近所のローソンに寄って見てきたら、
スキャンした原稿をUSBメモリとかにjpg/pdfで保存できると書いてあった。
A3の原稿をスキャンする機会なんて滅多にないから、
買うよりこっちを使った方がいいな。
今度やってみよう。
解像度はいくつぐらいなんだろ
429 :
427:2008/09/20(土) 07:47:10 ID:8A6E5X00
300x300か600x600だった
エニスルのスキャナ購入を考えてるんだが、製品よりも
あの会社大丈夫かという心配しか沸かない。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:43:48 ID:jbmnsyWR
>>427 うちの近所のローソンにはそんな機械なかったぞ。
ガセか?www
>>430 A3の方?
CISだから見開きとか凹凸のある油絵とか不向きだと思うけど、それでもいいの?
エニスルは、ちゃんとその辺もジャンプの画像とか、読み取り時間で弱点まで載せてるから、
美辞麗句しか並べ立てないどこかのメーカーよりは会社としての姿勢は正直な気はする。
とりあえず、カード会社の信用があるみたいだから、カードで買えば保証期間の半年以内は大丈夫なんではw
それより、A3を1200dpiでスキャンなんて先ず無いだろうけど、1200dpiを謳っといてエラーになるのはなんなんだろ?
もしかして、テストした環境がFATで、OSのファイル容量2GBの壁が原因だったらエニスルしっかりしろだけど、
そうでなければ、Mustekのドライバの開発能力を少し考えてしまう。
>>432 油絵をスキャンする奴がどれだけ居るんだよ! って突っ込みはおいておくとして、
カードで買えば保証期間の半年以内は大丈夫 ってのが支離滅裂でワラタ
>>434 うちの近所のローソンも気がついたら「メディアに保存」?だったか
そういうのがメニューに付け加わってた。多分それか。
コンビニにスキャナが配備されるほど、スキャナが一般化したってことですね。。
「『コピー機』が駆逐された」ってのが真実だけどな
モノクロスキャナ(たぶんCIS)とレーザプリンタと、場合によってはFAXまで一体化した
レーザー複合機がコピー機に取って代わったんだよ。
今はどこのコピー機もレーザー複合機になった。
単一現行からの複数枚コピーの場合でも、
スキャン一回で後は連続印刷だから、途中で現行を取り除いても大丈夫だしな。
で、スキャンした画像データがしばらく複合機のメモリに残ってて、
処理一覧から呼び出して再印刷できたりするので、それを防ぐ機能をテレビCMで宣伝したりしてる。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:55:35 ID:D8H2tttW
>>432 さすが在日wwwwwwww
こんなところまでご苦労さまです渡辺さんwwwwwwwwwwwww
ジャンプのスキャンとか勝手にHPで使うバカ会社だからこんな事
言われるって早く気付いたほうがいいよ在日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> ジャンプのスキャンとか勝手にHPで使う
アレ見てエニスルのスキャナの購入やめた。
9000Hを購入し、USB2XCHANGEで接続してみました。
モノクロスキャンで試してみたところ、
確かに今までのスキャナよりも早くスキャンできましたが、
スキャンの途中で、一瞬、逡巡するような動作(ちょっとヘッドが戻る)を
しているようです。
これはデータの転送量が少ないことに起因するの問題なのでしょうか?
ちなみに解像度を下げると(300dpiぐらい)逡巡動作がなくなり、
最後までスムーズにスキャンできます。
どなたか同じような現象の方、いますか?
442 :
441:2008/10/13(月) 12:23:26 ID:u7Lttcp6
600dpiにするとどういう訳か逡巡しなくなりますね、、、
300dpiでも逡巡しないけど、400dpiとか350dpiとかは逡巡する、、、
うーん、、、
キリの悪い解像度だと、ハードウェア的な処理ができないからかな?
データ転送だろ。
444 :
441:2008/10/13(月) 20:30:35 ID:u7Lttcp6
やっぱりSCSIが必要なのかな。
とはいえ、SCSIを買っても同じ結果だったら目も当てられない。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:34:25 ID:9jbye92H
wide scsiにすると驚くべき改善が見られるよ。ほおおって思う。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:35:46 ID:9jbye92H
そう思っているとスキャンのときにカタタタタタって歯車がきしむ音がしだしたりしてる。
購入してから結構経つがそろそろガタがきたのかな。
447 :
441:2008/10/14(火) 01:11:44 ID:pz6dfD6Q
>>447 EPSONのサイトに載ってる「68ピン高密度ピンタイプ」ってのは一番普通のタイプのコネクタで、VHDCIタイプは全然別物。
リンク先のサイトだと「SCSI標準ハーフピッチ・コネクタ(Wide)」と呼ばれるものにあたる。
ES-9000Hについてるのもこの形状だから、VHDCIタイプのケーブルだと形状が合わない。
AHA-2940UWはSCSI標準ハーフピッチ・コネクタ(Wide)でいいはずだから、両端がこのコネクタになっているSCSIケーブルを
買ってくれば問題なく使えるはず。
自分はUltraWideのI/Fが見当たらなくてUltra160SCSIのASC-39160を使ってるけど、これはコネクタがVHDCIになってるから
ES-9000Hと繋ぐには片方がSCSI標準ハーフピッチ・コネクタ(Wide)、片方がVHDCIコネクタになっているケーブルを使わないと
接続できない。
ちなみに自分もES-9000HでWideSCSIとUSB2XCHANGEの両方を試したことがあるけど、フルカラーではWideSCSIだとUSBより
大体倍くらい速いね。
モノクロではどっちも大した速度差はなくて、USBでもほぼカタログスペックどおりの速度だった。
ただしPCが十分なスペック(CPUとかHDDの転送速度とか)を持っている前提での話。
449 :
441:2008/10/14(火) 06:30:36 ID:pz6dfD6Q
>>448 >448
助かりました。危うく違うタイプを入札しそうになりました。ありがとう。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:35:40 ID:eoPe+1Bj
油絵をスキャンするのに適したスキャナって何?
>>450 油絵をちゃんと記録するなら、
きちんと照明してカメラ撮り。
>>450 小さいものならスキャンできるだろうが、大きなものは無理でしょ。
油彩でA3なんてかなり小さめですし。
454 :
らん 教えて下さい。:2008/10/19(日) 17:25:13 ID:1gyzh9hT
ES8500が重くて遅いので(パソコンにも問題あり)
最近は軽くて安くて早いA3スキャナないかなと探してここにきました。
ないようで…高いままなんですね。
ES8500でMAC OS 9.1 なんですが、
読み取りが遅いのって改善できる方法ありますか?
メモリ増設以外で…
因みに今は普通のUSBですが、USB2や他のやつって
MAC使えるんでしょうか。
>>454 ES-8500自体がUSB1.1だから、PC側だけUSB2.0にしたところで全く意味がない。
SCSI-2ならUSB1.1よりは速くなるけど、そもそもES-8500自体が画質重視の機種で
読み取り速度は速くないので、SCSI-2にしたところで過度の期待は禁物。
スキャン速度重視なら買う製品を間違えたね。
>>454 早い遅いはどんな用途かわからんと判断できない。
まぁ,それにしてもES8000系は画質重視だからな。
457 :
らん ありがとうございました。:2008/10/20(月) 22:40:37 ID:e0CLh1St
ありがとうございました。
SCSI-2にしてみます。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:21:04 ID:pzSd2VNM
>>450 油絵を等倍再現するために画質重視=解像度いくら以上という条件でデータ化しようとするとデジカメで撮影というのもかなり厳しいです。
要求200dpiならカメラが2000万画素くらいではそんなに広い部分とりこめないです。
カメラか被写体を平行に移動しながらの分割撮影は角度のずれなどはいうにおよばず照明のムラも追い込まなくてはならないので大変。
30〜40号くらいだとわたしは普通にフラットベッド型のスキャナーで分割取り込みしています。
使っているのはES10000Gですがスキャナーの周りを思いっきり広くとって浮いた絵を支える台をつくっておくこと、
スキャナーの上部のピンやガイド目盛りなどは全部とっぱらって絵が痛まないようにしてあること(ホワイトバランス固定用の測色テープだけ残しておく)、
キャンパスの陰や絵の具の盛り上がりなどの陰影を正しく取り込むために絵は回転したりせずに同じ方向でずらしてゆく事などが注意点。
絵が移動できないときはカメラマンに依頼してデジカメで撮ってもらいますがシャープさなど画質が大分違うと思います。
もちろん縮小して利用するなら断然デジカメが楽です。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:39:34 ID:pZT3N0pt
>>3のテンプレを半角にそして、重さの面からまとめてみた。
ビジネス向け
ES-6000/H/HS 約21kg
ES-7000H (SCSI-2,USB1.1/2.0) 約13.5kg
ES-9000H(SCSI-2,WIDE-SCSI)約18kg
高精細・ハイクオリティ用途
ES-8000(SCSI-2) 約20kg
ES-8500(SCSI-2,USB1.1) 約22kg
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:41:41 ID:pZT3N0pt
で、最近の機種
ES-10000G約14.5kg
ES-H7200約13.5kg
うーん、ES-7000Hが一番手ごろですかねぇ。
USBだし、SCSI変換ケーブルするもの買わなくてもいいし。
>>460 手軽さだけを求めるならブラザーじゃね?
ブラザーから良いのが出てるんすねぇ。
今日、現物見てきました。家にあるhpの複合機と
たいして変わらん大きさだなぁ。
hpを売って空いたスペースに導入するか。
>>458 「匠の技 キヤノンの技」つーので大掛かりなことやってた。
雑誌の切り抜き写真なんかをスキャンしたいんですが、
ほとんど劣化無く取り込むなら単体スキャナー使った方がいいんでしょうか?
プリンタについてるもので充分なんでしょうか?
近いうちに、引っ越ししないといけなくなったんだが、
ADF付きの8500が、でかくて重くて、ネックだぜww
>>464 カラーならCCD機種じゃなくてCIS機種だいと辛いな。
なるほど
PIXUSみたらCISでした
単体で買った方がいいみたいですね調べてきます
>>464 その程度なら話題のブラザー機種(CCD)で十分じゃないの?
>>466 雑誌見開きではなく、雑誌の切抜きならばCISでも良いでしょ。
>>471 CISセンサーにおける色再現性の問題。
>>434のおかげで、無事にスキャンできた。大切な契約の資料なんで、ほんと助かりました。
ありがとう。
大切な契約の資料をコンビニでスキャンするとことは取引したくないな。
急場は仕方ないな。コンビにも最近はデータシュレッド機能付いてるしね。
>>476 CCDよりもCISの方が色再現性が悪い(つまり現物と離れた色になる)というのは
このスレでは常識ではないのか?
それって原理的な話なん?
ぐぐってみそ
だがしかしデジタル一眼レフの最高機種は軒並みCISなんだよな
大きさの制約でCCDが使えないとはいえ、結局は使いこなしや改良でなんとかなる問題なんだろうな
>>479 ぐぐってみた。
なるほど、CISは三色LEDの切り替えでカラー読み込みなのね。
密着してるだけで、カラーフィルタあたりは同一と思ってた。
>>480 CISじゃないよ?
一眼レフで被写体に撮像素子を密着させるのは難しいかと。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:45:59 ID:+4T45P5x
マステックのA3:USBのACアダプタをなくしちゃったんだけど、
これってメーカーから取り寄せるしかないのかな
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:06:59 ID:3iIDDob8
9000使っていて本の間に砂が入っていて、ガラス面で取り除こうとこすったら
傷がついた。ガラスは結構やわらかいのを使っているみたい><
気をつけてね。みなさん。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:49:24 ID:GMO+tK60
>>電圧と電流値と極性が合えば、使えると思います。
USBだったら5Vのじゃないんですか?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:00:32 ID:s/QF78ie
>>484 ScanExpress A3 USB 1200 Pro ですと
12VDC, 1.66A, 20W みたいですね。
ヤフオクで3万で買った9000HのADFを10万出して買ったアホです。
ADFの筐体、今は真白だけどすぐに黄色くなるんだろうな。
>>488 ES-9000HってヤフオクでADFつきで,3万強で買える…よあなぁ。
>>489 もちろんADFも付いてたけど、何とか動いてたのは最初のうちだけ。
ADFは可動部分が多いからへたるのも早いんでしょうな。
リース落ち機なんかだとオフィスでがんがん使われてたろうしね。
>>490 パッドとかローラーとか交換できないからナァ<ES-9000H
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:51:39 ID:o/YhwIVX
ES-7000HとADFで使ってるんだけど、端の数mmが読み取れず困っている。
プラ板とかをスキャン面に貼り付けたりと試したけどうまくいかない。
いい方法あるかな?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:49:00 ID:k0nKZ2tN
スキャナを正面から見て左。
用紙設定とかいじってもダメ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:49:58 ID:k0nKZ2tN
あ、492です。
>>494 機種によって違うけど、原稿台の端の数mmが読み取れないのは多分仕様。
マニュアルにも書いてあるはず(自分のES-6000HとES-9000Hはそうだった)。
ADFを使わないのならプラ板とかを原稿台の内側の用紙読み取りエリアに沿って貼り付ければいいけど、
ADFを使う以上はそれも難しいからそのまま使うしかないのでは?
周辺に読み取れない部分が出るのはどんなスキャナでも同じだと思うけど
コピー機でもそうだし
逆に完全に読み取れる機械があるなら知りたいくらいだ
Scansnapはほぼ全域が読み取れるけど、ああいうのは特殊だろうな。
>>498 特化したが故にうれた機種だからな
こだわりはあるだろう
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:30:54 ID:k0nKZ2tN
やはりそうか・・・・
ADFにあと5mm余計に紙送りしてもらいたいのだが・・・・・
ES-6000HS+ESA3ADF2だけど、ADF使うと紙ジャムが多いです
ジャムったときに原稿が破れたり、クシャクシャになるのがつらいですよ
最初はジャムらなかったような気がするけど、ADFの劣化ですかねぇ?
メンテ(掃除?)すれば、直りますか?
因みに左側に黒筋できます
左側に読み取れない部分があるのではなく、原稿が浮いて影になってる
ベルト式はある程度ジャムるのは仕方ない。
>>501 頻繁になるなら、メンテ出した方が良いよ。
ScanSnapとかと違ってローラーとかの消耗品が自分で交換できないのが難点だな>ES用のADF
後、小さなサイズの用紙の搬送がウンコなのは何とかならんかorz
小さなサイズのはA3スキャナ使わないで
小さなスキャナ使うしかないね
ES-8000を使っているけど、画質いいね。いつも感動している。
キャノンのN646は画質最悪だ。で、名刺もES-8000です。
別に名刺を読み込んでもいいけど
流れはADFで小さいのは無理って話だよ
オクより安くしないと売れるわけないだろ…
95とかすでに使いにくいので
買い替えしてますよ
ネットみるだけでもきつい時代だよ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:33:49 ID:e4Zxph9h
PDFで書類作りたいんだけど、OCRソフトウェア
があればスキャナーは何でもいいの?
PDFにするだけならOCRはいらないけど
と意地悪はおいといて
そうですね画像はOCRで読める形式で保存してあげたら
なんでもいいですよ
認識率はOCRソフトの出来次第ですよ(ORCでPDF保存出来るよね)
まぁ綺麗に取り込めたほうがいいのは当然でしょう
514 :
512:2008/12/05(金) 20:03:28 ID:Qq86lvyT
>513
なるほど。使い勝手はOCRソフトの良し悪しと
解像度にかかってるのね。予算と相談してみる。
ありがとー(・∀・)ノシ
mustekの使用レポの続きはありませんか?
画像ではなくてインスコ関係で苦労してる人がいるらしいので
検討してるけど不安もあるのですが
>>515 Mustek買うなら,ブラザーの複合機買った方が便利じゃないか?
>515
不況で事業規模縮小を決定し、
すべての海外代理店契約を打ち切って台湾国内だけ(だっけ?)にしてしまった会社の製品なんか買うな
いま日本で売られてるのは「個人輸入」レベルの、非サポート製品だけ。
もともと「安かろう悪かろう」志向の廉価市場向けスキャナ専業だったから、
他社スキャナの低価格化で役割を終えてしまったんだよ。
519 :
515:2008/12/08(月) 00:33:55 ID:X13r8ADP
>>518 ES-8500にしようと思います
置き場所はあるのでキャスター付きの台でもつくります
ありがとうございました
>>519 買えるなら最初からESシリーズにしてオケよ。
>>519 なにこのオチ
まあ状態のいい中古ESが手に入るのなら
それに越したことはないが (サイフに的な意味で)
>>519 8500のADF付
ネットワークアダプタ?外付けの奴
ついてるといくらで買う?
IIIII
>>522 4万くらいかな
パーソナルユースならネットワークは不要
ADFもジャムるのが恐いし不要かもね
>>525 私ヤフオクでADF無し本体4,000円ネットワークアダプタ6,000円で入手しました。
PCにSCSI入れるよりLAN線の方が取り回し楽だし、LANの口あるPCならネットブック
でも利用可能。よってネットワークアダプタは必須。
>>526です。
私の奴ES8000でした。すみません。
相場的にはES8000は2万円弱ですね 重さとSCSIなら妥当でしょう
ES8500は4万以上するでしょう
個人ユースが多いと思われるES7000であれば4万以上するでしょうね
中古のES-7000H or ES-9000Hにて入手を考えているものです。
用途はモノクロA3オンリーで解像度も300以下で良いのですが
ES-9000 をUSB2XCHANGEなどで使用するのと 7000HをUSB2.0にて使用
するのとではどちらが速いのでしょうか? ADFは使用しません。
わかる人いましたらよろしく。
中古のES-7000H or ES-9000Hにて入手を考えているものです。
用途はモノクロA3オンリーで解像度も300以下で良いのですが
ES-9000 をUSB2XCHANGEなどで使用するのと 7000HをUSB2.0にて使用
するのとではどちらが速いのでしょうか? ADFは使用しません。
わかる人いましたらよろしく。
中古のES-7000H or ES-9000Hにて入手を考えているものです。
用途はモノクロA3オンリーで解像度も300以下で良いのですが
ES-9000 をUSB2XCHANGEなどで使用するのと 7000HをUSB2.0にて使用
するのとではどちらが速いのでしょうか? ADFは使用しません。
わかる人いましたらよろしく。
連投してしまった・・・すんません
>>532 変換効率にもよるんじゃないか?
って,モノクロA3オンリー300dpi以下って,ページめくってる(さしかえてる)時間の方がかかる
からどっちでも大差ないような気がするが。
質問するには十分だとおもうが,どういう作業やりながら取り込むのかもうちょっと聞かせてくれ。
その方が良いアドバイスができると思う。
534 :
533:2009/01/05(月) 09:40:41 ID:GkYuU2oV
ちなみに,Ricoh IS450(A3・モノクロ・400dpi以下なら単票読み取りかなりES-9000HをWideSCSI
接続よりはるかに強力)なら使ってなくて,処分しようと思ってたところだから,ただであげてもいい。
535 :
532:2009/01/05(月) 18:28:00 ID:Rf0wd3K/
>533
親切にありがとうございます。目的は本の見開き取り込みPDF化です。今までA4複合機
(canon MP-970C)でちまちま取り込んでいて面倒臭くなりました。おっしゃる
ようにある程度スピードがあればめくり作業の事を考えると大差ないのかも
しれませんね。
536 :
533:2009/01/07(水) 00:26:29 ID:SJ7KbbE2
で,どうする?
ま,こっちはタダとはいかんがES-9000Hを譲っても良い。
だが,その用途だと明らかにIS450の方が上。単票の連続取り込み機能もあるし。
537 :
532:2009/01/07(水) 05:31:13 ID:hBDZ6qrX
>533
よろしくお願いします。とりあえず目欄で連絡よろしく
538 :
532:2009/01/08(木) 07:52:10 ID:8FqL5JM5
>533
ちなみに目欄の最初のsageは含みません。ややこしくてすんません.
IS450もすこぶる速そうですね。生産中止とは惜しい。
スキャナはとにかく新品で買った方がいいよ、中古はヤバイ
俺もmustekとブラザーとEPSONの中古スキャナ比べて、ひと月ほど悩んだけど
掲示板で色々な人から意見を聞いた結果、ブラザーが一番無難と結論づけた
最初はmustekにしようと注文ボタン押す寸前までいったんだけど・・・
mustekもブラザーもCIS方式で性能は同じようなもんだけど
同じ値段ならプリンタもついてる複合機の方が何かと便利だし
mustekは正規にサポートされてるものじゃないから少々不安
OS新しくしたらドライバが対応しないなんて事も十分起こりえる
本の取り込みならCCD方式のエプソンのスキャナの方が向いてるが
新品で買える値段でないし、かといって中古は絶対お薦め出来ない
スキャナは10年も使うとヘタるのでいつ壊れてもおかしくない
うちにあったHPのスキャナも10年ほどで挙動不審に陥り壊れた
中古で出回ってるSCSI仕様のスキャナは10年以上も前のだから
買っても長く持つとは思えない。たまにしか使わないならいいけど
チラシの裏にしては長いな
頭悪そう
>539
少なくとも、過去の機種で実際にあったな。
Win98時代のスキャナの大半がXP非対応。
ま、XPは今後も長く使われるだろうから、Win98の頃ほどには困らんだろうけど。
>チラシの裏にしては長いな
>頭悪そう
頭が悪いのは満足に文章も綴れずに短文の煽りしか出来ない奴だ
掲示板では文字がすべて、文字数の多い方が圧倒的に有利になる
掲示板の書き込み程度で長文に見えるのは読解力のないネット依存
この程度の書き込みで根を上げるようじゃ小論文のテストは絶望的だ
書き込みに不自由してるようならタイピングの練習でもした方がいい
掲示板で会話しようにも、それでは相手のスピードについて行けない
コミュニケーションに障害があるようでは相手にさえしてもらえないぞ
>>542 俺も540じゃないが長いと思うぞ。
539をまとめると、
スキャナは新品のほうが良いぞ。
ビスタが対応していないことが多い。
中古SCSIスキャナは10年以上前のもの多いしな。
場合によっては酷使されててすぐに壊れる。
この四行で言いたい事は伝わるはず。
必要なことを簡潔に書くのもテクだと思うが。
>>542 一行ですむことを何行にも引き延ばして書くのは別に頭良いとは言えないような。
ネット上の議論では、相手がめんどくさくなって降参してくれるというメリットはあるかもしれんけど。
それはそうと、
>>539は有りだと思う。
「こんなことがあるんだよ」的な体験談として。
人間の会話なんて9割方は無駄な内容だ
しかしそれを取っ払ってしまうと
人工無能が組み立てた文章みたいで
ただの無機質なポエムになってしまうぞ
コンピューターのような会話を求めるのは
ネット漬けに陥ったダメ人間の典型だ
自分の読解力のなさを棚に上げて
他人にこー書けと要求するのはよくない
頭が悪いとしか言いようがありませんな
文章なんて読んでくれてせいぜい四行だろ。
>>542,545
書いたって読んでもらえなければ何の意味もない。
読み手にわかりやすく書くのが,書き手の能力ってもんだ。
それと,個別の読者の読解力は全く別物。
>>545 大丈夫。
読んでもらえないだけだから気にしなくていいよ。
>>546 大事な情報や面白い文章なら長くても読むけど、どうでもいい長文は読まないな。
それだけのことなのに、「こーかけと要求」されてるとか勘違いするのは
頭が悪いとしか言いようがないね。
まあいくら頭がよかろうと最初っから文章の上手なやつはいない。
中学生の書いた文章としては上出来だと思うぞ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:55:58 ID:0LRGDil2
ゆとり教育で甘やかされて育った平成生まれのバカ厨房は
たった一行の書き込みさえ満足に読む事も理解も出来ないから
そんなバカは放っておいて一方的に書き込みを続ければいい
単に自分自身が話についてこれずに赤っ恥をかくだけの話だ
目を通さずレスをすれば書き込みが被ったりして
「ゆとりはすぐ上の書き込みさえ読めんのか」と
ありがちな揚げ足を取られて自滅するだけ
あらためて虚栄心の強いゆとり厨房にトドメを刺しておくが
文字だけの掲示板では書き込み数の多い方が圧倒する
文章も綴れずに黙ってる奴は存在しないも同然だ
一行レスを続けるだけでは百戦錬磨の俺には勝てない
以上、文章も満足に綴れないゆとりに対するお説教でした
はいはい、旧帝大卒のゆとりが通りますよ。
>>550 文章は長いけど内容はつまんないね。
…ゆとり世代の漏れはシンプルに書くのでよろしく。
> 文字だけの掲示板では書き込み数の多い方が圧倒する
これがそもそも間違いだってのにいい加減気付けよ。
こんな思い込みばっかだから団塊ジジイは嫌われるのだが。
>>550 >文字だけの掲示板では書き込み数の多い方が圧倒する
ニート乙(w
>文字だけの掲示板では書き込み数の多い方が圧倒する
いわゆる荒らしのことですね。わかります。
>>550 間違っています。
以上。
はい次の方。
↓ここから「文字数・書き込み数で圧倒して勝つ」ために長文6連投が始まる予定
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:40:10 ID:yeECK+EW
頑張れカマヤン
個人でA3スキャナー求める人って何が目的なの?
>>558-560 見開き書籍のスキャン。
B4サイズの学校プリントのスキャン。
自分の絵のスキャン。
A4サイズ超える用紙はA3スキャナ使うしかないからな
グラビアとかの写真集とかも
へんな主婦雑誌とかもさ
>へんな主婦雑誌
kwsk
いや主婦雑誌って
大概横幅がA4サイズ超えるじゃん
主婦の友とか
あるじゃんとかの事よ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:33:48 ID:0y3drkhV
ES-10000G使ってる人っている??
主婦雑誌をスキャンする為だけにA3スキャナを購入し
それを使いこなす専業主婦って一体どんな・・・
ES-10000Gの後継ってでないね。
円高ドル安の影響でMustekのA3スキャナが2万切ってくれりゃなぁ…
>>567 もし存在するなら、まさにおまいらの理想の相手といえよう
>570
理想≒空想
実際、英訳するとどちらもideal
現実≠脳内なのに
英訳するとどちらもvirtual
ES-8500が2000年発売
ES-10000が2004年発売
そろそろ後継機出てもいい頃だよね
>572
ちょっとまて、現実→real だろ。
571の事例と大違いだぞ。
A3スキャナを探していたらこのスレにたどり着いた。
漫画用途(グレスケ600dpi)で分割スキャンするのが面倒なばかりに
探していたんだけど、何か読めば読むほど分割スキャンのが楽な気がしてきた。
B4で漫画モノクロ原稿専用(カラー不可)ですんげー安いスキャナ出ればいいのに。
売り切りの予約限定生産とかでもいい。でも利はないだろうなぁと自分でも
分かるのでEPSONさんヨロとか無責任なことはいえん。
十分安いじゃん。とか言う俺はGT-6500で慣らされた犬
>>573 7-8万なら迷わず買うんだが。
20万とかすんだろうなあ・・・
>>558 遅れてすんません。
LPレコードのジャケット・・A3+が必要ですが・・
そんなものまでやってるのか大変だな
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:41:40 ID:ZrpN/D4b
コクヨが新しいの出すね
実売どんなもんだろ
>>583 ちょ、リアルA3のが出るんだ!!
ブラザーのといい、突然A3対応機が増えて選択肢が広がるな〜。
本家エプも廉価版A3スキャナとか出してくれるといいな。
>>583 ブラザーのA3複合樹と迷うなぁ。
まぁ、両方買っても、今までのA3スキャナの値段のだけど。
ブラザーと迷う?
俺は置き場所と持ち運びできる重量と形状からブラザーは要らないけど
レーザープリンタとか要らないからなぁ
ブラザー複合機は安いしA3フラベもあると便利だからねぇ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:42:43 ID:4NL0rPQJ
自分の裸をスキャンしたいんですけど
乗っかっても大丈夫なのってどれですかね?
丈夫そうなやつは
業務用コピー機のセクハラじゃないんだし
出来るのないよ
病院でMRTでも受けてきな
MRI?
>>588 ガラスにひっついて、向こう側からデジカメで撮影してもらえば
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:08:58 ID:+9foq9Ty
コンビニにあるコピー機の上に、下半身裸で乗っかって、局部のコピー(カラー1枚20円)でスキャン可能です。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:04:19 ID:IDxJN3tG
>>592 そんな事をすると、将来空港で爆弾を破裂させて職員を殺すような人間になりますよ。
お止めなさい。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:04:25 ID:PjD/w51r
久々に来たら、読解力のない揚げ足取りがまだ暴れてるのか
はやく長文が読めるようになるといいな
>>594 これぐらい短ければ漏れでも読めるぞ!(`・ω・´)
このスレに出てたローソンのメディア保存やってみた
スバラスィ!
プレビューの品質が小さくてわからないけど、結果は悪くなかった
教えてくれた人ありがとう!
自分的にはキンコーズなんかより使えた
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:35:47 ID:mXjYalzZ
ほす
>>596 保存したものは書類?それとも漫画の原稿?
>>598 写真入りの新聞記事
A4スキャナでは大きいから出来ない
新聞の地色飛ばしてるけど写真部分も問題なかった
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:26:51 ID:cs1BKMhl
自分で絵を描いてスキャナーに取り込みました。
ペイント機能で色をつけたいのですが塗りつぶしができません。
どうすればいいのでしょうか?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:22:44 ID:cm61iwDG
外箱や中の緩衝材って、みなさんどうしてますか?
捨てようかと思ったのですが、修理に出す時困りそうなので捨てれません・・・。
捨ててるよ。
修理はエプソンならドアドアがあるし
それ以外なら、ぷちぷちや適当なダンボをまいて近くのデオデオに持ち込む
>>603 つパソコンポ
…と思ったけど入りきらないな。
PCに繋いだまま本体の電源を落とすとハードウェア取り外しの警告が出ますが
これって問題あるでしょうか・・・
ES-9000Hを中古で購入したので、A3カラーで速度を測ってみました。
scsiカードはultra160です。
アプリ:エプソンスキャン単体
測定対象物:マンションのチラシ
(
ttp://img166.imagevenue.com/img.php?image=12947_050-00-05_122_567lo.jpg ブラウザで )
計測時間:スキャンボタンを押してから、スキャナのキャリッジが戻りはじめる瞬間まで
計測方法:ストップウォッチで手動計測、 小数点以下1位を四捨五入。
[設定]
反射原稿、 原稿台、 書類向き
24bitカラー、 速度優先
原稿サイズ:420x296.5mm、 出力サイズ:等倍(420x296.5mm、ズーム100%)、 トリミング:なし
アンシャープマスク:なし、 モアレ除去:なし
jpeg 圧縮レベル20
[結果]
解像度(dpi)/うねり回数/読み込み時間
50/ 0/ 5
72/ 0/ 5
96/ 0/ 5
150/ 0/ 5
200/ 1/ 7
240/ 2/ 9
266/ 2/ 9
300/ 0/ 5
350/ 4/13
366/ 4/13
400/ 5/15
600/12/40
テンプレ>4とは全然違います。何ででしょう。
300dpiでうねり0回なのに、200〜266でうねりが発生するのがよく分かりませんし、
350dpiでは、いきなり4回もうねり発生してます。
このままでは実質300dpi専用機となってしまいます。
セッティングetc、ここを見直せ、というのがあればご教示下さい。
608 :
607:2009/03/27(金) 09:18:24 ID:LL93PNlq
読み込み時間は 「秒」 です。
それと
× 366/ 4/13
○ 360/ 4/13
です。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:21:02 ID:LqTDfG24
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:42:10 ID:fygnv1yB
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:52:11 ID:GaWDXrAh
ES10000Gの蓋がやたらバタンバタンすると思ったらヒンジのバネ受けのプラが両方とも割れてしまっていた。
今は前のES8000の蓋を使っているけどボデーはこちらの方が遥かにしっかりしてデザインもあらゆる点で数段使いやすいね。
しかし大きい原稿の場合、ヒンジがじゃまなので自作で天井吊りのような蓋を作ろうと思いつつ3年ほど経ってしまった。
GWに作ろかと思ったけど簡単そうで意外と難しいわ。
へー
ho
A3スキャナを探しててここに辿り着きました
A3は高いのと種類が少なく新しいのが余り無いので、買うのに躊躇してます
取り敢えずエプソンのEA-H7200が新しいですが、新しいからといって必ずしもベストでは有りませんか?
用途は主に雑誌やポスターのスキャンです
>>615 ES-H7200だよな?
雑誌のスキャンくらいならMFC-6490CNで良いんじゃないか?
それって上下左右3ミリほど読み込め無いんですよね?
それにCCDに比べて色がおかしいとかって事は無いですか?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 04:08:57 ID:bULq2sCL
俺のスキャンも上下左右3ミリほど読み込めない。
しかも斜めにズレている。ストレスがたまる。
es-8500ってウォームアップは必要なんですか?
っていうか、しなかったらどうなるんですか?
ES-8500を今日購入したのですが、USB1.1でも300〜600dpi程度ならそんなに速度が気になりませんでした。
SCSIに変えたらかなり快適になるのでしょうか?
SCSIボードもケーブルもヤフオクで捨て値で販売されているので、考え中です
>>620 あんまり変わらないんじゃない?
ES-8500はそもそも速度はそんなに速くないから。
以前ES-8500のカタログ持ってたけど、確かSCSI-2接続でA3原稿を600dpiフルカラーでスキャンするのに
ほぼ2分かかってた記憶がある(多分速度優先モード)。
>>620が今USB1.1で同じくらいのスピードで読み込めているのなら、多分SCSI-2にする意味は余りないと思う。
600dpiで多分8分くらい掛かってるかな?
300dpiで残り3分って表示されてるけど、あまり気にならないかなぁ
連続取り込みはしないのでSCSIの意味無し?
それにしてもES-8500はデカイし重いな・・・
A4スキャナを二つ並べたよりも横幅があり、厚みは3倍はあるんじゃないだろうか?
厚みって重要か?
>>623 ES-2200を二つ並べたよりは横幅小さいし、
厚みも5割増し程度だから理不尽にデカ重ってわけでは…
ES-2200なんてまだ使ってんのかよ・・・
8500+ADF+ネットワークアダプタ
いくらになるだろう
上手くすれば2万で買えるよ
>>626 漏れのなんてES-2200よりさらに前のES-2000だよ…
A3ともなると、ガラス面が大きいので掃除が大変です
なにか効率よい方法はないですか?
え?
>>630 気持ちを切り替えて、大変と思わないようにする
拭くときに毛羽が付いてそれの除去が面倒なんです。
拭くのに使ってる物が悪いんでしょうが、何か良いものはありますか?
カメラ用のシリコンクロスとか
なるほど、シリコンなら毛羽は出ませんね
ありがとうございました。
なにで拭いてたんだ………
ティッシュとか?
羽毛布団でも使ってたんだろ
なんで毛羽が羽毛なんだ?www
いつのまにかブラザーから
両面印刷対応版も出ている
MFC-6890CN
俺、2万で8500買ったけどめちゃ綺麗だった
普通に動くし、アタリに出会えて良かったん
最後の「ん」はどっから紛れてきたんだ・・・?
かゆ
うまん
ES-9000Hを買って使っています。
EPSONSCANでプレビューでは普通に
表示されるのに
いざスキャンして出来上がったファイルを見てみると
ものすごく傾いているという事があります。
そういうことは皆さんにおきてないですか?
>>645 うちのES-9000Hでは特にそういう現象は起きてないね。
ADF、原稿台両方とも。
ハガキをADFから給紙すると傾くって問題はあるが、原稿自体は傾いてないのに取り込まれた映像は
傾いてるってのは一切ない。
>>646 早々のレスありがとうございます。
ES-9000Hって結構スキャンの時揺れるので
それでなってしまうのかなとか思ってました。
そもそもおいてあるのが普通のカラーボックスの上と
不安定なトコにおいてあるのがまずいのかなぁ・・・・・
筐体が歪んでるんじゃない?
ES10000Gが出て5年あまり。もう後継は出ないのかねぇ
スキャナ市場自体が衰退気味なのに加え、A3対応はさらに需要がね・・・
ES-7000Hを第一候補にエプのA3スキャナの購入を考えているのですが、
ウォームアップ時間はどのくらいかかりますか?
>>651 ES-7000Hは持ってないけど、ES-9000HとES-6000Hはそんなに時間かからないね。
電源投入から10秒くらい経てば使える状態になる。
使ってる途中に調光動作とかでスキャナが使えなくなることもない。
ウォームアップ不要の高輝度キセノン蛍光ランプを採用しているのがウリの一つだし、
まあ気にするほどじゃないと思うよ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:14:29 ID:6cSguYVK
ES-9000Hとかのドライバ更新されているね。
なにが変わったのかレポート希望します☆
>>652 ありがとうございます。おかげさまでES-7000Hを購入しました。
使ってみたところすぐにスキャン出来るのが嬉しいです。
ファンの音が結構大きいので使用時以外は電源切りっぱなしになりそうですがw
雑誌見開きpdf化をしたいと、ここへ
エプソンA3フラットベッドは高過ぎるし、コクヨA3ドキュメントでもちょっと…
ブラザー複合機も
>>617のことが気に掛かる
FPU A4ドキュメントでキャリアシート使うのが1番安いが、雑誌の分解が面倒臭そう
どうしたらいい??
>>655 すべてを諦めるか、金ためれ。
高すぎるとか面倒臭そうとかそんなのは理由にならん。
特に分解が面倒臭いとか言っている内は始めたとしても絶対に続かん。
スキャン作業そのものが面倒な作業なのだから。
657 :
655:2009/09/02(水) 10:04:00 ID:IuoCaZs8
>>656 確かにそうだな…ありがとう
分解は気合いで何とかなるけど、三倍の価格差はあれだから
PFUかブラザーにするよ。
ブラザーの端っこ問題がどの程度なのか、調べてみる。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:19:14 ID:BgNT3nTJ
全周から約3mmぐらい内側の部分をA3サイズに拡大されて出てくるよ
ちょうど写真のふちなし印刷みたいな感じ。
659 :
655:2009/09/02(水) 22:29:40 ID:aRnZN9JP
>>658 ありがとう
図面や週刊誌なら大丈夫そうだけど、カラー写真雑誌だと困るな
それが無ければ飛びつくのに
分解を念頭に検討します
>>657 自分の場合、中綴じ雑誌をホチキス外すだけで一括取り込みしたい、と思い
fi-5530買ったんだけど、大量にセットしても真ん中の折り目で紙が折れて
給紙がうまく行かないのと、画像の歪みから結局トリミング時に真ん中も落とすんで挫折。
SCANSNAPでキャリアシート使うのは枚数こなすのには不向きだし歪んで繋がらない事も多い。
枚数少なくてある程度の画質で保存したいんなら、ブラザー複合機か
MUSTEKのA3機の様な安価なフラベがいいんじゃないかなぁ。
>>661 数少なくて画質っていうなら、それこそ660さんの紹介してくれた通りローソンでしょ?
自分使ってみたけど、写真とかもキレイにスキャン出来るよ。
何百万もする機械のスキャナ使わせて貰えるんだから。
ローソンスキャン一回50円だから見開き5ページ以上だと割に合わないな。
古本屋で原本が買えそうになる。結局何処を妥協するかだよなあ。
割に合わなくても貴方がそれを出来る環境もってないんだものしょうがあるまい
会社で縮小カラーコピーしてa4サイズに出来るなら余計なお金かけなくてもできるね
5ページ×50円=250円
1番安いブラザースキャナ安くても59800円。
これでどうして割に合わないのか意味不明w
59800÷50=1196枚以上スキャンするんでなければ、明らかにLAWSONのが割安だがw
因みに1番安上がりな解決方法は捨てる0円。
pdfが安いのは認める
>>665 本のままで持っていられるなら250円だろ。スキャナは要らん。
250円で買える本ならさらに250円掛けてまでスキャンする気になれん、という意味。
俺は大量にスキャンするから一回当たりの単価が1円未満なんだ。
一回50円?せいぜい5枚くらいまでだな、と思っただけなのだよ。
>>667 ワリ
話かみ合ってなくね?
もし枚数少ないなら安いスキャナって、661が言ってたから、
枚数少ないならLAWSONのがトータル安いし画質もいいっしょ、ってレスしたんだ。
667みたいに大量にスキャンするならスキャナ買っても元取れるし、確かにLAWSON使ったら割に合わない。
うちなんてDocuScanあるよw
しかも金かけて大量断裁したりしてるアホなんだぜw
まあ、実際コンビニで長時間居座って本1冊スキャンできるか、って話だな(w
>>667 で、スキャナは決まりましたか?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:37:55 ID:K7DQsisH
エプソンのES10000Gですが数年使用で特定の位置にスキャン方向に極く細い色の線などが入るようになりました。
CCDの劣化や光学経路の汚れが原因だと思いますが同様の症状で修理された方、経費はいくらかかりましたか?
ローソンのスキャンて解像度はどれくらいまでいけるんだろう
800dpi以上で、例えば漫画原稿のスキャンにも使える?
公式見たけど「高い解像度に変更すると〜」しか書いてない
>>671 600dpi
一度やってみたら?
かなり大きなファイルになるよ。
>>673 A4カラー一枚600dpiでBMP保存すると一枚約100MB 1200dpiでBMP保存すると一枚400MB
>>674 ありがとう、そんなにデカいのか…
A3モノクロ漫画原稿で明日試してみる
そこまで大きなBMPソフトによっては開けなかったりしそうだな
編集ソフトも保存の時エラーでるかもしれない
>>675 今自分がローソンスキャンしたデータ確認してみた。
A3 300dpi カラー jpg で、15MB位
てか、ローソンjpgとPDFしか選択肢なかったような?うろ覚えだけど。
>>677 違った。これで600dpiだった。失礼。
グレースケールだったら、もっと小さい。
参考にしてください。
679 :
671:2009/09/19(土) 23:01:35 ID:o6vUurWi
>>677 ありがとう、さっきローソンで試してみた
とりあえずA4モノクロの漫画原稿を600dpi(jpg)で、1.5メガ位だった
スキャン速度がかなり速くてよかった
で、フォトショで読み込んで線補正して…
800dpiで自宅取り込みした時に比べるとちょっとだけ荒い気がしたけど
印刷したらわからないレベルだと思う
色々教えてくれてありがとう、感謝。
ただ、コンビニコピー機なだけあって
スキャン中に見ず知らずの人が横を通るのがちょっとストレスだった
そこさえ耐えられればいいかも
>640
両面スキャン可能!?
このシリーズってCISなのが気になってたけど、上位機種は
傾き補正、中スジ除去、枠外影除去のナイス機能があるそうで
これってコピーだけでなくPC取り込みスキャンでも効く物なの?
値段以下の家電はいくらでもあるが、値段以上の家電は無い。
あとはわかるな?
ありがとう
値段相応のションボリ仕様って事なんですね
ガッカリ
>>74さん
もし見てたら、分解のポイントを教えてください。
ES-6000HSが筋を引くようになったので掃除をしてみたいんだが、どうにもならん(ーー;
爪だけで止めているようには思えないんだが、隠しネジも見つからないし。ねじ穴らしいポイントは全部ネジがない。
こりゃ一体どういう筐体なんだろう?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:39:26 ID:pBuviWPA
まず、チェーンソーを用意。
ハスクバーナの物ならあります。339XP。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:11:56 ID:bnfw4GOJ
次に全裸
このスレ的お薦めのA3スキャナを教えてください
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:39:27 ID:IXZ2m2Y/
フルチンと全裸は違う。
気持ちまで全裸に。
>>690 心の底までずるむけ赤ちんこになりますた
で、ES-6000系のバラし方おしえてちょ。
チェーンソーで砕けというのは無しね
俺、ES8000ユーザーなんだけど同じくあけるのに苦労した口。
外観の上側を固定しているネジは4本だけ何だけど、開かない。横のキャリ固定のレバー?が
引っ掛かってて、俺はレバーを引っこ抜くつもりでレバー破壊しちゃった。
その後は普通にフタが取れるようになったよ。
6000系も似たような感じじゃね?たぶん。
>>692 おおきに。固定ネジ4本だったんですか。
本数に目安ができただけでも作業の役に立ちます。
ネジが見えないから、ネジ上にプラスティックか何かかぶせてるのかなぁ。
週末にちょこっとホジくってみます。
古いプラスチックはもろくなっているから気をつけてな
力を込めすぎると簡単に割れる
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:43:32 ID:xYq48olM
冷めきった夫婦のように
>>692 分解を試みましたが、あえなく敗退(--;
ES-6000HSの場合ですが、本体カバーを外すネジは2本だけで、ヒンジの横にあります。
カバーそのものは爪で止めてあるようです。
ユニットをロックするつまみは、固かったのですが差し込んであるだけでした。
それと本体の裏側に深い穴が幾つかあるのですが、前面の左裏側にあるものが明らかに溶着されていました。
ここを半田ごてで溶かして切ったのですが、前面の反対側(スイッチ類のある方)にまだ何かあるようで、いまだに外れません。
これ以上やると割れると想って、今日の所はこれで諦めました(;_;)
次にやるときはカバーは割れるのは覚悟の上でやらなきゃダメだなぁ、それでダメならハスクバーナの339XPの出番だ。
それにしてもユーザーが触ることは一切考慮されてない設計ですねぇ。参りました。
>696
うわっそんなに違いが有るもんなんだ。たしか6000系が出たのは8000より後のはずだから、
改良?なのかな。それとも廉価版の宿命?のコスト削減か。
いずれにせよ悪い事した。8000は上面の明確なネジ4本だけで本当に書いたマンマだったもんだから。
しかし、そんなに大変な造りなのかネェ。製品なのだから保守やメンテナンス性も多少は考慮されてそうなもんなんだが。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:43:16 ID:xYq48olM
お札を剥がさないと封印が解けない。
>>697 いえ、情報おおきにです。型番が違うんだから構造が違っても仕方ないっす。
それにしても絶対に開けるなよという意志を感じますね。
中古で買ったので、どこかで改造された可能性もありますがw
とにかくバカ重たい筺体をいじりまわすだけで結構汗かきました。
わたしゃスキャナが筋を引きだしたのでミラーとセンサーを掃除したいだけなのになぁ。
中古のES-6000の画質で十分だったんですが、今度はES-8000あたりも視野に入れて中古を漁るとします。
# 親孝行のために、アルバムをスキャンしたいんですわ(^^;
ADFってさ流す幅はきまっちゃうけど長さは無限でもいいじゃない
なんで(A4でもA3でもいいけど)サイズ固定なの?
せめてA3スキャナならA3の1.5倍の長さまで読み取れるようにしてくれっておもわないかい?
>>700 無限はファイルサイズの制約もあるから、と思うけど、
長尺対応の機種もある。fi-5530とかだと800mmくらいだったかな?
なるほど 出来る機種も中にはあるのですね
dd
>>700 センサー固定ならできなくはないだろうし、実際そういう機種もあるはず。
EPSONのように原稿を移動して原稿台にセット → センサーが動いて通常スキャン を繰り返す機種の場合、
読み取る原稿はどうしても原稿台のサイズを超えられない宿命がある。
最初に半分だけ搬送してスキャン → 次に原稿を一定だけ動かして残りをスキャンし合成 ってやれば
こういう機種でも原稿台以上のサイズの原稿でも読み取れそうだが、理屈では可能でも実際にやるのは
かなり難しい気がする。
>>700 センサー固定方式なら理論上は長尺物もスキャンできるし、キヤノンの業務用とか実際に出来る機種もある。
しかし、市販の加工ソフトには扱えるファイルサイズに一定の壁が有るらしい。
容量で言えばBMP250メガ前後。600dpiでA3とちょっと位でこの容量に達する。
俺の実際の経験だが、結合で600dpiで横が450ミリを越えたあたりで開けもしなくなった。
メモリーが足りませんとか言ってな。メモリー増設しようが一切駄目。
遅くても開くことが出来れは加工は出来るが開けないのではどうしようもない。
フリーソフト、市販安価ソフト含め 唯一開けたのはGINP。他は何も出来ない、傾き補正やトリミングも出来ない。
フォトショレベルの高級ソフトで無いと加工すら出来なくなるようだ。
だから安価な長尺対応のスキャナが存在しないのだと思う。
>>645,647
俺の9000Hは、たぶん
>>647よりも不安定と思われる所に置いていますが、
プレビューOKでスキャンNGってのは無いですよ。
亀レスごめん。
FUJI XEROX DocuScan C4260って、
持ってる人いない?画質どうなんだろう・・?
ゼロックス持ってるよ。
画質がすっごい良いという訳ではないと思うが(主観でゴメン)、スキャンスピードの速さはエプソンより遥かに上だし、
何よりも五月蝿くない。
9000Hだか10000だかを使ったことあるんだけど、全体がガクガク動きながらで音がうるさかった。
あと、エプソンはADFがつるっと滑って半分しかスキャン出来てないとか、A3スキャンは画像内で色むらがあるとか、
問題外だったが、ゼロックス機には今のところそういうことはない。
単に経年劣化かもしれないけど。
あと、USBメモリに直接スキャン出来るのが、死ぬ程便利。もう手放せない。
プリンタとUSBで直接繋いでコピーが出来るのもまたよし。
なんだか良さそうだ・・!
速いと言われるエプソンの9000Hを使ってみたら
結構遅かったんでこんな物かと思っていたけど、
ゼロックスの複合機をたまたまコピーで使ったら、
ADF付いてるし、かなり速いし、フィードのミスもないし、
感心してしまった。
それと同等の物なら欲しくなってしまって。
大きめの雑誌のスクラップにも使えそうだし。
ゼロックスの複合機よりちょい遅いくらいの感覚。
USBメモリが便利過ぎて、一回もパソコンからのスキャンを試していない。
A3より大きい原稿スキャンの時のみ、スキャン範囲が気になる感じかな。
値段がアレだから、誰にでもすすめられるものではないが、自分はエプソン機はもう金があっても使わないと思う。
なるほど。パソコン使わないスキャンは便利そうだね。
本体の液晶モニタでプレビューできるって事らしいけど、
外付けで高解像度モニターを接続できたらもっとよかった気がする。
でも、通常の用途ではほとんど足りてしまうのかな。
A3のADFスキャナは20〜30万程度だと思っていたところ、
これは20万以下で買えるみたいなんで、かなり安く感じた。
むしろ置き場所の方が問題かも。まあ、PCなくていいなら、
空いているところに置けるからいいのかな。
DocuScan C4260の仕様見てきたけど、非圧縮スキャンとかTWAINには対応してないみたいだね。
TWAIN対応アプリケーションから呼び出して使うという使い方は無理っぽいからそこが割り切れる人向けってところか。
TIFF保存出来るよ。
TWAIN使う必要ってBTScanとか?
>>710 PCなくていいから、どこにでも置いておけるよ。
でかいけど、ADF付きA3スキャナなんてみんな同じようにでかい。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:26:57 ID:ASFClRJn
エプソンのスキャナーが簡単に分解出来ないのは
エプソンのエンジニアのお客様への想いが、閉じ込めてあるからなんだって。
>>714 「お客様への思い」を補給しないと、EPSON社内の「お客様への思い」が枯渇しますね。
閉じ込めてあるから開けなければ残ってるよ
社内の在庫だろw
mfc-6490のアメリカ製
現地価格15000円だし何とか輸入したいけど
送料高すぎ
悪い評価すごいな
安物買いの銭失い。
つか、こういうカテ違いの所に平気で出品する奴は個人的には信用できない。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:16:36 ID:dsS+tHNN
Canonの古い安物のスキャナーでスキャン(ドライバソフトはCanoScan Toolbox X)したpdfデータは、
Macのプレビューで見ると文字を選択できるのに、
Epsonのオフィス用のスキャナーでスキャン(ドライバソフトはEPSON Scan)したpdfデータだと、
プレビューで文字を選択できないのはなぜ?
どなたかお時間ありましたら、ES-7000Hで取り込んだ写真などのカラー画像をうpしてもらえませんでしょうか
dpi、サイズは問いませんので・・・
購入の参考にしたいのです
>>719 最落がないのにすべて15000円以上で落ちてるのが怪しいな
吊り上げしてるだろこいつ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:12:06 ID:N1UWkwgW
ES-6000はなんで21kgもあるの?
ミラーが重いのか?
コンビニのコピー機でスキャンしてみたけど思いのほか良くて笑った
>>727 あれいいよね?w
ぶっちゃけ自分で買えるレベルのスキャナ超えてるw
test
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:02:34 ID:mNv8PZaJ
ES-6000,ES-6000H,ES-6000HSの違いって何?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:09:52 ID:f73uXmRL
ばらした本の取り込み用途に一台中古を買おうと思うのですが、
CanonのDR-7080Cという機種(A3,フラットベッド+ADF,CCD)
を使用されている方はいますか?
DR-7080Cを候補にしたのは、
中古が安かったのと、CCDなので画質が多少期待できること、
業務機なのでADFの精度が高い?と思われることと、
読み取りスピードの速さ、A4より大きい原稿を読むことがある、
A4機でA4原稿を斜行補正すると端が切れるから等です。
現在使用中のfi-4120C2は、
紙質によるのかもしれませんが、原稿が傾いたり、
頻繁にダブルフィードしたり、画像にムラがあったり(上端下端は
もちろん、かなりの部分)と、不満が結構あります。
心配な点、疑問な点ですが、
最新のカタログで後継機らしきDR-7090Cと他のを比較したところ、
給紙の方式が違いと、超音波重送検知がないのが気になります。
精度・利便性に大きな違いはあるのでしょうか?
仕方がない場合は、手で一枚ずつ給紙しても良いと思っています。
斜行補正の品質によっては、あまり斜めになるのも困ります。
それと、ADF読み取りだと仕方がない面もあるのかもしれませんが、
あまり目立つ大きな色のムラがあるのは困ります。
300dpi、カラーでPC雑誌やカタログ類、コミック雑誌のような
紙質の原稿を読み取るのに、DR-7080Cは適しているでしょうか?
>>731 スキャナ本体の性能はほとんど同じ。
対応ADFやプリンタと組み合わせてコピー機にする時の対応製品が違ってくるくらいだから、
ただのフラットベッドスキャナとして使う分にはES-6000でも問題ない。
ADFを使う場合はES-6000のADFは使い勝手が悪いので、ES-6000HやES-6000HSの方がいい。
ただしES-6000Hは前期ロットだとES-6000と同じADFしか使えない。
>>732 キヤノンのドキュメントスキャナは、良い意味でも悪い意味でも書類専用。
・歪みやムラは少ない
・斜め補正はPFUの糞ドライバに比べれば神レベル
・ADFは注意
DR-7080CのADFは書類を180度回転させる構造、かつ一回原稿を戻して反転させてから
裏面を読むタイプなので、厚い/薄い紙や、ちょっとでもシワや破れ(ホチキス跡やパンチ穴も含む)
があると、ジャムって修復不可能なくらいに破損する。それでも読み続けようとして、
2枚、3枚続けて死ぬw ヤバイと思ったらすぐにADFのフタをあけて止めないといけない。
マルチフィードはそこそこある。多くもなく少なくもない。
・写真の画質は糞
これ本当にCCDか?ってくらいひどい。特に暗部がノイズだらけで
とても使い物にならない。カラー雑誌も読む気になれない。ScanSnapとどっこいどっこい。
あとは、スキャナ内部にファンでガンガン外気を取り込んでいるので、
CCDにすぐホコリが付く。ずっと使ってるときは2〜3日に一回内部清掃が必要。
(ネジ1本でガラスが外れるので楽ではあるが・・・)
fi-5750Cもあるのだが、質のPFU(カラー原稿)、量のキヤノン(大量のモノクロ伝票)って使い分けてる。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:24:18 ID:8WNm0qPW
>>734 ありがとうございます。ちょっと、避けた方が良さそうですね。
ADFは、180度ターンするタイプだとは思っていましたが、
ひっくり返して裏を読む機構なのは知りませんでした。
現行のDR-7090Cでは、表面がCCD、裏面がCISとカタログに
表記されているいるので、ここが改良されたのですね。
モノクロ原稿用にDC-2510Cあたりと、
カラー用にES-9000H+ADFなんてのも考えてみましたが、
さすがに面倒なので(むしろ両方ES-9000Hでいい?)
どうも最近のキャノンドキュメントスキャナの上位機種は、
CISでもそれなりに画質がいいとの書き込みがあったので、
DR-4010C(A4+α、後継が6010C)か、DR-5010C(A3)
あたりを探してみることにします。
面倒なので → 面倒ですし
編集したら文章が変でした。すみません。
しかし、ES-9000Hは普通のスキャナなのに
結構スキャンが速いのですね。
本のページの場合、裏と表で2回スキャンするのは面倒ですが、
ADFを使用しても読み取りが原稿固定で行われるそうなので
縦線とも無縁ですし、これはこれで欲しくなってきました。
ADFにまとめてセットした時にもし不具合が出るにしても、
手で1枚ずつ給紙して傾かずに中に入っていくならば、
是非使ってみたいですが、傾くという話を時々聞くのが
気がかりです。
(fi-4120C2は1枚ずつでも慎重にしないと傾いてしまう)
ハガキはダメらしいですが、
B5やA5サイズも傾きやすいのでしょうか?
>>735 ES-9000HのADFもひっくり返して両面読み取りするタイプ。
だから両面読み取り時は片面の倍以上の時間がかかるのと、
紙詰まりのリスクがその分高くなるのが問題点。
後、ESシリーズのADFはどうもハガキとかの小さいサイズの
原稿の給紙に問題がある模様。
俺のES-9000H+ADFだと、ハガキをADFから読ませると
傾いて給紙されてしまう上に、どうやら他の個体でも同じ
不具合が起こっているっぽいorz
スキャナ自体はそれなりに気に入ってるが、さすがに発売から
9年くらい経つ製品だし積極的に選ぶ理由はないかもね。
てかES-9000Hだけ一向にモデルチェンジしないのは何故?
>>737 B5は大丈夫だった。
記憶はあやふやだがA5も大丈夫だったような気はする。
ハガキサイズとかA6になると多分ダメだね。
一応このADFはTWAINドライバのバージョンUPにより原稿サイズの混載が可能になったっぽい。
A3、B4、A4、B5、A5の原稿を種類も縦横の向きもランダムにセットしてADFから読ませてみたが、
全部の原稿をちゃんとサイズ検知して取り込んだ時はちょっと感動したw
正直言って,ES-9000Hは微妙。
300dpiで良ければ使えないことはないが。
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>737 ES-9000H用のADFも自動両面読み取りでしたか。
片面だけだと勘違いしていました。
原稿の裏写り対策として、この装置の場合はどこに
黒いものを当てればよいのか調べようとしていたところ、
たまたまオークションのページが引っかかり、
ADF付きで3万前後で買えることを知ってしまい、
試しに使ってみたい気分になりました。
>>738 B5は大丈夫ですか。
ハガキも、裏技を使うとなんとかなるとかいう話を
どこかで見ました・・。
サイズ違い原稿混在で適切に処理されるのは有難いです。
いま抱えている古雑誌に、かなりおかしなサイズの
混在しているものがあるので。
>>739 300dpiで問題ないです。
>>740 300dpiカラーならそこそこ使える。
ただし,
Enter押しちまった。
300dpiで問題ないなら,そこそこつかえる。
ただし,SCSIカードはW-SCSI(68pin)必須。
これもヤフオクに安く転がってるけど。
ADFは両面読み取り対応(裏返して片面ずつ読み取る方式)だが,時間的には
片面ずつ読み取って,あとで,何かしらのソフトウェアをつかって,交互になる
ようにした方がいいかも。
>>740 EPSONのA3機用のADFの場合、ADFのゴムのベルトを全部黒で塗り潰してしまったという猛者がいるよw
俺はやる勇気出ないけど(;;´Д`)
ハガキの裏技って何?気になる・・・・
後、ES-9000Hの原稿サイズ自動検知はあくまで定型サイズの原稿のみ。
不定形サイズの原稿の場合、それより一回り大きいサイズの定型用紙として認識されるような感じっぽい。
さらに自動検知が使えるのは画質調整機能が貧弱なオフィスモードに限られてる。
昔のバージョンのドライバではプロフェッショナルモード(いろいろな画質調整が可能なモード)でも原稿サイズ
自動検知ができたけど、最近はドライバが改悪されてプロフェッショナルモードでは自動検知できなくなってるorz
>>742が言うとおり、ES-9000Hをローカル接続するならWide SCSIの導入は必須。
後、HDDもある程度速くないとスキャナの性能を完全には引き出せないから注意。
もう何年も前のだけど、実際にA4原稿10枚をADFから連続スキャンするのにかかった時間を実アプリで採った
データがあったんで載せとく。
アプリやHDDが古いのは大目に見てくれw
http://imepita.jp/20091102/184910
744 :
742:2009/11/02(月) 07:02:38 ID:RSMI6vH/
>734とは違う者だが,WinVista32bit/Phenom950/4GB環境下で,
fi-5750CのA3/600dpi/24bitフルカラー/非圧縮でも,ES-9000HのA3/300dpi/24bitフルカラー
でも,快適に読むから,今日的なPC環境であれば,特に問題はないと思われる。
ES-9000Hで600dpiフルカラーにすると,スキャナ内部のバッファーからPCへの転送が間に
合わないらしくて,転送待ち状態(いわゆるうねり?)が発生するが。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:17:49 ID:sjmShgvT
アドバイスありがとうございます。
>>741 >>742 手持ちのSCSIインターフェースを使おうと思っていましたが、
WIDE SCSIのものを用意することにします。
裏返し機能は、使うと結構遅くなってしまうんでしょうか。
確かに、原稿破損の可能性まで考えると、
こちらの方が良いのかもしれませんね。
>>743 構造がよくわからないのですが、下手に塗ると、
表面の摩擦抵抗も変わってしまいそうで不安ですね・・。
やってみたいですけど。
サイズ検知はやはり定形ですか。
fi-4120C2では、縁に黒い部分のある原稿を読むと
自動サイズ検出時に、変なサイズにカットされてしまった
という事があるので、その方がもしか良いかもしれないです。
読み取り時間は、使用ソフトウェアで結構異なるのですね。
40秒前後で10枚だと、ほぼスペック通りということでしょうか。
ハガキの裏技は、2chのログだと思って探してみたのですが、
見つかりませんでした。スミマセン。
>>744 とりあえず、Core 2のマシンを使う予定ですので、
大丈夫そうですね。
少し気になったのですが、
ADFユニットの清掃はしやすいですか?
少々表面の粗い紙(再生紙)も読むと思うので、
付着した繊維をちょくちょく取らないといけないと思っています。
粘着テープ式のクリーナーなどでローラーなど(?)を
きれいにできると便利なのですが・・。
>>745 ES-9000Hの自動両面スキャンは、片面スキャンの2倍に加えて原稿を搬送する時間が入ってくるから
片面スキャンの半分より少し遅い程度。
紙詰まりを除けば特に問題はない。
サイズ検知はどうやってるのかは知らないけど、物理的に紙の大きさそのものを検知してるっぽい。
原稿が傾いたりしなければ、サイズの検出を間違えたことは俺のとこでは一度もない。
何しろ一番最初にADFにセットしてプレビューしたら、プレビュー領域の大きさがきっちり原稿サイズと
同じになってるくらいだし、例え白紙の原稿でも関係なくサイズ検知してるから、スキャンした画像を解析して
紙の大きさを検知するわけではなさそう。
何かのセンサーで物理的に紙の大きさを調べてるんだろうけど、どうやってるのかは不明。
読み取り時間はデータ処理とか転送が影響してくるっぽい。
>>743の使用アプリだと、Photoshop5.0LEはメモリに空きがある間はHDDに書き出さずに次々に連続で
スキャンするので、Photoshop5.0LEでの結果がES-9000H自体の限界速度だと思っていい。
逆にEPSON ScanとかDocuWorksは、1枚取り込むごとにHDDに書き出してその後次のスキャンが
始まるので、スキャンとスキャンの間に少し息継ぎをする時間ができる。
で、この息継ぎの時間はどうやら
>>743で検証した限りではHDDの転送速度に大きく影響されるって感じ。
ADFの清掃はやってみたことはないのでよくわからないけど、ローラに付着したゴミ取りくらいなら大丈夫かな?
ただし消耗品の類は売ってないので注意。
747 :
742:2009/11/05(木) 21:02:20 ID:vq++3qeN
>>746 HDD転送は今時問題にならないって。
昔はメモリが少なくて,HDDの転送速度も遅くて,メモリがいっぱいになるから
HDDにスワップが生じて読み込み速度が低下したけど,メモリを十分積んで
ある(よね?)現在ではほとんど問題にならない。
ES-9000Hで一番時間がかかるのは,スキャナのバッファからの転送時間だよ。
いわゆる「うねり」が,バッファとPC間の転送待ち。
スキャナに768MB積んでいるfi-5750cは転送待ちなんか発生しないし,
HDD待ちも発生しない。
というわけで,ES-9000Hについては>4以下が詳しい。
>>747 今時のHDDなら多分大丈夫だろうけど、息継ぎの原因はメモリのスワップだけではないよ。
>>743で使ったアプリのうちEPSON ScanやDocuWorksはスワップするまでメモリを使い切ったりしないから。
むしろ、1枚ごとにHDDに書き出してるからスワップはしなくてもスキャンとスキャンの間に息継ぎが起こる。
(ちなみにこの時うねりは発生しない)
>>745 ありがとうございます。
両面スキャンは思ったより良さそうですね。
ローラーの清掃なども、大変ではなさそうで安心しました。
手持ちのfi-4120C2の付属ソフトでは、
ファイルに書き出しの他に、画面表示するのみという方法も
選べるのでやってみたのですが、すぐにメモリがいっぱいに
なってしまうので、書き出しで使っています。同時進行で
次のスキャンが始まるようなので、遅くなる感じはしません。
ただ、画面に表示させたものを圧縮して保存させると、
それはそれで結構時間が掛かる感じがします。
ところで、紙詰まりや用紙の傾きは、どれくらいの頻度で
起きるのでしょうか?原稿にしわや折り目がなければ、
そうそう起きるものではないですか?
あと、ダブルフィードはあるのでしょうか?
>>749 折り目程度ならちゃんと伸ばしてやれば大丈夫っぽいなウチだと。
つるつるの原稿だと滑って給紙ミス → ジャムるとかはあった。
ダブルフィードも原稿がつるつるだとたまに起こる感じ。
ES-9000Hは作業領域をディスクドライブに割り当てるので
古いマシンや古いハードディスクを使ってる場合は
256MBぐらいのRAMディスクを作って作業領域にするともたつきがなくなる。
この機種出てからそろそろ10年になるけど、
当時のPCでスペック通りの性能が出てたとはとても考えられんね。
うちのもつるつるの紙はしょっちゅうミスフィードするけど、滑るというよりは
つるつるの紙同士が吸着して滑らないために重送してしまうような感じ。
B4のイラストボードのように固い・厚い原稿をPCに取り込みたくてスキャナーを買いたいです。
今までエプソンの複合機PM−A850Vってのを発売当時から使っているのですが、
A4スキャナーなので、B4の厚みのある原稿を半分ずつスキャンして、編集ソフトで結合させてもズレが生じて。
プリントすることはなく、PCに画像として取り込みたいだけなのでスキャナー機能だけでいいんです。
無知ながらも検索しましたが、値段が安いのはブラザー工業って会社の複合機MFC-6490CNなのでしょうか?
複合機じゃなくて、スキャナー機能だけのモノの方が安いのかな?と思っていたのですが。
そのブラザーの複合機はA3スキャンできないそうだけど
B4だけならいいのか。
スキャンしかやらないならスキャナーだけでいいでしょ
実際の読み取り範囲がA3に数mm足りないとのこと
あー 価格.comの書き込み読んだんでしょ
いっておくけど他のスキャナも同じだよ
ガラス面外周2〜3mmは読み込みできないのは使ってる人ならだれでも知ってる事
ブラザーといわず他の機器の取り説とか適当に落としてみて
みんな同じように書いてあるからさ
センサーをケチって規格以下の性能にするのはどうなのよ?
>>757 やっぱりA3スキャナーってそれ位の値段なんですね。
想像以上に高い。もっと安いのかと思ってました・・・
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:17:29 ID:bYp8PjMJ
H7200は実売9万円弱だった
中古かブラザー買っておけ
>>750 >>751 ありがとうございます。
ざらざらの紙の雑誌が大半なので安心しました。
PC雑誌なんかは、気を付けないといけませんね。
そんなこたぁない
ESIFNW1が3000円だったのでポチってみた
ESNSB2にサヨナラ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:07:28 ID:XRhjuygu
どういう機能なん?
Windows7の64bit版でSCSI使ってスキャンしてる人は居ますか?
>>767 安いSCSI使ってたら、ドライバがなくなって休眠中。
VIstaの64bit版のドライバーを移植すれば動くらしいよ。
まぁアダプテックのSCSIしか成功例は知らないけど。
アダプテックのSCSIアダプタって,Win側でドライバもってるんじゃないの?
772 :
771:2009/11/24(火) 11:50:46 ID:YnHJU0kb
ってU2SCXじゃなくてU2SCXVだった。U2SCXだとVistaと7用ドライバが有償対応になっちまう…
もはやケーブルさえもろくに売ってない10年前のW-SCSI機器が
いまだに現役モデルってのはある意味すごいな。
もしかしたらこれって神機なんじゃね?
まあ値段もすごいけどね。
新製品が開発されていないだけとも言う
>>773 俺が学生時代に大枚はたいてES-9000HとADFを買ったのが8年近く前なんだよなぁ・・・
最近は普及型のフラットベッドスキャナでもA4の300dpiフルカラーを10秒以下でスキャンできる機種も
出てきてるようだし、果たしていつまで後継機なしでいけるもんかね。
今時オフィスに置いとかれるのは複合機ばっかだからなー。
オフィス用スキャナの後継機はもう永遠にでないんじゃないかな。
家庭用でも出てくれるといいのだがな
A3のは出ないんだよね
個人的には大きすぎるのもじゃまなのでB4対応でいいのだけれど
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:52:27 ID:SLjkoRXh
↑複合機ならブラザーが出してる
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:44:24 ID:CmloY3kK
>>778 ブラザーで十分な人はもう買ってんじゃないか
Macでコミックスタジオというソフト使って漫画制作をしようとしてるのですが
アナログで描いた原稿をスキャンしてMacで処理するので
A3の据え置きのスキャナーがいるのですが
値段の安いブラザーの「MFC6490CN」ってどうですかね?
しかも複合機なんで便利かと思ったんですが
漫画やイラストをスキャンしてデジタルで処理するに適してるかどうか知りたいです
他のスキャンだけの機械はかなり高いので、
なるべくブラザーのそれを買おうかと思ってるのですが、
それが漫画制作にはイマイチだったら、どれかお薦めありますか?
>>781 ありがとうございます!早速逝って来ます!
ES-7200購入検討の為に店頭で現物見てきたけど、
存在感半端ねぇなぁ...
>>783 あんなの店頭サンプル置いてある店があるのが驚きだわw
ほぼリースでオフィスユース専用みたいなものかと思ってた
業務用コピー機の給紙印刷ユニットが無い上だけ、みたいなもんだからなあ
A3スキャナの中古を購入検討中なんだが値段より置き場で怯むわw
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:03:12 ID:AMIGim7Z
ES-H7200を先日ラボで買ったよ。講義の教材づくりに便利だし、教科書もいちいち買わなくても良いから経済的。
Macで漫画制作するためにA3の据え置きスキャナーとレーザープリンターがいるのだが、
家庭用のヤツを二つ買うと(エプソンのES-H7200とオフィリオLP-S5000)価格.comで最安でもトータル13万ぐらいしちゃうので、
それだと業務用の複合機を同じくらいの値段で買うほうが良いかなと思うのですが、いかがなもんでしょうか?
一応、候補はエプソンオのフィリオLP-M5500が同じくらいの値段で発見したので、考え中です
>>786ですが、言い忘れてたけどエプソン、オフィリオLP-M5500は中古で13万円ぐらいです
>>786 レーザープリンタの中古はヘタり具合によっては高くつくことがあるから注意ね。
何しろ消耗品だから、酷使されまくった個体を引いてしまうと目も当てられない。
トナーや感光体が切れる寸前だったり、転写ベルトの交換が必要になったり、
そもそもプリンタそのものの寿命が間近に迫ってたり・・・・
>>788 コメありがとです
その中古には未使用のトナーと感光体が付くそうです
と言うことは、あとは物自体の寿命を調べるべきですね?
中古でSCSIなA3スキャナ購入したんですが、SCSIのことなんて殆ど忘れてたんでかなり困ってます。
SCSIのケーブルって、入手可能なのがほとんど全長1m以下なんですがみなさんどうされてます?
どうやってもメインの使用機の周辺1m以内じゃ配置出来そうにないんですが…
ノートとか持ってないし、スキャナのためにサブ機用意してモニタまでってのもなあ…
USBとの変換ケーブルもみんな長さ1mのしかないし…
>>790 SCSI→USB変換ケーブルのUSB側にUSB延長ケーブル繋げて伸ばせばいいんじゃね?
俺それでES-9000Hを5mくらい離して使ってたよ。
>>791訂正
5mはオーバーで実際は3mくらいだったorz
まあ一番手っ取り早い方法だとは思う。
ただスキャナがES-9000Hみたいな高速機の場合、
USB変換だとスキャンスピードが活かしきれなくなるけど。
>>790 アマゾンで2mの売ってるよ。
SCSI延長ケーブルも多少売ってるけど、1mで結構高い
もっと伸ばしたいのならUSB変換機とUSB延長ケーブル買うほうがいいかもね。
SCSI-USB変換を使うならともかく,SCSIで使うなら,ヤフオクで拾ってくればいいだろ。
>>791 やっぱそれが現実的ですかね。
変換ケーブル使用でES-8500だとケーブルがボトルネックになりますかね?
SCSI変換ボックスだとかなり高価だけど多少は早いのかしら?
オプションのLANカードも速度低下します?
IEEE1394のカードはどうなんでしょう?
LANはともかくIEEE1394のES20FWIFSはオクでも全然見かけないですけどね。
なんでか手元にあるSCSIボードがチップがadaptechで、これ生かせれば一番無難なんだよな…
SCSIの延長ケーブルって数珠つなぎに繋げて何mにもできるものなんでしょうか?
最低3m、できれば5m欲しいんで。
繋げば何mにもなるだろうけど、usb変換+usb延長ケーブル買った方が安くすむかも
>>795 スキャナの近くに中古のデスクトップを置いて、そのデスクトップにリモート接続してスキャンすればOK。
>>795 ES-8500はスキャンスピードは遅いから問題ない
SCSI → USB2.0変換ケーブルでも速度的には十分。
LANカードは試したことないけど、ES-9000Hでネットワークスキャニングボックスを試した時は
フルカラーの速度低下が激しくて、ES-9000Hのウリのスキャンスピードが完全にスポイルされた。
結果俺はWide SCSIネイティブに落ち着いたよ。
ES-8500だともっと遅いから、ネットワークスキャニングボックス(カード)でもあまり実用上は
問題にならないかも。
>SCSIの延長ケーブルって数珠つなぎに繋げて何mにもできるものなんでしょうか?
SCSI自体の規格が最大ケーブル長を制限してるから無理。
ES-8500のSCSI-2の場合、接続できるデバイスは7台まででケーブル長はそれらの合計で3m以内。
しかもこれはSCSI機器自体の内部配線長も含んだ長さだから、実際のケーブル長は更にタイトになる。
最低3mって機器内部の配線まで含めたら、もうそれだけで規格上の限界値を超えちゃってるよ。
実際にはマージンがあるから多少オーバーしてても動くだろうけど、5mまで延長しても動くとは限らない。
5mのケーブル長が欲しいなら、素直にネットワークオプションつけてEthernet接続にするか、SCSI→USB
変換ケーブルとUSB延長ケーブルを使っとくのが一番簡単。
スキャン速度の低下を許容できるならEthernet接続はかなりおすすめ。
補足。規格上、LVDS なら確か12mまでOKだったような気がする。
IBM の 23R7135 だと10m。 1万5千円くらいするけど。
ごめん。ES-8500 は scsi-2 だった。
50-68変換でLVDSが使えるかは分からん。
ごめん・・・orz
802 :
790:2009/12/23(水) 00:47:47 ID:APy9E5lr
皆様ありがとうございます。
IOのUSB2-SC2を、余分なケーブルが出てないからこれがすっきりしてていいかと思って安かった尼で買おうかとおもったら、なんかいきなり値上がりしてる…
なんちゅうタイミングの嫌がらせ…
他に以前と同じ条件の値段で売ってる店はあるのですが、一緒に買おうと思った本の送料が…
まあ数百円でがたがた言うなと言われればそれまでなんですが悔しいw
803 :
771:2009/12/23(水) 10:32:30 ID:oMLeJIq9
ほとんどのSCSIがWin7から使用不可になったのが痛いよね
こんにちは
素朴な質問です。どのスキャナーも読み取りするガラス面と、その周囲に
段差がありますよね。(とくにHPはその段差が結構大きい。)
A4を超えるボードとかLPジャケットだと浮いてしまって上手く読み取れない
ですよね。そうするとA3のスキャナとなるけど非常に高いし、今のところは手が出ません。
そしてA3のスキャナもやはり段差ありますよね。なのでA3より大きな固いものをスキャン
するときやっぱり出来ないですよね。
技術的には読み取り面とその周りの段差を全くなくすというのは可能かと
思いますがあえてそういったものを作ってないと言うことは理由があるのでしょうか。
著作権の問題とか、ポジを取る写真屋の仕事を守るためとか?
いろいろと検索したけど、あまり同様の訴えというのが見つかりませんでした。
ここで聞くのが適当かどうかわかりませんが。
>>805 自分のES-9000Hをチェックしてみたけど、長辺側は薄紙1枚引っかかる程度の段差がある。
短編側はADFで原稿を送るために段差が大きくなってる。
ただ、段差がないと原稿を端に合わせてセットするのがやり辛い(ES-6000Hがこのタイプで
ちょっと難儀した記憶がある)から、個人的には段差が全くないのは困る。
というか、CCDスキャナなら1,2mmくらい原稿台から浮いてても普通に取り込めたと思ったけど・・・
>>806 レスありがとうございます。
段差がないと合わせづらいというのは確かにありますね。
しかしうちの(hp PHOTOSMART)みたいに5mmも必要だろうか。しかもなだらかではなくて
急斜面の段差なので、固いものでない場合は原稿に折り目が付いてしまう。
メーカーの方はどうしてそういったこと考えてくれないのか、と思うことしきり。
1,2mmですか。それくらいだと影響ないんですね。うちのくらいだと浮いて
しまうと、たとえ片側だけでもそこから光が漏れたり外からの光が入ったりで、
2面に分けて取り込むと、同じように調整したはずでも
合成するとき微妙に明度なんか違ったりするのがわかるんですよね。
次回購入するときの参考にします。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:10:46 ID:3RvEMiEZ
原稿面の凹凸はほんとに何も考えていないやつが設計したとしか思えませんね。
うちはかなり大きな原稿を分割して取り込むし原稿はもちろん高価な作品だから傷をつけられない。
というわけでうちのES10000Gもかなり以前から不要な出っ張りは全部取って極力平らにしてますよ。
いまは蓋が邪魔で腹が立つ事が多いです。
オーバーハングがろくに無いので原稿がヒンジにあたるしなにより原稿を抑えながら閉めるとまず手を挟んでしまう。
これもちょっとした蓋の設計変更で避ける事ができるのにほんとになんも考えていない。
縦開きも横開きもできる、あるいは天井吊りの蓋だと理想に近いですがね。
おすすめのA3スキャナを教えてください
予算と原稿の種類教えろ。
話はそれからだ。
809さんじゃないけどA3スキャナが欲しくなってここに来ました。
同人誌(´〜`ヾ) 取り込みたいんだけど
やっぱりレア本を解体するのは気が引けまして。
読んでみたら、高い、SCSI接続が主流とか。
1)一番安いA3スキャナ教えてください
2)SCSIからUSB変換できるケーブル使えますでしょうか?
どうかお願いしますm(__)m
>>811 ヤフオクを探せば実売20万のES-9000Hでさえ数万でADFとセットで手に入るよ。
新品だと、価格COMでフラットベッドタイプのA3スキャナの一番安いのはES-H7200みたいだね(10万弱)。
SCSI → USB変換は俺のES-9000Hでは普通に使えた。
↑のES-H7200のようにSCSIとUSBの両方のI/Fを持ってる機種ならそもそも必要ないけど。
>>811 一番安い のであればブラザー一択。
しかもプリンタまでついてくるというおまけつきでUSB接続がデフォ。
>>811 新品でとにかく安くなら,ブラザーMFC-6490CN(4万円弱)。
ただし,最大読み幅が291mm(A4縦が297mm)なのがね。
中古で良いなら,ES-9000H+ADFをタダでやる。(でもデカイし,個人的には使いづらい)
SCSI-USB変換ももってるし,ES-9000Hで使えるが,他に流用するのであげられん。
ES-9000Hはヤフオクなら30,000円くらいだ。
手元のボタンでフラベを連続取り込みなら,IS330DCEXだな。
ヤフオクで20,000円だ。
しかし,冊子を取り込むなら,プッシュスキャン的な使い方ができないと面倒だと思う。
>>812-814 ありがとうございます。
現在EPSON GT-X750
CANON DR-2510Cがありまして
それに加えて18キロから21キロの物体を入れることは難しいようです。
スキャナー3台目はさすがにおそろしい(^^;)
>>814 ありがとうございます。
いただけるのはうれしいのですが
やっぱりただは悪いですし、現在の普通の本を解体して部屋の中を減らしている最中です。
またヤフオクでお売りになられたらお世話になるかも知れません。
またそのときよろしくお願いします。
816 :
814:2010/01/04(月) 09:50:40 ID:uqekllOQ
>>815 なんだ,また,不要になってる備品処分できないのか…
>>816 2sec-y1870818aa6@supermailer.jp @は小文字
すみません。
もしいただけるのでしたらこちらまでお願いします。
817は815です。
819 :
814:2010/01/04(月) 10:52:54 ID:uqekllOQ
>>819 メールありがとうございます。
今お返事いたしました。よろしくお願いします。
>>814さん 質問いいですか?
IS330DCEXお持ちでしたら、画質、色とかどんな感じか教えていただけませんか。
現在中古DR-7080使ってて、色が納得できないんでIS330DCEXが良さそうなら
購入検討しようと思ってます。
822 :
814:2010/01/04(月) 20:27:47 ID:uqekllOQ
>>821 色味をよく考えたことがないので,今度確認してみます。
>>821 ES-9000Hを使ってるがもう一声速度が欲しくてDR-7080Cが欲しい俺ガイルorz
やっぱDR-7080Cって速い??
825 :
821:2010/01/05(火) 11:35:38 ID:w5NXLAcA
>>822 回答ありがとうございます。急ぎませんのでまたお時間があるときで。
>>823 情報ありがとうございます。以前調べたことはあったんですが使えるか心配だったんでまた試してみます。
>>824 スキャン自体は300dpiで一瞬、600dpiで少しスピードが落ちるぐらいです。PCが古いのか転送時間の方が気になります。
速い分画質はそこそこです(画質は8800Fと比べて)。悪いってわけではないけどもうちょっと遅くてもいいから画質
上がればなーという感想です。エプソン機は持ってないので速さの違いはわかりませんが、こちらはES-9000の画質に興味があります。
7080の色は少し暗い感じなので取り込んだあと彩度とかを調整してる。8800と同じキャノンなので期待していたが
その点が買ってがっかりした。でも他機種を知らなければ気にならない程度かも。速さやA3使えるのを考えると悪くはない。
ガラスはずしてセンサーの掃除もしやすい。
ES8500をUSBでつないでて、漫画の原稿を1200dpiで読み込もうとすると毎回エラーが起きます
使ってるのはCS3で、PCのメモリは4GB積んでるんですが毎回メモリ不足みたいなこと言われる・・・
なんとかならないでしょうか・・・
CS3の「編集」メニューの一番下にある「環境設定」の「パフォーマンス」の
「メモリの使用状況」や「仮想記憶ドライブ」は、どうなっているのか。
4GB積んでいるとのことだが、OSは64bitなのか32bitなのか。
用紙サイズは何なのか。
解像度が1200piであることは分かったが、
カラーなのかグレースケールなのか白黒2値なのか。
>>827 不十分ですいません
XP32bitメモリ認識3.2GB、メモリ状況が1668MB(100%割り当て)、仮装記憶ドライブが上からRAMDisk3.6GB、G:80GB
取り込む用紙B4(一回り小さめ)、グレースケールです
同時に起動してるソフトがだめなのかと思って、なにも起動させない状態でもダメだったんです
今買うとしたら、安価でお薦めのA3対応スキャナはどれですか?
安価っていうなら,ブラザー一択
安くないけど、エプソン→ゼロックス行った。
ダンチの差がある。
ゼロックスがいいってこと?
Mustekのスキャナってどうですか?
使っている人、感想をお聞かせください
うん。富士ゼロックスのが良かった。
エプソンはガタガタ音がうるさかったし、ADFで失敗してるのにエラーも出さずに最後までやっちゃうし。
ゼロはUSBに直接スキャン出来るのが何よりも使いやすい。
因みにエプソンは9000H, ゼロはDocuScan C4260での比較。
次買うとしても富士ゼロックス選ぶ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:53:07 ID:w8+v8Fis
>834
ScanExpress A3 USA
薄い、軽い。
早くはないけど画質は特にこれといった点はないと思う。
普段はScanSnapとOpticBookを使っているので、たまにA3が必要で使うならいいと思う。
>>829 立体物というか本読む?読まないなら良いのあるよ
ネットで買える1番安いA3スキャナーってどこですか?
多分オークションで安く落札できた中古落ちのものじゃないの
新製品ならブラザーのレーザープリンタ複合機か
・・・
Macで漫画描くのにペン入れした原稿をスキャンしてトーン処理したいのだが、ES-H7200ってどうなの?
>>844 普通の用途なら全く問題ないよ。
フォトレタッチのプロレベルまでの画質を要求するとなるとまた話は別だけど・・・
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:35:52 ID:RJUSLa+b
対応しているドライバ上でヒストグラム調整して取り込めるなら問題ないと思いますね。
>>845、846
解答ありがとうございます!
これでやっと購入の決意ができたッス
>>846 スキャナドライバのEPSON Scanにはヒストグラムとかトーンカーブ調整のような一通りの画質調整機能はついてる。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:33:43 ID:3+iWJ7EE
角がスキャナーできていない
作った奴アホか
うわ…
すっごい頭悪そう…
>>849 残念だね
それ初期不良だとごねてメーカーに凸電してみたら
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:41:14 ID:Rnayz32g
つ○って読む人はいないよ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:03:52 ID:Rnayz32g
ネタに突っ込まれてもなw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:04:54 ID:N5HzozcR
A3ポスターなどを読み込むのに適したスキャナはエプソンとゼロックスだとどちらが優秀なのでしょうか?
大体20万以下でお願いします。
あと、歪みがすくなければ尚良いです。
ゼロックスのA3を20万以下?
ちょっとサイト見てきてみw
中古を狙うって意味?
DocuScan C4260はA3では無いのですか?
>>857 C4260は見たところTWAINは非対応みたいだから、通常のフラットベッドスキャナのような使い方は無理かも。
それが許容できるのであれば悪くないんじゃない?
俺ならTWAIN対応でないと嫌だからEPSONを選ぶけど。
>>855 どちらというか とにかくゆがみのないのを探すしかないね
>>858-859 ありがとうございます。
今はエプソンのES-8500でスキャンしてるのですが、どうしても歪みがあって、両サイドをトリミングで落としてる感じです。
ゼロックスなら歪みが無くて、無駄にトリミングしなくて良いかなと考えました。
それともCCDではどうしても歪みが出るものなのでしょうか?
俺もES-8500つかってるけど歪んでる?
気にならないんだけど絵だからかな
つかゼロ機についてならこのスレの中検索するだけで
歪みとかの情報が手に入るだろうに
>>855は何故それすらしないんだ?
現行スレを読むくらいすべきでは。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:48:59 ID:l+ZBetOq
大きな原稿を分割して取り込む場合はゆがみが気になるかもね。
ES8000〜10000と使ってきたけど原稿を置く向きは一定にしないと90度回転するとサイズの変化は激しいよ。
京都のニューワーなんかの専業メーカーに聞いてみたら?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:58:15 ID:Ta7eNjSj
C4260期待はずれ。エプソンが基本。ベターかも
>>864 情報はありがたいんだが,どんな用途で,どんな期待はずれなのか書いてくれないと
情報として価値がない。
部屋にある小説や新書、雑誌(A4より少し大きい)のスキャン(&処分)がしたくて、
ヤフオクでES-9000H+ADF落とそうかなと検討中です。
質問なのですが、ES-9000H+ADFって裁断した小説や新書でも問題なく
紙送りやスキャンができますか?
ES-9000H+ADFがはがきサイズで傾くことがあるような書き込みがあったので気になって
あと、中古はADFがへたって来ているようですが、すぐに壊れたりました?
すぐ壊れるかどうかは運だろ
>>866 まず、音がもの凄いうるさい。
それとツルツルの紙をADF両面やると滑っちゃって裏面は半分しかスキャンされてなかったことがよくあった。
紙詰まりじゃないからエラー出ない。
あと、場所によって色ムラがあった。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:00:54 ID:j9etm1/d
>>869 自分の目でサンプル画像の確認できないのか?
できないのならスキャナは使えないと思え
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:31:10 ID:j9etm1/d
>>867 運であることは承知していますが、実際によくすぐに壊れる事が多いのかなと思いまして。
>>868 thx
雑誌が無ければ普通のA4ドキュメントスキャナにしたい所です。
>それとツルツルの紙をADF両面やると滑っちゃって裏面は半分しかスキャンされてなかったことがよくあった。
これは、小説を裁断したものだと出るのですか?
それとも全般的に出ますか?
>>872 小説なら滑らないかもしれないけどたとえ失敗しても、エラーアラートが一切出ないし枚数は合ってる。
後で全部中身確認するのキツイよ。
カラー写真系で、いい紙質ならADFで滑ると思うし、薄いジャンプ系紙質ならくしゃくしゃに巻き込む可能性有。
自分なら小説はScanSnapで、A4より大きいのは9000Hならフラべ部分だけでやると思う。
一台で済ませたいなら、ゼロックスのADF付きのが安定してる。
カラー写真ページは同じスキャナでもADFはフラべには叶わないことをお忘れなく…。
>>869 画質がわるい。カラーが薄い。
買ったけどすぐオクで売っぱらった。
>>873 雑誌もそれなりに量があるのでADFで処理したかったのだけど、まだ無理そうですね。
カラーは全体に比べれば圧倒的に少ないからフラベでやります。
ただ、A3のスキャナーでカラーまともで安いのないなぁ…。
A4以下だけ先に処理して、A3は待った方がよさそうですね。
いろいろありがとうございました。
>>875 A3必要な枚数に限りがあるなら(今後増えないなら)、
枚数×50円(コンビニスキャン)と、A3スキャナの金額を比べてみたらどうだろう?
自分は同じような計算で
\キンコーズ断裁料金<\裁断機
になって、裁断機買うのやめた。
前に質問させてもらった
>>844ですが、まだ購入せずに中古もチェックしてるのですが、
EPSON A3カラースキャナES-7000H AD付き 28,000 円
EPSON ES-9000H 5,250 円
EPSON ES-6000H 5,000 円(全てヤフオク)
の3つのうちどれかを買うかES-H7200の新品を買うかで今考えてます。
安いのにこしたことはないのですがスキャナーの中古って大丈夫ですかね?
>>877 原稿台のガラス面に傷が入ってたりしなきゃ基本的には大丈夫だとは思うけど、
現物を確認できないから何とも言えないね。
その4つの選択肢だったら俺は9000HかADFつき7000H買うかな・・・
中古ってのは人が使った後の状態を言うので
使用者次第だと
新品と違う事をしっておけ
おっ 何かおかしな事いったか
個人的にはA3+でない機種は遠慮願いたい
ES-8000か8500なんかオヌヌメ
>>877ですが、皆さん返答ありがとです!
まー、元値のこと考えたら失敗してもダメージは軽いと思うので中古を買う方向に傾いてます
>>882 E-8000のとかのほうが性能が良いのですか?
>>877 1600dpiが必要かどうかと,A3+が必要かどうかで決めれば良いんじゃないか?
速度的には6000/9000系統の方が速いわけだが,8000系は画質がよい。
うち8500つかってるけど1200dpiで読み取りできないんだけど・・・
しかも時間がB410分くらいかかる
>>886 A4@600dpi/24bitフルカラーで読み込むと,BMPで102MBになるからな。
1200dpiだと,その4倍の410MBくらい。B4だと,616MBくらいになるから,
PC側の性能にもよるが,仕方がないな。
>>882 ES-8000系は読み取り速度が遅すぎないか?
確かに光学解像度や入出力階調といった光学性能はES-6000系や9000Hといった速度重視の機種より優れてるけど、
速度重視の機種もプロユースの画質を求めるのでなければ必要十分なレベルはあるはずだから、用途にもよるけど
俺としては余り8000系はお勧めしかねる。
>>884 EPSONのA3スキャナは速度重視のES-6000系と、画質重視のES-8000系に分かれる。
ES-6000系はES-6000/6000H/6000HS/7000H/H7200/9000Hで、光学解像度は600dpiだがスピードはそれなりに速い。
ES-8000系はES-8000/8500/10000Gで、光学解像度は800dpi以上で12bit以上の入出力にも対応してる等、画質面での
スペックには優れるけどスキャンスピードがかなり遅い。
ただしES-8000系はA3+といって、A3よりわずかに大きなサイズまで読み取れる利点がある。
>>886 メモリが足りないとかは?
>>887-888 XPでメモリ4GB(3GB認識)、CS3なんだよね
グレーの原稿なんだけど、毎回メモリ不足ですってなってスキャンできないんだー
CS3で48bit画像になるなら,CS3側でのデータ量は
>>887のさらに倍1.2GBになるからな。
そりゃ,メモリ食うわ。
>>877 一応指摘しとくけど、SCSIカードとSCSIケーブルは結構入手困難だぞ。
ES-7000HはUSB2だったはず。
EPSON ES-9000H ES-6000H のコネクタはシールド型50ピン高密度だわ。
まぁ通販で手に入るけど、町の電器屋ではほぼ姿を消した。HARD OFFのほうが手に入れやすいくらいだ。。オクで一緒に買っておかないとあとが面倒だ。
中古ES-6000HSとES-8000を使ったけど、ES-6000HSは最初は大丈夫だったけど半年ほどで筋を引くようになったよ。
ES-8000はセントロノフルピッチ50pinケーブルで泣いた。
漫画書くのに使うならそんなに枚数も触らないだろうから単価考えると中古で十分とも言えるけど、筋引くようなら買い替えだわね。
中古って安いけどそんなもんだ。
いっそコンビニのコピー機でスキャン選んだほうが安いかもね。これなら@50
>>877 9000HだとUltra160も使えるので、5mとか10mとかの長いscsiケーブルが使える。
>>892 そのSCSIケーブル、下手すればスキャナより高くなるからねえ。
SCSI-USB変換アダプタを買った方がいいかも。対応OSもWin7まであるし。
SCSIボードはWin7でサポートが終わっているのもあるから注意。Linux使えばいいけど。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:04:20 ID:lDJ98Pom
>>891 ヨドバシとかでまだ手に入らなかったっけ?>SCSIケーブル
ちなみに俺はES-9000Hを新品で買って8年経つけど、防塵対策なしでも筋が入ったりとかはしてないようだ。
>>892 ES-9000HってSEのデバイスじゃなかったっけ?
単にLVD対応のSCSIホストアダプタに繋いでも動作するってだけで、デバイス自体はSEだからケーブル長も
そっちの制約を受けると理解していたんだが・・・
>>893 ES-9000Hだと速度が半減してしまうけど、それが一番無難かもね
ES-9000H専用に中古で買ったASC-39160もどうやらWin7ではサポート\(^o^)/オワタ
・・・orz
コクヨのA3買ったけど
スペースをとらんのがいいね
差し込みも垂直に近いし
排紙トレーもカーブして上に持ち上がるおかげで
排紙トレーの下でマウス操作できちゃいました。
めちゃ満足してます。
それ、ペラ紙スキャンしかできないだろ
雑誌とか分厚いパンフレットをスキャンしたい時はバラバラにするの?
要返却の借りた本をバラバラにできるの?
j9pmYxxdさん、tFPskytsさん、2UX/4mbGさん、6ULQEROIさん、N0UhY7F+さん、lDJ98Pomさん
ご指摘ありがとうございます!
特にSCSIカードとSCSIケーブルの話は参考になりました!
SCSI-USB変換アダプタも買おうと思います。
あっ、ちなみにブラザーのジャスティオ MFC-6890CNとかMFC-6490CNってどうですかね?
性能的に漫画制作するには歪み補正と色調補正に難ありとの噂なんですが…
>>899 ゆがみのソース?
ないけれどccdは反射を使っているので数パーセントずれる
その辺から自分で調べて
>>900 CCD機の歪みの問題は承知している。
>>898が「歪み補正と色調補正に難あり」と書いている、ブラザーの
ジャスティオ MFC-6890CNとかMFC-6490CNは、CCD機でなくCIS機であり、
上記の価格.comクチコミ掲示板でも歪みが少ないとの話だったので、
ソースを聞いた。
おっと勘違いしてしまったようだ
すまんN
漫画原稿作成でMFC-6490CNつかってる。
解決してるように歪みは全然なくてむしろ爽快。
自分は完全に主線しか取り込まないし
色調補正はPhotoshopでやるから問題ない。
クセさえ把握できればどうとでもできるよ。
自分が難ありとおもうのは取り込みにかかる時間かな。
A3で見開き2ページスキャンしたとして
ページ分割はどうやってますか?
自炊スレで紹介されてるE.C.を利用して1ページごとのトリミングはやってますが
2ページの場合はどうやるのですか?
中央で2分割するようなソフトも見つけましたが、実際には中央2分割されてしまうと
ズレがあるから使えないソフトでした
そんなのとるときに、A4の位置に真ん中が来るようにすりゃあいいだろ。
>>904 最終的に単ページにしたいんだよね。
どうせECで目視トリムしてるんだったら、
元ファイルから右側だけ、左側だけ、と2回やるか、
右側7割と左側7割と広めに分割した中間ファイル2つ作ってそいつをトリムするとか、
>905の様に真ん中ガイド引いてそれに併せて2ページずつトリムしてから中央2分割するとか。
本の見開きは左右のページを開く分結構斜めになるからな
中央をきちんと見開けないならたんページでやるのがいいぞ
>>905 それがだめだから質問してんだろ
>>906見たいな回答してやれよ
イリファンでトリム位置決め手一括書き出しできるから
右ページ+α分の横幅 左ページ+αで2回書き出せばいいよ
あとはE.Cで1ページづつ切り出しすればおk
>>903 B4原稿用紙、600dpiですと、取り込み時間はどのくらいかかりますか?
漫画原稿のスキャンを考えていますが
>>895のコクヨA3って漫画原稿に使っても大丈夫でしょうか?
ゆがみと荒さが気になります
生原稿なので紙詰まりも怖いのですが
>>909 歪みと荒さは、感じません。
それより、いまいちメリハリが無い気がする。
黄色の素地に黒の線画をDR150(A4)と比べたらDR150は黄色単色に黒単色とクッキリ。
コクヨのは黄色にむらがあって、若干薄め
グレースケールも折り目部分があるとDR150に比べると、影が出やすいね。
ドライバーの善し悪しではなく単純にセンサーへの密着度だと思う。
ここら辺は設定で多少はリカバーできそうだから、今、研究中。
あと,今のところ、つっかえるが、ぐしゃぐしゃになった事はない。
コクヨのA3、俺は正直、買ってよかったとおもいます。
歪みがないってのは大きいけど、
こういうのって主観がかなり入るから難しいんだよな。
なにしろあのS1500の画像見て歪みに気づかない連中が
大半だもんな。
いや、べつに
>>910氏がどうって意味ではないんだけど。
あと、できれば2510Cでいうところの縦方向のライン抜けが
あるかどうかも教えてもらえるとありがたいんだが。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:57:16 ID:YMlQM4b6
9000H
今日ADF使ってたらがくんと赤ランプ。
壊れるときはどんな症状でるの?
>>912 紙詰まりじゃないのにいきなり赤ランプだったら修理に出すしかないんじゃね?
単なる紙詰まりなら詰まってる原稿を取っ払って再チャレンジ。
>>911 縦ラインの抜けってセンサーにゴミかなんか入っての抜け?
買ったばかりだから、無い。
と、思ったら有るねwうっすらと
だけどセンサー内のゴミつーか、表面に付着したゴミだな
でも、コクヨっていまいち造りが、、、
さっきもトレー引き出したら、ストッパー無視してひっこ抜けたし、来年の今頃はどうなっでいるのかよくわかりません。
>>914 ライン抜けというのはある縦ラインのデータが
そっくり抜け落ちてしまう現象のこと。
縦線は掃除をこまめに行うことで回避可能だが、
ライン抜けはどうしようもない。
まあ、拡大しないと気がつかないレベルだけどね。
今のところCanon CIS機にのみ
報告されているが(2510Cでもある)、
コクヨのでも起きるのかな、と。
エプのES-8500にオプションのLANとIEEE1394つけるならどちらが速度向上望めますでしょうか?
現状SCSI-USBの変換コネクタ(USB2-SC2)で使用しているんですが、A4サイズの画集を600dpiフルカラーで取り込むと所要時間1枚5分以上…
一冊取り込むのに100P程度でも8時間とかやってられませんw
どっちでも無理っぽいならES-10000の購入も検討していますが。
画質には惚れ込んでるんで8000系の機種を使い続けたいところなのですが。
>917
それ、ちょっと遅くない?
当方ES-8000にUSB-SC2つなげて取り込んでるけど
A3サイズ600dpiフルカラーで3分半くらいだけど。
>>918 何かおかしいかなあ?
設定見直してみます
>>917 設定の正しさ云々はおいとくとしても、もともとIEEE1394自体がそんなに速くないから、
お金払ってオプションをつけても速度UPは望めないと思うよ。
前に持ってたES-6000Hだか何かのマニュアルには「IEEE1394接続時の速度は
SCSI-2と同じくらいです」的なことがしっかり書かれてたし、ES-9000Hのマニュアルでは
WideSCSIの方が速いとなってる。
Ethernet接続はSCSI接続時より遅いから、速度UP狙いならお金を捨てるようなもの。
100BASE-TXはさすがに遅い。
>>917 多分そのIOの変換アダプタがアカンかと
以前ES-6000にアダプテックのUSB変換挿して使ってたけど引っ掛けてピン1本折っちまったんで代わりにソレ買ってきたけど
300dpiでもうねりが出てとても使えたモンじゃなかった
結局ピン折れのアダプテックでいまだ使ってる
>>922 アイゴー!
(いや純血の日本人ですけど…)
>>920 IEEE1394機器まるっきり使ったことないから実感なかったけど、まあやっぱり期待はできなさそうですね…
所詮古い機械だしなあ…
USBがやっぱ一番使い勝手いいし、他のアダプター試してみることにします。
Adaptecとか、高いしまず売ってなさそうな悪寒もしますが…
ラトックのが比較的速い。
>917
USB-SC2使って接続したときと、ES-8500のUSBで接続したときの時間を比べてみたら?
同じだけ時間が掛かったらUSB1.1で認識している可能性がある。
ケーブルを延長して使ったり、ハブ経由したり。設定以外にも遅くなる原因は色々有る。
俺が最初にUSB-SC2を使ったときになった事があった。
マザーボード直のソケットを使ったら問題無くなったけど。
>>925 なるほど…
USBカード使った方がCPU負荷が低いかと思ってwUSBカードのポートからつないでたよw
発想が10年以上前のSCSI優位時代w
速さを求めるなら、シートフィードスキャナだろ。
今A3対応で買うとしたらPFUのfi-5530C2ですかね
エプのやつ中古で買うよりこっちのほうがいいよね
ADF機能追加したのと比べても
値段はfi-5530Cの方が2倍以上しちゃうかもしれないけど
そうだね 中古かうよりこっちの方がいいでしょう
スペースもちょっとだけ小さいし
A3モノクロ2階調300dpiを高速で、できればボタン1つでスキャンしたいのですが、
安くて良いものはないでしょうか。
FAX相当の画質で良いので。
なんだかMFC-6490CNが良いような気がしてきた。
PCでFAXできるし。
(出先のノートからPocketWiFiでリモートデスクトップ使って自宅つないでFAX見たい、できるならやれる仕事がかなり増える)
>>930 400dpiなら,リコーの450系(販売終了)が速いんだが。
ADFはもちろん,フラベでも連続読み取りもできるし。
9000H寿命かな。紙詰まりが激しくて、きわめて苦しい音がするようになった・・・・
30万枚はスキャンしているから、ご苦労さんとしか言いようがないのだけれど。
紙を吸い込んだとたんに苦しい音がしたり、キーーとかいって赤ランプが着くん
だよね。 原稿台ではまだ使えるから不思議といえば不思議だけれども。
あーあ、もう一台買う余裕がないんでため息しかでない。いい機械だったな。
>>933 9000HってーかADFの寿命だと思うが・・・
まだ使いたいのならADFだけ買い替えるか修理に出すかすればいいんじゃね?
ES-9000Hのそこそこの中古は30,000円くらいからヤフオクで買えるから,
それを買えばいいじゃん。
オレは邪魔になったので,タダであげちゃったが。
でもES-9000Hって,そんなに使いやすい機種か?
ES-9000H職場にあったけど、もんの凄いうるさい…
ADF滑りまくりぐしゃりまくりだったんだが、最後はフラべ使用でも色むらとか凄くなって終了した。
おもちゃレベルくさい
(´・ω・`)exemodeだからアレだけど・・・
A3てだけで期待してまう
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:15:50 ID:exPeFUIT
exemodeの評判てどんなもんなの?
ここのスキャナ買ったことないけど
>>937が使えそうなら買いたいな
使った事あるやつ1人もいないので
誰にも分かりません。
6490CN
あの256グレー使えなすぎるからなー
ムリしないで,中古のES-9000Hひろってこい
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:56:09 ID:e9LpZ9gm
B4サイズの漫画原稿を取り込んでコミスタで作業したいと思っているんですが、
取り込むだけならES-H7200とかで十分でしょうか…?
ES-10000Gの方が必要なら買うようにはしたいのですが、なるべく安くすませたいので。
>>944 自分は漫画原稿用途では使ったことないから必須基準がわからないけど、
>>844の辺りとか、漫画でこのスレ検索すると色々な先人がいるから参考にどうぞ。
googleに「A3 」っていれたら、候補の一番目が「a3 サイズ」で2番目が「a3 スキャナ」だわ
みんな欲しいんだな
今のところ3台目は不要だぜ
googleに「創」っていれたら、候補の一番目が「創価学会」で2番目が「創価学会 芸能人」だわ
みんな好きなんだな
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:58:52 ID:JUsV5MZm
944氏
漫画原稿ってグレースケールですか?ならES7200でドライバの上級モードでヒストグラム見ながら作業すれば8ピット/チャンネルでもほとんど不満はないと思いますよ。
美術作品などのフルカラーの原稿情報を最大限取り込みたいならES10000でしょうが期待しすぎても限界は一杯ありますよ。
10年前の機種がいまだにフラッグシップ機として君臨してるのってA3フラベ以外にあるんかな。
償却期限が過ぎたんで9000Hから7200に買い換えたのだが、明らかに速度が遅くなった。
>>950 未だにEPSON A3機のフラッグシップだからなぁ>ES-9000H
俺がこの機種買ったのって2002年の初めなんだぜ・・・もう8年経ってやがるwww
速さにこだわるなら,PFUかキヤノン買うしかないだろ。
あと,パナソもあるか。
変なとこで切んなw
すまん、パナソニッだった。
panaso2つ?
>>956 乳首やヘアまでハッキリ晒しているスレンダーな肢体が何気に抜ける。
俺はタイプだな
中学生が無理にルージュ塗った感じw
>>956 俺は雑誌の場合モアレ除去かけてスキャンしてるんだけど
普通はこんなスキャンが一般的なのかい?
補正掛けたらスキャナー本来の解像力が分からなく成らないか?
誌面サンプルぢゃないわけで。
十数年前まではA3スキャナが数百万円した事を考えれば
3万や4万なんてタダみたいなもんだな
十数年前基準だといろんな物がタダみたいなもんになっちゃうよ。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:41:27 ID:VDmTQWPA
>>956 周りの黒い枠が気に入らない
きっちりスキャン出来るのがほしい
ADF付きのES8500、LANアダプタ付き
見た目黄ばんでる
どのくらいで売れるんだろう
>>966 UP主がわざと余白を含ませて読み込ませたんだと思う。
以前店頭でデモしてあるのを見たが、付属アプリで自動的に原稿サイズでスキャンされるよ。
というか、TWAIN規格だから取り込み方式とかは基本的にはEPSONなどと同じ。
TWAIN規格なのでフォトショなどではメーカーや機種を問わずWIAサポートが
そのまま使えるはず。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 08:41:29 ID:NQ21kgbC
>967
ES8500検討する人は見た目よりセンサーの劣化、ガラスの傷を気にするだろうね
ボデーの黄ばみがタバコなら論外だけどそうじゃないなら気にならない
ES8000,ES10000と使ってきたけど3万までなら出せるね
もっともそんな良品なら持っといた方がいいね
>>969 ガラスの傷か
肉眼じゃわからないなぁ
オークションにでも出すかな。
2.5万くらいでだそうかな
スキャン見本とかなにがいいんだろう。
デジカメでとった風景とか画像ソフトで適当なグラデーションマップ作って印刷したものをスキャンしてみるとか?
4隅のムラが気になる人もいるだろうから単色のスキャン画像もあると喜ばれるかもね?
>>970 フタを開けたままスキャンすればガラスの傷は分かるような気がする。
, ,r''゙ \ /  ̄ヽ
/.::::::::::::::::::.`'' .::::::::::::.',
/.:::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::;;;;;::.',
/.:::::::::::::::::〃 、, ',::::〃 ,、',.l
|::::::::::::::::::::|| !エェエ!|○| !ェエェ!|○
|::rヽ○○-'''''''' .:::::::::::::::...''---.,,__
○`".:::::;;;:::::i"_ ̄ ̄ ̄~'''''''r:::::;;;::::::..'''-...、
_,,-''.::::::;r':::||:::::::l ,,三ェ、_,,ハ_,ェzl::::::i __,,,...-'"
_,,-'' ...::::::::;':l~ヾ||ハ:::{ `'-゚=` '"lミ゚="l:::::::} ̄ オレで
__,,,,,,,....ノj::ヽ9!|| )ハ)∴∵ l∵ (!:::ハ!
7:::;;:::l''|| ( ______''┘ /,'ハ! ` ガマンしろ
ノ'r'','::;' ||゙ヽ、 -- ̄ /,'
-'゙7 ヾ、 丶、____/','
(;;;/ ヾ、 /r'!,','
/(;;;),r;;, ヾ、 |;;;),','
__/r' `''"(;;;),r;;,ヾ、 `y',';;,
/ ⌒` `''"(;;;)'v'/(;;;)`''-
あ
k
蜜柑
l
ぽんかん
./^l、.,r''^゙.i′
l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
:i^¨''iノー-i (_.vv,、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い
( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
'' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
.< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で
`ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
.) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
| ._,i'!(冫.;i .|
.. |. | そ う た ん ぽ ぽ の よ う に
.! .i ._,,,‐''^^'''''>
、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ
\ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
.ヽ_ ゙メリ| .|
 ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
でこぽん
早く
グレープフルーツ
お
白あん
ROXO
グレープ
黒米
マスカット
レインコート
l
たばかる
団子三兄弟
l
唐揚げ
筋肉
ナトリウム
塩
死ねスチーム速報管理人
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。