★CANON★最高の詰め替えインクを語るスレ 10ml

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:28:58.44 ID:o/MIZPdx
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:14:06.00 ID:SU88fHAV
>>952
ありがとうございます。販売終了になっていたのですね。ネットで在庫を探してみます!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:18:48.99 ID:JJc1wWda
7eにグリーン・レッドがあったことを知らなかった。
マゼンタはレッドじゃないのな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:40:26.30 ID:45KlOoJs
なにをいまさらw
Pro9000で使ってるしチップ無しのBCI-7にもグリーン・レッドがあった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:38:55.86 ID:jo/zCAxF
エレコムとサンワの顔黒つかってるんだけどサンワのほうがにじみやすいってこと無い?
自分だけ?それとも気のせいかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:45:57.40 ID:WwmKXKk7
>>956
純正の顔黒が神になじまな杉だろ。印刷直後、紙の上にインクが浮いてるだろ。あれでいいと思ってるのかキャノン砲は?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:31:05.33 ID:AhrpkmS0
顔料ってレーザープリンタみたいにしみこまないで紙の上にのるもんだからそれはそれでいいんじゃないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:52:47.30 ID:Jx/xez1P
>>958
乾くのを待てとでも?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:01:41.03 ID:fllY/oV1
レンジでチンすれ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:28:39.28 ID:1xsJ1ics
MP600、プリントすると完璧に出てないインクがあるようでくすんだ感じになる、
クリーニングすると解消されるんだけど5日〜1週間くらいおいてプリントするとまた同じ状態に…
一ヶ月くらい前にスキャナ不良で修理に出したんだけどヘッド洗浄されていた。
でそん時はカートリッジは全て付けてるけどそのうち2〜3色は空状態で
インクはお客様で交換してください。できる限り純正でと書かれていた。

純正高いから終了後初めて詰め替えを使い出してからなんだけど
これって無償修理してくれるのかなあ?

いちお5年保証は残ってるのと前の修理の続きて感じも感じがするんだけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:04:17.70 ID:6qgeVhCV
こちらはどうですか?
カラークリエーションの製品で地雷を引いたのでこちらはどんなものか知りたいです
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KK6MCI
http://www.amazon.co.jp/dp/B002W4LFI8
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:50:46.43 ID:gSpUKCEx
>>961
ごめん君何が言いたいのかわかんない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:19:21.61 ID:q2nGhH4R
>>962
カラークリエーションって地雷なの?
今何個かストックあるからどうなったか詳しく教えて欲しい
それは使ったこと無いわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:19:14.58 ID:vsHWRT9y
カラークリエーションってエレコムが1セット100円で投げ売りした奴でしょ。
何機種分が買ったけど、認識しないカートリッジが数本あった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:53:38.41 ID:q2nGhH4R
マジか。チップの作りが悪いのかね
情報dクス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:21:14.40 ID:W3vcN46Q
上海問屋のBCI-326+325/5MP 互換インク、
5色マルチパックで¥1000弱という異様に安いのをポチったけど、地雷だったらどうしよう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:52:59.12 ID:E6+nRm7Q
自衛隊に地雷除去を頼め。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:35:12.71 ID:Xi1Paawo
>>967
全然安くないと思うし、今年出た新モデルプリンタでは使用できない。
数枚印刷すると色がかすれてそのままクリーニングをして無理に使うとヘッド詰まって純正に入れ替えても修復しない。
あまり言われてないようだけど2010年新モデルのインクノズルの最細部は従来の半分の断面積になっていて
純正のインクの粒子構造でないと詰まるように細工されている。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:45:37.55 ID:193cZkXe
>>969
それマジで?
どんだけ必死なんだCANON・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:16:37.77 ID:Xi1Paawo
>>970
よく、インクの粒子が純正より小さいと言ってる互換インクメーカーがあるけど、
インクの粒子が揃って全体的に綺麗な形状の粒子に揃っている純正に比べ
互換インクメーカーの粒子小さいは平均して小さいという事であって
大きいのもあれば小さいのもある。しかも粒子の形状が一定でないというのが問題になっている。
カートリッジの型番表記すると、その型番のカートリッジを使うプリンタ全機種で使えて当然と思われてしまう。
だから最近では互換インク作るのも簡単じゃない。少なくとも対応プリンタに明記されてないプリンタでは絶対に使わない事。
また、互換インクメーカーで最新機種に対応しているように明記しているところもあるけど
この辺の事情を知らないで、安易に同じカートリッジ使うプリンタだから書いとけとか思って表記している場合もあるはず。
詳しい事はここによく来るインクの専門家さんに聞いてみてほしい。
972 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/21(月) 10:54:56.97 ID:gYVz3sfb
>>971
MG6230に互換インク入れて、それと同じ現象になりました。本体付属のシアンとマゼンタのインクが空になって
対応機種としてMG6230が書かれた某社の互換インクと交換しました。

正常に印刷できたのは最初の1ページくらいで、色が変になったのでノズルチェックパターン印刷したら2色ともマダラ状態。
クリーニング3回後にパターン印刷するも改善せず。純正インクを買ってきて交換したけどシアンがまったく色が出なくなりました。
マゼンタの方は5回目くらいののクリーニングでやっと色が出たけど、インクのない白い部分が所々に残ってしまう。

メーカーに修理依について問い合わせしたら語調荒くして怖い事を言われたので、先週燃えないゴミに出しました。
iP4600は互換インクで全く問題なく使えています。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:40:53.81 ID:iEHc5OUC
俺は互換カートリッジが怪しいので、iP4930にエレコムのインク充填を使った。
初回の充填では何も問題なく使用できたが2度目の印刷でかすれてしまうようになった。
クリーニングすると復帰するがすぐにまたかすれてしまう。再度クリーニングで復帰するが
クリーニングばかり続けているのであっというまに1回充填分を使い切ってしまう。
結局純正インク買うのとコストが大して変わらないというお粗末な結果にorz

同じカートリッジ使う旧機種では充填方式で5回以上問題ない事から、プリンタ側でリセット化カートリッジを検出すると
正常使用できないようにファームウェアが作り込まれている可能性も否定できない。
ただ状況証拠だけじゃどうしようもない。誰かファームウェア解析して物的証拠をつかんでつれないかなぁ。。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:56:32.03 ID:SQFezfWx
>>973
ヘッドのノズルの設計が変わってエレコムのインクじゃ詰まるようになったんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:17:03.56 ID:08fJbW2X
MG6230で唯一問題なく使えたのがコレ
http://item.rakuten.co.jp/komamono-honpo/qr-bci-326-325-6mp/

ちょっと高いけど壊れるよりイイ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:45:55.70 ID:pyakszeD
>>975
MG6230で常時満タン表示にならない優れものらしいけど、どうなのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:11:00.54 ID:D3bR/cKu
>>972
インクヤクザwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:01:42.60 ID:5xqKkTCV
もっともらしい話でうっかり引き込まれたけど
粒子の大きさ云々は染料インクのことじゃないよな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:02:32.79 ID:29DstkqN
染料インクも粒子の集合体だろ?何つっかかってんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:58:47.75 ID:5xqKkTCV
粒子として視認不可能な大きさのものが染料インク。
染料インクならノズルがどれほど小さくても問題は無い。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:29:12.02 ID:WCVeg6AY
頻繁に色が出なくなる(ヘッドの詰まり?) →クリーニング一発で解消が繰り返されるんで修理に出してきた。

純正カートリッジに詰め替えインクの状態で出したんだけど果たしてどうなるんだろう?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:46:29.15 ID:6xMbHHEq
べつにどうもならない
ちゃんと修理されて「純正インクの使用をお勧めします」って但し書きが付いて返ってくるだけ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:46:57.45 ID:a9DcS/Vx
修理代、1万円越えると新品プリンタ買う気になるだろ?普通はな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:52:21.05 ID:q/PIh32N
う〜ん・・・
むしろ今は1万払ってコスパが劣化したプリンタを買う気にならない
程度の良い7e機中古を入手してオーバーホールに出すのが一番賢いと思ってる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:54:30.57 ID:a9DcS/Vx
仮にインクが倍もてば無問題なの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:56:08.05 ID:WxsVm7kC
MG3130買おうと思ったんだけど、ここ見たら詰め替えできないのか不安になってきた……。
この機種で詰め替えできた人います?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:24:00.13 ID:5xqKkTCV
不安なら詰め替えできる機種買え。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:03:29.60 ID:FI8nEGvG
>>986
エレコムのリセッター付き使ってるけど、純正カートリッジにインク5回交換してカスレ等一切発生していないから安心しろ。
5回に1回は純正買おうと思ってたけで、このまま行けそうなのでリセッターなしのエレコム詰め替え買って
同じカートリッジに詰め替えてみるわ。

但し、互換カートリッジは絶対にやめておけ。どれを使ってもインクタンクからスムーズにインクが流れない。
酷いのになるとインクがダダ漏れになる。詰め替えならば純正の品質のまま使えるので安心だ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:25:50.94 ID:2CIvzw34
最近の機種だとリセッターなどが高いのも問題
幾ら詰め替えでインクコスト安くなってもリセッター代で帳消しに、ある意味で本末転倒
7e機だとリセッタが安い、
むろんチップカウント無視で使うことも可能だがインクタンクの劣化防止には光学センサ作動前に補充した方が安心だし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:02:21.70 ID:iHP3U6df
買い替えない俺賢い。みたいなの貧乏臭いから
やめようぜw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:29:43.46 ID:x3Q0sg0O
>>989
リセッターだけ単品で買うから高いだけだろ?
あと千円プラスすればリセッターと5分回詰め替えセットが買えるだろ?
頭使えよカス男。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:20:22.97 ID:F3jRUrXL
工作員なのかな?
俺が詰め替えで古いのも最新機種も問題なく使えてるのはたまたまなのかな?
まぁ、前者なんだろうな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:44:57.06 ID:DyP3lFiO
>>992
業者乙。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:56:50.03 ID:Y9nmKjM8
インクの詰め替えが楽しくてしょうがない。

これって変態か?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:02:41.71 ID:S/zpH2zj
>>994
穴に突っ込んで中に放出したくなるのは男として当然のこと
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:59:00.98 ID:5BRoMoTT
>>995俺なんか穴に入れなくっても、つまり大陰唇の溝の深い熟女なら溝コスリで発射できるよ。
ところで、マン汁を9BK顔料インクに混ぜてCr/////
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:24:57.87 ID:je93xBxA
>>994
真っ白な汚れ無き紙にインクを大放出したくなるのは男として当然のこと
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:24:28.59 ID:6Vl+RSvo
染黒の減らなさは異常
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:29:59.82 ID:gM2LaX1s
 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:30:40.80 ID:gM2LaX1s
1000だったらおまえらの使ってるプリンタヘッド壊れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。