、使ってみたら、電子情報ならではの柔軟さを失うような気がした。

書類をバインダーに綴じて整理するという、従来のイメージに絶対にこだわりたいなら良いと思う。
頭の固い上司にスキャナ導入のを説得する材料になる。

●楽2ver5問題点

書庫・キャビネット・バインダの作成は、
scananap中不可。新規作成タブなし。
楽2起動中にscanボタンの取り込み設定に関わらず、
楽2優先で取り込みされる。
ビューア起動に関わらず楽2でPDF管理画面でも楽2優先されるので、
管理とスキャニング作業を分けることができない。
バインダに追加した元ファイルが100以上あった場合、
分けるタブでページサムネイル化できない仕様。
うっかり追加した場合、追加してるだけで延々時間がかかる上に、
作業フォルダに投げても編集が困難。
取り出すボタンで一枚一枚分けないといけない作業を繰り返す。
ついでに作業フォルダ側にコピーで投げないと、
元バインダから全データが消える。
作業ミスると終わる。
更に操作タブ→名前をつけて保存でPDFを再保存する作業になる。

で、これを今さっきS1500ユーザマニュアル414Pにつっこんでしまったところ。
バインダの新規作成できないって保存作業で新規フォルダ作成できないのと同じ。
なにこのUI。
エクスプローラから書庫やキャビネットに既存PDFドラッグ追加不可。
バインダ新規も出ないので、必ず既存バインダを作成しないといけない。
全てのデータを電子データ(取り込んだword・excel)つきPDFに変換してる。
単純なPDFよりも重いし編集するのに元オリジナルを
開いてPDFに反映させて再保存という形になる。
JPG・PNGは電子データ付きにできない。画像PDFになる。
Acrobatでよくないかと思うし、100P以上での編集サムネイル出せないのできつい。
http://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/faq/personal/qa8.html#cont10
おまけにデータ付きPDFはサムネイル表示しながら移動できない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:14:05.10 ID:s6Ho20x4
■関連・参考スレ追加
・端末もソフトなんでも有りはこちら
【PDA】電子書籍として使おう【6冊目】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1190034948/
・WM,スマフォ,Androidなどモバイル端末はこちら
【PDA】PDAで読む電子書籍【専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080391499/
・Appleはこちら
iPad 2 Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1320923489/
iPad Part103
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1305671707/
・自炊以外はこちら
【電子化】スキャンサービスについて5【電子書籍】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1318185799/
・電子書籍市場・出版全般については一般書籍板のこちらでお願いします。


■ScanSnap よくあるご質問
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/purchase.html#answer1

●スタパビジョンに来た−よ!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20090721_303244.html

●ScanSnap S1500シリーズに新パッケージ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_482956.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:14:45.70 ID:s6Ho20x4
■ScanSnap清掃方法

第2-六-(一) スキャナーの読み取り面や読み取るページのゴミ・汚れ
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?スキャニング#v15e01b1

【クリーナー】
●ScanSnapクリーナ清掃箇所
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/s1500/other.html?name=answer1#answer1
現在のクリーナF1の中身はアニオン性界面活性剤0.5wt%
ガラス以外にもパッドユニット・ゴムローラに使用可能。
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/scanner/detail_articles1.html#a

●イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)と無水エタノール、特性と違い
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/イソプロパノール
http://ja.wikipedia.org/wiki/エタノール
イソプロピルアルコールとエタノールの使い分けは?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1721057.html
イソプロピルアルコール(IPA)のABS樹脂や接着剤への影響が「ほぼ」無い一例
※長期間使用で塗装剥げが起きるのでscansnapガラス部分以外への使用注意として
http://train.khsoft.gr.jp/lib/ipa/
オリンパス ハイパークリーン EE-3310/EE-3320/EE-6310
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/ee-3310/
HCLレンズクリーナーとしてEE-3310は入手可能
用途はカメラレンズ、メガネ、スキャナーガラス面の汚れ落とし。として製品明記。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html

●パッドユニット・ゴムローラ、プラスチック部分への清掃についての参考資料
・代表的有機溶剤の特性・洗浄用途一覧(オリンパスHYPERCLEAN資料PDFP9-10参照)
http://www.olympus.co.jp/jp/crdc/opto-metrology/product/pdf/hc.pdf

なんだかんだでF1がオールマイティっぽいんですが、
アニオン性界面活性剤でこれっていう資料見つからなかったので
詳しい人いたら追加よろしくおねがいします。
あと、イソプロピルアルコール(IPA、旧F1に使用)だけど、
HPの複合機だとガラス面に縞状のムラ跡残ったりするから使うなって書いてるね。
F1からIPAなくなったのはこのへんなのかもしれん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:15:28.51 ID:s6Ho20x4
■断裁機(裁断機)
http://adf.dkiroku.com/?cuttingMachines

第1-二-(二) 裁断など工作による方法
http://wikiwiki.jp/bookjisui/?解体#za9b342e


手動断裁機 PK-513 リニューアル新発売のお知らせ
http://bungu.plus.co.jp/sta/info/090825/index.html(PDFリンクあり)
PLUS PK-513 裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=BhV9QNHE_08&feature=related

Q:
PK-513を注文しようかと考えてるんだけど
刃はともかく受け木って交換頻度高いのかな?
A:
結構痛む。
四面使えるとはいえ。
方向も変えると、1面で2箇所使える。

DC-210N
http://www.carl.co.jp/new_item/DC-210N.html
DC-210N裁断動画
http://www.youtube.com/watch?v=_jdkthtllrQ

Q:
Carlのロータリーだと40枚くらい切れるみたいだけど、
PK-513みたいなタイプより紙くず出やすいのかな。
どっかで屑が多く出るって読んだきがするんだが。
A:
Carlの40枚のは2〜4往復させないと40枚は切れなくて
40枚ってScnaSnapの給紙トレイ1回分程度。
本の分解だと40枚毎の束に分けるのにカッターも使うよ。
往復回数増えれば増えるほど、裁断くずはPK-513より増えてくる。
紙厚や往復回数を安定させるのに50P、25枚だと2往復で安定する。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2009/06/06(土) 12:57:20 ID:Af4Ea4nS
Carlのを使ってるけど、2-30枚がいいとこだな。40枚だと何度も往復させなきゃ
ならないし、微妙に曲がって細い切れ端が・・・。置き場所と金がなければ
これだが、何冊もやるのはしんどいよ。置き場所があるならPK-513の方が
いいだろう。

Amazonで売っている格安裁断機を試してみた。(中国製)
http://www.youtube.com/watch?v=JR4zuQ80_RA&feature=player_embedded
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:16:12.87 ID:s6Ho20x4
■Acrobatについて

Q:
S1500付属のAcrobatでPDFに文字を書き込むにはどうやれば?
テキストボックスツールで文字を書き込むことはできるけど文字の色が赤から変えられない。
A:
[表示]→[ツールバー]→[プロパティバー]
PDFに直接書き込む場合はタイプライタモード
文字を修正して書き込む場合はタッチアップテキスト
メモするときは注釈のテキストツール

Q:
よく分からないんですけど、ScanSnap OrganizerとAdobe Acrobatはどう使い分ければいいんですか?
取り込み機能もOCR機能もビューア機能もかぶってますよね?
A:
取り込み後、ページ削除したり傾き調整したり編集ツールとしてOrganizer
見る場合は見開きで表示できたりするAcrobat
Organizerは、チャートやグラフが入った原稿は苦手。
そういうときはAcrobatで範囲指定して認識させる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:02:52 ID:9j9RufFT (1/4)
Acrobat epub保存で検索したら
Adobeからこんなソフトが出ていた。

Adobe Digital Editions
http://www.adobe.com/jp/products/digitaleditions/features/

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/28/news096.html
青空文庫をepub変換もできるのがあるらしいが。

あと、これでなんでもepubにしたりできるようだね。
Acrobat.com
http://alist.adobe.co.uk/jp/acom/faq/
現在Buzzwordでは、プレーンテキスト(TXT)、リッチテキスト形式(RTF)、Microsoft Word(DOC、DOCX)、
およびOpen Office(ODT)のファイルの読み込みと書き出しができます。
Adobe PDF、HTML、およびePubへの書き出しも可能です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:05:44 ID:9j9RufFT (2/4)
http://help.adobe.com/ja_JP/Acrobat.com/Using/acrobat.com_help.pdf
(PDF注意)
ヘルプもあるがなんかいまいち掴みどころがよくわからん。

471+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/29(金) 19:10:21 ID:9j9RufFT (3/4)
PDF epub変換 でぐぐったらまとめた人のが出てきた。
あと、ChainLPがepubサポートしてるようだね。
なんかPDFからKindle形式もepub形式もどっちでもいけるようだね。

■evernote3.5との連携について
うーん、1500でevernote3.5との連携がなぜかできない。
スキャン後のアプリに登録してるんだけど、スキャン後に何のアクションもない。
Evernote3.1とかの旧バージョンなら連携できるって情報もみたんだけど、
どなたか解決策とかご存知ないですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/01/31(日) 03:04:52 ID:JmUalmv3 (1/2)
おれ3.5で出来てるな
ApplicationにEvernote
SaveでEvernote用フォルダを指定そんだけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:16:54.68 ID:s6Ho20x4
書籍は以下のようにページ番号をリネームすると便利

表紙は ページ 000
本を後ろ向きにしたときの表紙(裏表紙)がページ 999
本の最初のページが「1」ページ目になっている場合は、ページ 001 から開始。
本の最初のページは「1」ページ目になってなくて、目次のあとで「1」ページが出てくる場合、
「1」ページ目までのページは 000-01、000-02 のようなページ名にする。「1」ページ目以降は 001、002 .. とする

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:30:22 ID:GcGACywp
PDFファイルを通常の左綴じから右綴じに修正するソフト
RightFile
ttp://www.pdf-soft.com/freesoft/free0791.html

ISBN検索による書籍管理
私本管理Plus
ttp://homepage1.nifty.com/EKAKIN/

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 14:14:33 ID:USsFzkTn
綴じ方を変えるだけなら、acrobatでできるよ。
メニューバーからファイル→プロパティ→詳細設定→読み上げオプションで変更

それだと環境によって変わってしまう場合があるので、先頭に白紙ページを入れてもいい。
デフォで変更するには以下の通り

スタートからAcrobat Distillerを起動
メニュー欄の設定→PDF設定の編集→綴じ方を変更
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:17:36.62 ID:s6Ho20x4
■ロータリーカッター
オルファ株式会社製の品番:136B 品名:ロータリーカッターLL型
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/72.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 18:15:43 (p)ID:yEhHluDM(2)
10万枚取り込んだけど100円カッターで解体、60oのロータリーカッターで断裁してたよ
180ページ、厚みが8oの文庫本だとこんなかんじ
http://www.youtube.com/watch?v=WHYzHrNkmwE

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 18:39:02 ID:G7KI9Etf
>>975
あんなに一気に切れるものなのか
淡々とやってて驚いた

まあ誰がなんと言おうとうちのカールDC-210はかわいい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 19:07:33 (p)ID:cQCmiR0K(2)
>>975
ロータリーカッターって結構切れるんだ
だいたい何cmくらいの厚さまでいけます?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 20:21:23 (p)ID:yEhHluDM(2)
切る紙がカッターの本体にあたってしまうので1.2pぐらいまでかな
最初はケチケチで行って無理だったら裁断機買おうと思ってたけど結局ほとんどストレスなく作業してます

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 20:39:31 ID:+QkQ0sdP
>>975
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnO7gAQw.jpg
60mmということでこれか。
ちょっくら買ってみよーっと。
ありがと、参考になった。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/09/08(水) 22:03:21 ID:n1qx8mdt
>>975
普通のカッターでやってたけどそっちのほうがぜんぜん良いな
参考になった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:18:55.46 ID:s6Ho20x4
■シュレッダーについて
シュレッダーについてテンプレに入れるかどうかのレスが有ったが、
テンプレに入れるほどレスが無かった。
皆のオススメがあればぜひ紹介して下さい。
もし、ある程度まとまった評価が出れば次スレ以降で。

207 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/07/17(土) 18:30:43 ID:NHoSb8p9
まあ気になるならシュレッダーして生ゴミと混ぜて出すしかないね。
シュレッダーもテンプレに入れた方がいいのかな。

俺は下の機種使ってるけど家庭用としては一番静か。深夜でも使える。
連続使用時間が長いのもいい(安いのだと2分くらいで自動停止して
30分以上動かなくなってしまう)。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001MSQWJ2/

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2011/03/10(木) 17:32:00.28 ID:8Zh5PJny
http://kakaku.com/item/K0000185193/
シュレッダーならこれがいいんじゃないか
家庭用サイズでA4が100枚セットできまっせ

■パットユニットゴム型
http://dl.dropbox.com/u/25538116/S1500_gm.pdf
ゴム型デキター
これゴムに張り付けて、あとは直径1mmの穴を開ける何かと
1mm程度の彫刻刀的なモノがあればいいと思う
今度ハンズ行って試してみるわ
scansnapゴム部始まったな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:19:47.65 ID:s6Ho20x4
------------------------テンプレ終了------------------------
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:28:35.90 ID:7ZznKSmf
前スレ>>997
>1500Sで10月のアップデート入れたら、いろんなタイミングでScanSnap Managerが
>メッセージ何も無しで落ちるようになってしまい、古いバージョンに戻して復旧した。
>ネットで検索しても類似の報告がないって事は俺んとこだけの問題なのかなあ・・・


スレ内に新ドライバでの不具合報告ある
前スレ>>533,535

>ScanSnap Manager Version 5.1 L41で
>win7 64bitでAPPCRAS出ませんか

>APPCRASHかは知らないが、Win7 64bitで最新のScanSnap Managerにアップデートしたら、
>頻繁にScanSnap Managerが強制終了で居なくなってしまうようになった。
>一つ前のverに戻したかったのだが、公式HPにも置いてないし、今は製品付属のManagerで運用してる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:26:32.22 ID:1u7w0zrH
テンプレ長すぎだろw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:38:35.84 ID:4i56wJEh
ハードウェアエラー多すぎなんだよボケ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:48:55.45 ID:WITdDnmZ
前スレで、eスキャンって?
って言ってた人がいたけど、
e文書法でググッテみるとよいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:08:13.59 ID:Tpy3H65R
白黒の文字ばかりの本をスキャンするのにカラースキャンしている人は居ますか?
私はカラーだと紙の微妙な色合いが再現されるのが好きでそうしていますが。
20前スレ997:2011/11/15(火) 00:56:18.82 ID:oP4hTiWH
>>15
情報ありがとう。うちもWin7 x64だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:22:47.38 ID:dROqwwBq
>>1乙 テンプレ長くて大変だよね…。ありがとう。

尼のS1500が微妙に値上がりしてる…。アクロバットの
verうpが1段階しかできなくなったので、S1500Aにしようか迷ってきた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:57:55.71 ID:1szq/JnK
>>19
俺そうしてる
データ量もそんなには変わらないし
微妙な紙の色合いもいいもんだよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:13:03.34 ID:ONVVzN0Q
>>19
挿絵のない活字本とかをカラーじゃないけどグレースケールにしている
輝度の高い端末で読むとなると2bit白黒は明るすぎるので階調があるぐらいでちょうどいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:09:48.35 ID:3fZ/gcb9
そういう人もいるのか
俺は白黒くっきり出た方が読んでる時の引っかかりというかストレスが少ないので
グレー+補正か初めから白黒かな
カラーページはもちろんカラーだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:51:53.32 ID:giQtarCj
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:52:25.63 ID:giQtarCj
どわーすまん ageてしまった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:58:09.11 ID:uyZ98VDB
自分はなんでもグレスケ
そういや古い焼けた漫画を近々自炊予定だが、補正とかは面倒でやらないならカラーで取って
いっそ焼けた色合いを楽しむのもいいのかな?w
こんな人いますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:09:26.94 ID:U42ly24X
面倒だし焼け具合も思い出かなとカラーでやった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:25:31.70 ID:1uhOexRg
>>27 補正なしなら
カラーで保存しておいて
ビューアーでグレスケ表示で見るのもいいぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:35:42.42 ID:Cn8l9oUL
fiと違ってScanSnapはグレスケ時のドロップアウトカラーがないんだよな
非補正前提だとヤケはそういうものとして諦めるしかない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:38:11.82 ID:3uEPMZku
オートでやってる。二値とカラーが交互に現れるけどメンドクサイから気にしない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:51:07.13 ID:+ojn0lW7
>>30
そのドロップアウトカラーってどんなのなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:04:17.50 ID:1uhOexRg
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gts630/document.htm
別機種ですまんがこんなの
ここの赤文字削除とかのやつ
ヤケた色を削除できればなかったことにできる

34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:46:53.84 ID:+ojn0lW7
>>33
おお!
この機能がfiにはあるんだ!

fiって6130とかだよね?
今使ってるs1500の次に買うならfiかな?って気になってきた。

ありがとう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:53:54.28 ID:1uhOexRg
ついで
http://shokunin.srv7.biz/index2.htm
チャンネルミキサーのページも参考に
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:28:14.93 ID:0QetPGqA
他のビューワーで閲覧するとボケボケなんですけど圧縮率と関係あるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:49:53.25 ID:BtSyU9MP
ビュアーによって見え方が違うなら「他のビュアー」の画像処理アルゴリズムに関係がある
デバイスによって見え方が違うならモニタのハード性能とドライバに関係がある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:15:26.72 ID:4vxE1LTf
モザイクのかかるDRM・・・いやなんでもない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:58:36.01 ID:Ou2k4BFi
二つに折り曲げた大きい用紙をそのままスキャンする方法ないですか
重なり検出オフにしても一枚ずつ取り込もうとしてクシャクシャになってしまうんですが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:06:29.72 ID:CScdHenQ
・キャリーシートにいれる
・差し込む側の紙をメンディングテープなどで固定する
・セブンイレブンのコピー機でスキャンする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:23:21.26 ID:DW+UuOSR
>>39
そのままってことだと
>>40のあげている
シートに挟むしかないね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:25:02.16 ID:DW+UuOSR
トンチ回答を忘れてた

折り曲げた部分を下にして取り込むと可能な場合ある
※A4短編以下の横幅なら可
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:55:56.83 ID:s5UNWpPo
知人からお古のScansnapをいただきました。
fi-5110EOX2という機種ですが、これでもこのスレの皆様が行なっているような活用が出来ますか?
一応、Windows7-64bitでの動作も確認済です。

中古のScansnapを手に入れた場合に確認しておくことや整備・清掃のチェックポイントなどありましたら
ぜひご指導下さい。宜しくお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:28:34.79 ID:czGvP5F6
色々試行錯誤する
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:33:17.75 ID:FHhuLdN1
>>43
まず知人に聞け
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:42:59.01 ID:QlHlmR8Z
そんな古臭い機種つかえねーよ
その知人ってのが厄介払いしただけ
おまえが廃品回収させられただけなんだよ
Scansnapで旧機種なんて屑鉄同然
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:52:57.60 ID:eltL9C2c
まず入門として実験の意味でスキャンしてみるのもあり
その上で自炊等に興味がでたらs1500なりを購入すればよいよ

入門用としてお古を使うってのは、個人的には結構好き

Pen4マシンを子どもが喜んで使うような、ほほえましさを感じる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:17:02.23 ID:yP9tyyUr
これまでWindows機にてScansnap Organizer を使用してきましたが
先日MacOS10.7になりまして、Organizerの代わりになるソフトウェア
を探しています。また、これまでは
1 Organizer でファイル名をつけて、
2 AcrobatでOCR,サイズを縮小し、
3 Organizer でいらないページの削除や表紙のコピペをしてフォルダに分類
という手順でやってきましたが、Macユーザの方で、この流れをスムーズに
行う際の、使用ソフトウェア、手順を教えてくださる方がいらしたら
書き込みお願いします。今はparallels にxpをインストールして使用していますが、
できたらmacだけで進めたいと思っています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:28:37.74 ID:3qUQWApv
半おりスキャン裏技
パッド外してカバー開けて少し奥に挟むように紙セットすればできる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:31:14.82 ID:NXbnRpkB
>パッド外して
どこの!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:42:16.01 ID:izIPc3Va
ブラに決まってるやろ。いわせんな恥ずかしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:02:24.88 ID:7F5SnS0d
>>51
>>パッド外してカバー開けて少し奥に挟むように
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:47:17.78 ID:Ducrm9SN
マジレスすんなよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:15:21.31 ID:NXbnRpkB
ブラ外してカバー開けて ハァハァ .....少し奥に..............挟むように
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:14:40.86 ID:4R32cckQ
おっと俺のモノが斜行してしまった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:01:14.81 ID:Fh/hVY0g
インクがヘッドの先から漏れました
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:25:42.53 ID:LqY7w+04
>>291
そんな描写あったか?お前の妄想だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:50:53.49 ID:fv570TEb
>>48
CDの中に入っているMac用のOrganizerじゃいかんのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:55:52.48 ID:4R32cckQ
長すぎて無意識に読み飛ばしてた
>>48
automatorで連番付き一括リネームできるけどそれじゃダメなの
6058:2011/11/18(金) 21:38:23.02 ID:fv570TEb
>>48
Managerと勘違いしてた。
OCRは取込む際にかけてAutomatorでリネーム、サイズ揃え、圧縮。
画像見ながら作業すすめたいならcoverflow表示かファイル上でスペースキー押せばクイックルックで拡大されるのでそれで問題ないっしょ。
6148:2011/11/18(金) 21:56:48.54 ID:yP9tyyUr
アドバイスくださってありがとうございます。
Automaterの使い方から覚えてみようと思います。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:21:57.97 ID:HfikNOS0
隅々までスキャンできるかどうか教えてください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:47:40.38 ID:dZ9uhdwB
できません
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:30:54.90 ID:icIXaBXh
読み取りスピードは変わらなくていいから、
3倍ぐらいの紙量を一度にセットできるようにして欲しいね。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:33:45.30 ID:Rc8JJfg/
紙の厚さによるけど「仕様の」3倍くらいは普通にいける
仕様の改善はたぶん設置スペースとのトレードオフ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:40:18.19 ID:ANl7zYBX
仕様の3倍?

セットできる厚みきまってるじゃん

希望としてはあんなに早いのなら倍ぐらい乗せたいのは、解かります
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:47:55.17 ID:iXOmuTNt
3倍は無理じゃね、1.5倍くらいなら
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:52:56.61 ID:Rc8JJfg/
ああごめん枚数ベースで言ってた
物理的な限界はあるからそこを改善するには今の構造じゃダメだろうってこと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:03:15.14 ID:ANl7zYBX
だね たくさん乗せるなら今の機構じゃ無理があるんだろうね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:34:10.07 ID:GJrZmHDt
極小の小粒程度のホコリのせいで線でるのは勘弁してほしいものだ
綺麗にガラス部分拭いてスキャンしてもかならず線が出るしホコリもくっつくし・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:41:36.00 ID:icIXaBXh
>>70
画像アップしてみて。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:49:18.44 ID:ANl7zYBX
>>70
それは自分で対策しないとね
スキャナーが悪いわけではない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:54:29.15 ID:z9lmCZy6
現状はそうだけど、風や刷毛で飛ばすとか、広くスキャンしてホコリの無い所で読むとか、検知して警告出すとか、ソフト的に消すとか、改良はして欲しい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:00:24.08 ID:gUjEruXR
紙の側に最初からゴミがくっついてるんだからどうしようもない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:06:27.60 ID:z9lmCZy6
紙上のゴミは点だけど、ガラスに付けば線になるからな。
今の機構ではピント合わせがシビアだから無理だけど、読み取りラインで紙が何とも接触しないようにするなんて方法もある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:44:59.39 ID:gUjEruXR
片面ならできるだろうけど、両面でやろうとするとなかなか解がない
縁がスキャンできなくていいなら、ローラーで挟むとかできるけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:08:01.47 ID:cOuiAGsT
上位機種のfiですら解決できない問題を廉価機で対応は無理だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:01:24.70 ID:FclOtuWS
Acrobat8を使ってPDFのファイルサイズを縮小しているのだけれど、これってまとめて複数のファイルで出来ないのでしょうか。
Acrobat9には「複数に適用」という項目があるみたいなのですが…。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:10:56.18 ID:I6acsVE6
s510からs1500に変えた人、どうですか?
スピードにガマンできず買い増ししようかと思っています。
新型出る様子もないし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:25:00.14 ID:uNGTWzn5
>>79
素晴らしいよ。早いし、綺麗だ。
ただ俺も新型が出なかったのは残念だけど。
今回進化しなかった分次の機種ではガラリと変わりそうだよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:46:25.84 ID:q/21r88D
s510が中古でヤフオクとかで安くてにはいるようなので
狙っているのですが
A4の書類、名刺くらいの管理なら
事足りますかね?
スピードはそれ程求めないです。
管理ソフトの使い勝手とかどうですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:48:59.93 ID:9s8XmYn5
管理ソフトには何も期待しない方がいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:14:47.99 ID:I6acsVE6
>>80
綺麗さはあまり変わらないのでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:14:50.41 ID:I0Vzyj2/
ScansnapS1500でスキャンし、Acrobat9Proで墨消しすると
表の罫線だけが添付の画像のようになってしまいます。
Scansnapの問題なのか、Acrobatの問題なのか、どちらもメーカーHPのFAQを
探索したのですがこのような事象は確認できませんでした。
OCRで罫線までレイヤーにしてしまっているようなのですが、VersionUPと1枚づつ処理以外で
解決方法はないでしょうか。
#100ページとか処理するので1枚づつはちょっとw

再現方法
・Scansnapで複数枚スキャンして一つのPDFにする。検索できるPDFには「しない」、傾き補正などは全てON
・Acrobat 9 Pro でPDFを開き、紙片の空白のゴミを消すため「墨消し」を設定する
・全て設定したら「墨消しを適用」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:32:28.74 ID:I0Vzyj2/
スマンカッタ
画像添付していなかった。
ttp://imepic.jp/20111121/090980
縮小かけるとわかりにくいと思ったので、申し訳ない大きいサイズで。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:54:05.48 ID:YPSThrgE
遅さ覚悟で画質エクセレントでやってみたんだけどスーパーファインよりも出来が悪いんだが、何か文字が全体的にぼけてる感じ。
設定は文字オンリーページを白黒の圧縮率2でやった。
1200dpiに期待してたのに残念でならない
因みにまだスキャン10冊目くらい
これって俺だけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:06:53.18 ID:57kG8V8U
カラーやグレースケールならコントラスト不足でぼやっとした感じに見えるのは
普通の話だが、白黒でぼけてる感じはなかろうよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:02:35.76 ID:YPSThrgE
>>87
そうゆうものなのか。
それなら白黒になってなかったのかもしれない。
家帰ったらもう一度やってみるよ。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:33:32.23 ID:YVbBRW5B
>>84
Acrobatのバージョンは、9.1?
該当する不具合かはわかりませんが、9.1でしたら墨消しに
不具合があったはずです。(9.2で修正済み)
既知でしたら、申し訳ありません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:03:54.04 ID:Ozcp2yY6
確かにエクセレントはぼやけるな
自分も高解像度求めて一回やってみたが、時間と労力の割にそんな高スペックを発揮出来るデバイスもないし
視力的にも必要ないなと思った
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:29:10.66 ID:ghEJnUZX
カラー原稿だと600dpiでもかなり誤魔化してるから、もっと性能が欲しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:15:56.27 ID:9s8XmYn5
>>86
そこからacrobatでサイズ縮小かけると、なぜかスーパーファインから縮小したやつより
文字が読み取りやすいので俺はエクセレントで取り込んでる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:17:00.43 ID:qZvrPLvU
先日購入したばかりで、まだいろいろと設定等を考えながらスキャンしているのですが、
表と裏とで濃度が異なるのはしょうがないのでしょうか。

買ったばかりで特に設定を大きくいじくっていません。
元の紙は綺麗です。

アプリ選択 起動しません
読み取りモード スーパーファイン カラー 両面読み取り 継続読み取り有効
ファイル形式 JPEG
原稿 サイズ自動検出 重なりで検出(超音波)
ファイルサイズ 1

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/129868
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/129869

よろしくお願いいたします。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:09:04.40 ID:9s8XmYn5
しょうがないです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:42:52.90 ID:WPXaB4gT
ドキュメントスキャナはそんなもんだよ
紙によって傾向変わる
相性いい紙はほんといいしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:46:24.54 ID:ghEJnUZX
表と裏でセンサからの距離が違うしな

まあ、読むには支障ないし、補正すれば同じになる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:26:52.12 ID:UjAsDtiQ
>>89
9.4.6なのです・・・って書いたつもりが画像の方にしかなかったですね、すみません
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:36:07.80 ID:mCU8rDu3
s510で
600冊スキャンして気がついたけど、
IrfanViewでガンマを0.5にするとだいぶ文字がくっきりするね。

皆さんどうかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:17:28.14 ID:Bacw2X4V
>>93
上位機種のfiシリーズだと表と裏で濃度変えて取り込む設定もあるんだが
ScanSnapだとその辺の制御は無理ぽ
どうしても気になるなら奇数・偶数ページを別々に片面で取り込んでマージする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:53:13.52 ID:juitqUO1
楽譜が結構な量あってスキャンしたいけど、
微妙にA4超えてるんだよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:58:14.61 ID:6uiNC4zz
それはSSではあきらめるしかないな

楽譜程度ならCaminacsWを利用しても
そんなに汚くはなるまい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:13:46.66 ID:juitqUO1
scansnapもA4ではなくてレターサイズなので、横は216mmまでいける
一方、菊倍版の横は227mmで、裁断時に4mmくらい落とすので223mm
あと7mmどっか余白を削ってやれば通るという微妙な世界
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:33:25.67 ID:6uiNC4zz
菊倍版
ぐぐると218mmって出るけど?
2mmのはずじゃん

どこも発売しないけど
まぁそんなかんじでA4+αのサイズが取り込みたいから
B4サイズadfスキャナを欲しがる人は結構いるんですよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:43:57.10 ID:juitqUO1
> またこれを倍にした大きさの菊倍判(縦304mm×横218mm、縦304mm×横227mm)も雑誌等でしばしば使われる。ただし雑誌で使用される場合はこれより一回り小さいサイズとなることが多い。

これね
まあ、実測すると229mmあるんだけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:16:59.01 ID:6uiNC4zz
fu-nn そうなんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:18:42.64 ID:dUrRrANV
小節の切り替わりのとこを1ミリずつ落とす
あるいは縮小コピーかけてからスキャン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:28:40.69 ID:tLx8cXxo
『内部でクラッシュが発生しました』

という画面が時々出るんだが・・・。

同じ様な症状の人いる??

108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:12:33.53 ID:o11xyLP0
なにそれ怖い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:34:27.59 ID:ukPGviQa
紙が詰まったらscansnap managerが落ちて、
再起動するまでスキャンできなくなった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:23:30.22 ID:pxPY2AvL
以前に裁断機とs1500レンタルして300冊ほど自炊した。
これで家の2/3くらいを電子化したけど、こないだiPad買って自炊ものが予想以上に便利でいっその事スキャナ買おうかと思ってます。

ただ、本や雑誌の数はもうそんなに多く無いし、本も月数冊買う程度だろうから、s1300でもいいかと思ってるけどどうですかね?

スピードや重送検知や魅力的だけど、置き場所と使用頻度を考えるとs1300かなと思ってるけど、今や旧アクロ版だとs1500も一万円しか差が無いよね。

s1500の、スピード、重送検知以外のメリットって有りますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:26:16.10 ID:pxPY2AvL
ちなみに、自炊に加え、今後は紙書類のスキャンにも活躍してもらうつもりです。
その点s1300はコンパクトさがいいなと思ってます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:56:13.74 ID:LMu6saGx
いっぱいスキャンしても何割かは線入りだから萎える。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:13:37.92 ID:z5cl6w+E
>>107
「通信エラー」は50冊に1回ぐらい起きる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:32:36.82 ID:dTo5/1SS
推奨スペック以下だけど起きたことねえなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:34:37.84 ID:OEIFFk2R
たぶん50冊は超えてるが見たことない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:37:24.80 ID:c668kF+C
質問です。

ScanSnapS1500で小説の文庫本を取り込もうとしてます。
対象の小説は、古く、中身が黄ばんでいます。挿絵もあります。

これをScanするのに、自動で行うと、カラーと判別されて
ファイルサイズが大きくなってしまうようです。

自動の場合の選択肢を白黒とグレーだけにすることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:38:36.66 ID:LgOD/7sM
無理です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:11:39.12 ID:cWMF8/ZC
>>110
s1300買うぐらいならキヤノンの150買っちゃえば

管理ソフト気にって入るならs1300でいいけどさ

>s1500の、スピード、重送検知以外のメリットって有りますか?
1度に載せられる枚数公式では10枚だぞ
頻繁に紙追加するのに耐えられる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:14:19.25 ID:mM6w9cUe
スキャンの極意はハケだ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002S70RPQ/
こんなので、裁断面とか表面を掃除してからスキャンする

本の中は基本的にゴミは無いので、表面さえ綺麗にすれば
スキャナ内にゴミは入らない
チェックも簡略化できるし再スキャンも無くなるので結果的に省力化
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:44:12.43 ID:x16KIsl4
>>116
無理。
でも、カラーもグレーも、ファイルサイズはさほど変わらないはず。

面倒だけど、その場合は、一旦白黒で全部読み取って、そのアト、挿絵の入ってるページをピックアップして、それをグレーで読み取って、先に白黒で読み取ったファイルにくっつける。
さらに面倒でなければ、ページを移動させて、同じページの白黒を削除。
面倒なら、後日改めて読むときにでも、この作業をするとか・・
あるいは、挿絵が最後の方にあると分かっているので、その都度そこを眺めるとか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:48:01.37 ID:x16KIsl4
>>111
s1300は使ったことないんで、どれほど遅いのかは分からないけど・・
でも重送検知がないのであれば、月数冊とはいえ、本のスキャンは厳しいと思うけど。
今後読み取る紙書類がどんなものかは分からないが、数枚程度なら重送検知がなくても問題ないけど、数十枚の連続した書類なら、これも厳しいかと。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:49:39.56 ID:x16KIsl4
>>109
その現象は今まで2度ほどあった。
でもそれっきりで、今はなんともない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:02:31.04 ID:m2QmOJT8
>>111
S1300の利点はサッと持ち歩ける事だと思ってる。
据置くならS1500だと思う。スキャンする紙含めればスペース的にはそう変わらないし、
アダプタ無しの接続もUSB給電ではスキャンがスピードが遅過ぎる。
カラーはS1300の方が縦線出にくいという話も聞くけど、その辺りは良く知らない。
124110:2011/11/24(木) 12:08:58.41 ID:K2QQg7nQ
>>121
ありがとう。
Amazonとか価格コムとか見てると自炊用途にs1300使ってて満足って人が結構多いので大丈夫かなとも思ったんですけどね。

s1500でバリバリやってた時はスキャンよりも裁断の方が手間だったくらい。

一日に何冊もスキャンするわけでも無いし、紙書類も請求書とかそういう枚数少ないものなのでスピードよりもコンパクトさを重視したいなと思ってます。

ただ重送検知はほんと便利ですね。
s1500とs1300ではレンズの素材も違うみたいだけど、スキャン画質に差ってあるものでしょうか?
125110:2011/11/24(木) 12:13:01.34 ID:K2QQg7nQ
>>123
なるほど、確かに紙をセットしたら面積はそんな変わらないかもですね。
s1500はコンパクトだけど部屋に据え置くのはちょっとデカイとも思ってたけど、一万ちょっとの差ならやっぱs1500かなあ。

今んとこ持ち出すつもりも無いし、部屋内で移動させたりするだけだしなあ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:09:12.78 ID:Im5rexXv
まあ微妙なところだよね。重送検知の有無はかなり大きいし
個人的には月に二三冊ぐらいならそんなに負担にはならないと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:11:03.92 ID:I0630Aiu
重送検知は別に要らないな
やり直すのにもそんなに時間かからんよ

S1500は短時間でやり直せるし
S1300なら10枚なのでずれたらすぐわかるし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:14:26.26 ID:2LGOg6+P
>スキャン画質に差
あるよ
特にカラーは残念感が強くなると思う
129110:2011/11/24(木) 17:49:15.64 ID:K2QQg7nQ
差があるんですね。
s1500には特に不満なかったな。
これはs1500のほうが後々いいかもなあ。
一万の差でアクロもついてくるし。
もっかい家で寸法測ってみます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:37:11.11 ID:JtjFGwvA
置き場なら使わない時は本棚に置いてるわ。かなり本棚がスッキリしたからね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:46:52.12 ID:1WAhQjkZ
裁断機の方が邪魔だよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:12:48.07 ID:UHsRJFT+
裁断機は仕方がないな。ロータリーカッターでは裁断能力が低すぎるしね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:41:28.36 ID:lBsSr4pL
どうせ一冊まるごとスキャナに入らないんだから、
入る分ずつに分けてから裁断すればロータリーカッターでも余裕
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:19:06.32 ID:we8mNNi7
Kindle Fire 後の自炊について完結に述べよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:23:05.59 ID:1WAhQjkZ
Kindle Fire

目的に合わないので買うのはやめよう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:32:51.88 ID:GxDP48st
S1300を持っていて、最近S1500を買い足ししたんだが
漫画雑誌のスキャンだとS1500の方がS1300に比べて
裏写りしやすいね。
スキャンスピードやセットできる枚数等はS1500で満足なんだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:46:49.32 ID:7n0RLPPv
S1500の最大読み取り用紙サイズに関してですが・・・

標準モード:最大A4
A3キャリアシート使用時:最大A3
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/specification/

と違いがあるのはなぜでしょうか?

S1500は自炊で使ったことがあるのですが確かA4が読み取れる最大のサイズだったと思います。
あれにどうやってもA3を読ませることは不可能だと思うのですが・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:54:20.17 ID:iW6VjwCj
ちょw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:33:03.78 ID:vturmOX8
無理すれば意外と何とかなる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:48:25.18 ID:7O4zJjd5
とりあえず仕様ページだけじゃなく 特長/機能くらいは見ようぜ
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/function/inte-cs.html
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:58:08.92 ID:J8ADoDCr
>>112
たまに気付くと線入りになってるよね。
1冊ごとチェックして、線入りになったら、そのたびに読み取りガラス面をキレイに拭いてる。

むしろ俺は、コミックをエクセレントで取り込んだときのぼやけを何とかして欲しい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:40:54.84 ID:SVzwZeJC
マジで次の機種あたりには自動で動くお掃除ワイパーを付けて欲しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:17:15.13 ID:tksDXqWB
クリーニング用紙とかないものか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:29:38.98 ID:QuW0YSiB
PFUで売ってるが?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:03:24.58 ID:gxdqgiCv
FI-S1500とFI-S1500-A、結局どっちが買い?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:12:54.03 ID:5eukrGTe
>>140
その・・・どうやってA3を読み込めるんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:35:33.87 ID:tdPT9/cl
A3を2つに切ればキャリアシートに挟める
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:07:43.84 ID:5eukrGTe
それを切るなんてとんでもない(`・ω・´)!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:10:43.41 ID:EfOfMrpe
じゃあ二つに折れ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:43:26.87 ID:5eukrGTe
>>149
折り線の部分が上手くスキャンできずに変な銭が出るってことはありませんか(´・ω・`)?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:03:30.81 ID:JR6Nenql
ID:5eukrGTe
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:03:48.95 ID:SMl6SMOQ
変なゼニ?スキャナーからゼニが出てくるのか?そのスキャナー欲しい!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:25:21.79 ID:U9cTPkQP
A3キャリアシートの使い方のページわざわざ貼ったのに何で見ないで質問するの?
馬鹿なの?死ぬの?
銭は出ないけど繋がらないよ、山折両側が白空白の書類が前提
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:42:34.82 ID:KyWUfNtK
ID:5eukrGTeは質問して相手してもらうのが嬉しいのかね
もしそうならちょっとさびしい人だね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:44:39.02 ID:swQzwgJO
キャリアシートで満足な結果が得られたことはないけどな
どうしてもつなぎ目がうまくいかない

A4x2みたいな原稿ならうまくいくけど、それなら最初から切ればいい
つまり、切らなくて済むという程度のメリット
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:30:12.05 ID:KyWUfNtK
>つまり、切らなくて済むという程度のメリット

そうだね
確実に折り目付くし、
両面やるとなると2回かけることにもなるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:32:26.50 ID:5eukrGTe
A3はオーバーかも知れませんがB4の連続スキャンは結構需要があるんですよね。
自炊用スキャナーでB4以上の用紙の連続スキャンを実現したものは一つも見たことがなかったもので・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:36:50.36 ID:KyWUfNtK
B4
その場合はA3スキャナ使うんですよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:47:26.08 ID:HWjaJ0n5
>>157
キャミナックスがあると思います。
A3(キャリアシートを使うとA2までできます)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:31:56.39 ID:swQzwgJO
もう少し横幅が広いといいのに
具体的には横237mmがスキャンできて欲しい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:56:53.95 ID:9PgcSNrb
ひさしぶりにきたんだけどfiの新型まだ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:07:37.89 ID:ix1hT6XV
ああ良かった、キャリアシートで折り目の部分がうまくいかないの、
俺だけじゃなかった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:29:23.07 ID:g5WVYbO5
Acrobat8を使ってPDFのファイルサイズを縮小しているのだけれど、これってまとめて複数のファイルで出来ないのでしょうか。
Acrobat9には「複数に適用」という項目があるみたいなのですが…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:11:22.90 ID:xDajqW0/
俺もキャリアシートの折り目の部分がうまくいかない。
どうしても中央にハの字型の空白ができる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:59:36.50 ID:byK96zmB
廃棄前提でスキャンするならキャリアシート使わないでA42枚にしてスキャン、結合してる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:06:13.79 ID:sm9pUn6y
>>165
それで2枚のサイズ合いますか?
微妙にズレるんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:31:15.42 ID:wJMPAzH7
そりゃ微妙にずれるのはしょうがないよ
コンマ以下単位で傾き補正するしかない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:39:42.68 ID:sm9pUn6y
そうだよね ずれるよね
結合は自分で処理するからいいけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:40:34.24 ID:XhOSuOK6
同じものを2回スキャンしても、縦の長さ違うよ
交互に表示すると伸び縮みする

キャリアシートだと、それがない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:51:29.50 ID:FFAmaF1P
S1500は微妙どころでないノビズレあるでしょ
上位のfiだったら伸び方もだいたい安定してるけど
まあ結合前提なら別途フラベ買ったほうが確実だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:50:58.72 ID:XhOSuOK6
キャリアシートを使って両面同時スキャンするけど、結合は自前で、というのが正解
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:51:46.13 ID:PcLodLbN
糊がついたスキャナのガラス面を吹くのに
貰い物の100%イソプロパノールとメガネ吹き布を使っていたんだけど
そろそろそれも終わりそうなんで、買おうと思うんだけど、これ(↓薬品識別洗浄瓶 500mLイソプロパノール 2425-0504)
http://www.amazon.co.jp/dp/B003CVRY0I
が一番安いかな
無水エタノールでもいいなら、選択肢は増えるんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:25:18.07 ID:G5z3Dwgd
>>172
それ会社(半導体製造)で使ってる。容器のみで中身は入ってないよ。
ガラス拭きでイソプロと無水エタノールの違いを気にする必要なし。

そもそも洗浄での樹脂やゴムへのアタック性は、どちらも大差なし。
イソプロ: 安価(酒税なし)なので洗浄装置の薬液等として大量消費向き
エタノール: 作業者によるクリーニング向き(人体への安全基準の関係)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:44:32.80 ID:HYuK828t
>>172
どちらも、洗浄で使う上では、ほぼ同じものと考えておk。
消毒や洗浄という目的ならば無水エタノールで事足りるのだが、
無水エタノールは“飲めてしまう”ので、酒税がかけられて割高になってしまう。
そこで、添加物を入れて“飲めなく”して価格を下げたのが、イソプロパノール。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:12:28.62 ID:G5z3Dwgd
>>174
>そこで、添加物を入れて“飲めなく”して価格を下げたのが、イソプロパノール。
いやそりゃ違う。

ついでに書いとくと、アタック性も長時間浸すならイソプロの方がマシではある。
半導体洗浄では化学的な面で違いもある。酒税についても工業用途では免税あり。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:56:48.33 ID:ZNo3Lqpd
僕はzippoオイルちゃん!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:10:27.76 ID:i7I8UHaf
新型まだかよ?
普段温厚な俺もさすがに怒るぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:37:41.03 ID:sgJFRcom
>>174
誰も突っ込まないけど、エタノールに添加物を加えたのがイソプロパノールなんじゃなくて、イソプロパノールという添加物を加えて「混合アルコール」にして飲めなくしてるんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:04:25.49 ID:2kSn/FU7
誰も突っ込まないけど、即突っ込まれてるぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:39:37.56 ID:mnBYGkCI
>>179
ごめん、そだね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:50:06.63 ID:LFIULctG
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:16:47.02 ID:SSHyQ7P3
みんなレスありがとう
あれからさらに調べたけどここ(ttp://www.naitoh.co.jp/product/index_kagaku.html)の
化学工業薬品としてのイソプロピルアルコール(99.9%)が一番安いかな?
入手の手軽さなら無水エタノール(ただしゴムにダメージを多少与えるかも)、または水抜き剤(ただし防錆剤含み)あたりが有望か
うーん今回は面倒だから使用方法に汎用性のある無水エタノールにするよ
尼で工業用のイソプロピルアルコール売ってくれたら便利なのになぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:58:48.59 ID:nPZVKXPE
≒100% にこだわってるようだが、消毒用エタじゃだめなん?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:18:03.78 ID:2kSn/FU7
消毒用は水が結構入ってるからなあ
乾きにくいよ
IPAもわざわざ水抜き剤を流用しなくても普通に薬局にあるでしょ
しかも安いし純度99%以上

洗浄用途にIPAの方が好まれるのは、安いというのもあるけど、乾きやすいから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:15:21.50 ID:28il6M49
IPAってサリンの原料だっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:52:05.75 ID:EZBwBt26
>>184
自分の近所の薬局は尼でも売ってる半分エタノールが混ざってるイソプロパノールしかなかったわ。
大きいとこ行けばあるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:54:07.34 ID:Ytgdon6F
ガソリンスタンドでイソプロピルアルコール買えるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:20:15.65 ID:gLjoLTRH
ガラス面も綺麗に拭いてスキャンしても
たった一粒のホコリだけでも線入っちまうんだな・・。

無水エタノールとかって他の入れ物に入れ替えたりしてる?
それともそのまんまボトルで使う?
スプレータイプじゃないから使いづらい・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:04:44.23 ID:K9CysAas
>>188
自分はスキャン面の糊汚れはIPA+メガネ拭き
埃とか紙のカスはサイバークリーン(キーボードの汚れとかとるスライム)で取ってる
一冊スキャンするごとに軽くポンポン押し付けるだけで大分違うよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:23:05.21 ID:g8z6aLAs
俺は水抜き剤をかなり薄めて使っている。
プリンタヘッドのインク詰まりを溶かすのでも10倍に薄めていたから、それ以上にしている。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:04:15.38 ID:mdWZa6Qm
薄める必要あるの?一応IPA99%のやつをそのまま使ってるが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:32:02.69 ID:PslO3+GB
ipadでウインドウズのパソコンでみることのできるpdfファイルをみれますか。oオフラインでみたいのですが.
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:52:25.00 ID:mdWZa6Qm
基本的には見れる
ただしバージョンやフォントで崩れる場合があるので詳しく知りたいならしかるべきスレで聞いてくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:42:09.88 ID:p6EfPjip
>>192
iPad標準のビューア機能でも見られるけど、閲覧用の有料アプリを買った方がさらに快適に見られるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:10:00.35 ID:PslO3+GB
回答有難うございます。例えばどんなソフトが該当しますか?購入したいと思いますが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:01:41.41 ID:SWXwhqmY
S1500に付属してたAcrobat 9って、
Acrobat Xにアップグレード可能?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:32:10.53 ID:B9hc9Tty
買えばね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:55:37.47 ID:TqnZvQee
答えた奴らは最後までこの情弱の面倒見ろよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:57:14.00 ID:2FKK8uUV
まずはメールアドレスの交換から始めよう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:13:00.62 ID:p4KYkhiZ
質問を一回でまとめきらずに、回答→質問→また回答→って延々続くパターンよくあるね
何を聞きたいかを整理してないのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:05:50.36 ID:BAc+XTho
ipadもって無いなら
買ってから質問しろって話だな

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:02:21.20 ID:PaZoJaeK
テレビに影響されて「これからは電子書籍の時代ッ!自炊ッ!」とカッコつけてみたものの
何から始めていいのか、出来る事、やりたい事が良く解ってない50手前のオッサンかと思った。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:43:24.87 ID:Y9zw/H8v
Windows95
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:28:35.45 ID:i61vMhjf
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:25:22.30 ID:D09XGrng
面倒みるのはいいけどここでやるなよ
スレどころか板違いだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:18:01.67 ID:/W+leIeW
>>204
有難うございました。検討してみます
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:11:32.44 ID:Ka2OozAz
新型S1500, Adobe Acrobat X + USB3.0になったね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:17:14.23 ID:DpePSXys
常住アイコンをwクリックしてマネージャーを開いたら、マウスポインターが画面の左上角にワープしちゃうのがうっとおしくてたまらないんだが。

>>164
A3キャリアシートのハの字は、シートの端にピッタリ沿わせれば回避出来ているが、そうしていても発生しているのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:50:15.91 ID:i61vMhjf
>>207
え?新型S1500はスキャナ本体はUSB2.0のままだよ。あれはUSB3.0のポートに差しても動作することを保証しますってだけで。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:22:44.02 ID:vG4IhL89
USB2から3に変わっても
スキャンする速度が向上しない限りあまり効果ないんじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:33:34.01 ID:BaOd8ged
ないねえ。十分間に合っとる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:47:55.43 ID:l8lrFUaf
USB2.0の理論値が480Mbps(60MBps)だっけ?
外付けHDDでも20MBpsは出るし、これを超えるスキャン速度の製品合ったらすごいな
絶対すぐ買い換えるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:04:01.25 ID:FbuY77MD
速度よりも「ぐにゃり」を直してほしいよ。

ところで自炊wikiにあるガラコを塗ると縦線が出にくくなるってあるけど、本当に効果ある?
あと何か悪い影響とかある?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:08:28.55 ID:ywxLas7m
俺は職場のS1500に車用のワックスを塗ってみたことがある。
縦線が全く出ないという訳ではないけど出ても時間が短いのが殆ど。
多分ゴミがガラス面に長時間とどまりにくいんだと思う。
のりも多少付きにくくなるし、ガラス面に残った埃も息で吹くだけで飛んでくれる。
でも後々の影響が分からないから、まだ自分のDR-2510には塗る勇気がない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:09:02.38 ID:Q4Xfw5sl
ガラコ塗っても、次にアルコールで掃除した時に全部取れないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:09:53.84 ID:eOCDVeJN
また塗ればええがな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:23:25.99 ID:Xwvi10lH
上海問屋、最高40ppmの「自炊」向けドキュメントスキャナ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495473.html

218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:57:04.10 ID:T7KphBhU
スピードは既に十分なので、用紙サイズと画質を上げてくれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:14:58.67 ID:Sj0BtGC7
斜行とジャムがない世界に行きたいなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:16:50.02 ID:WuK4WBjU
フラットベッドの世界へようこそ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:41:22.90 ID:Sj0BtGC7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:41:51.60 ID:T7KphBhU
斜行は気にするな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:03:46.27 ID:pylKpQx/
左に傾く癖があるよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:04:47.98 ID:K7VzKVGU
少し右に傾けて入れれば?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:38:16.59 ID:i8znNVlE
S1500(-A) の購入を考えています。

そこでこのスレのテンプレのリンク先などを見ました。
S1500 と S1500-A は今日の時点で価格.com で 7000 円ほどの差があります。
acrobat のバージョンの差以外には特に差が分からなかったのですが (ハード面で他にもある?)、
今の時点で買うとしたら、ずばりどちらですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:55:56.49 ID:i8znNVlE
>>225

すみません、自己レスで追加です。

http://kb2.adobe.com/jp/cps/881/cpsid_88190.html

このあたりをみると Acrobat X はかなりお得感あって、S1500-A に傾いてます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:09:59.74 ID:LxBcMzzI
よくわかんないなら、新しい方買っといた方が後悔は少ないんじゃね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:17:48.31 ID:K7VzKVGU
S1500の在庫なくなると S1500-Aは
もっと値下げされるわな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:36:26.02 ID:9y4y82+1
ハード面の差はない
230225:2011/12/04(日) 05:52:07.04 ID:yPGbw6+4
レスありがとうございます。

ソフトも Adobe のもの以外無償のものばかりのようなので、
結局は Acrobat のバージョンの値段差という事ですね。
すっきりしました。

判断材料は Acrobat 10 と 9 の機能差という事になりますが、
やはり、この値段差で上のバージョンが買えるのは魅力的なので
S1500-A の方にします。

どうもお邪魔しました。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:25:08.79 ID:L3Id8Ohe
結論そっちなんだ
自分はacrobatは使ってないから喜んで安い方買うだろうけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:30:42.41 ID:mmeNRUEX
acrobatありなしでその価格差ならちょっと考えるな

233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:56:44.78 ID:2kTMyumT
>>226
>より強化された OCR 機能でスキャンしたデータを検索可能にし、エラーの疑いがあるものをチェックして修正

コレができるのが決定的だね。
てか9までOCRで誤認識したテキストは修正できなかったのかよ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:02:31.99 ID:L3Id8Ohe
校正するつもりならOCR専用ソフトを使った方が
検索でヒットしたらラッキー、くらいに思っておかないと
改行が挟まってるだけで検索できないし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:56:02.20 ID:J2C3DWpP
acrobatのocrに期待するなでfaだと思ってました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:27:29.85 ID:78HyHy8M
>>233
その機能がどの程度実用性があるか?ってことだろうね。
これがほんとに使えるのであれば、7000円差だと迷うところ。
使えないなら、9付属のもので充分。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:29:03.62 ID:78HyHy8M
因みに、俺はacrobatで認識させてないんで・・
微妙にscansnap付属のソフトの方が認識率が高い感じがしたもので。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:53:05.24 ID:XFa4mESj
>>233
9でもテキスト修正は出来るよ。
面倒くさいけど・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:28:49.75 ID:mmeNRUEX
サイズ圧縮率の方が意味ありそうだが自炊だとメリットなさそう
240225:2011/12/04(日) 11:51:08.52 ID:yPGbw6+4
>>233

そうですね。OCR の機能強化はまさにもっとも気になるところです。Word 等へ
の変換もどの程度正確かは少し興味があります。
購入するとしたら上に書いたように S1500-A にしようと思います。

しかし、ここで質問させてもらって、結局 Acrobat のバージョンにしか差がないと
分かったので、そもそも、S1500 から二年以上もたつのに、ハード面で同じ製品を
なぜ出したのか、と感じます。(無駄に新しい無償アップデート可能なソフトを全面
に出して...)

ここの人のようにみんなが情報に通じているわけではないので、大部分は 7000 円の
差なら 2年以上あたらしい新機種を選ぶように思います。
なんか、その辺が釈然としません。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:57:20.89 ID:pBBEKut3
もうすぐ新モデルが出るサイン。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:58:59.41 ID:pBBEKut3
という自分は、まさに今日S1500を購入したよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:47:31.83 ID:YQIizX88
>>240
scansnapに関しては、以前から3〜4年おきのハード変更の間に
型番変えて売る型番商法やってるからなぁ。
fi添付のACROBATが9のままでscansnapが先にXに上げたのは
少々意外だったけど、何か売りが欲しかったからなのかね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:44:21.93 ID:E3q7jMvx
在庫掃けた順じゃね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:49:25.18 ID:ZIkrYg/a
fi シリーズを使うような人は、もともと Acrobat を持っている。
一方、Scansnap の X 添付は、Adobe 側からの要請があったかもね。
Adobe は今、たいへんな売り込みキャンペーンをやっているから、
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:15:32.34 ID:BYpb2i8Y
Xの添付に変更したのは、DR-C125を出したキヤノンに対抗するための処置だと思う。
とりあえずXで引き止めておいてS1500後継機を急いで開発中?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:48:37.78 ID:A/05BNIt
S1500MとS1500M-Aで、配色の違いってあるのですか?
カカクコムでは「S1500Mは白一色で好ましい」とあったので、
カラーリングの若干の変更等があったのかと思いまして。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:14:21.96 ID:XFa4mESj
>>247
Mも本体は全く変わらないよ。Mモデルを買いたい人こそ今回のAcobat ver.UPは歓迎すべきかもな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:09:15.12 ID:yPGbw6+4
Mac 用と Win 用って値段かわらないけど Win 用の方が得じゃない?

Mac: Acrobat 9 Pro
Win: Acrobat 10 Standard

それとも Mac で使える事自体が得なの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:01:12.59 ID:EWo1vu5V
グリモワールを解体スキャン
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:17:46.49 ID:/LLFsk3Z
「DN-YSC-PS460U」ってどうなんだろうね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000035-mycomj-sci
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:22:19.00 ID:v5yK3jAq
既出
それよりfiの新シリーズ出たぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/653/653610/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:09:49.41 ID:egEtBHt2
それはそれは、さぞかし

お高いんでしょう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:27:13.03 ID:Gd1mLImm
>>253
fi-6140Z で、189000円税込。
販売店の価格が出揃ったら買うつもり。ちと高いけどね~
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:01:56.14 ID:5Tq2zPQg
>>252
ACROBATの添付止めて定価据え置きか...。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:25:25.57 ID:kDbakjjz
こういうのもええのう・・・
ttp://imagescanner.fujitsu.com/jp/products/fi-6240z/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:27:56.68 ID:m7XzJLMv
普通はADF付きフラットベッドスキャナって言うのに
フラットベッド付きってそっちがおまけかよ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:57:56.87 ID:EWo1vu5V
フラットベッド無しのADF単体モデルお勧め
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:55:05.75 ID:LDN7EbpQ
>>256
わろた
ADFに最強に見える
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:02:40.75 ID:FNYH9F0R
文字くっきりモードでカラーを読むとかなりひどいことになるね
こういうデザインのものならまだ許容範囲だけど
http://upload.saloon.jp/src/up3250.jpg
文字くっきりhttp://upload.saloon.jp/src/up3251.jpg
これだとまるでスカートを黒塗りしたみたいになっちゃう
http://upload.saloon.jp/src/up3252.jpg
文字くっきりhttp://upload.saloon.jp/src/up3253.jpg
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:08:19.71 ID:D1Qkhndz
ADF付きフラットベッドスキャナ
→ 紙送り機構のついたフラベ
紙を送ってフラベで読取(フラベ側にライン読み取り専用小窓がある場合もあり)

フラットベッド付きADFスキャナ
→ ADFスキャナ+フラットベッドスキャナ (スキャン部完全別機構)

こんな感じか
しかしfi-62x0系のフラベ部は速度は速いらしいが画質的にはどうなんだろう
両刀使いの人でも大概は 単体フラベ+fi-6130 に行ってしまうのでレビューとかほぼ皆無なんだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:47:31.89 ID:NyXYGVoP
とうとうfi新型きたか
待っててよかったわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:49:51.59 ID:n/uHPguj
>>254
まさに勝ち組ですな。
レビュー楽しみにしてます
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:24:30.46 ID:x0V+6Eyg
昨日s1500(ノーマル)3.2万で買ってきたぜ

18万とか出せない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:05:38.85 ID:HP0Ml4gl
無水エタノールを昨日から掃除に使い始めてるが
これってガラス面以外にもカバー部分とか全部カバーできるんだな・・。
大容量でお得だな・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:13:48.76 ID:KNSCh0HP
マジックで書いたのを消すとか、シールを剥がした後のベタベタを取るのにもOK
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:18:12.08 ID:n/uHPguj
さらに一眼レフのレンズにも使えるすぐれものw
でも液晶モニターはやめたほうがいいねw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:33:56.62 ID:NzVO4IS/
うちは平気でがんがん拭いてるけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:10:10.95 ID:HP0Ml4gl
最近気づいたが
カラーの紙とモノクロの紙をスキャンする際に
仮にホコリ一つがガラス面に付着してた場合
カラーの紙をカラーでスキャンすると高確率というかほぼ9割強で線が入り
モノクロの紙をカラースキャンすると1〜2割の確立で線が入るな・・

カラーの紙だと線付きやすくなってるのかね?

無水エタノールの用途多いなw
エタノールだから手の殺菌作用もあるよな確か
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:22:11.29 ID:NzVO4IS/
カラーだと補正が効かないだけ
モノクロでも線は入ってるけど、ドライバが勝手に消してる
271247:2011/12/06(火) 22:28:49.84 ID:d0pTeGwX
>>248
ありがとうございますー。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:32:40.15 ID:XvB7DUXw
>>270
なるほど・・ドライバで対応されてたのか・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:38:28.82 ID:es6eOAXY
>>267
レンズを拭いたらコーティングも消えてしまうわな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:53:22.18 ID:hm/SoQNR
>>273
消えんよw

一眼レフの映像素子だって無水アルコールで清掃するんだからw
冗談は止めてくれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:47:22.21 ID:qzt9y5qG
S1500旧版、32000で買えるけど今が買い時だよね?
もうポチっちゃう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:51:05.91 ID:xI/s6Afb
9月の終わりにイートレンドで29790円で買った俺は
もうこれ以上安くならないでくれと毎日願っているよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:52:44.79 ID:zlTvhwW2
>>276
ありがとう、いい自慢です。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:08:14.89 ID:0zuES4c4
新製品が発表される前日ぐらいが狙い目
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:38:51.13 ID:DcwYFfc9
>>275
さっきまでニフティで25,000円だったぞ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:49:37.64 ID:ePxNeU7b
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:08:39.22 ID:nmHxwMcO
箱潰れアウトレット。。。
そういうのもあるのか!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:31:47.07 ID:nmHxwMcO
ポチった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:34:24.20 ID:SFrI89Bh
>>279
うおおおお...
こういうの、どうやって見つけるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:35:13.17 ID:Ll5HIIBM
>>280
外装不良品とか! 中身も不良品であります様に・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:56:46.11 ID:Ijyd2wNY
いくらガラス面掃除しても線が消えないので内部清掃してもらいたいんだがどう申し込みすればいいんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:07:23.87 ID:nyt45105
>>285
うちもそうなったけど、アルコールで頑張って掃除してるとそのうち消える
よっぽど心当たりのあることしないと、内部になんか入らない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:48:21.49 ID:nsXiCNTA
>>276
俺も同じだ。送料無料だったしね。
3万以上の金額を見る度に、ほくそ笑んでしまう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:37:53.35 ID:nyt45105
多少高くても長く使ってる方が得してる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:53:56.48 ID:z74o7x4A
しばらく使ってなかったS510復活w
スキャン中窓出るし、ファイル名書き換えるのが面倒くさくなるしだった。
iPhoneでいつでもリネーム環境整ったら使いやすくなった!ひゃっほい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:53:29.97 ID:nyt45105
ユニークな名前を付けるのが面倒なので、
scansnapが付けたファイル名をそのまま採用してる

でも作成の時間が秒まで同じだった時に、_000が付くのがうざい
嘘でもいいから次の秒にしてくれればいいのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:27:12.64 ID:qIb6qRqQ
そうやって嘘つき続けると最後に破滅が待ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:28:19.56 ID:Up2PFXyi
ちゃんと管理するの面倒なのでファイラで一括リネームしてるわ
5秒くらいの作業です
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:18:57.87 ID:nyt45105
一括でできるのは勿論そうする

なんか、チラシとか領収書とか、そういう1枚とか2枚とかのスキャンに
いちいち名前を付けてられない
識別用の文字列は付けるけど、バッティング回避の為に時間が割けない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:45:40.90 ID:XKCe4h/v
>>293
そうそう こういったもののリネームが面倒なんだよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:59:23.27 ID:+wonEEbB
>>289で書いたのはまさにその手のもののリネーム環境の事なのさ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:16:19.06 ID:g0gjzUJ7
こういう1枚単位でリネーム必要なのをまとめてやれるソフトってないものか
「領収書 ふぁみま 150円 午後ティー 111209.pdf」みたいに一々打ち込むのはちょっとな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:44:36.58 ID:JXcJtw+a
テキストエディタ編集型リネーマーとかは?
自分は LiName 使ってるが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:54:55.29 ID:XKCe4h/v
自分はエクセルを利用している
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:08:33.50 ID:XKCe4h/v
ちょっとぐぐったら
画像を表示(見ながら)しながらリネームできるソフトあるようだね
VIXとかPicRenamerとかNameryあたりが有名なのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:15:59.17 ID:xxPqrvN1
>>296
ふぁみま 150円 午後ティー 111209
の部分は、画像から読めるんだから打ち込まなくていい

レシート.jpg
で済むんだけど、それだと他のレシートと被るし、後から探せない
レシートの発行時刻は重要ではないので、スキャンした時刻と種類だけ判ればいい

ということで、scansnapが提示した
20111209111600.jpg
というファイル名を少しだけ変更して、
20111209111600 レシート.jpg
みたいにしておくのが、いちばん効率的
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:55:37.47 ID:iafB2jR1
最新のをすぐさまスキャンしてるんじゃないものもあるからスキャンした日時は邪魔だな。
Evernoteのインポートフォルダに設定するのもやってみたけど、ノート名はぐちゃぐちゃになるからやめた。
DropBoxに放り込んで、iPhoneアプリのNoteBooksで細切れ時間使って内容確認しながらリネームするのが一番捗った。
とうぶんこれで行く。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:30:42.82 ID:xxPqrvN1
面倒になってやめてしまうのが最悪の事態なので、
適当すぎくらいで丁度いい

未来には賢いOCRと検索ソフトが登場して、
画像の固まりから瞬時に情報を取り出してくれるかもしれない
そうなればファイル名なんかただの連番でいい
とにかく捨てずにそこにあればいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:09:43.40 ID:qNcpNHmy
レシートをS1500で読み込んでる人多いの?
スマホのスキャナアプリでその場で撮ってEvernoteのレシートフォルダに入れてる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:19:23.54 ID:SSdVdTNM
撮影できる程度の物ならそれでもいいんだけど、量販店とか妙に長いレシートもあるんだよなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:18:01.33 ID:th4kuF/F
>>303
ノシ

レシートにとどまらず、SUICAの明細(硬券)や、領収書なんかもスキャンしているよ。
牛丼屋の半券みたいな50ミリを下回る紙なんかは、スキャン済のレシートの裏に貼って
取ってる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:49:11.31 ID:EArmTRJN
小さい紙をスキャンする時はキャリアシートがいいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:39:30.05 ID:NwQDiZeo
>>306
キャリアシート使うと、かなりの確率で間違ってクロッピングされない?
でっかい余白がついたり、原稿の一部だけしかスキャンされなかったり。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:54:24.62 ID:OM7AYI1B
旧S1500ポチった直後から急に値上げ傾向になってきた。そろそろ在庫捌けるのかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:13:33.02 ID:YQpjqjPd
前まで1500の底値で買おうって考えてたけど
多少値下げが始まった今年はじめに買って正解だった
今はそのころよりも数千円安いけど
この1年スキャンした量を考えれば数千円で1年分の時間を買ったと思えば安い買い物だったな・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:04:42.70 ID:OM7AYI1B
長く使えればそれこそ元とったようなもんだよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:23:35.90 ID:EArmTRJN
値段の急速に下がる製品はそう思わないとやってられない
うちのHDDレコーダなんか10万したし

S1500はもう普及価格なので、必要な時に買うのがベスト
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:56:10.42 ID:mkET2qiN
レシートってスキャンしとくと何かいいことあるの?
家計簿とか確定申告とか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:13:50.55 ID:PJRAV0g5
確定申告は現物のレシートや領収書ないと駄目だろ・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:47:40.81 ID:EArmTRJN
e-スキャンならいいんじゃないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:46:56.23 ID:MwR/umAc
スキャナ保存の承認受けるのは
かなり難しいよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:03:00.04 ID:yEvEphAM
捨てたいのに捨てられない物を減らすためにスキャンして
ごみにしている用途の人もいる

レシートだって>>312のように家計簿用途とか
あとから何買ったかの確認として保存して捨てている人もいる
やることについて自分は創造つかないのなら質問自体無意味
知ったところで、無駄なことやってんな 馬鹿(暇)なやつ程度で終わっちまう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:19:42.07 ID:2/bw9Vhb
裁断機を2階で使うと1階の家人より、うるさいと苦情がでます。
20mm厚のスポンジゴムを引いて少しはマシになりましたが、
何かもっとよい対策はありませんでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:29:46.80 ID:pfY09ywD
テーブルなどで浮かせる&ダンボールに入れる。
でもそんなにうるさかったっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:58:10.19 ID:2/bw9Vhb
>>318
築30年以上なんで・・・
テーブルの上には・・・怖くて乗せられない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:39:42.77 ID:AqgCy3gC
振動が伝わってるんだからテーブルに置いても同じでしょう
20mmといわず、もっと厚くてふわふわの物に乗せる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:42:06.11 ID:qtRNbvwN
一階で裁断しろよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:44:20.98 ID:cZmX4+rU
つ 膝の上
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:44:46.78 ID:cZmX4+rU
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:47:52.40 ID:11aNor2B
裁断機程度で気になるなら、床の方に問題ありそうだが・・・
音は回り込むから下だけやってもダメ。布団の中に潜ってやるとかw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:57:08.68 ID:M1Kq1lh9
1階で裁断し、家人を2階に寝かせればおk
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:01:40.30 ID:yEvEphAM
つうか裁断機は何を使っているのか書かないとさ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:05:48.69 ID:XIK+GmCo
音問題が出るならPK513とか中華じゃね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:24:27.05 ID:yEvEphAM
PK513は俺も使っているけど
最後のダッって音以外無音だし、座布団1枚しくだけで下に響くとも思えんのだが
中華は知らんがねじ締めるときキュルキュルなるぐらいじゃないかと予想
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:16:51.63 ID:rDKFPrzQ
>>323
笑わせて貰ったw

今日、嫌なことがあったんだが、元気でた。サンクス。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:05:28.59 ID:jXB6VLms
>>328
中華製は切り終わる時に「バタン」と結構いい音がする。多分その時の
音の話だと思う。振動も出ていそうだから、下の階の人は響くのかも
しれないな(うちは一戸建てだから、文句は来ない)。

それはそうと私の中華製の裁断機、本を押さえる時に使うハンドルが
バキという音とともに折れてしまったんだが、さすが中華クオリティ。
買って一ヶ月もたっていないのに。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:55:22.10 ID:I5O9snWr
ずーっとS1300とS1500で迷ってたけど思い切ってS1500にした。
実際使ってみてS1500にして良かったと実感。
相談に乗ってくれたみなさんありがとう。

ちなみに裁断機はDC-210Nにした。
PLUSのも中華のも使ったこもあるけど、DCが最も体力を使わなくて済む。
小分けに切り分けないといけないけど全く手間じゃ無いし、なにより切るラインが1番わかりやすいね。
以前に中華ので300冊裁断したけど、一冊ごとにセットしてギッチリネジ締めてバッツリやってた時はマジでしんどかった。

これでいつでも好きな時に自炊できる。嬉しい〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:22:48.96 ID:AIJA4301
>>331
購入おめ。自分もずーっと考えて先月頭にS1500をAmazonにて購入。

軽い自炊だから速度はS1300で問題なかったけど、重送検知とAcrobatが決め手かな。

それにしてもAmazonは価格が乱高下してるね。購入時31000円だったにが今は38000円。いい時期に買えてよかった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:02:16.32 ID:WkIIeK2m
>>332
ありがとう。
確かにacrobatと重送検知込みで考えるとS1300とたいして価格差が無いんだよね。
ちょっとかさばるけど、やっぱり圧倒的に速いし。
しかし購入直後から急に値上がりし出して危なかった。32000円だった。
31000円で買えたのはいいね。
もう値下がりしないのかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:12:55.13 ID:w9uIcDE6
安売り店の在庫が吐けたから値段上がったな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:26:17.79 ID:mp55oQ16
ワシ、安くなってた時に買い損ねたから、
もうCanonのDR-Cの方にしようかと思ってる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:30:54.43 ID:xfFOKKsn
今またちょっと値下がりしてる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:35:01.41 ID:Oney3wrr
けど、値下げしたとしても
3年保証への延長申請でかかる費用とか入れればあまりかわりはしないんだよな・・。
毎日のメンテで必要なキムワイプと無水エタノールのことを考えれば・・・。
後はスキャン量によってはHDDも必要になるし
総合的に考えれば1万円ぐらい一気に下がらないかぎり、最終的には費用は大して変わらんってことだよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:13:15.25 ID:G7gFRtLa
38580円。安くなってはいない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:57:20.20 ID:02/Cz7LZ
>>333
S1500は終息品だからメーカーが在庫保証等で市場にある分を吐き出してたのかな?
この一ヶ月で5000円以上差があるし。だから32000円でもお得だと思うよ。

今後は数量限定を除き3万前半の価格帯はないと予想。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:48:22.90 ID:xfFOKKsn
>>338
さっき33800で出てたけど一瞬で売れてた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:17:04.63 ID:sl7dB+Y/
買おうかなって思ってて興味あるんだけど、acrobatの9と10で自炊作業とかでなにか影響うけます?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:49:06.73 ID:JObsDSEz
pdf内に動画埋め込んだりする際に9とXは断然違う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:03:46.77 ID:7VgUHxBc
動画付きの本自炊する時に捗るのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:18:06.51 ID:khnCA9ij
影響ってさ
自分はどう作るかだけだからな

ただPDFにするだけならなんの変化もないし
jpeg保存ならはじめからアクロバットいらないし
自分なら用途はpdfの1枚単位でのページ入れ替え(差し替え)なので影響なし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:23:09.44 ID:pVuoERhD
俺はacrobatXのおまけとしてScanSnap買った
ゴミEvernoteの編集能力を補うのにpdfは必須(俺にとって)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:32:01.42 ID:5w1hxH1y
amazon大幅に値下げしたな¥32,800
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:42:17.89 ID:WZ+vg7Sj
>>341
OCRの精度が違うらすぃ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:04:19.53 ID:sl7dB+Y/
ありがとう>ALL
X乗っているのいってみるかなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:22:11.21 ID:ccA5qEYc
下手にXでpdf作っちゃうと見れない端末が多くて苦労しない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:35:34.77 ID:XAQ8gOWi
>>349
互換性のあるverで保存すればいいだけじゃない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:02:54.24 ID:JMBfcu9J
acrobat要らないから値段を下げろとずっと思ってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:28:46.48 ID:HTkqIr/r
>>350
バンドルのStandardだと画質劣化版にしないと「互換性のあるver保存」できなかった気が
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:17:11.18 ID:fVrUmMcj
>>351
その通りになったみたいだが。違うか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:24:42.04 ID:jEOzdV+0
つうかバンドル変えただけじゃなくてそろそろ新しいのが出てもいい時期じゃないのか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:54:46.81 ID:iE4JQSeP
PFU的にはこれで十分「新しいの」のつもりなんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:10:02.59 ID:eh9Pp6oP
こんなコンシューマ用の利幅も薄い商品で放っといても売れてんのに
新型出す理由もないだろ 儲かるうちはこれでいく
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:30:39.35 ID:NevVH963
早くA4ワイドに対応してくれ。いつまでもA4ワイドサイズの雑誌捨てられん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:29:36.85 ID:S0BkWKeG
A3までスキャンできる必要は無いんだよな
B4も滅多に要らない
A4から数センチ増えるだけでいいのに
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:22:03.39 ID:tMptN1zZ
激しく同意だが量産のことを考えるとA3対応になると思われ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:04:14.03 ID:a5Sufj1e
1500を設計した頃はまだ自炊とかの言葉もポピュラーじゃなくて、
普通にバラの用紙をスキャンする用途しか考慮してなかった

今は本を解体してスキャンする用途がむしろメインなので、
出版されている判型に合わせて設計するのが当然の流れ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:15:25.36 ID:6FYCczlj
無職になって暇だったからS1500購入して自炊しだしたら
かれこれ半年で1200冊ほどデータに取り込んだのは良いが
バイト先でダンボール単位で古いエロ漫画売ってもらっているんだが
スキャナの消耗を極力抑えたいので
被りでないか調べる時けど、検索するだけで3分前後かかるようになってしまって非常に効率が悪い
市販の使いやすい検索を高速化する又は検索したい著者の名前を打ち込むだけで後で一気に結果が出る様な
ソフトがあるのなら教えてください
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:24:49.49 ID:wGROOAqA
everything、デスクトップ検索、インデックス検索 でggrks
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:29:55.82 ID:KtBzzYO7
everythingは更新止まったのが痛いよなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:31:26.84 ID:6FYCczlj
>>362
ありがとうございます
こんな方法があるとは知りませんでした
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:41:44.59 ID:a5Sufj1e
普通にリストをテキストファイルで作れ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:53:55.35 ID:6FYCczlj
>>363
これは外付けHDDには対応していますか?
対応していないのならローカルディスクの容量が300GBでメモリが4GBなので
検索とスキャナの処理の性能を上げる為にPC買い替えようと思います
メモリ8GBにしたらかなり早くなるでしょう?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:55:56.16 ID:6FYCczlj
質問スレじゃなかった
すみません
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:13:24.48 ID:KIDzK99Q
メモリ8Gあってもたぶん4Gと変わんないぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:36:29.05 ID:wGROOAqA
内蔵外付けは関係ないがNTFS必須、NASの類はフォーマット違うから大抵使えないけどな

うちは自炊中は確認用にLeeyes起動してるからこいつの検索機能使ってるが
ネットワーク越しでも3分はないな
検索ソフトを探すのもいいがファイル整理法を見なおしたほうがいいんでないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:39:32.81 ID:wGROOAqA
連投すまん、読み返したら主語がなくてわかりづらかったので補足
上段がeverythingの話で下段がLeeyesの話しね

×こいつの検索機能
○Leeyesの検索機能
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:56:47.92 ID:Em9g87/Z
1500を使ってるんだけど、横線というか横一直線によごれみたいな線が入るのが時々本毎にあるんだけど
裏写りってわけでもないし、横線だから誇りや汚れじゃないよね?
こーゆー症状って故障?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:01:50.56 ID:CIM2Qqc8
検索が遅いって言ってる奴はパフォーマンスモニタで何の負荷がかかってるか調べろ
多分ディスクI/O
つまり検索ソフトがアホ PCを買い換えても対した効果はない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:28:25.74 ID:3ETrYrgh
Spotlightがあるから検索に困った事なんて無い。そう、Macならね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:27:06.73 ID:8ztbjQkS
>>371
故障くさいからサポートに聞いてみれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:34:17.39 ID:6XpFbr0y
>>372
SSDに変えればry
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:51:01.71 ID:c1w/4Ul6
略さないで!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:54:47.14 ID:bCIxE4Un
Solid State Driveに変えればry
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:57:38.70 ID:AK6joOnq
そっちかよ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:41:47.43 ID:r5E2fw0z
笑ってしまったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:58:10.87 ID:pyC51PqE
むしろそりっどすてーとドライブ以外に思いつかない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:02:19.60 ID:BIC+7uaJ
そりっどすてーとというとソサエティの方を思いついてしまう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:01:18.16 ID:trWFDCQ/
>>375
それはバカが書いたソフトをハードで救う汚い解決法として有名でな…

その前に容量どれだけいるんだ
383367:2011/12/19(月) 19:29:31.29 ID:aX7B33Mk
検索ソフト教えていただいた方々ありがとうございました
倍以上の効率でやれるようになりました
384367:2011/12/19(月) 19:38:13.50 ID:aX7B33Mk
元を取るために1200冊自炊しましたが
これを使う日は来るのでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:37:51.56 ID:0YzO4+Wx
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:14:54.12 ID:faStEDWA
今使えばいいと思うよ

使うってなんだろう
読むって意味かな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:59:31.35 ID:eIVtJnw4
>>384
それはあなた次第。
また、その本の種類にもよる。

小説であれば、その大部分は読まないと思う。
なんども読んで、吸収する必要のある本ならば、文字認識をしてワード等に貼り付け、いらない箇所をカットするなど
して、繰り返し読むのに適したものに加工するとか。
全文貼り付けなくとも、必要な箇所のみ、貼り付けて、なんども読み返す本もあるでしょう。
辞書的に使う本ならば、使う機会は多々あるかと。
そんな感じで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:37:34.24 ID:Bmre+ItM
>>387
384って361でしょ
エロ漫画ならスライドショーでもフォトフレームでも使えばいいじゃない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:59:49.75 ID:iQlMTBx1
検索ソフト一つ自力で探せない子が1200冊の中から好みのオカズ探せるとも思えんがなー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:14:55.82 ID:YvjybL5+
修辞的質問だよ
メインは1200冊の部分で、そこに感嘆して欲しいというのが作者の主張
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:25:45.25 ID:oV0W2FAy
scansnap managerというボタンを押しても全く起動しないのだが、なんで?
scansnap managerの設定というボタンなら起動するのだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:38:13.83 ID:oV0W2FAy
scansnap managerというボタンを押しても全く起動しないのだが、なんで?
scansnap managerの設定というボタンなら起動するのだが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:41:27.26 ID:6TbnSaGI
>>388
あ、そうだねw
361まで遡らなかったんで。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:52:22.63 ID:makGDx6K
>>390
あんたそんだけ分かると嫌われるでしょ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:27:23.53 ID:bUHM3+0Y
島耕作って、要は「とってもラッキーマン サラリーマン編」だよね 弘兼憲史さんら自炊代行業者提訴
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324340647/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:53:22.02 ID:T6jVOpeX
代行業者はひとつひとつ裁断してちゃんと持ち主に返せばいいんじゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:24:20.21 ID:RAZlhSx5
>>394
流石に自演はいただけない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:15:10.53 ID:iv0mGXfw
こないだのWinny判決の基準を当てはめれば業者の勝ちかな
あっちは刑事だけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:09:42.12 ID:g/81jZbv
法律を厳密に適用すると業者の負けだろ

ただ、そんなことすると印象が悪くなりすぎるのでやらないけど、
今回はそれでもいいと判断して強行した
対抗手段としては、ケツ穴の小さい奴リストを作って晒し上げるしか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:34:31.23 ID:CupF38M/
断裁したのが嫌だとか、もうね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:53:43.22 ID:JA0RKGMo
たぶん、バラした本がオクとか古本屋で流通してるからキレたんだと思われ。
で、とりあえず自炊代行を攻撃したって感じ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:04:07.78 ID:0UItYyPv
ブックオフも昔は目の敵にされたのに
いつの間にか資本関係持つまでになったよね
今回はそういうわけにはいかんか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:13:35.45 ID:r0tFUW21
Winnyとは論点が全く異なるのにどう当てはめんだろう。My法律が気になる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:17:11.99 ID:4qEc/57I
「自炊する人が必ず1冊買う」ということならいいのだが、自炊後のバラ書籍が流通して
1冊の本が人から人へと渡ってデータ化されていったら、そりゃ出版社や著者は、たまらんと思う。
訴訟すべき相手は代行業者じゃないと思うが、現行の法律ではしかたがないのだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:51:51.62 ID:iFupjhi7
そのうち書籍にScanSnap破壊対策が施されるだろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:57:41.09 ID:g/81jZbv
そんなことを気にしてるんじゃなくて、違法アップロードの懸念だけどな
バラした本が再び出回ることによる損失なんか無視できる程度

殆どの利用者は違法アップロードなんかしないけど、
リスクがあるから元から封じておきたい
幸い、P2Pソフト開発と違ってスキャン代行は法律的に黒なので、
脅せば引っ込まざるを得ない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:38:50.02 ID:u75zZWjo
こないだ初めてバラした本をすてた
すげー紙に未練あったけどすっきりした部屋を見たら未練はなくなった
捨てる時拾われて使われたら嫌だから、ページを複数冊混ぜこぜにして捨てたw
なんか自分が苦労したものをたやすく使われたくなかった
ここまで気にしてるの俺だけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:54:35.59 ID:n03J7df5
捨てること自体はすんなりいったが

田舎なので近所に裁断した本を捨てている行為を知られるのが嫌なんだよな
最初はわざわざ紙の袋を購入して新聞捨てるようにしてごみ集積所へもっていったもんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:33:31.81 ID:osK+R1Df
>>407
わかる。俺も捨てる際に数冊折り重ねて混ぜる。

現状はスキャン済の一部しか捨ててない。かといってヤフオクで手間かけて一冊数十円で売る気もおきないし。どうしたものかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:49:39.71 ID:zex+YFzJ
本は普通に捨てるんだけど、得られたデータの方をうpりたくて仕方ない

読んで欲しいとか喜ばれたいとか迷惑かけたいとかではなくて、
電子データとしての無限複製能力を発揮させてやりたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:43:05.38 ID:sGsXtmjO
つーかお前ら裁断本をゴミとして捨てるんじゃなくてせめて廃品回収には出さないのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:50:16.93 ID:dpo7p9hJ
>>411
他は知らんが、都内だと普通にゴミ出しするとリサイクルになるんじゃね?
ウチの自治体だと、紙と布ゴミの日ってのがわざわざある。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:01:21.76 ID:pSh4m2gO
>>407>>409みたいなやつは捨ててある本を拾って
どうこうしようとか普段から考えているんだろうな
心の貧しいやつは行動も貧しくなるw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:54:06.43 ID:zex+YFzJ
ちり紙交換車は、やると赤字になるビジネスになって駆逐されたな
拠点回収もボランティアがやってるか、税金を使ってやってる

まあ、燃やして燃料にするのも一種のリサイクルだし、
燃えるゴミで問題ない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:19:20.54 ID:iz25tvr/
>>404
そうだろうね。
バラで売ること自体は法律に違反してないんだろうけど、自炊してバラを売る→自炊バラ売り→・・・
これが我慢ならなかったんだろうね。実際の数は全体の極僅かだろうけど。
その露骨さが怒りに火をつけたような気がする。
本来はバラ売りしてる個人を止めさせたいんだろうけど、できないんで、怒りの矛先が代行業者に向ったということだろうね。

中古CDなんかも同様に複製された後に中古屋に持ち込まれてるんだろうから、同じなわけだけど、露骨さはない。

実際は裁断すれば中古屋に流通しにくいので、むしろ自炊行為は作家にとって推奨されるものだと思うけど。
作家を始めたとした著作権者としては、違法アップロードの罪を重くするよう働きかけるのがいいと思うけどね。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:23:45.53 ID:8SotED0f
単に法的に叩けるところ叩いてるだけだろ
代行ばっか槍玉にあげて悪意があって大顰蹙だった自炊の森なんざ、自滅するまで放置だったし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:47:42.15 ID:1lbJdvie
裁断本から本を拾うことに結びつけるあたりすごい脳内変換だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:58:26.85 ID:0wMHq2wT
訴訟を起こした漫画家や作家は、自炊の全体像が見えてないと思うよ。
裁断後の書籍が二次流通しちゃうのは既存の古本屋や古本の売買と
同じことで、裁断後のバラ書籍のみをとやかく言うのは筋違い。
問題はデータ化されることではなく、データ化された書籍が一人歩きを
始めてしまうことなのだが、それを防ぐシステムも法律もまだ存在しない。
ここは、iTunes Store にならえば、不正コピーをコントロール出来るような
システムで多くの書籍を安く電子出版することなのだろうが、この「安く」と
いうことでさえ、日本では全く実現しない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:59:59.16 ID:zex+YFzJ
いや、普通に著作権法違反だから
捕まえるのが困難というだけで、法整備は世界で一番進んでる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:44:06.23 ID:n03J7df5
違法UPと呼ばれているものは

文字通り違法なのだろうから
どんどん逮捕してくれてかまわない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:33:17.14 ID:rSbnNVOJ
>>419
それは
「お客様は泥棒です」という前提のもとに
「思いつく限りのことを片っ端から違法認定してやっぜ!エッヘン!!」以上のものではないだろう?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:58:36.66 ID:nfpBXHo3
>>415
裁断すれば中古屋に流れにくいと考えるだけではまだ甘い、とある有名作家はこのように主張しておられる
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/e/fe4518cf.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:00:53.11 ID:p+rw0cJl
>>422
えーと、つまんなさそうな漫画ですね…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:21:31.86 ID:8SotED0f
>>418
件の作家連は裁断物の再流通だけを問題にしてるわけじゃないだろ
・データ化された自炊物が拡散される可能性
・用済み裁断後の書籍がぐるぐる回される可能性
これらが2点が同時進行で起こってて2重に酷いって言ってたと思うが

まあ自炊業者提訴でここまで責任おっかぶせて語るのは盛りすぎだけどな
実際はヤフオク出品も割れうpもやってんのは業者じゃなくて一般自炊者だろうし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:25:41.69 ID:SA3il6wo
>>402
ブックオフは学会系列だからな〜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:00:21.11 ID:x1LLN0L4
>>418
自炊+裁断本の再流通ってのが、電子コピーとそのマスターの再流通ってイメージあるから
だろね。
資源として以上の売り物になるなら、裁断本の著作権が生きてるって意味で。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:49:09.64 ID:H/RILEi2
ある商品なりサービスの提供が「主に」Bという犯罪or権利侵害を
もたらすからダメってんなら分かるけど、(例えば酒の密造、麻薬の取引)
「副作用または悪用」の危険を禁止の理由にするのは無理なわけで(例えば包丁や車の販売)
自炊業者はもっぱら前者、違法行為のための商売であるとまで言える材料があるのか?
まあスキャナも裁断機も持ってるし、どっちでもいいけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:57:13.22 ID:31ItOGhs
そのへんを言い出すと微妙になるから誰も理由にしてない
飽くまで論拠は本人以外の複製は違法
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:06:23.07 ID:nRVD9H6p
しかし、病気や障害で自分で自炊できない人はどうなんの?
誰かに頼んで炊いてもらってそれに対価を払ったら違法?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:11:20.43 ID:MdYrBbW3
俺は自力のみで1000冊は電子化して、
裁断済みのは捨ててるけど手間は相当かかったからなあ…。

あまりにめんどくさいので最初は神経質に見てた
線やら傾きやらも「あーもうどうでもいいや」と
よっぽどひどいのでなきゃスキャンし直さずにそのままスルーするようになったり。

時間が無い人は金払ってでも業者に頼んで、
素早く電子化して家のスペース空けたい!って気持ちもわかるんだよね。

俺も残業が少ない時期だったからやれた。
毎日残業まみれな今じゃとても出来ない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:41:38.95 ID:H/RILEi2
そっか提訴の理由は私的複製に当たらないって部分だけか
記事見たら違法コピーとか海賊版がとか言ってたからごまかされてた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:12:54.37 ID:lojoRTMY
>>429
>病気や障害で自分で自炊できない人

そんな人は電子書籍読まなくともよい
読みたきゃ本のまま嫁
というスタンスなんだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:44:26.99 ID:zE+aB17B
でも狭い病室に大量の本を持ち込める点や文字を拡大出来るのって弱者に利点だよねぇ
エロ本もばれないしw
なんかそんなこと全然考えてなかったけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:45:25.20 ID:hmuGgZEB
入院状態ならそんな余裕ねーよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:50:40.63 ID:HPCeb749
>>432
そういう人は本のままじゃ読めないからデータ化するんだよ
本めくれない人でもPC操作は補助デバイスでどうにかなる人もいる
OCR化すれば読み上げソフト使えるようになるから目で読めない人も読書できるようになる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:50:24.23 ID:31ItOGhs
暇つぶしなら、とりあえず青空文庫を読破するのだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:22:16.85 ID:gjwTjzh5
なんで特殊な環境持ち出してどうのこうの言うわけ

まず最初は通常で考えろよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:55:21.44 ID:ClGE3wpz
点字本、朗読テープなど依頼者の実費負担でボランティア団体などが作ってて、著作権は一応考慮されてるみたい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:16:27.97 ID:SvyYjE+x
>>422
なにこれ?ネタ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:41:49.35 ID:KQ/Jb2Oe
漫☆画太郎の地獄甲子園でしょ。
10年以上前のギャグ漫画だよ。

画像があるページは自動でグレー読取り、ないページについては白黒読取りという
設定はS1500ではできないのかな?
連続読み込みは一つの設定しかよめない?
自動にすると全てカラーで読み込みするから・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:50:55.66 ID:QUkAranH
文字か画像かを判別させるなんて特に日本語じゃ相当難しそうだなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:58:39.35 ID:BgrZCsCf
>>440
そんな事が出来るスキャナなんてないよ。自動でカラーになるのは紙が焼けてるからだろうし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:17:45.90 ID:6z3XZiqG
>>440
私は自動判別は判別ミスが怖いから、ScanSnapOrganizerで複数の設定
をボタンに設定できるようにして、ワンボタンで違う設定でスキャンできる
ようにして欲しい。

そうすればいろんなパターンがある雑誌のスキャンが凄く楽になる。
もちろん読み取り終了までずっと読めるようにすればいろんな設定を
駆使して1冊を読み込むのが凄く楽になる。

ソフトだけの問題だろうから、やろうと思えば出来ると思うけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:21:52.48 ID:XrADz6Yj
何十冊もスキャンしていると、どうでもよくなるよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:33:37.47 ID:4c9thqsk
やっと話が戻った。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:06:22.01 ID:IDyqCth9
今までずっとS1500を使って自炊していたけど、
父がそれを見ていて、
職場(開業医)にあるC7500を使った方が速いと言われて、
やってみたら速すぎて今までの努力が悲しかった・・・。
600dpiのPDFに設定したとしても一瞬だった・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:15:12.99 ID:BsEGvDjZ
業務用機は古くても早いよね。でも自分は早さはもう十分かな。もっと遅くていいから
フラベ並に自由に設定できて自動補正でも発色よくて、裏写りしない、線やゴミに強く歪まない機種が欲しい。
今フラベでやってる事を自動でADFで出来たらどんなにいいか…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:48:18.77 ID:qqLfchIo
裏写りは気になったことないな。書籍の種類による?

俺は表面と裏面の解像度の違いが気になる。当初は漫画ばかりで自炊していて全く気にならなかったが、文庫や新書をスーパーファインで読込と表裏で違いが歴然だった。仕方ないのかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:38:44.35 ID:+3TeLtU2
色の違いのことか…?
表エクセレントで裏スーパーファインとかナイよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:51:03.62 ID:mjMNt60d
開業医っていいたいだけちゃうんかと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:56:45.70 ID:RDoypO5n
>>447
言い掛かりだと思うならどこがどう言い掛かりなのか説明してみろよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:40:33.37 ID:zXj8WvcX
ゼロックスのは超音波検知ついてんのかな。速いのはわかるがカラーの発色も気になる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:26:23.28 ID:s/TvIB3o
最近悟りを開いて、ちょっとしたグニョや色、裏写りを気にしない自分になったら自炊がはかどったw
相手が変わらないなら自分が変わるしかない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:02:38.82 ID:VRy6UMNU
>>448
白黒で取り込むとき、なんか目立つときあるね。
白の多いページで、カラーやグレースケールだと大丈夫なのに白黒だと裏写り酷いのとかあるね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:23:11.91 ID:7d491C1o
>>452
無い。この一点だけScanSnapに負ける。
カラーに関してはScanSnapと比べたらSSが可哀相。
白黒もScanSnapよりも綺麗。
でもフラべと比べたら色々とあかん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:37:32.63 ID:nx/CkiwW
裏写りはどうせ後から消せるし
素材データだと思えば気にならない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:14:25.13 ID:B4qJodl0
今までずっとS1500を使って自炊していたけど、父がそれを見て
職場(元総理大臣)にあるC7500を使った方が速いと言われて、
やってみたら速すぎて今までの努力が悲しかった・・・。
600dpiのPDFに設定したとしても一瞬だった・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:21:21.83 ID:MXeJ0GJ9
なら買えば
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:57:54.21 ID:lEiK4OmB
なんでコピペ化してるんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:03:26.55 ID:8P1sKVPk
うそは面白コピペされてもしかたないだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:10:05.99 ID:q6io1Tnv
ちょっと待てば次の出るんだからおとなしく待ってろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:11:58.41 ID:mqhhh9UX
2つ以上のPDFファイルを1つの大きなファイルにまとめることはできるでしょうか?
たとえば同じ著者の異なる論文を一つのPDFにしたいのですが、一つ一つの論文はすでにPDF化してしまっています。
あとはそれをひとまとめにしたいのですが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:14:58.46 ID:xo6rBwa3
>>462
PDFファイルの結合とか分割は
いくつかソフトあるから試してみれば
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:22:10.99 ID:8P1sKVPk
ここに書くのならアクロバット持ってるだろう
なぜやってみないのか疑問が残る
仮にアクロバット付いてない機種S300などでも可能だろう
465443:2011/12/24(土) 23:41:18.23 ID:YPkm67pE
>>462
ScanSnapOrganizerでできるよ。私は設定を変えて幾つかのPDFとして
読み込んで、それを一つにまとめて1冊の本としている。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:43:56.95 ID:mqhhh9UX
>>465さん

どうやってやるんですか?説明書みてものってませんでした。
機種はFI-S1500aです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:06:50.78 ID:qxNzbq9n
>>466
お前には無理
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:18:18.45 ID:Yu3INf7q
adobeでできました。
やればできる子です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:23:26.77 ID:dtJvykrO
>>468
お前は出来ると思ってたよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:46:03.25 ID:hH1qag+i
この流れワロタ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:01:41.63 ID:ZIw7X4WF
サンタさんがS1300をくれたよ。
ありがとう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:02:49.30 ID:UmX4YhDt
つまり
やらずに質問すんなってことだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:03:40.18 ID:UmX4YhDt
>>471
おめでとうヽ(^o^)丿
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:52:29.17 ID:r09Pa2WI
今、自炊していたら
ホチキスの針巻き込んで縦線が入るようになった
読み取りの部分に目視できる位の傷がついていた
正月やること無いのに修理に出さないといけないなんてついていない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:36:35.59 ID:9yc+BA/P
>>474
糊残りでさえ気にするのに、ホッチキスの針放置はいかんだろ。
自分もさんざやってるので人の事は言えないが、スキャン前の下準備で避けられるトラブルは結構あるよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:42:51.40 ID:IkuOZOzc
s510持ってるんですが、白黒のグレスケができないんですよね。

これから大量に文庫本を自炊したいので、いっそ新機種に買い替えようと思ってます。
やっぱりいろいろ改良されていますかね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:20:11.75 ID:4vyBTHD/
ホチキスの針でガラスに傷つくものかな…
ガラスの傷は自動車ガラス亀裂補修用のエポキシの樹脂で埋めれば目立たなくなるけど、
ADFの場合は致命的だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:43:38.74 ID:r09Pa2WI
>>475
>>477
雑誌ではなくペーパークラフト無理やり取り込もうとしたので
詰まって思いっきり引っかいたみたいです
せめて針はづして置けばよかった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:06:09.54 ID:jjxoGfjI
表紙と2枚目だけ糊が多くてバリバリバリ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:43:59.45 ID:HJM+KI6d
>>476
あちこちにs1500の動画あるから、
その読み取りスピード見るといいよ。

自分はfiの早さ見て13万円払うか迷い中。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:28:39.04 ID:TcpA2ji6
今までずっとS1500を使って自炊していたけど、
父がそれを見ていて、
職場(弁護士事務所)にあるC7500を使った方が速いと言われて、
やってみたら速すぎて今までの努力が悲しかった・・・。
600dpiのPDFに設定したとしても一瞬だった・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:42:59.46 ID:UmX4YhDt
>>480
S1500のカラーは結構いいもんだと思う
たまに変形するのがだめな部分でしょうね
fi買う理由にスピード?
締め切りギリギリとかじゃなければ
自分の時間でそんなにかわらないでしょう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:55:14.31 ID:PXUa2df5
13万円ってことはfi-6140狙いだろ
一刻も早く蔵書片付けたい人には 80面/分(300dpi)は充分魅力だと思うが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:04:11.08 ID:Yd6wGE07
俺は1500でも裁断が追いつかないけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:34:46.17 ID:SEOv7+lj
結局チェックの方が労力使うからあんまり変わらん気がする
サムネ見る程度なんだけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:48:58.94 ID:wG0ey3n7
>>476

大量にスキャンするなら、スキャンスピードの向上は大きいです。

私はfi-5110EOX2から、S1500に買い換えたんだけど正解でした。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:20:42.14 ID:Yu3INf7q
>>472

adobeでできると書いてくれなかったら、「adobe pdfの結合」のキーワードでネットで検索すらしていないから、多分できなかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:52:29.46 ID:b+whhjV4
今までずっとS1500を使って自炊していたけど、
父がそれを見ていて、
職場(NASA)にあるC7500を使った方が速いと言われて、
やってみたら速すぎて今までの努力が悲しかった・・・。
600dpiのPDFに設定したとしても一瞬だった・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:10:27.40 ID:B1F3Eg5a
しつこいやつは嫌われるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:34:20.68 ID:EdPwNLub
S1500買うかどうかずっと迷ってて、買う決心がついたところでアマゾン見たら値上がりしてた\(^o^)/
アマゾンより安いとこない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:24:00.70 ID:q2iYaMq1
小説の取り込みを、モノクロかグレーかで迷ってるんだけど、裏写りの消去ってどうやるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:46:22.12 ID:dwLUSbgG
どんなにスキャンスピードが上がっても読み取り部のガラスについた
埃をいちいち取らなきゃならなく、それがめんどいし効率悪い。
自炊モチベーションのためにもメンテがやりやすい方を選べばいい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:05:02.63 ID:Ltppl4lJ
>>491
俺は表紙カラー、中モノクロでやってる。
古書が多くグレーだと焼けまでスキャンされちゃうからさ。裏写りは知らない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:13:29.21 ID:lSincB9C
高速でかつ安いADF付きフラットベッドは無いものか

センサの能力としては、置かれた1枚をシャッと一瞬で読み込むのは楽勝でできる
ADF側も、何も恐れない速度でバシバシ紙を送るのは普通にやってる
それを組み合わせて、それ以外の余計な機能を付けずにいかに安くできるか

高速性は機構の剛性を必要とするからチャチなプラスチックの部品なんか使ってられないし、
動力を取り付ける枠もそれなりの重量が要るから多少大掛りになるけど、
10万もあればscansnapの数倍の速度でかつ汚れ知らずのスキャナができる筈
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:23:06.92 ID:zJ+PFap8
とにかくチェックに時間がかかるorz
最近本文をカラーで取り込むと縦線がカラーで出てわかりやすいとここで知ったから
多少スピード上がったけど
取り込みスピードとかより裁断とかチェックとか自力の部分のが時間かかるから、あんま気にならないなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:28:34.26 ID:Yg8Sc7ws
>490
俺も同じだwまあ、こまめに見てたらキャンセルになった物を買えた。しかし、二番目に安かったところ、アマが売り切れたら速攻値上げしやがった。

自炊デビューして今テスト中だが結構歪むな。歪む原因は糊の付着による物だと推測できたので掃除したらわりと綺麗になったが今後注意しないといかん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:21:25.92 ID:tLjQLJxj
>>491
自分の場合はカラー取り込み→写真屋でトーンカーブいじって編集してる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:19:42.22 ID:lWkjmyra
オススメのフリーソフト教えて下しあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:35:24.36 ID:+0O5h3za
何をするためのソフトが知りたいのか
そこまで書いてよー

500498:2011/12/26(月) 10:52:13.38 ID:lWkjmyra
>>499
失礼しました
主に漫画を取り込んでるんですが、裏写りを目立たなくしたいのです
フォトショップは持ってないので…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:17:16.18 ID:+0O5h3za
裏写り完全削除はむずかしいけど
(目立たなくと書いているので承知か)
古いのだとこみこんぶかな
藤のコントラスト調整や
Ralphaでトーンカーブ調整で一括処理する人が多いよ
※ソースはpdfじゃなくjpegですよ
pdfで作っててもアクロバット使えば無劣化jpeg化可能なので
やってみてね

502498:2011/12/26(月) 11:32:03.41 ID:lWkjmyra
>>501
情報ありがとうございます
一通り試してみます!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:40:46.05 ID:lSincB9C
一括処理できるソフトが少ないんだよなー
windows用アプリの悪い癖で、マウスでちまちまやれば出来るけど、
同じことを全部に対して処理、みたいな思想が最初から無い
unix系は逆なんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:48:55.06 ID:njbriB3v
保証延長入ってる?
入った方が良いのかな。
S1300です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:02:45.20 ID:+O6LfUx+
一応入った
問題なくても最後に清掃に出そうと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:09:47.66 ID:MCKzw9lf
>>491
小説だったら、グレーだと裏写り気にならないレベルだと思うけどなぁ。
(ハードカバー、新書、文庫くらいしか取ってないけど)
白黒だと、ときどき目立つページが出てくる。
挿絵で階調とぶの嫌なんで、焼けはある程度我慢して全部グレースケールで取ってる。
焼けが酷いのだと、背景が青っぽいページになっちゃうけど。

手間かけるなら、挿絵だけグレーで取って後で差し替えるのが良いんだろうが、めんどくさくて。
裏写りは、スキャンした後に全頁チェックでページ単位で画像編集ソフトでいろいろ弄るか、
スキャン時に裏紙とかじゃないかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:16:11.19 ID:je9gD9Z4
S1500A買ったどー
おまいらよろしこ^^

また新型出るって書き込みがちょっと気になったけど、
とりあえず1年壊れるまで使って自炊代行100円超えればいいや。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:57:04.15 ID:aNtm3ZqW
いつも新型出る話してる人いるね
そして出たのがN1800と1500A
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:40:45.88 ID:q2iYaMq1
雑な質問に回答ありがとうございます。
古めの文庫や新書等が実本の段階できつめに透けてるんですよね。
(例えば、創元とかポケミスとかサンリオとか)
モノクロだとところどころの点として発生、グレーだとうっすら読めるレベルの取り込み結果になるんで、無加工ならモノクロのほうがマシなんですが、裏写り消去と結果を比べてみたくて質問しました。

試してみる、ってレベルだとフォトショップは価格がきついなあ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:12:28.01 ID:lSincB9C
scansnapがあると、ただ捨てればいいような本までスキャンしてしまって時間が無駄になる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:31:00.55 ID:z2OlcN5M
週刊の漫画雑誌とかの話なら別だが

ただ捨ててもいいけどなんとなくもったいなくて捨てられずずっと持っている書籍を
未練なくバッサリ捨てるためのものなんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:34:14.07 ID:msHZH7ye
古本屋に売ってはどうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:41:05.43 ID:5p53px8K
どうせブックオフなんかに一山いくらで売るなら捨てたほうがマシだ
そんなときのためのry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:15:35.86 ID:iLWB7j3t
線が確実にでないなら大量にスキャン気にせずできるが・・
線気になるから少しスキャンして全部確認してスキャンの繰り返しだな・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:10:20.01 ID:PupajrWz
どうしても許せない線だけレタッチでコツコツ修正する。やってみたら意外と楽しかった。
やろうと思えばできるんで線に対する心配は少し減った。で,ほとんど放置中。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:14:08.28 ID:kHJBNfvx
>>515
あるあるーーー
できると思うとそれで満足して結局やらないんだよな
自分も同じだぜ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:14:44.93 ID:nozO2vdt
まあ、基本すぐ隣の色をコピーするだけだしな
photoshopに、まさにそういう機能のブラシがあるので、
それで端から端までなぞるとざっくり目立たなくはなる

モノクロならscansnapが何も言わなくてもオートでやってくれる程度の作業だけど、
カラーだと取り返しが付かなくなる可能性があるから、
一応人間がやって、とノータッチで渡してくる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:07:22.74 ID:Ffii/T0j
>>517
その機能教えてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:01:51.24 ID:nozO2vdt
修復ブラシツールって奴
ある間隔離れた場所の色で塗ってくれる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:07:04.45 ID:kHJBNfvx
>>518

photoshop 傷消し ごみ取りなどのキーワードでぐぐると使い方までみつけられますよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:27:39.99 ID:E9JE25sj
フォトショップのCS5だとかなり高機能あるから
マスターすればかなり使いやすくなるかもな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:35:42.38 ID:UkJVlNmp
カラーの縦線処理とかだと、最近はiPadの画像加工アプリで写真屋よりも使いやすいのがあるので
低解像度のカラー原稿はそっちでやる事が多い・・・
コントラストや輪郭シャープもレンダリング速くて楽とか、PCで使えるソフト出せよ、って感じ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:37:23.04 ID:rEzcmmDO
MacにScansnap繋いでるんだけど、一冊か二冊自炊するたびに動かなくなってしまった。まあその度に再起動すれば読み取りは開始できるが毎回面倒。
数百冊も自炊してるとこうなるもんなの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:01:03.07 ID:mG3FzRas
ならね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:16:22.68 ID:exO84Ep9
ローラーの掃除って大事だな
上の方で画像がふにゃる原因はローラーだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:14:23.48 ID:hY0fkNl6
ビックローラーってホコリつきやすすぎるんだよなw

それにしてもだ、ビックローラー支えてる鉄棒の油って定期的にぬったほうがいいのかな?
取説とかにもかいてないが・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:37:44.00 ID:v9s3zgTW
>>526
俺はローション塗ってるぜぇ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:21:21.21 ID:3955YfhJ
iPod touch 4世代=液晶は326dpi
を使っているんだけど、

細かい文字の多いフルカラーの参考書において、
600dpi
400dpi
300dpi
で取りこんでみて、
600dpiが明らかに文字が潰れずに読みやすいのは何故?

液晶の機能は326dpiだから、その液晶で見る上では、400dpi≒600dpiとなるんじゃないの???
300dpiは、液晶の326dpiを下回るから、文字が潰れることもあることは理解できるんだけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:43:55.23 ID:vKL3Htpq
元が細かいとディザリングの効果も大きいんでしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:34:14.46 ID:exO84Ep9
いや、ピックローラーはみんな気にするんだけど、
そっちじゃなくて紙送りのが2対2箇所で合計4個と、それの相方が4個

上側の相方側なんて、なんでこんなになるまで放っておいたというくらい
糊まみれになってる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:28:44.11 ID:K6UyR6j/
>>528
周波数定理とかしってる?
簡単に言うと読み込みデバイスには表示デバイスの二倍以上の解像度が必要。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:49:35.50 ID:dyP8gl9H
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/campaign/outlet/
公式アウトレットで旧型1500が延長保証付きで29800なんてやってたんだ。

今日の正午までだけど…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:51:45.84 ID:exO84Ep9
これがあるから、通販サイトが焦って放出してたのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:19:41.86 ID:/IgQLoNf
>> 532
おぉ、サンクス。ポチッったった。
ようやくS500からの乗り換えだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:36:22.12 ID:ID1pNXPT
>>532
安いね!
最近は価格コムでも新型と大差無くなってきてるしね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:49:11.73 ID:qnv8EtCb
>>532
保証延長サービス(3年)をセット
ありがとう
ここ見たのは運命だと思ってポチりました
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:51:53.12 ID:m45MlPkR
次世代機まで待とうと2年間我慢してきたのに
ついつい勢いでポチってしまったあああああ
俺間違ってないよな??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:06:25.61 ID:ElAowbEC
>>532
ポチった。サンクス
ポイントまで付いてワロタ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:16:17.82 ID:cMKHteL/
なにー 逃した〜と思ったが
よく考えたら1台予備機買ってあったんだ
値段一緒でも保障つけてない分ちょっと損した気分だがしょうがない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:24:49.72 ID:q2GiHdjZ
>>532
なん・・・だと・・・
あと30分ここ見るのが早ければorz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:27:45.12 ID:6rrOol/+
くそっ!逃したよ(´・ω:;.:...
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:40:52.54 ID:B+iY58Hw
のろまったorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:04:02.14 ID:ElAowbEC
まだ注文できるね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:16:40.15 ID:KN+hW7Jy
>>528
・データの dpi:そのデータをどこまで細かく細分してデータ化しているかの情報量の数字
・液晶のdpi:その液晶1画面に、どれほどの情報量があるかの数字

液晶の場合、1画面の情報量が少なくても、拡大・スクロールすることでより多く(細かい)の
情報を確認することが出来る。しかし、そもそも元データの情報量( dpi )が少なければ、
どれだけ拡大しても、細部の情報は失われたままで見ることは出来ない。
データの dpi は「どこまで拡大できるか」を表した数字で、液晶の dpi は「拡大せずに
どれほど細かく表示できるか」の数字。両者を直接比較するのは、あまり意味が無い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:25:49.58 ID:p6uPoVe8
なんだこりゃ
dots per inch
の他に意味があるとは知らんかったw
いつからどの人たちの間でそんなことになったんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:30:12.88 ID:9QuGqcgZ
つまり液晶なりの表示側の技術の進歩を見越して
速度とか容量とかが気にならないならできる限り高いdpiで
スキャンして置いた方がいいってこと?
Retinaで300ちょいだからそれ以上の
dpiでスキャンする意味ないと思ってた…
547544:2011/12/28(水) 14:34:16.99 ID:KN+hW7Jy
>>528
(補足)
ちなみに、市販の印刷物は 350 dpi で印刷されているので、>>531 が書いているように
600 dpi で読み込むと、ほぼ印刷物の情報量を失わずにデータ化することが出来る。
しかし、データ量もハンパないので、そこは、データの大きさや表示の重さを考慮しながら
300〜600 のどこかで折り合いをつければ、いいと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:34:38.93 ID:6rrOol/+
キャッシュから行けるぽいな。俺は今回スルー。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:22:48.65 ID:/uaTVP0n
そろそろ新型くるかもお?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:30:03.20 ID:U7dg/+0j
延長保証無し29800でS1500を先々月に買った身としてはウラヤマシイかぎり。
と嘆いていたら新モデル発売キャンペーンのiTunesAppsCARD3000円が届いた!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:39:15.69 ID:yspfK6Fq
ipad2に適した画像解像度はいくつがよろしい?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:47:33.51 ID:m45MlPkR
新モデルなんていうからビビったじゃねーか
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/function/newmodel.html
つか、これを見てもどの辺が強化されたのかさっぱりわからん
iPhone用のアプリがでたくらい?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:18:04.19 ID:cMKHteL/
どの辺って
書いてるのは管理ソフト関係なんだから
本体はそのままって判断してもいいんじゃない
つうか実際ソフトのバージョンUPだけだし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:18:04.04 ID:VJ5aLFGa
scansnap1500の重なり検出は
デフォルトで残さないにできないんですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:47:02.09 ID:tkrpZ8re
確かに
毎回選び直してるな

今重なった分については消すけど、それまでの全部消すとかあり得ない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:33:58.16 ID:V813V4Wf
>>554
あーホントそれ面倒だよね
いらないに決まってるんだから、デフォで削除してほしいよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:09:21.04 ID:86r8/Kdb
後継機では修正されるとおも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:33:52.10 ID:AJIeauBS
つまり修正されないということですね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:05:56.71 ID:tr4zNfFn
修正されないに1000点!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:09:18.87 ID:6fvMWxeQ
ScanSnap購入した人に質問
箱と中の発泡スチロールは捨ててる?
それとも保存してる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:12:11.90 ID:5SmwjXlG
ScanSnapと関係なく捨ててる人と捨ててない人の2種類がいる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:14:08.32 ID:siet/3kG
>>560
屋根裏部屋にほりなげたな
明日から休みだし、一年間ほり投げ続けた
箱の山片づけようかな。
思い出させてくれてサンキュ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:28:38.04 ID:6fvMWxeQ
>>561
迷ってたりしてるw

>>562
同じ境遇の人いたぁ〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:42:12.50 ID:tr4zNfFn
>>560
保証期間中は返品交換の可能性もあるので保存するのは常識。
その後は、中古で出す気がないなら捨てていいと思うよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:17:01.29 ID:oNEm3Vzr
>>564
同意
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:55:23.26 ID:MgjBzm8I
ジャンクでも値段がつく物だから、オクで発送する時の為に箱パッケージ類は完全に保存しておく。
かさ張るって人は箱自体を収納に使えばいいよ。靴を入れたり。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:33:32.33 ID:khCNr+pB
いやあの箱や発砲スチロールは秀逸でしょ。
持ち運びに便利。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:26:12.68 ID:iwMBc2ox
> ジャンクでも値段がつく物だから

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:10:39.04 ID:HGjVfs/v
何かおかしいか?
売れてるやつは部品取りで買うやつもいる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:24:04.49 ID:MgjBzm8I
これくらいで売れるなら捨てるのはもったいなくね?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b130374037
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107251946
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:49:51.50 ID:5+zISqeG
今、ようやくペプシネックス8本入りのダンボール2つ分の自炊が終わった
途中で線が入ったから故障かと思ったけど読み取り部分拭いたら全く問題なかった
後、ダンボール2つ分あるから早く終わらせたい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:33:00.23 ID:lW8XP44y
>>571
ところがどっこ
俺のところはダンボール4箱分あるのさ・・orz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:38:26.55 ID:nTTc3diC
同じじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:50:26.00 ID:kLen6D5h
ダンボール30箱残ってるお・・・orz
絶望感漂ってるお・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:12:29.01 ID:E06t5t+6
4月から自炊を始めて、やっと2千冊くらいスキャンしたorz
まだ100冊くらい残ってるなぁ
年内に終わらせられると思っていたが甘かった
夏は部屋が暑くなるから主に縦線チェック作業をし、秋からやっとまたスキャン再開したりで
なかなか進まなかったなぁ

未だ本は一冊も捨てられずw
オラに本を捨てる勇気をわけてくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:21:38.32 ID:rrbeK5s9
雑誌メインなんだけど2年半前に買ってまだ1000冊も終わってないよ
たまに思い出したように再開するけどその間に溜まった雑誌を処理するだけで中々在庫が減らない

雑誌自体は増えなくなっただけいいんだけどね
あと1000冊くらいある感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:54:02.20 ID:eH71a7t7
>>575
なんで捨てられないんだ?

夏にチェックしたのは確認できたのだから
最低でも捨てることできるだろう
裁断したものは本として成り立たない1枚単位の落書きのあるごみでしかないんだぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:36:22.29 ID:fc3jyQLW
>>575
最初の一歩が果てしなく重いんだよな
一冊捨てるとあとはローリングストーン
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:17:25.29 ID:6X84XcUy
>>576
おいおい、ローラー腐ってるぞ
交換しときw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:58:39.88 ID:5d+/XU14
>>70
紙のガムテープ&次に少し濡れ雑巾&仕上げ用の乾き雑巾とか、
微かに油のついた何か&次に少し濡れ雑巾&仕上げ用の乾き雑巾とか、
本一冊につき0〜3回程度程度清掃していたら余り悩まされず出来ている。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:41:08.28 ID:uTSRjCIt
>>503
亀だけどImageMagick使えば快適
582名無したん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:20:16.10 ID:N+5LXw9F
>>580
紙のガムテープ、
おれも使ってます
いいっすよねアレ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:31:39.07 ID:twOuWkeC
皆さん、あけおめ!
今年は何冊裁くのかな?

俺の今年の目標は、500冊!
584 【大凶】 【1036円】 :2012/01/01(日) 02:57:20.81 ID:3tyn6l0Y
あけおめ、ことよろ!
俺は毎週20冊で1年で1000冊が目標!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:48:09.13 ID:YKXNaZtv
SCANSNAPの名刺ファイリングOCRで取り込んだ名刺をAndroidスマートフォンで閲覧したいんだけど、データ転送と閲覧が便利なアプリ知りませんか?
検索してBC Holderっていうのは見つけました。他にも選択肢はありますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:28:55.06 ID:Mr/yrtN5
自炊デビューしてえ、特価情報くれ!!!!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:59:37.63 ID:qGYa+OBf
今年は購入数よりも自炊数を増やしたいぜw
後は新機種出て欲しいなー。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:09:04.16 ID:c0shVaFl
SS使ってて
自炊数を増やすってのは

自分の時間をあけるしかないよな
大変だこりゃ

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:59:04.09 ID:qGYa+OBf
自分の時間を増やすだけじゃ足りない・・・
その時にやる気を出す方法がさらに必要だw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:15:58.32 ID:7X0yqoPi
読書する時間を削るんだ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:01:33.37 ID:fYig3aHA
スーパーファイン エクセレントで取り込んでも
開く際に解像度めっちゃ高いから縮小してからじゃないとスムーズに開かないよな・・
だけど縮小するのにお勧めの解像度がわからん・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:23:23.99 ID:yN4wUsXT
>>591
その辺りはどんな環境でファイルを見るか、で各人違うから試行錯誤してみるしかないと思う。
モノクロかカラーかでも違うしね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:27:28.64 ID:c0shVaFl
>>591
縮小するとか加工するとかしても
オリジナルの元データ残しておけばいいんだよ

そうすれば好きに加工できる
細かいことにこだわらなければ
23インチのモニターで20%程度に縮小しても結構みえるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:34:50.03 ID:vntbMSAz
自炊する時間より読書の時間が欲しい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:53:29.61 ID:pnd/2RID
1枚読むごとにSSに差し込むだけの簡単なお仕事です
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:29:47.30 ID:6EQDH2Z6
どこかでお買い得な初売りしてないものかね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:41:52.86 ID:rDjjpJcP
>>596
それは思う
消耗品が結構な値段だから安くならないかな・・・
今日も30冊自炊したけどローラーが駄目になってきているみたいだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:37:39.53 ID:VaPh0Qgc
裁断機は何を使っていますか?
主に裁断する本の種類、大きさまで
教えていただけるとうれしいです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:13:40.72 ID:rDjjpJcP
>>598
ブック40って奴とDC-210Nを使ってる
と言ってもブック40は後から買い足しただけなんだけどね
前者はコミックスを後者はカラーの作品やビジネス誌を切る時に使ってる
前者はある程度まで使用しないと油が本にべたつく
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:18:20.94 ID:Ax3MjzN+
>>599
油拭いたらいんじゃね?
拭けなかったっけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:09:31.87 ID:qZ7LgJg1
拭いても拭いても、でてくる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:28:52.63 ID:Ajx5Nl/T
なにその怪談
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:32:04.31 ID:VA4SuXHR
鋳鉄とか炭素量の多い鉄はそんなもんだよ。
代わりに潤滑性とか防錆性とか高いんだけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:01:15.68 ID:6uI8EUdg
新型まだかなー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:31:28.72 ID:DnbeWbDa
Fi-5110を知り合いがくれるっていってるんだが自炊に使えるかね?コミック紙をチョンダブで読める程度で十分なんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:58:41.19 ID:+Lke+LV0
消耗品を一番安く買えるとこってどこ?
本家とあんまり差がない印象なんでついつい出荷が早い尼で買ってしまう
消耗品をまとめ買いで安売りとかしてくんないかな
ホント消耗品のコストが高過ぎる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:29:21.81 ID:0XJd++pP
プラスの断裁機の購入を考えてんだけど、長い目で見ると
PK-513L とPK-513LN-A (かんたん替刃交換) 結局どっちが
コだと思う?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:48:52.82 ID:zN5gfze7
>>598
雑誌、コミック本、等々、全てオルファの大型カッター一本。
金属定規とカッティングマットがあれば、
慣れれば1冊につき1分もかからないよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:07:06.30 ID:9jhEdFiM
>>607
ノーマルの513で文庫本千冊以上裁断してきたけど
まだ替刃や研ぐ必要は感じない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:27:02.61 ID:DZL99bRp
>>608
裁断機の必要性は本の種類ってより、冊数だよね。
一度に何十冊もやるとなると、カッターは疲れる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:55:39.07 ID:TCL9LUfj
Acrobat 9とAcrobat X の使い心地は結構違いますか?
612607:2012/01/03(火) 13:12:44.11 ID:0XJd++pP
>>609
レスありがとう。参考になる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:26:33.19 ID:Ge6zcuFt
>>606
部品が流通してて自分で交換出来るだけマシ。
ウチのプロッターとか部品が手に入らない上に、1回出張修理費用5万とかだからな・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:04:44.43 ID:TTuWGTKf
オーガナイザーの設定を変えるにはどうすればいいのですか?
プロパティやらオプションがないよ、あのソフトは。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:53:25.05 ID:DdRmfXuZ
設定を変えたいってどこが

プロパティあればなんでも好きにできるわけじゃないし
どうせ書くなら
あーしたいこーしたいが何か設定方法あるかな
ぐらいかけよ
そしたら教えたがり君が降臨するぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:54:44.45 ID:TTuWGTKf
あーごめんなさい。
オーガナイザーの画面でダブるクリックでアクロバットが開くのか
オーガナイザービューワーが開くのか
その設定です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:42:59.92 ID:e/CZuuOr
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/campaign/outlet/
またやってるな3万切+3年保障
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:17:55.65 ID:S2dr0gVX
当初AcrobatX狙いで新いのにしようかと思ったけど、>>617を見て(年末分は見損じ)
考え直してポチッた。サンクス。

先代は6年がかりでぶっ壊れたから延長保証の世話になりそうにないけどな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:30:54.35 ID:8PcHXlDJ
>>617
サンクスっす。
購入しました。
とりあえずはカッターでやるかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:22:11.62 ID:moER7OoY
>>617
注文した。情報ありがとうー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:53:16.10 ID:Rw2t0F40
年末セールを逃して悔しい思いをしてたが、俺も買ったZE!
ありがとう>>617
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:45:00.84 ID:IUMTF2nt
39389円もしたのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:09:18.99 ID:hU8/dzHg
これは今度こそ新型が出るフラグなの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:28:55.91 ID:3TifXuo0
>>623
お前何回踊らされたら学習するんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:05:02.28 ID:Z63I+H0H
s510使っているんだけど、単行本をスキャンしている限りでは速度にそんなに
不満は無いから買い換えない!

でも、A4資料の方がまだたくさんあるんだよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:32:15.76 ID:+eSPRqt0
>>625
A4資料を先にやれよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:17:56.09 ID:axj5DEga
s1300購入予定ですが初期不良以外で
壊れた方いますか?
どんな壊れ方をしましたか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:16:17.90 ID:98jNtDjN
いきなり知りたいことがネガティブだなw
普段からネガティブ思考だろ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:23:20.19 ID:+eSPRqt0
S1300 故障でぐぐれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:43:56.10 ID:gbIyJwgF
>>617
もうSRしかないし・・・
おまいら自重
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:49:30.71 ID:Z63I+H0H
>>628
モノ買う前には欠点を知り尽くし、その欠点をどこまで妥協できるかを考える
のが重要ですよ。ネガティブとか関係ない。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:01:13.22 ID:WGkqafSo
じゃあ考えてろよ聞かずに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:20:54.55 ID:axj5DEga
壊れているやつには聞いてないです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:38:22.34 ID:+eSPRqt0
>モノ買う前には欠点を知り尽くし

マイナスにしか目がないないのはネガテブですよ
自分のやりたいことが出来るかどうかで判断すればいい
壊れないものはないが壊れやすいものである程度売れているなら
>>629で言ったように情報はネットで集まる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:53:48.50 ID:HYFf8yHz
>>633
信者スレで故障の話なんか教えてクンすればそりゃ叩かれるだろ。
ぐぐれ。その方が早い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:12:44.59 ID:bwZsNAIV
モーターは基本的に壊れない
ローラーは交換可能
不安なのはギア類がプラスチック製な点くらいか
軸受けは見えないけど、多分大丈夫だろう
照明の輝度の低下もあるだろうけど、多分問題にはならない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:24:53.25 ID:uRyPrYBp
前にS1500を使ってる自炊代行業者がテレビに出てたけど、最終的にはセンサーがイカれてたみたいだったな。
桁違いの数をスキャンしてるからなんだろうけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:45:49.27 ID:bwZsNAIV
CCDの寿命かー
カメラとかと違って、全素子が生きてないと線が見えるからなー
最弱リンクで決まるから意外と短いかもしれない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:34:07.44 ID:73sBBi5Q
アウトレット在庫復活してたから買ってみた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:08:46.80 ID:tzHg0tAK
楽2付きのしか残ってないな…
予備用に欲しかったけど迷う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:47:07.64 ID:f4FUpdYK
>>640
楽2を奥で売れば位員茶羽?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:27:17.69 ID:tzHg0tAK
>>641
いくらで売れるんや?検索したけど単品で出品はないなー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:29:33.98 ID:+eSPRqt0
いくらで入札してくれるか次第だもんな
1年前なら8000円ぐらいで落札されてたぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:46:45.90 ID:tzHg0tAK
振込でぽちった。いくらで売れるかな。
さすがに8000円はいかないだろうけど、3000円以上ならうれしいな…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:11:34.91 ID:ZIHS40Wm
>>637
業者がS1500使うのか。
仕事にするならもうちょっとクオリティ上げないと金取れないだろ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:43:53.59 ID:tzHg0tAK
flはサポート費用が高いんだよ。サポートでぼったくる商売だから保証が半年だし。
SSは延長保証があるし安いし。代行は質は二の次の商売じゃん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:59:40.44 ID:3TifXuo0
クオリティは自炊>>>>>>業者炊だな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:11:18.95 ID:bwZsNAIV
OCRもしてくれる業者もあるな
その時点で、品質は推して知るべし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:19:14.75 ID:ZIHS40Wm
>>646,647,648
業者ってそんなレベルなのか・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:04:25.15 ID:+eSPRqt0
bookscanは最初S1500だったね
そのあと業務用に変更したけど
リアルタイムで作業風景ながしてたし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:47:06.14 ID:uRyPrYBp
>>649
一冊100円以下で、品質を求めるのは酷だよ。
裁断&スキャンを一冊6分で済ませても時給1000円。
大量に機械導入して並列処理しなきゃ儲からんだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:58:41.30 ID:kaRADwUx
正直業者はいらんと思ってるけど
印刷物のスキャンで品質にこだわり過ぎるのもむなしいな

印刷前のデータを300dpiくらいの解像度に落として電子書籍として売ってくれれば
歪みも傾きもなくてファイルサイズも小さくなるだろうと思うとね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:37:12.29 ID:0dfs4X+q
裁断したあと、また元の本に戻すにはどうしたらいい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:39:07.82 ID:HYFf8yHz
>>652
> 印刷前のデータを300dpiくらいの解像度に落として電子書籍として売ってくれれば
> 歪みも傾きもなくてファイルサイズも小さくなるだろうと思うとね

そんな綺麗な生データ出さないでしょ。夢見すぎ。
今売ってる電子書籍ってせいぜい100〜200dpi程度だぞ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:27:06.28 ID:bwZsNAIV
何でネットで売ってる漫画とかって異様に解像度低いんだろうな

違法なことをしても売り物にならないようにという配慮なのだとしたら、
そんなのを買わされた人の立場は
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:27:08.61 ID:uSTaqpZl
最初から犯罪者扱いなんだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:31:19.98 ID:AewQ1pfM
出し惜しみしてる間に黒船に全部潰してもらう高度なMプレイ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:09:58.23 ID:ITcNAHYe
>>655
読み捨ての漫画なら、高解像度で売ってもしょうがないし。
低解像度のより高くても買ってくれるなら出す意味あるけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:01:13.56 ID:v+ZCgUoB
携帯や遅回線、低解像度モニタ、低スペックPCで使ってる人への配慮とか
まあ言い訳は色々と
実際大部分の読めればいいユーザーは、でかくて重いもんなんぞ要らんて感じだろうし

んで納得できない方々用には後々に「高解像度版登場!」とか言って
ちょっとずる解像度上げたものを何度も出して買い直しさせる算段ではないかと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:10:25.39 ID:zzqYaYsC
コンビニコミックと愛蔵版商法再び!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:52:05.53 ID:O36zQ4Cy
新春アウトレットセール完売御礼
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:40:26.94 ID:bLaKHx3o
>携帯や遅回線、低解像度モニタ、低スペックPCで使ってる人への配慮

端末専用だから環境は一緒だろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:49:32.00 ID:iRntkgYI
>>657
テキストエディター→APPストア一貫の、自費電子出版が異様に簡単になるシステムが出来るらしいな。
またAPPLEとAMAZONにやられて終わり・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:54:18.77 ID:v+ZCgUoB
ん? 専用端末ってKindleかなんかの話?
>655からの流れだし市販売りの電子書籍全般の話してたんじゃないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:13:06.37 ID:bLaKHx3o
一般の電子書籍って
端末専用だろ

金ドルとかipadの登場で常識変わった?????
端末買い換えたらデータも買いなおしが一般だろ
もしかしてもしかして俺時代遅れで情報不足?

666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:18:43.63 ID:5KVR95mq
Kindleは専用アプリケーションがありKindle端末、iPhone, Android, PC等で書籍が共有できる
http://en.wikipedia.org/wiki/Amazon_Kindle#Kindle_applications
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:58:55.05 ID:6AwUV1Qw
そういえば開発キットとか配ってたな
kindle用bREADERみたいなのが使える可能性もあるのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:02:07.49 ID:Da/DN8Vn
>>665
>一般の電子書籍って
>端末専用だろ
世界は君を置き去りにして、どんどん進んでいるぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:11:31.60 ID:bLaKHx3o
やっぱりか

idad以降の変化についていけてなかったわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:16:20.09 ID:ITcNAHYe
>>665
PC向けのPDFの電子書籍なんかでも昔からそうだが、再ダウンロードとかある程度無料で出来るから、
ショップのアカウントが生きてれば買い換えた端末がその形式に対応してれば買いなおし
しなくていいよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:35:27.87 ID:Ehk+0ITb
単に対応してる環境じゃないと読めないから、
現在の時点で自由に制限があるし、未来に対しても全く保証されてないってことだな。

しかも、馬鹿高いw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:38:19.61 ID:Da/DN8Vn
いろんな人がいろんな権利を主張しちゃうから、結局安くならないのだよね、日本では。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:15:31.67 ID:k7sADQrR
船頭は山ほどいるのに
なぜか著作者本人は船にあまり乗ってないんだよね…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:16:41.81 ID:i2EcIT16
著作者の孫とか親戚とかは結構頑張るぞw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:20:47.98 ID:dSCLhtM5
自費電子出版とか誰が買うんだw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:39:47.74 ID:6AwUV1Qw
普通にネットに置いて集金できるならもっと活発に自費出版してると思うけど

電子マネーの発達を国策として封じてるからどうにもならん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:45:37.52 ID:i2EcIT16
>>675
俺へのレス?
俺が言ってるのは著作者の親戚関係が権利主張で頑張るってこと
もちろん著作者が死んだ後な
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:47:13.72 ID:gcuwPCB/
>>674
金子みすゞに至っては孫とか親戚とかですらない方々が頑張って…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:56:23.59 ID:dSCLhtM5
>>677
いや、>>663見て思ったけど時間たってたから安価付けなかった。

今の問題は出版社が何故か著作権に乗り込んできてることだけど、著作権者の親戚関係は頑張ったっていんじゃね?
もともとそういうもんだし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:10:14.47 ID:IK+0VOmQ
ScanSnap S1500でA4サイズ資料 約10,000 枚 スキャンしたが、
改善点をあげておきます。

1.2穴をあけた資料は、本の裁断した紙とは異なり、
2〜3枚くっついてしまいがちで、つまりジャムってしまうので、
静電気を逃がすアース線が必要。

2.A4サイズの横幅のプラスチック・ストッパーが弱くて2〜3mm ずれやすい。
これをずれないよう、完全固定する必要がある。

3.1回のスキャンは、約20枚といっても、資料の場合は、
でこぼこがあるので、資料の上から押さえる「重し」が必要。
「重し」が無いので、ジャムりやすい。
したがって手で押さえる必要がある。


4.スキャン後の排出した紙が左右の横に広がりやすいので、
横幅のプラスチック・ストッパーが必要。
特に、バインダーに閉じてある2穴の資料は横に広がりやすい。

以上
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:22:36.55 ID:S9pqVfy7
ここで挙げてどーすんだ、って話ではあるんだが、
1回セット前に捌いとけば大分改善できそうな話ばかりだな。

パンチ穴と静電気って直接関係無い様な。
つか、fiだとアース付きコンセントなんだが、SCANSNAPは違うのか?

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:27:10.04 ID:jEYQgbeT
>>680
本体の価格を考えたら、まぁそんなものでしょ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:08:18.02 ID:q4aoPmLy
何々が、ほげほげで、これこれで、つまり云々で、○○なので、ホニャララしないように、何某が必要。
何か読んでてまどろっこしいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:16:00.81 ID:llMyNtIp
この時期静電気がきつい。
出口だけじゃなく差し口にも、あの金属もどきのカーテンもどきを付けるべきだと思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:47:10.43 ID:QKJ/Yocf
あのストッパーが斜行防止の要なのに、頼りなさ過ぎる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:00:31.10 ID:k4AdGMR6
穴あきの書類がジャムるのは、書類同士の穴のフチの凹凸で引っ掛かってるからじゃないか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:41:57.91 ID:QKJ/Yocf
>>3の紙捌きを大胆にやると回避できるな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:54:12.09 ID:nX/GUk5u
このスレを見て、S500からS1500に買い替えて、今日届いた。
PK513も買った!

やっぱり進化してるね。でも、カラーを選ぶオプションで、
「カラーとグレスケのみ(白黒禁止)」モードがいまだに
実装されてないことにびっくりした。需要無いのかなあ…

みなさんは、黒一色の文庫や、黒に白黒写真の新書など、どの色設定で
スキャンしてますか?グレスケだと、最初に2ページだけあるカラー写真とかが
フォローできなかったりして悩ましい…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:05:49.97 ID:FS1w3YJ/
3年も前に出た機械に進化を期待されてもな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:10:56.81 ID:nX/GUk5u
1500Aなので、ソフトウェア的には昨年末のはず。
アクロバットもXになってるし…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:11:28.46 ID:1dVGpiDg
>>688
全部カラーでスキャンしてます。
どうせChainLPとかで補正かけるし、焼けてる本の補正を考えると文章のみでもカラーの方が有利ですからね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:14:13.49 ID:nX/GUk5u
>>691
なるほど…
スキャンの段階で、一番情報量を多くしておけば、あとは補正しだいというわけですね。

将来的にはキンドルみたいな白黒端末で見たいと思ってるのだけど、持ってないから
どう表示されるかよくわからない…
カラーでスキャンしたPDFを未補正でぶち込んでも、綺麗にみられるのかな〜。
キンドルの使用レビュー見ても、意外とそういう使い方は無い感じ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:17:56.45 ID:EUEjLAFK
>>692
Andoroid端末で見ればいいじゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:27:42.72 ID:nX/GUk5u
>>693
タブレットはipad持ってるんだけど、電車とかで読むにはやっぱり重いんだよね…
白黒表示でいいなら、キンドルみたいなのが自分にはベストかなと。
むちゃくちゃ安いしね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:29:53.70 ID:QKJ/Yocf
デジカメもそうだけど、素材データという考えが無いんだよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:31:17.50 ID:nX/GUk5u
>>695
どゆこと?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:32:48.67 ID:1dVGpiDg
>>692
KindleでもiPadでも、無加工のファイルを表示させてみると余白が気になると思いますよ。
紙の本だと気にならないけれど、無駄な領域が多い事に気づくはず。
だから焼けてなかろうが補正かけちゃう
698既出情報ばかりだろ:2012/01/07(土) 18:06:01.30 ID:0K96I5cE
>>680

1は
>>686だし
2は
洗濯ばさみ使えって意見玉にでるし
3は
紙がシワシワなら厚み出て当然だし
20枚ってか厚みの目安ちゃんと印字されてるし
消しゴム乗せるって話も洗濯ばさみ同様玉にアドバイスされてるし
4だけは
あまり言われないがあると便利だな

699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:14:11.60 ID:K0tVA7dr
この機種のカラーやグレーって、なんか色が薄くない?特に文字

色を濃くすると、カラー写真なんかの色味もおかしくなってしまうから、
標準で取り込んでるけど

画像加工すれば、標準で取り込んだ画像からでも、白黒メリハリの利いた
画像が取り出せるんかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:16:49.90 ID:tNfpyFX5
>>699
俺は、文字だけの本は、カラー取り込みをして、
irfanviewで、ガンマ -0.5 彩度 -255
としている。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:32:03.46 ID:gGe+yMEO
SSはカラーの色強いと思っている

キヤノンのほうがデフォルトではかなり薄いぞ
キヤノンはフラベも同じようなカンジなので
いやなら使う前に自分でカスタマイズしなきゃならん
自分はキヤノンフラベ持ちだが設定デフォルトにモアレ低減だけ入れている
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:39:50.45 ID:iYNKrrm2
そんなもんはいくらでも後から調整できる
完全に白とか黒に飛んでなければ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:46:00.93 ID:gGe+yMEO
そうだよ

だからデフォルトで保存して後から調整だよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:49:18.92 ID:Sebn+5qN
カラーは結構白飛びしてるけどな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:57:48.25 ID:v9DorxWB
他が薄い、つーよりはSCANSNAPだけが白飛び黒ツブレがデフォで
後補正のしようが無い事が多い、って方が近いだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:49:54.61 ID:PwKgG80v
CanonのフラべとS1500持ってるが色はフラベの方が強く出るな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:33:51.95 ID:K0tVA7dr
ありがとう。デフォで保存して、補正っていうのがセオリーなんですね。

この辺はそれぞれのモニターの特性もありそうだね
個人的には、SSはカラーはくっきり出るのに、文字色(細い黒線)は必要以上に
薄いグレーになるイメージ
まあ、補正利くならいいか…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:17:42.01 ID:VRgETrnM
SSで色を気にするのもどうかと思うが、正確にしたければ1,600円でIT8ターゲットを買い、それで補正。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:36:22.88 ID:Sebn+5qN
ドキュメントスキャナ系はノイズ多いからIT8でも補正しきれないのよね

PFUのはデフォっつっても無加工状態ではないんだよね
ドライバ補正かかった状態が規定値で上位のfiシリーズも初期設定のままだと白飛び黒ツブレが起きる
fiは設定弄れるけどS1500はそれもできないし
どうしても気になるならカラーはフラベで別取り、がスレ内定説っぽくなってるね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:00:45.58 ID:W3/4ii2X
エクセレントでスキャンしてリサイズすれば、ノイズは減らせる。
フラベがあれば、その方がいい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:13:05.79 ID:J1TkVz6a
>>694
安いキンドルって、800x600じゃないか?
キンドルDXは高いし。

ソニーリーダーも800x600みたいだし。

1280x800の端末が良いと思うのだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:16:30.59 ID:sdCV2ZFo
お予算2万円で1280x768の7インチ中華タブ使ってます
バッテリーの持ちが4時間なこと以外は最高
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:20:52.08 ID:J1TkVz6a
>>712 それ何て機種?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:30:16.92 ID:iYNKrrm2
kindleもsonyも韓国も同じe inkのパネルを使ってて、
その大きさしか作ってないんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:15:11.25 ID:erZihq4b
S1500とS1500Aのどちらを買おうか悩んでいるのですが、
添付ソフト以外違いがないなら、S1500の購入でも大丈夫でしょうか?
小説と漫画を取り込む予定です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:45:34.52 ID:/tSoIfBV
>>715
> 添付ソフト以外違いがないなら
違いが無いから、添付ソフトの違いで選びたまい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:29:55.28 ID:erZihq4b
>>716
ありがとうございました!
本体は同じとのことなので、ソフトを比べてS1500を注文しました。
大量の本を減らすのが楽しみです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:30:00.92 ID:JM76J5t5
Fi-4110を奥で落とそうと考えているんだけどマンガや雑誌の自炊に使えるかな?ipadで閲覧、300dpiぐらいでいければ十分
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:35:51.67 ID:J1TkVz6a
カラー300dpi、白黒600dpi: 両面・片面 3枚/分
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:46:43.82 ID:v9DorxWB
>>718
漫画の自炊に古いSCANSNAPは止めといた方がいいんじゃないかね。
個人的には3〜4万出して新品買った方が後悔しないと思ふ。
ジャンク100円中古、お試しで1・2冊やってみたいのなら
転んでも泣かない覚悟で突っ込むのは好き好きだろうけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:50:56.87 ID:K0tVA7dr
全体的に、回転系の部品があるものは、オクで落とさないほうがいい。
モーターとか歯車とかローラーとかは、寿命があるからね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:15:27.00 ID:K0tVA7dr
文字認識ってscansnap付属のソフトでやってる?
アクロバットでやってる?

今日久々にアクロバットでやったら、勝手にファイル圧縮されてびっくりしたわ。
上書きしたからリカバリーできない…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:34:41.81 ID:iYNKrrm2
acrobat以外にも方法があったのか

どっちにしろ使い物にならないからやらないけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:15:47.46 ID:wjxPoroF
PfuSsOrgOcr.exeがVisual C++ Runtime Errorを発生させるんだけど、何でかわかりますか?
Windows7 64bitです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:17:26.35 ID:sdCV2ZFo
わかりません
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:18:12.45 ID:Y/tens3f
それだけの情報では誰にも何にも分かりません
ダンプを取ってPFUに送りましょう
盗んできたのでなければ保証があるはず
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:19:06.55 ID:Fg0XJE0e
スキャンが終わって読み込み終了ボタン押したらエラーで止まっちゃったんだけど
保存フォルダに拡張子.pd~ってデータが半分くらいしか残ってない

どこかのtempフォルダにスキャンデータ残ってないかのう?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:01:55.39 ID:SiLQ3E7H
>>722
付属のやつ
そのあとacrobatでファイルサイズ縮小かけると5〜25MB/冊で済むのが良い
大体の検索はi文庫@iPadでできるし、何より動作が超軽い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:09:32.04 ID:cW5OPuFI
>>724

以前うちでも同じ問題が起きたが、PFUに問い合わせたら解決した。

> ScanSnap Organizer で「Runtime Error!」が発生すること
> につきましては、検索可能なPDFの対象ファイル一覧に
> なんらかの不具合が発生しているために、今回のエラーが
> 表示されている可能性がございます。

上はそのときの回答メールの一部。
向こうも問題を把握していて、適切な対処方法を教えてくれる。
(ダンプは付けなくてもいい。)
具体的な手順がちょっと長いので引用しないけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:56:06.91 ID:Cjo9l6zQ
>>538
養生テープの方がいいぞ。絶対。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:57:10.50 ID:jVpFYVts
今回の件とは別件だけど、Visual C++ Runtime Errorの件で思い出した。


前にうちのWindows2000のマシンにSS1500のドライバ&アプリをインストールしたら、変なエラーが出たことがあります。

エラーの内容は、例えばスキャンが終わった時に

「PfuSsOrgOcr.exe - エントリ ポイントが見つかりません」
「プロシージャエントリポイント FindActCtxSectionStringA がダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。」

というエラーダイアログが出るというものです。

「FindActCtxSectionStringA Windows2000」をキーワードに色々検索したら、
どうやらMicrosoft Visual C++ランタイムライブラリのセキュリティ更新プログラムに不具合があって、
一時期Windows2000で動作しないものが配布されていたらしいです。以下は情報源です。
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1488072.html


この問題は、その不具合が修正されたランタイムライブラリをインストールしたら直りました。

以下はその修正ファイルです。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62&displaylang=ja
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=a821847e-4c44-45c0-9128-61c822bb3280&displaylang=ja

上記2つのリンクはVisual C++ 2005とVisual C++ 2008の修正ファイルです。

その片方がSS1500で使っているランタイムライブラリなのですが、
私は両方同時にインストールしたので、どちらがそうなのかはよくわかりません。


あと、上記リンク先に書いてあるシステム要件の一覧にWindows2000が無いですが、
実はインストール可能でした。まあ、インストールは自己責任で。
一応、私の環境では問題は発生していません。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:04:20.75 ID:rLHoxfiI
>>729
問い合わせてみます。サンクス。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:45:21.41 ID:n6nZFDN1
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:57:33.37 ID:Fpq09Yc5
>>730
どこのスレッドへの誤爆?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:34:04.41 ID:xlBAdbrP
年末のPFUのセールでs1500買ったんだけど
延長保証について何も書かれてないし、
シール?みたいなのもついてなかった
ユーザー登録したけど延長保証に
入ってるかどうかもわからないし

他に購入した人はどう?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:49:28.20 ID:zjfLjpLv
あとから送ってくるってメールにあるじゃん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:35:31.17 ID:iecgoUzd
>>734
え?ここだけど?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:09:05.06 ID:ITnnhFjK
>>736
そうだったのか
メール全然見てなかった
d
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:31:25.48 ID:uw9PvlPT
みんな白黒やグレースキャンのとき、文字くっきりってオンにしてるん?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:45:40.36 ID:KLDEiE7X
どっかのサイトにくっきりオンにするとOCR認識率が下がるとあったので私はしてない。真偽はしらんけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:17:22.15 ID:EEz0AQw6
文字くっきりにすると、モアレがひどくなるからしない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:54:17.48 ID:O4rYo0O6
極力何もしないで欲しいけど、offにできない隠し補正がいろいろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:38:26.13 ID:u4SfnDUk
90000枚超えたがざっと見てあと50000枚くらいか
ピックローラーなんとかもつかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:09:15.72 ID:720hY4N5
すまん、教えて欲しい。
突然原稿を読み込まなくなった。
昨日まで問題なく動いていたのに、今日電源入れて使おうとすると、うーうーいって、するする読み込まずに途中で止まってしまう。
掃除とかして何度かトライしてみると、なんだか中でガタンガタン言って止まってしまう。
壊れる時、こんなに突然壊れてしまうの?
何かできる事ある?

...実は中古で買ったんだよね。後悔している。(/ _ ; )
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:12:01.20 ID:ahwNsOMZ
電源切って入れ直して動かなければ修理だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:39:28.20 ID:eO8EH2km
機械が壊れる時はいつも突然だよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:41:13.48 ID:720hY4N5
ウン...明日まで待って、もう一度試してみる。

年末の新品特価知る直前に中古で買っちゃったんだよね (つД-`)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:44:38.32 ID:7XJAt8kQ
とりあえず電源入れて、
ScanSnap Managerのアイコンを右クリック→消耗品の管理で、総スキャン枚数を確認してみよう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:47:27.65 ID:720hY4N5
901524...
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:49:00.26 ID:7XJAt8kQ
oh...
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:52:04.88 ID:ahwNsOMZ
ローラー9回交換するくらいかスゲエ
何をそんなにスキャンしたんだろうな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:23:33.10 ID:Uxp2LlrI
うへぁ…
スキャン業者のかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:30:49.01 ID:7up83htO
すげーな
怖くて値段聞けないわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:57:34.86 ID:nH1EMwgA
すげー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:12:59.28 ID:jOPZHZ2j
スキャン枚数を確認しなきゃ…まあ、リセットされたらそれまでだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:38:17.27 ID:3yWeSyFO
>>744はいくらで買ったんだろう
そんだけ酷使されてたら5000円くらいが相場じゃね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:10:50.63 ID:+V5gRTxL
車みたいに、オドメーターとツイントリップメーター(ローラー、パッドそれぞれ交換時リセット)が必要なんじゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:52:31.02 ID:DHVDbecC
>744 うーうーいって、するする読み込まずに

ピックアップローラーの磨耗じゃない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:35:55.51 ID:aowo5RCq
というか平置きスキャナならともかく、この手のもの中古で買うのはさすがに無謀じゃね?(;´д`)
とりあえず俺も延長保証入っとくか。ステマ抜きで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:23:26.61 ID:Q4tcrPZP
楽2と延長保証付きの特価品まだ振り込んでない。32800円の奴。
誰かに購入する権利を譲ろうかな |ω・)チラッ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:02:28.09 ID:8zTe+VXG
新品と500枚スキャンの中古s1500を2万で追加購入
それぞれ7000枚超えてるけど絶好調
2台体制で効率いい。最高

762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:27:10.01 ID:jOPZHZ2j
おれのもやるから、3台体制にしてくれないか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:45:42.61 ID:PcC2Ok8F
俺も俺も
11冊スキャンしたら必要なくなった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:12:04.80 ID:nv/3UxeS
>>761にいらないスキャナーを送りつけるスレはここですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:12:24.19 ID:ZVPMSsjN
自炊してHDDとかDVDに入れたら、たいてい二度と見ないってのはあるな。
まあスキャンした後の本やマニュアルは気兼ねなく捨てられるってのはあるけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:25:59.37 ID:F7Q0i1hd
おっ ばっくアップにDVDに焼いているやつも居るんだな

俺は元画像をUSBHDD 加工済みをNASに保存
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:12:54.86 ID:4M6Jojd/
あたいはDropboxでバックアップ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:31:26.61 ID:uvcgc2ui
DVD-Rに同じものを2枚焼いて、HDDからは消してる

リストはあるからいつでも参照できるけど、やったことがない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:08:48.59 ID:Q4tcrPZP
DVD-RAMとHDDに二重に保存してる。RAMいいぞRAM。
書き込み遅いけど。多分死ぬまで読める。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:19:01.54 ID:OL9UeUy/
>>767
容量は?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:19:46.68 ID:AXZ9eABA
Evernoteにブッ込んでるわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:25:09.70 ID:SQ1KPRkX
>>768
DVDは紫外線に弱いから保管気をつけろよ。
保管場所が同じだったりすると両方ダメになる場合とかある・・・あるんだよ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:28:26.25 ID:uvcgc2ui
こないだ、DVD-RAM環境を捨てる為に片端からBD-Rに移したけど、
結構な確率で死んでた
相転移だから安心はデマ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:56:13.46 ID:QOXoe/Yk
fi-6130Zを買ったった。
とうとうこのスレを卒業する事になるがfiスレがあるわけでもないからやっぱり此処に通うわ。

ちなみに俺はRAID1で保管して重要度に応じてDVD-Rにも焼いてる。
でもRAID1にするより2台のHDDを単体として用いて定期的にセルフでミラーリングした方が安全らしいな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:05:03.00 ID:fBQT7Vrw
>>774
そりゃそうでしょ。

RAIDはコントローラーが壊れたら終わりなんだから。
データーの復旧も難しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:08:06.85 ID:GHxlWPgo
fi専用スレはないが、>>2の関連スレの一番上がfiを含んだスレ。

【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1322272664/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:10:25.45 ID:81gCtkfW
>>773
家の殻付き10年物は一切エラー無し。書き込むドライブが悪かったか、歪んだかしてるのかも。
ドライブ変えて読めるか試してみるんだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:14:43.82 ID:DP0esm6P
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018633/#13984475
こういうアホはなんなんだろうな
結果e-スキャン設定にしてましただとよ 
素直にどこかに原稿UPしてれば回答者がすぐ気が付いただろうな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:02:03.23 ID:GZbuDQee
今のところクラウドとHDDだけだなバックアップは。たぶんクラウドが復旧不可能になることはlないだろ。ないよね。ねっねっ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:18:12.75 ID:9R55210U
>>617の注文したやつで絶賛自炊中なんだけど、これ古い本のせいか、もの凄い勢いでガラス部分が汚れて線ノイズでまくるのね。
みんなどのくらいの頻度で清掃してるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:29:30.96 ID:fBQT7Vrw
俺の奴は物凄い勢いでは汚れないんだが。
個体差なのか、本に使われているインクの違いなのか。
よくわからんな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:52:39.24 ID:54SzDVrf
>>778
回答する奴がカラマネだの何だの難しい話持ち出すから
余計にややこしくなってるだけの様な。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:24:44.32 ID:QrwNm7YC
むかしバックアップのDVD-Rが読めないって泣きつかれたことがあったな。
HDDはどうした?って訊いたら「DVDに焼いた時に削除した」って。
それバックアップじゃなくてムーブしただけや!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:05:46.88 ID:YBv1Grmm
>>775
いやミラーリングの場合、コントローラー死んでも、各々単体のディスクとして普通に使えるぞ
片方が死んでも、再構築などせずとも、取り敢えず1台のディスクとしては使える
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:10:32.60 ID:fBQT7Vrw
>>784
なら俺は運が悪かったんだろうな。

コントローラーが死んで、
その後にファイナルデーターで復旧をかけたが、
半分以上のデーターが取り出せなかった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:09:03.92 ID:Ku5EG68A
>>779
クラウドは有事や会社潰れたら突然アクセス出来なくなる事も有り得る。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:22:49.26 ID:qh/XKtRf
Googleが潰れた時はもう娯楽なんかしてられる事態じゃ無いだろうと思ってGoogledocsを使っているな
核戦争でも怒らない限りしばらくは平気だろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:08:12.17 ID:DP0esm6P
自分がネットワークにアクセスできない状態になるかもよ

789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:28:29.67 ID:CKINVicS
>>785
うちもだ。
3/4が一度に逝くとか想定外だ…
RAIDはあかんよ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:54:23.16 ID:QOXoe/Yk
>>787
リーマンブラザーズが倒産するなんて10年前誰が予想できただろうか

>>785>>789
うーん、コントローラー側の故障はともかく
HDDの方が2台同時にあぼんするような運の悪さがあれば
RAID組まないで並列に使ってても2台同時にあぼんする気がするんだよなぁ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:02:37.74 ID:3TdzweaE
データを失う時って、壊れたとかじゃなくて、人為的な原因の方が多いんだよな
消してしまえる状態になっている限り、いつかは消える
RAIDを組むにしてもバックアップは必要
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:28:07.26 ID:wu2HbMJ7
新型そろそろくるんじゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:30:46.48 ID:Ku5EG68A
>>790
RAID1組むときに同じメーカーの同じロットのHDDとかだと、同じ環境と作動状況になるから
一緒に逝くケースがままあるらしい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:57:08.10 ID:ZaK4Hoz3
>>793
あ〜、それは、片方で起きたエラーがもう片方にもそのままコピーされてしまい、
一度に両方とも読めなくなるというパターンではないかな?
ふたつが“まったく同時に”読めなくなったのなら、多分そう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:43:18.33 ID:Ku5EG68A
>>794
そーいう事か、thx。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:51:46.49 ID:CKINVicS
>>794
違うだろ…
ハード的にロットずらせってことだよ。
言わせんな恥ずかしい…///
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:19:51.26 ID:ZaK4Hoz3
>>796
ええ、ロットずらしの有用性はよく分かりますよ。
ただ、RAID1は>>794のような事例が起こり得るということ。
片方のFAT情報に不整合が起きるみたいな、ハードは正常なのに中味の情報が意味を
なさなくなった場合とかで、コントローラーが律儀にコピーしてしまって起きたりする。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:53:50.99 ID:3TdzweaE
そんな凝った事例を持ち出さなくても、うっかり消したら両方消える
RAIDはハード要因以外何もカバーしない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:03:37.41 ID:W7qJXkJu
RAIO0なら同じ店で買う
RAIO1なら別の店で2台調達する
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:46:46.86 ID:BMLv/VoL
>>797
ロットずらしの有用性がわかってるなら >793にアンカ貼るのはおかしくね?
ミラーリング時期の問題でエラーデータコピーしあって両方ダメになるのと、
同ロットでハードエラーが同時期に起こる確立が高くなるのとは別の問題じゃん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:34:18.74 ID:r0MKmuPp
言いたかっただけなんだろ
ほっといてやれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:08:23.29 ID:O1aZfgvj
PC本体のHDDに全データ入ってて、外付けHDD 2台にに手動でコピーしてるわ。

本をスキャンしたら必ず外付けHDD1にもコピーして、常にPC本体HDD=外付けHDD1な状態にしてる。
で、週1回、外付けHDD2にもコピーする。

手動で原始的だけど、なんかこれが一番不安無いかなと思ってるけど、どうだんだろ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:46:28.09 ID:ZUXaBT1a
>>802
それプラス、ブルーレイディスクに焼くのとクラウドバックアップもしてる。
飛んだら泣くしw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:59:25.41 ID:2RB4K7cz
>>794
RAID1じゃなくて、外付けHD2台直結の自動バックアップでも、そんなのなったりすんの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 02:08:15.37 ID:IMRDHoLp
>>803
徹底するなら分散管理はしないとね。
HDDやBDに何カ所に保存しようと同じ場所で管理していたらその家が火事にあったり津波で流されたらそれまで。
クラウドやネットディスクなどはそういう意味で重要だね。









そういう俺はたまにバックアップをとるだけで特段何もしてないけど。w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:17:32.01 ID:/JT8DcED
Win764bitで最新Managerがよく吹き飛んでたけど、なんかしばらく使ってたら吹き飛ばなくなった
設定ウインドウ出さなくなったからってだけかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:57:19.34 ID:dluPdk4H
>>802
それ否定しないけど
どうせやるならnasに保存して
nasの定期バックアップ(usbHDD接続)で自動化したらいいのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:58:15.04 ID:IzRZLz5F
>>806
俺のは、右クリックするだけで、よくいなくなる
プロセスは生きてるのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:27:00.10 ID:KsL2uIKs
いつも温かいストレージに猫が乗っかって困る。
ファンの掃除がこまめにできてありがたいと思うできか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:16:58.55 ID:tA9q5PuX
古いS500でマンガ本をPDF化してきた。画質やスピードには不満はなかったけど、
本を裁断して、それなりにきちんとさばいているつもりだったが、S500の紙送り?というか、
よく2〜3枚重なって吐き出すのだけが不満。

S500からS1500に買い替えると、紙送りトラブルとかの性能も断然向上してますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:45:02.98 ID:PcSiuUBj
重送検知があるので重なりエラーはわかるようになる
が、リタードローラーなどの重送軽減装置が付いてるわけではないので
重送そのものが起こりにくくなるわけではないと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:52:00.01 ID:XB/mrdeI
ちゃんと消耗品変えてる変えて無いかとか必要最低限の情報書けよ
後から情報付け加えとか、こういうのめんどくせんだよね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:03:00.32 ID:Y6V/3CHK
最初どういう情報が必要か分からない事もあるからそれはいいんじゃね
経験者目線で当然だろってやり込めるのもちょっとね
むしろ、答えてもまた質問してきて芋蔓的に終わらないのは困るけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:03:09.23 ID:k5pt0LKh
分散管理の為に、BD-Rとかのメディア数枚程度を、
安価に長期保管できるレンタル倉庫みたいなのは無いだろうか
貸金庫の低セキュリティ版みたいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:15:19.57 ID:ZxX5ojnq
>>813
経験者目線も何も消耗品変えたかなんて常識だろ
何をいってんだw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:23:44.70 ID:k5pt0LKh
なまじ状況を書くから回答者様につけ込まれるんだ

S1500はS500と比べて紙送り性能は向上していますか

とだけ書けば、純粋に比較の話だと思って貰える
誰も答えられないのは同じなので、反応が減るだけだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:24:26.74 ID:PcSiuUBj
ていうかそもそもS500とS1500の違いを聞いてるだけの人に消耗品とか関係なくね?
新品のS1500だって重送しないわけじゃないんだし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:25:12.61 ID:Y6V/3CHK
初心者のすごさを知らないな
スキャンしたデータの場所を見つけられない、設定出来ないは当たり前
スキャンした枚数とか消耗品の交換なんてオーバーテクノロジーだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:50:07.84 ID:ZxX5ojnq
>>816
>>よく 2〜3枚重なって吐き出す

って書いてあるだろ。頻繁に重送が起きてんだからS1500はS500とか関係なしに
そこから消耗品交換の話になるのは必然的。
それに質問主は、もし重送問題が解決できれば買い換えするつもり無いと読み取れるだろが。

それともS500って新品でも、よく2〜3枚重なって吐き出すほど頻繁に重送でもすんのかよw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:57:44.57 ID:k5pt0LKh
回答者様は、答えられる質問に答えるのは大好きだけど、
答えられない質問が来ると不機嫌になって暴れるので注意
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:06:38.22 ID:ZxX5ojnq
は? ワロタw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:17:07.35 ID:tA9q5PuX
>810です。

当方の大雑把な初心者質問で、かえって揉め事の火種になって申し訳ない。

>よく2〜3枚重なって吐き出すほど頻繁に重送でもすんのかよ

S500は新品時からけっこう重送してました。ローラー廻りを清掃してもあまり
改善もされず、具体的にいうと300ページくらいのコミック本をスキャンすると
たいてい5〜10回くらいは重送が起こっています。この症状は新品時から現在も
あまり変わらず。消耗品も交換していません(それほどのヘビーユーザーではありません)

本の紙質が原因か?S500が原因なのか?すらはっきりとはわかりません。
厚めの上質な紙なら重送の回数もすこしは軽減するけど、基本的にはどんな本でも
重送は起こります。

みなさんのレスを読んでいると、どうやらS1500ならこんなに頻繁に重送が起きないのを
前提に書き込みしているのでしょうか?  改良されているのかなあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:37:58.93 ID:jnDOpOm1
>>822
俺のS1500だとビジネス書など200-300ページの単行本で20冊に一回重送するかしないか程度。
重送するほとんどの原因が裁断ミス。
あとはローラーがかなり摩耗してたり写真雑誌とか薄くてツルツルした紙はかなり重送する。
まあ、S500から買い換えても損はないとおもう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:16:29.72 ID:6BS0WsRE
回答したいワケじゃなくて
質問者にケチ付けたいだけなんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:23:00.73 ID:QGNmd8dA
>>824
答えられないなら黙ってれば?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:19:15.48 ID:PcSiuUBj
ムキになっていらん恥かいたな、引き際間違えちゃった感じ

喧嘩腰で罵倒してもいいのは
質問者に明らかな落ち度があるときに限るだろ
今回のは傍から見てても見当違いっぽかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:18:14.62 ID:EnSwlpDL
HDDに入れて貸金庫に
入れておけば安心。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:25:08.16 ID:EnSwlpDL
総スキャン枚数はリセットできないのですか?
S510を使っています。
154,700枚と出ています。



829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:27:38.45 ID:zsdHH0+w
>>826
何いってんだおまえ
バカなのか?
質問者が改めて情報出したから解決したんだろがw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:38:50.34 ID:pLbdXa2r
>>825
答えられないなら黙ってろよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:16:52.53 ID:dluPdk4H
S510とs1500
紙の重送にはほとんど違いはない

だが紙の質で評価は変わる
紙の載せ方でもな

コミックでも裁断方法とのりの有無
そして紙のさばき方も

重送検知付いているから紙送り優秀っていっているやつ
検知して止まるだけだぜ そこ説明してもらいたいものだ
ゴムの材質も作りもほぼ同じもので処理時間早くなったのがs1500
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:32:32.77 ID:axXOYuqj
>>831
>検知して止まるだけだぜ
いや、それ重要だろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:38:35.17 ID:PcSiuUBj
>重送検知付いているから紙送り優秀っていっているやつ
そんな事言ってる人どこにもいないと思うけど

>>829
方向違いの突っ込みで主題ずらされなければ必要なかった情報だがな
最初の質問の段階で本来の質問主旨は明確だったし
買い換えない方向での改善方法を教えてやりたいならもっと言いようがあるだろう

てゆか重送関係で悩んでる旧機種餅が購入相談に来たら
背中押してやるのがスレ的には正しい措置だったと思うがね
重送頻度が変わらなくても検知ありなしで効率全然違うんだし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:38:58.10 ID:v+rQVwE5
>>830
ID:6BS0WsRE
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:43:26.15 ID:udECX4cw
>>833
お前の情報が一番くだらねぇなw

抽出 ID:PcSiuUBj (4回)

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 09:45:02.98 ID:PcSiuUBj [1/4]
重送検知があるので重なりエラーはわかるようになる
が、リタードローラーなどの重送軽減装置が付いてるわけではないので
重送そのものが起こりにくくなるわけではないと思う

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 10:24:26.74 ID:PcSiuUBj [2/4]
ていうかそもそもS500とS1500の違いを聞いてるだけの人に消耗品とか関係なくね?
新品のS1500だって重送しないわけじゃないんだし

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 13:19:15.48 ID:PcSiuUBj [3/4]
ムキになっていらん恥かいたな、引き際間違えちゃった感じ

喧嘩腰で罵倒してもいいのは
質問者に明らかな落ち度があるときに限るだろ
今回のは傍から見てても見当違いっぽかった

833 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 15:38:35.17 ID:PcSiuUBj [4/4]
>重送検知付いているから紙送り優秀っていっているやつ
そんな事言ってる人どこにもいないと思うけど

>>829
方向違いの突っ込みで主題ずらされなければ必要なかった情報だがな
最初の質問の段階で本来の質問主旨は明確だったし
買い換えない方向での改善方法を教えてやりたいならもっと言いようがあるだろう

てゆか重送関係で悩んでる旧機種餅が購入相談に来たら
背中押してやるのがスレ的には正しい措置だったと思うがね
重送頻度が変わらなくても検知ありなしで効率全然違うんだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:01:41.67 ID:fTIIduGu
上の方で Backup はクラウドといってた人いたけど、
どれくらいの容量の話?

かなりデータが溜まってきたんだけど、正直、常に見るようなもの
って殆どない。それをクラウド上で保存するのって、ちょっと割が
合わないような気がするんだけど、俺がけちなだけ?

ScanSnap で自炊して、それをどんどん保存していくのに向いたクラウド
サービスがあるなら教えて欲しい。
837俺は他人:2012/01/13(金) 17:57:32.77 ID:dluPdk4H
けちかどうかとか
それはあなたが書いたように容量次第でしょう

100冊の人もいるし1億冊の人もいる

838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:58:23.07 ID:dluPdk4H
>>833
あっ いなかったかwwww
それならいいんだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:06:06.98 ID:ldN0/Gl8
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説中
感情自己責任論
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:06:17.50 ID:ldN0/Gl8
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説中
感情自己責任論
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:14:23.41 ID:X8e3J037
うん。s500とs1500両方持ってるけど、s1500の重送検知はいいね。
重送の頻度自体は、そんなに変わらない気もする。買った当日にすら、s1500で起こったし。

でも、紙質、紙の状態、裁断の状態がまちまちである以上、重送は仕方ないんだ。

問題は、重送が起こった時に、気づけるかどうか。その点、検知機能は超役に立つ。

最悪なのは、重送に気づかないで、そのままスキャン終し、原本を失うこと。
これさえ起こらなければ、あとは手間の問題に過ぎない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:44:05.96 ID:nFYrO1fR
重送はローラーの摩耗なのか
ローラーは高いから全然変えてなかったw
最近重送が多くなったからいよいよ変えなきゃダメかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:45:23.82 ID:OQQSJ5aF
>>842
そう思ってローラー変えても全然重送が減らないことがあったわ
重送っていうか原稿ジャムだったかも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:19:13.96 ID:EnSwlpDL
>>841
ページ数を確認しないのですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:37:20.42 ID:k5pt0LKh
リネームする時にファイル名をノンブルに合わせるから、
その時に最後のページが合ってるかどうか確認してるな

重送検知が間違ってたことは一度も無いから、この確認飛ばしてもいいんだけど、
たまに落丁を見つけたり、広告ページとかがノンブルのカウント外だったりする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:39:04.17 ID:aOlMCKm8
後から抜けたの再スキャンするより楽じゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:24:11.38 ID:qWs1FEp9
うちのSS1500で重送したのは
糊の付着でページ2枚が貼り付いていたときの数回ぐらいだよ。

といってもまだ本20冊ぐらいしかスキャンしていないけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:32:57.70 ID:ZUXaBT1a
>>836
それこそ、かなり、っていうのがどれ位の容量かによる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:38:47.26 ID:OQQSJ5aF
バックアップなんて外付けで2T程度のHDDを用意しておけばいいんじゃないか?
一冊300MBくらいでスキャンしても6000冊くらい入るぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:45:07.50 ID:cVLOTtTZ
>>848
そうだな、悪かった。
現時点で200gbほど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:02:47.57 ID:XjE4OOE7
>>850
500GBまでならSugarSyncのWebArchiveがGoodReaderで直接アクセス、ダウンロード出来て凄くいい。
それ以上の場合は、複数のクラウドサービス使うか、無制限とかテラ単位のクラウドを使う。
LiveDriveは無制限で良かったけど、今は2TBかな。
全て有料。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:27:26.08 ID:j+vcXSnj
>>851
例えば SugarSync で 250GB のプラン(月額2,625円)を利用して、
自炊でためたデータをそこにバックアップしておくとする。

たしかに安心だと思う。だけど、
俺も含め大抵の人に当てはまると思うけど、実際に電子化した全てのデータを
常に利用するわけではない。果たしてその安心を買う額として、
今のクラウド利用額(例えば月額2,625円)ってのは、自炊データをバックアップするのに
納得できる額かなぁ?人それぞれといわれればそれまでだけど...
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:27:54.26 ID:aSp9gHW+
結局本の収納代がかかるのかよw
しかもsugarsyncの500GB 42,000円/年
とか結構なお値段じゃねーか
俺にはありえねー価格だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:31:31.15 ID:/FI+z/OE
>>828
そんなものリセットできても意味はない
磨耗具合をごまかして他人に売りつけるとき以外は


オンラインストレージを使ってる人はプロバイダの上り転送量制限に引っかからないの?

例えば24時間とかの一定時間内の上り転送量が1GBとかの一定値を超えると
警告が来たり帯域制限されたり強制解約されたりといったペナルティを科す

というプロバイダが多いと思うんだけど

ファイル共有ソフトを使ってるわけでもないのにそんなことに気を遣わなきゃならないのが嫌で
俺はその手のサービスは使ってない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:32:44.60 ID:j+vcXSnj
あ、ID変わったけど、>>836=>>850=>>852 です
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:34:30.09 ID:XjE4OOE7
まあライフスタイルによるから参考までに。
出張とか引越しとか多いから紙本→クラウドになったらそれだけでものすごい有難いんだよね。お金払うよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:42:22.70 ID:wusYhNFE
>>852
貸金庫よりも高いな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:13:44.32 ID:6WMzryT4
>>852
蔵書数何冊くらいですか?それによってクラウドの費用分岐変わるかと思います。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:19:28.80 ID:6WMzryT4
あと一冊あたりのファイルサイズ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:20:57.82 ID:Wpp2YpAv
googledocsが年間10Gあたり2.5ドルで今は割安ですね。
200G借りてるけど月額にしたら端金だし満足している。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:16:09.22 ID:IpYqocpW
基本box.netででかいのは別のところ。無料垢だけで間に合いそう
ローカル壊れた時のため用だから使い勝手とかは考えない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:11:06.16 ID:jQ8n4/Ni
俺は自炊始めようと思った時にpogoplug買ったよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:41:29.77 ID:fwHAtZ8u
pogoplugは外部から自分のデータ参照しやすくなるだけで
クラウドバックアップ的な意味は低くないか?
データは結局手元のUSBデバイスに保存なんだし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:43:27.01 ID:O3BxEOup
>>863
オレはデータを増設Dドライブに保存して
それをフリーソフトでpogoにミラーリング
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:12:24.87 ID:fwHAtZ8u
会社と家とか、pogo経由で2箇所以上のローカルにミラーリングしてるって意味?
同一宅で増設ドライブとpogoにぶら下がってるものをミラーリングしても
皆がしてる火事や津波で家ごとやられた時用の対策にはならないと思うが

それともpogoのサーバーにはデータ全部キャッシュされてオリジナルがなくなっても
取り出せる仕様なんだっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:52:27.77 ID:O3BxEOup
>>865
家が焼けちゃったら、あきらめるよ
ただ、持ち出しリストには入れてる
写真とか、家族のビデオとかも入ってるから
そのぐらいです(^_^;)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:39:54.34 ID:T0eBXx6a
>>860
年にしたら結構な額だな
それなら本買う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:50:09.37 ID:xq6R9KQW
さっさと後継機だせよ!ヴォケ!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:04:09.93 ID:MHWm4aPI
後継機種は一度にセットできる紙の量が増えているといいけどね。
少なくとも400ページぐらいの文庫本は一回でやりたい。そうすれば
スキャンしている間に、他の作業に集中しやすくなるのだが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:07:44.09 ID:69vZzJWZ
>>869
>スキャンしている間に、他の作業に集中しやすくなるのだが。
それいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいね!
まぁ、新機種じゃなくても今のS1500に400ページ載せられる台を別売りでも良いなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:08:26.98 ID:wusYhNFE
単に書類としてそんな分量を想定してなかったのか、
原稿を乗せる場所の隙間が増えると紙送りに支障が出るのか、どっちだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:13:57.45 ID:69vZzJWZ
>>871
折りたたんでコンパクトさを優先させたんだろうね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:23:29.01 ID:R6/dTX2/
低価格だからな
>紙送りに支障が出るのか
これが正解でしょう、野手いるというけど重量を利用した搬送であるのは間違いないし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:27:50.11 ID:cEhEQTVQ
でかくて重くなるだろうが、やろうと思えばできるよ。
だが、どうみてもコンパクトに収納することに重点を置いた作りじゃん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:47:14.10 ID:wzW5wdcr
高級機のfi-でもそんなに枚数置けないよね
技術的に難しいんじゃないかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:51:49.59 ID:cEhEQTVQ
>>875
fiシリーズのHPみてみたら
従来比1.5倍の高速A4コンパクトイメージスキャナを新発売

ってのが売りだからコンパクトを重視したS1500とコンセプトがほぼ同じだだからねぇ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:01:58.16 ID:s9y5cUDi
A4で単行本くらいの厚さっていうと
相当な重量になるからねぇ
都心の電話帳くらいになる
それを一枚ずつピックアップするのも大変だし
本体の構造もコンビニのコピー機のでっぱりくらい堅牢にならないといけない
スキャナとしてはかなり高価な部類だけど
ガチで作るとなったら10万じゃすまなくなると思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:05:38.03 ID:/FI+z/OE
原稿セット枚数を追求すると結局業務用コピー機みたいな構造になるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:05:59.02 ID:IpYqocpW
摩擦大きかったり静電気帯やすかったりするとがんがん重送するからな
何か工夫しないとそんなに乗せられないと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:13:05.05 ID:R6/dTX2/
業務用だって
30枚ぐらいのものが多い
50枚乗せれたらグレートあがってしまったりする

枚数表示も新品コピー用紙が目安なので
実際、使用している用紙ならもっと減る
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:17:19.72 ID:ytElC56X
導電性スポンジなんかを常に紙に触れさせるようにして、金属箔をのばして机にアースするとか。
送りで摩擦する部分にセラミックやPTFEのシート貼って、本体を金属製にすれば少なくなりそうだけどね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:37:34.73 ID:cQyvTsw9
>>866
200キロほど離れた実家にストレージを設置し、子供の写真も一緒にVPN経由で自動的にバックアップを取る様に設定してる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:41:48.31 ID:SCX6x9w+
俺は思い出の中にバックアップしてる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:00:55.94 ID:Dcf3qAlf
>>883
それって劣化激しくない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:07:44.06 ID:Wiv4Ljzv
>>884
強力な補正がかかってオリジナルを超えることもある。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:17:24.25 ID:j+vcXSnj
scansnap 1500s で逆のページからスキャンしてしまったのですが、後から
ソフトで直せますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:25:31.89 ID:Z9FmneLe
>>886
直せる

が、スキャンし直した方がずっと早い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:31:13.80 ID:j+vcXSnj
>>887
即レスさんくすです。再スキャンします。

ちなみに後学のためやり方だけ教えてくれますか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:26:24.28 ID:lafNEQ1q
>>886
逆さにスキャンしたんじゃなく、本の終わりからスキャンしただけなんでしょ?
それならリネームソフトで五秒もかからんよ。
逆順ソートして連番つけるだけ。
890886:2012/01/15(日) 02:57:04.57 ID:05GnqEsV
>>889
教えてもらったとおり、リネームソフトで簡単に実現しました。
ありがとう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:06:23.54 ID:h5Ou5eUi
ScanSnapのtifファイルの形式知っている方いらっしゃいますか?
irfanviewで600dpiのjpegを2値化〜fax形式のtifで保存〜Acrobatで結合、という手順でファイルを作ります。
iPadのi文庫HDで見ると、何かが違う。明らかに、ページ送りが遅い。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:28:15.94 ID:frpVylle
SS関係ないだろ
イリファン君にでも聞いて来い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:52:09.03 ID:i+Dc113Y
ScanSnapは白黒2値でしかtiff出力できないから
>fax形式のtif
と同じもののはず
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:37:26.71 ID:h5Ou5eUi
>>892
XnViewでも変わらないみたいです。
付属のAdobeReaderが原因かもしれません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:47:00.78 ID:h5Ou5eUi
>>893
ですよねぇ。FAX(G4)ですよね。
ScanSnapで白黒で読み込んだ場合と、なにが違うのか。
AdobeReaderで結合したpdfには何か余分なものが付くんでしょうか。
いずれにしても、私の技量をこえています。
どなたか詳しい方がいらっしゃらないものか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:59:18.39 ID:lzaPhPws
カラーを含めた画像で色が薄い場合はどうやって補正すればいいですか?
白黒のみの場合は、ガンマを-0.5にしています。

897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:28:44.19 ID:ZkywCvoB
>>896
モニタを調節して、色が濃く見えるようにする。
半分冗談、半分本気。
モニタがある程度きちんとしたものでないと、スキャナのせいで色が薄いのか、モニタのせいで薄いのか判断不能だから。

ガンマが調整できるということはScanSnapじゃなくてfiシリーズ?
デフォルトから0.5落としたということ?
あるいは、何かのフリーソフトでガンマを-0.5にしているの?

モニタの状態はさておき、スキャナの色を正したいなら、IT8を買って、プロファイルを作って、スキャン後の画像をカラマネ対応ソフトで開き、そのプロファイルを指定し、更にsRGBなどへ変換する。
白黒原稿の場合、IT8を使う必要はない。
スキャン後の画像をRalphaで開き、ヒストグラムを参考にしながら、輝度(Min)と輝度(Max)をいじる。
輝度(Min)は、黒を潰しすぎないように。
まずヒストグラムの左側の山すそが左端に触れるぐらいにしてみて、お好みで加減する。
輝度(Max)は、紙地ができるだけ真っ白に飛び、しかし、薄い描写が残るように。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:57:45.15 ID:akA2/jS8
後継機がいよいよ出るのか!?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:42:54.50 ID:0BZabGzZ
どこからいよいよ出るなんて期待情報みつけたんだい?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:03:52.82 ID:ufSVjVrC
「ファイルの保存が終了しました」のダイアログに「次の読み取りを開始する」ボタンがほしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:14:50.46 ID:Q2NqD8yj
本体のボタンしか操作しないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:21:03.61 ID:0BZabGzZ
?
終了したならそれで終わりジャン

次再開するのに一回OKするのが面倒だってか!!!!
だったらフリーソフトでその連携ができるマクロ組めよ
やろうとしたらぐぐってやり方調べて1時間でできるぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:57:02.65 ID:ufSVjVrC
モーターショーのパンフを処理してんだけど
数枚のセットが何十もあるとその手間を省きたくてさー
まとめて読み込んであとで分割でもいいんだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:59:09.54 ID:FiO+FP55
>>903
待て、枚数決まってるならあるぞそれ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:06:39.82 ID:dY4yQfv6
>>903
○枚毎にPDF作成で解決じゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:07:44.18 ID:ufSVjVrC
いや全部バラバラ
サイズもバラバラ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:19:23.16 ID:mCxYu5sS
>>871
> 原稿を乗せる場所の隙間が増えると紙送りに支障が出るのか、どっちだろう

こっちだね。
歴代ScanSnapの重ねた紙の下から順に引き出す方式だと、枚数が増えて重くなると
引っ張り出すのに必要な力もより大きくないといけない。枚数を多くするなら業務用機で
採用の多い上から一枚ずつ取る方式でないといけないけど、これは引き出すローラーが
紙の厚みに合わせて可動しないといけない分、コストがかかる。
CanonのDR-C125が簡易方式で採用しているけどどうなのかな? DR-2580CやDR-M140では
割と安定して動いているから200ページ位の文庫本なら一回で取り込めてたけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:10:21.50 ID:wlOlgsZ4
>>575
俺の持ってる本と同じもの共有化させてくれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:27:05.10 ID:e+BnDB61
アクロバット9でssでPDF作ったものから
無劣化でJPEGにする方法教えてください

オーガナイザーでのピクチャーフォルダーに保存では
容量が膨れているので無劣化ではないようです
アクロバット9でファイル書き出しでJPEGを選択したのですが
出来上がりの容量がなぜかPDFより少ないです
ページの抽出ではPDFでのページ抜き取りでJPEGじゃないし
わかりません
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:40:35.30 ID:7rmJCCrQ
出来上がりの容量がPDFより少ないっていうのは当たり前じゃないのか?
アクロバット9で書き出したJPEGをまたPDFにしてみ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:24:38.74 ID:P08xL+t3
>>909
保存方式が違うもの(この場合はPDFとJPEG)を、単純に容量で比較するのは無意味ですぞ。
同じJPEGどうしなら、ある程度劣化具合は容量で判断できる。
PDFの場合は、最適化が行われているかどうかと保存時の下位互換性の度合いでファイル
サイズが大きく変わるから、やはり容量で単純に比較できない。

で、無劣化のJPEGですが、保存時に「最高画質(低圧縮率)」を選択しておけば、
ほぼ劣化させずに保存できるはず。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:34:58.45 ID:m3ido2rZ
windows xp proでs1300を接続しています。
質問なのですが
windowsにログインしていない状態で
s1300のスキャンボタンを押したら
自動でEvernoteへ転送するようにできますでしょうか?
自分がパソコンの近くにいないときに
誰かに書類などをスキャンしてもらう的なことをしたいです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:46:50.73 ID:rvHbCYyu
>>909
Acrobatから完全無劣化で抽出する方法は自分もわからなかった
自分が試した限りだとどうやっても自動補正が入ってしまう感じ

ChainLPのPDF一括書き出しで補正やフォーマット指定しない出力だと
まんま抽出になるっぽい
あとはフリーソフトで無劣化抽出を謳ってるソフトを使う
PDF_JpegExtracterとかググるといくつか出てくる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:40:01.37 ID:72Xi8GBR
>>912
逆にログインしていないのにそこまで出来たら結構問題だよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:57:00.35 ID:wH2998/3
>>912
使ったことないけど、こういうのはある。

>「スキャナー×N-TRANSFER」:スキャンした紙データをパソコンがなくてもクラウドへアップロード
>
>パソコンを使わずに、本製品に接続したUSB機器のデータをインターネット上のクラウドサービスに
>直接アップロード。アップロードしたデータは、外出先などで携帯端末から利用可能です。
>
ttp://www.ntra.jp/linkage/scanner.html
916909:2012/01/17(火) 13:08:59.41 ID:e+BnDB61
みなさん おはPON!

>>910
やってみましたらpdfで少し容量増えました
やり方はファイル-PDFの作成-ファイルでjepgを選択しました

>>911
>>913
S1500で作成したpdfなら付属アクロバットで無劣化でjpegにできると
ぐぐって情報得ましたが、やり方書いているところは見つけられなかったんで
どうやるのかな?とメニュー1つづつ見ても
ファイル抽出ってあるものをつかったらpdfから1ページだけ抜くことが可能でしたが
抜いたde-tamo pdfだったので、、、
ほんとやり方がわかりません
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:37:04.27 ID:P08xL+t3
>>916
「ファイル>書き出し>画像>JPEG」ではダメかな?
JPEG2000は無劣化の設定があるけど互換性が低いから、
JPEGで「最高画質」を選ぶ方がいいかも。
保存場所にページ数分のJPEG画像が吐き出されてしまうから、
あらかじめフォルダを作っておいた方がいい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:38:55.12 ID:rvHbCYyu
>>916
ID:P08xL+t3氏の方法とChainLPで書きだしたjpegはコンペア取ったら一致した
ので、PDF→Jpeg抽出は多分無劣化でできてる

容量が増えるのはJpeg→PDFへの取込み時に手が加わってるっぽい
PDF通す前と後のJpgファイルをそれぞれJPEGTranで最適化したらサイズは一致した
おそらくコメントやヘッダ情報が付加されてるだけで画像部は変わってないと思う
(ヘッダが書き換わってるせいかコンペアは通らなかったが)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:32:22.64 ID:e+BnDB61
コンペア一緒なのですね

「ファイル>書き出し>画像>JPEG」
の手順で無劣化ということでFA
検証ありがとうございました

920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:53:22.93 ID:vMwlZDMh
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:26:37.16 ID:AU1oKz0A
>>920

単品で18Kの楽2が付いてるから超お買い得やん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:53:35.09 ID:N1NE8DQr
別に持ってるから要らないけど、
総スキャン回数すら書いてない出品なんてヤメトケとしか言いようが無い
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:54:08.17 ID:SPW7/cFL
>>897
詳しく教えてくれてありがとう。

IrfanViewで -0.5 しています。
彩度を上げたりしても、カラーが濃くなりません。

あまり、複雑なことはやるつもりないんですが…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:41:46.48 ID:SV2fhUxf
ああああああああ
ホチキスついたまんま通したあああああああああ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:03:17.92 ID:5hoJ6hgn
>>924
いいってことよ!☆
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:31:52.37 ID:NHTLMQz2
>>923
モニタは何をどのように調整して使用しているの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:34:32.26 ID:oJTllbLK
>>926
モニターは調整はしていません。

コントラスト、明るさ どちらも50%にしているだけ。
というか、読むのはiPad2です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:40:32.55 ID:zn83O1O/
>>927
それなら、色をいじらん方がいいと思う。
色が薄いのは、モニタやiPad2のせいじゃないの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:11:23.83 ID:lKxiibQM
値段が高くなってますが新型出るんですか???
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:18:26.25 ID:xn9q6fqV
どういう推理だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:27:22.35 ID:c4MtTS1r
もう諦めろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:43:02.61 ID:w4OuTkC/
新型でるお

時期はまだわからん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:59:07.55 ID:DdIgLNsH
そりゃ、いつかは出る罠
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:55:40.90 ID:8Ufh3Rj8
今度の新型は炊飯機能が付くらしい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:51:04.44 ID:QJa06qBZ
S1500の原稿搭載枚数は仕様によると最大50枚との事ですが、
実際は何枚ぐらい入るんでしょうか
用紙送りの精度とかに影響するんでしょうか
試した方がいれば教えてください
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:04:03.63 ID:7n3QUBTy
実際は紙の厚みによる

937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:17:23.75 ID:q0F/+mWg
前はモリモリ突っ込んでたけど
重送の見過ごしを減らすために今は正確に100枚ずつにしてる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:29:16.31 ID:8n8BMbwb
センサーが重送を見逃したことは皆無
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:16:19.03 ID:ebxjd3ez
うちも今のところ皆無
それどころか、表紙が2枚の紙を重ねて糊付けしてあるタイプを誤認識するくらいシビア
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:24:07.13 ID:8gUP3Ctu
そういや中心を丸くくり抜いてあるデザインの表紙をスキャンしようとしたら
どうしても重送と感知してしまって、仕方なくセロテープでそこを埋めたらやっとスキャン出来た
あれはどういう仕組みなんだろ?
とにかく感度はかなりのもんだよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:39:53.11 ID:8n8BMbwb
超音波の反射にピークが二つあったら重なりがある、という仕組み
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:37:59.47 ID:7n3QUBTy
重送検知なしの設定でスキャンすればよかったのに
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:51:22.85 ID:L0Xm1NMS
>>940
表紙ぐらいなら残すにして続ければいいんじゃね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:50:25.12 ID:I5v5mJkT
古本を買って自炊したいんだけど、
前に読んだ人が鉛筆で乱雑にアンダーラインを引いていた
目障りなので消そうと思ってるけど
消しゴムでしこしこ消すしかないんだろうか?
ソフト的に消す方法なんてありますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:55:43.79 ID:i0/yDWfI
基本的にはしこしこ消しましょう
自炊に先立って自分の書き込みをしこしこ消したときは何だか切なかった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:05:52.11 ID:8DaeOaHb
画像を1枚UPしてみて

文章にかかってなければもしかしたら可能かも
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:10:36.61 ID:I5v5mJkT
>>945
やっぱりそうですか・・・

>>946
まだ解体してないので、夜にでもプリンターでスキャンしてUPしてみます
消せないなら電子化しない方が読みやすい(がまんできる)かなと思いまして
文章にはもろにかかりまくってますw

ちなみに、消しゴムでしこしこ消した場合、消しカスの残りが色々と
トラブルのもとになったりしませんか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:42:22.50 ID:8DaeOaHb
まだやってないのか

文字に掛かっているなら補正無理
そうだね消しゴムで消してしまったほうがいいね
鉛筆だとだいたい色薄くなる(といっても小説なら同じぐらいの濃度かもしれない)ので
消しゴムかければちょっといじれば見えなくなるでしょう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:09:03.52 ID:wYOkOD1n
売ってる物なら買ってきた方が早い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:19:09.22 ID:1kuoPJ8G
色鉛筆やサインペンで書き込みある本取り込んだことあるけど
スキャンした後レタッチソフトでシコシコ消すのは可能
だが消しゴム振り回すかマウス振り回すかの違いで手間はかかる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:56:08.16 ID:I5v5mJkT
消しゴムでいきますw
消しカスは入念に取った方がいいですよね?

ちなみに赤線とかだとレタッチソフトで
うまく消せたりしますかね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:05:51.84 ID:8DaeOaHb
赤線、青線なら楽

あと蛍光ペンも取り込み出来ないか薄くなるので
ちょっと白系に加工したたらええ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:10:18.85 ID:ZjsXJzO4
自炊する際にはスキャンスナップ以外にはフォトショップCS5.5と修正をやりやすくするために
ペンタブレットを買わないといけないからね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:22:40.52 ID:8DaeOaHb
ペンタブあるとマウスでの修正楽ですよね

最初はやってた
今はどうでもいいので画質補正だけになった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:34:30.31 ID:I5v5mJkT
>>952
サンクス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:45:18.97 ID:Uulmt9KE
ケセルマイケルが使えるかもね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:59:46.76 ID:2cQwyOZn
>>953
金かかりすぎ
信じる奴がいたらどうするw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:07:50.46 ID:hJj3VDvy
タブレットは中古で安いから、1枚持っておくといろいろ便利
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:11:22.28 ID:ZjsXJzO4
>>957
まじめな話、補正や縮小拡大だけなら藤 resizerで十分だよ。
だけど、細かな修正はフォトショップが必要になるでしょ
GIMPでもいいかもしれないけど、トーンカーブうんぬんはフォトショップのほうが優秀だしな・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:56:53.58 ID:1kuoPJ8G
フォトショあると便利なのは確か、値段半端じゃないけどね
ペンタブは買ったけどもう使ってない、絶対座標慣れない、相対モードは使いにくい
絵描く訳じゃないしゴミ取りやレタッチ程度ならタブなぞ要らなかった
自分的にはゲーミングマウスやトラボの方が使い勝手いいわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:00:24.50 ID:EWs8zwwA
photoshopが楽なのは自動化の部分
1枚だけ加工するなら、どれを使っても似たようなもん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:58:10.73 ID:W3VZOh4j
>>941
ScanSnapでどうかは確認してないけど、途中で厚みが変わっても重走と判断するものがあるよ。あとは、長さ判定も。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:19:39.37 ID:ITxNvQ5S
>>956
使えませんでした
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:46:48.12 ID:H1bihpru
S1500をポチったあとで
「ScansnapManagerはCore2Duoクラスでは
使いもんにならん」
という話をよんで凹中
ブツはまだ届いてない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:08:33.89 ID:le4xKUZm
余裕だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:09:05.74 ID:hfXrVG4Y
C2Dの2Ghzだけど余裕で使えてるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:09:42.95 ID:FkEqpdlI
やってみてないけど、Pen4だとやばかったかもしれん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:36:20.56 ID:NWY5h53s
>>964
うちCore2Soloだけど、余裕だよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:09:47.09 ID:/M6SfNW0
>>964
うちは五年前に買ったCoreDuoですが特に問題なし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:10:45.48 ID:18XMATP5
>>964
E7400 だが問題ない。
acrobat とかが無理なのでは?俺は普通にjpgで保存しているが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:04:45.02 ID:fGc+fdjb
使い物にならんって
ただの管理ソフトだから心配すんな

PCのスペックが低いとssの速度がちょっと落ちるぐらいだ
あとScansnapManagerにデータたまるとどんなPCでもキャッシュで重くなるから
データは入れすぎないようにすればよし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:21:30.94 ID:x4yZTMmU
コミックをスキャン予定ですが、横で読み込んだ方が良いのか、
縦で読み込んだ方が良いのか・・・。
消耗品のライフ向上のためには横読みの方が良いですか?
その際、デメリットはありますか?
ってか皆どうしてますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:35:38.74 ID:v7QQ+rzK
>>972
縦。
横だと、コミック解体時の糊残りがガラス全面を通る形になるから
掃除が大変かつ縦線が出易くなるから。
974964:2012/01/22(日) 22:39:19.48 ID:H1bihpru
ありがとうございます
凹みから少し希望が見えてきました
ところでScansnapManagerにたくさん溜め込むと
動作が遅くなるそうですが
Manager以外での取り込み画像管理って
皆様はどんなソフトをお使いなのですか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:56:50.06 ID:jp3KaExe
>>972
ぶっちゃけ線気にするのはカラーのページ部分だけで
モノクロのページはフォトショップで修正していくのがベター
時間はかかるだろうが、

Core2duoで動作遅くなるってさ、まだメモコン搭載前のことだから噂話程度じゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:20:28.94 ID:G4a5lDw5
>>971
Acrobatでも、OCRとか圧縮以外はそんな遅くならないよ。
ファイルサイズが数百MBくらいなら大丈夫かと。
取り込んだあとのファイルにOrganizerがなんかやってるみたいで、時々ファイルにアクセスできなく
なるときあるんで、多分、それが性能使う。その時スキャンスピードも落ちるし。
Organizerのフォルダからファイルを別のフォルダに移すとその現象なくなるから。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:46:02.82 ID:kZXY+Nvf
DualCoreのCeleronだけど
取り込んだあとのOCRでCPU100%もっていかれる
フォルダに保存でオーガナイザは使ってないのでどうなるかわかんない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:49:23.91 ID:3ImY3Mtu
圧縮率1と3と5ではOCRに大きな影響がありますか?
また
ファイン圧縮率1とスーパーファイン圧縮率5では
どちらがOCRの精度が高いでしょうか?

素直にエクセレント圧縮率1で吸えってことですかね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:42:32.15 ID:Ou1puQgF
エクセレントなんて選んだことないw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:33:12.11 ID:3ImY3Mtu
CD歌詞カードのスキャンを目論んでいるんですが
サイズ的にはホチキスを抜いただけでスキャンできますが
ページ数がバラバラになってしまいます
同じことやってる方はそのあたり
どうやって解決なさってますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:40:40.86 ID:szYt4xVk
歌詞カードは後利用も考えると面倒くさいからフラベだな
枚数のない中とじ系は押し付けスキャンでもノド開き問題ないし
手間もそれほどかからんから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:52:20.15 ID:C7UhLduf
フラベの方が手間はかからんような気もするけどどうしても、というなら
スキャン後ページごとに画像ばらして並べ替える以外にないかと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:59:09.88 ID:Dy/vIp7h
>>978
自分で検証しなよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:59:43.11 ID:tGR/84e6
>>980
使ったことないけど、CDjacketRenumberってソフトがあるよ。
使って、結果報告よろしく!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:03:32.91 ID:cjxT6TIg
そんなんあるんだ

まあ、名前の付け直しは簡単なスクリプトでできるだろうけど、
真ん中で半分に分けるのが失敗しそう

そんなことより次スレまだー?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:47:24.38 ID:Dy/vIp7h
>>984
面白いソフトあるね

987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:31:16.39 ID:OFeW/KRR
後継機でる予感。。。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:36:11.19 ID:C7UhLduf
1100ユーザーってあまりいない?

画質は1500と同程度なのかな??
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:47:05.45 ID:5JrngBap
後継機もいいけど好景気も望みたい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:02:39.68 ID:nPdSWd/2
山田く〜ん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:39:12.41 ID:20/FJr2u
>>988
1100はCISだから色が若干変になるだろう。
S1500では原稿に描かれている直線が少し歪んで折れ線画像になる。
S1100では改善されているのだろうか。
992980:2012/01/23(月) 17:32:23.08 ID:3ImY3Mtu
ソフトの紹介ありがとうございました。
歌詞カードも薄い紙から厚い紙までいろいろあって
特に詳しい解説書を兼ねたものとかだと
フラベでは綴じている部分が浮いてしまって
綺麗にスキャンできないものがありますね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:18:18.12 ID:LMYwyD1/
S1500ユーザーですが、レンズににホコリ入ってしもた(´・ω・`)
特定の箇所でスキャン画像に赤い線が入る。
全部でもないけど…

有料修理になりそうだけど、いくらかかるんだろう_| ̄|○
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:25:04.59 ID:NblnorPZ
俺もブロワー使ってたら買って結構すぐにホコリ入っちゃって緑の線が薄く出るようになったけど
本体叩いたりガラス面にデコピンしたりしてたらいつの間にか消えてた

オススメはしない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:59:54.78 ID:cjxT6TIg
掃除しても取れない線が入るとびびるけど、
頑張って掃除すると取れる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:25:49.94 ID:+L2wyvp/
うちも一粒のホコリが多分ガラス上のローラー経由で入ったんじゃないかと思うが
それは、運よく線でないから継続して使ってるが

保障期間内なら無料修理してくれるんじゃない?
壊れたとか部品壊したわけじゃないし、

>>980
歌詞カード部分はカラーならよーく見てないと
緑か青か赤の線が入ってるかもな、高確率で
カラー系の場合はスキャンのガラスや周りのホコリをふき取って
なおかつスキャン元の紙の表面のホコリもある程度取らないと確実に線出てしまう。
997名無しさん@お腹いっぱい。
横でスキャンしてたおかげか、パッドは12万枚まで耐えた。
ホコリは一冊ごとにハンド掃除機で吸い取って、ガラスのスジもチェックしている。