1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/05/18(日) 01:24:35 ID:QtvDtIVg
英雄はクソ
ヒデオがどうかしたのか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 12:28:29 ID:YDWuSQk3
すいません。質問です BROTHER モノクロA4レーザープリンタ HL-5250DNを買おうとしているのですが、 この数日でどんどん値が下がっています。(一週間前から-2000円ほど。毎日値下がり) もしかして同じ傾向の新製品が、兄弟から出るのでしょうか?
とりあえずHL2040の後継(2140)は出たから、時間の問題かもだ
HL-5250DNが発売されて何年か、ブラザーがどのくらいのサイクルで 新機種を出しているかで見当つかないかな
量販店のプリンタ売り場で聞けば教えてくれるかもね。
HL2040を買おうかと思ったらHL2140が。 どっち買うかなぁ。
DELL 1720dnについて教えてもらいたいんですが、 プリントされた紙が出てくるのは天板部分ですよね? 手前の口みたいに穴があいてる部分は、あれは何ですか? 通常入れておく用紙は一番下のところに引き出しみたいになってる感じですか?
だなぁ。それが肝心だよな
新規に購入を考えてるんですが、レーザープリンタはかなりの高出力製品だと聞きました。 マルチタップでノートPCと同じ電源からとっても大丈夫ですか? 電気ノイズや容量の問題とかの面で、若干の不安があります。 因みにPC以外には、主に電気スタンドと携帯充電器を同じマルチタップで電源供給してます。
前スレ883で出てたけど、突入電流を気にすべきじゃないかな。
ありがとうございます。 まず前提として、通常の使用法ではブレーカーが落ちるようなことはない、と考えてよいですか? それで突入電源、ですか。 wikiってみてわかったようなわからないような感じですが、これって落雷対策済みのマルチタップを使うことで何かしらの対策にはならないですか? それと、仮にマルチタップでなく備え付けの固定電源を使う、しかしそのプリンタ用の固定電源自体がマルチタップ用固定電源と上下の位置関係にあった場合でも、電源を分ける意味はあるのでしょうか? 質問だらけになって申し訳ありませんが、わかる方、もしくは実使用してみての経験上でもかまいませんので、どうぞお願いします。
最近買ったHL-5240を使ってるけど、ブレーカーが落ちる事も無く使えてますよ。 うちでは冬に複数の電気ストーブやハロゲンヒーターを使うとブレーカーが落ちる。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 23:01:37 ID:PSgX8cu4
23 :
21 :2008/05/22(木) 00:10:52 ID:iHqEYQas
展示処分品の LBP3210を1万で買って、セットアップしたばかりで 新品トナーだけど、やっぱりドラムなのかなー
>>21 トナーカートリッジ(ドラム)だね。
展示品でも初期不良扱いできるはず。
販売店だと展示品の場合、交換品が無いため返金処理されてしまう場合があるので、
メーカーサポートに連絡。
展示品でも保証は受けられるからね。
運がよければ本体ごと交換になるかも。
たぶんカートリッジ交換になると思うけどね。
急ぎならカートリッジ買ったほうが早いような気がする。 現物送ってくれって言われたら保証期間でも送料はかかるんだし。
>>25 アホか。初期不良に送料かかるわけないだろ。
キヤノンなら翌日に届く。
展示品は修理はできても初期不良扱いはできないよ。 プリンタに初回電源投入日時が記録されるから、本体送るとバレる。 本体送らずに済むように電話すればうまくいくかもね。 あと、翌日に届くためには14時までに手配してもらわないとダメ。
>>27 初期不良対応できます!
トナーをセットしていない状態だったという事で、
カウンタ数0なので問題ない。、
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 01:53:28 ID:K2yy3k7J
初期不良対応できるよ。 展示品でも保証書に印と日付が入っているか、 購入レシートがあればいい。 だいたい初期不良対応の場合は電源入れて動作チェックなんてしないよ。 だからプリンタのステータスは調べないよ。 電話でのやり取りでオペレーターの判断で本体交換かトナー交換かが決まる。 良いオペレーターに当たると本体交換になるかもね。 代替品との交換は運送屋に受け取り交換で不良品を送り返す。
LBP3300 canon HL-5250DN brother で迷っているんですが(両面印刷目当て) ウォームアップ0秒って違いでますか?
印刷指示をかけてから実際に動き出すまでの待ち時間が全然違う。 ウォームアップ0秒だと、本当にすぐに動き出すよ。
>>5250 遅くなりましたが、ありがとうございます。
ブラザーの5250を購入しました。
プリンタ使用時はの目の前で作業することになるし、デスクに座っていない時は電源を切るので、火災等のおそれはないだろう、
と判断し、結局個別スイッチ付のマルチタップを使用することにしました。
作業部屋にベッドもあるため、遅い時間に作業していると就寝時にレーザープリンタ特有のケミカル(?)臭が若干気になりますが、
印刷の綺麗さと素早さに満足しております。
永遠に辿り着かないなw
どんだけ5250が好きなんだよw
世の中何が有るかわからんから >5250に期待してみよう
前すれ(5)の250番かもしれぬ
以前ここでお世話になった者なんだが… ブラザーの5250で、白黒2値した原稿 (勿論解像度は画像とプリンタの設定一緒の値、拡大縮小せず100%) を何度も試し刷りしたんだが、トーンが一部モアレになってしまい、 おかしいと思ってメーカーに問い合わせたんだ。 色々言うとおりに設定変えてみたんだけど、根本的なモアレは直らず。 目立たないようハーフトーンを使ったら確かにモアレま目立たなくなったが、 画質が悪くなって諦めた。 画像によってはモアレが生じやすい、で終わってしまった。 すげー悲しい。一体どうすれば……
おまい、そのロングパスを使ってみたかっただけだろ?
>38 前スレのマカーの人? モアレって多分トーンのだよね。同人ノウハウのほうがいい情報があるんじゃ。 ここのスレのプリンターは文書作成が主体だと思う
同人板にもプリンタスレなかったっけ そっち参考にしたらよかったんじゃないの
>38 スキャナで吸い上げた原稿ってことなら論外であるとして... パソコン内で作成したトーンだとしてもモアレが出ることはある。 多数の直線が一点で交わるような * <-- こんなので不思議な水平線モアレが出現したりする。 斜め線を補正する機能のせいで、メーカーによってけっこう出来が違ううえに ファームのせいだかドライバのせいだか知らないが完全にはオフに出来ない機種も存在する。 つうか、なんでラスタイメージにまで有効になってんだ > 某X ブラザのレーザは使ったことないので具体的な話はできないが、 完全にはオフにできないところで影響を消したければしょうがないから300dpiの絵でつくるしかない。 1pixel幅の線に対する補正がいちばんきつくて目立つ。線幅が2pixel以上あれば斜め補正の 誤差拡散がええかげんでもモアレは消える。
45 :
38 :2008/05/30(金) 14:10:43 ID:I8t8ks3x
同人板行ってきた。 同じように困ってる人がいた。
モアレというか、ムラが出ると言った方がいいのかも。
ちょっと同人板の方でお世話になってくる。
>>44 そうなんだ、300だとモアレ避けられるんだな。
情報ありがとう。
マカーじゃ無いよ、使ってるのはXP。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 20:24:19 ID:tddaJaAu
>38 モアレは、サンプリングが整数倍でないかぎりでてしまうものでしょ。 プリンタの解像度と一致(あるいは整数倍)させて印字するしかないのでは 300だと避けられるのは嘘でしょ。「避けられる」が、「ちょっと変わるかも」ならわかるが
補足。 300dpiのデータで、プリンタが300dpiでも、必ずしもモアレがでないわけでない。 プリンタドライバなんかが介在して、画像処理してしまうとNG。 一致させて印字するソフトがあったような。探してみてくれい。ダメなら手伝うわ
HL-2170Wと2140で迷っているんですが 大きな違いはネットワークと内蔵メモリだけかと思っています。 ネットの価格差をみればプリンタサーバを別で付けて安くなりそうですが 内蔵メモリ32MBと8MBはどの程度の影響でしょうか? 当方用途としては2ページの文書を100枚印刷などですが。
一般論としてはプリントサーバ別にすると... 遅い、 トラブルの原因になる NW経由での各種ステータス確認とかは内蔵サーバじゃないと×
別売のプリントサーバ挟むと、ステータスモニタ系のユーティリティ使えなかったり プリント途中でキャンセルした時にタイムアウトまで何も出来なくなったりするからな
51 :
48 :2008/06/06(金) 17:43:32 ID:pY03jw3+
>>49 ,50
ありがとうございます。
5250DNが安かったので買いました
ほしゅ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 15:15:42 ID:W2MfnA0T
A3印刷対応のモノクロレーザープリンターで、A3のコピー印刷も出来る 低価格な機器はありますか?いろんなカタログを見ましたが、A4はあっても A3では見つかりません・・・
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 15:31:38 ID:iabp/a92
55 :
53 :2008/06/20(金) 15:50:47 ID:W2MfnA0T
>>54 ありがとうございます。やっぱりそれだけの機能が付いていたら50万前後はしますよね・・・。
個人で使うものなので、プリンタにコピー機能が付いたもので低価格のものがあればと
思いましたが、甘かったです・・・・。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/24(火) 15:38:37 ID:MDesXK6c
トナー交換したら、印字したものの白いはずの部分がすべて全面薄く汚れるようになりました。 ほぼ均一にものすごく細かい黒点が並んでいるので、ぱっと見は気づかない程度なのですが 白い紙と並べるとはっきりと違います。 トナーの濃度など調整してみましたがかわりません。 何がわるいのでしょうか?
定価だけみて買うのあきらめてる男の人って・・
>>56 感光ドラムを帯電させ、レーザーで非印刷部分(白部分)の帯電を
飛ばすことで帯電部分(黒部分)にトナー粉を吸い寄せる構造になっている。
レーザーのパワーが足りなかったり(入射部が汚れていたり)、
トナーケースからのトナー粉漏れが多かったりすると、非帯電部分に
トナー粉がわずかに乗り、紙に転写されて汚れる。この場合はトナーを
良品に交換すると治る(トナーの問題はメーカーに言うと新品交換してくれる)。
もし貴様のプリンタがCANON LBP3800, LBP3700, LBP3600のいずれかであるなら
これは持病である。またカラーだがXerox DocuPrint C2424でも似た症状の
個体が報告されている。
もしリサイクルトナーを使っているのなら、それは貴様の責任。
>56 プリンタにコピー機用のトナーが使われたらそんな風になるよ 。
HL-5250を使い始めたんですが 印刷されて出てきた用紙が丸まってしまい 10枚くらい排出されたらいちいちどかさないといけない状態です 無事に印刷終わっても紙の束が「C」みたいに丸まってるので 重しをのせないとダメだなぁ・・・ って私だけですか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 11:32:59 ID:uuTZcDPf
多少カールするのは仕方がないが,それはいくらなんでも…,どんな紙使ってるの? あと,今セットしてある紙をまとめて裏表をひっくり返してセットし直して印刷しても同じ状態になる?
熱を加える関係上 多かれ少なかれカールはするもんだが それは紙が悪すぎない?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 11:39:43 ID:qL+CaKA5
>60 ・紙の目の向き ・湿気てる紙 ・密度の薄い粗悪な紙 ・ドライバ設定が厚紙になっている。
>60 自分も同じ。それほどひどくはないけど、軽く丸まって出てくるのに驚いた。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 15:05:57 ID:uuTZcDPf
紙が丸まるのはスルメをあぶったら火の方向にそるのと同じ理屈。 熱かけてトナーを定着している以上,どんなページプリンタでも紙がそらないということはない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 15:32:43 ID:qL+CaKA5
機種によってマチマチ。 殆ど気にならない機種もあるけどね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 16:35:37 ID:oYZNuuME
Satera LBP3300かSatera LBP3310 を買おうと思っています。 葉書印刷がしたいのですが、手差しトレイしか使えないのですか? だとしたら3300は手差し一枚しか出来ないようなので使い物になりません。 後、インクジェット紙は使えないと書いてあるのですが、なぜでしょう?
>>67 インクジェット紙はインクを保持するためのコーティングがしてある。
レーザープリンタはトナーを紙に定着する時に、フューザー(定着機)が
熱を出し、トナー中のワックスを溶解させて紙固着させる。
このフューザーの熱で、インクジェット紙のコーティングがはがれて
ローラーについてしまう→あっという間に故障。またこのコーティングが
感光ドラムについたら、高価なドラムがパァ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 17:56:08 ID:oYZNuuME
>>68 そうなんだ。故障の原因になるんですね。さんきゅ!
買いだめしたインクジェット用葉書があるんだけど、
使い切ってからの方がいいですね・・・
ガソリンの軽自動車に軽油は使えますか? せっかく軽油買いだめしたのに! レベルの質問です。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 18:26:35 ID:qL+CaKA5
インクジェット郵便ハガキはレーザープリンタで使えることを知らない奴が多いんだな。 郵便ハガキはレーザーの高熱で溶けるコーティングを使っていないから使えるのに。 一般メーカーの表面コートされているハガキはNGだけどな。 俺はインクジェット用しか使わないよ。 トナーの乗りが全く違うからインクジェット用の方が数段きれい。 モノクロレーザーやカラーレーザーを幾つか使い続けてきているがインクジェット用しか使わない。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 18:28:50 ID:qL+CaKA5
補足、郵便局で売っている郵便ハガキの場合だから勘違いしないように。
郵便局でも、インクジェット「写真用」年賀ハガキはダメじゃない?
74 :
60 :2008/06/27(金) 19:21:52 ID:LKK/+CJV
コメリで新しい紙を買って印刷したら 問題ナシでした。 お騒がせしました。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 21:04:19 ID:qL+CaKA5
>>73 そうだね。
そんなハガキの存在を忘れてたよ。
でもそれって年賀しかないよね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 10:33:22 ID:iGmwC5Ec
>>71 そうなの?
買いだめしたのは郵便局で買ったインクジェットハガキだから大丈夫なんだ。
よかったです。
77 :
メンテ屋 :2008/07/12(土) 18:32:42 ID:o2xL+HwP
>>71 せめて自分で使ってる機種を書いて欲しいのだが。
「ネットに使えるって書いてあった」とか言われても無償対応しないからな。
特にカラーレーザはくれぐれも
モノクロレーザーは安価な機種が多くて気軽だし 構造が単純だからなんとかなることもあるけど カラーレーザーはデリケートすぎて 純正紙以外怖くて使えねー
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 16:34:11 ID:cn7WQjy/
ドキュメント印刷が多いので、普段はモノクロレーザーを使い 写真印刷にはコンパクトフォトプリンタを使おうかと考えています。 コンパクトなモノクロレーザーでおすすめがあったら教えてください。
こちらで聞くことではなかったかも。。。
>>79 コンパクトになると若干性能が落ちるのを我慢しないといけないが・・・
ブラザーだとHL-2140か・・・うーむ。
ブラザーのHL-5240使ってるけど、サイズは大きいけど
こちらのほうが絶対おすすめだ。
メモリ容量が若干少ないが、増設すれば快適だ。
ドラムの耐久力と印刷スピードとトナーの経済性
共に満足逝ける。
OKI ML600CLを使ってるんですが、紙を通すだけで真っ黒になってしまうように なってしまいました。 これはトナーかドラムを交換すれば直りますか?修理が必要でしょうか?
>82 修理より新規購入が安くあがるケースだと思う。
最近、トナー交換したHL-5240だが
今日、印刷されたページに94ミリ周期で黒い点がでた。
ドラムユニットの感光ドラムを綿棒で拭いたら消えた。
なかなか消えなかったが、縦じゃなく横方向に
滑らすように丁寧に拭いたら良いみたいだ。
>>82 真っ黒なページはHL-5240の説明書に
コロナワイヤーの清掃
ドラムユニットを交換
定着ユニットが汚れている(お客様相談窓口に相談)
と書かれてあった。
85 :
82 :2008/07/15(火) 23:22:46 ID:+3hcwWUH
>>83 修理せずに済むならそのほうがいいかと思ったんですが、
ドラムって2〜3万するんですね。確かに新しく買ったほうがよさそうです。
>>84 自分で拭けるところは拭いてみたんですが、症状変わらず。
トナーを入れずに紙を送るだけで真っ黒になるので、原因がわかりません。
なんとなくドラムっぽいが。 定着ユニットの汚れかどうかは、紙が定着ユニットを通過する手前で 強制的に電源断して中の紙を見れば切り分けられる。
紙送るだけで真っ黒と言えば、真っ先に思いつくのは感熱紙。 今時はありえんな。
カット紙の感熱紙って使われてるところあるんだっけ?
昔のワープロ専用機は、サーマルヘッドのプリンタ付きだったから普通に使ってたよ。
こないだ久しぶりに感熱紙売り場いったらめちゃくちゃ縮小してたな
ああ、殆ど選択肢がないな。 家のFAXはセンサー騙して感熱のカット紙使える様にしているからまだ必要。 話をスレに合わせると、LBP-1110使いなんだがHL-2140とか見ると 給/排紙はあの方式が一番扱いやすいよなって思う。 カタログ見ていると両面印刷欲しくなるからきり無いけど。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 16:09:07 ID:PeLSgXWK
エプソンの最新型Lp-S4000 ・・・なんどもパーツ交換したけど不調つづきで、結局返品するはめになりました。 欠陥商品?
epson LP-S4000 は xerox DocuPrint 360をベースに 制御基板をあらためて印刷速度を引き上げたモデルっぽい。 過去にレポートがないから93が初報告だね。
LBP3800の記憶が新しいところだが、まだ地雷が他にもあったということなのか。 コントローラ系はDocuPrintと全く別モノだね。解像度も違うし。筐体が同じだけなのかな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/20(日) 22:50:37 ID:mcHJi4/X
LBP1110をLeopardで使えるようにしろ!! カス
LP-S1100ってどうなんですかね a3のが必要なんですけどどれも高く安いこれぐらいしか選択肢がないんですけど
Multiwriter 8400Nの富士ゼロックス版があったらすぐに買うのに… 3050は背が高いし両面印刷オプション。8400Nは高さが低く、 両面印刷ユニット標準装備でお買い得感が高い。NPDL2より ART-EX+PJLの組み合わせの方がいいのに…
A3機だと IPSiO NX760 \29,800 標準メモリ:32MB(増設可)、LAN対応で、1,200dpi、28枚/分 値ごろ感がある出物。
リコーですか 確かにスペック的にはお徳ですね リコーってプリンタはどんな感じなんでしょう?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 13:21:16 ID:+Pjy6D+e
>>100 良くも悪くもない。普通。
IPSiO NX760 \29,800 ならお買い得だよ。
両面印刷とLAN対応のA4プリンタが欲しいんだけど 2万以下が理想なんだけど ブラザー HL-5250DN と DELL 1720DN が安いのかな 他にありますか?
>102 そんな無茶条件で買える商品が2つあるだけでも ラッキーだ。
>>102 HL-5250DNだったら新品同様とか3か月使用とかリース流れとかで、オークションで1万ちょっとで買えるよ。
僕は1万強でHL-5250DNを買ったよ。
快調です。
いろいろありがと、2台で選べと言うことですね
>>103 まぁ確かに一昔前は無茶条件だな
>>104 たしかに在るな、カウンター数しだいだが掲載してないからなんとも…
安さ重視だから手を出してもいいが、ドラム・トナーが終わってるの届くのが怖いな
3ヶ月と言葉を信じれば、まぁ大丈夫なんだろうが、悩むな
低下の半額で買うんだから、その辺りの博打は許容しろよ。 それが嫌なら定価で普通に買うべきだ。 「高いのは嫌、だけで安心できないのも嫌」って奴が多くないか、最近。
うむ 相手するだけ無駄だよ
>>106 価格は、性能面・安全性を折り合って決断するんだし判ってるさ
でも、その思考ないと貧乏人は生きていけない
年収200万以下でレーザー買おうとすれば、現状では 必然的にそういう思考になるわな。やっぱ政治が悪い。 誰もが気軽にDocuPrint C5450を買って、トナーがなくなったら 使い捨てにできるような世の中にしてくれないと。
CanonかBrotherの複合機を買おうと思ってるんだけどBrotherってどうなの? イメージ的にCanonよりもランクが落ちるイメージがあるけど、印刷とかはキレイですか?
店行けばサンプルぐらい置いてるだろう
高価格機はともかく 低価格機の画質は問題ある希ガス>兄弟 サンプルの画質はあてにしない方が良いぞ 綺麗に見せる事を計算してデータを作っているんだから サンプルが綺麗なのは当たり前 自分で作ったデータを SDカードか何かに入れて持って行って 店頭で出力して見せてもらうのがベストだが そんな所ないよな…
自分のデータを持ってくより、 テストプリントで確認した方が面倒でないかと テストプリントの場合、PCに繋いでなくても出るしね。
>>110 初レーザーでDCP-7030買ったよ
主な用途は一日30枚程度のPDFやWebの印刷
どの程度を望んでいるか判らないが、印字品質はインクジェットとは別世界で満足してる
何より個人的には、印刷後にすぐマーカーを引けるのがいい
ブラザーを選んだ理由は給紙カセットが完全に内蔵されていて安いから
唯一の不満点はスキャナーがカラー印刷物取り込み用途では貧弱ということ
スキャナーと自動両面を重視したらキヤノンを買っていたし、実際に最後まで悩んだわ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 00:00:20 ID:7UPmX+Qj
CANONの修理スレに書きこしたんだけど、インクジェットメインみたいでレスないんで、 マルチになっちゃうけどこっちにも書きこ。 601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/29(火) 22:49:47 ID:w8gSp53y プリンタサーバ内蔵のLBP-880を入手したんだけど、 ステータスのプリントは黒々と印刷されるんだけど PCからLAN経由で印刷すると薄くしか印刷できない。 印字の濃さは最も濃く設定してるし、マニュアルも付いてたんで見てみたんだけど 手がかり見つけられず。ネット上になんか情報ないかとググ゙ったりしたけど 有効な情報が見つからない。 ちなみにエラー表示は無し。 ただでもらったものだし、外出時にたまにWeb上の情報をプリントアウトするくらいの用途 なのでメーカに頼るのも大げさかなと思い。このスレにきました。 なにか対応方法知っている人いたら、教えてください。
CANONはLAN絡むと厄介なんだよな。 デスクトップ上PC横においてちょこっと使う分にはいいんだが。
今のモデルはそうでもないけどね。 ネイティブにLAN対応したLBP18xxあたりの世代からは大丈夫。
118 :
110 :2008/08/03(日) 08:39:06 ID:7PoY7vGo
>>111-117 どうもです。
ブラザーのMFC-7840WとCanonのSatera MF4270で迷ったモノで。
いまはEPSONのLP-1400を使っているんですが、スキャナーの必要性が出てきたので、複合機にしようかと。LAN対応も必要だし。
いままでEPSONが多かったので、EPSONにしたかったんだけど、同様の手頃なのがEPSONにはないんだよね。
誰かこのスレの住人でBrotherのレーザー複合機をUnixなりLinuxでプリントサーバ化させた香具師いる? (ADFいらないから)DCP-7030が価格的にもお手頃だが、ネットワーク非対応だから手持ちのノートPCを利用してネットワーク強引に対応させようかと思ってるんだが…。 一応、BrotherからはLinux向けドライバが出てる事は確認してるが、(プリンタ部分はともかく)スキャナ部分の動きってどうなるんだろう…。 …そもそも、このネタってスレ違い(つーか板違い?)
ネットワーク対応してる近い機種とどれだけ値段違うんだ? 無駄な努力してね?
>>119 つ
http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/scanner/driver.html brotherプリンタは持ってないが、スキャナを使うならクライアントPCに
X-Windowサーバ(ASTEC-Xなど)を入れないと使い物にならんよ。
saneはコマンドラインでなんとかなるとはいえ、プレビューどうすんの?
xvでプレビューするにしろ、xscanimageを使うにしろ、X-Windowがないと
ローカルPCで確認できない。
X-Windowサーバを買う金で上位機を買えると思うけど。
ウチはFreeBSDでXeroxカラーレーザー、CANONモノクロレーザー、
hpプリンタ数台(複合機2台含む)のプリントサーバをやらせてるが、
所詮はお遊びだよ(だってほとんどのプリンタがLAN対応機だしw)
122 :
119 :2008/08/03(日) 22:02:12 ID:kmEgXpiH
実験で作ったプリンタ鯖、設定ミスか、SELinuxの無効が原因でKernel Panicになって涙目orz
>>120 Brotherの複合機の場合、ネットワークに対応させるとFAX付属の機種しか無いので+20k
>>121 何でX-Windows?と思ったが、そりゃ本来の用途を考えりゃそうなりますね;
職場でスキャン=書類のPDF化ってのがスッカリ染み付いてて、今度買うものそれどうやって実現させれば…とか思ってしまった(笑)
とりあえず、今はKernel Panicした状況からどうにか復旧させなければorz
>>115 もちろん、トナーセーブモードは解除してあるよね?
>Brotherの複合機の場合、ネットワークに対応させるとFAX付属の機種しか無いので+20k 十分にその価値はあると思うからそっち買ってる そう思わないのなら勝手にするよろし プリンター機能だけは unix 機でたしかに プリントサーバ出来るけどスループットとかの性能は すげー悪くなるし他の機能は使い物にならない。 最初から NW 機能を使うつもりで非NW機を買うのは… DQN 臭が…
>>124 予算の都合と言うか、我が家の大蔵省の許可がorz
しかし、DQN臭とか「この夏房めwww」紛いまでぼろ糞言われるのは心外だなぁ
まぁLinuxでいろいろイジクルのは楽しいしね。 プリントサーバのスループットが低いというが、それはGhostScriptで 複雑なグラフィックをラスタライズした場合(純正PSプリンタでも 複雑なアートワークは時間がかかる)。Sambaで共有しても遅い。 LPDで共有し、octet-streamを有効にしてPC側にネイティブドライバを インストールすれば速度は変わらないし、GhostScript利用でもテキストだけなら速い。 モノクロレーザーだから、GhostScriptを使ったことによる色味変化とは無関係 (カラーでGSは色が変わりすぎて使いづらい)。
じゃあ元が複合機じゃないんだからこんども普通のモノクロレーザーにすればどうだい それなら安価でネットワーク対応もあるだろう
>プリントサーバのスループットが低いというが、 パラレル接続だとマジでfast ether に比べて遅いんだけど 最近の USB2 なら遅いってほどでもないのかな… とはいっても NWなしの複合機なんて一生パソコンは 一台だけでプリンタの横で使う誓いを立てられる人以外は やめておいた方がいいと思うけどね
>>127 実は複合機なんだ…、…インクの目詰まりが激しくて使えないがorz
(クリーニング機能使えば印刷は出来るが数日置いただけで詰まってしまって…)
だからレーザーに憧れたんだが、…大蔵省から予算が下りるよう努力するか…
スレ汚しでスマソ
機種選ぶ前に嫁の機嫌取るとこから考えるわ
取るのは機嫌じゃない、了解だ。 普段から嫁に便利な思いをさせておいて、複合機が無ければ生きて いけないカラダにしてしまうのだ。 その上で、自分が出張等で留守の時にネットトラブルでコピーやFAXが 使えなかったらどうする? と脅すのだ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 08:57:06 ID:33pEs/tO
貧乏くさいレスが目立つが2万くらいなら3月も持てば文句ないよ。
132 :
115 :2008/08/09(土) 21:52:06 ID:DQRAMxZ5
>123 おお、レスありがとうございます。 トナーセーブモードを「使用しない」に設定して解決しました。 これって使うと目を凝らさなければ読めないほど 薄い印字になってしまうんですね。 正常動作が確認できたので、このプリンタはうちで余生を 過ごすことになりそうです。 アドバイスありがとうございました。
LP-1400を近所の小児科からタダで貰った漏れは勝ち組? 買ってから約8か月目、ステータスは1500枚程度でトナーは半分以上残ってた。
只より高いものは無い
筐体内にトナー粉がこぼれているものは もらうのはやめとけ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 17:34:25 ID:V/unXYqe
あげてみる
137 :
sage :2008/09/01(月) 16:17:09 ID:QRaep3Zf
DELL モノクロレーザープリンタ 1700N を3年くらい使っているのだが、 紙詰まりするようになったので、中をあけていじっていたら給紙が吸い込まなくなった。 へんなことしたかな?? だれか同じような経験した人いない?
それは頭痛の痛い話ですね。お気の毒で心配です。 いじった内容の中身が分からないと何とも言えないです。
139 :
137 :2008/09/01(月) 16:59:35 ID:QRaep3Zf
すまんす。 いじったといっても、給紙のローラーを手でこすったくらい。 マニュアルを見たら、「詰まるなら経路を掃除しろ」とあったが具体的には わからないので、観察したんだけど。 もはや、あきらめぎみ。
レーザープリンタの寿命がきて紙詰まり多発、 無理やり紙を引き抜いて引導をわたす、ってのは ユーザーみなが一度は通る道だし。 >給紙のローラーを手でこすったくらい。 これがどのくらいまずいことやらかしたかなんてのは 実際に体験してようやく理解することだよな。
私はこれまでインクジェットプリンタの使用経験しかありませんです。 どうか質問へのアドバイスをよろしく御願いします。 主にExcelで作成したファイルなどをA4に試し刷りをしての確認作業を自宅でするために あらたにA4モノクロレーザープリンターの購入を考えています。 今、購入を検討している機種は、ジャスティオ DCP-7030 というプリンターですが、 この商品は購入時にトナーやUSB線などは付属されているのでしょうか? コピー機本体の他にレーザー用のA4用紙だけの購入で即使用可能なのでしょうか?
そもそも仕事用にわざわざ自宅に余計なプリンタなど買い込む事が盆暗そのもの
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 03:45:47 ID:3QpDBIjm
自宅で作業するなら シュレッダーなどの書類破棄用品もお忘れ無く
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 10:21:46 ID:BoLX+TAo
おおきなおせわっつうか,げすのあとぢえみたいなのばっかだな
そうかー?質問するのに口上は立派だが利用するだけで答えをみたら 礼も結果報告もなしって奴のほうが多いからな。 ぐだぐだなのもお互い様じゃねえかな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 21:05:31 ID:Y0U7+u+K
自営業とか含めて自宅で作業するような人なら、レーザー複合機はかなり重宝するな。 特に兄弟の7040とか手ごろだし
今のおすすめはなに?まだ出るとブラ?
レーザー単体とレーザー複合機はおなじメーカー、ランクだと やっぱ印字性能は単体のほうがいいんだろうか? 値段たいしてかわらないから複合機がいいかなとおもうけど 値段たいしてかわらないのに単体も売れてるならなにか利点があるんじゃないかなとおもうのだけど
単体の方がコンパクトだからでしょ。DocuPrint505とかじゃなかったら デスクトップや机の下に置けるし。 印刷品質は同じだと思う。レーザーROSをわざわざ専用設計する 意味がない。ただし搭載メモリの関係で解像度に制限があったり する場合もあるだろうね。
仕様や見た目からベース機種が露骨にわかる場合もあるけど そういう場合はまあ同じなんじゃないかねぇ
まぁ―まともな知識もない癖に さも自分がベストアンサーかのように 己に陶酔しているような 香具師の投下ほど賤しいモノはない
変なのが沸いてんなw
うんこなマ○チラ○ターを窓から放り投げようっと
トナーやCRGの型番が同じなら同一エンジンと見てOKだと思う。 最近はどこのメーカーもリサイクル品対策してるから、 エンジンが変わればトナーの型番も変わる。
一番安いモノクロレーザーを早く教えるんだ
brother DCP-7010
Fuji Xerox DocuPrint 505
無線LANのやつ使い勝手どうだろう それ以前に高すぎかな
IPSiO NX60S ってのが一万切ってるけどこれが最安かな
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 12:32:40 ID:YTXOtdz4
モノクロレーザー用紙と、カラーレーザー用紙の違いって何? カラーレーザー、カラーコピー用の名刺用紙を買ったら、 モノクロレーザーでは使用できません、とあった。
そこらは俺も気になってる。ゼロックス純正紙でいうと、 P紙: モノクロ専用国産紙 C2紙: カラー・モノクロ兼用国産紙 Ncolor紙: カラー専用国産紙 まずテクスチャが違う。カラー専用紙はツルツルで光沢があり、 コート紙ほどではないにせよ、紙自体にテカりがある。 モノクロ専用紙(PPC用紙)は、国産のは海外のものにくらべて やや滑らかだが、カラー専用紙に比べると明らかにザラつきがある。 モノクロレーザーとカラーレーザーはトナーが異なり、カラーの方が ワックスが多くて透明感とテカりがある。モノクロのトナーは粉体の 含有率が高くワックスが少ないから、カラーよりマットな感じのベタになる。 昔のカラーレーザーは定着オイルを塗布していたぐらいだから、油分が 裏に染みこみにくいようになってるのがカラー用紙じゃないかと思う。 ワックスが少ないモノクロで使うと定着しづらいとか、そういう特性かな? ちなみにNcolorはカラー専用だが、157g/m2の厚口タイプを厚紙モードで使えば、 モノクロレーザーでも問題なく印刷できるしトナー剥落もない。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 15:25:11 ID:YTXOtdz4
詳しいレスありがとうございます。 なるほど、定着しにくいのですね。残念。 買ったのはコクヨの名刺用紙でした。 インクジェット用紙を使うと、 カートリッジに支障が出るということだったので、 それは避けたのですが、 カラーレーザーとモノクロまで違いがあるとは思ってなかったです。 トナーが違うんじゃ仕方ないんだなぁ カートリッジに支障が出ないなら試してみたい気もするんですが、、
印刷屋やってた友達から沖のML803PSII+Fと予備のトナー4本をもらったんですが、どうやってもうちの環境で使用できません Windowsでは普通に使用できるものの、Mac OSからプリントしようとするととたんにおかしくなります 環境 ・PowerMac G4、G5それぞれ2台。OS9.2+10.3混在 ・WindowsXPマシン、Linuxマシン やりたいこと ・OS9.2 で AppleTalk にあるプリンタを QuarkXPress3.3 の B5 プリントをおこないたい ・枚数の関係上 eps化→Winに持ってく は重くて不可。サーバー噛ませてもセットアップ以外でユーザーの介入がMacの操作のみで済むようにしたい ためしたこと ・EtherTalkボード →ついておらず、沖に問い合わせたところ「修理用の在庫もなくなってしまった」とのこと ・プリンタサーバー LPV2-TX1 経由でプリント つまり G4→LPV2-TX1→プリンタ ・ Linux の MUPS を取り寄せ GS と netatalk でプリンタサーバーを構築しプリント つまり G4→Linux→プリンタ ・WinXPマシンにプリンタをつないでサーバーを構築しOS10.3の SAMBA でSMBを通してプリント つまり G4→G5→WinXP→プリンタ →いずれもプリンタが「ポストスクリプト エラー」を吐いてプリントそのものが通らない 他にプリンタもPCも何も表示しないため、エラーの切り分けが不可能 ・WinXPマシンに GS とGS仮想プリンタを入れてOS10.3の SAMBA でSMBの仮想プリンタにブリッジしてプリント つまり G4→G5→WinXP→GS→プリンタ →印刷方向がA4縦からしかサポートされず、B5横をB5縦と誤認して直らなかったり 段落や日本語がおかしなことになり、実質使用不能 ちなみに、Windowsでは803PSII+Fのドライバ、Macでも同機種のPPD当ててます G3買えって答えは勘弁してくださいorz モウヨサンガデナイ……
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 22:23:30 ID:2G89Iqr6
お願いします。 モノクロレーザ購入(B4メイン)を考えています。 EPSON-S1100などは、いかがでしょうか?リコー等も考えていますが。 もしくは、少々お金を出しても、4万円前後を考えた方がよいのでしょうか? どなたか、おすすめ機種ありましたら、お願いします。
>>143 最初付いてるトナーって量が少ないんですか?
最近買って予測の半分くらい刷ってトナーが尽きたのでガッカリしてましたが
希望が湧いて来ました。
ものによるけどその可能性はある スターターってわざわざ書いてあるのはメーカーが 最初のは少ないよって正直に宣言しているってだけ
印刷可能枚数にしても、テスト用データはスカスカだからねえ 印刷紙面が黒くなれば、当然、可能枚数も減っていくよ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 14:04:05 ID:tURf4cjr
今、インクジェット使ってます。2週間ぐらい印刷しなかったらインクカート リッジが目詰まり?して、クリーニングをしないと印刷できなくなります。 レーザーの場合は長期間印刷しなくても目詰まり等無く、そのまま印刷できる んでしょうか?
普通の保管状態では、半年放置しても問題なく印刷できる。 数年放置でもたいてい大丈夫。高温多湿のところに設置すると、 そういうわけにはいかないが。 感光体は経年劣化があるので、もちろん早めに使い切るに 越したことはない。
>>172 いくらインクジェットでも、2週間使わなかった程度では目詰まりしないはず。
正規の電源OFF手順に従わないで
いきなりACプラグ抜いて(タップのスイッチを落として)ない?
最近のは知らんが数年前のエプソンのは、詰まるのが当たり前だったな。 毎回5回クリーニングしないと使えなかった。
エアコン効かした部屋だとすぐ詰まるよね。 その点レーザーは安心。
>174 2週間は結構微妙な線だべ つまらないことも多いが詰まったとしてもおどろかにゃーな
>>174 エプソンの染料、うっかり純正でないやつ使ったら、放置1ヶ月で
詰まった。
顔料では純正でも放置3ヶ月で詰まっていた。
マゼンタの残量少ないのに別のノズルが詰まったせいでクリーニングを
繰り返し、結果、空にしちゃって買いに走ったことも。
2週間でも詰まる可能性はあるし、いつも「クリーニングすればOK」
ってわけでもないから油断できないよ。
これだけだとスレ違いなので。
たしかブラザーのレーザーの場合、トナーをセットした後は1年を
目安に使い切った方が良かったのでは。
以前、価格.comの質問欄にそんな報告があったような。
顔料は詰まりやすいからねえ 加えて細かく出そうとすればするほど詰まりやすくなるし トナーにしても、使わないで置くと劣化するので 勿体ないからと放置してたのを使うと故障の原因になる 過去スレでも何回か出てきたね リサイクルトナーも相性?があるから、外れると故障に繋がるそうな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 10:52:17 ID:XW+Bl9ch
うーん、ならば時々しか使わないという奴にオススメの機種は何ですか?
ねぇよ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 11:31:13 ID:IDhYPMO6
俺の場合、Canonの中古LBP-470を使っている。トナーはどこか分らんところのものだが 全く支障ない。ただし、プリンターサーバーなので年中電源は入り放し。 ときどき、乾燥のためかモーターが回っている。だからトナーも固まらない。 予備の再生トナーが保管が悪かったため使用しようとしたら固まっていたことがある。 インクジェットは使用間隔が1か月を超えるとさすがに詰まる。2回3回とクーリニングを するとインクがみるみる減る。リサイクル品を使ったことあるが、写真は3か月で心霊 写真になってしまった。それからは純正を使用しているが、とにかく高い。プリンタは エプソン。
>>180 つーか、買ったら使えよw
クーポン券刷るとか、地図刷るとか、もっと単純に、月イチで
テストパターン刷るとか。
紙なんかチラシの裏で充分なんだから、カートリッジ丸ごと駄目に
するより、よっぽど経済的だ。
>>180 アルプスのマイクロドライ。MD-5500はまだ買える。
MDは長期間放置するとすぐ動かなくなるよ。
一年ぶりに使ってもちゃんと動いたぞ。
モノクロレーザーの話なのかインクジェットの話なのかMDの話なのか分かりにくく なっているけれど、レーザーでも使わないでいるとトナーの劣化が速く進むって ことあるの? レーザーの場合、開封後のトナーは使う使わないに関係なく劣化していくものだと 思ってたけど。
粉体の上に、モノクロでも微量のワックス成分が含まれてるから、 高温多湿のところに長期間保存すると固化するはず。 だが電子機器を使う普通の環境だと、案外長くもったりする。 数年間トラブルフリーはザラ。本体も30〜100万枚が想定寿命 だったりするしね〜。
インスタントコーヒーの粉とか、開封後ずっと使わないでいると 固まることがあるのと同じで、トナーも長年放置すると固まる ことがあるよ。
故障だ、不良品だ、金返せ、と騒いでたあげく 結局は、買った激安トナーが劣化していた、というオチを 過去スレで何度もお目に掛かっている
このスレを参考にしてHL-5240を購入。 1年近く使っていたらトナー切れランプがついたんで、 そのまま1ヶ月ほどで100印刷ほど使う。 ※ベタもキレイに出てた。 そろそろまずいかなと思い、amazonで新品の TN-37Jを購入、交換した直後から 全体的にかすれるようになった。 これはクレームかましていいレベルでしょうか。
交換の時失敗したんじゃないの ちゃんと説明書通りにやった?
HL-5240ってランニングコスト2円なんだな。 俺のはキャノンのLBP3300でドラム一体型のカートリッジの方が経済的だと思って買ったんだけど3.7円なんだよね。 1ヶ月にカートリッジ508IIを1個使うんだけどやっぱりトナーとドラムを分離したカートリッジの方が経済的なのかね。
A4モノクロレーザーで迷っています EPSON、Canon、brotherのうちどこがいいですか?
LIPS搭載機までカネを出せるならCANON そうでないならBrother
>>194 キャノンなんてメーカー知らない。
…ってのはともかく、HL-5240の\2/枚、ドラムの分が入ってないよ。
御手洗は買わないよ
>192 クレームとか意気込まずに普通にサポートに相談してみれば? 枚数とかによってはドラムの可能性もあり得なくはないが…
200 :
192 :2008/09/30(火) 10:49:00 ID:83yrAiNe
サポートが普通に繋がってちゃんと対応してくれた。 ちょっとブラザーに好印象になった俺。 いろいろ改善案を試した後、 チェック用トナーなるものを 送ってもらうことになった。
>>197 ドラムは3年くらいとりかえなくても問題無いことが多い。
>>201 今日購入予定なんだか、最終的にブラザーかキャノンで迷ってる
ブラザーはキレいだけどドラムの交換代>本体代で躊躇してる
>>202 ブラザーのレーザー3台あるが、
一番古いのはドラム交換のランプがついてすぐ交換したが、何も変化しないので、
ドラム交換のランプは一切無視してる。
家庭用とかならドラム交換は必要ないと思う。
仕事でお客に渡すものをプリンとするなら、必要に応じて交換すべきだが。
ドラム交換する頃には、 型落ちの新製品を安く買った方が得な気もする
結局LPB3000を買いました ありがとうございました
>>205 どこが良くてそれに決めたの?
キヤノンレーザーってどうなの?
キヤノンレーザーはドラム一体型カートリッジだから リサイクルトナーが漏れても掃除し易いんだよな
その点はゼロックスのモノクロレーザー(NEC、富士通含む)も一緒<一体型 キヤノンはファーストプリントの速さが取り柄。 画質なんざどれも大差ない。高級機でもグラフィック用というわけではなく、 単に速いだけなので、画質面ではどの機種も不満は残る。 1200dpiが実用的なモデルなんかあるの?
キヤノンは余熱不要だからな。 出したいときにすぐ出てくるのは気持ちがいい。
初めてなので、場違いだったらごめんなさい。 キャノンLPB220PROを、ウインドズ95〜XPまで使っていました。 ビスタに切り替え、いよいよ使えなくなり、インクジェットで当座 ごまかしていますが…。 レーザーショットには、既に十分働いてもらったので、プリンター 買い換えます。 最初は、ブラザーHLシリーズのどれかと思っていましたが、許容できる 値段差なので、複合機のブラザーのDCP-7010かDCP-7030も視野に入れて います。 DCP-7030、既にお使いの方いますか?
「使っているか」と聞くよりも どういう項目・機能を重視して選びたいかを 書かないとだれも何もコメント不能だべ
>>212 211です。そうですね。
ただ、この機種は発売後日が浅いので、口コミサイトなどの
書き込みが少ない(口コミサイトの信憑性は今は問題にしない
前提で)ので,自宅使いでの全般的な話を聞きたいと思い、
敢えて条件はつけませんでした。
今後の利用方法は、数日おきに一度に20枚位、A4出力程度
です。不定期に入る、仕事用。
毎日仕事に使うわけではないので、スペック的な事より
「表記サイズはこうだけど、実際使うには、周りの余裕が
この辺にこう必要だった」とか、利用してみて分かった
実感などを主に知りたいです。
場違いだったら、去ります。すみませんでした。
敢えて言うなら複合機スレだけどまあここでもいいんじゃない? 持ってはいないけどブラザーのモノクロレーザー複合機は 値段のわりにはいい評判なんで個別の設置環境の事情とかはともかく 全般的なところでは特別に今更きをつけるとかは 必要ないと思われます。 プリンタ部分はモノクロレーザー単体機と概ね同じだし 両面印刷とかネットワーク機能が不要だというのなら悪くないのでは?
>>214 211,213です。ありがとうございました。
そうなんです。複合機なんです。が、fax付いてないし、スキャナーは
おまけ程度扱いだし、実際は「レーザープリンター+コピー」程度なの
かな?それだと、却ってこちらスレの方が同様に考える方が多いかな?と
思い、お邪魔しました。
両面印刷も捨てがたいのですが、利用頻度から、これは出てきた物を手差し
で入れる方式でキャノンの時代もやっていたし、それより、トナー式コピー
付きの方が魅力ですね。
ありがとうございました!
キヤノンから別メーカーに移る場合、 最初のウォームアップが耐えられるか確認したほうがいいよ。 オンデマンド定着に慣れてると、結構イライラする。
あとドライバの処理時間もね。 印刷が始まってしまえば、どのメーカーも大差ないけどさ。
LBP3000を2日使ってみてのレビューです。50枚ほど印刷しました。 都内ビックカメラで購入しました。価格が安いので3000Bにしようと思いましたが、 在庫を切らしているようで3000(白)を購入しました。 普通紙の印刷品質はEPSONインクジェットと比較して、3000の方がシャープな印象を受けます。 普通紙だとインクジェットはどうしてもにじむので仕方ないですが。 スーパーファイン紙に印刷すると3000の解像度の低さが目についてしまいます。 この辺はエントリーなので仕方ないのでしょうか。その他は紙も汚れず満足しています。 排紙ですが、安い紙だと丸くなります。上質紙やレーザー用紙を使うと随分ましになりますが。 概ね満足していますが、不満点としては印刷直後に排紙トレイを閉めると水蒸気で白くなることと、 手差しトレイの給紙が1枚ごとの点でしょうか。 給紙トレイにA4サイズ(十分な量)、手差しトレイにB5(1枚)を入れておいて、 B5の文章を2枚印刷すると1枚目は手差しトレイから給紙されてB5サイズで出てくるものの 2枚目はA4サイズで出力されますorz この問題についてはドライバで対応してもらいたいですね。
>>218 スーパーファイン紙ってインクジェット用紙だよね?
熱がかかるレーザーで使ってプリンターは問題無い?
LBP3000は温度低めな印象持っているので、大丈夫なのかもしれないけど。
インクジェット用の紙をレーザーで使うと 紙にされている加工のせいで ドラムとか痛めるんじゃなかったっけ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/04(土) 00:07:04 ID:7hTQui3A
ドラムに張り付くか、定着器に張り付くよ このクラスだと、定着器に張り付いたらプリンタはお釈迦と考えて良いね。
インクジェットでスーパーファイン紙出力とレーザー普通紙出力を比較しました 混乱させてしまってごめんなさい
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/04(土) 00:20:30 ID:70rN0NoC
>>216 旧モデルを買わなければ気にならないよ。
兄弟の型落ちの5070DN使っているが5〜10秒位で動き出すよ。
10秒我慢できないなら奴は、精神状態を疑った方がいい。
それにしても至る所でキヤノン工作員が出没してウザイ!
お手洗い厨は引っ込んでろ。
224 :
215 :2008/10/04(土) 08:17:41 ID:00lza96X
215です。 色々教えていただき、ありがとうございます。 10年ほど前にレーザーショットを買った時より、今の方が安いと 思います。それで性能は良い。すごいです。 レーザーショット、よく働いてくれました。でも、次はジャスティオ にします。
ヲタが好んで使う言葉「工作員」
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/04(土) 11:20:51 ID:wzqjAYrO
>>218 普通、給紙方法って固定できるんじゃない?
手差し固定にすれば問題ないような気がする。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/04(土) 11:29:47 ID:70rN0NoC
>普通紙の印刷品質はEPSONインクジェットと比較して、3000の方がシャープな印象を受けます。 >普通紙の印刷品質はEPSONインクジェットと比較して、3000の方がシャープな印象を受けます。 >普通紙の印刷品質はEPSONインクジェットと比較して、3000の方がシャープな印象を受けます。 >普通紙の印刷品質はEPSONインクジェットと比較して、3000の方がシャープな印象を受けます。 そこまでして、キヤノン工作したいか?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/04(土) 11:39:21 ID:rtv9LQuo
逆にダメージを与えている。 インクジェットと比較される文字画質のレベルの低さ。 しかも、[シャープな印象を受けます]という微妙な違い。 死亡宣告と同じ。
>>226 そうですね。
実際の使用に際し、7030が何が劇的に変わったと体感できるのか?と
考えると、揺れる部分もあります。
今後、ウィンドウズがどう進化(?)するかで、1個でも古い型だと
対応が難しい(以前使っていたキャノンで実感)ことがあるので、
今回は7030にしようと思います。
物理的に壊れて寿命ではなく、進歩に追いつかない方の寿命が先に
きます。ヘビーユーザーでない人間はたぶんそうですよね。
年賀状印刷を、表レーザー、裏インクジェットとしていますが、7010は
正面排紙のみで反りやすい?みたいですよね。
以前のキャノンは、後ろから前への一直線だったので、紙が反るという
のがちょっと分からないのですが、その点は一直線の背面排紙ができる
7030のポイント高いです。
年末のせわしないときに、ずれたり詰まったりばかりでは嫌なので。
>225 過去にnhkの特番で風評対策として ネット工作をおこなう会社が取り上げられて プリンタ板が監視対象にはいってるのが発覚、 大荒れした経緯がある。 今でも、実際にプリンタをつかってる人間からみれば おかしなもちあげかたをしたり、欠点追求のカキコミがあれば 話題のすり替えを図ったり、スレが機能しないよう 連投荒らし手法をつかうものが24時間体制でみられる。
>>225 なるほど。
ブラザーのプリンターにわずかでも不利と取れる書き込みがあって、
特にそれがキヤノンとの比較だったりすると、いつも過激なまで
の反応があるのをずっと不思議に思っていました。
233 :
232 :2008/10/04(土) 22:16:20 ID:c6Vf/QCD
各社どれでもアンチだのマンセーだのは沸いているのに 特定の組み合わせに思い入れがある>232って…
>>226 うぉーい 2万千円でこないだ買ったぞ><
>>235 今だと5000円キャッシュバックがあるので、両面印刷のできる
キャノンMF4120が、結果的にその値段以下で買える。
MF4120は\2000キャッシュバックね。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 19:16:57 ID:J8RA7nzz
>>236 MF4120ってどこでそんなに安いの?
15000円以下は安いなぁ・・・
>>237 、
>>237 昨日、大手家電品店で「4120は5000円キャッシュバック」と言われた。
今日、もう一度行き、用紙を見たら2000円と書いてあった。ごめん。
店員も嘘を言ったわけでは無いと思う。
その時、言われた値段が25,980円だったので、5000円キャッシュバックなら
235の出した21000円より20円安くなると言う意味で書いた。
でも、口コミ評が少ないんだよ。だぶん、これを買おうと思っていても、あと
数千円たしてADF付きの4130を買うんだろうね。
MF4010もMF4120もMF4130もエンジンは一緒だよ。 キヤノンの場合、商品コードの上5桁が一緒なら同じエンジン。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 23:10:08 ID:ZKqtPN95
HL-5250DNはコスパ良いと思うが 両面印刷にLAN使えて2万切ってるからな ドラム寿命の2万5千枚印刷したら用済み。 その間にトナー(安い店で1個7000円)を3個買えばいいだけだし。 本体(2,0000円)+トナー3個(21,000円)+紙25000枚(25,000円)÷25000枚=2.64 1枚2.64円 俺の場合、全て節約モードでの両面印刷しかしないんだが マニュアルにはそういう使い方をした場合どれくらい持つのか書いてない。 でも、大体標準の使い方と同じくらいになるだろう。
>>242 その計算だと大きい方のトナー(TN-37J)だと思うけれど、7000円の店ってどこ?
244 :
270 :2008/10/09(木) 18:50:12 ID:acHKlXUt
リサイクルトナーばかり使っていると本体の値段が上がるんだよ
>>245 本体はオークションで買えば新品動同様が半顎くらいで買えるので心配無用。
3か月前、トナーがたっぷり入ったHL-5250DNを12000円で購入。
いくらなんでも頭悪すぎる
真剣にがっかりした
本気なの? 釣りじゃなくて? え? え?
リサイクルトナーは、というより リサイクル商品、中古商品を使った結果による 本体へのダメージ、健康被害に対しての保護、保証がない 現状では安易に他人に薦められん。
>>245 レーザーに限らずプリンタ全般に言えるけど、本体を赤字で売って消耗品で儲けるっていう
ゲームと似たビジネスモデルが成立してるんだよ
そこで儲け先が無くなる(消耗品を買わなくなる)と本体が昔と同じ水準の値段になっちゃう
プリンタが5万とかもう見たくねーよ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 00:41:39 ID:M7xdm1WE
>>251 カラーレーザーと違って、リサイクルにビビる必要なし。
トーナーとドラム外したらスカスカだろ。
トナー零れても簡単にメンテできるよ。
まー、今までトナーが吹き零れた事はない。
気にする事はない。
>>253 それが根本的に間違ってるんだよ。
本体を高くして消耗品を安くすれば誰もリサイクルトナーなんて恐ろしくて使えなくなるわな。
トナーもそうだがジェットプリンターのインクなんて詐欺みたいな値段だろ。
携帯0円時代の異常さに似ている。
リサイクルカートリッジだとヘアラインが綺麗に出なかったりする。 やっぱ純正はそれなりに質がいいんだなと感じるよ。
>>255 だよな。
今のビジネスモデルだと、あまり使わない人が得をしていて、
ヘビーユーザーが多く金を払わされている。
確かに、携帯電話で頻繁に機種変更や、
解約、契約を繰り返す人が得していたのに似ているな。
まあ、メーカーにしてみれば、
・ヘビーユーザーは、ほっといても買ってくれる。
・ほとんど使わないけど、潜在的に欲しいという層は、初期投資がやすくないと売れない。
で、シェアを伸ばすためにも、今のような形態になったんだろな。
また、本体が高いと中古市場ってのが出来るが、これはメーカーにとっては旨みが少ない。
それよりはじゃんじゃん新品を買い換えてくれた方が良いんだろな。
(まあ、個人的には機械もの、しかも進歩が著しいプリンタの中古を買おうとは思わないが。)
進歩が著しい、というところには同意しかねるw 進歩なんか全然してないじゃん 完全に進歩が止まった分野、それがプリンタ
>>258 進歩はある。
最近のはプリンターの周りがトナーで汚れない。
俺は自営してるんだけどチラシが大事な位置を占めているからLBP-1910の購入を検討中。 価格は30万円代なんだけどランニングコストが1.4円だからリサイクルトナーを使う必要がなくなるし カートリッジは2本パックで56000円というのがあるけどこれで半年持つから楽なんだよね 問題は30万円が消化できるかどうかなんだけど電気屋さんに聞いても機械の寿命が分からないのが悩みだ。 以前はBJプリンター使ってたんだけどレーザー使い出したらあまりのキレイさにもう戻れないね。 今現在は20000円くらいで買ったLBP3300を使ってるんだけど 安い機種でも超大容量のカートリッジが使えて1.4円以下になるようなのを作ってほしいもんだ。 ランニングコスト3.7円はキツイ。
>>260 The Newer is the Betterで、LBP4500にしたら?
価格はそう変わらないべ?
>>360 LBP-1910は耐久300万枚って書いてあるよ。
LBP4500も同じぐらい持つのでは?
ランニングコスト最優先なら京セラミタだろ。
>>263 LS-2000D 本体価格\108,000でランニングコスト0.6円は驚異的だね。
>>264 純正トナーが2本単位でしか売ってないのは罠かも。
裏を返すとそれだけ耐久があるということなのかもしれないけど。
京セラミタは30万枚まではドラム交換がいらないからトナーが安い。 両面印刷が標準であることを考えると、LS-6950DNの実売12.5万というのは LBP3980に比べて凄く高いわけじゃない。しかも1200dpiだし。 だが複数部数印刷でフルスピード出すには HDDオプションが必要っぽい(XeroxのART-EXモードも同じ)
>>267 そうなのか…
メーカーの消耗品ページを見ると、2本単位でしか売ってないように
見えるもんで。
LBP4500って、キヤノンのサイトみた限りでは消耗品としてトナーしか見当たらないん だけど、ドラムはどうなってるの?
LBP4500はコピー機と同じで保守契約必須 保守契約するとドラム交換がサービスマンによって 行われる。個人ユースは全く想定していないようだ。
カタログ読むと保守契約無し(SG)も出きるみたいだけどドラムは別途実費のようだ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 15:32:12 ID:ixTIwGI9
宣伝乙 ゲップラは送料無料
全然安くねーじゃん ¥108,000が¥79,800だろ。普通だよ。 NEC Multiwriter8400Nは定価¥148,000が¥69,300だから 値引き率が違う。ゼロックス系は投げ売り大好きみたいだ。
すみません、現在A4モノクロレーザープリンタ購入を検討している者です。 価格comを参考に比較したりしていますが、コスパの比較が載っていません。 代表機種だけでいいので、コスパの比較をしているようなサイトはご存知ないですか? 各社のHPをそれぞれ確認するしかないのでしょうかね・・・
>>286 A4モノクロだとCanonしか選べない
他のメーカーだとドラム代>本体代
>>276 コスパはアテにならない。
本体の値引率が大きく、使用頻度が低い場合、
消耗品が少々高くても最終的コストは安い。
本体の値引率が少なく使用頻度が高い場合は
消耗品が安くないとダメ。
CANON -- 本体値引率中〜高、消耗品は高い、ドラムとトナーは一体型
Brother -- 本体値引率高、トナーはさほど高くないがドラムが高い(買い直した方が安い)
Xerox(NEC含む) -- 本体値引率高、消耗品は高い、ドラムとトナーは一体型
ただし安いのはA3機のみ。A4機はなぜかA3機よりも実売価格が高価という不思議現象
京セラ -- 本体値引率低、トナーは安い、ドラムは高寿命のため普通は交換不要
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/16(木) 01:00:48 ID:Wsjv3jON
>>277 コスパなら断トツでDELLだろ。
なぜキヤノンに誘導する??
リコー IPSiO SP 4000 が\11,800つけてる。 A4業務機で給紙カセットは500枚、スタータトナーが3000P。 手差し口で100枚セット可。
リコーって耐久力やメカ的な不具合発生率はどうなん?
丈夫で手がかからない設計が特徴>リコー
過去にリサイクルトナースレでプッシュされていたEP62/32使用機種を 中古で買ってみた トナー・ドラムの信頼性が高いのであれば中古でも外れ率が低いんじゃないか と考えてみたが、この選択は良かったんだろか 結構昔のモデルだから本体価格はゴミ値だが外観はきれいで 動作に問題は無い せいぜい年2000枚程度しか使わんが、インクジェットのインク問題で コストや詰め替えのことを考えたくなかったし新品で安いモノクロレーザーは ランニングコストに問題があるから、これでいいと思っている
>>280 それ安いから検討してみたけど個人のご家庭用途にはちょっと敷居高いな。
リサイクルトナーですら1万はちょっと・・・いやまあ12,000枚@5%なんで安いは安いんだが
個人用途で欲しいけど 悩むなあ〜
>>287 IPSiO SP 4000たしかに悩む。というか判断むつかしい
【良】
・本体価格爆安
・初期メモリ32MB(増設も144pin SO-DIMMで入手性良)
・初期トナー3000枚
・標準トレイで容量500枚+前蓋マルチトレイで容量100枚
・片面印刷でも両面印刷(但しオプション)でも20ppm
・60万ページor5年間(標準負荷が月間1万枚)の高耐久性
・スリープ時の消費電力4W(本体のみ)
・二成分現像式
・アウトラインフォント内蔵(但し非PS)、オマケのTrueTypeも日本語20書体付属
・オプションで無線LANも可
難
・純正トナー爆高(リサイクルトナーなら5%@12,000枚で10,000円〜)
・本体重量15kg
・メーカー保証6ヶ月(但しオンサイト)
・リミッター搭載でカウント90,000ページごとに27,000円+税(出張費込)のパーツ交換が必要
・LANカード(専用品)はオプションで高価
・両面印刷ユニットもオプションで高価
・非PS
いくら?
お手軽なとこだとNTTXで11,800円
>>288 >・スリープ時の消費電力4W(本体のみ)
4Wも食うと入れっぱなしにはできないよなぁ
>・リミッター搭載でカウント90,000ページごとに27,000円+税(出張費込)のパーツ交換が必要
つうことは90000ページの使い捨てレーザーか
まあ12kならお買い得だな
>291 >4Wも食うと入れっぱなしにはできないよなぁ sleepで4W切ってるのって、たとえば何? 今ブラザーみてきたら平気で9Wとか食ってるみたいなんだが。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/18(土) 10:18:06 ID:ArTdYZE8
主電源切ればいいじゃん
>>292 SLEEPで4W切るのはキヤノンのオンデマンド定着ぐらいでは?
あれなら元々ウォームアップがないから、保温もいらない。
>294 ほほぅ、って見にいってみた。LBP3000/3100が2Wってのは凄いね。 でも他は普通だった…
カラーだが、Xerox DocuPrint C2250が待機時1W たいていの機種は5W前後だね。
スイッチって面倒なところ(奥の下のほう)にあるよな。 スイッチ付きの電源タップで切ってるけどいいのかな。 LBP3000B買った。 B5を使ってみたんだが出始めのとき紙の端が丸まる。 紙の出口に羽があり、B5の角が羽に引っ掛かって上に丸まるからだった。 この羽をどればいいんだけどとれないので折り曲げてテープで押さえたら丸まりが少し良くなった。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 10:38:25 ID:Sjr5VOzn
>>297 紙が悪いんだろ。
縦目の紙を使え。
湿気にも注意しろ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 10:46:14 ID:0uIOIDSA
CAPTは怖いよ ハードはまだまだ使えるのにある日突然サポート終了されるから
CAPTはLinuxでドライバサポートされてる機種なら Windowsのサポートが終了してもずっと使える。 Win上では適当なPPDを指定し、 疑似PostScriptプリンタとして登録すればいい。 印刷時間はかかるけどな。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 13:13:23 ID:7lEGpGQY
ドライバサポートされてる機種なら・・・・・・ LBP-1110は・・・・
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 14:26:41 ID:Sjr5VOzn
>>300 CAPTを勧める奴は糞だろ。
少しでも良心があるなら、他を勧めるだろうよ。
LBP3000なんか安いんだからサポート終了する頃には買い換え時だろうよ
バカキタ
NX660sかぁ リアル1200dpiは魅力だが LANがオプション(1万円) 両面印刷オプション(2.5万) 純正トナーがバカ高(6000pで3万、15000pで6万と他社の1.5〜2倍) うーん、微妙…
ちょっと前でもA4機が叩き売りされてたけど、 結局リコーはハズレということなのか!?
ハズレじゃないと思うけど、消耗品が高いのがネックだね。 消耗品だけで選ぶなら京セラ。だけど本体の値引率が低く 購入価格は高い。A3-32〜35ppm現行モデルで比較すると、 計算上は3万8000枚以上印刷しないとゼロックスやCANONより高くなる。 リコーの値引きはCANONと同程度でゼロックスほど安くない。 とにかくトナーがべらぼうに高いので個人では選択肢にならないな。 オプション品はゼロックスやCANONより安いけど。
お邪魔します。コピーもできるA4モノクロレーザーで できるだけ安いのとなるとSatera MF4010かDCP-7030しかないでしょうか? その二つだとどちらがオススメでしょうか?
>>309 型落ちのMF3220もオヌヌメ。
MF3220より前のキヤノン複合機はオンデマンド定着じゃないから買っちゃダメ。
電源投入直後のウォームアップが4分以上もかかるww
>>309 安プリンタは、とりあえずブラから検討しとけ。
サポの高評価はまじ。
DCP-7010も結構安くなってなかったっけ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 10:40:47 ID:hU9KxGit
>>312 先月\11,980で買った漏れがカキコ
NTT-Xですね、わかります
両面印刷を取るか、コピーを取るかで迷う 両方出来るのは値段があがってサイズも巨大になるんだよね
両面印刷機でコピーは全裸になっても出来ない。 片面複合機で両面印刷は手差しすれば出来る。 もちろん全裸でも可 刷る部数次第かなと
317 :
309 :2008/10/23(木) 13:18:53 ID:UkKdLDu8
みなさんありがとうございます。とても参考になりました。 DCP-7010にしようと思いますがNTT-Xは売り切れorz もうちょっと早くこのスレを見ていれば・・・orz
>>316 どちらも(当面)必要のない機能だったら、
その考え方も、ありだろうけど、
どっちの頻度が高いかじゃなかろうか。
まあ、そうだったら、はじめから悩まないのかもしれないが。
手差し印刷する予定はありますか、ブラザーの安いやつは手差し使いにくいですよ>< 使っている俺が言うんだから。 新しいやつは背面排紙できて、紙が丸まりにくくていいかもよ 液晶も見やすくなってるし
316と同じ発想で、312と同じ価格で7010を検討していた。 ただ、これって背面排紙できないよね。 たまたまHL-2040が夫職場にあったので、実験したら、葉書が結構 丸くなるよね。「C」まではならないけど、「( 」程度にはなる。 年賀状の表書きは、いつもレーザープリンターでしている(今までの 物は一方通行 排紙)ので、ちょっとこれだとツカエイかな?と思って、 背面排紙 できる7030検討。結局、ADF付きの7040に落ち着いたよ。 日曜に着いたのに、まだ開封すらできていない! まだ開封していない私が言うのも何ですが、価格.comの現在の価格は 7010と7030が逆転しているので、私なら背面排紙付きの7030にするなあ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 18:56:25 ID:Qe7+wSZs
7030買ったけど1万5千弱のおもちゃとしてはいいんでねーかい。 家庭で使う分は十分な性能だと思うゾ。 実はオレも7010狙いだったんだが売り切れだったので7030にしちゃったのよ。 今思えば背面排紙になったのでこれでよかったとおもってる。
7010って背面カバー空けたら背面廃紙できなかったっけ?
紙が詰まったときに、アクセスするだけの背面カバーじゃないのあれ
オンラインマニュアル見ると、323さんの言う通りだと思う。 だから普通は自動的に前面Uターンだろうし、背面カバーを 開けたままだとエラー表示が出るのでは?とも思う。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 17:22:37 ID:UNmDWhBo
エプソン930Cが調子悪いので買い換えたいのですが、 普段はめったに使わず、年賀状印刷、クーポン印刷程度です。 930Cぐらいの性能で構わないのですが、安くていいプリンターは ないでしょうか? ずっとエプソンだったのでエプソンがいいかな、と思ってるのですが 操作がそんなに変わらなければメーカーはこだわりません。 よろしくお願いします。
930Cなんてモノクロレーザーあったっけ?
HL-5250DNの購入を検討中なのですが、 コンパクト機の2140(あるいは2040)や、2170Wが気になりはじめました。 両面印刷やネットワークはなくてもかまいません。 主目的は資料の印刷と写真データの出力(白黒)で、月500枚ほどです。 5250DNのほうが良いでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。
>>327 21xx系は初期トナーが1000ページ(交換トナーは2600ページ)
52xx系は初期トナーが3500ページ(交換トナーは3500と7000ページ)
21xx系のトナー(2600ページ)と52xx系のトナー(3500ページ)が実売ほぼ同価格
以上から考えて月に500ページほど刷るならコスト考えると52xx系がいいと思われ
あと写真データとのことだけど52xx系の印刷(多分21xx系も)はそれなりです。
資料として使う程度なら必要十分とは思うけど
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 22:46:32 ID:wLOr2+rY
A3対応でトナーの実売価格が安いレーザープリンタを探してます。 どれがいいですかね?
ブラザー複合機ユーザーの皆さんに質問。 ・待機中もファンが回ったりしてうるさいですか? ・ウォームアップ中にコピー予約とかできますか?
>>329 京セラミタ ECOSYS LS-6950DN
トナーコストで選んだら、コレしかありえない。
だが本体実売価格が高い(値引きが少ない)のがネック。
廃棄するまで4万枚以上印刷するつもりならコレを。
廃棄するまでに2〜3万枚ぐらいしか印刷しない予定であれば、
NEC Multiwriter 8200N(600dpi)がコスパ極めて高い。
1200dpiが必要であればMultiwriter 8400N。
14000枚印刷可能なトナーは実売33000円ぐらい。
以上の機種はいずれもLAN標準、自動両面ユニット標準。
自動両面ユニットがいらず、手差し給紙も不要なら、Xerox DocuPrint 205。
本体の値引きが異常なので、高いトナーを買ってもまだ安い。
>>328 ありがとうございました!
安心して5250DNポチってきました
>>330 うちのMFC-8870DWの場合
>・待機中もファンが回ったりしてうるさいですか?
スリープ状態になっても、しばらくはファンが回るが、そのうち止まる。
>・ウォームアップ中にコピー予約とかできますか?
どういう動作を期待しているの?
プリンタのウォームアップ中に、先に原稿だけ読んでくれるか
と言う意味ならNG。スキャナのウォームアップにも時間がかかる。
>>333 ありがとうございます。
使いたいときにすぐ使えないのはイラッときそうですね。
かといって、電源入れっぱなしだと電気食うし…
335 :
333 :2008/10/26(日) 14:42:54 ID:opHG9Sn7
>>334 ん?勘違いしてないか?
電源を入れっぱなしでも、スリープ状態では
予熱をしている訳じゃないので、
復帰時間は電源投入時とほとんど変わらないぞ。
(計った訳じゃないけど、経験的に。)
1枚だけのコピーなら、コピーボタン押してから、だいたい20秒ぐらいかなぁ。
まあ、人それぞれだろうけど、別にイライラすることはないな。
余談だが、うちはFAXも兼用させているので、
電源は入れっぱなし。
事務所で使ってるLP-7000はウォームアップに3〜4分掛かる。スリープ状態 からの復帰には2〜3分。冬場の朝一だとウォームアップは5分ぐらい掛かるね。
>>335 自分の場合は、スキャナを買い換えるところから話が始まってます。
どうせ同じ設置面積なら、下にプリンタが付いていてレーザー方式の
本格的なコピーが取れれば言うことなし、という発想です。
価格もスキャナの1.5倍程度ですし。
それで、スキャナやコピーをメインで考えた場合に、プリンタ側の制約で
スキャナの使い勝手が悪くなる部分がどのぐらいあるのか、に関心がありました。
338 :
329 :2008/10/28(火) 01:10:00 ID:CzEdZ9+l
>>331 アドバイス有り難うございます。
大変参考になりました。
>>316 複合機だけど、モノクロレーザーなのでこちらに書き込みます。
CDP7040は自動の両面印刷がないけど、「手動両面印刷キー」があるのね。
40ページのマニュアルのプリントだったけど、まず偶数ページを
1分位で印刷。それを画面指示通りに、用紙トレイ(手差しの方では
なく、引き出しの方)にセットし直し、スタートを押すと、裏面に
奇数ページをまた1分位でシャカシャカ印刷。
初めてだったので、画面で指示された用紙向きを何度も確認したり
引き出しをまた開けて確認と、ちょっとビビリながらだったけど
全部で3分位で40ページの両面印刷できたよ。
重送りとかジャムとかが途中で発生すると激しく悲惨なことに…
>340 そうなんだよねえ 注意しながらやっていると問題無いのに ボタン押して他のことをしているときに限って すれてたりするんだよね 構って欲しいぬこたんのようだ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 20:57:00 ID:yBHCusLA
全て前面で作業できて机の下におけるようなコンパクトなA3レーザープリンターを探しています。 予算は5万前後で(オクや中古も考えてます) 何かおすすめありますかね?
>>343 紙が後ろ向きに出るから使いにくいんでないかい?
素直にLBP3500あたりはどう?
CAPT機だけど、公式に机の下に置けると謳ってる。
>>344 それはある<紙が後ろ向きに出る
排出された紙が掴みづらいこと、この上なしw
さらに液晶パネルのバックライトがないという
妙な仕様により、本体パネルがスゲー使いづらい。
8400NとLBP3900の両方が自室にあるので、
言いたいことはよくわかるよ。3900の外観は
3500と全く同じだしね。何気にグレーの排出トレイは
用紙が掴みやすいんだ。白っぽいトレーは使いづらい。
ただ「全てを前面で」となると、用紙搬送パスが
すべて前面にあるDocuPrint2060/3050、及びその
兄弟機のMultiwriter8000シリーズになってしまう。
LBP39xx/3500は定着器が後ろにあるので、
定着器付近で紙詰まりしたら裏側のフタを開ける必要がある。
LBP39xx/3500に両面ユニットDU-67を装着すると
後方にすごく出っ張る。両面ユニット内で紙詰まりした時は
長大なDU-67を一度本体から引き抜く必要があるが、
かなりのスペースが必要。あと騒音が問題だな。
寝室でLBP3000使ってるんだけど、前カバーを閉めないとほこりにやられちゃいますか?
布団は結構細かいホコリ飛ばすからねえ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 18:46:06 ID:mHtWUztf
>>343-
>>345 アドバイス 有り難うございます。
Multiwriter 8200Nで検討していこうと思います。
ただ一回り軽いサイズのオフィリオプリンタLP-S1100とキャノンのLBP-1420も気になってます。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 13:22:43 ID:tqSE2fUH
NTT-Xで ipsio sp 4000買ったよ。個人使用で USBカブレが同梱されてないのにはびっくりしたけど デカさを気にしなければ、ブラザーの安い機種よりも剛性感あり
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 06:56:24 ID:H7QUd/Em
ブラザーDCP-7030・7040のレポートお願いします。
>>351 DCP-7040買った。
初レーザープリンターだから他のレーザープリンターと比較できない。
今までcanon pixus560iを使っていたからそれと比較。
机の上で取るスペースは同じ位かな。
もちろんpixus560iは小さく収納できるけど、
結局出しっぱなしだったから、机の上の占有スペースは同じ。
レーザープリンターだから当たり前なのかもしれないけど
印字スピードは明らかにDCP-7040の方が早い。
カタログ上は印字速度はpixus560iの方が早かったのに、
比べ物にならない位、DCP-7040の方が印字スピードは早い。
「pixus560iはレーザープリンターよりも印字速度は速い」と言った
バカな店員(canonの社員?)の言うことを信じずに
もっと早くレーザープリンターを導入すべきだった。
また、音や振動もDCP-7040の方が明らかに小さい。
pixus560iは振動で机や床が揺れていたし、かなりうるさかったが
DCP-7040の方はpixus560iに比べればかなり小さい。
ただ、DCP-7040の方が消費電力は多そう。
印刷すると、部屋の蛍光灯が点滅する。
あと、ランニングコストが心配。
トナーが高いので、pixus560iの方が安いように思われる。
また、価格.comにDCP-7040用のトナーはまだ載っていないので
各店のサイトを直接調べなければならないし
リサイクルトナーのまだ出ていないみたいだ。
説明書は初心者向きではない気がする。
トナーのはめ方が説明書ではいまいち分かりづらくて
最初に起動したとき壊れそうな音を出していた(漏れが鈍くさいだけだけど)。
素人なので、ピント外れのコメントでしたらすいません。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 17:52:50 ID:Shi5A59a
>>352 さん
レポートありがとうございます。
レーザーだけあって印字は速そうですね。音や振動が小さいところも良さそうです。
あとプリント時の文字のきれいさはどうなんでしょうか?
コピー、スキャナの性能も気になります。
やはり複合(モノクロレーザー)で手頃なのはこれですよね?
354 :
352 :2008/11/11(火) 18:11:28 ID:MfZa+O0K
>>353 >あとプリント時の文字のきれいさはどうなんでしょうか?
これは、pixus560i(印刷を「速い」設定)の方が
DCP-7040の600bpi設定より良かったと思う。
(つまりpixus560iの最低設定の方がDCP-7040の最高設定よりきれいということ)
あと、振動と音はあくまでも主観です。
pixus560iはとにかくひどかった。
>コピー、スキャナ
これはまだ使う暇がないんです。すいません。
>>352 >「pixus560iはレーザープリンターよりも印字速度は速い」
別にキヤノンを擁護するわけじゃないけど、
560i当時(2003年)のレーザープリンタは今ほど速くなかったよ。
カタログスペックで8ppmとか12ppmとか。
560iはカタログスペックで20ppmぐらいあったから、その販売員の
言葉は間違いとは言い切れない。
>ただ、DCP-7040の方が消費電力は多そう。
>印刷すると、部屋の蛍光灯が点滅する。
これは壮大な釣りですか?ww
インクジェットとレーザーの消費電力を比べないでくれ。
>>354 レポ乙
気が向いたらコピーとスキャナについてのレポもお願い
特にスキャナのソフトウェアはどうなのか気になる
(PhotoshopでTWAIN機器から読込をすればソフトウェアなんか関係ないけど
>>355 何が釣りなの?よく分かんないんだけど
>>356 いや、ヒーターでトナーを定着させるわけだから、
レーザーのほうがはるかに消費電力が多いのは常識だろ、
といいたいのだと思う。
クーラーと扇風機の消費電力を比べるようなもんだろ。
358 :
352 :2008/11/12(水) 09:30:20 ID:r+RffyXJ
>>355 無知ですいませんでした。
常識が無くてすいませんでした。
やはり私のような素人が書き込むと混乱が生じるようですね。
当分ROMするだけにするつもりです。
ご容赦下さい。
>>356 ということで、混乱を生じるようなので、書き込むことは控えるつもりです。
ご了承下さい。
>>358 おまいは悪くないと思うが
初心者に配慮できない
>>355 が悪い
最近の2chはこういう奴が増えて居づらくなった
別にえらそうに書いてるわけじゃないし あくまで感じたことを述べてるだけだから わかる人が見れば何言ってるかわかるしな。
レーザープリンタの仕組みを知らずに 買う人がいることに素直に驚いた。 それだけ個人でも手の届く範囲になってきたということ なのかな。
それをいったら全員がテレビが見られる仕組み いやアナログラジオの回路構成図だってかけないぜ。
パソコンや携帯やサーバの仕組みを知らないと2chはやってはいけないということですね。 分かります。
>>362 そう、そのぐらい身近になってきたのかと言いたかった。
一昔前までは、個人でレーザーを買う人なんてほとんどいなかったし、
個人で買う人はインクジェットとの違い・利点・欠点を理解したうえで
買っていたと思うので。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 22:39:41 ID:9rdp/DiO
そのうち、モノクロプリンタを買っておきながら なんでカラーで印刷できないんだ!とか騒ぐ人が 出てきたりして・・・
そんなことはない。 いわゆるページプリンタ(レーザー以外にもLEDや液晶シャッター (かつてのカシオ)があったりするので)は80年代から待望されてた。 89〜90年頃、PSプリンタは100万円前後したし、LBP-B406は30万円以上した。 「早く個人でも買えるページプリンタを」というのが当時のニーズだった。 ほとんどのPCがフルカラー表示できなかったこともあり、カラーのニーズはあまりなかった。 91年頃のEPSON LP3000あたりから個人でもレーザーを買う人が増えてきた。 95年頃になるとLBP2xxなどのWPSプリンタが3万円前後で買えるようになり 一気に家庭に普及した。当時のインクジェットは4色で滲みがひどく、 とりあえず色が出るだけの代物で、ワープロ用としては苦しかった。 むしろモノクロレーザーのクッキリした文字が好まれた。 PM-700Cを境にカラーのニーズが高まり、家庭用レーザーは衰退していく。
うーんと、PM-700Cって96年末だっけ? それ以前はPCそのものが今ほど身近ではないように思うんだけど。 確か、1台30万ぐらいしたような… 一般家庭では熱転写のワープロ専用機の方が優勢だったのでは?
インクリボン式カラープリンターもあったよな。 白とかメタリック塗りとかもできるやつ。 ってスレチだった。
あった じゃなくて 今でもあるんだよ。 新品も手に入るよ。
MD-1000が壊れてウオーサオー中の私がスレにきましたよ。
>>369 MD-5500ね。
面白いけど最近はあんまり出番がない。
昇華型熱転写P-400はPM-G4500買ってから置物状態。
やっぱ一番使うのはDCP7010。
>>366 MJ-700V2C遅かったなぁ。
しかしその頃はレーザーもデータ転送に結構時間がかかってたような。
OKIのPSプリンタがRS-422接続で一枚数分とか。
>>371 OKI MICROLINE 801PSをRS232C介してSun SPARCstationから印刷してた。
PostScriptプリントフィルタは自作。
RS232Cだとそんなに遅くなかったよ。プログラムリスト印刷ぐらいにしか
使ってなかったけどw
おお、この流れなら言える。 LBP-A404を30万で買ったのは、いい思い出。 もう処分したけど、ブラザーのHL-1870Nを 買うまでは現役で動かしてた。 LIPS3だから、たぶん今でも動かそうと思えば動くんだろうな。 PSはプリンタ側での展開に時間がかかるからね。 PS互換のBR-Scriptを使うことがあるけど、 やっぱりものすごい時間がかかるよ。 プログラムリストで待ち時間が少ないっていうのなら、 プリンタ側でビットマップフォントを持っていて、 それで代替していたんじゃないのかな。
>365 それはすでにいるんじゃないかなぁ…たぶん
>>373 動くかもしれないけど、純正トナーが生産打ち切りになってる…
昔、会社の上司が
「OPENSTEPだとこれしか使えないんだ」とか言って
大量に買い込んでた。。
LBP3300で一回に100枚くらい刷ってるんだけど印刷物の端っこに数ミリの水滴跡が付くね。 寒くなってきたから熱で結露してんだろうか。
LP-800を使用中だが、買い換えをと思い、ブラザーのサンプルをみたけど・・・ 写真とかは結構ザラザラなのな、設定を変えればきれいになるんだろうか? 古いエプの方がきれいだ・・・
モノクロレーザーは旧モデルの方が画質への拘りがある。 現行モデルはコストと速度が優先で、画質はほどほどでいい、 と割り切られている。
10ppmぐらいでいいから もっと静かで低消費電力のレーザーが出ればいいのに。
消費電力は、低温で溶けるトナーを開発するほうがいい。 190℃〜230℃ぐらいの定着器を150℃にできれば 消費電力は下がる。またCANON現行機のように 用紙の幅によってヒーターを2分割し、オーバーヒートによる 冷却が不要になるような機構も消費電力を下げる。 印刷速度を単に遅くするだけでは、印刷時間が長くなるため トータルの消費電力は上昇する。
スピードはレーザーの利点でもあるしなぁ。 レーザーの速度になれるとインクジェットが じれったくてしょうがない。
>低温で溶けるトナー 特許からみでもうどうにもならないんだろうよ。
質問すまそ コンパクトで音が小さくてそこそこ速いってのはどれがオススメでしょう? 家で使うので置けるスペースが決まっていて、あんまり音がでかくないのを探しています。
小さいの基準も音の基準もわからんのでは オススメしようがないぜよ。 せめて設置スペースの寸法くらい書きなされ。
385 :
383 :2008/11/17(月) 18:12:17 ID:Kzb5vIOt
普通のインクジェットプリンタが置けるくらいの感じでお願いします。
普通普通普通普通普通
>>383 何を言ってるのかよく分からないが、
LBP3300はファン付でうるさいのでLBP3000
せめて予算ぐらいかけよ
>>383 じゃあ、大きさだけで、沖のB2200nを勧めとく。
レーザープリンタは、インクジェットみたいに
ヘッドの移動がないので、総じて静かだとは思う。
しかし、音と印刷速度は、トレードオフとなる傾向はある。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 11:52:52 ID:nILL9nTt
すみません。 現在1p4300を使っていますが、モノクロしか使わないため、モノクロレザーの購入を考えています。 目的は文章印刷のみ。画質はこだわりなし。 速度もたいしてこだわりなし。 一番こだわりたいのはコストパフォーマンス。(本体が安い、インク代が安いなど) これらの条件でお勧めはあるでしょうか?
390 :
389 :2008/11/18(火) 12:12:17 ID:nILL9nTt
もう一つ書き忘れました。 時々封筒を印刷することがあるので、手指しで10枚ほど印刷出来るものだとありがたいです。
手指しで複数枚対応となると IPSiO SP 4000 \11,799 くらいかな。 ストレート排紙に期待して HL-2140 \13,116 とか。 お好きなように。
SP4000のレポ、そろそろ頼むよ。
DELLは消耗品が安くていいよね。 感光体も安い。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 23:28:12 ID:TusYDbsu
HL-5250DNが最強ということはわかった
いろいろ調べたら、多くのプリンターは本体価格をビックリするほど低価格にして消耗品を高価にして 広く浅く儲けようとしているんだな。 だが京セラミタは本体も消耗品も適正価格にしている。 なので他のメーカーを使っていた人は「トナーってこんなに安かったんだ!」と驚く。 要するに狭く深く儲けようとしているんだな。
京セラは ・本体の値引きが少ない ・代理店販売が基本 ・拡張メモリやオプションROM等の装着をユーザーがやると保障が効かない ・故にバカ高い純正メモリなどを販売店が装着することになる キヤノンやゼロックスとは異なる別のビジネスモデルです。本当にあり(ry
拡張メモリって必要か?
最大まで装着していれば心が満たされるもの、それがプリンタ拡張メモリ メモリが最大拡張未満であると、オプションを装着したくてたまらないという 物欲渇望に悩まされることになる。装着しても何かが変わるわけではないが (A3 1200dpiの自動両面等、あまり使わないモードが可能になるぐらい)、 気分は確実に良くなる。
実はインクジェットには必要十分なメモリ積まれてるのに レーザーにはちょびっとしか積んでなくて後から増設するようになってる不思議 嫌がらせかよ!?
インクジェットと、レーザーの一部(CANONのCAPT機など)は PC側でラスタライズし、圧縮されたビットマップデータをプリンタに送る方式。 プリンタでは圧縮データの展開を行うだけ。両面2ページ印刷できるだけの ページデータを保持するだけでいいから、A4なら16MBあれば足りるし 増設の必要はない。 LIPS-IV, ESC/Page, PreScribe, ART-IV, NPDL2などのプリンタ制御コマンド処理系を 搭載したモデルは、描画命令を受け取ってプリンタ側でラスタライズする。 よって受信バッファやワークエリアのメモリがたくさん必要だしCPUパワーも必要。 近年はLIPS-LXやART-EXなどのロードバランス型コマンド処理系が登場してきた。 直線描画命令などはプリンタで処理し、フォントラスタライズはPC側で行い、 ラスタライズ済みのビットマップフォントをプリンタ側でキャッシュして配置する などの高度な処理を行い、処理速度の向上を追求している。プリンタメモリが多ければ キャッシュできる容量も増えるので、メモリを増設するメリットがある。
>>399 たくさん刷るときに一気に印刷できて気持ちいいってのはあると思ったり。
メモリ少ないとちょっと刷っては止まりちょっと刷っては止まりで…
>401 > プリンタでは圧縮データの展開を行うだけ。両面2ページ印刷できるだけの どっちかというとインクジェットは印刷時にヘッドが打ち出す内容を そのまま転送しているから(1ページ分すら)メモリが必要ない ページプリンタは1ページ分を処理して 展開して一気に印刷するからもっとメモリが必要
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 12:47:12 ID:zcdf3rbI
モノクロレーザーではメモリ増設する必要ないだろ。 A3カラーレーザーなら増設した方が良いけどな。
だからメモリ増設は心の平和のためなんだって
てゆうか増設RAMって一昔前のパソコン用DIMMだろ大抵 中古屋行って安くて大容量の買って来いよ
古いレーザー(LBP730やLBP1820あたり)は専用モジュール。 今売ってるプリンタはどれも汎用メモリ。よく使われているMIPS系の 組み込み用CPUは、PC133 SDRAMのメモリインターフェースを内蔵しているから。 CANON LBP39xx, Xerox DocuPrint 3050/2060, DocuPrint 505/405/305/255/205 NEC Multiwriter 8x00 ⇒ PC133CL3 144pin SO-DIMM ノート用メモリ 京セラミタ ECOSYS ⇒ PC133CL3 168pin SDRAM DIMM unbuffered non-parity
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 17:25:26 ID:62+uXS7k
SP4000がさっき自宅に届きました。とっても大きいです。
>>408 なかなかレポが来ませんのでよろしくです。
臭いや音、蛍光灯がチカチカするぞ、など
使ってる人しか分からないようなところも頼んますよ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 18:36:10 ID:62+uXS7k
・臭い 新品事務機器なり ・音 起動時や印刷時などは大 ・蛍光灯 変化なし 3000枚印刷使い切りと考えれば激安
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 20:41:23 ID:8KZBrnd9
10年使ったLBP-830逝ってしまったので、LBP-3310に買い替え 3310はパラレルないからコレガのUSBのプリンタサーバーを 新たに買ってきたがどうしても動かない コレガのHP見たらCAPTでは使えないと・・・orz 箱に「CAPT不可」とか一言書いておけよ!!
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 21:02:28 ID:d90wF6Wg
それは痛すぎる勉強代だな。 てか「CAPTは買うな」と上の方に書いてないか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 21:21:32 ID:8KZBrnd9
w
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/23(日) 01:31:53 ID:quGnXHjc
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/23(日) 04:57:42 ID:APiYy8UF
ブラザーのHL-2040を使っているのですが、たくさん刷ると次に使った時に 印刷が薄くなります。 2回修理に出したら直って帰って来たんですが、無償修理期間も切れたことだし そんなに使わない友人にあげて、別のを買おうかと思っているんですが。 古いパソコン本体でも使いたいと思っている。 135g/uのA4厚紙を連続で印刷したい用が出来た。 HL-2040ではトレイでは105g/uまで、それ以上は 1枚ずつ入れ直す手差しで押し込まないと無理 (実際にやって無理でした、小型化を重視した造りのため、紙が丸まり過ぎる からだと思われる) パラレル&Windows95、163g/uの用紙までトレイで対応 (手差しは無いようだ)となっているエプソンのLP-1400が いいかなと思っているんですがどうでしょうか。
>>416 HL-5250DNにしたら?
手差しでも20枚くらい入れることができる。
手差しでも安定した印刷。
エナジーマークつきで省エネ。
くしゃくしゃにはならない。
周囲がトナーでよごれない。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 01:26:23 ID:xdwzhiuz
LANは要らないからブラザーを選ぶならHL-5240かな。 以前使っていたLP-800(LP-1400の3代ぐらい前のやつ)は 薄くなることなんて無かったんだよなあ。 LP-800も厚紙の印刷は問題無かった。 それから、連続して何ページも出した時にLP-800はつっかえなかった。 つっかえたらまた動く瞬間に電力食うから省エネとは言えないような 気もするんだが・・・。 HL-2040は低速の厚紙モードでもつっかえる。 それ以前に、つっかえてたらカタログスペックの速度が出ていないぞ。 ということでエプソンのほうが信頼はある。 メモリはLP-800は4MB、HL-2040は8MBなんだがメモリは関係無いのか? ちなみに、たくさん刷るのはエクセルのシートを60ページです。 LP-1400は2MBしか無いのが気になる。 画像データじゃないからメモリはそんなに問題無いだろうか? 消耗品は実感としてトナーはブラザーのほうが2割安いという感じだが、 5250なら2040よりもっと安いから2/3ってとこか。 ドラムはカタログの寿命がそんなに違わなければ倍する。 ドラムを買い換えるほど使うかどうかは分からんが・・・。 また、HL-2040はトナーが少なくなると換えないと動かなくなる。 プリンターのトナーなんか振ればまだ結構出るもんなのに、これも エコじゃないぞ。 ブラザーのプリンターはみんな同じ作りなんだろうか。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 02:00:08 ID:cKB1prJT
モノクロでいいのでA3の大きさをコピーしたいのですが 低価格でオススメを教えて下さい。
416=418なんだと思うが、 もう少し要点をまとめてもらった方が・・・ で・・・何が言いたいの?っていいうのが率直な感想 どうぞエプソンをおためし下さい、と言うしかない。 わたしはちなみに、 LP-800S → HL-1870N → HL5250DN と使っているけど 現状何も不満はない。100枚/日くらいの使用頻度。 紙詰まりは、Hl5250DNが一番少ない。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 02:24:33 ID:G8uKbHXt
文章にまとまりがないのは無職の印
>>419 A3のコピーでモノクロレーザーとなると
業務用の複合機しかない。
このスレで勧めるのもなんだが、インクジェットで良いのなら、
ブラザーのMFC-6490CNってのが 、店にもよるが5万円ぐらいである。
いずれにせよスレ違いかな。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 17:17:17 ID:xdwzhiuz
>>420 すまんなあ。
書きたいことがだんだん増えちまってなあ。
他の人への参考意見になるだろうとも思うしな。
紙詰まりはLP-800でもHL-2040でもほとんど気になるほど起こって無いよ。
>どうぞエプソンをおためし下さい、と言うしかない。
まあ、そうなんだけどなあ。
じゃあこれだけに絞って書くよ。
ブラザーのHL-2040以外でたくさん使うと印刷が薄くなるものはありますか?
HL-2040ではサポートセンターの電話で言われたとおりに掃除しても
直らず結局修理に出したよ。
>>423 薄いというとリサイクルトナーを思い浮かべますが、
リサイクルトナーを使ってませんか?
紙粉のでやすい再生紙、コート紙をつかってても薄くなる。 インクジェット用の年賀ハガキは厄介。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 07:01:35 ID:j7RZUwb3
再生紙はまだしもコート紙・インクジェット用紙はまずいんじゃないのぉ〜
カラーレーザー用コート紙ならなんとか使えるが 定着器の温度が違うので壊れる可能性がある。 コート紙に近い質感だがコート紙でないNcolor あたりにしておいた方が無難。
428 :
423 :2008/11/25(火) 20:15:54 ID:TSD4F+iK
ずっと同じPPC用紙を使ってるよ。 LP-800の時はそんなこと全くなかった。 リサイクルトナーは使ってない。 それどころか、LP-800では会社の壊れたプリンターを捨てた時に まあ同じメーカーだから大丈夫だろうと思って余ったトナーの粉だけ 穿り出して入れたこともある。 それでも全然平気だったw
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 20:29:13 ID:hEu23TlN
>>428 安物なんだから大量印刷に耐えられる耐久性なんて無いだろ。
安物買いの銭失いだな。
2chはブラザー工作員やマンセーが多いから、書き込みはあまり信用しない方が良い。
目的に合ったものをしっかり吟味できる脳ミソを持つしかないよ。
てかブラザーの2040/2140の最廉価機すすめてる奴は信者にも居ないとおも。 前スレから通して見てみたが、数千円差なら52xx買っとけばっかり。
431 :
420 :2008/11/25(火) 20:46:01 ID:/zWO93Ay
>>423 こちらこそ、すまん ちょっときつい書き方になってしまった
で、印刷が薄くなる件だけど、2040は使ったことないが
HL-1875Nは、新品トナーの時に薄い感じになった。
薄いというか、線が細いというか。
見た感じは、「何でこんなにうすいんだ?」ってところ
だんだんと濃く(太く)なっていく感じ。でもこれはだんだんなるからあまり気づかない。
トナーを交換すると、一気に薄くなる。
なので、使ってると薄くなるわけではなく逆なんだが・・
ちなみに今使っているHL-5250DNは最初から普通に印刷される。
安物故に、トナーの残量によって感光体に付着するトナーの量が 違うんじゃないかな。お金かければ、そのあたりは均一に近く できるんだろうけど、安いモデルだから、頓着されてないんじゃないかと。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 19:12:31 ID:c8WXheD+
ここ最近のコストパフォがよくてしかも安いやつ教えておくれ
>>433 NEC Multiwriter 8200N
A3/LAN/自動両面印刷ユニット付/実売54,800円
A3機にしてはコンパクト(A4機並)
25ppmの中速仕様、600dpiモデル(1200dpiは上位機で)
216g/m2までの厚紙をトレイ給紙可
190g/m2までの厚紙を自動両面印刷可
手差しフィーダー装備
NPDL2, ART-EXのデュアルコマンド処理系
拡張メモリは市販のPC133 SO-DIMM 256〜512MBバルクが対応
Adobe純正PostScript3がオプション(本体より高いw)
435 :
423 :2008/11/27(木) 00:50:29 ID:HOCR1ubT
>>430 安さならトナーが安いからトータルではHL-5040だったんだがな。
軽くて省スペースのが欲しかったんだよ。
>>431 修理から帰って来た時はランプが点滅したトナーでもちゃんと濃かったぞ。
>>432 ということでトナーの残量は関係ないな。
LP-800も発売当時の安物プリンターだったわけだが、
エプソンのほうが安い機種でも耐久性のある作りなのか、価格競争が激しくて
今はどこも安い部品ばかり使っているのか。
どうなんだろうなあ。
Xerox DocuPrint 5060,4060,4050 5060/4060は505/405の後継機, 50ppm/45ppm 4050は360の後継機、44ppm、なぜか600dpiにイメージエンハンス機能がない C2250/C3360と同じ667MHzのプロセッサを搭載しているので 拡張メモリはDDR2-667 200pin SO-DIMMのはず。 4050は205/255/305と同じく後ろにフューザーがあり 後ろから前に排出されるタイプ。2055/2060/3050の前から後ろってのは NECの要請で作ったんだろうけど異端っぽい。 DocuPrint2020という39,800円の激安A4機も出たが、 これならブラザーの方がよさそうだ。
@インクジェットプリンタ+詰め替えインク 例えば、ゼネラルの顔料ブラック RI-CAP510L 150ml 1600円位でとても評判が良い Aモノクロレーザー+リサイクルトナー(無ければ純正) HL-5240シリーズがランニングコスト安そう 詰め替えの手間は考えないとして、どちらがランニングコスト安くなるんだろう
>>437 こういう奴がいるからプリンタ本体の値段が上がるんだろうな
>>438 本体を安く、インクを高くするのはメーカーの戦略なんだよ?
プリンタの本体が値上がりするとなんでまずいんだ?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/27(木) 20:48:16 ID:SdUim1nD
ならモノクロレーザー一番安くてお得なのどれよ? 印刷できればいいレベルで
>>439 本体の値上がり→手軽に導入できなくなる→売れなくなる
→さらなる値上げry
>>440 kakaku.com
輸入トナーも安くなって来たな。 HL-5200系などのTN-580なら、そのうち1マソ割れそうだ。
>>441 どんなであれ上手に均衡する力が働くんだよ
メーカーがその局面に有利なように戦略を見直すだけなんだよ
自分のことはなんとも思っていないのが悲しいな
もっと考えて発言した方がいいよ
エントリークラスでランニングコストを安くしすぎると、 高PVのユーザも購入してしまって、保証期間内に耐久オーバーに なってしまう。 最近の製品はエントリークラスでも速いから尚更。
インクジェット+詰め替えのほうが遥かに安いっぽい
以前、HPの低ランニングコストインクジェットの大容量インク カートリッジと、当時モノクロレーザーでコスト最安だったdellの 1720だったかのドラム+トナー(いずれも純正)とで、1枚あたりの ランニングコストを計算したことがある。 たしか、インクジェットの方が安かった。 ぶっちゃけシロウトの自分の使用頻度では、インクジェットの クリーニング回数でコスト逆転しそうだったから、断念したが。 詰め替えやリサイクルを考える前に、純正を使った場合のコストも 計算してみるのもいいかもしれないよ。
コストだけならビジネスインクジェットの方が安いんだが レーザーはほったらかしでもノズルつまりがない、つー利点があるわけで それぞれ使い方に見合ったものを選べば良い。
インクジェットはインクが滲むだけでなく、ベタ印刷すると 紙がヨレヨレになるからね。 ビジネス文書の印刷でレーザー・インクジェットを選ぶとしたら、 普通はレーザーになると思う。
ビジネスインクジェットは気軽にカラー印刷できるのが利点。 モノクロ文書は、他人に見せない資料的なものの場合のみ使ってる。 しかも遅いんだよね(特に両面印刷した場合は激遅)。 レーザーの方がストレスがたまらない。 A3カラーレーザーも持ってるけど、やっぱ白黒文書のクォリティは モノクロレーザーに完全に負ける。カラーレーザー用紙は表面が ツルツルしていて、アナログペンでの書き込がもやりづらいし オイルレス定着でもベタがテカる。1台で兼用はできないと思う。
>449 カラーはどこのやつ? キャノとミノの安いほうの黒トナーは俺も文書用にはだめだと思ったが、 オキとゼロのは割といけたと思た。
451 :
449 :2008/11/28(金) 14:23:08 ID:9NIlKHih
>>450 Xerox DocuPrint C2250。オフィス系ソフトで出力した黒は
モノクロ機に比べるとわずかにグレーっぽい。プロセスブラックっていうやつだね。
CMYKモードのAdobe CS3系ソフトでの黒はK90, C75, M68, Y67の
リッチブラックになるが、それだと割と漆黒。でもテカる。
単独だけ見たらイケるけど、モノクロレーザーと比べると苦しいな。
コストに見合った出力じゃないし。
>451 あ〜、そういやLED化以後のゼロはまだ見てない。 こんど気ぃつけてみてみることにする。 さんくす。 C3250とか、K単独でも気味わりぃ黒々さだと思ったんだがな...
A3インクジェット A3モノクロレーザー A4カラーレーザーの構成が最強かな
A3インクジェット A3モノクロレーザー*2 A3カラーレーザー A4インクジェット複合機 A4ビジネスインクジェット単体機 A4インクジェット単体機*2 ふと気づくと「プリンタの要塞」になってた俺の部屋w
JEITA 標準パターン J1 = A4 5% と考えていいんですかね?
>>455 おk
だが5%の文章なんてほとんどない
>>456 平均10%程度で考えといたほうがいいのかな
ドライバで濃度薄いに調整して使うことになりそうです
面積は同じでも濃度が違ったらコストに差が出ると思うけど
各社、各製品、濃度についての記載は一切ないですね
>>457 濃度を変更すると印刷品質が落ちるからなぁ
メーカーは推奨していないという解釈で良いんじゃないか
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 08:58:10 ID:ou1eeVlm
LBP3300でA4印刷の時は速くて満足してたんだけど A5の用紙で自動印刷に変えてみたらあり得ないくらい遅くなった。 印刷の間隔が10秒くらいかかるんだけどこんな物なんですかね?
>459 幅の狭い紙は紙に熱を逃しきれなくなるので排熱用に休む時間が必要になる。 この休み時間がキヤノンは特に顕著みたいだな。 A4プリンタならA5の紙は横向きにいれたら問題なくなるはずだがどうよ。
>>459 その傾向はどのメーカーのプリンタでもある。
幅が狭いと定着器の熱がうまく放散されず
オーバーヒートするので、冷却するための時間がかかる。
CANON LBP3910/3980などの最新機では
定着器にダブルヒーターを導入することで
幅狭用紙でのオーバーヒート問題を軽減している。
手帳のリフィルを印刷するためにモノクロレーザーを検討してたけど 裏表両面なのに10秒/枚はきつそう。 でも放置しとけば済むから、紙の巻き込みや二重送りが無ければ問題ないのか。
キヤノンは定着器がフイルムだから過熱に弱い。
464 :
459 :2008/12/02(火) 01:36:52 ID:1T9OWz5i
>>460 >>461 なるほど。排熱してるんですか。
横向き試す前にあまりの遅さにA4の設定に戻しました。
どうもありがとう。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/06(土) 00:41:24 ID:uWOgVQSx
>>451 >CMYKモードのAdobe CS3系ソフトでの黒はK90, C75, M68, Y67
それソフトのカラー設定が間違っているからだよ。
PS出力しないならイラレ5.5エミュレーションにしないとK100でプリントされないよ。
プリンター側に純粋なK100で信号がいかないから。
ビットマップ出力もNGだよ。
あと、カラーとモノクロのトナーは性質が異なるもの。
カラーレーザーのトナーはトナーを混ざり合うからワックスが入っている。
モノクロトナーはワックスが必要ないから。
その分、文字画質に差が出てくる。
ただ最近のカラーレーザーの文字品質はかなり良くなっている。
進化の分、モノクロレーザーも進化しているから追いつくのは難しいね。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/06(土) 00:47:54 ID:uWOgVQSx
>>465 補足、今時リッチブラックで出力するカラーレーザーは最新機種ではないから。
トナーの無駄でしょ。
黒はブラックトナーのみで出力するのは当たり前でしょ。
カラー板で前に論議になったけどな。
>>465 はぁ?? 純粋なカーボンブラックがどうやって紙に定着するのだろう…
モノクロレーザー用トナーにも定着用バインダーとして
ワックスは入ってるよ。カラーレーザー(80%)より量が少ない(20%程度)
というだけで。カラーは複数の色を重ね打ちする関係でワックスが
非常に多い。だからテカるし黒の被覆力が薄い。
ワックスとして、粉砕トナー用にはスチレン・メタクリル酸ブチル共重合体
がよく使われている。重合トナー用としては、スチレン・メタクリル酸系の
他に、ポリエステル系樹脂を使った物もある。重合トナーは製造が難しい
だけでなく、製法特許によってプロテクトされており、サードパーティが
完全に同じものを作り出すことが困難。
最近は5.5μといった微粒子の粉砕トナーができており、高解像度高画質
にもある程度対応できるようにはっているが、プリンタメーカーは
リサイクル品を排除するために重合トナーや乳化重合トナー(EAトナー)
を採用する傾向にある。EAトナーは再生紙への定着が良いので
再生紙必須な中央官庁に納品する場合には必要になってくる。
従来、モノクロレーザーは粉砕トナーと決まっていたが、最近は上記の
理由により、モノクロでも重合トナーを採用する例が増えてきた。
MDから乗り換えで白黒レーザー検討してるんだが スレ読むとCAPTの機種はやめとけと書いてあるけど何でですか?
CAPTはPC側のドライバで全てをラスタライズして2値画像を作り、 それをプリンタに転送して印刷する。プリンタ側ではデータ処理を行わない。 インクジェットプリンタと同じ原理。 長所はプリンタ側にメモリを増強する必要がなく、プリンタのCPUが非力でいい。 本体が安くなる。最近のPCは必要以上に強力でメモリもバカみたいに 積んでるから、個人のプリントアウトでは速度的にも問題ない。 CAPTで困るのは、OSのサポートが打ち切られたら印刷できなくなるということ。 LIPSやESC/Pageのようなコマンド処理系は仕様が公開されているので、 専用ドライバがなくてもOSがドライバを持っていたりする。 ところがCAPTは非公開だから、メーカーがサポートしないOSは使えないし、 打ち切られたらそれっきり。本体は粗大ゴミと化す。 インクジェットプリンタと同様、短期間の使い捨てと考えればCAPTでもいい。 そうじゃないならLIPSモデルをフンパツしておけ。
A4対応で重量5キロくらいのプリンターって外箱どれくらいの大きさですか?自転車で運べるか心配なんです。外箱の縦横高さアバウトでいいんで教えて下さい。
471 :
468 :2008/12/06(土) 23:12:42 ID:Qi5MwEVN
>>469 なるほど、詳しく解説ありがとう。とても勉強なりました。
MDの代わりになるいいのを探してみます。
感謝
改行覚えろよ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/07(日) 00:41:34 ID:+pE8ZE9i
キャノンから京セラのLS-3900DNに乗り換えました。 プリント可能になるまでかなり時間かかるけどそれ以外は大満足です。 以前のプリンターはドットが星みたいになるのが嫌だったんだけど こんどのは高画質モードがあって印刷屋さんの印刷みたいにちゃんとした細かいドットになるし なんと言ってもランニングコストが0.6円は魅力的。 まぁ、高画質モードだともっと高くなるんだろうけどキャノンの3.6円よりかは安い筈。 あと、紙が熱であまり丸まらないのも良いです。
> なんと言ってもランニングコストが0.6円は魅力的 騙されるぞw
悩むのに疲れた。 ほぼエクセルの表印刷のみで、親父が週に数回使うのみ。 非力ノートなのでCAPTじゃなく、コンパクトで2万以下、で沖B2200Nにすることにした。16,760円。 過去スレで沖は紙が丸まりにくいとか見た記憶が後押し。B2200Nもそうなのかは知らんが。 後方排紙スペースがアレだが、設置スペースはなんとかしてもらおう。 スレで報告がろくにないのが不安だが、人柱上等。使うの漏れじゃないしなw
ちょっと前まで12600円だったのに・・・
マジかよw まぁしかしこういうのはタイミングだからな。やむをえん。
キャノンLBP3000B買いました。 インクジェット式に比べるとプリント無茶苦茶速いですね〜。 初めてレーザー式買う人は各機種のプリント速度は比較しなくてもいいんじゃないかな。
LBP3000使ってるが印刷品質に不満が 上位機種のレベルを知らないから何とも言えないけど
LP-S4500が安いみたいなんですけどどんなものでしょうか? カラーへ発展?できるようですが・・・
カラーレーザーのCMYドラムとCMYトナーを抜いた奴だよ。 カラートナーが切れてもモノクロで印刷できる機種があるけど あれと同じと思えばいい。ファームとドライバをちょこっと変更 すればああいうモデルができあがる。アイデア商品だな。 特性はカラーレーザーのモノクロ印刷と同じだからテカりが強いはず。 追加のCMYドラム・CMYトナーは高いので、だったら最初から 安い富士ゼロあたりのカラーレーザー買ったほうがいいよ。
A4最強のブラザーがA3モノクロに参入しないかなあ・・・ A3は現状純正安価トナー機種は京セラにしか存在しないし京セラはトナーも本体も入手しづらいし・・・
家庭用と同じ価格帯でSOHO向けの商品を売ったところに ブラザーの勝ち目があったが、A3機では難しいだろ。
A3機って横幅が広くなるだけのように思うだろうが、そうじゃないんだよな。 レーザーROSの場合、中央から放射状に走査する関係上、 横幅が広くなると両端でフォーカスが甘くなる。現にブラザーでも ハズレ個体を掴むと両端で画質が低下する。これを補正するための レンズを含めた光学系をどうするかはメーカーのノウハウだし、 ちゃんとやればコストがかかる。今から開発したら製品に価格を転嫁 せざるを得ず、ブラザーの持ち味である「低価格なのにそこそこ」という メリットが失われる。 さらにA3で紙詰まりが極力ないような用紙搬送システム、自動両面印刷 システムを開発するのもコストがかかる。大手は償却済みのコストを これから負担するのはバカらしい。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 15:35:17 ID:RpiB3lXs
観音wwwwww
キヤノンは昔からサポートは下位停滞だね。 ゼロやリコーと比べると低PV機の比率が高いから、 効率悪いんだろうね。
そういや以前カラープリンタスレかどこかで JDパワー調査レポートこそが絶対みたいなことを 言ってる香具師がいたなー
香具師なんて久々に見た
痛いよね。
hl-5250dnで印刷ができなくなってしまって
pingは通るのだが
ブラウザから設定しようとしてもブランクページが表示されるだけで
bradminで検索しても何にも出てこないんだが
本体だけで設定の初期化する方法はないのだろうか
一度設定一覧を出してみては? Goボタンをトリプルクリック。
>>494 ありがとう。
設定一覧出したけど特に変なところも無さそうでよくわからんので
↑の方法でリセットしてとりあえず復活しました。
祖父でSateraの中古が安くなってるお
デザインは改善されたとおもうが、手放すひとが多いのか
MF4680とMF4270以外の下位機種は口開いて変形したら不細工だからなぁ 兄弟のように変形しないならまだ良かったんだが・・・ それとMF4270はネットワーク機能に罠があるので注意 LAN接続してもスキャン機能はUSB接続(LAN併用可)しないと使えなかったりする。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 18:41:22 ID:S2Yt22C/
どうせ黒しか印刷しないから インクジェットやめてモノクロレーザープリンター買おうと思います。 レーザーって印刷しない時期があると ヘッドがつまったりしますか? インクジェットは筋がはいったり 詰まったりします。
詰まりはないが、トナーは粉体なので、何年も放置すると固化する 可能性はある。また感光体の寿命は有限だし、ローラーなどのゴム製品は 空気に触れていると酸化・硬化するため、全く使わなくてもいつかはダメになる。 永久に使えるものではないが、インクジェットよりは手がかからない。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 22:03:39 ID:S2Yt22C/
>>501 ありがとうございます。
かなり長持ちしそうですね。
今、一番安いブラザーのモノクロレーザを調べています。
トナーが2500枚分もつそうです。
私の使い方なら、2年〜3年くらいかかりそうです。(月に100枚以下)
そういう使い方しても壊れませんか?
>>502 その程度の使用頻度なら機械の負荷的に全く問題無い。
んでブラザーの一番安いのは製品に同梱されてるスタータートナーの印刷枚数少ないよ。
HL-20xx系で1500page、HL-21xx系で1000pageだったはず。
公式サイトにも書いてあるから確認してみてほしい。
予算もう少し出せるなら兄弟はHL-52xx系だと同梱トナーが3500pageになってる。
つまり初期費用は高くつくけど追加トナー分を考えると52xx系を最初に買ったほうがお得
それからトナーの印刷可能ページ数は全面比5%印字で計算してある目安だから
一般的な使用で提示されてる数字の50〜75%くらいのページ数が刷れると考えた方がいい。
ベタ塗りや網掛けの多いイラストなんかを多く刷る人だと数字半分もたなかったりする。
>>503 親切にありがとうございます。
自分でもHP読んだつもりなのですが、スタータートナーのことは知りませんでした。
追加トナーの比較も 検討してみます。
モノクロレーザーの値段が下がってきたので チャレンジしてみます。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/15(月) 15:22:17 ID:I4owuu95
年賀状印刷だけど、今まで何年かインクジェット年賀状の裏面は インクジェット、表の宛名はLBP 220proでやっていた。 郵便局で今年も「インクジェット対応は裏面だけです」と確認し 買って、今年は新しく買い換えたブラザーDCP-7040で表を印刷 したら、最初は普通に印字していたけど、そのうち薄くなったり ムラになったりし出した。@40枚印刷中 スタータートナーが無くなった?と思ったけど、その後普通の紙で 印刷したらしっかり印刷出来た。 もしかして、インクジェット年賀状の仕様が今年から変わった? それとも、キャノンのトナーはokだったけど、ブラザーのは 駄目なのかな? と、とりあえず使用感報告。
あー、日曜に祖父で19,800円でポチった中古MF4270が16,100円になってる。 土曜朝に掲載された時は24,800円、土曜午後になって19,800円、 そして月曜午後は・・・なんてこったいw
>>505 レーザー不可のインクジェット用紙だったりしない?
レーザー不可のインクジェット用紙を使うと、コーティングがドラムに
くっついて印刷トラブルになるよ。最悪故障する。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/15(月) 20:55:58 ID:I4owuu95
>>507 レスありがとう。その後、コピー用紙に何枚もPDF物を印刷しているけど
今のところ変な影響は無いみたいです。
でも、指摘の通りの故障のおそれはありそうなので、残りの年賀状は
宛名もインクジェットで印刷にします。
インクジェットで宛名印刷だと、水分で滲んで配達された場合、相手に
失礼かなと思い、ずっとレーザープリンターで印刷していた。手書きは
字が下手で…。
>>506 しかし、なんでキヤノンの複合機ばかり大量に出てるんだろ?
ヤフオクでも大量出品してるし>祖父
そろそろ新機種が出るから展示品を処分してるとか?
>>500-504 トナーって開封後5年はもたないんじゃないかなあ。
だいたい1年〜1年半で紙全体が灰色がかるようになっちゃうんだけど、
空調が無い部屋で使っているせいかなあ。
>>510 そもそもトナー(の容量が)1年も持たない
年賀はがきの印刷需要をあてこんでプリンタ売るのはお約束
モノクロ印刷が八割強、残りがカラー印刷って感じなんだけど モノクロレーザーにするかカラーレーザーにするか決まらないぜ! ・・・カラーレーザー廉価機も安くなってるんだねぇ 5250DNでほぼ決めてたのに今は迷いまくりw
悪いこと言わんから家庭用ならカラーは止めとけ
>>510 >>500 です。
メーカに電話して聞きました。
たとえほとんど印刷しなくても、トナー・ドラムとも寿命は2年だそうです。
今、ブラザーの一番安いモノクロレーザープリンターは1万2千円くらいなので
トナー、ドラムを交換するより安いことになります。
メーカー公式見解に異議を唱えるのもアレなんだが それはあくまで建て前的な回答と思われ
うちにある15年くらい前のLP-9200のトナーはまだ普通に印刷できる
518 :
513 :2008/12/16(火) 23:06:09 ID:2r9sV4sc
>>514 レスサンクス!
カーラーはモノクロよりメンテナンスが大変とか色々あるのかな
家での仕事にも使うけど、やっぱモノクロにしといた方が無難かな
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 23:26:40 ID:f49DaL7p
モノクロレーザーと安いインクジェットでいいんでないかい?
>>517 いったん封を開けると 2年の寿命だそうです。
祖父で頼んでた中古MF4270セットアップ終わた。 >509氏のレスの通りどっかの展示機っぽい。 外装は手垢のついた美品でトナー残量100%+カウンタは3p(祖父の動作確認のみ?) その反面、化粧箱とマニュアル(サポート代理店印無し)はボロボロ おそらく通電してない状態で展示されてた機種と思う。 藁3年も付けれたし良い買い物だった。
>>515 キヤノンLBP3000や、さらに小容量のカートリッジになったLBP3100は
そういう人を想定しているんじゃないかな。
1ヶ月に1回ぐらいトナーをシェイクしてあげると 長持ちしないかな…
いや2年も持てば十分だろ 1ヵ月の維持コスト300円ぐらいだろ
〜だろ
526 :
513 :2008/12/19(金) 21:02:31 ID:vkivF4cq
>>519 それでいこうと思います
アドバイスサンクスでした!
建設現場の事務所で図面や書類関係の印刷用途でLPS1100の購入を検討してます 近所のエイデンで\39,800だったんですが、これ以外でお薦めな機種などありますでしょうか? 機能も印字速度もさしてこだわりませんが、紙詰まりが頻発するような物だけは避けたいと思ってます 今まで使っていたLP-7100は紙詰まり率が異常だったので…
LPS1100は本体でデータ処理を行わない。CanonのCAPTモデルに相当。 スムージングもできないぐらいだから、処理系をよっぽどケチってるんだろう。 この手のモデルは避けるが吉。
なるほど、短期に償却するつもりでも無い限り
>>469 にあるような状況に陥る可能性が高いのですね
安物買いの銭失いになるところでした
>>528 、
>>529 情報提供、感謝します
キヤノンの場合で言うと、LIPS機ってCAPT機の2倍くらいの値段していますよ? コントローラ以外にもメカがよくできていたりするんでしょうか? CAPTでも一つ先のOSまでは多分サポートされるだろうし、5年程度使えればそれで いいと思うんですけど。 (WPSというバサッと打ち切られたのもあったけど、あれはMSのせいですよね?)
疑問形
LIPSと非LIPSでは、メカは全く同じ。LIPS機の価格吊り上げ度は異常。 ちなみにゼロックス系ならLPS1100/DocuPrint2055/8000Eに+1万円出せば実売5万円しない Multiwriter8200が買える(両面印刷とLANがOpでARTEXとNPDL2のデュアル処理系付)。 さらに+7000円出せば、LANと自動両面印刷が標準の8200Nも買える。コスパ最高。 画質は、グラフィック用途じゃダメだけど(網点処理に問題あり)、それ以外なら問題なし。
安いのを購入検討しています。印刷サイズはA4まで。 印刷速度は最低15ppm程度あれば十分です。 EPSON LP-S300かLP-1400 Canon LBP3310、LBP3300、LBP3100 あたり 使っている人の使用感を教えて下さい。 普通紙での印字品質、連続印刷時の紙詰まりのしにくさ等。
>>534 LBP3000を使ってるけど、満足かな
3300とも迷ったんだけど、用途がWebページの印刷で、印刷したあとファンが回る3300は
音がうるさいから嫌だなぁと
ただトナーの残量を確認できるようにしてほしい
せめて印刷枚数の参照だけでも
>534 ブラザー,デルは?
537 :
534 :2008/12/25(木) 20:39:42 ID:et1juQi8
>>535 d参考にします
>>536 ブラザーは考えてなかったけど候補にしていいかも。デルは候補にしません
そういう候補にするしないの基準を言わないと だれもまともなアドバイスは出来ないよ
A3で図面出力(原寸)が主な使い方ですがオススメの機種はありませんでしょうか? モノクロで十分なのですがカラー機との価格差が1万円程度なのですが罠があるのでしょうか? 両面はあればうれしいですが必須ではありません。 ネットワーク対応は必須です。 アドバイスお願いいたします。
>>539 カラー機はトナーが高いので購入後(ランニングコスト)が高い。
トナーの安い京セラのLS-6950DNで良いと思う。
6950DNはトナーが安いし良いモデルだが、本体の実売価格が 他社より高いから、3万枚以上刷らないとモトがとれない。 3万枚以下なら、NECのMultiwriter 8400Nがコスパ高い (本体の実売価格がバカみたいに安く、トナーが高め)。 廃棄するまでの印刷予定枚数で選ぶと良いと思う。
>>540 ,541
ありがとう御座います。
教えて頂いた2機種の調査に入ります!(`・ω・´)
一年に4〜8回程度 数十枚〜数百枚を印刷するなら モノクロレーザー買うよりも頼んだほうが安上がりかなぁ・・・
いいかげんLBP-250のVISTA対応ドライバだせよ 安いからって買い換えたらゴミを増えるだろがバカ 使えるのに使えないのがはらたつわー もーバキャノン買わない
>>545 つか現行機種は全てVistaと64bit版正式対応しろよ
インクジェットからの買い替えを考えています。 当方小さな店で、使用用途は主にDMの宛名印刷を半年に500枚ほど、 後は月にA4を数枚印刷するのみです。 PCのそばにプリンタを置くスペースがなく、インクジェットも台車に乗せて 移動してました。できれば無線LANがいいのですが… 候補としてHL-5250DN(無線化する)、HL-2170Wを考えています。 店主が頑固でインクジェット機が紙を吸い込まなくなったことに怒っていたんで、 できれば高耐久な方を選びたいです。 特にブラザーにこだわりはないですし、コストパフォーマンスも気にしてません。 以上、よろしくお願いします。
>>547 真に高耐久を求めるなら定価10万円オーバークラスじゃないと無理よ。
設計耐久度が全然違うから。それを定期メンテして初めて耐久性を言える。
定価5万円以下のは使い捨てを想定してる。
そもそも半年に500枚なら耐久性云々は関係ないけどナ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 17:50:16 ID:AFGLRetR
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 19:24:55 ID:D+LsMLD9
キャノンMF4000番シリーズは生産中止になるの? 家電で聞いたら生産してない、在庫もないだって。 MF-4120あたりを狙ってたんだけど。 キャノン・ブラザーで紙詰まり頻度はどんなものですか? 画質はキャノンが良いと聞いたのですが、紙詰まるのなら生産中止のキャノンより ブラザーの方(DCP7040あたり?)が良いかと考えてます。
春に新製品が出るとかで在庫調整してるんじゃない? >キヤノン
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 21:03:37 ID:D+LsMLD9
あ、なるほど。新製品待ちか。 幾ら不況だからってキャノンが撤退するわけないと思いました。 モノクロレーザー複合機ってどのメーカーがシェアbPなんだろうか・・・
最近はブラザーの方が売れてる気がする>複合機 まぁ、ブラザーの方が後出しジャンケン状態だったからね。
Sateraの4000番台だと上位2機種より下はトレイ給紙だから 紙入れっぱにする人は上位機種かカセット給紙の兄弟製がいいよ。 それから画質は4000番台けっこう良いってkakakuとかに書いてあるけど 実際使ってる俺はそうは思わんけどね。好みの問題かもしれんけど。 因みにMF4270ウザです。
キヤノンの方が通紙経路の曲がりが少ない分 紙詰まりしにくいような気がする。 ブラザーは操作パネルのデザインが…
使えりゃいいし、人に見せびらかすわけでもないから、 デザインは気にしないや
>>551 年末に年賀状のことを書き込んだ、DPC7040使いです。
紙詰まりに関して、数十枚の手動両面(片面印刷をまずして
それを指定の向きで給紙カセットに戻す)を1ヶ月の間で
何度かやったけど、詰まった経験なしです。
が、カセット上部にある手差し部分がちょっとガンかも。
長さわずか3センチ位のフタが、そのまま給紙トレイ代わりに
なるので、A4だと全然トレイの奥行きが足りず、紙を噛んで
くれるまで気持ち押し込むみたいにしないと紙切れ表示が出たり
下のカセットの紙が給紙されてしまったりする。
斜めに入ってしまうことも多いし。
カセットから片面印刷が主なら、あまり気にならない問題だけど。
以前使っていたキャノンに比べ、トナーが薄い気がする。
一番濃い設定にしても。
仕事の関係で、指定された書式に網掛け部分があるんだけど
600dpiだとそれがうまく印刷されない。1200にしても微妙。
印刷品質のクリアさは、キャノンの方が良かったように思う。
とりあえずの個人的感想。
キヤノンはハーフトーン処理が比較的綺麗な 印象がある。今は使ってないから分からないが、 昔使ってたエプソンは酷かった…
マンガ描きにはキヤノンがいい ゼロはグラデーショントーンで段差が出る ドットコントロールが精緻なのかもね。
オクで5Kで落としたTBP1510に5,75Kの再生品トナーEP-65をブチ込む。 それでも定着ローラー不良で汚れが出るので、ネジ2本外してローラー中央に 盛大にこびりついたトナーを割り箸の角でこそげ落とす。 無理にローラーを回したせいで回転ギアが3枚ほど7割がた歯欠けするw で、試運転してクリアな画質を得られるもちょっと敗北感漂う1.25K円(送料込み) A3レーザープリンター生活開始。 ギアダメになったらジャンク手に入れて2個1だな・・・・。
初めてのA4モノクロレーザー複合機の購入を検討中の者(大学生)です。用途はテキストのコピーと レポートの印刷で年間の印刷枚数は1000枚ぐらいを想定してます。 自分で調べた限りこんな認識なんですが、あってますでしょうか? とにかく安く→DCP-7030 ADFが欲しい→DCP-7040 両面印刷が欲しい→MF4120 ADFと両面印刷の両方が欲しい→MF4130 大は小を兼ねるってことでMF4130を買おうと思ったら売切れてる店が多い! やっぱり新製品の発売が近いのでしょうか?過去のケースだと1月17日が 超あやしい。自分の用途だとDCP-7030で十分な気もするが・・・
ブラザー 8660 イイヨー 話自体は複合機スレのほうがいいかも
祖父の中古すぐ壊れた つか相変わらずろくなチェックもしてないんだな 50枚くらいしか刷ってねーよorz
悔しかったら新品を買え 話はそれからだ
プリンタを中古で買うとかないわ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/14(水) 15:09:38 ID:6albG6VU
以前使っていたリコーのコピー機用のトナー(ボトル入り)が余っているので、 ブラザーのカートリッジに入れようと思うんですが、リコーのトナーの帯電性 がわからず、躊躇しています。 ブラザーはプラス(+)に帯電させているということはわかったのですが、 リコーがどうなのかわかりません。 おわかりになる方、教えていただけませんか?
ヤフオクで処分してブラザー純正トナー買うのが吉
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/14(水) 16:12:28 ID:6albG6VU
マイナス(−)ってこと?
570 :
hgjhj :2009/01/14(水) 18:45:34 ID:umTLuTTg
ひじゅいいううい
ブラザー、今年もキャッシュバックあるのかな? 中の人か家電量販店の関係者の方、 情報ぜひお願いします〜。
キヤノンの複合機新モデル、 結局用紙トレイが露出するデザインは変わらないんだな。 せめてトレイ蓋の隙間を無くすとかできないのかな?
573 :
562 :2009/01/16(金) 23:53:01 ID:FDVonIsM
やはりcanon新製品が出ましたか。 MF4330dが比較対象か・・・。
MF4010の後継が居ないね。 MF4010は継続販売なのか、そういう廉価機は 兄弟に譲るのか…
4010なんてシンプル機なのに大きくて紙も収まらないじゃん このクラスならブラザーの方が良くね?
>>574 MF4010が出たのはたしか去年だったから、来年じゃまいか?
二年に一回が標準的なモデルチェンジの頻度っぽい。
今回殆どの製品がマイナーチェンジだけど、D450はFAXがくなった
変わりに両面スキャンに対応してきたね。45000円で両面スキャンは
かなり安いかも
LBP−3000と,LBP−3000Bの違いはどこなのかな. キヤノンのサイトで両方の仕様を見たけど,全く同じ. 尼損で両方の値段が同じだったから,発売日が後のBを買ったんだけど, ドライバも共通の物だった. 単に本体の色が違うだけなのかな?
580 :
質問 :2009/01/18(日) 22:24:22 ID:ma08CDnP
無地のルーズリーフに、印刷をしたいと思っています。 インクジェットプリンタだと、何度やっても滲んでしまうのですが モノクロレーザーだと、綺麗に印刷できますでしょうか? あともう1つ不安な事があるのですが、 キャノンのインクジェットだと紙詰まりは無かったのですが、 モノクロレーザーだと、穴に引っかかったりする恐れもあるのでしょうか?
>>580 紙送りも問題ないと思う。
ただ、無地のルーズリーフじゃなくて、普通の紙に印刷しておいて
あとからゲージパンチで穴空けるやり方じゃダメなの?
>>580 無地のルーズリーフはレーザー印刷用に必需品ですが、
販売してる文房具屋ってめったにないよね。
どうして普及しないのだろう。
…何でルーズリーフ用紙じゃないとダメなの? 無地でいいのなら、普通の紙に印刷してから グリッサーパンチなんかでルーズリーフ用の穴を開ければ 済む話だと思うんだけど…
googhydr-22 アフィ乞食乙
587 :
580 :2009/01/19(月) 00:53:57 ID:AmgfAnR0
>>581 ,582,583,584
みなさん、ありがとうございます。
皆さんの話だと、モノクロだと良いのに、なぜインクジェットだと滲んでしまうのでしょうか?
プリンタに無知なので、その辺が良く分からないのですが。
できることなら、やっぱりコストのことを考えると、今持ってるインクジェットで
解決したいので、ちょっとモノクロの購入に躊躇しています。
582,583,584さん の仰るとおり、
印刷用紙に印刷して、あとから穴を開ける方法もあるのですが、
多穴パンチを持ってません。まぁ、これは、多穴パンチを買えば良いことですが、
どっちがより楽な方法なのか、まだ試してないので良く分かりません。
皆さんの話だと、印刷用紙に印刷してから穴を開ける方が楽なのでしょうか?
質問ばっかりしてますが、よかったら、この2つの質問について教えてくださいm(__)m
>>587 レーザープリンターがないのだったら、
にじまない用紙を探して印刷して穴あけたほうが経済的ですよ。
レーザーは大量に印刷する人でないと元がとれない。
590 :
580 :2009/01/19(月) 01:08:21 ID:AmgfAnR0
追加ですが、 ルーズリーフの印刷に少しこだわりがあるのは 実は、todoリストのようなものを作ろうと考えています。 ですので、印刷したあとから、用紙にペンで書き込めるものが良いのです。 書き味を考えると、ルーズリーフ>印刷用紙 かなと思いました。 実際は、同じなのかもしれませんが。素人なのでよく分かりません。
>>590 レーザーだと印刷物の上に水性ペンで書いてもにじみません。
インクジェットだと印刷物の上に水性ペンで書くとにじみます。
書きやすさは紙によります。
いろんな紙がありますから。
>>590 まずググるなりして自分で調べろ
無知とか素人とか掲げても、教えてちゃんは2ちゃんでは嫌われる
印刷してから穴を開けるのと穴を開けてある用紙を使うのとどちらが楽かなんて、
自分で考えてわからない?
質を取るか穴を開ける面倒を避けるかは
>>580 の自由。
593 :
580 :2009/01/19(月) 01:15:50 ID:AmgfAnR0
>>591 さん
いろいろありがとうございます。
大いに参考になりました。 m(__)m
>>577 です.
>>578 さん,わざわざのご回答を有り難うございます.
キヤノンに尋ねなかったバカな私へ,ご丁寧に有り難うございました.
>>579 さん,私は部落関係者ではありませんwマジでですww
キヤノンは新製品発売に合わせてキャッシュバックをやりそうな予感。 新製品インパクト弱いし、ブラザーを超えられなかったからね。
ストレート給排紙ができるのってブラザーのHL-2140、2170Wだけでしょうか?
き や の ん
筐体が黒、茶色は再生樹脂がつかえるんだよ。 白色まんま樹脂リサイクルはxeroxだけが技術もってたっけな
例年通りなら来月から兄弟もキャッシュバックか
すいません、教えて下さい。 1.コンパクトレーザー 2.ハガキ印刷専用 こんなプリンターでお勧めはないでしょうか?
>>601 普通にLBP3100とかHL-2140とかで
いいと思うが…
>601 その条件に見合うものはみたことがない。 金を惜しまないのなら業務用の「宛名プリンタ」で ぐぐってみれ
低価格レーザープリンタだと定着器が弱くて ハガキの厚さではポロポロ落ちることがあるから要注意な
手差しでなくカセット給で90*140mm位の小型ハガキを100枚くらい 印刷できるプリンターない?
中級機以上なら、給紙オプションを付ければ ほとんどの機種でいけるはず。
>>607 キャノンで2万円以内で探してんだけど...
後出しジャンケンが多いね
エントリー機の値段でフラグシップ機の性能を求めてるんじゃないのか、こういう奴らは。
どうせ新品で・・・って言ってくるんだろうけど ヤフオクなりで中古でも探しとけって言いたいな 2万ならそれなりにでてくるだろ
>>608 2万以内新品なら
CANON LBP3000シリーズで十分
ブラザーの新型モノクロレーザーのコスパが高すぎて困る
>>613 コストパフォーマンスが高いのか、コストが高いのか、はっきりしてくれ。
コスパって書いてんじゃん・・・
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 16:14:47 ID:+U1AKfIN
コスパ
コスパ
コスプレパーティだな
そんなことより 「ブラザーの新型モノクロレーザー」に 反応したほうがいいんじゃないか? 新型なんて出てないような気がてるが。 これから出るのか?
リサイクルトナーがオークションで安く出てますが 使った方如何でしたか? 問題なし?
>>620 ちゃんと印刷はできるが、綺麗に印刷できるか・後で本体がどうなるかは
そのリサイクルトナーの品質次第
要はやめとけってこった
「問題があるかどうか」気にするってことは、本体を壊したくないってことだろうしな。 それなら素直に純正品を使っとけって話だ。 「壊れてもいいから安く使いたい!」ってんならリサイクル品だろうと何だろうと止めやしない。 ただし、本当に「壊れたらそこまで」という覚悟の上で。保証期間中だろうと有償修理になるぞ。
某プリンタメーカは一部の大口特定ユーザ向けに エコテックという名前の純正リサイクルトナーを出してるんだが、 これの品質が酷い。 ゴシック体の文字は問題ないが、明朝の文字やヘアラインなんかは 軒並み擦れる。 特に、カートリッジ一体型の場合は純正がいいと思う。
>>619 次の型が出ない限り一番最近出たのが新型だろ
アホかお前
浦島太郎か…
はぁ?w
リサイクルトナーをここ何回か使ってるけど、大体残り少なくなる頃黒い線が出るようになるね。 トナーをすりとるパッキン?が弱いのか、取り辛くなったのかわからないけどね。 一度最初っからその症状でたんで、交換してもらった。 本体が壊れる経験は未だなし。 ギャンブルだね。
ブラザーDCP-7030を購入予定なんですが、、、 モノクロレーザー複合機のスキャナ機能で、パソコンに画像を取り込むと、 『白黒』だけでなく、『カラー』で表示されますか?
はい
スキャナがカラーかどうか調べればええやん
レーザーは消費電力が心配なんだよなぁ〜 キャノンで少ない奴ある?
>>624 何か嫌なことでもあったのか?
>>631 一昔前のLBP-1110なんかは最大500W未満だったんだよなぁ。
今でも兄弟なんかよりは消費電力少なめ。
モノクロレーザーで最安は今のところ兄弟か出る?
>>633 そのLBP-1110がこないだぶっ壊れて、ブラザーの2140にしたんだ。
確かに、印刷のたびに蛍光灯がちらつくようになった。
だいぶ慣れてきたけど、最初はちょっと心臓に悪かった気がするなw
>>562 まだココ見ていたら何を買ったか教えてほしい。
ほぼ似た条件で探しているんだ。
キャノンって会社あるの? キヤノンじゃなくて?
キヤノンなんて言わされてんじぇねーよw
観音カメラでしょ?
3310なんかの消費電力はどうなの?
>>641 公式によると、
LBP3310…MAX550W・平均363W とのこと。ちなみに、
LBP-1110…MAX479W・平均166W。
印刷速度が上がってるから、電力消費量は
あまり変わらないっぽい。
LBP-1110のLeoprad対応ドライバ出してください
禿同 我が家でもLBP-1110SEがオブジェと化してる IntelMac対応のドライバでよろ
>>644 PowerPC用のドライバにRosettaかましてもダメ?
>>646 以前はできたが
いつの頃からか忘れたが
Leopradになった頃にダメになった
消費電力はカタログを見ると最大と平均があるが どっちを重視した方がいいでしょうか? ちなみに最大ってのはどんな時なんでしょうか? 平均はA4を普通に印刷してるとき?
なんとなくの経験談だが、 最大≒起動時とか省電力モードからの復帰時(及び一枚目の印刷) 最小≒省電力モード作動中じゃなかろうか。 で、平均はこれらの真ん中、かな? だから、最大も平均もどっちも重要だと思うが、強いて言えば最大側かな? 下の方は、最悪電源切っとけばゼロなんだし。
HL5250DNが随分安くなってるね……量販店で25000円切ってたよ。 自動両面つきで最大A4、というとLBP3310とHL5250DNとFS1300Dかな。 でもFS1300Dって店に並んでるの見たことないんだけど……本当に売ってるのか?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 14:04:07 ID:h9CIbynJ
消費電力の書き込みは禁止ね。 つまらん。 そんな事も分からないなら自分で調べるかメーカーに聞け。 1000Wのドライヤーや電気ストーブやヒーターの方が電力を食うのにな。 電子レンジと同程度だよ。 レンジで1分加熱するのと変わらんよ。 他の電気製品と比較ぐらいはしろよ。
初期不良発生率と設計時想定耐久年数(印刷枚数を メーカーが情報公開してればいいんだがな。
LBP3310を検討中 カセットはどのくらい小さいサイズの紙が入りますか?
>649 消電力モードの下から二つめと、最大時の「説明」かな。 一番下は復帰にかかる時間を犠牲にしての状態で、そんなん常用するくらいなら 電源オフでいい。 電力最大は電源投入時なんだが、他の時点とは掛け離れて大きいせいで 仕様から除かれることがある。その手のやつは電源投入時以外での最大が すこしばかり少なかろうと、他の電源投入時のが明記されてる奴と比較してもしょうがない。
>>654 幅148.0?215.9mm、長さ210.0?355.6mmのカセット給紙が可能
ってことですか?
はて、例年通りなら兄弟のキャッシュバックがもう始まるはずなんだが・・・
不況だからか。兄弟キャッシュバックで買おうと思ってたのに。
不況だから年度末とか安くなりそうだよね
キヤノンのD450ってかなり安くね? 文書のデジタル化を考えててスキャンスナップを買おうと思ってたけど、D450でまかなえるならD450にしようかな。 まぁ使い道としては矛盾してるけどw 両面ADFでこの値段ってほかにある?
知り合いからスキャンスナップ借りて 謝礼にメシおごるか5千円程度つつむ。ってのはどうだ? 文書のデジタル化は購入した機材がゴミか置物かってケースが多いぞ。
今年のブラザーはキャッシュバックじゃなくてモノクロトナープレゼント? 対象機種が少ないな
無線LANはやめたんだね。個人的には妥当なラインナップかな。 5380DN と 5350DN の価格差はどれくらいになるんだろう…
ラインナップは、パラレルポート/USBを備えた「HL-5340D」、パラレルポート/USB/ Ethernetを備えた「HL- 5350DN」、パラレルポート/USB/Ethernetに加えて日本語BR- Script3とLCDを備えた「HL-5380DN」の3モデル。店頭予想価格は順に25,000円前後、 30,000円前後、40,000円前後の見込み。
今年キャッシュバックないの...(´;ω;`)ブワッ
兄弟はキヤノンに勝っちゃったから 無理に売り込む必要がなくなったのかな?
モノクロ印刷を月400枚程度印刷する事が多いのでコンパクトレーザーを買いたいと思います。 モノクロレーザーを買うのは初めてなので、手軽に使えるものが良いのですが 安くてやや小さい現行機種のHL-2140をとりあえず選ぶのがいいか、 今度発売のHL- 5340DNを待つべきか迷っています。コスト的にもHL- 5340DNの方がいいでしょうか?
すみません、「HL- 5340D」の間違いです。
値段差が問題ないのであれば迷わず待つ方で良い むしろ新型登場で値下がりした旧型(5250DNとか)が良いかもしれないけど そこら辺は何がほしいかによるので
3310を狙ってるがまだ下がるかな?
HL- 5340Dの背面排紙普通紙:1枚とあるけど、手で受けたら何枚も連続で印刷できるんだろうか。 正面排紙は紙の質によって丸くなりそう。
>>670 ありがとうございます。今月中に買えれば良いので新型を待ってみることにします。
そういえば少し気になっていたのですが、
5250DNでプリントした紙が熱?でくるくると丸まってしまう、という話を聞いた事があるのですが
ブラザーの機種ではこういった事はよくある事なのでしょうか。
一度に大量プリントしなければ起きない事であればいいのですが。
>>673 湿気てたり紙の目がY目だと丸くなると聞きます。
手持ちの紙を破いてみて、縦に長く破れやすければT目。横ならY目。
試してみては。
>>674 ありがとうございます。
紙の目までは考えが及んでいなかったので、是非参考にしてみます。
>673 くるくるは紙自体の湿気や特性の問題+定着器の熱のせいなので 基本的にはレーザーの機種はどこのメーカーでも発生する まあ起きやすい・起きにくいの差は多少はあるけど… 定着器のあとに真っ直ぐに伸ばせる 余裕のある設計(つまり大型機)でないと難しいかもね
50万円クラスの大型モノクロレーザーだと、カール矯正装置を オプション装着できることもあるけど全機種じゃないよな。 トナーの溶けやすさが問題。溶けやすいトナーだと 定着器の温度を下げることができ、カールが減り消費電力が減る。 各社とも溶けやすいトナーの研究に余念がないが、 カールについて考慮しているわけではない。あくまで省エネ目的。 トナー溶融温度を10℃下げると、5%の省エネになるとか。 カール低減は副次的な作用だ。
高速機だとより高温になるから カールしやすいとか、ない?
ストレート給排紙モデルならカールは小さい。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 00:24:22 ID:ObDnDXtv
モノクロレーザー複合機の購入を検討中で、以下の二候補のどちらにするか悩んでおります。 ・ブラザーのDCP-7030 ・キャノンのSatera MF4010 使用は以下の通りです。 ・パワポ、エクセル、PDFの印刷 ・新聞記事、雑誌等のスキャン ・A4コピー 値段はキャノンの方が高く、価格コムの人気ランクでもキャノンの方が良いのですが、 価格コムの掲示板では、ブラザーが絶賛されております。 近場の家電量販店へ行き、実機を見ようと試みたのですが、 モノクロレーザーは取り寄せでしか扱ってなく、無理でした。 二候補はどの点が異なるのでしょうか。アドバイスをお願いしたいです。
家庭で月に50枚くらいネット情報をモンクロ印刷する用途です。 購入予算2万円、トナー交換は1万円前半でするにはどのメーカーが妥当でしょうか? 詳しい方よろしく御願いします。 今のところDELL製品はやっぱ安くていいのかなと考えてます。
>>682 ○デル 1720 直販価格[税込19,800円]送料2,100円
A4 モノクロレーザー プリンタ 28枚/分
解像度1200 x 1200 dp i2400 dpi相当(Image Quality)
接続インターフェイス USB 2.0 (ケーブル別売)
トナーカートリッジ(6,000枚印刷可能) [10,000円]
感光体ユニット [6,300円]
○ブラザー ジャスティオ DCP-7040 kakaku.com 最安[税込\18,882]送料無料〜
A4モノクロレーザー複合機(コピー・スキャナー) 21 枚/分
解像度 2400x600 dpi
その他機能 自動原稿送り装置(ADF)
接続インターフェイス USB2.0 (ケーブル別売)
トナーカートリッジ(2,600枚印刷可能)TN-26J最安[税込\5,599]送料無料〜
ドラムユニット(12000枚印刷可能) DR-21J最安[税込¥8,700]送料軽量(+250円)
>>682 HL-2140とかLBP3000とかで十分。
>>684 ○ブラザー HL-2140(最安)[税込\12,484]送料無料〜
A4モノクロレーザー 21 枚/分 USB2.0
トナーカートリッジTN-26J
ドラムユニットDR-21J
○ CANON Satera LBP3000(最安)[税\12,482]送料無料〜
A4モノクロレーザー14枚/分USB2.0
トナーカートリッジ303(印刷可能ページ数2,000ページ)
>>683-685 さっそくありがとうございます。
トナーの消耗次の取替えを考えるとDELL製品
総コスト考えるとブラザーがよさげですね。
ほとんどプリンター出力を使わないため安い本体で十分な気がします。
群馬の人
>>682 沖の B2200nなんてどうだろう。
安いけどプリントサーバーが付いているので、ネットワーク接続できる。
50枚/月なら、ランニングコストは無視しても良いと思う。
それよりは、家庭用途なら、プリント時の騒音とか、
ひょっとしたら、もうちょっと予算を足して、複合機の方が便利とか、
そういう検討をしてみたら?
うちはスキャナとして、取り込みが必要なことはほとんどないけど、
コピー機として、けっこう活躍している。(まれにFAXとして使う。)
>>688 ○OKI B2200n kakaku,com最安価格[税込\16,474] 送料無料〜
A4モノクロレーザー 20 枚/分
解像度 1200x600 dpi
その他機能 ネットワーク印刷
接続インターフェイス USB ・LAN・パラレル
トナーカートリッジ TNR-M4C(1,880枚印刷可)
coneco.net最安価格[税込¥5,149] 送料[税込¥945円]
イメージドラム ID-M4C(10,000枚印刷可)
(1,000枚印刷可のトナーカートリッジ添付)
coneco.net最安価格[税込¥7,140] 送料[税込¥945円]
以上は、スペック・価格が書いてあるだけ。 実際にどれを使うかは、kakaku.comのレビュー・口コミ、 この板のような2chの情報その他を自己の頭で分析のうえ、 自己責任で決定すること。 結局は、自分にとって不都合でなければ、それでよいのでは。 私は、ブラザーDCP-7040がADF機能付き複合機なので選びました。 快調です。満足です。コピーが速いです。 安いのは、耐久力が欠けるためとのことですが、値段からは文句を言えません。
>>686 ネットプリンターという手もあるよ。
モノクロ1枚20円
月50枚で1000円
1年12000円
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 00:32:26 ID:2GHliB8Y
>>681 ありがとう。どちらも大差ないようなので安い7030買います!どうもー
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/09(月) 07:01:09 ID:InBYrpi8
うちのブラザーDCP-7030絶好調です 費用対効果は絶大です 滅多に使わないけどカラーは7/11でネットプリントしてます
694 :
692 :2009/02/09(月) 22:13:07 ID:2GHliB8Y
>>693 まじっすか。どうでも良い報告だけど、さっきポチりました。届くの楽しみです。
>>691 まじっすか。
プリンター買うより安いじゃないですか。
>>695 セブンイレブンかローソンが近所にあればね
>>693 うちじゃDCP-7010が絶好調だぜ。良い買い物だった。
風呂上がりに電気ストーブ付けながらドライヤーで髪乾かして プリントアウトしてたらブレーカーが落ちたでござる。
あるある
>>693 >>697 俺のLBP3000Bも良い感じだよ.600×600の解像度(ソフトウェア的には,
2400×2400)だけど,良い買い物だった.
面倒だけど,大昔に買ったスキャナとLBP3000Bを使って,コピー機代わりにも
してる.個人的には,十分な性能だった.
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 02:57:27 ID:fin/Tcon
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 02:58:55 ID:2xg6XDR1
キャノンは絶対に許さない!絶対ニダ!!!
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/17(火) 07:13:03 ID:2ybiYCa5
CANONはキャノン(KYA・NO・N)と思っていたらキヤノン(KI・YA・NO・N)だったんだね
発音はキャノンでいいはず。キヤノンは表記上
ブラザーHL-5350DNの到着待ち
お手洗い製品はなるべく避けたいけど代替品がないし
LBP3500を購入予定で
質問なのですが
>>460 でA5の紙を横向きに入れるという話しが出ていましたが
これは印刷設定で設定すれば、A5の紙を横向きに差し込んでも
A5として認識しスピードを落とさず印刷してくれるということでしょうか?
これがいけるとすれば、たとえば長形4号の封筒を横向きに入れても早く印刷できるのでしょうか?
LBP3500の場合 そもそもA5は横置きにしかセットできないよ。 長4の封筒は横置きも縦置きもサポート外。 (A4までのプリンタなら縦置きでいけそう)
ありがとうございます その辺はメーカーも考えているんですね 封筒はインクジェットの方でいきます
レーザプリンタにスキャナを載せたのがコピー機だww よってコピー用紙は十分使えるww 表面が滑らかで熱に強いなら大抵の紙が使える 表面でこぼこだったり熱に弱い紙はやめておけ 間違ってもインクジェット用紙は使うな しかし100枚150円って高くね?
ぶっちゃけ、わら半紙でも問題ないよ。 ジャムるかもしれないけど… 廃トナーが増えるかもしれないけど…
給紙のローラーとかが駄目になりそう
わら半紙こええww
それは問題ないとは言わないのではww>わら半紙
マジレスすると、わら半紙は坪量が極端に少なく、 殆どのプリンタで仕様外。 シワができたり、ジャムリやすいはず。
XeroxのC2紙ですら Xerox以外のレーザーで両面印刷するとシワになるぞ 藁半紙なんか使ったら… ハイバルギーみたいな高級藁半紙もあるけど多分ダメだろう
ブラザーの5270持っていて、長形3号の封筒に宛名印刷したいんだけど、 説明書見ると封筒は洋形のみ可能みたいなこと書いてあって、実際に 長形3号を手差しトレイから給紙しようとしても吸い込みません。 これって工夫でどうにかならないものでしょうか。 他社製の安い機種でできるのもありますか?
ユーザ定義用紙(フリーサイズ?)で 長3のサイズを設定してみるとか。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 12:04:24 ID:mQm1za1m
両面印刷のことでお尋ねします。 一年に一度、10ページ、200部位パンフレットを作るのですが、 そのためだけに両面印刷できるものを買うのも馬鹿らしいような気がしています。 そこで片面印刷の機械でまず片面だけ印刷して、それを今度は裏返しにしてセットし、 裏面を印刷する、ということは可能でしょうか?(200枚まとめて) これをやるのは良くないという事は聞いていますが(メーカーも否定している)、 ただ両面印刷できる機械があるのなら出来そうな気がします。 まして片面印刷機でもオプションで両面対応になっているものならやれると思うのですが。 ちなみにリコーのIPSiO SP 4000が両面オプション対応機でで12000円位。 両面だとブラザーのHD5250か、キャノンのLBP3300が2万円弱。 これらの最安機の間で悩んでいます。 8000円の差なら両面を買った方がいいでしょうか?
両面はちょっとでも使う可能性があるなら 両面対応機にしておいたほうがいいよ ただしどのサイズでも両面に出来るとは限らなくて A4のみ対応の機種もあるので注意すること 片面ずつというのは1ページの表裏だけで 全部同じ内容ならいいけど 複数ページにまたがるとかなりの確率でずれが発生して泣くので お勧めしない
その両面印刷のパンフレットを 外注(軽印刷)に出すという手もある。
725 :
722 :2009/02/22(日) 13:00:50 ID:mQm1za1m
>>723-723 ありがとうございます。
考えていた方法としては、1ページ目を200枚プリントして、
そのプリント済の紙をまとめてセットして、2ページ目を200枚プリントして・・・
そうやって10ページまでやっていこうかと思ってました。
両面機の方が良さそうですね。
外注は考えたんですが、時間と費用の関係で断念しました。
つまり『安い機械を買ってお前が働け』と言う事で・・・シクシク。
200部*10ページ=2000ページで小型機のトナーがほぼなくなる。 もし10ページが「10枚」のことだったら4000ページということになる。 同人印刷屋で200部表紙白黒中綴じの 格安セットを見ると、A4だと22000円〜26000円ぐらい。 本体も紙もトナーも買わず、印刷屋に出すというのは 一考に値すると思う。
A3対応モノクロプリンターで、写真やハーフトーンの表現ですが キヤノンとエプソンでは、どちらが綺麗ですか? 両メーカーで比べた人います? MicrolineがDTP用で良いと昔は聞いていましたが、買う気はないです 今は、エプソンです
参考になるか分からんが、 エクセルで薄い緑とかに塗ったセルを印刷すると、 キヤノンの方が圧倒的に綺麗なハーフトーンで出る。 エプソンはハーフトーンが荒くて、ハーフトーン上に文字を 印刷すると読みにくくなる。
>>727 EPSON内製のモノクロレーザーは今はあったっけ?
XeroxやリコーのOEM機でそ?(ほとんどXeroxかと)。
EPSONは現在持っておらず(かなり以前持ってたけど壊れたw)、
現在持ってるCANONとNEC(=Xerox)の比較になるけど
微細ドットのコントロールはCANONの方が明らかに上だね。
Xeroxは機種によらずハーフトーングラデーションに段差ができる。
一方、CANONの方がやや線が太り、繊細な線は苦手。
厚紙対応はXeroxエンジンの方が上。
一長一短かな。
>>728 >>729 キヤノンの方が自分の好みのようです
スキャナー→モノクロプリンターで簡易コピー機としても使いたいんで・・・
例えば、免許証のコピーをすると、キヤノンのほうが上ってことですね
免許証をグレースケールでスキャン→モノクロプリンターで出力
>>725 そのやり方なら片面プリンタでも出来るが
あとで一部ずつ並べ替えないといけなくなる
自動両面プリンタなら一部ずつ印刷できるよ
>>730 ハーフトーンの意味がわかってないようだね…
ハーフトーン処理はPhotoshop(レギュラー版)あるいは
Photoshopに近いクラスのレタッチソフト(COREL PHOTO-PAINT等)
でやるんだろうね?
グレースケール画像をLIPSドライバで印刷したらハーフトーン
ではなくてディザになるよ。LIPSドライバでハーフトーンを
生成する方法は無い。
ブラザー機種の、True1200x1200dpi と 2400x600dpi とではモノクロ画像でどのくらい差があるものでしょうか
口では説明できません
ボビーオロゴンとオスマンサンコンぐらい違います
736 :
720 :2009/02/23(月) 16:34:50 ID:JlWXNuAH
>>721 それは一応そうしてはいるのですが、何度やっても紙をちょっとだけ吸い込んだ
ところで引っかかったように止まってしまい、要するに紙詰まりです。
しかたがないので宛名はラベルシールに打ち出して貼っていますが、封筒に
直接打てれば断然楽です。
皆様は封筒への直接印刷は普通にできているのでしょうか?
それ、センサーにうまく当たってなくて、給紙できなかったと 誤認識されてるんじゃない?
長3ってハガキより小さい辺がなかったっけ?
HL-5270のマニュアルによると、 多目的トレイ 幅:69.9〜215.9mm 長さ:116〜406.4mm なんで、対応できると思うんだが…
ブラザーのDCP-7040か、キヤノンのMF4330dを買おうかと考えています。 用途は、プリントアウト(月50枚程度)、本のコピー(月300枚程度)です。 コピーの方が使用頻度が高そうなので、コピーの快適さを重視したいと 思っています。 webで見たところ、MF4330dの方がコピー開始から終了まで9秒、 DCP-7040が15秒みたいなのですが、MF4330dの方がちょっと高いので 迷ってます。 他にもおすすめの機種とかあったら教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。
>>740 本のコピーでADFは要るの?…というか、邪魔じゃない?
ADFが要らないんなら、DCP-7030とかMF4010があるけど。
>>740 本のコピーをそんなにするなら高くてデカくてもCCDスキャナーの機種にすべきじゃない?
使ったことないけど、例えばブラザーなら8660、8870。
>742 だよね 真ん中が確実に浮くからねぇ
>封筒への直接印刷 レーザープリンタ向けの薄い封筒を使うか いっそあきらめて窓付き封筒を採用するか。 まとまった数ならダイレクトメール外注も検討するとか。
745 :
740 :2009/02/25(水) 21:22:45 ID:Ju8feZQF
お返事ありがとうございました。 CCDじゃないと、浮いた部分がうまく取り込めないみたいですね。 8660と8870、調べてみました。 ちょっと高いけど、コンビニでコピーし続けるよりはいいかな・・・。 今度実物を見に行ってみようと思います。 どうもでした。
LBP3210を久しぶりに使ったらA4用紙のサイドに黒い線が 入るようになった、クリーニングしても出る、これって? トナーが無くなってきたんでしょうか?
漏れてるんじゃね?
>>745 8660にしても8870にしても、コピーできるサイズはA4だけど大丈夫?
>>720 後方排紙の出来るHL-5350では長形3号に印刷できました。
口糊付き封筒なのが不安でしたが、フラップを折り返して隠したつもりでやってみたらセーフでした。
連続印刷も、若干左に位置がずれたがおk。
あんまりやると良くないかな
文献のコピーを家でやるために購入を考えています。 ・サイスはA4まで ・モノクロで画質も目茶苦茶でなけれ可 ・スピードが速い(一番重要) ぐらいで便利なものがあればご教授ください。
>>754 ジャスティオの新製品買ってレポしてくれ
HL-5270の初期化方法ってないのかな。メニューにあるリセットは全部試したけど 駄目みたい。Goボタンを押すと「テイシ」って出るだけで、テスト印刷出来ない。
>>754 似たような用途で検討してる者だが、スピード重視ならCanon一択じゃまいか?
その用途なら一番下のSatera MF4010でOKかと。
散発的に小部数のコピーを取るならCanonかもね。 ブラはウォームアップがあるから、1枚目が遅い。 (スリープにしなければブラも速いけど)
>>757 thx
というか4010今日ネットで注文した
来週か再来週には届くだろうからレポします
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 15:08:18 ID:phlX8v3J
結局 MF4010 と DCP-7030 どっちが良いんだよ?
>>760 その比較だとほぼ互角じゃまいか?
もっとも自分なら3000円足してADFのあるDCP-7040買うけど・・・
7010使ってて十分満足しているんだけど ADF付の7040に買い換えようかお悩み中
763 :
sage :2009/03/16(月) 23:22:45 ID:HloftGn2
HL-2040でMacから確定申告書印刷したら縦書きの文字がずれて枠からはみ出した。 しょうがないからWindowsから同機種で印刷したらずれなかった、、、。
Macでの印刷プレビューはどうなの もしかしてPDF?
名前欄に書いてるし、、、 そうPDF。確定申告書は国税のホームページで入力して自動生成されるPDFからの印刷。 PDF上は勿論ずれてない。でも印刷するとずれる。 同じPDFをWindowsから印刷するとずれない。
おお! 746読んで、よくよく考えたらSafari上のAcrobat Pro 8から印刷していることに気付いた。 で、PDFをとりあえず保存して標準のプレビューから開いて印刷したらずれなかった!!! ということはAcrobat Proがまずかったってことですな、、、。
Acrobatの印刷設定だろうな
Adobeのアプリって勝手なことすることが多い印象が。
ホトショCS4で開いてるデータをHL2040で印刷しようとすると、 えらく荒いハーフトーン処理がされるんだが… 他のビューワーとかWindowsから印刷すると普通のディザになるのに。 プリンタの詳細設定弄ってもどうにもなんねーから、CS4が悪さしてるん だろーが、悪さしてそうな設定項目が見当たらねえし。 これのせいで色々余計な手間がかかりまくり。 勘弁してくれ…
>>769 HL2040同等のDCP-7010でPhotoshopCS3から印刷してみたが、
OSXのプレビューからの印刷と瓜二つだったよ。
CS4で何か変わったんかな?
プリンタは渡されたデータをそのまま出すだけだからな
>>770 俺もCS3では問題なく印刷出来てたからな。
CS4で何かいらねー処理がされるようになったんだと思う。
>>772 そーなんだ。うpしなくて良かった。
とりあえずプレビューに渡してから印刷するとか?
(もうやってるかな)
ブラジャーは画像弱いじゃん ビジネス文書は綺麗だけどね
FAQでマジ悪いんだが,俺はモノクロレーザープリンタの超初心者なんだけ ど,トナーの予備は買っておいた方がいいかな? 待てば待つほど値下がりするんで,待った方が良いのか悩んでるんだ. 今は購入時のトナーを使って,2000枚くらい印刷できるんだけど,常識的 には買うべきだと思うのだけど・・・・・. ホント,バカな質問でゴメン・・・・・.
知るかよ…初心者どうこうの話じゃねぇ。 とりあえず買っとけば何の問題も無かろう。 値段がどうこうとか言うなら、人に聞かず自分で考えろ。
>>775 あまりそういう質問は見たこと無いけど…
トナーはあまり値下がりしないから買いたいときに買えばいいと思うよ。
刷りたいときに刷れないと困るから漏れは一つ予備を持つことにしてる。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 19:06:09 ID:xQmDwFc3
>>775 バカかよおまえは?
幼稚園児か?
ウンコしたあとケツ拭いた方が良いのか?
拭かなくても良いのか母ちゃんに聞くようなもんだろ ヴォケ
>>778 幼稚園のトイレはウォシュレットが付いていないので拭け
自宅のトイレはウォシュレット&乾燥が付いているから拭かなくても良い
と教えられるかもよw
単なる挙げ足取りだけど・・ぷぷ
775に対する気持ちは同意見ww
>>775 どれぐらいでその2000枚を使い切るかによるな。
半年以内なら迷わず買っていいんじゃないか。
一年以上先なら予備はいらん。トナー切れたら新しいプリンター買え。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 20:50:44 ID:IHeIl3xv
>>762 俺に7010を5千円で売ってくれ!!!
つうかヤフオクで5000円で出たら飼うぞ俺・・・
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 20:50:48 ID:SLaas8on
カカクコムでブラザーのHL-2140とかHL-5240あたりの口コミ見てたら、 印刷された紙が丸まってしまうって書かれてるんだけど キャノンの Satera LBP3300 あたりだと丸まらないの?
全く丸まらないレーザープリンタなど存在しないと思う。
ウチのMF4010は全然丸まらないけど。 HL-2140とか、サイズダウンを突き詰めすぎて、 搬送経路の曲がりがきついんじゃない?
俺の使ってる2040はかなり曲がる でも2140は背面出が出来るから 手差しして背面出しなら良いんじゃね ってそれじゃ枚数プリントする時大変か・・・
使っている用紙にもよるんじゃないかな 裏表ひっくり返してみると改善されるかもしれないとどこかに書いてあった気がする
>>784-787 みなさんレスどうもです。
カカクコムのブラザーの書き込みを見てたら「他のメーカーはこんなに曲がらない」
ってな感じで書かれてたもんで、ブラザーの低価格の奴は特に顕著なのかなと。
レーザーは初めて買うのでイマイチ曲がるとかのイメージが湧かない・・・。
>>790 なるほど、さっそく試してみます。
とりあえずインクジェットを使ってるよりはマシだと思うので
HL−2140あたりを買ってみます。
HL-5240縦目の書籍用紙で、かなり反って困ってる。 A5だからかもしれないが。
いまどきの個人向けレーザーは、紙が反るくらいで話題になるほど凄いのか。 買い換えてみるかな。
出た〜知ったか厨
1200dpiならどこのメーカーが綺麗なの?
HL-2140 HL-2170W DCP-7030 DCP-7040 で悩んでるんだが、印刷機能は同じだよね?
>>795 ゼロックス系はそれ程良くない(悪くもないけど)。
600dpiモードでは問題ないが、1200dpiモードでは
主走査方向と副走査方向で線の太さが違う。
1ピクセル線は主走査方向がかすれやすい。
>796 両面とか?
>>797 Thanks! なるほどゼロックスはやめておくか。
Canonはもう1200dpi機自体出してないようだし、
OKIの手頃なB430dn辺りを検討してみるか。
>>800 LBP4500とか、どう?
ウチには置けない。。
>>801 なるほどCanonでもまだ出してたんですね。
でも72kgだしウチにも置けないな・・・
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/01(水) 16:36:20 ID:t/vVSINT
御手洗の時点で選考基準外
図星顔真っ赤かよ
>>799 たぶん、昨年秋頃の私と同様の悩み方だ。ただし、LANをくむ予定は
なかったので、2170Wは対象外だったけど。
基本的にA4モノクロレーザーの買い換えで、
単純に印刷だけなら→コピーもあった方が→だったらADF付が便利?
いやいや、それより両面印刷?
で、DCP-7040になったよ。
両面印刷は今まで数回しか使ってないけど、数十ページを「手動両面」で
やって、問題なく出来たし、この程度の両面印刷頻度なら手動でも問題
なかった。
ADFは、1枚だけのコピーの時、便利に使っている。
ただし、以前も誰かが書いていたけど、このデザインの手差しは使い勝手が
悪い。
brotherのロゴ下部分の3センチ位のフタが手差しトレイになるだけなので、
A4サイズの紙だと端を持っていないと不安定。
紙を噛む時ずれやすいよ。
ロゴの上に着いている、通常排紙用を受ける延長トレイ(?)に、おもちゃ
みたいな物を2つ折りで付けるなら、手差しトレイの方につけてほしかったよ。
すみません、質問させて下さい。 レーザープリンタって、金封(水引の付いたの)に印刷出来ますか? インクジェットだと、縁にインクの残りカスが付いて汚れるもんで、もし出来るなら買おうかと。
>>809 中で詰まるからやめてー
レーザーでも無理です。というかレーザーの方がより一層不向きです。
>>810 早速アリガトさんです。
えーッやっぱり無理ですかw
筆が下手クソなんで、プリンタで何とか成らないかと思ったんですが・・・
やっぱりスタンプ使うしかないか。
LAN+両面印刷でA3まで刷れる機種ってなるとやっぱり10万以上払わなきゃ駄目なのかな。 上記の条件でA3またはA4でもいいので何かおすすめの機種はありますか?
A4両面モデルにLANアダプタ付けるのではダメなの?
LAN+A4なら結構機種があると思う。 ただ、A4の機種で両面印刷だとだいたいA4のみ対応の商品が多い。
>>811 短冊使っちゃ駄目なの?
普通の紙に印刷して切ればいい。
817 :
811 :2009/04/08(水) 09:19:44 ID:8v7ZedCa
>>815 おー転写シールなんてのも有るんですね
紹介ありがとうさんです。
>>816 レスありがとうさんです。
短冊は、結婚式用など豪華な金封だと良いけど、近所などへの安物金封だとツギハギみたいになるんでチョット。
やっぱり題目はダイソーの100円スタンプ色々、名前はブラザーのシャチハタタイプのお名前スタンプにします。
シャチハタのXスタンパーを作っちゃうとかどう?
819 :
811 :2009/04/08(水) 13:31:07 ID:8v7ZedCa
結局楽天で、インク内蔵式で毛筆書体の慶弔印を注文しました。(3000円くらいで色々あり) 題目(御祝い・御霊前とか)はダイソーにインク内蔵式スタンプが有るのでOK! これ以上はスレ違いなのて引っ込みマス。
分厚いものはレーザーじゃ難しいって勉強になってよかったね。
>>821 上: プリンタネィティブの誤差拡散法
下: Photoshopが生成するハーフトーン
下の方が線数が低いから荒く見えるが、
線数が低い方が階調は多くなる。上の方は段差が酷いだろ?
あと白に近いところが白飛びしてるよ。
画質的には下の方がいい。
ビジネス用途だと明らかに上だろうね。 階調よりも文字の読みやすさの方が重視されるはず。
>>821 なるほど、こういう風になるんだ。
下の方が階調は良くて漏れはこっちの方が好み。
しかし上の方が都合が良いこともあるし選べるのがベストなんだろうね。
用途的に上のほうが良いって人が、Photoshop使う意味自体ない気がする
826 :
812 :2009/04/09(木) 00:49:28 ID:z387UXmK
>>813 LANアダプタというものがあるんですか。
初めて知りました(無知ですいません)
情報ありがとうございます。
>>814 やっぱりA3の機種は少ないですね・・・
A4だとブラザーあたりがいいんですかね。
頑張ってブラザーにA3機種出してほしいよー
>>821 上は文字のバックに色が乗ってる時の視認性は良いだろうね
下は写真などの多階調画像を印刷するのに良さげ
使い分けられるんなら良い環境じゃないか
あと、上の画像は誤差拡散法じゃなくてオーダードディザ法のような気が
諧調の再現性より精細さを優先してほしいときだってある 小サイズの絵だとハーフトーンで何か分からなくなるしな。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/10(金) 18:11:12 ID:p39uMHTI
あさって卒論を提出しなければならないのですが、肝心の論文ができておらず、 提出前日の夜中からプリンタを使って出すことになりそうなので、 自前のインクジェットではありえないのと、事前にプリントアウトして チェックしたいのでレーザープリンタの購入を考えています。 CANONかHPかブラザー 印字品質はそこそこ綺麗 トナーやカートリッジ交換が簡単 印刷が安定(紙詰まり頻度などが少ない) 速度が速い 上記のような条件でお勧めのものがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 というか卒論が終わりそうにありません。。。
もう一年やりなおせばいいじゃん
>>829 明後日と言う事は、明日買わなくちゃ
両面プリントとか、スキャナ(コピー機能)は?
amazonお急ぎ便なら、ポチればその日に来るかも。 サービスエリア内限定だけど。
今すぐ店に行ってサクっと店員に聞いてササっと買ってきたほうがいいよ。 卒論なんて取り返しのきかないものギリギリに進めてる中、 いつ情報が得られるか定かじゃない2で質問したり細かいとこにこだわってる場合じゃないだろ… っていうかネットプリントじゃ駄目なのかい
>>829 予算は?
糸目つけないなら30万クラスの奴買っとけば
とりあえずだいじょぶじゃない
それだけならコンビニでのプリントサービスを利用すれば?
LBP5910Fとか HP Color LaserJet 5550 とか
100ファイルなら9900ページまで印刷出来るぞ
USBに入れてローソンに持って行けば制限ない。
誤字脱字で印刷しなおす可能性を考えると \20/枚は高いな。 今後のことを考えるとポチってもいいと思う。
買うなら後で後悔しないように 低価格に:HL-2140<LANがほしい:HL-2170W<この価格出すなら上位機種を:HL-5340D<上位機種買うならもう少し出してLAN付きに:HL-5350DN とこんなところじゃない?
844 :
829 :2009/04/10(金) 22:31:12 ID:p39uMHTI
皆様こんなに多くの書き込みを頂き、ありがとうございます。 プリンタで印刷して紙でチェックしたいのと合計6セット(全部で1800ページくらい)作らなければならないので キンコースなどに持っていくより買ってしまうべきだということにこの期に及んで気づいたわけです。。。 いずれはコピーとして原稿送りがついていたほうが便利そうなのでCANONのMF4370DNかBROTHERのMFC-7840Wというものに絞りましたが、 どっちでも同じようなものでしょうか? 先ほどから8ページくらい進みました。。。。 ありがとうございました。
>>844 そんなに刷らなきゃいけないのか。
それだったらHL-5340DN/5350DNにLT-5300付けて買った方がいいかも。
予備トナーもお忘れ無く。
LT-5300高くないかな? それなら用紙をやや厚手にして高級感を持たせるとかどう?
>>846 MF4380dn使ってるが用紙セットしても外観は一切変わらないよ。
その画像はカバーを閉じてない状態で通常は閉じた状態で使用できる。
LT-5300買ったとしても、今度は排紙容量が引っ掛かるような…
東大農学部林学科(当時)大学院修士課程で 先輩が一晩で書き上げて提出した修士論文の内容: 「伊豆大島のダイビングスポットについて」 指導教官の教授曰く「まぁ就職するわけだから 修士論文なんかなんだっていいよ。博士論文は そうはいかないけどね」 つーことで、300ページすべてに ピカチュウでも描いておけばいいだろ
写真画像やイラスト、グラフィックを少しでも綺麗に出した いなら、ブラザーはオススメしない。 できれば朝一で店行って、テスト印字して見てから決めてみ ておくれ。ド素人でも違いが分かると思うが、もし分からな ければ、安い方を買ってみておくれ。
852 :
清野之計 :2009/04/11(土) 07:44:36 ID:Mj4oYJKB
お店にあるものを買うあるヨロシ。
MF4330dとか? 両面印刷にスキャナ(コピー)が付いてるし、価格も手頃。 ブラザーで同じ価格帯で捜したけど無かった。 有ったら教えて!
A4モノクロレーザーでCanonとBrotherで悩んでいるのですが ランニングコストや印字品質、故障・紙詰まりのしにくさなどはどちらの方が上でしょうか?
なんかネットではブラザーの評判がいいよね MF4330dとか検索しても全然でてこねえからわからんし・・・ 出たばかりというのもあるがkakaku.comでもブラザーばかり
Brotherは安いけど腐ってるというか、腐ってきたよ。 最近MFC-7840Wに買い換えたけど(Brother三代目)、なんだろうね、あの設定画面は。 マニュアル、ドライバ、設定Webのファームがバラバラ。全部別なとこが作ってるんだろうか。 Webで設定するだけでむかついてくる。 前は多機能ではないにしても、必要最小限がコンパクトにまとまってたのに、今は機能が肥大して まとめ切れてない感じ。キメラだな。 Canonとエプソンも使ってるけど、今はずば抜けてBrotherが言い訳じゃないね。 昔は積極的に奨めてたけど、今はもう奨めない。
なんか土日は過疎るよな。
工作員も、土日は休みかw
>>854 最近の低価格機は、どちらもドラムとトナーが別々だし、変わらないんぢゃね。
>>855 俺もブラザーばっかなのが、気になっていた。
MF4330dには期待してるが、レビューが無いので人柱になるか思案中。
>>856 MFC-7840Wは多機能になって、ソフトが追いついてないのかな?
両面印刷で無いので、買う気はしないが。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 20:23:19 ID:jbCEs9l2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ブラザーのHL-5350で免許証のスキャンデータを印刷(1200dpiグラフィックス設定)していまいちな結果だったけど、 印刷設定を手動設定にしてシステムのハーフトーンを使うを選んだらだいぶましになったよ。 俺はこれで十分だ
>>854 物によるのでメーカー毎での比較をするなら
型番列挙がいいです。
基本的には、安いものほど基本的に紙詰まりしやすいです
あと使い捨てを考えないなら、保守パーツが保守契約しなくても
手に入るかどうかも確認するべし<特にトナーやドラム以外の定着器を売ってくれない(ブラザーは売ってくれる
モノクロLBPなら 定着器があぼーんした段階で買換えでしょ。
862 :
854 :2009/04/15(水) 20:43:52 ID:TMH4114j
>>860 アドバイスを受けて型番を書きます。
A4自動両面はほしいのでHL-5340DとLBP3300で検討しています。
また、ネットワーク機能は不要と判断しました。
PCや周辺機器にネットワーク機能がないことの方が不自然
ネットワーク機能を省くのは コスト削減のためでしょ。
省きすぎてデータを送り込む手段を失ったら 意味ねーじゃん
( ゚д゚)ポカーン
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 17:30:14 ID:IyLHLxjB
ブラザー HL-5340D 使用レビュー 【状態】新品 【目的】全部テキストのワードファイルをA5縦両面印刷 【設定】カール軽減・1200dpi・手動両面印刷・A5縦置き 【紙 】コクヨ KB-30N 64g/u マルチペーパースーパーエコノミーA5 64g/u 【結果】全280ページを紙140枚に手動両面印刷したところ、 100/140 にシワが入る。正常は 40/140。 (片面印刷時点でシワはなし) 【感想】手差しトレイから1枚づつミスなく吸入されたのは 感動したが、シワシワでは意味無し。 現在片面を再度印刷した所で重しをかけ、伸ばし中 【参考】A4の両面印刷でシワにはならない。
いいことないね
確かA5は横向きで印刷するんだ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 18:43:28 ID:IyLHLxjB
>>870 そう思って試した結果です。
試行1
ワード側
用紙サイズ、A5縦・文章縦書き・2段組
ドライバの設定
A5(横)
HL-5340Dの設定
トレイにA5横置き
結果
全ての設定を無視してA5縦に紙がセットされたのと
同じ様に印刷されるので失敗。
試行2
ワード側 試行1と同じ
ドライバの設定
A5(横)・縦書き/横書き
HL-5340Dの設定
手差しトレイにA5横置き
結果
試行1と同じ
試行3
ワード側
用紙サイズA5、印刷の向き縦
結果
見た目に違うのでNG
試行4
ワード側
用紙サイズA5(横)、印刷の向き縦
他試行1と同じ
結果
A5横に正しく印刷される。(@_@;)
ちょっともう一度印刷してきます
用紙サイズをユーザ定義で手動設定すべし。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 19:17:44 ID:IyLHLxjB
ブラザー HL-5340D 使用レビュー2 【状態】新品 【目的】全部テキストのワードファイルをA5縦両面印刷 【設定】カール軽減・1200dpi・手動両面印刷・A5横置き ワードの設定・・・用紙サイズ:A5(横)、縦書き 【紙 】マルチペーパースーパーエコノミーA5 64g/u 【結果】全280ページを紙140枚に手動両面印刷したところ、 印刷結果良好。しわ無し。裏面の吸入ミスなし。 【時間】1冊分で約30分 【感想】A5縦では、裏面を印刷する時、例え1枚でも シワになることが判明。 色々設定して 100/140 枚まで改善したが、 A5横でパーフェクトな結果なので…… アドバイス下さった方、有難う御座いました。 危うく窓から放り投げる所でした。
>873 プリンタのプロパティに「手動両面印刷」の選択肢があるの? キヤノンのプリンタの場合、自動両面のみで手動両面の選択肢がなくてちょっと困るんだよな。
メーカー側としては、手動両面は非推奨だからね。。。
A4を手動両面でやったら、紙が詰まる、詰まる。 片面のプリントスピードが速いので、手動でやったら速いかと思ったけど、 素直に自動両面を使うべきだったorz
↑ 5340Dのことです
手動両面の成否は紙次第だな。 安い紙だと200ページ,100枚の両面印刷で,1枚は失敗する。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 12:10:09 ID:16VsxA0C
モノクロしか使わないんですけど HPのPHOTOSMARTC4486、PHOTOSMARTC4580 か ブラザーの安いのか迷ってます HPの方がちょっと評判悪くて、不具合でやすいのかな??
定評があるブラザー買っておけば間違いない。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 12:33:45 ID:LHmMPlVV
>>882 memjetねぇ。
用紙幅いっぱいにヘッドが並んでいるから、ヘッドを動かさずに
用紙を送るだけでどんどん印刷できる。
今のところ、家庭用インクジェットではこんなに速く印刷できないよ。
>>883 PHOTOSMARTC4580のページを見ると
普通紙でカラーなら毎分23枚というスピーディな出力を実現。
実用品質を保ちながら、ストレスを感じさせない快適印刷スピードです。
ドキュメント印刷にしても23枚って???
ドラフトモードで23page/minな
HP Photosmart 8230使っているけど最速モードにすると排紙トレイについているストッパーたてないと紙が飛ぶよ。 でもヘッドの動かす精度が犠牲にされているのかヘッドの幅で文字がずれる・色が薄い(エコノミーモードみないな感じ)であまり使う気になれない memjetっていつ発売されるのかな?インクコストがどのくらいになるかが鍵だね
> ストッパーたてないと紙が飛ぶよ。 じゃあ、ストッパーをはずしてその前に人の顔をおいたら 拷問に使えるな。 見てみたい。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 16:16:49 ID:16VsxA0C
>>880 です
>>881 > 定評があるブラザー買っておけば間違いない。
HPのPHOTOSMARTC4486、PHOTOSMARTC4580
と同等のスペックなのは
DCP7030ってやつですかね??
無線が付いてるモデルは結構高くなっちゃうのかぁ…
>>888 ブラザーはHP系のプリントサーバー使ってたりするから、その部分の接続性とか安定性で
本家を上回ることはないと思うぞ。
ゼロックス > DocuPrint 2020 NEC > MultiWriter 5000N ブラザー > HL-2170W って機能同じですよね? この中だとどれがいいですか?ドライバとか付属ソフトとかの違いなのかな
>>889 意味不明。
ネットワーク部以外の電気系でレーザとインクジェット比べても仕方がないワナ。
というか>888はなんでインクジェットとレーザーを比較してるんだ?
基本的に用途が違うと思うが。
>>882 こいつらの高速系プリンタは日本メーカーは扱っていない方式なので
ばくそくです。
日本のプリンタは相変わらずおそいでお
DCP-7030ここ数週間買おうか迷ってたんだが2000円キャッシュバックと聞いて ついにポチッたぜー 届くのが楽しみ
>>893 わろた
ばくそくや〜ん。日本にもあって安心したよ。
ipsio sp 4000 安さに惹かれてポチ。
早く来い来い。
>>891 オマエが意味不明だよw
勝手に独自解釈して意味不明とかアホかと
>>889 そうか?俺にもわからん。
特に、HP系のプリントサーバー使ってたりする、とか。
何となく分かったつもりになってみた。 HP系と互換性のあるプリントサーバをうたっていて、 管理ツールなんかが一応使えるけど、本家にはおよばねーぞってことか。 無線接続が安定しないぞ、HP系の機械積んでるからに聞こえた。
結局意味わかんないじゃないか
ブラザーのDCP-7030衝動買いしますた。 今まで使ってたインクジェットのCanon Pixus 990iと比べて、 ・印字速度は同等?(どっちも速い) ・印字品質は990iの方がいいかも。つか、いい。 ・音がうるさい。ヤベェ。 ・スキャナもうるさい。パネェ。 購入動機である1枚ごとのコストと、使ってないのになくなっていく インクのコストに対しての精神的なストレスがないことと、単体で コピー機として使えるメリットが、これらを上回ってれば幸いです。 しかし競合のCanon機とも比べてみるべきだったかもなあ。 操作が手軽じゃないのと、会長が気にくわないのとで考慮しなかったけど。
MF4010はスキャナ静かだよ。 印字品質は何を印刷するかにもよるけど、一般文書なら 何の不満もなくきれいに出るよ。 キヤノンはグレーや中間色の見え方がきれいだと思う。
>>902 ちょ、ふざけんな・・・
いつもは3月だろうが・・・
>>902 キヤノンのキャンペーン終了直後に開始するあたり、
何を考えているんだか訳が分からん。
906 :
901 :2009/04/20(月) 07:59:38 ID:gdyOZoy9
>>902 キャンペーン知らずに買ったけど、18日だからおkみたいです。
親切に教えてくれてありがとう(´;ω;`)ブワッ
印字速度同等ってのは言い過ぎですた。
990iは粛々とやるもんだからデキル奴のイメージがあったものですから。
>>903 うううう、まあテキスト印刷用と割り切ります。
フラットベッドスキャナも、さらにドキュメントスキャナも持ってるので・・・
どうなる俺の四畳半
テキスト印刷だけならもはやモノクロレーザーで事足りる メーカーや種類は色々あるけど好きな物でいい 複合機は故障した時にどうするかで判断 スキャナやFAX好きならつけてもいいけど修理の時に 面倒なことになるからそこが問題だ しかし最近のインクジェットはどうしようもないとしか 言い様がない状況だな、メーカーは大丈夫なんだろうか?
>>901 どっかで一度パソコンで取り込んでから印刷するときれいに出るってみたよ
>>903 ランニングコストどう?
コピー機もスキャナもインクジェットもキャノンの製品を使ってきたけど このたびレーザーで初めてブラザー製品を選んでみた型落ち品の5240を1マソでゲット。 これでやっとインクの詰まりから開放されるーー いやーレーザーは速くて気軽に使えていいね。
うちのiP8600たまにしか使わないけど、詰まったことなんて一度もないわ。
PM-3500Cはしょっちゅう詰まってた。
PM-G4500は今のところ一度も詰まってない。
>>910 うむ。テキスト中心ならレーザー最高やね。
いま家にGT-9300UFとCanoScan8000Fがあって 授業用のテキストをコピーしたいんだが RICOH ip 4000 brother DCP-7030 どちらの方がお勧めかな…?
「お」勧め
何すんじゃオマエ。 900あたりから読めよクソボケ。
>902 MFC-7840Wを昨日買ったばかりで、キャンペーンのこと知らなかったので助かります。 無線LAN付きモデルが実質3万円切って買えた事になりそうでうれしいです。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/22(水) 07:07:12 ID:bgGpX7AB
>>915 すぐ上にある902と同じものを貼るのは失敗だったね。
>>916 気持ちは分かるがクソボケは余分ダナ。
DCP-7030 価格の割にはかなり使える ってか使ってる。電気代は分からんけどネ。
ブラザーの機種って、ウォームアップはどのぐらいかかる? 節電で冷え冷えになった状態でポチッと印刷ボタンを押した場合、 何秒ぐらい待たされる?
>>920 いま手元にある、HL-1870Nで試してみた。
腕時計での計測だけど、印刷ボタンを押してから、
1枚目が完全に排紙されるまで27秒だった。
(内容はWEBページの印刷なんで、伝送時間はわずかだと思う)
でも、言っとくけど機種によるよ。
MFC8870DWもあるけど、こっちの方が、明らかに遅い。
暇があったら、あとで計ってみるよ。
>>921 27秒は酷い・・・
MF4010でYahoo!のトップページをポチッと印刷したら、完全排出まで12秒だった。
(2in1で1ページにして出力)
プリンタが動き出してからは10秒かからない感じ。
924 :
913 :2009/04/24(金) 21:27:02 ID:nNB9ntf2
913だがNTT-Xでbrother DCP-7030ぽちった 最安値の店よりここの用紙セットの方が安い
1枚目の出力速度が
キヤノン12秒、ブラザー27秒ってのはマジなの?
>>925 善意なのか確信犯なのか知らんが。
書き込む前に少し前のレスを見ると幸せに慣れるかもしれん。
HL-1870って、確か7年ぐらい前の機種だよな?
>>926 加熱方法が違うから、それくらいの時間の違いは出そうな気がする。詳しくはサイト見ておくれ。
小説をプリントアウトするだけの、 モノクロ印刷プリンタが欲しいのですが、 安いのありますか? キャノンBJS600を使っていますが、 カラーのインクを入れるところに 黒インクをセットしても壊れないならそうしたいのですが、怖くてできません。 御教授願います。
自己解決しました><
>>928 スリープ状態からの印刷はそんな感じ
むしろ、その方が部品的にはやさしいので悪くない。
それ以外のときはスムーズに出てくるよ。
おまえ・・・
目を合わせてはダメ
EPSON LP-8100を使ってるんだが、Vista用のドライバって出ないのかな。 windows7入れたら印刷出来なくて困った…。
xeroxのoemだから、epson社内の技術者にたのんで ささっと対応してもらう、ってのができない幹事 。
936 :
名無しさん :2009/05/08(金) 23:10:54 ID:JINEJd2S
937 :
934 :2009/05/09(土) 18:12:15 ID:Yy/mOCWr
>>936 ありがとうございます!!!
OSにドライバが入ってました。
おかげさまで無事印刷できました。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 16:52:40 ID:MS9iyrMJ
もう比較検討めんどいので、ブラザーのHL-2140を買ってみた。 1万5000円前後でレーザープリンターが買えるのって、 すごい企業努力!(ブラマヨ小杉風) また後日使用レポ書きまーす。
古いレーザ(CP-7300)は知人に譲って、EPSONのLP-S3000買った。 やっぱし速いわ…。
MF4010を買ったんだけど ADFつきにすればよかったな 1000ページある教科書ばらして分冊化する予定なんだけど ついでに電子化して検索かけられるようにできるするって方法を今思いついた
本を分解してコピーするような場合は、 ペーパーカッターで端をきれいにカットしておかないと ADF内で詰まって悲劇になる。 特にDADFは危険。
>>941 ばらした後にヤスリで削って綺麗にしてからかな
とか妄想してた
たまーにしか印刷しない、ケド、絶対必要。こんな漏れはモノクロレーザー で幸せになれるだろーか?
モノクロレーザーか、インクヘッド一体型の廉価版インクジェットかのどちらかだな。
インクヘッド一体型は、万一詰まっても、交換だけで済むのはメリットだが カートリッジが高いぞ。 モノクロレーザーがやっぱり無難だと思う。 余裕があれば、複合機かな。(まあ、使い方に寄るけど) うちは、レーザープリンタとしてより、 嫁や母親がコピー機として使うことのほうが多い。 ほんとに、たまーにで、コンビニが至近距離にあるなら、ネットプリントという手もあるが。
1万円台でコピー&LBPの複合機が買えるんだから 凄い世の中だよな。
>>943 私はfaxが必要だったのでシャープの見楽るを買いました。
hpのプリンタで印刷はすごく綺麗だし(モノクロ)、
大して印刷しないので高いと言われるインク代も気になりませんでした。
でも、どうしても必要があってモノクロレーザープリンターを買ったら、
今までは印刷しなかったようなちょっとしたwebページもバンバン印刷するようになりました。
やっぱりどこかでケチってたんでしょうね。
たまーにしか印刷しない、だと、トナーの劣化にも注意した方が良いんじゃない
キヤノンのキャッシュバックが届いたよ
>>847 やっぱり資料は印刷しておきたくなるよね
見やすいし書き込み自在だし
953 :
952 :2009/05/16(土) 06:54:44 ID:K9cKTz7n
>>948 環境にも寄るだろうけど、案外大丈夫。
少なくともインクジェットのノズル詰まりよりは、心配は少ない。
2年前に買ったMFC-8870DWは、まだ一度もトナーを交換していない。
HL-1870Nも持ってて、こっちは一度交換しているが、たしか4年半前。
どっちも問題なく使えている。
ちなみに、湿度の高いと言われる、瀬戸内海地方。
あまり使わないのに、なんで2台もあるの?という突っ込みは無しの方向で。
>>954 どもorz
インクジェットでインク使い果たすことなく、いつも目詰まりで交換。
さすがにイヤになったです。かといって、ないと困るし。
数ヶ月に一回ってトコなんですが、他に選択肢思いつかんのでレーザ逝って
みます。
お世話になりますたorz
↑なんか、まちがったカモw すんまそん
キャノンのモノクロレーザーMF4380を買ってわかったこと ・ボリューム4段階あるうちの1に設定してもうるさいこと ・付属ソフトのインターフェースがダサいこと ・ナンバーディスプレイに対応していなことがこんなに不便であること
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 17:08:16 ID:5W9o9J7X
>たまーにしか印刷しない、ケド、絶対必要。こんな漏れはモノクロレーザー >で幸せになれるだろーか? 問題はその「たまーに」の内容だと思う。モノクロやグレースケールの文章なり図なり なら絶対モノクロレーザーだが、年賀状もやりたい!というわがままな欲望があるなら アルプスのインクリボン式も考慮に入れてくれ。画質が圧倒的にキレイだし、ヘッドが乾くことも 永久にない。あれでランニングコストが安ければ最強なんだが、インクジェットだって 純正インク使ってる分には大して安くないから似たようなもんかもしれん。 あと、アイロンプリントもできるよ>アルプス
アルプス買うお金があるならカラーレーザーが 手に入っちゃうよ。 型落ちだけど、LBP5000とかは衝動買いしそうな値段だし。
>>958 MD-5500持ってるけど下部マージンが大きすぎて年賀状には厳しいと言ってみるテスト。
シルバーやゴールドで遊べるのは楽しいけど。
最近の年賀状はPM-G4500使ってばっかり。
MDはプリント時間かかり杉w 何枚もする奴に使いたくない
年賀状は枚数多いなら印刷屋に頼んだ方が良いんじゃない
>>958 A4コピー紙モノクロオンリーっす。どうやら漏れはモノクロレーザーで幸せ
になれそうです。ありがとうございました
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 11:29:14 ID:+G+Q9WcC
量販店2700W高過ぎorz 量販店でポイントカード使いたいのに… 価格コムと5000円も差があるなんて…
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 17:35:45 ID:BDyTEQLD
こんにちわ。質問です。 今エプソンのPM890Aを使ってて(っても月に20枚くらい) 場所取るのと結局モノクロ印刷しかしないので、これを機にレーザーに 変えようかな?と思っています。 用途的には、文章印刷がほとんどです。 コンパクトで消費電力が少ない奴がいいかなと。LAN内蔵してなくても可です。
LBP3000 14ppm 450W/266W/2W 9.3s LBP3100 16ppm 610W/200W/2W 8.5s HL-2140 21ppm 820W/460W/80W 10s 左から… 機種名 印刷速度(枚/分) 消費電力(最大/動作時平均/待機時) 1ページ目の所要時間(待機時から印刷した場合) 一番下のやつはスリープモード(5W)がある。但し、 スリープモードから印刷すると20秒近く待たされることも。 あとはメーカーとか用紙カセット(収納/露出)の好みになるから、 自分で調べて決めるといいと思う。
個人的には沖電気のB2200nを勧めとく。 消費電力を気にしているみたいだけど、 たしかに、インクジェット機と比べると、レーザープリンタは 文字通り「桁違い」の消費電力だが、 ほとんど使わないみたいだから、 使うときだけ、電源を入れるという使い方なら、 無視しても良いと思う。 まあ、気にしているのが、電気代でなく、 大電力の物を使うと、ブレーカーが落ちる っていうのなら、話は違うが。
968 :
965 :2009/05/18(月) 00:02:43 ID:vnIDc0g5
>>966 ありがとうございます。色々調べてみます。
>>967 あぁー、必要な時だけでもいいかもですね。
こっちも調べてみます。
Canon LBP-250を使って8年。 XPマシンを新調したら、XPではドライバ対応してないことが判明。 今は古いPC(Windows2000マシン)をプリンタサーバ代わりに使っているが、 プリントのたびにマシン立ち上げるのもなんだか面倒。 ファイルサーバとして24時間稼動しているLinuxマシンからcupsで印刷できないか試してみたがダメだった。 今使ってるトナー切れたら買い換えかな。時々、2枚重なって出てくるときあるし。
350買っとけばよかったのにね〜
>>969 あれ?対応してないの?
うちでは使えてるんだけど・・・。
>>971 XPのサービスパックは?
SP2から使えないみたいだよ。
まあ、どっちみに俺のXPマシン、パラレルポートついてないけどねorz
>>972 MCE2005にSP3当てた状態。
パラレルポートだからかBartonコアのAthlonXPとnForce2でDEPが無いからか。
身内が会社で壊れたから貰ってきて直して使っているLBP-1110は対応してるのにね。
自分は自分でVista x64を入れて
>>969 と似た境遇だけど。
974 :
名無しさん :2009/05/24(日) 20:06:08 ID:7K/KXNQv
USB-パラレル変換ケーブルとかでもダメだっけ??
たまに数枚モノクロ印刷ならネットプリント一択だと思うけど・・・。
手元ですぐ印刷できるのがプリンタを所有するメリットだと 思うんだけど。
ネットプリントって初めて知った。 7/11近くで月に数枚しか印刷しない俺には便利すぎて噴いたw
ググったら、ネットプリントってA3が20円でプリントできるのはいいね。 ありがとう、役に立ちそうです。
でもネットプリントって印刷できるファイルの制限があるから 印刷出来ない時もある。 なんでもかんでも印刷出来るようになったら神なんだけどな。
>969 2枚送り対策ならクリーニングだ。 市販のクリーニングシートを通すだけだぞ。 5年物のLP-800に通したら、バージンパルプ100%(蛍光剤入)な感じだったクリーニングシートが、 藁半紙とまでは言わないが再生上質紙(古紙混入60%)な感じの色になって出てきた。 印字品質はそんなに変わったようには見えなかったが、フィードミスが激減したな。
>>980 ありがとう。だがどっちかっていうと、そっちの情報じゃなくcupsの情報が...w
CUPSはLIPSだったら使えるけど、WPS専用プリンタは無理。 WPSはコマンド非公開だから。リバースエンジニアリングで 自分でドライバ作るぐらいなら、新しいプリンタ買った方がいい。 当時だったらLIPSプリンタは+1万円で買えたが、 今は上級機だけになっちゃってる。CAPTプリンタもCUPS用 ドライバはある(Linux専用で、SolarisやFreeBSDは不可)。 汎用性が高いLBP350にしておけば今頃後悔しなかったはず。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/26(火) 12:58:16 ID:d+d0u+q2
LBP-1110のCUPSドライバ出せよ
>>979 Windows使いならBullzipとかでPDFに変換してからネットプリントするのがいいかも
>>984 しかしネットプリントではその便利であるはずのPDF印刷に難があるという・・・。
>>982 まあそれでも8年使って元は取ったかな。良いプリンタだったよLBP-250。
トナーが切れたら買い換える。
次は、埃が入りにくい構造のA4モノクロレーザー買おうと思う。