>>939 手差しだけっていうことだとわからない
手差しに限らないとしたら
両面印刷の設定
カラー/白黒切り替えの設定
定期的な何かの調整とか検査が入った
用紙の種類やサイズが特殊
あたりかな?
>>939 OSがWindowsの場合、同じページを何枚か連続で印刷指示をかけると
最初のジョブが終了してから次のデータを送るときは、完全に排紙してからじゃないと
次の印刷が始まらないという、OSの仕様
この動作を変更するには、プリンタのプロパティでスプールの設定を変えてやる
スプールする/直接データを送る
全ページスプールしてから印刷/すぐにデータをプリンタに送る
スプールされたドキュメントを最初に・・・
942 :
939:2011/03/01(火) 11:13:45.53 ID:4jagd2Wg
>940
>941
ありがとうございます。残念ながら解決できませんでした。
>全ページスプールしてから印刷/すぐにデータをプリンタに送る
>スプールする/直接データを送る
こちらはそれぞれラジオボタンでしたので、それぞれ選択し試行しました。
>スプールされたドキュメントを最初に・・・
コチラはチェックボックスのオンオフそれぞれ試行しました。
がんばりますっ!
メモリフルの症状に似ているなあ…。
印刷の度にプリンタメモリをクリアするようにすればいいかも
DCP155C、赤が発色しなくなってきた。クリーニングで改善するけどじきに
元に戻ってしまう。詰め替えインクで随分重宝したけど、そろそろ限界か
現行モデルも詰め替えインク使えるかな・・・?
>>944 ここんところをやく60度の角度で殴るのがこつよ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:38:15.88 ID:yyNr/Hhq
ちんこ
近所のゴミ捨て場でDCP-330C拾ったんで
仲間に入れてください
MFC-495CNにはFAX機能のみがついていますが
電話機単体があればFAXはプリンタで受け、通話は家電で受ける事は可能でしょうか?
モジュラージャック口が1部屋に2つ無ければ不可能ですか?
>>948 刑法254条の占有物離脱横領罪で
1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料
ご愁傷さま
ゴミ捨て場だから、無主物だろ。
占有離脱物の解釈に立てば、遺失物として3ヶ月と1日後に
所有権を取得できるよちがある。
もっともそうなると税務署や警察がゴミあさりをして調査する行為は違法になるな。
そもそも警察は違法組織
明らかに所有権法規されたものと認められるから無主物、よって原始取得しても問題なし
ただしゴミを漁る行為ってのは迷惑防止条例あたりに引っかかりそうな希ガス
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:06:39.40 ID:fJA8c9oA
ブラザーの中の人が見ていたら教えてほしんだけど、
ブラザーのレーザープリンタのドラムユニットって
リセットして何回も使うと本体故障の原因になるものか?
普通に使っていると永遠に使えるのでは?と思えるほどなのだが。
>959
元だが・・・、リセットして使い続けられているうちは使い続けておk。
OOO枚で寿命とか書いてあるけど、使い方次第で変わるし、運もある。
傷ついて印字画質が悪くなったら交換。ドラムに、トナーの乗りが悪くなったら交換。
コーティングが剥がれたり磨り減ったりした状態まで使う人がいるけど、そこまでするのはケチりすぎだと話題になる。
構造的には、アルミのパイプに樹脂をコーディングした物なので、そのコーティングが健全なうちは何度でも大丈夫。
同様に、トナーもリセットして何度も使い続けられる。
印字枚数カウンターのリセットだけで、大概の人であれば2回以上使いまわせる。
残量確認のレーザー光受光窓に1円玉でもテープ止めしておけば、本当に空になるまで使いきれる。
そうして、本当にトナーが無くなってくると、紙全体がグレーというか黒くなる。
トナーが無くなると紙が汚れるという「反対じゃね?」という人が多いけど、それが正常。
そうしたらトナー交換すれば、印字コストはカタログの1/3位になる。
裏紙を使う場合には、紙送りローラーのメンテナンスをまめにしてあげてください。
ローラーが汚れてると、重送とか送り不良・印字位置不良の原因になる。
痛んできたら部品発注して交換してください。
あと、レーザー照射部分のガラス清掃もしてください。結構汚れています。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:16:57.08 ID:C8dkXf/p
>>961 丁寧にありがとう。
ドラムユニットの軸とかギアが渋くなって
本体に負担をかけるのが心配でした。
可能性はあるだろうけど実際上はほとんど心配ないと理解しました。
トナーのリセットですが、
ネジをはずしてギアを戻すという書き込みと
1円玉を窓に貼るという書き込みを見ます。
型番の違いによるものでしょうか、
どちらでも可能ということでしょうか。
>>960 それ資源ゴミの特則だから。
ゴミは無主物として、資源ゴミあさりをするヤツが増えた対策。
ただ、ゴミが完全に無主物かどうかは解釈は分かれる。
>>961 両方同時にやらないと効果が無いです。
トナー切れの感知条件は、以下のどちらかです。
1.印刷枚数カウンターの規定枚数への到達(実際にトナーが残っていても、トナー交換となる。最後まで使い切れない)
2.トナー残量検地センサーによる測定(トナーがある程度減ると、トナー交換となる。最後まで使い切れない)
前に4トントラックで自転車だけ回収してく県外ナンバー見たな
うちの県は自転車も無料回収してるけど
結局分別せずに埋め立ててるから
通報する気にもならん、てか資源ごみ以外だと取り締まる条例あるのかな?
ちなみにプリンタも無料、ゴミ捨てにはいい県だ
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:59:48.51 ID:C8dkXf/p
>>965 ありがとう。すっきりした。
トナー切れになったら試してみる。
モノクロレーザー複合機、そろそろ新バージョン出ないかな
キャッシュバックキャンペーン明けに発表だといいな
そういえば、キャッシュバックって、ユーザーが郵送してからどのぐらい時間かかるの?
>>969 キャンペーンが終了してから1〜2週間
キャンペーン終了後に郵送した場合は、そこから2〜3週間
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:21:29.60 ID:PWBKvthM
PCFAXのカバーページ(送付状)は完全オリジナルのものは作れないの?
カスタム選択で変更できるのは上部部分だけって・・。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:16:46.14 ID:v85qT6Qh
7030が着たので早速使ってみた
色んな所のレビューで見たとおり電源入れたら部屋の蛍光灯に影響が
うちの場合は電源入れてる間はずっと部屋の蛍光灯がチラチラしてて
何だか車酔いみたいになって気分が悪くなってしまった
他の電化製品には影響はないんだけど、蛍光灯って影響受けやすいのかな?
PC周りはかなり電気つかってるから、プリンタ用に他の部屋からコンセント引っ張ったらいいのかも
印字はめちゃ綺麗で早くて感動した
トナー節約モードも試したけど薄いが読むのには全く支障ない
コピーは手書き複写の領収証だと、オートじゃ読めないから設定必要
>>968 自分も新機種待ちw
そろそろデザインがすっきりしたのが出そうだよね
>>970 えええええええ!!?
申し込んでから1ヶ月くらいって書いてあったのに嘘なの?
はやく来ないかな・・5万円分のキャッシュバックはでかい
何台買ったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MFC−615CLの紙詰まりがありますとか表示されるけど、
紙が見当たらない。
壊れたなw もう3年ぐらい使ってるから寿命かもw
安物だから仕方無いwww
>>977 懐中電灯で照らしながら隅から隅まで調べろ。
インク吸って真っ黒になった小さな紙の切れ端が詰っている事もある。
>>977 原因が見つかると一気に宿便が出たみたいで気持ちいいから、もちょっとガンガレ
モノクロレーザーの新機種発表まだぁ?
5350DNを購入。7030あたりと悩んだけど有線LANを優先。
買ってから気づいたけど、メモリ増設できるんですね。
死蔵していたSO-DIMMが日の目を見るとは…
まぁ、メモリ増設しても効果はまったく分からなかったりするけど。
スマートでコンパクトなモノクロレーザー複合機まだぁ?
10年以上使い続けたHL-1240から、今回の1万円キャッシュバックキャンペーンを利用して
HL-4570CDWに買替えました。
ホームユースにはちょっと大きいけど、なかなか良い感じです(・∀・)!
また長い付き合いになりそうです。頼むぜ!相棒!
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:31:29.74 ID:4R8wdjq8
>>982 >スマートでコンパクトなモノクロレーザー複合機まだぁ?
北米市場で必要とされていないから、そんな半端なコンセプトの機種は出ません。
日本のために製品を作っているというより、海外向け商品を日本でも売っていると考えたほうが良い。
>>978 >>979 thx!
懐中電灯で照らしたけど、切れ端が無かったw
色々やって見たところ、
後ろのカバー外した所にある紙詰まりセンサ?の具合がおかしいと判明、
センサを動かすバネに針金を半田付けしてバネを強化してやったら解決しましたw
応援してくれてありがとう、もう少しでDCP-J515N辺りをポチる所だった。
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
やがて 次スレ たのむ