【ADF】スキャナで連続取り込み011.jpg【OCR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
数十枚、数百枚、数千枚単位の紙・書類・本などを一気に取り込む、
ドキュメントスキャナに関するスレ

漫画や書籍の取り込み方法、裁断方法、ADF、OCRに関する話題もアリ

関連情報はまとめページ参照


前スレ
【ADF】スキャナで連続取り込み010.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1161778359/

「スキャナで連続取り込み」まとめページ
http://adf.dkiroku.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:33:26 ID:31aHFNMI
>>1
つ旦
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:42:59 ID:O8aBgl+w
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:41:48 ID:OQZXToSK
保守
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:38:48 ID:qKtEtZ5b
捕手
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:01:41 ID:q0LmI/AO
だれもいない

フリフリするなら今のうち

AA(略
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:40:44 ID:qM3TGED1
略さないで
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:16:40 ID:KSk0RUTm
保守
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:14:34 ID:l7VuwcOi
(゚Д゚ )ムハァ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 06:30:59 ID:T5i0dQG6
すいません。
自分EPSON カラリオ・スキャナ GT-F650を使い始めてまもないですが
低いサイズで高品質に漫画をスキャンするにはどうすればいいでしょうか?
自炊技術wikiを訪問しても自分の理想の画質にならないものですから…。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:14:07 ID:t3DMYjMW
>>10
どうすればと言われてもね。
まあここじゃ何だし、こっち行った方が良いよ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1169181743/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:41:22 ID:S07SsEaa
>>10
設定弄くってだめなら本体交換
もっと良いものを探して買い換えましょう

1310:2007/04/23(月) 11:59:15 ID:uUTtGqMr
わかりました。わざわざすいませんです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:32:39 ID:UrZbKyw2
| 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:52:28 ID:+oE6E/UN
| 24,990円、34,860円で両面ADF50枚。
| 仕様を見てもスキャン速度が書いてない。
| >>70のような話があるから、この機種も遅いのだろうか?
|
| 日本HP、カラー34ppm/両面スキャン対応ADF搭載A4複合機
| http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0416/hp1.htm
|
| 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:05:09 ID:lyzE2Dcn
| >>977
| この機種は、原稿をADFで送りながらスキャンするプリンタ型でなく、
| ADFでフラットベッドへ送った原稿をじっくりスキャンする型のような。
| そうだとすれば、かなり遅いだろうが、縦線はでないかも。

HPに電話してADF利用した場合のドキュメントの読み込み速度を聞いてみたら
会社の方針として数値は公表しておりませんの一点張りでした。
どなたか実機を購入された方がいたら実測値の報告をお願いしたいです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:34:26 ID:gDLj2Oqd
>>14
HPの対応はひどいな(w
16前スレ977:2007/04/25(水) 01:46:27 ID:+h+2hFjy
>>14
勢い余ってL7580を買ったけど、時間がなくて未開封なんだ…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:45:45 ID:yy0ap47h
連休中にレポ汁!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:58:26 ID:vRkQxQCl
レポお願い!
速度もそうだけど、A4以外の大きさの紙はどうだとか、
光沢紙や、漫画などの厚めの紙はどうかとか。
1914:2007/04/25(水) 21:38:41 ID:u2bkeySj
>> 16
実際に使用した感じの報告を是非。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:47:35 ID:v5wPUUA6
>>19
にゅいーん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:52:53 ID:KZf8Rkmm
L7580の良いところ
印刷が速い、LAN対応、顔料インクの黒が引き締まっている

L7580の悪いところ
巨大。設置可能かどうか要注意。
50枚対応ADFなのにドライバがあまりADFによる大量取り込みを前提にしていない
スキャンした原稿を変に余白カット(?)するので機械任せに出来ず手動で訂正しないといけない
ADFはA4とレターサイズのみ。A4以下の原稿は無理にできない事もないが、片面のみ。裏面はおかしくなる。
一般的なサイズのコミックは片面も無理。
使い方で説明書やヘルプやwebの情報が少なくサポセンのお世話になる。

結論
オフィス向け。マンガスキャンには使えない。
キャノンやエプソンのスキャナみたいにノイズ除去とかそういう事をhpがwebに載せていない。
つまり、綺麗に取り込むのではなく、オフィスで文章とかを取り込んだりするって感じ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:02:16 ID:KZf8Rkmm
それよりEPSONのGT-X750のオプションの両面ADFユニットGT75ADFのインプレ募集。

http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx750/solution.htm#00
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:21:29 ID:YYehQRuE
GT75ADFって片面でね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:41:21 ID:NJo9wuqL
>>21
ADFの速度は片面/両面でそれぞれ毎分何枚くらい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:15:51 ID:JLJWBou5
>>24
後日時間があるときに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:03:25 ID:LPo+oB6z
少し前に三万円を切ったF500を買って便利に使っているんだが。

ScanSnap Organizerでpdfに取り込んだのを自動的にOCRしてくれる機能はいいね。
OCRの精度も検索に使う程度ならば問題ないくらい優秀だし。

残念なのがjpgスキャンしたのをレタッチ→pdf化したものをScanSnap Organizerが
自動OCRしてくれないこと。
汎用OCRソフト売ってるんじゃねーんだぞ、ってことなんだろうけど
ScanSnapが繋がってるパソコンで、ScanSnapで取り込んだ画像なのに
機能制限されてるってのはちと不満だなぁ……。

というわけでユーザ登録時のコメントで機能制限解除を要望してみたけど
同じ不満のある人がいたらユーザ登録で要望出してみるのはどうだろう。
それなりに声が集まればソフトのver.upでの対応も……ムリカナ
2726:2007/04/28(土) 07:58:00 ID:LPo+oB6z
あ、遅まきながら閃いたわ。
ScanSnapからScanSnap Organizerに直で取り込んだpdfに
レタッチした画像を追加読込させればいいんじゃないか。

――やってみた。

なんだ。
これでいけるじゃないか。
自己解決してしまったよ。お騒がせ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:39:19 ID:iP6BV7Zx
>>24
すまん、速度テストする間もなくクーリングオフで送り返してしまった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:50:27 ID:nVZNtCdx
どこで買ったか知らんがクーリングオフなんてできるのか!?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:16:30 ID:9ZhNVMT5
HP直販の通販は「気に入らなければ返品」を売りにしていたような。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:42:59 ID:nVZNtCdx
>>30
へ〜、そうなんだ。
もしかしたら気に入るかもしれないから買ってみようかな。
3228:2007/04/29(日) 09:11:36 ID:XVEeYsoc
hpのお試しキャンペーンの対象にはなっていなかったけど、返品を打診したら先方からクーリングオフの言葉が出てきた。

色々あったけど、hpの顔料インク綺麗だな。
職場でキャノンMP600とは全然違う。
hpがレーザー並と主張するのもうなずける。
3328:2007/04/29(日) 09:20:18 ID:XVEeYsoc
L7580は念のため、お試しキャンペーンの対象外です。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/try_buy.html

普通の複合機ハードオフに売り飛ばしてしまったのでC5175でも買おう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:28:00 ID:7hZ4xgVz
昔撮ったL版写真(ネガ無し)やポラロイド写真、特にポラロイド写真をスキャンする場合
300dpiと600dpiではどちらが適しているのでしょうか?
物が小さめな事を考えるとやはり600dpiになりますかね?

300dpiで「角度補正」、「切り抜き」、「縦横比を固定してディスプレイに合わせてリサイズ」
というようなテストを行ったところ、PC画面上では特に問題なかったのですが
再度印刷する際の画質を考えると、やはり600dpiでファイルサイズ大きめで保管すべきでしょうか。
昔の写真を素材にラベル印刷なども考えています。

ディスプレイがRGBだからとりあえずRGBでテストしていますが
CMYKで出力したら全然色が違うんだろうなあ・・・(・∀・;)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:30:19 ID:7hZ4xgVz
用途について補足。
ラベル印刷だけでなく、シール印刷、L版印刷も行うと思います。
やった事ないので想像ですが、ソースがL版やポラでA4化というのは
さすがにきつそうなのでL版までで考えています。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:51:14 ID:4kjSkxoG
600dpiじゃね?
印刷用途を考えているなら尚更。
モニターなら300dpiでもオーバースペックに見えるが、印刷するなら
300dpiじゃ全然足りないだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:19:02 ID:Q4D5Z2Wc
ってか その辺はまず印刷して確認するべきじゃないの

HDDに貯めるならば容量そんなに気にせず600doiでとっておけばいいと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:33:13 ID:W/n8hnp+
プリントに600も解像度ねえだろ。
300で十分。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:16:52 ID:Q4D5Z2Wc
そりゃ200画素のデジカメでも写真プリントなら綺麗だがナ
とにかく印刷がきれいかどうかはやってみるしかないだろう

600or300どっちなんだから
保存はPCのHDDなんだし(別にCD-Rでもいいけど)容量気にせず
でかいほうでいいだろ


ってことで
300で十分
600有ればあれでいいんじゃねの両方の意見がでましたね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:41:15 ID:P9kp05MT
馬鹿が600って言ってるだけだろ?
そもそも印画紙自体真面目に焼いても解像度600行きゃいい方。
サービス版なんか300程度しかないだろ。
絞りスカスカのプリントに何期待してんだ。

ガリ版刷りのプリントを1200でとっても意味が無いのと一緒。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:53:54 ID:Qm6wjIky
600は画面で見るにはデカイよなあ
4234-35:2007/05/01(火) 22:24:30 ID:7hZ4xgVz
皆さん、ありがとうございます。
ポラorL版→A4に引き伸ばし という可能性もなきにしもあらずという事で
600dpiにしようかと考えています。
正直、プロの印刷ですら350dpiあれば十分と言われているのに600dpiってのもどうよ?とは思うけど
ソースが小さいことと、大きく取り込んで後でリサイズしても別にいいか、ということで600でいってみます。
アドバイスありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:09:22 ID:s0wdKj0r
聞きたいのですが何処のスキャナがよろしいですか。用途は週刊ファミ通の切り抜き、新聞、履歴書等です。カラーと白黒で保存すると容量はどれだけ違いますか。ちなみに週刊ファミ通を丸々一冊保存するつもりです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:15:04 ID:asHv13Eg
別に解像度は容量の許す限り高解像度にしとけば良いと思うんだが、
そもそもADF機で写真スキャン、って時点で画質に期待するのは辛い気が...
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:19:24 ID:7hZ4xgVz
>>44
まあそうですね。
600で取り込んで、印刷時に350まで下げれば済む話ですし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:30:35 ID:asHv13Eg
>>43
ケースバイケースだけど、カラーと白黒(グレスケ)なら2〜5割くらい違う事もあるんじゃないかね>容量
2値化ならもっと縮むけど、カラー原稿には不向き。

ちなみに自分の場合、ファミ通1冊250ページ丸々スキャンして
トリミング・補正・リサイズまで仕上げて約100メガ、
最低限の補正のみで約250メガ。
使用スキャナはfiシリーズ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:00:15 ID:s53oKQUH
600と300dpiじゃサイズが4倍違うからなぁ。
最近は、モノクロ300、カラー150にしてる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:31:47 ID:j5YLonsl
>>47
ファイル形式はどうしてます?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:00:08 ID:s53oKQUH
活字はPNG、カラー、絵、写真はjpg、2値はtiff。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:02:28 ID:St4YrKjy
文字ページは16色PNGがよい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:44:46 ID:WrW/tU8c
取り込んだ用紙をPDF化するといいのでしょうか?機能が付いてるほうがいいですか。
>>46
250MGだと外付けHDDを買わないといけませんね。いくらぐらいでしょうか。>>46さんは実際に今でも週刊ファミ通を保存していますか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:16:45 ID:iU1N9fEa
容量云々より600dpiだと取込みに時間かかって嫌じゃない?
今時のハードスペックならそんなに問題ないのかね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:24:34 ID:lrz0bRWy
切り出したりするなら大きいほうがいいんじゃ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:04:57 ID:JC8RaEid
300dpiでいいと思うけど写真は修正のこと考えると48bitとかで入力した方がよさげ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:19:01 ID:9LF2DE24
あの聞きたいのですが。スキャナを購入したいと思っているのですが、キャノンとエプソンで迷っています。機種はキャノンスキャン Lide600Fかキャノンスキャン8600Fのどちらがいいですか。後者は写真のネガを保存出来ます。でも読み込んだネガから写真に印刷可能ですか。教えて下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:00:09 ID:7DEO6718
>>55
>読み込んだネガから写真に印刷可能ですか
データを写真のように印刷することは可能だが、そういう意味でいいのかな?
プリンタ買わないといけないけどね。

つか、手間を考えたらDPE店にフィルム持ち込んでデータ化して貰った方が
トータルで安い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:01:11 ID:iW+kcX1p
>>55
スレ違い。ここは、原稿自動送り装置付きスキャナーのスレ。
キヤノンとエプソンとで迷っていると言いながら、候補は2機種ともキヤノンだから、次のスレで聞いて。
【キヤノン】CanoScan総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051261407/

ちなみにエプソンのスレは、
■■エプソンスキャナ GT-X750/GT-F570/GT-F520■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1118718709/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:07:53 ID:2niQNOhs
>>55
キャノンを買うのはWEを肯定し、国家を破滅へと導く行為です。
売国どころか、国家反逆罪にも等しき悪行です。
エプソンにしなさい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:36:51 ID:bsv4+Uyh
>>58
俺もそんな感じ。一連の騒動見てすっかりキヤノン製品を買いたくなくなった。
F1のスポンサーしてたころはかっこよくてあこがれのブランドだったのになぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:57:40 ID:DrKvCeEq
今のように複合機が主流になる前、単体でのスキャナの世界でも
キャノンはエプと正面から戦ってた訳だ。
所が...........今現在のキャノンのラインアップを見ろよ。単体でのハイエンドスキャナは何だった?

一番分厚くて高そうなのは、「CanoScan 9950FV、 発売日:2005年 9月下旬 」
これだろ。
もうとっくにキャノンは白旗な訳だよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:54:34 ID:EIHLnt3s
そうだっけ?15年近く前にエプのスキャナ買ってDOSで使ってたけど
その頃キャノンがスキャナ売ってたかどうかすら記憶にない。
少なくとも当時から「プリンタはキャノン(でもいいかもしれないけど)、スキャナはエプソン」な神話は
あったような希ガス
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:23:08 ID:c0i0ECHx
まとめサイトちょっと更新しておいたよ
とくに2ちゃん関連スレを中心に更新。
これを見ると、いままでほとんど更新されていなかったんだなーと思った。
でも続きはだれかたのむ
もう疲れた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:17:19 ID:zQTmHxzh
ありがと、&お疲れさん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:39:23 ID:fHDAHWz1
おつ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:02:43 ID:oAYw1gga
今までCanonのCanoScan FB636Uというのを使っていたのですが動かなくなったので
新しいものを買おうと思うのですが、画像取り込みはせず、英文文書を取り込んでOCR使って
認識させたいと思っています。
・連続読み取り可(20枚ぐらい)
・B5又はA4の文書を主に取り扱う
・カラーは基本的に使わない

の条件でオススメのものがあれば教えてください。富士通のScanSnap500ぐらいが妥当なのか
と思っていますがどうでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:53:02 ID:Aod8auTr
>>65

  ScanSnap S500/S510
  CanoScan DR2050C/2050CU
の定番ドキュメントスキャナあたりから選んで良いと思う。

S500シリーズは白黒は2値モードのみ、
DR2050Cシリーズは256階調グレースケール可能という差があるので
白黒原稿では多少使い勝手に差があるかも。
OCRだけなら2値白黒でもグレスケでも関係ないけど
図版や写真が入ると2値白黒はFAXみたいな画質でちとばっちい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:52:25 ID:BFv+79WT
>>66
アドバイスどうもありがとうございます。両者を店頭で見て大きさや形を考慮して買いたいと思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:07:19 ID:Pj8paILO
昔買ったfi-4020cを引っ張り出して使ったら僅かに斜行するので再スキャンの繰り返しです。
12万円もしたのに大したことなくてがっかりです。初めて買ったときはスキャンスナップより高性能で喜んでいたのに・・・
最近のADFスキャナで斜行、重送しにくいのはどれですか?
仕事でdr-9080cを使っているので、斜行、重送に耐えられない体になっていまして。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:17:31 ID:bvX9lVkR
>>68
買い替えてもそんなに改善しないかもしれません。
スキャンした画像を自動傾き補正ソフトで補正してはどうでしょう。
【自炊】電子書籍ビューア 4【出来合い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1177321005/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:40:42 ID:Pj8paILO
>>69
そんなものですか?
fiー4020cから3年くらい経ったのに余り進歩していないのですね。。。。。
ともかく、thx!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:41:57 ID:pnElfFLq
>>70
物に悪態ついてる持ち主も進歩してなさそう…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:56:14 ID:D+jFY2QY
>12万円もしたのに大したことなくてがっかりです。初めて買ったときはスキャンスナップより高性能で喜んでいたのに・・・
>仕事でdr-9080cを使っているので、斜行、重送に耐えられない体になっていまして。

DR-9080C 標準価格(税別)1,120,000円

進歩つうかただのアフォだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:17:16 ID:smSJ0Dgt
葉書の両面スキャンが出来る機種でお薦めのものは
ありますか?
全部で5000枚ほど撮りたいのですが。
モノクロ、300〜400dpiあれば問題ありません。
価格も、できれば5万円以下が嬉しい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:57:41 ID:smSJ0Dgt
73ですが、いろいろネットを見たうえ
ScanSnapが良さそうなので、それにしようと
思います。
7568:2007/05/19(土) 17:19:47 ID:XwGaNzl7
>>72
最近の10万円くらいのが進化して斜行、重送問題を華麗にクリアーしていることを期待していました。
DR-9080Cは超音波もあって、斜行、重送はほとんど起きません。
3年前くらいに購入したので、3年前の100万円≒今の10万円だったらいいなと思った次第です。
パソコンの世界ではあり得ないことではないので、期待しました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:44:21 ID:TBjI7Lyq
キャノンのラインアップを見れば判るが、DR-9080Cは今でも最上位機種。
三年前も何も、世代交代自体されてないんだから、安くなるわきゃないぜ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:13:52 ID:2d4sP8bO
新機種でないからな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:51:16 ID:XwGaNzl7
>>76
安くなるというよりは値段あたりの性能が向上していたらいいな、と思ったんですよ。
スキャン速度は確かに向上しているのでしょうが、重送、斜行がまだまだなんですね。
ここら辺の対策コストが安くなっていないのでしょうね。進歩の早いPC関連業界にしては珍しいですね。
ってことはそれほど需要がないのでしょうかね?
俺は業務の完全ペーパレス化のために9080を買ったんだけど、少数派なんだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:59:29 ID:u5H0WTXl
>>75
パソコンの世界といっても、そこ、機械的な部分だから・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:04:24 ID:BC1IJeDg
>>78
自動車といっしょだろそんなもん、
大幅に改善なんかあり得ない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:11:38 ID:i400lbZ9
>>78
少なくとも、最近の10万クラスのADF機では
超音波センサで重送検地できる様になってきてるよ。
斜行と超音波センサとは関係無いと思うけど。

ところで、9080の斜行に強いって、用紙搬送の面で?
それとも、斜行補正の精度が高いって事?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:41:47 ID:bYRve2J0
100万もする製品引っ張りだして「パソコンの世界」とかいうオツムを進歩させた方がいいよ。
もうアホかとバカかと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:48:02 ID:XwGaNzl7
>>79
>>80
レスありがとう。でも、>>81さんによれば超音波が10万クラスのにもついているんですね。これは進歩ですね。

>>81
斜行補整はローラーによる補整と画像による補整の2種類があって、2種類を使う設定にしておくとほとんど斜行はないですね。
どちらがより効果が強いのかは試していないので今は分かりません・・・
しかも、文字向検知機能もあって、文字が読める方向に90度単位で勝手に回転してくれます。
ここまでの機能は10万円のものには求めませんが、1枚単位でスキャンするときに斜行するのは勘弁して欲しいというのが本音です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:24:06 ID:2TUj4qi2
>>83
どうしようもない阿呆だな。
10倍の製品と比べてうだうだ言うのは勘弁して欲しいというのが本音です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:44:33 ID:Rjsyc+UQ
>>84
アホはお前だろう。要求していることが違ってるだろうが。
1枚単位のスキャンだぞ。手差しでスキャンして斜行したら誰でも悲しいぞ。
10万円もして1枚ずつのスキャンもろくに出来ないなんて悲惨じゃないか。
そんなことも分からないかのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:59:53 ID:2TUj4qi2
ADFに1枚置くのと100枚置くのでなにか違うとでも思うの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:06:59 ID:2TUj4qi2
よく考えた、でもわからん。
手差しって?ADFにセットするのはみんな手動だと思うし。
現行台にセットして斜めなら置いた奴が阿呆だろ。
まあいいや、もう寝る。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:13:15 ID:Rjsyc+UQ
>>86
同じですね。でも、スキャンの結果は値段によって違うでしょう。
斜行、重送の確率が違うから。
相対的に安い機種でも10万円もするのだから手差しの1枚スキャンの斜行の確率を下げて欲しいというだけです。
今は50%程度、2回に1回は斜行しますので。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:44:23 ID:lTtOdBPF
fi-4020cの人か。>>88
50%の斜行ってそりゃ確かにうんざりするな。
傾きに敏感な人なのかな。

スキャン時の「傾き補正」は切ってみた?
原稿全面が画像で構成されている場合は傾き補正が効いていると逆に派手に傾く。

小説の再配置ツールの作者がコミックの傾き補正ビューワのβも作ってるから
それを試してみてはどうだろう。

ありがちなのが原稿自体が傾いて印刷されているとか。
PCで単票に出力されたものをスキャンすることが多いビジネス文書はわりとまっすぐだけど
出版物は意外と印刷・製本がナナメってる。って、こんなことはわかってるか。
俺はScanSnapS500使ってるけどスキャンの傾きもだけど、製本の歪み・傾きがより気になるなー。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:02:53 ID:Rjsyc+UQ
>>89
ありがとう御座います。傾き補正を切るのですね。
今手元にfi-4020cがありませんがので、後で試してみますね。
私はA4版のビジネス文章しかスキャンしないのですが、これが斜行するんですよね。。。
以前、初代scansnapで雑誌や小説、漫画を大量にスキャンしていたときは傾きなんて気になりませんでしたね。
それより、本棚が空くのが嬉しくて。。。奇数ページと偶数ページで頭を線対称に傾けながら小説を読んでいましたね。
ビジネス文章はなぜか、斜めが許せなくてww それとOCRの精度が下がる気がするので。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:12:07 ID:C1qWlJ9e
斜行ってどの程度まで許容するかが問題じゃないのか
俺はS510だけどあからさまな斜行ってそんなにないよ
重送もジャムエラーで止まるし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:24:34 ID:bSP+6Z0k
ていうかfi-4020cなんて機種は富士通のカタログに無いんだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:34:04 ID:Iqjyg8Bj
>>88
気持ちは判らんでもないが、ここで「斜行確率を下げて欲しい」「三年も経ったんだから、安くなってるはず」
と頑張られても、対応のしようがない。実際、安くなってないんだし。
ただ50%も斜行するというのは、お前か機械か、もしくは両方がおかしくなってる可能性が高い。
消耗品替え忘れてるとか、基本的なメンテナンスに見落としがあるんじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:49:18 ID:k5o6HzKd
ワタミから帰ってきましたw
>>91
OCRに支障が出ないことと、ビジネス文章なので、プリントして人に渡せる程度じゃないと支障がでますので。。。

>>93
メンテナンスはしていなかったからローラがいかれたのかもしれないですね。
それは頑張らないといけませんね。なにしろ、4120cなのに4020cと勘違いするくらいほったらかしでしたから・・・
マニュアルどおりに消耗品の交換をしますね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:54:49 ID:eYgAKITm
>>94
悪態ついてた進歩して無い君はまだやってたのか。
進歩しろよ。
9681:2007/05/20(日) 09:14:20 ID:3ldOPlap
>>83
4120Cかぁ...最初に使ったADF機がこれだったなぁ。
こいつには画像処理での斜行補正は付いてなかった様な。

4120C→5120C(現行相当機)への主な変更点。
・超音波センサ追加による重送検知
・裏当て黒による傾き補正。(裏当て白黒自動切換)
華麗にクリア、とは行かないまでも少しずつ高級機の機能を
下位機にも取り込んできてる、って感じではあるね。

文字向きはDR-2580Cとかにも付いてたけど、
時々文字読み損なって変に横向くのが嫌で切ってたなぁ。
原稿種によっても精度は違うと思うけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:42:28 ID:Z8HVjKoz
A4ビジネス文書メインなら、ScanSnapのほうがええんでない?
あれは、OCRもどきで文字を認識した結果をもとに傾き補正してくれるから。

小説メインで使ってるけど、傾きは全く気にならないよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:38:55 ID:N+f30LNu
こんなのみつけました どうおもいます?
http://scanbooks.jp
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:48:51 ID:2fDY5p0Q
ウィルス注意
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:21:52 ID:2PGDrPc+
>>98
まるち乙
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:39:32 ID:Cj4hii/j
ADFスキャナを買って大量にある小説雑誌漫画をHDDに整理しようと思うんだが

ScanSnap S500 で、問題ないだろうか?
フラットヘッドは持ってるんだが一冊に一時間以上かかるんで実用的じゃないんだよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:12:50 ID:C+aOwR+2
画質へのこだわりによる。
ScanSnapは裏当てが白なので裏写りがある。
自分なら裏当てが黒のDR-2050CIIにする。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:04:35 ID:Q/xpApAZ
なんか、調べてみたらADFかどうか、確信がもてないんだがADF?
ついでに、それ小説レベルの小さなサイズでも読み込める?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:11:10 ID:Q/xpApAZ
って、OTL
書き込んだとたんに見つけた

すみません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:28:24 ID:yDywgt5G
s500で読み込んだやつの
下の方だけになんか虹色というかにじんでるみたいな線が
何本かでるんですけどこれ故障?
拭いてもだめなんです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:20:57 ID:3jvHLluO
>>103
scansnapの場合最小で名刺サイズまで読み取れます。
名刺専用OCRソフトも添付されています。
(ほとんど使ったことありませんが)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:51 ID:sKV7eIEi
読み取るのまでは出来ないと桃割れ
画像として取り込むだけだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:27:33 ID:ab7W/1FF
>>107
???
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:34:29 ID:Qr5YV6pz
>>105
左右端に横に出る感じの虹色の線みたいなの?
だったら拭いても駄目。

>>107
ttp://www.fmw.fujitsu.com/services/businesscardocr/index.html
精度はどーか知らんがな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:40:59 ID:bIBGqkxQ
これなんかどう?
http://enisuru.jp/6_2.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:44:19 ID:/9QWD8Rd
>>110
バラしたくない本をスキャンしたい人ならいいだろうね。
本棚の整理にはならんから、俺は別にいらんけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:24:37 ID:aLlvoFVx
>>109
もともとか…。
他のADFだと出ないのかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:02:36 ID:arRWS3dL
>>110
全部めくるんがめちゃめちゃしんどい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:54:44 ID:nrQSc9PU
>>110
デモ動画、スキャン速度遅いなぁ……。
非解体ではやっぱりページめくりがしんどそう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:48:50 ID:YGmB/GOb
2080落としたら黒筋が消えなくなった・・・、いい加減使い込んだし2050買いに行くか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:14:41 ID:td7NjFIH
合掌(-人-)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:55:05 ID:46bBn4M5
PDF? それとも JPEG?

俺はどおしてもサクサクなJPEGにしちゃう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:02:51 ID:auWQNncl
>>117
検索する必要がない、サイズも気にならない(HDD 余裕あり)
であれば、それのほうがいいかもね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:50:43 ID:DJtlIP5A
質問なんですけど
英語の本とかをスキャンして
PDF化して、それをATLASなどの翻訳ソフトで
日本語に翻訳することは可能でしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:40:22 ID:cYvTQ3se
もし可能だとしてら、
そんなに簡単にいったら翻訳業界はなくなるんじゃないかと
思わないかのぉ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:46:59 ID:HdpAN0YB
>>119
スキャン→英語OCR→英和翻訳は可能だけど
翻訳されたものはかなりヘンテコな文章になる。

自力で翻訳できる人の下訳くらいには使えるけど
機械翻訳した日本文だけで理解しようとしてもちんぷんかんぷん。

スキャナ本体以外は全部体験版で試せるので自分でやってみ。
やる気が失せると思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:48:00 ID:gvgqNBVT
>>119
可能/不可能かといえば可能。
質や実用的かといえば…
123119:2007/05/26(土) 09:31:29 ID:ALZb5kFm
>>122
「や」の使い方がまちがってますよん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:36:01 ID:ZrxEoXCP
揚げ足取りウザス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:00:43 ID:zKBqZgC/
>>123
他のやつがちゃちゃ入れるのはともかく、質問者がそれはないだろ。
126119:2007/05/26(土) 10:06:56 ID:SxjkkytW
>>124
>ウザス
ヲタ丸出しですねん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:00:34 ID:v43bv9zG
へーそうなんだ、知らなかった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:19:14 ID:RDtk7i7/ BE:126296339-2BP(15)
OpticBook3600なんだが、外側のカバーのせいで何_かスキャン
不可能な領域があるじゃない。
それをバラして余計な外側の部分をごりごり切ってしまった奴とかいる?
不都合が無かったならば、本を解体しないでスキャンできるやつでは
最強になると思うんだけども。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:41:19 ID:oPLKvwmK
んな見開きの境界までスキャンしなきゃいけないような本は
解体スキャンするしかないんじゃないだろうか。

あの1ページずつスキャンするような面倒臭い機械で
本の電子化で実際に活用してるって人いるんか。
要所の数ページだけならまだ我慢できるかもしれないけど
丸ごと一冊やってる人がいたらすげー根性だと思う。

ざっとググってみたけど購入して自サイトなりブログなりでレポ書いてる人、皆無なんだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:10:51 ID:RDtk7i7/ BE:140328656-2BP(15)
解体するような本はそれはそれで良いんだけども、
稀少でばらせない本ってのはあるんだよ。
そういうのを持っていないなら使わないだろうけども。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:27:15 ID:RDtk7i7/ BE:84197063-2BP(15)
答えを聞く前に今電気ドリルでゴリゴリ中。
3600はデフォルトで8_程度スキャンが切れるんだが、
これが3_ぐらいにできればしめたものだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:10:01 ID:RDtk7i7/ BE:168394166-2BP(15)
カバー切断してみた結論から言うと、1_ぐらいしかスキャン領域増えない気がする。
構造上、ガラスを別のものに変えれば完璧ぽいがマンドクセー。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:49:29 ID:3z0y7RV8
>>129
液晶ディスプレイ付きでスキャンしたページが表示されて
読みながらスキャン出来れば時間のロスは無い!

でもスキャンする意味も無い!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:41:14 ID:IulfGsPr
自動でページめくってくれればいいんだけども
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:14:29 ID:WuWaA5Ak
>>132

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 11:55:10 ID:WdDdwQ5K
ついでに
OpticBookはのどから8ミリくらいが取り込めないんだけど、
のど近くまで印刷してあるページ、本は
1/2インチ厚のアクリル版を追加して本が内側にシフトするようにして取ってるよ。
かなり暗くなるので他のとは違う処理が必要になるけど。

たしかエプソンに明るさ自慢のスキャナがなかったかな?
それとならきれいに取れるかも。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:59:20 ID:iJvCMPfv
社員乙
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:53:37 ID:6bHTB0Zw BE:112263438-2BP(15)
>>135
そのレスは前のスレで見たけど処理としては現実的じゃないとオモ。
下駄が厚すぎる。
金ヤスリで出っ張った3_の凸ガラス部を地道にごりごり削った方が将来的にマシ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:05:06 ID:JirJWMFp
ガラス受け部を削って、ガラスを押さえヒンジ側に押し込められればな
簡単じゃなさそ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:20:12 ID:ZSNpWEBB
>>137
厚みは3mmとか5mmとか試してみたら。
白黒の本なら1cmでも後処理さえ適当にすれば実用だと思うけど。

枠切ったのなら、ガラス版の代わりにアクリル版を加工して嵌めたら?
ガラス版は外れないの?かどうか、参考のために教えてほしい。

でも、このように加工するほうが技術が要って現実的ではないような。
参考。
http://d.hatena.ne.jp/bookscanner/20070307/p1#seemore
http://web.archive.org/web/19991127134522/http://www.bookscanner.com/
日本に売ってる機種でこの加工ができる/し易いのはないんでしょうかねえ。
移動する部分が本と干渉しそうに思えるのですけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:43:43 ID:k+/e8awP
HP Officejet Pro L7580使ってる人います?

使い心地はどうでしょう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:10:03 ID:TFN8L5sU
>>14
「使って試せるから安心!」
HPインクジェットプリンタ30日間お試しキャンペーン

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/campaign/try_buy.html


返品送料掛かるけど無料で試せるぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:37:01 ID:sTIFUqrS
>>139
なんか見た感じガラスを外すのがまず面倒っぽいので、
外側からまず中に粉が入らないように封をした後に
ダイアモンド粉のリューターを使ってガリガリ削ってみようかと思う。
あと凸部分が3_ほど引っ込めば理想的な感じになる。

普通の金やすりで少しゴリゴリしてみた感じ、一応普通に
削れるっぽい。
作業に少しだけかかりそうだから今度の休みになるかな。
1時間もあればなんとかなりそうな予感。

この機種って元からスキャン精度が高いとは思っていないので
(300dpi時でも)下駄を履かせるのは極力避けたいんだよなあ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:44:17 ID:sTIFUqrS
あと、具体的に教えておくと一番端のガラス部分は

という形ではなく

という形になっている。
だからその斜めっている部分を削れればノーマル3600に比べると
何_か引っ込む感じになる。
ただし、これなんで8_もスキャンできないのかとか思ったけど
よく見ると構造上それでもかなり限界に近づけてるのが分かる。
ガラスを取っ払ってアクリル板を入れる方が楽といえば楽かな。
ただ、ねじ山が馬鹿になりそうな感じなので、本体をバラスのは頓挫した。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:46:28 ID:sTIFUqrS
すまん、文字化けした。
コ じゃなくて
> って感じね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:54:39 ID:0OKiQ4iD
今仕事から帰ってきたが乗り遅れた・・・

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t37672923
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:02:05 ID:4O1ATnkX
業務用は原稿トレイの容量がたっぷりでいいなぁ……。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:54:23 ID:ct7EcfRl
どの機種でもいいから誰か重箱の隅突付くようなレビューしてくれ。
寂しい…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:59:04 ID:9KRdaUSC
じゃー、まずは >>147 から。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:24:50 ID:c7AenqMP
「重箱の隅突付くような」の使い方間違ってないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:48:59 ID:yzduIJu3
OpticBook3600を改造するとか言ってたものだが、完了した。
結論から言うと削ったり、アクリル板をはめたりする必要は無かった。

外側の片側のカバーを一面切り取り、本体を分解してガラス板を
やや中側に押し込むだけで完璧に中までスキャンできるようになる。
非常に簡単。

ただ、問題がひとつあって、カメラが移動するとき本に当たると
止まるんだよな。
これだけが困っている。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:53:23 ID:rHajXxZw
>>150
乙です。
できれば、改造したOpticBook3600の写真を撮って見せておくれ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:39:24 ID:s1SpB0+o
DR-2050の洗濯バサミを使ったやり方がいまいちピンとこない。。。
だれか写真とってうpしてくれませんか。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:35:19 ID:yzduIJu3
>>151
今デジカメ使えないのであれだが、解説するとこうなる。
http://f34.aaa.livedoor.jp/~mahimo/img/pandora03452.png

まずは裏のねじを4本外すとカバーが解体出来る。
で、赤い部分をなんらかの方法で切断する。
切り取った赤い部分は透明なテープとかでなんらかの封をした方が良いかも。
無くてもいいけど。

その後ピンク色の4つの部分にそれぞれネジや白いストッパーで
ガラスが止めてあるので外す。
ガラスを本体奥へと押し込む。
そうすると本ののど元へカメラが到達するので完全にスキャンできる。

問題は本の紙がスキャンするために移動してくるカメラとライトに
当たると、スキャンが止まってしまうので、それに対してはなんらかの
工夫がいるかもな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:47:09 ID:rHajXxZw
>>153
ありがとさんです。
分かりました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:30:34 ID:BhB8SqiY
それで礼を言ってるつもりか?ふざけるなよ。言い直せ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:31:34 ID:mPKNGZ6U
いくらにちゃんねるといっても礼儀は必要くぁwせdrftgyふじこlp
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:37:33 ID:w8KSzjYh
>>155
いけません!
あなたも言葉を選ぶべきだと思くぁwせdrftgyふじこlp
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:30:03 ID:thSN/8BN
>>156-157
「ふじこ」って書きたいだけじゃんw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:02:15 ID:EdT/vZPe
ロシア峰不二子
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:14:58 ID:/Gzr/En3
600dpiでA4ならファイルサイズどれくらいになりますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:38:50 ID:HBAs0P8O
ファイル形式(BMP、JPEG、PNGなど)や色数(カラー、グレースケール、2値)によって違う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:44:26 ID:/Gzr/En3
カラー、JPEGでお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:51:42 ID:iTYxlt4e
>>162
画像内容や圧縮率によって違う。

というか計算してサンプル画像をごにょして試せば
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:00:12 ID:GvXqxU8s
>>162
あと、そんなことを知って、どうするつもりなの?
600dpiのまま画像をとっておくの?
TIFFとかBMPとかで読み込んで、
加工・縮小して保存するのが普通だと思うけれども。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:23:56 ID:fQhpt01A
>>164
>TIFFとかBMPとかで読み込んで、
>加工・縮小して保存するのが普通だと思うけれども。

お前はアホで低能で異常。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:39:27 ID:40opD95K
164じゃないけど、わざわざ高解像度で取り込んでjpgで保存するのもどうかと思うよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:25:42 ID:XgRSipCD
>>160,162
A4 カラー 600dpi(エクセレントモード) 片面一枚 4950x7055ドット前後 Jpeg
         原稿1  原稿2
圧縮率最低 9.83MB 11.5MB
圧縮率標準 3.22MB 3.87MB
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:26:51 ID:XgRSipCD
スキャナはScanSnap S500ね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:57:15 ID:ZRCBaIae
高画質のjpegのノイズが見える強者がいるみたいだな。
どうせ拡張子で画質判断してるんだろうけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:14:44 ID:STzvSQSi
>>165
待て待てw
じゃあお前どうやってんの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:43:13 ID:TYuX0CJv
>>169
ノイズは拡大しなければ見えないが、どうせ加工・縮小後に消すので、
読み込み時にわざわざ画質を落とすことはない。
ただし、ScanSnapならJPEGになるけど。
拡張子のことより、4950x7055ドット前後の巨大画像のままとっておいてどうするのかと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:57:16 ID:lyc7cnMa
>>171
漫画は十数年経っても読むことがある。
そのころにはその解像度を2ページ表示できるかもしれないw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:31:10 ID:J7HSfW9o
jpegって、そして十数年後って、そして解像度を2ページでって
なんでそんな先を考えてるやつが、jpegでいいのやら
当倍で見比べてみろよ。
今、現状、縮小したやつでわかるやついるってのに 当倍だと悲惨だぞ。

まぁ、わからないならいいんだろうけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:35:52 ID:+9RTAae5
なんでPNGにしないんだろう……
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:24:38 ID:4dlqgxIo
>>172
最後がwだから冗談なのだろうが、マジレスすると、21インチぐらいのモニターで
4950x7055ピクセルの画像を縮小せずに映し出せても、人間の視力では細部を見極められない。
100インチぐらいないとダメだが、そんな大きすぎるモニターは需要がないので発売されない。

>>174
PNGはかったるい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:43:08 ID:STzvSQSi
> 21インチぐらいのモニターで4950x7055ピクセルの画像を縮小せずに映し出せても、
> 人間の視力では細部を見極められない。
21インチ4:3ディスプレイで縦7055ピクセルだとすると、560dpi。
線がメインのモノクロ画像だったら、ぎりぎりディザ見えるんじゃね?

個人的には、映像デバイスはこのぐらいまで進歩する(して欲しい)と思ってるが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:29:48 ID:4dlqgxIo
>>176
極小画素ピッチ0.05mmの世界。
見えないと思う。
仮にギリギリ見えたとしても、需要がほとんどないので、開発されないし、発売されない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:35:39 ID:VHZwf3O8
将来は根本的に何かが変わるかもね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:45:03 ID:DLZA1Xn0
まだまだディスプレイのDPIは低いよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:46:57 ID:b3EAhbq5
>>177
電子デバイスで需要予測をするのはバカだけだよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:09:09 ID:4dlqgxIo
電子デバイス側からの技術的な問題による予測でなく、
人間の視力からの予測なんだからいいだろ。
自分がいま使っている21型UXGAの画素ピッチが0.270mm。
これを5倍以上細かくして喜ぶという人がそんなにいるわけがない。
実際、メーカー側にそういう動きはない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:19:13 ID:STzvSQSi
研究開発レベルでは、高精細化はどこのメーカーもやってると思いますよ。
すぐにお金になる話じゃないので(通信規格等との絡みもあるため)、
リソースはそんなに突っ込んでないでしょうけど。

人の目の限界までなら、精細であればあるほどデバイスとして優秀なのは自明なので
まだまだ進歩しますよ、きっと。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:21:55 ID:b3EAhbq5
>>181
電子ペーパを使えばいいじゃない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:28:18 ID:jYA1Ky6U
>>175
PNGがかったるいって
どういう意味?

ファイルサイズの違い?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:36:02 ID:Yh31Ln8g
将来のモニターは300dpiくらいまでならいきそうな気もするが、自炊の際は、
それほど神経質にならなくてもいいと思う。
ぶっちゃけ、目前に表示される物理サイズが変化しない限り、高解像度化しても
見え方にそう変化があるわけじゃない。
今汚く見えなければ、将来も汚く見えないよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:44:20 ID:iBYvS31b
>>185
オマイラ、もう観念して素直に紙で拭け!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:47:31 ID:b3EAhbq5
>>186
つーか、電子出版されてるコミックもどんどん増えてるし、数年後には「無駄な時間だったな…」と後悔するのかもしれない

が、著作権がややこしくなったりコミックが非合法化されたりして

「やった!電子化してて良かったぜ!」と喜ぶことになるのかもしれない・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:03:11 ID:4dlqgxIo
>>182
マニア視点すぎるよ。
パソコン用モニターで高精細化競争の兆しは一切ない。
高精細モニターを出しても、普通の消費者がその価値を認めて高い金を出すとは思えないもの。

>>183
電子ペーパーだろうがなんだろうが、そんな高解像度にはならないよ。

>>184
PNGの読み込みや保存は、とろい。

そもそも、話を振った160氏は、高解像度JPEGのファイルサイズを知って、
どうするのだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:11:44 ID:J7HSfW9o
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:13:25 ID:J7HSfW9o
しっぱい、どうでもいいけど、画面の高解像度かはあってるよ。
何しったかしてるの?

理由は現状維持で新製品だしても差別化できず値段が下がり続ける一方だから
もちろん高解像か以外でメリットがでればそっち優先になるだけだけどね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:13:32 ID:eDQzE1Xi
電子ペーパーの実用化なんてのはあと10年先と言う希ガス
電子ブックリーダーのリブリエやらシグマやらはあのざまだし
新Σ見たけど松下も努力不足だわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:15:50 ID:eDQzE1Xi
ストレージビューアで正当進化が期待できるのというと、
エプソンのPシリーズだろうけど、あの感じからすると
薄くてバッテリーが持つ、更に画像が綺麗というのは
まだまだ未来の話だろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:31:36 ID:4dlqgxIo
>>190
自分が言った高精細化競争とは、画素ピッチ細密化競争であって、高解像度競争とは違うが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:00:35 ID:HK+bYkgb
>>193
へぼい未来予測には飽きたよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:00:43 ID:k9SE01YX
今、一般的に売られていて、きちんと売れてるノートPCで
一番ドットピッチがが細かいのはtypeTの0.18mmだと思うが、
これが許容範囲なら14.1のUXGAがあるはずなのだが、現実的にはない。
なので、今一番、ビューアーに向いている液晶は、
タブレットPCだにありえる12.1のSXGA+ということに、、、1050x1400。
これが日本で買えるようになって欲しいと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:08:25 ID:k9SE01YX
今、一般的に売られていて、きちんと売れてるノートPCで
一番ドットピッチがが細かいのはtypeTの0.18mmだと思うが、
これが許容範囲なら14.1のUXGAがあるはずなのだが、現実的にはない。
なので、今一番、ビューアーに向いている液晶は、
タブレットPCだけにありえる12.1のSXGA+ということに、、、1050x1400。
これが日本で買えるようになって欲しいと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 03:53:26 ID:46KxOC4t
お前の話はツマラン。
もっとスキャナの面白い話を考えよ。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:06:01 ID:YqUBc5Ba
「紙を信じなさい」
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:47:55 ID:pG5mVE9/
信じてはいるが、紙は重い。それ故にこのスレがあるんだよ坊や。>>198
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:48:44 ID:dqTtL8Wx
雑誌の取り込みのために連続SCANできる機種を探していて、
HPのOfficejetの複合機ADF付きでよさそうだったのだけど、ほとんどいい評判
聞かないな。Scansnapの中古をオクで購入してしまったのだが、今ならお試しキャンペーンしてるから、
試してみたいようなムダなような・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:50:12 ID:rVtgGDAn
未来の表示デバイスの話はともかく、ノイズが気にならないように高画質jpgで保存したものを
縮小表示させて見る、というのはリソースのムダな気がしてならないな。
ファイルサイズが小さくとも表示時はオンメモリ上に展開されるんだし。

貧乏性のじぶんとしては、マンガや本などの紙文書の単色ページの場合は
グレースケールで取り込んで性能のいい減色ツールで適度に色飛ばして、
なるべくベタ絵に近づけてから pngや gifで可逆圧縮保存したほうが
視覚的にもリソース的にもいい気がするな。わざわざjpgでノイズのせるのはなんか悔しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:16:54 ID:/sUIgdi+
>>201
蒸し返すなっつーの。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:18:01 ID:rNHUUMKf
>>201
漫画限定かよ。キモヲタ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:14:14 ID:sWKt2GRm
dvdの表面のラベルをスキャンするってのはどうやってやるんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:20:46 ID:rVtgGDAn
>>203
つ マンガ「や」本
>172で漫画って出てたからそう書いたけど小説でもビジネス文書でも同じことだよ
ビジネス文書は最近はカラー化が進んでるけど、まだ単色率のが高いし

>>204
それ連続取込み関係ないと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:22:25 ID:tvJqjtPU
好きなだけ語ればいいと思うけどねえ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:25:25 ID:sWKt2GRm
>>205
ごめんなさい。
どのスレだとおしえてくれますかね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:02:45 ID:MszttDSm
>>207
スレタイさえ理解できないDQNは、
2chのどのスレいってももて遊ばれるのがおち。

リアルな人に相談したらぁ〜。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:22:34 ID:QP1hmUa/
コミック雑誌とかの取り込みってDR-2050CUとScansnap s510だとどっちが
いいの? どっちも似たようなもん?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:29:52 ID:HK+bYkgb
>>209
DR-2050CU

ローラーの掃除が楽。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:46:06 ID:s1e0ee6I
>>204
持っているもののスレもしくは取り説で手順読めばできるだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:54:46 ID:JDFb/q9Z
>>205
>>201には「なるべくベタ絵に近づけてから 」って書いてあるから、
実際はマンガ限定っぽいな。
だからといってキモヲタだとは思わないが。

>>209
マンガ雑誌はインクの汚れが付きそうだから、掃除が楽な方がいいかもね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:53:49 ID:rVtgGDAn
>>207
くだらねえ質問はここでしろ@プリンタ板 その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1173091428/

>>212
ああ、ベタ「絵」って書いたからなのか、納得。
別にマンガの絵って意味じゃなく、単に「画像」って意味で書いたつもりだったんだよ。
文字情報だけならむしろ2値でもいいかもね。最近は2値じゃなくてもOCR通るけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:57:07 ID:FBz6Zl/j
2年前でドットピッチ0.08ってあったぞ。今も使ってるが医療用なんで軽く100万越えるよ。
たまに廃業したクリニックがヤフオクに出してるから買えば?50万ぐらいで買えるよ。
今は0.05もあるはず。

俺はX線写真などは1200dpiで無圧縮で保存してるが、雑誌や漫画の類は300〜400dpiで
保存してJPEG圧縮してる。
それでも気にならない。目標は文字と絵が「紙の解像度で」見えればいいだけだし。
Jpegのノイズが気になる場合もあるが少ないし、将来その辺のノイズを自動で補正するツールが
出てくると思うよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:50:02 ID:cqQrirtF
>>214
白黒で写真専用じゃないの?
普通のパソコンユーザー向けは、カラーだし、写真以外の文字やアイコン等々も
見やすい大きさで表示されなきゃならないしで、極小ピッチ化が進むことはないよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:08:11 ID:9KmQP3Ev
>>215
文字やアイコンの大きさとドットピッチに何の関係が。
解像度が高くなれば、高解像のフォントやアイコンを使えば済む話じゃないか。

むしろ文字や幾何学図形、イラストのような線主体の画像こそ、高解像化の
恩恵が大きい分野じゃないか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:58:28 ID:m6l8cWpE
モニタの画素密度の話はいらないから、誰かコクヨの新型でも買ってきてレポしてくれ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:12:10 ID:Q/qvkFHU
我侭だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:13:09 ID:Rgnyr/YA
>>216
>むしろ文字や幾何学図形、イラストのような線主体の画像こそ、高解像化の
>恩恵が大きい分野じゃないか。
イラストはともかくとしても、文字や幾何学図形に高解像度化、極小ピッチ化の恩恵がどれだけあるんだ?
この二つは、もっとも高解像度とは無縁のジャンルだと思うが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:40:51 ID:SQzPvhJ3
読めりゃいいと思ってるのはオレだけか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:00:30 ID:WLPWkGYd
>>215
CT用なんかとっくにカラーです><
自分の知識がすべてと思わないでください!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:20:50 ID:cqQrirtF
>>221
知識がないから、疑問形で書いたんよ。
すまんね。
しかし、普通のパソコンユーザー向けでは、関係ない話だと思うよ。
96dpiが基本だもの。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:32:09 ID:4jH/sCVV
>>219
>この二つは、もっとも高解像度とは無縁のジャンルだと思うが。

馬鹿は死ねよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:13:23 ID:fd8qyYIu
>>210>>212
ありがと
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:59:20 ID:GLSfI/75
反論の代わりに罵倒で終了となるか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:09:50 ID:I/K87Ayu
原稿の隅っこに縦向きに小さな付箋を貼ってるんだけど、
それ貼ったままでScanSnap S510でスキャン出来るかな・・?
面倒だからとらないんじゃなくて、貼っておく必然性が高いから残しておきたいんだよね
できるかしら?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:07:42 ID:6yd+uw1Y
>>226
全面に渡って余程しっかりくっついているなら大丈夫な場合もあるが、他の部分と紙質が
異なってたりすると、ダブルフィードや紙詰まりの原因になりやすい。
よくある付箋紙のように、端だけペラペラにくっついているだけとかだと絶望的。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:53:46 ID:I/K87Ayu
>>227
レスありがと
無理は承知なんだけど、やっぱり買ってから一度試してみるかなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:11:43 ID:3vRRGUG5
>>226
S500で試してみた。
付箋を貼った紙を十枚ほど用意して連続スキャン。

結果から言うと
「付箋の貼り方によっては給紙はできるけど
排紙された後に次の紙に付箋が引っかかり原稿が散乱する」

貼り方、給紙方向によっては紙詰まりと判断されるパターンもある。


┌ロ────ロロ┐ こういう感じに中心を避けて付箋を貼るなら
│        .│ 問題なく給紙される。
│        .│ ただし、付箋の端がスキャナ内に残った状態で
│        .│ 排紙完了と検出されるので
│        .│ 付箋自体は紙の長さでスキャンが切れる。
│        .│ 排出された原稿も次のスキャンまでに取り除かないと
│        .│ 付箋の端が次の原稿に映り込む。
└─────-┘
   ↓給紙方向

┌ロ──ロロ──┐ 真ん中のローラのあるあたりに付箋があると
│        .│ 紙詰まりと検出される。
│        .│
│        .│
│        .│
│        .│
│        .│
└─────-┘
   ↓給紙方向

┌─────┐ こういう貼り方は付箋同士がひっかかり
〓       .│ フィードミスになる。
│       .│ 付箋が剥がれることもあった。
│       .│
│       .│
〓       .│
〓       .│
└─────┘
   ↓給紙方向

つきっきりで排出された付箋付原稿をトレーから取り除いてやれば
まあ、なんとか使えるかな。
230226:2007/06/12(火) 08:27:13 ID:I/K87Ayu
>>229
ありがとうございます!
よくそこまで・・w

私のは1番目のタイプです。
が、仮に吸排紙の問題をクリアしてところで、
ご指摘の問題有りということですか。

やはりやめておきます。
S510は買って、付箋は全部引っぱがしてscanすることにします。
あるいは付箋のはみ出し部分のみ裁断してみるかも。

大変ありがたい「実験台」感謝しておりますm(__)m
231aru ◆arumkTmU1I :2007/06/12(火) 11:53:07 ID:Ybn7axtM
>>229-230
横レスですけと、えぇー話やぁ〜
229さん、激しく乙〜
っ 旦~ ドゥゾー

232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:39:19 ID:MrVhvXvt
>>230
どうせ購入するなら試してみれば良い。
排紙されたものが出口で次の原稿に押されてつっかえるなら
ScanSnapの下に台を置いて、排紙トレイを畳んだ状態で
原稿を低い位置に落とし紙の自重で完全排紙されるようにすれば
>>229の付箋が引き起こす問題はクリアできそうな気がする。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:18:33 ID:LY5k5h9+
ややスレ違いかとも思ったんですが、質問させてください。
ページの裏側のデータを利用して表の裏写りを低減するようなフリーウェア、どなたかご存知ありませんか?
自分で探してみたところでは、コントラストを調整して飛ばすような物しか見当たりませんでした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:08:50 ID:MZE60Tnd
中国製の500枚切れる19,800円前後の裁断機使ってる人いる?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:29:54 ID:HZhTpVkq
>>234
PK-513を大きく上回る断裁能力だね。
どこで売っているの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:43:54 ID:Of0ADr2W
そんだけ分厚くて斜めらないのかな?
PK513でも結構斜めるのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:43:22 ID:8SqAocpt
斜めるという言い方を今後一切使うな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:21:36 ID:IvQ9TVu7
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:35:58 ID:El5cJ5BW
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:22:07 ID:1x8cIGM+
斜めれるよ、だいぶ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:05:07 ID:2pfCoaOs
斜めんなよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:10:52 ID:y5HyzmlL
あっ…んっっふ…ぃい…
そんなとこ…な…斜め…っちゃ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:02:21 ID:GqNC8E4/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:11:40 ID:b8a5xMfL
BIG PEPER CUTTERにワロタ
微妙に胡椒臭そうな紙っぽいような。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:29:09 ID:EFT3kK/0
>>243
それ、30000〜6000円くらいの幅があって怪しいんだよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:26:26 ID:XtLFUier
ScanSnapでスキャンしているのですが、600dpiで取込むと、
ページ下部に帯状のラインずれが起きてしまいます。
たぶん、紙の排出時の速度変化によるものだと思うのですが
(300dpiで取込むと現象が減る)、同じ様な現象が起きる方は
いらっしゃいますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:47:38 ID:3ut5nPbH
縦線の一部がうにょっと左右に波打つみたいな現象かな。
>>246と同じ現象かどうかはわかんないけど、うちのS500/600〜300dpiでもたまにある。

その現象の該当部分だけでもサンプルを上げて貰わないと
「ラインのズレ」だけではなんのことやらさっぱりだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:58:22 ID:OjtOuYyU
来月買うよ!
249246:2007/06/20(水) 23:14:59 ID:FqYcYEc4
>>248
まさにその現象です。PFUのホームページのQ&Aでは、
「ADFの特性上、仕方がない」との旨が書かれていたので
考えあぐねていました。
ただ、知り合いのScanSnap(型式不明 S500以前の機種)では、
その様な症状が出ないので、不思議に思っています。
ちなみに、左右に波打ってしまった場合、どのように対処
されていますか?
250246:2007/06/20(水) 23:17:17 ID:FqYcYEc4
>>247
間違えました。>>247でした。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:18:13 ID:nho9lnAV
やっぱベルトDFがいいと思うんだが…
速度以外デメリットないじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:29:03 ID:qd5KDBFy
>>246
俺のS510では出てない(気がする)
あんまり600で取り込むこともないが手元にある画像を何枚か見てもそんなことはなかったよ
たまに出る程度なら気づいてないだけであるかもしれないけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:37:01 ID:vX0uyLEz
うちのS510は割と出てたけど、
そんなもんだと思って、あまり気にしてなかった。
そうか600dpiでなければ、出にくいのかな?試してみよ。

ちなみに昔の小説で紙が薄いものが、よく出る傾向にあるみたいだった。
コミックなど紙が少し厚いのは出た記憶がないな。
254246:2007/06/21(木) 00:00:02 ID:zJxeNJIn
>>251,252,253
皆さん、御意見をいただき、誠にありがとうございます。
単行本の紙厚ですと症状がでるのですが、もう少し厚めの
紙をスキャンすると問題ありません。
リトライを繰り返すか、妥協するか、悩んでいるところです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:31:25 ID:YDuk2/MO
専用スレで聞けばもっとレスあるかも

プリンタ型のスキャナが…005【ScanSnap!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1170006859/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:56:21 ID:iubTiPo+
スレ住人は同じだよ。どーせ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:52:48 ID:RotW2na7
なんかそのスレたったときのこと思い出すと良い感情がないし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:12:07 ID:HSMbcfi+
キヤノン、ネットワーク対応ドキュメントスキャナ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0621/canon.htm

業務用で液晶画面がついててちょっとお高い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:36:57 ID:dNp+GuRZ
新機種来たー!!!
でもえらく高いな…。
しばらくしたら廉価版でそう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:01:34 ID:fuYSAE1L
A4でこの値段は見送り
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:11:16 ID:8+8PWWbF
>>258
http://cweb.canon.jp/product/scanner/index.html

それは、ドキュメントスキャナーではなく、ネットワークスキャナーという新分類らしい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:20:44 ID:8+8PWWbF
KV-S2026CN、中古だったらいくらが妥当だと思う?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:25:49 ID:FUXJsTgj
てか、スキャンスピード遅いな…。
廉価版出てもやっぱりいらね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:31:39 ID:G5pMDC37
新品14万円か。
半値7万でどう?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:35:20 ID:8+8PWWbF
>>264
ボーナスが出なかったら、それでオクに出すわ。よろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:50:33 ID:G5pMDC37
購入検討しているのかと思った。
自分は、既にfi-5120C持っているんだわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:44:19 ID:SVvzw/3n
PDFとADFはどう違うのですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:26:39 ID:vEdrgIRx
調べろやボケ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:40:22 ID:ZOceX917
字が違う
270110:2007/06/23(土) 00:16:52 ID:IYxEw2uO
ちょっとすいません。PDFとADFはどう違うのですか?
ググってもでてきません。理解でき次第消えますので
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:25:15 ID:tmFQL173
PDF ::= Portable Document Format
ADF ::= Auto Document Feeder
気が済んだら消えてね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:29:33 ID:iMOTHSs5
あまりに愚問すぎてわろたw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:34:36 ID:0PwxTe3H
もしかして”紙送り”が原因で物理的にADFのスキャンスピードって限界きてるのかな?
新機種なかなか出ないし出てもスペックあまり変わってないしな…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:21:12 ID:Vll77wy4
設定を下げてスキャンすると相当な速さで読み込んで行くだろ。それ以上にまだ
望むのか?カラーを最大サイズでモアレ除去で取り込んで早くっていうなら今後の
スピードアップはパソコンの性能次第だよ。スキャナーの紙送り速度事態が十分
早いのは既にみんな分かってる当然のことじゃないのか?
275233:2007/06/24(日) 07:52:33 ID:MTWdsdbI
自作ってみました。
自分では50%程の満足度ですが、深く考えずにアップ。
http://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_0618.lzh.html
気が向いた人はお好きに試してみてください。
というか、この程度のソフト、どこかに転がってそうに思うんですが・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:31:10 ID:ssKkGsaA
ウィルス注意
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:00:05 ID:u/k42i53
>>275
乙。

ttp://www.kaspersky.co.jp/
のオンラインウイルススキャンでは、「マルウェアは検知されませんでした。
スキャンされたセクションは感染していません。」という結果だった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:07:42 ID:m9uFbh5a
>>277
ウイルスだったら何でもデータベースに登録されてると思っている所が
おめでたい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:12:37 ID:u/k42i53
>ウイルスだったら何でもデータベースに登録されてると思っている所が
そんなことは言ってないよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:22:29 ID:ssKkGsaA
でも、そう思っていたと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:25:24 ID:+VZ3baj5
ウィルスもそうだが、readmeもソースコードも付いてないんじゃ使い方わからn
282233:2007/06/24(日) 21:08:17 ID:MTWdsdbI
readme書くの面倒くさかったので、TooltipやらTextBoxやらに色々書いといたんですが・・・
とりあえず、ソース混入版アップ。
http://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_0619.lzh.html
どなたかreadmeとか書いて再放流でもしてやってください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:41:26 ID:ssKkGsaA
>>233 こんなソフトありませんか?
>>275 自分で作ってみました。
>>282 面倒くさいから雑用は誰かやっとけ。





いい加減にしろよクソ野郎。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:59:10 ID:lz/rsYLr
ID:ssKkGsaA
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:18:31 ID:bXV4jYvn
ID:lz/rsYLr
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:42:55 ID:Wqg6Zzs7
>>282
せめて使い方だけでも書いておくれ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:40:19 ID:R2aJutC1
プログラマな俺でも、何がしたいのかサッパリだ。
C#で出来ているのは分かるけど、
そもそも何がしたいのか分からないから
ソースを読もうと思う気にもならない。

数値の横のボタンを押すとプレビューが開いて、
何やらRGB値を拾うことができるのは分かるけど、
だから何?って感じ。
これで裏写りが解除できるのは、多分作者だけだと思う。

解説がプログラマ視点に寄りすぎてませんか?
それぞれのパラメタの説明はあるけど、
なんのために必要なのか、何を採取すべきなのか書いてない以上、
そんな不安な状況で使うひとはいませんよ?
もう少しユーザフレンドリーでお願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:59:26 ID:y+lCPnhz
普通なら裏写り対策は「黒い紙を挟め」で話が終わりなのに、
わざわざプログラムまで作る233は賢いのかバカなのか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:06:59 ID:Wqg6Zzs7
ADF(原稿自動送り装置)付きスキャナーにおいては、
「黒い紙を挟め」で話が終わらない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:20:08 ID:y+lCPnhz
そうか、ADFスレだったな。すまん。
以前裏写り対策に読取部の裏の白い部分を黒くしたとかいう話を見かけたが
効果はいかほどだったのか。

裏写り対策用にメーカも最初からそこを黒くしておけば良いようにも思うが、
きっと端検出やキャリブレーション等の為に白くないと駄目なんだろうな。
業務用の高級機はどんな対策を取っているのだろう?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:38:10 ID:GrAUD0JY
>>282
使ってみた。
が、正直この手のツールは、用法と動作原理をもう少し詳細に解説して貰わんことには、普通は使えないと思う。
287の人も言っているが、ソース読むとか以前に、そもそも制作意図や想定使用状況からして不明なんだから、
ツール(=道具)としては致命的。

仕事じゃないんだからreadme書くなんて面倒だというのは判るが、このスレの人間だって仕事じゃあるまいし、
赤の他人のソースからreadme書き起こすなんてやんないぜ。
必要なのはこの場合、ソースじゃなくてコミュニケーション。
まあいっちょ、説明頼むよ。
292233:2007/06/25(月) 03:38:51 ID:RTXUyuYa
すみませんでした。
確かに突き放し過ぎな対応でした。

裏面の黒っぽい部分を強く、白っぽい部分を弱く表側で差し引きたかったので、
裏写り部分の表側の色(裏写りしている色)をC1、
裏写り部分の裏側の色(裏写りした元の色)をC2、
表面の白地色(基準背景色)をC3としたとき、
C1+(not C2)/X=C3(大本の概念)
でXを算出し、白黒・左右反転した裏面全体に対してXで除算し、表面に足しこんでいます。

そのため、パラメータとして取得したかったものは裏写り部分(C1右端のボタンで取得)と表面の白地色(C3右端のボタンで取得)になります。

RGBでパラメータを設定していますが、
今のところはモノクロソースな画像しか試しておらず、カラーでどのようになるかはわかりません。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:48:27 ID:+mswDYaT
原稿トレイ容量って、だいたい5-10万のものだと50枚ですよね?
ということは、100ページ。
PC・ネット・開発関係の書籍とか、だいたい400ページぐらいのものが
いろいろあるのですが、みなさんは、原稿トレイ容量に関しては不満はないのでしょうか?

と思って、大容量のものを探してみると、KV-S2026CN とかまで値段が上がってしまうのですね・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:48:42 ID:Wqg6Zzs7
>>292
まだ試していないけど、とりあえず乙です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:02:46 ID:3GLnlYK+
>>292
そういうのあったらいいなと思ってたので
挑戦ありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:10:52 ID:1Occ8wQr
誰か、DR-4010C使っている人いない?

思い切って買おうかと思ってるのだけど・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:42:33 ID:mGq2Ud3z
30万円くらいするのか。
ぜひ買ってレポートしてください。
298233:2007/06/26(火) 14:02:37 ID:ukWg+58f
BMPの色格納順を間違えていました。初歩中の初歩を・・・orz
試して下さった方々、すみませんでした。
修正した物を以下にアップしました。
http://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_0620.lzh.html

> 295
ありがとうございます。
こちらの対応が酷かったとはいえ、少々気落ちしていました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:15:53 ID:y9DKpZG8
>>290

以前EPSONのA3機で、ADFのベルトをマジックか何かで完全に真っ黒に塗りつぶしたって人が居た。
聞くところによると効果は抜群で裏移りは激減したけど、画像の明るさその他もかなり変わってしまうから
調整は必須とかそんな感じだったと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:25:38 ID:cs8yLNoh
ScanSnap で、裏当てのとこに黒テープを貼ってみた。

エラーで起動しなかったり、起動しても見事に白飛びしてくれました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:06:39 ID:q29jXemm
それは自己責任だろ。それに関して、メーカーには何の落ち度もなく製品の性能に問題が
あるわけでもない。そうまでして貶めようとする目的ははなんだ?金か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:10:45 ID:KAseh8jE
お前初めてかここは? 力抜けよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:13:32 ID:FgKu6CpN
800は良い実験をしてくれたと思うのだが。
毎回キャリブレーションだか光源出力調整だかをしてるんだね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:14:24 ID:FgKu6CpN
800じゃねーや。300だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:42:01 ID:GvPvAAOa
独り言が多いなぁ。
独り言じゃなければアンカーぐらいつけなはれ。

>>303-304
ノストラダムスの再来?wktk…じゃないのかよ orz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:17:00 ID:9Xnbyunv
ほす
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:11:42 ID:tXjlv0rd
コストパフォーマンスの良いADFスキャナを探しています
必ずしも両面対応である必要はありません
バッチで後処理したいので非圧縮で取り込める物が欲しいです
400ページ級の新書版サイズの本をバラしてスキャンたいです(場合によってはその後OCRに掛ける)
雑誌は16bit/chで取り込める物がないようなのであきらめます

予算的にDR-2050CIIを考えていますが他に良さそうな機種があったら教えて下さい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:40:14 ID:gcpxEHtI
単純二値で取るのなら何でもOKかと思われ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:51:53 ID:gcpxEHtI
しかしこの場合、16bit/chなのでそう単純でもなく。

fi-5120cではこんなモン
http://imagescanner.fujitsu.com/jp/products/fi-5120c/specifications.html
>24bit/8bit

GT-X750@Epsonにシートフィーダとか付けるのも一興
http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx750/shiyo.htm#00
>読み取り階調 RGB各色16bit入出力
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:14:03 ID:K9ffFD7X
>>307
不可逆圧縮は嫌ってくらい画質に拘るなら
個人用のドキュメントスキャナ類は全滅だと思う。
このスレをざっと見るだけでも
  ・縦罫線が左右にギザギザにズレる
  ・裏写り
  ・縦線が入りがち
  ・斜行
このあたりが起こりがちなのはわかるかと。
各ch16bitなんてまったく期待する気がなくなる程度の階調表現しかしないし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:41:29 ID:riGQqmS5
●切り離したく無い、又は切り離せない本 の場合限定での場合なのですが、

●出来るだけ早い連続取り込みが、が大前提で、

●3〜600dpi以上必須

●モノクロ カラー必須

●10万円以下で購入可能な物

と言う物について、何か情報をお持ちの方宜しくお願い致します。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:45:08 ID:cieIR1HA
●切り離したく無い、又は切り離せない本 の場合限定での場合なのですが、
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
のYouTube映像のようなの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:27:31 ID:K6thIJHC
・切り離し不可
・連続取り込み
・10万円以下

現在、この三つを同時に満たす製品は存在しない。最大二つまで。
おとなしくバラすか、一枚一枚手でやるか、予算を何十倍にか増やすか。
条件一つ諦めれば、何とかならんこともない。
314307:2007/07/01(日) 15:19:16 ID:tXjlv0rd
レスありがとうございます

ADF付きスキャナで16bit/chを入れると機種が極めて限定されてしまうので
ADF付きスキャナ+フラットベッドスキャナ(16bit/ch用。現在GT-9300使用中)で運用しようと考えています

>>308-309
>fi-5120c
結構良い値段しますね…
やっぱりそれなりにまともなADFスキャナだと10万以上は覚悟しておいた方が良いのでしょうか…?

>GT-X750@Epsonにシートフィーダ
フラットベッド時のスキャン速度が9300より遅いのは目をつむるとして…
EPSONのページ見てもADF装着時のスキャン速度が書いていないのですが
どの位の速度でスキャンできるのでしょうか?

>>310
ADFで16bit/chはやっぱりあきらめることにします…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:36:23 ID:mOItH55i
>>153
興味あるのですが、見えませぬ (T_T;)
洩れは、デジカメでシコシコ見開きページを取り込もうかと検討中…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:05:11 ID:vCelcKhX
>>314
GT-X750で取る場合............
フルカラーで取る訳だから、「極めて遅い」と言うのが正しいかと思われ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:12:21 ID:IHVUUY/J
16bit/chなんて、フラベでも、CCDセンサーのノイズによるディザ的効果しかないのでは。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:06:12 ID:mtQGPW9q
そうだとおもうよ。単に本人の自己満以外のなにものでもないとおもう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:17:58 ID:r5Xhv7Qx
仕事じゃあるまいし自分なりに満足できるのがなにより
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:43:53 ID:vi4Jj9FO
とゆーか質問者が16bitはあきらめるって書いているのに、なんでみんなして16bitにこだわるんだか…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:49:55 ID:ywHet45Y
質問者が残念そうに「あきらめることにします…」と書いているので、
そんな残念なことじゃないんだよと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:43:34 ID:RLbB77tt
セゾン雨白の取りやすさは異常。

と思っていたら、AMEX Blueで4年間つかっていたらいきなりプラチナの
招待状がきた。でも会費は$450。これは高・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:05:35 ID:5I6aGEiY
誤爆乙
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:57:16 ID:d2NCab0m
セゾン雨白ってどんな紙だろうと思ってしまった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:33:09 ID:4cqNCVGg
ES-700H+ADF買ったんだけど、これ自動社行補正機能ってないのね。
ADF使用時はEPSON純正ソフトじゃないと取り込めないし。

ちょっと鬱。

紙の輪郭で斜行補正してくれるソフトとかありませんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:38:50 ID:sJf24TCm
DR-2050CII買ったんですが、斜行補正をONにすると、雑誌などで途中途中に入る
広告の中の景色の写真(たとえば山とか)に反応して、そのページを、45度回転補正
みたいにしてくれちゃったりします。

広告を、わざとそれも含めてスキャンしている訳なんですが、そういう場合は補正はOFFに
すべき!?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:10:31 ID:aLcEMUO7
>>325
eTilTran
ttp://no722.cocolog-nifty.com/blog/

俺はあまり斜行を気にしないので試しに使ってみただけだが
ScanSnapの標準斜行補正よりはハズレ補正は少ない気がする。

コミックだと原稿自体の垂直が変なのとかあって
どうにもならない感があるね。

写真+文の一般雑誌や文章だけのものはかなり正確に補正してくれる気がする。

>>326
スキャナの斜行補正機能はどこもイマイチっぽ。OFFでいいんじゃ。
上記のツールでも試してみては。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:19:52 ID:LE0ZbQnr
>>325

>ADF使用時はEPSON純正ソフトじゃないと取り込めないし

ウチはES-9000HとADFだけど、普通にTWAIN対応ソフトからADFで連続取り込みできてるよ。
試したのはPaperPort V3.0、DocuWorks 5.0、Photoshop 5.0LE、Acrobat 5.0その他。
最近のバージョンのソフトは使ってないけど、普通TWAIN対応なら問題ないはずなんだけど・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:19:27 ID:7IzLi8UG
背の糊を削る何か良い方法ないですかね?
雑誌とかを裁断機で切ってしまうと印刷されている所まで切れてしまいますし…
紙ヤスリだと糊で目詰まりしてNGでした…orz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:47:52 ID:81cEW3pw
>>329
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%BC%AB%BF%E6%CA%FD%CB%A1#jf38b2ba
溶かして、ペーパータオルに吸わせる。
念入りに行うこと。
331329:2007/07/10(火) 22:57:59 ID:7IzLi8UG
>>330
レスありがとうございます
熱で溶かしてペーパータオルで除去ですか…
今度やってみます

これまでカッターで削っていたのですが二次被害が出そうで怖くて怖くて…orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:05:02 ID:81cEW3pw
袋に密封して、冷凍庫で軽く凍らせて、鉋で削るという方法も以前紹介されていた。
鉋の刃を研ぐ手間はかかる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:32:47 ID:v00+KQsl
背を陽の当たる窓際に向け数年放置。
劣化してボロボロになるのを待つw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:14:26 ID:qQhpAc4l
>>331
 本によってはドライヤーで背表紙を十分熱しながら
一頁ずつはがしていくときれいに外れますヨ。

...糊の再付着と頁を破ってしまわないように丁寧に。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:31:31 ID:12VNWICc
自分はアイロンとスクレーバーを使ってます。
雑誌、コミックスがメインですけど、背表紙にアイロンをかけて糊が柔らかくなったら表紙をはがして余った糊をスクレーバーでしごき落としてます。

アイロンは中古ショップで買ってきてそれ専用にしてますね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:06:09 ID:zM3suigv
製本の段階で落丁があったときに一枚だけ挟み込んだりしてるよね
隣のページにノリでくっつけて・・・

あれがあると一枚ずつに分離出来なくなる
もちろん切り離せばいいんだが、そうするとサイズがそれだけ足りなくなる
5ミリ以下の話だけど、かなりブルーに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:34:26 ID:8tcWtcIv
なぁ、このスレの住人は斜行補正はどうしてる?

俺は主にマンガ主体なんだが、自動斜行補正offにしてると1度以下だが
傾くことあるよな?微妙にきになるときあるんだけど

どうしてるか教えてくれ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:54:18 ID:mYMAaAK3
>>337
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%C4%A1%BC%A5%EB#j7aec9ce

自動なら、eTilTran(えちるとらん)。
手動なら、E.C.か炊飯器。

使用しているADFスキャナーは何?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:25:52 ID:QtzORV4j
教えない。余計なお世話だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:29:09 ID:TJBOSlF+
400ページオーバーをフラットベッドで取り込むのは結構キツイ…('A`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:38:08 ID:Cm+GQjkB
質問者が馬鹿すぎて答えるにも無理がある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:32:40 ID:ij0/HTZP
そうゆうことゆうたらあかんよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:00:39 ID:iY/CKWF2
愛がたりないよ愛が。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:25:07 ID:vPptAf1w
愛は与えるもの。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:09:11 ID:qjuU9jhp
>>340
そうだよなきついよな 時間の無駄だよな
ADF使えばいいのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:18:03 ID:TJBOSlF+
>>345
ADFスキャナ代、5万用意できないっす…(´・ω・`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:34:22 ID:z7pkES0x
作業しながら自分に時給1000円出してればそのうちたまる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:12:51 ID:xd7ydKz3
>>346
もうあきらめろ
オークションでADF2万くらいじゃないか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:41:04 ID:k9ZY8qvR
オクでADF買う勇気は普通の人にはないだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:50:38 ID:HT6KKaJn
二個買えば一個は動くだろ?

ってことは平均の出費は3万だ。
確立の問題じゃね?

スキャナ+ADF+ネットワークユニットで4-5万じゃね?
貧乏自慢だから買ったよ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:59:08 ID:FJ9u8NYN
あほくさ、消耗品が大多数なのに中古品買うとか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:04:17 ID:rnkAuoEa
金がないからこそ新品買わないと
うちは以前中古車買って修理ばかりしたけど、新車買って以来10年修理無し
そんなもん世の中って・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:01:40 ID:fgo7M+k6
大量にスキャンしたいなら新品しかないだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:12:27 ID:AFZOPtlL
会社に入って
会社の備品で作業すればただよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:46:24 ID:hHuYbMRf
そのやりかたのコストがゼロなワケがないだろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:21:37 ID:+t7AVtUO
横領でタイーホ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:36:37 ID:LvQDAx+O
自分の人生の一部をその会社に売っちゃうわけだから高く付くよな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:06:21 ID:4VDIlSm1
何時仕事すんの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:54:08 ID:v0mK+J4W
職場で作業するなんて無理だぞ。
職場にある裁断機を使いたいんだが、人の目が気になってとてもじゃないができん。
もし何かトラブル(機械の不調など)が発生したら面倒くさくてかなわないしな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:08:15 ID:VaF5Xe08
よっぽどのんびり暢気な会社にお勤めなんだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:03:29 ID:7qBPOWu0
職場によるんだろうね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:16:59 ID:7UMd6NP1
普通会社でスキャンっていったら

コピー機のスキャナ機能のことだよね
なら手軽じゃないの

まぁ会社っていっても会社(職場や環境)がみんな同じじゃないので
なんともいえないがナ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:54:24 ID:Y9jtCMxH
スキャンしたやつのチェックってどうやってる?
微妙に傾いてるやつ判断付きにくくない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:03:09 ID:U9ck9fhG
細かいことはやる前は不安のタネなんだけど、
やってしまった後はどうでもよくなる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:19:44 ID:ohNLGeKu
>>363
自分が見て判断つかない傾きなんか、どうでもいいべ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:26:26 ID:MTwkJ0cE
傾いてたって読める
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:01:41 ID:V1Ezbl74
店舗に出向いて、セルフサービスでADFスキャンをさせてもらえる
キンコーズとか、〇〇喫茶とか、そういう所ってありませんか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:21:31 ID:SKLNegA3
今んとこない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:30:28 ID:V1Ezbl74
日本中ドコにも無いのか。。。 orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:31:43 ID:SKLNegA3
勝手に商売してる店はあるかもね
よくタバコ屋にあるビデオダビングみたいな感じで
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:44:56 ID:d+g/aiHN
>>367
キンコスにはスキャナ置いてあるトコもあるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:24:38 ID:JSjKUkh4
>>367
ttp://scanbooks.jp/
1冊以上裁断依頼して、2日借りる。
費用は最低3000円弱。
会社がある長野県大町市へ行けば、もっと安くなる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:53:50 ID:5ukgD3F7
切ってくれるのは楽かもしれないけど
糊の余裕もって10mm近くきられたりして。

5mm程度でも文字切れることありますけど
ここの住人はどうゆうふうに対処してますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:58:52 ID:JSjKUkh4
>>373
裁断を依頼するのは、fi-5120Cを借りるため。
どうでもいい本を依頼する。
自分で丁寧にやるなら>>330
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:37:03 ID:Oo0tss4e
丁寧に解体してもドキュメントスキャナじゃなぁ……。
縦罫線は左右に波打つし、カラーの発色だってフラベには敵わないし
勝手にトリミングされる部分もある。

このスレ、自分で本当にそうやってるのかよ、みたいな提案多いな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:56:29 ID:JSjKUkh4
切れるのがいやだって言うから、それなら丁寧にやるしかないよと。
自分は、切れるのがいやでアイロン。
オーバースキャンして、回りに黒枠(裏当て)付きの画像。
黒枠は、写真屋で取る。
カラーはフラベ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:26:15 ID:BxvmpEvU
最近ocrを始めましたがこれってスキャンの解像度が悪いと
影響大きいですか?私の光学解像度1,200×2,400dpi性能では
ほとんどテキスト化できませんでした。
どの程度の解像度が必要でしょうか???
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:08:41 ID:5ukgD3F7
400dpi以上。OCRソフトの推奨みれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:08:44 ID:yvXkCpyK
>>377
ソフ板のOCRスレでもいたな、お前。
まああっちの方がスレ的には正しい気もするが、敢えて答えるなら解像度は関係ない。
600dpiも有れば十二分だろう。スキャナの解像度ではなく、ノイズが多いとか、傾いているとか、
図版が複雑だとか、そもそも活字じゃないとか、使ったソフトが糞だとか原因はその辺り。
もっとも最善の環境を整えても、現状のOCRソフトじゃ限界はあるけどな。
詳しくはOCRスレの方で聞け。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:07:24 ID:y6qWXKzv
アイロンしたらバラした紙に接着剤残ったりしない?
それもやっぱり熱いうちに拭き取るわけ?

キンコースで100円ならそれでもいいかなぁと思うんだけど・・
381335:2007/07/21(土) 20:27:39 ID:cyVqsyN8
335っす。
30%位は剥がした表紙につきます。あとは柔らかいうちにスクレーバーでこそぎとってしまいます。(って言うか柔らかいうちじゃないと無理)
あと、残る部分は少ないので裁断してます。

書くと手間みたいに見えますけど実際には流れでできるんでそんなに大変って感じではないです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:41:18 ID:y6qWXKzv
>>381
貴重な情報サンクス!
かなりイメージわいた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:23:15 ID:4K8cEjkC
>>377
縦新書+フラベ8bitモノクロ 600dpi+読取革命 V10でおおむね問題ないよ

読取革命は「エネルギー」とか「マネージャー」が苦手らしい…(´・ω・`)

>>380
糊が残った部分を放置するとスキャン時に曲がる元なんで裁断機で切断している
雑誌とかだと、変なところに糊が着かないように気をつけて
付いちゃったらがんばって拭き取るしかないかもな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:51:30 ID:qQS8w48l
>>375
DR-4010Cを使え。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:13:41 ID:KIregR6Y
DR-1210Cが5万で
ES-H300が10万で倍ならキヤノンのほう買うかと決めたはずなのに・

片面取り込みですよ
雑誌の取り込みで片面取り込みだと面倒ですよね
ADF使うと表かけて裏は表終わってからやるよう出し、後からページあわせ必須ですし

スキャンスナップは外周の波と画質が悪いからなぁ
あれも5万なんだけど
結局迷って買えないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 05:54:17 ID:PxYfAkMn
そんな君はES-7000H+ADF(20万)かスキャンスナップでいいんじゃない?
金出して画質とるか金出さずに画質とらないか。

中途半端なの買うと後悔するよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:49:30 ID:KIregR6Y
ほうほう なるほど


って20万もだせるか^^^^
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:03:28 ID:m8fJDJE6
>>371 たいていのキンコスに、普通のフラットベットはおいてあるけど、
本当にADFのついたスキャナが客のさわれる所に置いてあるんですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:31:58 ID:aVO1jyY5
人間、どのレベルで妥協出来るかってことでしょ。
連続取り込みする時は記憶の補助程度に考えておくものかと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:06:31 ID:0XWmoLD2
保存用としてだから、しょっちゅう閲覧する人はもっとイイの買えば?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:22:51 ID:QWaL+2RX
>>376
アイロンで解体してADFなんて本当にできてるのかよ?
のりでダブルフィードばっかで俺はできんぞ。どうやってんだ?
392376:2007/07/23(月) 04:25:47 ID:Hj960bDX
1枚1枚分離していることを確認してからADFにかける。
機種は、fi-5120C。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:15:47 ID:AuCKgQy2
だからノリを綺麗にとることも技術のうちでしょ>391
394391:2007/07/23(月) 17:58:21 ID:QWaL+2RX
アイロン実践してみたけど難しいね。2冊無駄にした。
↓自炊wikiより

1.ペーパータオルを本の背に当てる。

2.ペーパータオル越しにアイロンやホットプレートなどでホットメルトを溶かす。

3.接着がゆるくなった箇所を、むしる。ちゃんと溶けていれば、さほど力を加える必要は無い。
製本によっては表紙の背を熱して取り外すだけで1枚ずつペリペリ取れるが、

4.そうでない場合は更にアイロンなどを使ってペーパータオル数箇所にホットメルトを吸わせる(移す)ようにして取る。

この4が難しい、糊がとけてベチャベチャな状態の時に1枚1枚むしるんですか?紙自体がしわしわになります。
何か勘違いしてますか?よければご教授願います。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:50:30 ID:FxM7Iy/I
むしるってより切り離すってイメージじゃないのか

そのあとノリが固まらないうちにスクレーパーでそぎ取る手かいてるし


396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:07:58 ID:WpsFZ2Qx
自分でやってみたことはないけど、>>394は加熱し杉のような希ガス。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:38:22 ID:AuCKgQy2
スクレーパーでこそぎとるってそんな綺麗にいくもの?
結局は裁断するなら、ノリはそこそこに残してちゃっちゃと切った方が早いよね
ノリとった後ってぎざぎざあるでしょ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:48:44 ID:A10+kt4I
>>397
接着面付近に何もないなら切断が手っ取り早いね
雑誌とかだと接着面ぴったりまで印刷してあったりするので
切らない方が良いかも。ADFスキャナ食わせるのが難しくなっちゃうけど
399335:2007/07/24(火) 02:37:50 ID:OOy6XtxR
Scansnap持ちですが、糊がついた状態でADFに食わせるのって大分難しい気がします。
自分がこそぎ取る理由は、裁断するときに糊は少しでも少ない方がきれいに行くからでした。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:21:06 ID:PkXoNNt6
昔俺もアイロン挑戦して挫折した。
今はPK使ってる。満足は満足だけど接着面付近の描写が切れるのだけが
ちとね。俺はジャンプコミック4mmぐらい切ってるけど。

せっかくの話題だし何mm切断するよ?みんな
もしくはアイロンで本当に解体してる猛者いるのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:49:01 ID:MZQLSHyQ
>>400
何mmとか数えたことはないな。
初めのページと最後のページはしょうがないとして、その他のページに
ギリギリ糊が残らない程度を基準にしている。見開きが多い本は特にギリギリで。
ギリギリ過ぎて糊が残ると、ダブルフィード頻発ですげースキャンに時間かかる割に、
結局補正のトリミングで断ち切っちゃったりするので、見極めが難しい。

最近は欲がなくなって、1mm多く切って作業がスムーズに進むなら、もうそこで妥協して切っちゃうけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:39:54 ID:kLtMC6CN
裁断で悩む原稿。
  a) 幅が216mmを少し越えるモタスポ雑誌、ファッション雑誌
  b) 表紙や中挿カラーページ、紙質の変わり目だけ糊が深く入ってる物
  c) 16ページ?毎に糊が深く入ってる(裁断してみないとわからない)
  d) 背糊が斜めに入ってる(本の上端と下端で糊代の厚みが違う)
  e) どうしても見開きの境界を裁ち落としたくないグラビア
特にd)なんかだとアイロン解体しても紙自体が台形裁断になってて
e)にも同時に当てはまったりするともうがっかり。

結局、本の背から1cmくらいばっさりやらないとノーチェックで軽く捌いてADFスキャン、
ってわけにはいかないし、さすがに1cm切ると内容が欠落することもあるしで
分離チェックは必要なんだよな。

断ち落とし幅は本の真ん中で背を割って糊の入り具合をチェックして決めてる。

アイロン解体はとにかく丁寧に、徹底的に糊をペーパータオルに吸わせるような
完璧主義の人向きだと思う。
  1) 暖め
  2) 背糊をこそぎ落とし
  3) さらに暖めながらペーパータオルで徹底的に糊を吸わせ
  4) 横から見て コ→_フ となるようにページをずらしてさらに加熱+ペーパタオル
  5) 冷めないうちにページ分離
  6) 深く糊が入った(カラーページ等)の印刷面の残り糊を加熱+ペーパータオル
十冊くらいやったらうんざりした。
ドキュメントスキャナの画質に見合う労力じゃないと思った。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:44:00 ID:AFSmeGUW
俺は思い切って5mm〜10mmくらい切ってる
文字主体の本なら問題ないがマンガとかは少し絵が切れるね
まあ妥協してる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:51:26 ID:bgzJ2w7m
自分は以前は2o程度
でも最近は大胆に3o切るようになった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:54:04 ID:bgzJ2w7m

製本がかなりしっかりしたソフトカバーの法律書などです
ギリギリまでしてるのは、スキャン後バインダーで綴じるからそのための余白がかなり必要なため
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:34:31 ID:Sm5OJPHR
てか4mmも5mmも切ったらコミック本の場合文字まできりとられないか?
妥協?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:40:22 ID:Ld1dk0+E
いいじゃんまんがなんか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:02:47 ID:im1GEKJd
むしろ多めに切るのがいい。
当然ながら欠損部分が出るが、無いものを想像する
能力が異様なまでに発達して作家になるのも楽勝。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:52:07 ID:L1KkdyZ+
誰かキンコーズで裁断してもらったことある?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:06:06 ID:7d/oyNw9
ブログにあったね
ここの人だろうけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:25:27 ID:L/y+tvWX
背をアイロンでもホットプレートでも温めて
20枚ぐらいづつにバラス

接着剤が冷えて固まってきたらムシル

これで十分とおもう


ちなみに私はまとめて冬に石油ストーブで温めてる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:27:14 ID:m+LmU4ln
おいおい 
火事起すぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:55:13 ID:bWCa0djr
ぶっちゃけちゃうと、大の大人が夜な夜なアイロン片手に
しこしこ背表紙剥がしてる画はきつすぎる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:14:28 ID:577uM9PR
>>413
スマン……orz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:24:18 ID:OAFJZOp0
しかもそれがマンガだったりして。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:26:05 ID:r2WYx9Ob
その姿がマンガだな・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:51:40 ID:PA1K8mAT
新製品でないね…。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:08:35 ID:Qkd9bGXX
フラットベッドスキャナで
一番スキャンスピードが速い機種を探しています。
スキャン対象は、活字の本なので
低解像度(100dpi〜300dpi程度)・モノクロでの取り込みになります。
ただスキャンの際に、本をばらしたくはありません。
この条件ですと、「OpticBook3600」がオススメのようですが
この機種は発売されてから2年以上は経過しているようなので、
最近発売されたスキャナの方が
もっと速い機種があるのではないかと思ってます。
ご存知の方、どうかよろしくお願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:47:13 ID:gnKU/0o+
実際ないよ
本をばらさずに済むかつ早く処理したいってのは
デジカメ使うものだけだね
まっ見てるとは思うけど該当スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1179929160/l50
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:10:50 ID:zGhr79Mf
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:16:54 ID:WGQ/j9mO
なぜ解体前提のADFスレで聞く?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:59:08 ID:JFgczCWV
>>420
ただの値下げ版かと思ったら、何気に読み取り解像度
1200dpiとか追加されてるんだな。使う事は無さそうだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:25:09 ID:nSzOs5Dn
全世界において今後1年間で10万台の販売を予定しています。
424418 :2007/07/31(火) 16:40:48 ID:wIo4qW44
>>421
漫画や書籍の取り込みについては
ここが一番盛り上がっている感じだったので。

>>419
やはり無いですか・・・
日本メーカーが製造したものでは、
約3年前に出た「GT-8300UF」が
2.1msec/line(モノクロ600dpi)で最速のようですね。
ふつう、最近開発された機種のほうが
ほとんどの点で性能が良くなっているのが当然だと思うのですが、
スキャナだけは一部の性能にせよ
昔の機種より、現在の機種の方が、
性能が悪くなっているのはおかしな話だなと。
「OpticBook3600」は「GT-8300UF」と同程度か、
それ以上の読み込みスピードを持っているようなので
購入を検討したいと思います。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:13:31 ID:QN9HViTc
スレ違いで申し訳ないのですが、

デジカメを使っての撮影というのは、あまり話題になっていませんが、
何か根本的な理由があるのでしょうか?

たとえば、接写台や照明装置などが面倒になるのが嫌だとか?

一方、ADFがデジカメより苦手な点としては、
・本の丁寧確実な切断のための苦労や設備投資は意外と大きい
・安価なADFは、書籍スキャンの確実性の点では手間がかかる
といったこととの対比になるかと思います。

ADFは、最初からペラになっている書類の取り込みでは圧倒的に便利ですが、
書籍や漫画の電子化だと、デジカメの利点も意外に大きいような気がします。

こうした話はどこでやったら良いかの誘導だけでも
お願いできたらありがたく思います。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:28:42 ID:rD2tLGWS
>>425
デジカメが高性能になったのは最近のことなので、
あまりデジカメで撮ろうと想像する人間が少ないというのも一つでしょう。
また、デジカメで撮るにしても、接写台や照明装置を自前で用意しないといけない。
それにデジカメは写真を撮るのが目的なので、
特定の機種にしか、外部からPC制御可能になっていないし、仕様も公開されていない。

なにより、そこまでしてデジカメ用のスキャン機材を用意しても、
結局、そんなにユーザー数が多くないので、
そもそも用意しようと思うメーカーはいないし
実際用意しているメーカーはあるけど、かなり高価にならざるを得ない。

多分、ADFスキャナの性能があまり進歩しないのや、
近年、性能が逆に悪くなっているのも、似たような話で、
恐らく性能よりも、お手軽さや、コストダウンが優先された結果なんだと思う。

昔は普通にスキャナ買うだけで10万円コースだったしね。しかもドライバ別売り。
ニコン製の高性能スキャナ持ってたけど、すぐ市場撤退してた。
当時のCANON製EPSON製より、高画質だったのにも関わらずだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:55:25 ID:CrrKXvII
>>425
デジカメの方が、手間暇で言えば余程かかると思うけどな。
費用だって、本気で取り組めばADFよりも高く掛かるだろ。
コンパクトデジカメを一つ買ってくれば、それで準備OKとはいかんわけだし。

ADFを使う際の手間を気にしているみたいだけど、スキャン後に捨てる気でいるなら、
裁断機でばっさり切ってADFに放り込むのに大した手間は要らないよ。
非解体前提なら>>418みたいなのを使えばいい。

どちらにしろデジカメの出番はほぼ無い。
文字が読めれば、品質なんかどうでも良いという用途以外はお薦めしないな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:01:41 ID:5mhkft4V
>>425
このスレでいいんじゃないかな。
類似スレ多すぎだね。

カメラでの撮影はとても難しい。
写真撮影のしっかりした知識とノウハウが要る。
写真撮影と機材に元々興味がなくて複写だけしたい人には無理な領域だと思う。

手元にコンデジでもあるなら試してみればわかるよ。

裁断機と個人用ドキュメントスキャナを揃えたって7万円。
複写に適したマクロレンズと撮影台と照明と一眼レフを揃えると
15万円は下らないと思う。
PCから操作するなら30万円コースだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:19:04 ID:rjYTYMX9
デジカメはレンズ撮影だから外周部が歪むと思うが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:32:15 ID:lahhbLHw
あれ? 書籍の非裁断取込の話題は何度も既出じゃなかったかな。
デジカメを用いた方法も含めて。BookDrive DIYとか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:25:03 ID:devGukYW
1000万画素でも3000ドット四方程度の画素数しかない罠。
600dpi相当で考えると、5インチ、つまり127mm位。
B5サイズですら182×257mmで127mmより大きいので、その分解像度が低い罠。
3000万画素程度あればB5を600dpi相当で取れる罠。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:30:45 ID:6s8kyR8Z
そっか罠だたんだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:31:50 ID:ZEe8gHJC
デジカメ撮影は失敗しやすいからな
読めりゃいいってレベルなら足で両端抑えながらカシャカシャ取るとか、いくらでも手軽にやれるけど
ちゃんとしたものを残そうとするならBookDrive DIYとかの大がかりな装置が必要になってしまう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:19:22 ID:MPiwnmXe
てかやってみればいい。デジカメは労力の割に汚い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:56:10 ID:jXz1lOqP
Finpixで試したら、本に自分の頭の影が映る→フラッシュを炊く
→反射で読めない→やっぱり部屋の照明で→自分の影が(ry
→以下無限ループ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:08:15 ID:fOUOx8tQ
照明は原稿を挟むようにして左右からきちんと照らさないとね。
照明の色温度に合わせて撮影色温度も調整して。
カメラは原稿面に対してきっちりと正対させて固定して。
原稿面を平らにしないと部分的にピンボケになるので複写用のガラスを乗っけて。
レンズによる歪曲収差はそれ向きのソフトで修正して。

……スキャナというのがありがたい機械だってのがよくわかる、と。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:22:20 ID:BVlc9kTc
>>425
以前この手の質問と回答を見たなーっと思ってたら思い出した
dat落ちしてるからそのまま転載



【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目+1【書籍】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1136969860/497

497 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 12:16:40 ID:1sjtRIn50
>>493
半角かなの同人スレに昔、実験でデジカメスキャンで揚げた事がある職人がいたよ。
でもその人曰く、スキャナーの方が修正や読み返しが楽だそうだ。

で実際にプレゼンや発表とかで使ってる方法だと

0.とにかくいいデジカメを使う。(レフ無しは論外)
1.被写体を床に固定。(浮かさないように注意。解体も考慮に入れる。)
2.ちょうどいい高さにカメラをがっちり固定。人間が持つと必ずブレるので注意。
  高さは被写体からある程度余白ができる位。
3.部屋を薄暗くする。
4.左右から光源を当てる。(蛍光灯がベストかな?)
5.下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で撮りまくる。
6.そのままだと見辛いので修正。

ただこれだけやってもスキャナーに比べ読みづらいと思う。
最大のポイントは『0.とにかくいいデジカメを使う。』と『固定』だと思う。
速度重視の>>493にオススメは>>494と同じくADFかな。

最後に『スキャナの歴史』みたいな単語でググってみ。
>>493の様な要望に答える為にスキャナが出来たのが分かるから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:43:31 ID:d0XBWTnu
バイポッドがいるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:47:57 ID:hR9tGwiq
500冊ぐらいある雑誌、両面3万枚ぐらいを取り込みたいんだけど、
ES-9000HとDR-4010Cのどっちがおすすめ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:55:23 ID:Tw+8J9vW
>>439
どういう風に取り込みたいの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:32:15 ID:xV31GuMS
es-300が安くていいとおもうよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:13:04 ID:pjpLoDlM
>>439
三万枚だと、根性との戦いだな。
紙のサイズに合ったのを買って、とにかくスタートさせた方が良いかと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:55:37 ID:2T2a0SAo
DR-4010C
がいいよ、速いから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:56:46 ID:EXPH5088
アイロンで雑誌をバラス方法やってみたけど
どうもうまくいきません

アイロンの温度変えたりしたけど
布(タオル)がこげたり、雑誌の糊が残ったりで
火事になりそうな予感とか効率よくないし
他になにか良さそうなものないですか?

ホットプレートって焼肉の奴はどうなんですかね_
やったことある人どうですか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:53:04 ID:xIEq1jGa
>>439
DR-4010C

600dpi で画質優先の白黒 だとこんな風。 キーは12345
http://uproda11.2ch-library.com/src/1120289.tif.shtml
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:57:00 ID:xIEq1jGa
>>439
カラーはこう。フラットベッドにも負けない。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1120291.jpg.shtml
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:01:31 ID:drmZIhe9
>>439

完全にバラされた原稿しか取り込まないのならDR-4010Cで決まりじゃない?
自分はES-9000Hを持ってるけど、DR-4010Cの実測スキャン速度がカタログスペック通りなら、
速度面でES-9000Hの勝ち目はない。
フルカラーのA4原稿の場合、ES-9000Hだと最速設定で10枚/分(600dpi)〜15枚/分(300dpi)
くらいの取り込み速度しかないし、両面取り込み時はADFの中で物理的に用紙を反転させる
(つまり表と裏を同時には読み込めない)必要があるのでさらにもう少し速度が落ちる。

ただ、DR-4010CはB4やA3の原稿は半折りでしかスキャンできないみたいだから、大きな原稿も
連続取り込みしたいとか、バラせない書籍も取り込みたいという用途があるのならDR-4010Cでは
対応できない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:14:54 ID:hUt3zyrA
>>444
結局アイロンだけでばらすのは大変。
俺はペーパータオルでやってるけど、表紙をはずして糊を吸い取り、
5〜6個にばらす所までアイロンでやって、その後はカッターで切っている。

フラベならそれなりに糊が取れればいいんだろうけど、ウチのADF(DR−2050C)では
少しでも糊が残っているとダブルフィード、斜めスキャン、汚れの原因になるので。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:17:53 ID:hUt3zyrA
ついでに言うと見開きで重要な部分は事前にフラベで広げてスキャン、
全部アイロンでばらしたときは1枚1枚アイロン+ペーパータオルで拭いた。←もうやりたくない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:31:54 ID:tf6jiKBa
スキャナだと面倒なのでデジカメで撮影したいが
デジカメだとまだ画質的に無理だろうか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:36:42 ID:x860vwEQ
452449:2007/08/06(月) 16:53:19 ID:tf6jiKBa
>>449
thx。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:10:44 ID:8VaVTj7Q

コイツは>>444と書きたかったのだろうが
>>444は俺だ偽者は去れ

>>448-449
詳しくやり方教えてくれてありがとう、
結局アイロンで溶かすのは手間がかかるのですよね
俺もタオルを引いたりアイロンを裏返すのにいろんなもので固定したりで
作業する前から面倒だった
カッターで1枚ずつ分離するのが手ごろなのですね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:15:07 ID:j2ND0Hcu
電子レンジではやってないの?あれが一番楽だと思うけど。
455448:2007/08/07(火) 10:31:29 ID:DLqkvYjz
>>453
いや、それほど面倒でも無いよ。
一枚一枚バラにするところまでアイロンで解体するのは面倒という話。

俺の方法は自炊技術wiki 
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
だと「第1-二-(一) 加熱処理による方法」のアイロン1〜3までやってから、
「第1-二-(二) 裁断など工作による方法」の
2カッターで10枚ぐらいずつに解体した後、回転刃式裁断機で接着剤部分ぎりぎりを裁断する方法
を裁断機ではなくカッターで切っている

作業もペーパータオルをあてて左手に本、右手にアイロンをもって背に当てる程度なので、
アイロンとアイロン台を出してくる以外はほとんど準備らしい準備はないし。

電子レンジはPCがあるところと台所が離れているのでなんかめんどくさくて試していない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:57:57 ID:UDL93zr1
>>453

病気かお前は・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:15:36 ID:H4BqEyGb
おおっと>>452の登場ダー
なにが悔しいいのですか
他人を語ったのがばれたことが恥ずかしいのですか
(/ω\)イヤン
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:28:16 ID:H4BqEyGb
書き込みできない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:51:23 ID:pCrIMwEm
寒い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:10:44 ID:xU9PGswb
以下の条件でADFスキャナを探しています

・用途はマンガスキャンと、名刺スキャン+OCR
・価格は5万前後まで

候補としてはScanSnapかDR-2050CII辺りかと思うのですが
この2機種の選びどころって何ですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:29:21 ID:sYhjfIqD
>>460
TWAIN対応の可否、スキャン速度、フィードミス率
あたりじゃなかったっけ。

余剰金あるなら、両方買って満足度高い方を残し、
そうじゃない方を売り払うという手段が確実。

両方不満なら両方…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:54:29 ID:UawLxg3v
>>461
>両方不満なら両方…

う〜ん、そんな可能性もあるんですか。
このクラスじゃ満足できない可能性も高いということでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:56:03 ID:qXWd0hSf
>>460
漫画主体ならDR-2050Cじゃねーかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:51:03 ID:Z5aQZmTc
>>462
このクラスじゃ「手放しで高速に読める」だけ
それ以上を期待すると失望する
しかも民生用スキャナとしてはかなり高価
間違っても画質面でフラットベッドと比べちゃダメ
465460:2007/08/11(土) 09:12:23 ID:BsRbk8Oy
>>461
一緒に裁断機も買う予定なので、余剰金は無いです・・・
・ScanSnapはTWAIN対応否、スキャン速度速、フィードミス多
・DR-2050CIIはTWAIN対応可、スキャン速度遅、フィードミス少
って感じでしょうか?
だとしたら速度はあまり気にしないのと、フィードミス少ないほうが嬉しいのでDR-2050CIIが良さそうです
OCRの識字率は大差ないでしょうか?

>>463
そのココロは?

>>464
どこかにそのクラスのスキャンサンプルって落ちてないでしょうか(メーカー公開のものでなくユーザによるもの)
フラットベッドよりちょっと高いけど手放しで超便利、くらいのイメージしかありません・・・
フラットベッドはepsonのGT-F520を持っているのですが、セットが面倒なので結局ほとんど使わないまま眠ってます
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:53:30 ID:70AkWrkk
>>465
視野に入れてる機種はもともとビジネス文書の電子化がメインターゲット
のようだから、画質、特にカラーの色再現性などにはそれほど力を入れていない。

どんな本(書類)を取り込んで、今後どんな風に利用したいかが重要なのでは?

俺はDR-2050CII使ってるけど、重要度の低いものは200dpi位でスキャンしてそのまま保管(速い)
ある程度残しておきたいものは400〜600dpiでスキャン(遅い)して加工している。

OCRはOCRソフト次第じゃね?
467461:2007/08/11(土) 10:30:19 ID:mmZammWQ
>>465
残念ながら、あたしゃADFスキャナ持ってないもんで…。
すまんのぉー。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:46:13 ID:EbNcL+Ai
>視野に入れてる機種はもともとビジネス文書の電子化がメインターゲット

でしたらコミックやグラビアなどをメインとしているものは?


画質をあげるために600pdiとかで取り込んだら
しょぼしょぼの画質でサイズと容量だけ大きくなってしまうんでしょうかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:13:13 ID:X0wNwrqz
>でしたらコミックやグラビアなどをメインとしているものは?

そんなのない。
600dpiもドキュメントスキャナのは意味ないと思う。

綺麗に取り込みたければフラットベッドでちまちまやればいい。
少し値が張るがフラベ+ADF形式の物もある。

でも、スキャナの部分を高速化・高画質化しても溜め込んだ本を電子化するのは
やっぱり相当の手間と時間を食う。
ドキュメントスキャナはフラベに比べればずいぶん楽だけどさ。

どうせ自分で買ってみないと納得できないだろう。画質も手間も。
使ってみることで自分の電子化への要求品質や許容できる手間の基準も変わってくるし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:33:39 ID:8U3T2XRz
kodak の i40/i40T かっとけ
まだ流通在庫がほんのちょっぴり残ってるから。
目標価格2万円以下で。

速度はDR-2050C、ScanSnapより圧倒的に速い
TWIN対応
画質もDRやSSよりもかなり上、DRやSSでは使い物にならないカラーも
i40なら使えます。

このスレは残念なら遅れてる
こっち読んでおいたほうがいいと思うよ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181142373/
471466:2007/08/11(土) 12:37:55 ID:70AkWrkk
>>468
少なくとも解像度が上がれば、画質の捕らえ方にもよるけど
より画像の細部を捉えるという意味では上がる。色再現性に関しては
上がらない。モアレの低減とかにはなると思うけど。

俺も買うとき悩んだけど、結局は買ってみないとわからないもんだよね。
若干安かったのでDR-2050CIIを選んだけど、どっちかというと本や書類を
整理できて、あとでも見られればいいという考えなので、まぁまぁ満足している。

ひとつ付け加えるならDR-2050CIIの取り込みソフトはイマイチだったので、BTSCAN
を使い出してすごく楽になった。TWAIN対応でよかったと思ったよ。ま、ScanSnap
の取り込みソフトが良品なら問題ないんだけど、そちらは使ってないのでわからない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:45:26 ID:9V2VlY/e
>>468
DR-4010Cクラス。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:00:46 ID:qXWd0hSf
>>470
i40って結局どうなんかね。
自炊スレの方でも話出てきたのはつい最近だし、そんなにイイなら何で投げ売り?みたいな感じで。
まあ安いのは安いし、カタログスペックは普通だから突撃してみるのは有りかもね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:46:50 ID:xn4HVoZp
この値段だからイイ。
定価126000の3割引ぐらいでは買わない。
買ったけど、まだ箱開けていない。
30日以内に確認しないと。
475460=465:2007/08/11(土) 18:23:42 ID:BsRbk8Oy
>>466
手持ちのコミックの電子化>>雑誌の電子化>名刺の電子化とOCRして管理
うちカラー原稿は2,3割といったところでしょうか
速度は気にしないので手持ちのスキャナにADF付ける手も考えたのですが
GT-F520のADFって取り込める用紙サイズが小さすぎ(はがきサイズまで?)でアウトでした

予算的にScanSnapかDR-2050CII以外は検討外なのですが、これらは上記用途のうち、
マンガスキャンには向いていないのでしょうか・・・

予算頑張ってもDR-2580Cまでかなぁ
私の用途だと2580を買ってもメリットが無い気がしてます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:25:26 ID:8U3T2XRz
>475

>470

ちょっと上ぐらい見ようや
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:28:37 ID:8U3T2XRz
>473

i40いいね。
少なくともいままで使ってきたDR-2050CやScanSnap fi-5110EOX2よりはいい。
ScanSnapのSシリーズは使ったことないのでわからない。
DR-2580cを使ってる人もi40のほうがいいと言ってます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:06:01 ID:I+/IZ+NK
そんなドキュメントスキャナ撤退したメーカーの処分品を勧めるなよ……。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:18:44 ID:xn4HVoZp
コダックって、撤退したの?
i1210/i1220が2006年9月11日から発売中みたいだけれども。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:18:48 ID:cjgAYxTt
流通在庫のみのものを、処分価格であるかもしれないから探して買えって?
入門者と思われるヤツに変な薦め方するなあ

在庫抱えた業者乙ってとこかな?
さあ、どの店で買うのがおすすめなんだい?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:30:53 ID:vyQmqwNU
480の言うことも判るが、どうせ薦めるなら俺もi40を勧めるよ。
どうせなら、安く買って早めにADFに失望しておいた方がいいからな。

コミックスキャンがメインで画質を気にするなら、ADFはどれもイマイチ。
読めればいい、っていうならどれでもいいだろうけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:32:58 ID:xU9PGswb
たとえばScanSnapなりDR-2050CIIで、ここのサンプル程度の画質にはなるの?
ttp://scansnap.fujitsu.com/jp/brochures/

i40って興味あるけど売ってねーんだよな
483460:2007/08/11(土) 21:38:35 ID:xU9PGswb
うっかりくだけた口調で書いちゃった
質問してる立場で申し訳ないです
484466:2007/08/12(日) 00:00:50 ID:X80LaVWQ
>>482
一応サンプルをあげてみた。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1186843013266166.xsC0mf?dl
DLpass・解凍passともにadf

DR-2050CII使用、デフォルト設定で解像度は200dpi、補正等はまったく無し。
これだけ見てもしょうがないと思うけど、参考まで。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:38:27 ID:6Oey/UKE
>>470
そのスレ読んできたけどi40進めてる人、どう見ても業者か出品者じゃん。
騙されて買うなよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:34:21 ID:3MtyMUMW
自炊スレでも、ADFスレでも、やたらと業者扱いして、
買わないように言う人がいるな。

処分価格で安いこと。
定価は高いので、ScanSnapやDR-2050CIIよりも優れた点がいろいろあること。
店によって独自補償があるぐらいで、メーカー補償期間がなく、
店の補償期間後は有償修理になること。
紙送り機構に問題があり、工作が必要なこと。

こういったことを各自が天秤にかけて判断すればいい話。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:20:49 ID:J6NiMdKL
自炊スレはまあ・・・・ダウンロード板という性質上基本的に人格がおかしな人が多い。
このスレは基本的に低スペックすぎる。

kodakはある日突然在庫一掃大放出をします。
現行型のデジカメなんかでも時価の1/3程度で売られることがあります。
i40の今回の仕入れ値は5000円ほどだったと聞いています。

i40なら・・・5万5千円でも買ってもいいなあ。と思っています。

>そのスレ読んできたけどi40進めてる人、どう見ても業者か出品者じゃん。

こういう人の頭がわかんない。
うじ沸いてるのなあ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:51:45 ID:/C2u0RZT
489460:2007/08/12(日) 08:31:58 ID:6e0E/QaM
i40、探してみたのですが私が常用するような通販サイトでは(安値で)見つけられませんでした。残念

>>484
わざわざありがとうございます!
白黒だけなら十分に使えそうなのに、ちょっとカラーが厳しいですね
>>482のScanSnapサンプル(ファイン:200dpi)カラー版と比べると、ScanSnapが圧倒的に綺麗に見えます
公式なのでいろいろ手心補正がかかってるのかと勘ぐってしまいますけど、これだけ差があるのなら
ScanSnapかな・・・

とか思いつつ>>484を平均化しつつ縮小したら、シャープさがやや無くなるものの、なかなか綺麗な画になりました
更に高解像度で取り込んで補正かけつつ縮小すればScanSnapでもDR-2050CIIでもそこそこ満足できるのかなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:46:57 ID:Ro8MSWH9
>>487
蛇足が多いってよく言われない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:00:35 ID:TJZbyIi2
>>489
通販サイトでなく、型番でググれ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:31:32 ID:fDnP8iwB
型番でぐぐると格安店は1店だけかな
そりゃ店員だと勘ぐられても仕方ないわなw
実際>>486の言うとおり長短あるんだけど、初心者にすすめるべき
モノではないと思うな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:28:32 ID:fYWH+Aqd
>>488

売ってるのみたことないが、いくらぐらいで売ってるの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:57:17 ID:J6NiMdKL
使い勝手
ScanSnap>i40>DR-2050C
画質
i40>DR-2050C>>>>ScanSnap
速度
i40>DR-2050C=ScanSnap
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:45:25 ID:6Oey/UKE
>>494
根拠のないネタはやめて。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:53:28 ID:7apifSoC
なんだ業者か
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:20:07 ID:J6NiMdKL
縦線発生率
DR-2050C:超高
ScanSnap:高い
i40:低

斜行っぷり
DR-2050C:暴走族並
ScanSnap、i40:許せる程度

初期不良発生率
DR-2050C:高い
ScanSnap、i40:低い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:57:40 ID:fDnP8iwB
はいはい、40iが良いのはわかったから


もう入手困難なんだから、現行機の話しようよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:11:22 ID:TY8bdzLb
老人は昔のことを美化しがちだからな。生暖かく見守ってやろうよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:32:05 ID:GZy9ehkZ
初期不良発生率とかどうやって確かめるんだw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:43:18 ID:IwchtFuv
お前ら折角POKAPI様が奨めて下さってるんだからちゃんと受け入れて吟味しろよ。
>>478で仰られてるようにここのやつらは低スペックで頭にうじが沸いてるから分からないんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:31:29 ID:Um8irJi4
寝言は寝て言えハゲ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:37:14 ID:cuH5MBO9
つうか、10万円いかなら、どれも性能は大して変わらない。

奮発して20万円以上のものを買うのだ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:52:21 ID:+aAnmyqL
ボーナスがi40だったんだろ。かわいそうに。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:15:32 ID:rndaBIzv
>>504
ありそうで吹いたw

実際のところ、scansnapと2050cを>>494とか>>497的に
機能比較するとどうなるんだろ?
現状ではADF入門機の代表ぽい二機種だし、一番の売れ線だろうから
詳しい人テンプレ化してくれると助かる

俺は、知名度はscansnapが勝ってる、くらいしか知らねw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:04:48 ID:RWdfQ8QF
2050cとScanSnapを両方買った人ってさほどいないと思う。
>>1にはまとめページもあるよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:02:03 ID:rndaBIzv
scansnapは各所レビュー多いけど、2050Cはスタパの提灯記事くらいしか
ないんだよね


ここか自炊スレなら両方持ちも居そうなんだけどw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:12:02 ID:sfTi9TcT
どっちか買って買い換えって人が多いと思うけど。
俺もscansnapから2050Cに買い替えた。
理由は重送が頻繁に多くていやになったから。
スキャンの早さはscansnapの方が多少早っかた気がする。
斜行はどっちもどっちって感じ・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:13:06 ID:sfTi9TcT
頻繁に多いって何だよ俺・・・W
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:22:20 ID:UL1HyWag
>>494とか>>497も参考にしてるので訂正よろ

価格
ScanSnap ≧ 2050C
使い勝手
ScanSnap > 2050C
画質
ScanSnap < 2050C
スキャン速度
ScanSnap > 2050C
紙送り性能
ScanSnap < 2050C
斜行発生率
ScanSnap ≦ 2050C
付属ソフト(の使い勝手)
ScanSnap > 2050C
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:39:07 ID:NMH5IB4v
紙送り性能はScanSnapのほうがいいです。
2050Cはフローティング手法をとっているので、斜めに入るときは
ものすごく斜めに入ることがあります。
それに2050Cはひどくシンプルに作られている?のでスキャン中に
蓋が開いてきたりしてスキャンがひどく荒れることがあります。
ガムテで固定しないとこわいです。
あと、ダブルフィード検知ないですよね。<2050C

ScanSnapはS500/S510で裏写りしなくなったようなので、DR-2050Cを
買ってしまってとても後悔しています。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:47:19 ID:geJfltrP
>>510
それにi40とやらを混ぜるとどうなるんだい?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:10:36 ID:9LoMhf5d
>>510
使い勝手は2050Cだろ。TWIN対応だし。画質も2080CしかもってないがSCANSNAPより上
SACNSNAPは最新機種じゃないので最新版ではわからん。

斜光発生率はどっちもどっち。
裁断の仕方とセットの仕方による。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:34:39 ID:0QjjA4lL
だから結局 >>461 に…

紙や扱い方はそれぞれだから…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:16:34 ID:90wgnvYT
>>513
結局、どっちの機種も持ってないだ・・・
それじゃ単なる脳内比較じゃね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:48:23 ID:9LoMhf5d
>>515
2050Cと2080Cはマイナーチェンジだからほとんど同じだろうに。
スキャンスナップは知らんが。

脳内っていうか最新版2つもってるほうがまれだろうに。
脳内比較とかいうなボケ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:33:14 ID:zzE53hM7
(ScanSnapは現行機のS500/510)

価格
ScanSnap ≧ 2050C
筐体の作り
ScanSnap > 2050C
使い勝手
ScanSnap > 2050C
画質
ScanSnap < 2050C
スキャン速度
ScanSnap > 2050C
紙送り性能
ScanSnap ≧ 2050C
斜行発生率
ScanSnap = 2050C
付属ソフト(の使い勝手)
ScanSnap > 2050C
その他
ScanSnap:TWAIN対応、グレースキャン無
2050C:TWAIN非対応、グレースキャン有

>>512
軽く荒れますが、大勢には影響しません
>>513
TWAIN対応=使い勝手が良い、とは判断できませんでした。>>1のまとめサイトのリンク先の
スタパ氏のレビューに、ScanSnapと比較した場合の使い勝手の良い点(提灯補正付き)が
明記されていたので>としました
ScanSnapは>>511でも書かれている通り、最新版の500/510では画質面にも(裏映り改善の他にも?)
違いがあるようなので違いはあるとおもいます
それとボケとか言っちゃいけません

ところで、まとめサイトには2050CIIの情報自体が無かったんですけど、2050Cと2050CIIの違いって
なんなんでしょ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:34:19 ID:zzE53hM7
いきなりミス発見&だらだら長文になってて申し訳ないです

その他
ScanSnap:TWAIN非対応、グレースキャン無
2050C:TWAIN対応、グレースキャン有
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:39:56 ID:zzE53hM7
変なこと書いてる。もう駄目だ・・・

使い勝手
ScanSnap < 2050C

ごめんなさいごめんなさいごめんなs
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:53:10 ID:6zzgFt0W
>>517


TWAIN使えても、ADFで多量にスキャンするなら結局付属ソフト使わざるを得ないから、
あまりTWAINの意味ないもんな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:01:44 ID:Zu4oKrff
>>517
コミック自炊限定とか対象原稿・用途が絞られてるならともかく、
このスレだと領収書の整理や会社の資料取り込みといった
不定形・少ない枚数を幾つかのファイルに分けて取り込みたい、
っていう人も居るだろうし、
良し悪し、だけの単純比較は荒れる元かとも思うがなぁ...

ところで、S500/510で裏写り改善って初めて聞いたんだけど、
何方か実際に比較された方いらっしゃいますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:19:24 ID:NMH5IB4v
【ADF】スキャナで[連続]取り込み

というスレなので、基本は雑誌とかコミックでいいのだとは思いますが、
自炊スレのように特化してるわけでもないようなので匙加減が必要かも
しれませんね。

縦線発生率
2050C > ScanSnap

DR2050cのセンサのガラスは角張っていてスクレーパ効果があり
ゴミが非常に溜まりやすい形状になっています。
20枚ごと(コミック一冊につき5回程度)に清掃をする必要があります。
ScanSnapは一冊につき1回でいいと思います。

>ところで、S500/510で裏写り改善って初めて聞いたんだけど、

S500以降、裏当て部分が黒になっており、気になる裏写りは発生しなくなったそうです。
(私自身が実践したわけではなく、現在使用中の2名の方のご意見です。)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:22:52 ID:vvkeniwW
普通に図面とか書類とかを考えてる俺は少数派みたい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:37:00 ID:s0z4yZYE
>>522
フラットベッドでさえ裏写りは発生するのにそんなことあるのでしょうか?
私もS500使ってますがスキャンソースでは裏写り出ています。
それとも補正後の話なのでしょうか?(それでもトーンや絵の部分の裏写りは消えてくれませんが)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:39:21 ID:IciZZyu5
うちのS500は受光素子の反対側は白いよ。
裏当て黒のもあるんか?
シリアルは0413XX番。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:23:43 ID:9LoMhf5d
>>524
フラットベッドでさえってのがよくわからんが。

裏移りってのはスキャン時の光が反射してしまって起こるんで、反射しないように裏が黒または
光を吸収しやすい色であれば裏移りは起こらないよ。

フラットヘッドの抑え部分は白(光を反射しやすい色)が多いから何も対策してないなら
普通裏移りするだろうね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:41:22 ID:vvkeniwW
>>526
フラットベッド=高性能
それ以外=低性能
っていう設定が有る解釈すれば理解できる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:48:22 ID:s0z4yZYE
>>526
フラットベッドスキャナの裏当ては蓋に黒スポンジをつけて使用してます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:53:49 ID:gjJ3FTKW
以下の条件でScanSnapか2050Cで迷っています
どなたか知恵を貸してください

コミックスキャン8割と文書、名刺スキャン(OCR必須)2割用途
コミックはグレーメインで、表紙等一部はカラーの一般的なもの
OCR精度の高いソフトが付いてると良い(どっちもどっち?)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:21:28 ID:DEHullTI
>>529
付属ソフトはDR-2050CIIのほうが充実しているようだね。
詳しくはメーカーサイトでも見てくれ。

ただ、よく言われるけどOCRは精度99%でも100字に1字、すなわち
400字の原稿用紙1枚につき4字位の間違いが出るもの(実際には
99%までいっていない場合も多い)、ということを認識してから使ったほうがいいと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:01:25 ID:OvB4ffXA
>>528
黒スポンジが十分に光を吸収しきっていないのでは。
蓋に黒スポンジをつけるのではなく、蓋を外して、
半透明の濃いグレーのアクリル板を使ってはどうだろう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:28:37 ID:Zu4oKrff
う〜ん、やっぱり白なのか...>>S500裏当て
自炊スレとかで上がってるサンプルでも裏当て黒(黒枠)って見た事無いし。


ところで、
fi-5530C2用のドライバがアップされていたので5530Cでも
使えないか色々試してみた所、
○マルチ画像出力
×パンチ穴消し
×ドロップアウトカラーのカスタム指定
とかが追加になっている模様。×はオミットされてて5530Cでは使えなかったが
そろそろ出そうな5120C2(?)辺りでは使える様になるんだろうか。

つか、この程度の画像処理くらい、前機種でも使える様にして欲しいなぁ...
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:32:09 ID:Y2amcy9/
>>529
>>460-

現行スレぐらい読もうよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:23:29 ID:T7sA9P1v
結局、スキャナの性能よりもそれを用いる人間の性能のほうが
大きく影響しますよね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:33:55 ID:iJglGo/l
>>460,529
ScanSnapS500で名刺OCRしてます。
印象でもひとつ。

手動入力するのに比べれば楽だし同梱名刺OCRソフトの認識精度も優秀。
標準的な名刺なら会社や部署、メアドや住所、電話番号もきちんと分別してくれる。
名刺の背景に絵柄を刷り込んであったり、全面写真に文字が埋めてあったりすると
認識率は非常に悪くなる。

名刺の内容はミスが許されない類のものなので
結局はスキャン速度よりずっと時間と手間をかけたチェックが必要。
溜め込んだ名刺を一括でさくさく登録〜なんて夢見ているならそれはハズレ。

本や書類のスキャンと同じで
日々手に入ったものをその日のうちに処理して行くのなら十分便利。
Outlook等のMS標準アドレス帳にはそのままデータを変換できるのも良。
536529:2007/08/15(水) 07:35:48 ID:tHH+Y5T5
>>530
そんなに認識率高いんですか、すごい
試しに2年前くらいに買ったスキャナに付いてた「Presto! BizCard 4.1」や「読んdeココパーソナル」で
名刺をスキャンしてみたのですがひどいひどい。99%どころか80%にも満たない感じでがっかりしてました

>>533
読みました。OCRにはあまり触れられてなかったのと、>>460の人はカラーにもこだわってたみたいなので
もちろんカラーも綺麗な方がいいんですけど

>>535
手作業チェックが必要なのはわかります
スキャンする理由は、名刺検索を楽にするためです(社名から/人名から検索、等)

モノクロ画質>OCR性能>添付ソフトの使いやすさ(スキャン後の検索性含む)>カラー画質>紙送り精度(斜行、重送しにくい)
辺りが優先事項です
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:35:53 ID:DWM/VhAS
i40の話は自炊スレにしろ、ここにしろ
日曜、盆などはなぜか話題にさえ上がらない件について。
538530:2007/08/15(水) 08:07:31 ID:uRZxXf6L
>>536
ちょっと誤解が生じてしまったようだけど、認識率はメーカー公称99%もしくは99%以上の場合が
多いみたい。
ただ、実際使つとそんなに認識してくれず、鍛えつつ使うのが普通だそうだ。

俺も使い込んでないので偉そうなことはいえないけど、OCR性能はソフトに依存する部分が大きいので、
スキャナがあるなら最新版のOCRソフトを体験版で試すか、OCRスレででも聞いたほうがいいと思うよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:24:56 ID:M/ZAjX4f
他スレやらレビュー読んで勉強してきました(ADFスキャナまだ持ってないの・・・
自炊/ビジネス両方に耐えうるテンプレになると嬉しいのですが。
比較修正してみましたので突っ込みお願いします。特に※のついてるトコがあやしいでs
ソフトの使い勝手や画質に関しては、レビュー読んだだけじゃ分からないので皆さんの助力が欲しいです


ScanSnap S500/510 : DR-2050CII比較

価格
 S500/510 ≧ 2050CII
筐体の作り
 S500/510 > 2050CII
 (2050Cは安っぽい、埃が溜まりやすい、薄型縦置きなので倒れやすい※)
使い勝手
 S500/510 < 2050CII
 (TWAIN対応の2050Cに軍配か?フロントアクセス可能なメンテナンス製の高さも)
画質
 S500/510 < 2050CII
 (2050Cの方がカラーが綺麗※、コミックスキャンに向いていると言われている※)
スキャン速度
 S500/510 > 2050CII
紙送り性能
 S500/510 ≦ 2050CII
 (ジャムを起こし難いのは2050C)
斜行発生率
 S500/510 = 2050CII
縦線発生率
 S500/510 < 2050CII
付属ソフト(の使い勝手)
 S500/510 > 2050C II
 (TWAIN非対応のScanSnapだがScanSnap Managerとの親和性の高さは有効※
  種類が豊富なのは2050C※特にOCRソフトのeTypistは強力※
  OCRに関してはどちらも十分に実用的な性能※)
その他
 S500/510:TWAIN非対応、グレースキャン無
 2050C:TWAIN対応、グレースキャン有

540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:17:28 ID:vEdPuuPg
>>536

OCRの場合、原稿の状態にも大きく左右されるから何とも・・・
もう4,5年も前の「読んdeココ Ver8」でOCRやってたけど、状態のよい原稿(文字の書体や配置が
複雑でない、原稿が汚れてない)で試したら800文字中誤認識は1文字だけだった。
でも表が入ったりフォントが特殊だったり下線が入ってたりするような部分はやっぱりガタガタ。

OCRの場合は、スキャナをどうするかよりOCRソフトを何にするかで悩んだ方がいい気がする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:47:34 ID:T7sA9P1v
Shareの成年コミック放流職人SODAN氏がDR-2050Cになってから
ページ抜けを連発していますね。
成年コミックの紙であれだけページ抜けするということは、一般コミックや
雑誌の薄い紙だったらもっとひどいことになることは簡単に予想できます。
2050Cはダブルフィード検知がありませんし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:00:35 ID:4EsRWnp+
>>541
うーんどうだろう。
俺2050Cを主に雑誌整理(ギターマガジンが多い)で使ってて、出来たPDFは
全部ページ抜け確認してるけど、ページが糊で張り付いてるとか紙同士が
元々破れて引っかかってる場合以外、重送ってほとんど皆無に近いよ?
斜行はある程度出るけど。

多少の静電気ぐらいじゃまず重送しないと思う。
別に検知機能いらねえな、って思ったもん。
そのへんは結構考えて作られてるんじゃないかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:22:10 ID:Khrevbc+
洒落の職人のことは知らんが、そうそうダブルフィードはしないけどな、2050c。
ノリが残ってたとか、ページが切り離されてないとか、紙質が違うページを一緒くたに
混ぜてスキャンしたとかしない限りは大丈夫。
ただ一度、古くて粉が浮いてるような本をスキャンした時は、重送が頻発して難儀したけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:27:49 ID:WYG1+j/m
>>541
> 2050Cはダブルフィード検知がありませんし。

そもそも、2050って、scansnap同様、長さによる検知は
あったんじゃなかったっけ...?
2580と勘違いしてたらスマヌ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:33:18 ID:ay+tnxPN
DR-2050CUは給紙口のところで紙の束がうにうに小刻みに動いているのが好き。
ちゃんと仕事をしてるなって感じで。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:21:04 ID:DWM/VhAS
ダブルフィードとかページ抜けは機械のせいではない。

ページ枚数の確認だけでいいんだから、人為的なもんだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:30:42 ID:OewcNajg
>>546
結局結論はそこに行き着く。
…行き着くんだが、Shareの成年コミックスレの職人ってはそれすらやろうとしないから、
「それくらい出来ないのかよ」派と職人擁護派が入り乱れてキモい事になってるw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:41:39 ID:DWM/VhAS
別にしなくてもいいだろうに。個人の自由だろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:05:37 ID:Ps03LObR
>>547
わざわざこんなスレまで洒落の話持ち込んでくる
おまいの方が大概キモいべ。失せろ贅沢乞食。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:22:56 ID:ohbFGi3G
DR-2050Cで糊が付いたページをスキャンすると、糊の部分のローラーが引き込みにくいのか
紙が斜めになって排出されるんだが真っ直ぐにできる方法はないだろうか・・
scansnapはちゃんと出来たのに・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:24:48 ID:1/Ue33tw
>>546
たいていの場合はそうなんだけど稀に例外がある。
同じ出版社の同じレーベルの本でもダブルフィードが起きないのに
なぜかその本だけはまともに給紙できない、というのが
これまで二冊(計四万枚スキャン中)あった。@S500
ミスフィード率50%くらいで壊れたのかと思った。
552542:2007/08/16(木) 07:47:39 ID:WlNnFtlL
>>550
確かに、解体時ページの端に少し糊が残っちゃった奴は全然駄目だったな。
斜行しまくりで、しかも蓋開けてみたら、読み取り部のガラスが糊でめっちゃ汚れてた。
確認してみてくれ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 13:04:48 ID:nL3H1VY7
ScanしたPDFを60GBぐらい溜め込んでおける携帯型のビューワーが欲しいね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:01:04 ID:PMkhpJda
scanbooksさんの裁断サンプルが見つからなかったので人柱。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1122849.jpg

縦方向に斜めに裁たれてしまう・・・
大体5mm弱辺りで裁つみたいですが、斜めになる分、厚い本だと1cm位に達します。
マンガの枠の中まで達してしまうケースは滅多に無いみたいですが、厚い本のラストの方はぎりぎり食い込んでました。
スキャンできればいいやという方向けではないでしょうか。
見開きまで綺麗に取り込みたい方にはちょっとお勧めできないかも・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:38:27 ID:QdOcYkmG
ScanSnapと2050CIIで、カラー原稿がきれいにスキャンできるのはどっちですか?
ScanSnapの方がCCDだからきれいなのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:45:13 ID:SSJwrELe
DR-1210C持ってるけど斜行補正が便利(ただし黒っぽいページはダメ)
片面なのでページ番号はBTScanで補正
裏写りはほとんどない
欠点はモアレがかなりきつい
あと発色に不満のある人がいるかも(俺は気にしないw)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:35:28 ID:vC12hUDG
>>554
参考になります。
これなら自分でPK-513とか買ってきて裁断した方が綺麗に
できそうな感じがありますね。
実際にPK-513とか使ったことはないので、そちらの裁断品質
がどの程度なのかは分かりませんが……。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:41:30 ID:WCWlj7k4
>>554
人柱乙
そんなもんかぁ…それなら自分で裁断した方がいいね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:43:16 ID:XAwt75YW
>>554
なにそれ
まさかそんなんで商売してんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:08:43 ID:JofmxVne
>>555
大差無し。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:45:36 ID:nL3H1VY7
>>554
酷すぎ・・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:51:54 ID:nL3H1VY7
>>557
>>554は、漫画の単行本だと思うけど、PK-513は厚さ15mm.までしか裁断できないので、
二回に分けて裁断しないと駄目な場合が少なくない。ただし、裁断面が斜めなるような
ことはない。裁断器は、重いし平面積をとるので部屋に置くと邪魔臭いの最大の難点。
563554:2007/08/16(木) 22:05:41 ID:PMkhpJda
キンコーズの裁断サービスってやられた方います?
PC WATCHの利用記事を見てみると綺麗に仕上がってるように見えるんですけれど。
車を持ってないので、まとめて持ち込むのはしんどいなと思って今回は郵送が利用できる所を利用しました。
まあ、外注をする以上、仕上がりに関しては気にしないつもりだったのでこんなもんなのかなぁと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:20:15 ID:n5t4Fmwe
>>562
PK-513でも斜めになるよ。
ttp://kova.la.coocan.jp/blog/2007/01/pk513.html
でも、ここに書いてあるようにゴムシートを貼るといい。
565555:2007/08/16(木) 23:28:51 ID:fmWSTyvP
>>560
モノクロで比較しても大差なし?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:02:09 ID:JofmxVne
>>565
白黒2値もグレスケもこれといった差は無い。

価格帯が同じだから性能も似たり寄ったり。

ADFスキャナの性能は値段に比例する。
きれいなカラーが欲しければ30万円クラスがおすすめ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:22:45 ID:/CIiYm5M
>>566
100万円オーバーのDR-98080cを持っているけど、カラーはお粗末の一言ですよ。
ADFスキャナにカラーを求めてもしょうがないでしょ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:43:00 ID:x9USYDGk
価格が上の機種は、A3対応とか1分当たりの読み取りスピードが速いとか、そういう方向。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:08:46 ID:IO7HcAKV
>>567
DR-4010Cを使えよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:17:24 ID:fWkYhZ7z
 業務用の場合、価格=画質じゃないのに。
本当に業務用使ってる人の発言かと疑いたくなる。

本能はドキュメントスキャナもってないんだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:40:23 ID:A5BEL6hu
>>570
粘着な上にウザい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:15:37 ID:KfoO6Qzk
結局ScanSnapと2050CIIの違いって、速度(ScanSnapが速い)と
TWAIN対応(ScanSnapは非対応)くらい?
画質はモノ、カラーどちらも大差ないみたいだし、フィードミスも
防ごうと思えば防げる(緩和できる)みたいだし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:48:28 ID:/CIiYm5M
>>570
持ってるよ。何か質問してみな。ググッてもわからないような質問を頼むよ。
ちなみにカラーなんてはじめから期待していなかったよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:28:59 ID:chSUJLWq
i40買ったやつそろそろ結構いそうだけどどんな感じ?
歪みとかヒドイ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:30:08 ID:EdPRNqgJ
>>572
似たり寄ったりの質問を繰り返すな。過去ログ読め。
あなた様専用の回答係が欲しいのだろうが、答える側はだいたい同じ顔ぶれなので飽きている。

画質比較を求めるなら
 ・全国どこでも手に入る共通サンプルを指定(部分サンプルなら著作権的にもOKか?)
 ・解像度や圧縮程度、色モードを指定
 ・アップローダを指定(まとめページなんかのwikiとか?)
くらいのことを提案して率先して動いてみてはどうだ。
100万円超のビジネス機、30万円クラス、フラベ+ADF機、個人用ドキュメントスキャナと
一通りのユーザはいるみたいなのでそれなりに参考になるサンプル集ができるだろう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:40:57 ID:OHTLn7bC
>>574
i40買った。御舞さんらの勧めのお陰だ、感謝してる。
来週の真ん中ごろ来る予定。
枚数は少ないがテストはして見るよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:03:08 ID:oelpzCEg
>>576
何で現物試してないのに感謝してるんですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:22:35 ID:iHgIbZWb
本は売ると安くて嫌になるし、場所とるし、捨てたら必要になったりする。
だからscanしてるわけで、LANDISKの500GB買って、ガンガン入れてる
と、どんどん部屋のスペースが空いて気分がいい。1日に5冊でも、一年
で、1800冊もスキャンできる。

問題は・・・・

1)裁断が煩雑。裁断機が邪魔臭い。裁断サービスは値段のわりに質低い。
2)携帯用のドキュメントビュワーが欲しいところ。電子辞書ぐらいの大きさで。

2)は、そういうのが発売されるのを待つか、小型PCでの代用を考えてる。
問題は裁断機なんだよなー。PK-513を車輪付の台に載せて、ベッドの下か
クローゼットの最下段に収納できるように工夫してみるかな・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:22:46 ID:oagVFOFT
安かったからじゃないのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:50:57 ID:1OpnCv+G
>>578
鉋と砥石買え
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:43:33 ID:uVYJzQg8
>>578
現在VAIO_UXをビューワーとして使っているが、ちょっと画面が小さいのが難点
(それでもコミックスなら何でも普通に読めるけど)。
次に狙っているのは富士通のLOOX_Uだが、誰か↓コレ買った奴いないかな。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/lu/index.html

現状、データを専用形式に変換したりせずに、しかも片手で読める重量の機械はこの二つだけ。
もう一年も経てば、もう少しは選択肢も広がる気配だが、なかなかこの手のガジェットは数が出ないぜ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:59:45 ID:0glC09Ke
LooxUは欲しくてもバックオーダー抱えてて待たされるみたいだぞ。

でもさ、

>どんどん部屋のスペースが空いて

というほど片付きはせんだろう。
裁断機→スキャンでレタッチなしでpdfに格納して活用する手抜きコースでも
なかなか片付かんわ。実際は。

一日五冊のペースで毎日ってかなりつらい。
紙資料の電子化はそれそのものでは何一つ生まない作業だぜ。
よほど資料性の高いものでないと手間と成果が釣り合わないってのが俺の実感だなぁ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:58:59 ID:iHgIbZWb
>>581
LOOX Uいいね。でも、今年はVISTAノート一台買ったから、来年だなぁ。

>>582
そう?かれこれ2年で段ボール50箱分ぐらいスキャンしたと思うよ。本だらけだったウチの壁や
押入れがスッキリした。本だけじゃなくて、あらゆる紙素材をスキャンしてるし。何一つ生まない
作業か、手間と成果が釣り合わないかは、人それぞれ。そう思うなら、やらなければいい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:49:24 ID:gEA64Q/8
病人がいるみたいですね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:08:07 ID:2CQv0REz
私はPocketPCと画像ビュワーで見ているなあ。
画面が小さめ(3.8インチとか)なので若干読みづらいけど、重量も200g切るし、
ワイシャツのポケットにも収まるので重宝している。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:11:44 ID:RYGEIU6J
>>583
そんなもん全部捨てちまえよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:21:28 ID:iHgIbZWb
>>586
お前もスキャナが買えるようになるといいなww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:54:42 ID:RYGEIU6J
>>587
スキャナってそんな高いもんだと思ってんのか?
阿呆が、
段ボール50箱もスキャンするのは病気だから病院いけってことだよ。
本なんかいらない奴は捨てて、場所足りなかったら広いとこに引っ越すだけだろ。
貧乏人が。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:42:05 ID:oelpzCEg
>>588
なんでこのスレにいるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:03:16 ID:wGQ9DyxY
> 場所足りなかったら広いとこに引っ越すだけだろ
賃貸暮らし乙

資料の保存とか蒐集趣味とかなら納得できるし変だとは思わない
俺には50箱スキャンする根性はないけどねw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:06:16 ID:RYGEIU6J
>>589
マンガとか本以外スレ違いなのか?
阿呆は死ねよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:15:40 ID:kZ4rX52L
>>591
で、何でこのスレにいるの?

君は何をスキャンしているの?

君、自分自信が病気かも…って思ったこと無い?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:50:12 ID:QaZ4WFcn
>>591
マンガとか本はスレ違いなのか?
阿呆は死ねよ。

>>592
(精神が)病気の人って自分が病気だってことに気付けない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:04:42 ID:X+70RG2o
>>584
発する言葉は罵倒と怨嗟。そんな輩に耳を貸すのは人生の無駄遣い。相手にするのは馬鹿の証明だ。
脳内で冷笑を浴びせつつローカルあぼーんしてやるといい。なんだったらこのレスも消してくれていいよ。

ADF買ったけどほとんど使ってないな。省スペース型と言っても、やはり机上に
据えないと駄目だね。思い立ったら即スキャンできる配置にしないと、何となく先送り→持ち腐れる事に。
掃除好きの人でないと、ADFを使い倒すのは難しいのかもしれない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:09:07 ID:QaZ4WFcn
>>594
あーわかる。最初はがんばるんだけどねえ。
よっぽど性格が向いてるか気合入ってないとID:iHgIbZWb氏のようにはなかなか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:07:13 ID:uVYJzQg8
休日丸一日消費して、ようやく単行本5〜6冊だな、俺。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:21:51 ID:wGQ9DyxY
フラットベッドなんだけど、スキャナが手の届くところにあるとちょくちょく使う
何かスキャンするものはないかと目を光らせているw
線抜いて片付けちゃうと、全然使わない
無くても困らないけどあると便利

そんな俺はADFスキャナ未所持なので質問
・ScanSnapはファイル名を連番で自動生成
・C2050CIIはスキャン開始の都度ファイル名を聞いてきて、ファイル名+連番で生成
ってどこかで読んだんだけど、これって合ってますか?
また、ScanSnapもスキャンの度にファイルの名前を付ける設定ってありますか?
複数冊まとめてスキャンしたいとき、1冊ごとに毎回リネームする使い方はしっくりこないので
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:39:58 ID:wX8QqUUi
よーしおじさん即レスしちゃうぞー。

ScanSnapは連番自動生成がデフォだけど
指定ファイル名+連番もできるよ。
でもなぜかScanSnapのこのモードは妙にスキャン後の処理が重い。

ttp://scansnap.fujitsu.com/jp/brochures/index.html#brochure
ここにあるオペレーターズガイドってのがマニュアル。

DRシリーズはこっちだな。
ttp://cweb.canon.jp/manual/dr/

マニュアルは機能比較はできるけど実際の使用感はわからんもんなー。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:11:19 ID:wGQ9DyxY
>>598
おじさんありがとー。

S510だと出来るのか・・・これで決めようと思っていたのに、また悩ましい・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:15:14 ID:0TKsOIhL
>>597
DR-2050CIIを買って間もないので設定次第なのかもしれませんが、
ジョブ登録をしておいた状態でスキャンボタンを押してスキャンした場合、
デフォルトでファイル名は年月日時分秒以下になります。
こんな感じ → 20070817112945946
2007年08月17日11時29分45秒937(コンマ以下?)
ファイル名を考える必要もなく凄く便利です。 
ジョブ登録をいくつかしておけば、切り替えも簡単ですし快適です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:46:52 ID:kZ4rX52L
>>597
DR−2050 に付属しているCapture Perfectなら、設定で連番や、スキャン時の時間やらをファイル名にすることができる。
602MediaDrive厨:2007/08/18(土) 22:13:52 ID:oagVFOFT
つまりソフトウェア次第だという事だね。
やさしくデジタルファイリングを使ったら、そこいらは色々設定できた。
TwainでDR-2050C2も使えるし、ScanSnapはそれ専用のドライバも付いてた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:03:41 ID:OF8ZbhAx
>>581
ヨドバシの店員によると3ヶ月待ちらしいよ>LOOX U
(直販ONLYって知らずに尋ねたら、たまたま店員さんの知り合いが注文した所とかで教えてくれた)

ビューアにするなら工人舎のA5サイズPCとかはどうだろう。10万くらいで買えるっぽいし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:20:53 ID:wX8QqUUi
工人舎のは実物の液晶を見てから決めた方がいい。
ポータブルDVDプレーヤの液晶を流用しているので画面がソフトフォーカス。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:37:30 ID:aTv7urjX
精神病のID:RYGEIU6Jは、本日はどうなるのでしょう?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:01:11 ID:U+C69uxc
>>604
なるほどねぇ。 こーゆーのって俺みたいな素人が「小せぇー、安ぅー!」
ってよく知らずに買って涙目になる典型なんだなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:04:34 ID:LDVthwsJ
ES-H300買いました
アマゾンで92100円急ぎ申し込みでもないのに
朝方ぽちったら次の日到着
めんどうなので箱もあけてないけど、凄いでかいね

箱寸法
縦54x横49x高さ33cmだってよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:40:23 ID:zrB/QbjQ
>>604
XP機とVista機で液晶の質が違うよね。XP機はWVGA以上はプレビューモードでボケボケになる。
Vista機は1024×600でキレイに出てたよ。個人的にはもうちょっと解像度欲しいところだが。

さて、安物のLiDE CISスキャナで非連続取込みでもするか(´・ω・`)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:24:32 ID:aTv7urjX
20年前は、部屋中に本・雑誌やら紙資料やらCDやらVHSテープやらが山積になってたな。
CDは何年も前にリップ終了、VHSテープは悩んだ挙句に全部捨てた。紙資料と本・雑誌の
処理中だが、半分ぐらいはスキャンせずに古本屋or資源ゴミ逝きだな。

なんとか年内には処理を終えたい。金と時間さえかければ省スペース化出来る時代だから
まだ恵まれてると思わないと。。。。はぁ疲れた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:29:08 ID:aTv7urjX
>>603
LOOX Uが三ヶ月待ちなのは売れてるからかな?生産量が少ない?
こういう超コンパクト機のラインナップが増えるといいな。携帯電話のビューワーって使い物にならんし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:29:42 ID:zrB/QbjQ
多分両方、モバ好きには大好評だが大量生産ラインに乗せるほど一般的には売れない
しょせんニッチ産業、ってところかと。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:30:59 ID:AmUcGrRn
>>607
画質が良いらしいね。
スキャンした画像UPしてくれ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:35:14 ID:n3cGdBn2
Loox Uは今は一ヶ月〜一ヶ月半程度の待ちで手元に来たと価格コムにはレポがあった。
今は12万弱で買えるみたいだから工人舎のとの価格差はあまりない感じだ。

スキャン物はビューワにかなりの表示能力を求めるから難しいね。
PDAだと画面狭すぎたり透明テキスト付PDFが検索できなかったりメモリが不足して表示できなかったり。
ノートPCだとコンパクトな商品でも立って使えなかったり。

デスクトップPCでもA4雑誌を見開きで表示するには
1600x1200以上(特に縦1200)の液晶がないと文字が潰れて非常に読みにくい。
今はwide主流でUXGA液晶の選択肢がとても少ないのがつらい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:22:59 ID:aTv7urjX
>>611
そか。専用スレ見たけど、モバイラーの評判もイマイチっぽいね。

>>613
俺は、ノートPCをメインに使ってるけど、外付けモニターでデュアル表示してる。
19inchi 1280x1024 SXGAだけど、とりあえずこれで納得するしかない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:46:02 ID:NhnDJAkW
DR-2050を持ってるが結構斜めにスキャンされる。スキャンするのは車雑誌が
多いんだけど、洗濯バサミの神業使ってもやっぱり斜めになる。
で、最近思うんだけど、スキャンスナップってどうなのかな?

DR-2050を使っているうちに、内容が残れば画質はそんなに求めないということが
分かってきた。だけど、ページが斜めよりは真っ直ぐの方が気分いいなっていう
感じなんだけど。

DR-2050と比べて斜めになりにくいんだったら買うつもり。両方使ったことある人
いたら教えてもらえませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:49:33 ID:WKGgvn+m
>>615
コート紙なら、セットする枚数を減らすしかない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:04:58 ID:VgDFW2VP
>>615
斜行は気にしてもどうせ印刷自体がひん曲がってるyo。

S500+A4雑誌でも斜めになるのは(あんまり気にならないけど)避けられない。
eTilTranみたいなツールで自動補正+ずっこけ補正ベージだけ手動補正がお勧め。
かなり優秀だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:29:00 ID:I6c0eug5
0.5度とか、1度以下の微妙な斜行は仕方なさそうだな。
紙をきっちり切ることである程度改善されるみたいだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:38:19 ID:BUnhhRKe
>>609
それ逆じゃなくて? CDなんかは買いなおせる確率高いけど、
ビデオにとったのって消したら大抵二度と手に入らないような。。
映画とかならアレだけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:24:46 ID:YRgumDHk
本当ダヨなぁ
VHSはDVD化して捨てればよかったのに
もう5年前ならその手の情報雑誌でやっただろうに
621615:2007/08/21(火) 10:38:59 ID:d+PWlCI3
>>616
いろんな雑誌だから紙質も色々です。

>>617
気にならない程度にしか斜めらないんですね?
えちるとらん使ってみたけど便利ですね。

>>618
紙切りに今以上手間を書けるつもりはありません。

とにかく、レスどうもありがd。

ところで、300dpiカラー両面モアレ除去相当の設定で読み込んだ場合、
両者の速度差はどんなもんでしょうか?明らかに速いのであれば、
思い切って今度の日曜日買いに行きます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:46:06 ID:QaQcnJR3
>>621
スレ的には両方買って比較して欲しいので
明らかに早くあって欲しいw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:37:29 ID:NF826ok6
>>554
私も頼んだけど、そんなに悪くなかったよ?
むしろきれいだったけど・・・
厚さの問題かな?
ちなみ私の本は、厚くても3センチ程度だったけど。
何センチくらいの本だったの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:01:35 ID:8AO1YDqo
>>623
写真upキボン
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:12:04 ID:ubZHS/iI
スキャナについていた「読取革命Lite」を使っていたのですが、
論文(日英語混在+図表グラフ入り)を認識するに当たって力不足な気がして、
「読取革命Ver.11の無料体験版(10日体験版)」をDLして使ってみました。

認識率が格段に良くなっていて驚きました(LiteはVer8のOCRエンジンだそうです)
この10日間の無償期間が終了した後、どうやってももう無料体験版は、同じPCでも使えないのでしょうか?
(体験版をアンインストールしても駄目?)

DLするときに配布側がPCの物理アドレスを認識して、一度体験版をDLしたPCには配布しないような処理がとられているとか…?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:31:50 ID:1XNIeIK7
>>625
買えよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:22:23 ID:EAKfNLkC
要するに出来ないのなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:42:29 ID:H54mzZ8v
>>625
毎回OSごとインストールし直せ貧乏人
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:20:45 ID:QMFxz31o
「論文」をOCRするなんていうんだから、仕事か研究か、
ともかく何らかの利益を生み出すような用途なんだから買った方がいいよ
Liteからでも優待版が使えるから、ヨドバシカメラあたりでも5000円強
ネットで探せばもう少し安く買えるだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:46:58 ID:DvTZWJWu
学校の卒論だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:19:11 ID:XRmGEaCp
>>630
卒論なら、大学卒業という極めて大きな利益を得るためのものだから、
なおさら買うべきでしょうね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:46:42 ID:u1VUCsgS
DR-2050CIIかScanSnap S510を週末に買います
どっちにするか決めかねてるんで誰か背中を押してください
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:22:03 ID:wZfLIoAS
kodak i40 買えw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:49:40 ID:Js5xFbSZ
>>632
値段が高い方を買うって言うのはどうかね。
もちろん回った店舗の最安値同士で比較してだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:03:16 ID:vLqfoWXR
>>632
はじめに見つけたほうを買う。運命を感じろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:09:34 ID:M1augXWB
店員のすすめにしたがう
どうせ他人まかせなんだったら、名前も顔もわからないネットの住人ではなく、リアルな人間に委ねろ。
具合が悪くても、「あの店員め・・・」と思える。
ネットなら、結局は「俺のバカ・・・」となってしまう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:27:34 ID:Nw6+QNem
>>632
kodak i40をottoで買え。
http://www.ottonet.co.jp/ec/index.htm
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:38:39 ID:Js5xFbSZ
>>636

636の薦めに従う
 ↓
店員の薦めに従う
 ↓
具合が悪くなる
 ↓
「あの店員め…」とはならず「あの636め…」となる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:52:14 ID:u0ORLgwl
>>607

9スレより抜粋
>575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/08/09(水) 05:43:41 ID:QfKsqBCX
>ES-H300の話 (続き)

>- 取込装置の指定で ADF両面にすると、プレビューで読取り枠が
> 指定できない模様。
> 雑誌の端を切ったので背景が写らないよう範囲を指定したい場合は
> プレビューから範囲を指定したいのだが、ADF片面しか利用できない。

購入考えてるのでぜひレボお願いしたいのですが
これは直ってませんよね
これだと買いたくても買えないんだよな・・・


640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:25:43 ID:8f6j96jx
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:23:23 ID:18bNyi4Q
グロ注意。初心者は何でもかんでも開かないように、疑ってかかる癖を付けろ。。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:51:36 ID:h2q2BlDc
>>640
きれいに裁断されてるじゃん。
ってことは、やっぱり厚さの問題か?
欲をいえば、裁断面のアップ写真をキボン。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:56:19 ID:WtOBEPQr
つまりは雑にされることもあれば綺麗になることもあるってことだね。
でも、もし雑にされる可能性があるってことを考えれば軽々しくは使用できないなぁ。
大量に処理するならそれなりの機器を買って自分でしたほうがよさそうだし、
少量ならカッターで十分だし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:13:38 ID:ilIxSONH
裁断機が手動なんじゃね?それなら人によるわ。
でも640の厚みの本、1回で裁断できる手動裁断機なんてあるのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:02:52 ID:rhIjQqIh
>>632
雑誌や漫画の取り込みも結構する気ならDR-2050CIIにしなよ。おれもそうした。
仕事用としてA4の取り込みが主ならScanSnapの方が早くてよいのかもしれんけど。
意外に嬉しいのがレシートの取り込み。ヨドバシカメラみたいなあの長いレシートもがんがん取り込める。
ただし欠点として構造上厚い紙に弱い。
646632:2007/08/22(水) 22:06:12 ID:HLgJsMeY
>>633 だが断る
>>634 店舗は回らず淀comか尼で買おうと思ってるので、価格も知ってるし面白みがないですw
>>635 なんとなく初めに見つかるのはScanSnapな気がします。リアルでもネットでも
>>636 「あの>>636め・・・」
>>637 だが断る
>>645 雑誌メインです。厚い紙といっても雑誌の表紙やコミックの表紙くらいなら大丈夫ですよね?

よっし、2050CIIにしよ
みなさんありがとです
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:03:50 ID:GfKu+gtn
キヤノンかうならDR-1210Cがよいと思うんだけどな

片面取り込みってのがネックなのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:13:07 ID:ZcnbvYSa
購入にあたり、ドキュメントスキャナーを三機種テスト機を試させてもらった。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00401510153/#5483151
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:02:55 ID:EdrYdVWR
>646

DR-2050Cは初期不良率が高いです。
仲間内で4台購入して2台不良(あからさまな)、1台不調でした。
機械的な作りがおそろしく悪いので、多少のことで不良が発生するのだと思われます。

購入前に一度メーカーさんのサポートにメールしておいて
初期不良交換をスムースに行える準備をしておくことをお薦めします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:29:19 ID:kj68ZQP5
それはそれで迷惑つーかキモイな
普通に不良なら交換、でいいだろ常識的に考えて
機械的に弱いというのはよそでも見かけたので
そのへんを疑う訳じゃないが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:37:04 ID:EdrYdVWR
うーん
富士通だったらそれでもいいと思うんですよ。
でも相手は【あの】Canon販売ですので・・・用心に超したことはないと思いますよ。

実際に初期不良に遭遇した一人の方はめちゃくちゃ苦労してます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:29:14 ID:RyYnx8j7
>購入前に一度メーカーさんのサポートにメールしておいて
この発想はなかったわ。
そもそも購入時点での初期不良なら、ショップの方で別の新品と交換してくれるんじゃねーの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:45:37 ID:ewZP7zrC
だな、何かいまいち文章に一貫性がない。
もう少し考えましょう。△
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:50:25 ID:EdrYdVWR
阿呆が
なにもしらんなら書き込みな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:15:42 ID:+NQtkJmg
故障レポなら具体的&詳細&できれば写真付きで
サポセンの対応がアレなら個人情報を伏せてログ付で
レポートしてくれると助かります。

自分が直接体験していない故障話や
伝聞のサポート体勢の話はいらないよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:18:56 ID:C8nGi7rb
>>649
おまえの作りが悪いだけ(w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:53:14 ID:/T22yeJO
>なにもしらんなら書き込みな。

「U」を押すつもりが隣の「I」を押しちまったんだろうな。全く逆の意味になってる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:01:42 ID:DEpnq5iK
今どきの消費者の「賢さ」は際限がないなぁ……
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:11:37 ID:PMc8pyzu
>>647
BTScan使えば
表面:+2で連番スキャン
裏面:最後尾から-2で連番スキャン

でできるから片面でもあまり不便は感じないけどね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:51:30 ID:ewZP7zrC
>>659
感じるよ、時間がハ倍とはまではいわないがかかるし。
利点が飛びぬけてあるわけではないので、誰も買わない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:37:49 ID:kj68ZQP5
>>647
それ買うくらいならコクヨ機の人柱してほしいな

カミナックス?って名前だけは気に入ってるんだがw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:00:38 ID:FWefWX4j
>>644
HPにある見本みる限り手動じゃないだろう!?
あの厚さは手動では無理。
>>640の倍の厚さはあるもん。

結構、使えるような気もするが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:09:03 ID:7w9VZP3R
2050cオレも初期不良だったな
修理お願いしたら部品取り寄せで3週間くらいかかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:12:00 ID:7nJwS/8r
もういいよ、初期不良は3日とか1週間とか新品交換が普通。

その前に何が初期不良かぐらいかけ。
665554:2007/08/23(木) 20:20:45 ID:X8iBJ1R+
>>640
あれ?すごく綺麗ですね。
これなら僕もお勧め出来るんですが・・・
一般的なマンガ単行本なので厚みは3pもなかったですよ。

一応もう一回サンプルをアップしときます。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1124323.jpg

やっぱり裁断する人のこだわりによるんでしょうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:00:24 ID:aNgKmSXW
以前出てたけど中国製の500枚切れる裁断機買った人いる?
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=500&auccat=2084063311&alocale=0jp&acc=jp
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:21:50 ID:Ok7S0cER
>>665
適当に切られたんでしょうかね?
文句行った方がいいかも。
担当者にカツが入れば次回から綺麗に切ってもらえる確率もあがるでしょうし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:56:51 ID:W7lyiS72
>>665
これは明らかに下面で滑って斜めになってますね。
うちもPK513にゴムシート貼る前は、よく斜めになりました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:41:08 ID:kzFCT3Z8
>>641
禿しく同意
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:30:03 ID:MAWDicCD
>>665
斜めもそうだが、随分大きく切られてるな。
普通はこの半分くらいじゃないか?これだと見開きとか左右でスゲー間が開くな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:45:01 ID:cdZyqi4R
下手くそな切り方だね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:26:32 ID:p8wWq0d8
>>665
文句言った方がいいよ。
でも、クレームつけたところで、どうなんだろう?
まともな返事くるもんかね。
最近クレームつけてもまともな対応してくる会社なんて少ないし。
そういう諦め感があるよ。
>>640
確かにきれいだね。
これなら任せる価値はある。
いい腕もってることは持ってるんだなー。個人差があるのかね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:53:59 ID:NxAz7k4O
DR-2050CU買おうと思ったらScanSnapの新型出る見たいすね
初期不良多いとかサポが酷いとかのレスも多いから新型見てから決めるかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:13:02 ID:zFOt0LX1
i40 確かに早かった。

だが、ネットから落としたドライバが英語。
ファームヲエアも随分とうpされてる。
導入に手間が著ビットかかったな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:44:51 ID:EmFcaTU+
画像UPおね。購入対象ですので。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:45:36 ID:5qtoCKtT
ScanSnapの新型が出るなんて話あったっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:43:19 ID:/cDPG3ie
640の写真じゃまっすぐ裁断できているのかわかりづらくない?
665と同じようなアングルで、切った背側のピースも並んでいないと。
裁断面を下にして紙をとんとんと揃えたら切り口まっすぐに見えちゃうじゃん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:31:01 ID:HA4yreCb
ちょっと質問なのですが、
鉛筆画をペンで描いたように、上手に取り込む方法ないでしょうか?
グレスケで取り込んでも線が途切れたり、あまり上手に取り込めないんです。
もし良かったら回答願います。
679632:2007/08/24(金) 21:38:54 ID:BZSw4QHB
2050CIIキタヨー
ADFスキャナは画質悪いって聞いててあんまり期待してなかったけど、個人的には十分許容範囲だ
コミックスキャンも名刺スキャンも問題なしで、OCRの性能も悪くは無い(誤認識は結構あるけど許せるレベル)

あと、jpgスキャンするつもりだったので使わないだろうと思ってたPDFスキャンが意外と便利
冊子単位で保存できるし検索できるし、手作業で縮小とかしなくてもそこそこ見れる画質に縮小?してくれる

こりゃ便利だ、買ってよかった
>>636め・・・ありがとん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:49:55 ID:mOHPlzQD
>>679
>手作業で縮小とかしなくてもそこそこ見れる画質に縮小?してくれる

Acrobat Readerが補正してくれるからね(確か)

白黒2値で他の画像フォーマットと比べると歴然。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:06:59 ID:i9l4ep19
同人誌をスキャナーして保存したいんだが、どれくらいのレベルの性能なら問題なし?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:19:07 ID:mIqIcY+4
そういや「スキャナーズ」という映画があったような。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:21:45 ID:hdHKBbQk
>>682
頭が破裂するやつだっけか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:22:37 ID:+tInuuXF
>>681
予算は?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:04:09 ID:YFK/MW/n
i40いよいよ在庫なくなったみたいです。(未確認情報)

ので、最終まとめ
このまとめは、コミックをスキャンする人用のもので、一般事務的に使う人の趣とは多少の差異があります。
600dpグレスケi読み込みでの評価です。(Snapはグレスケ使い物にならないのでカラー読み込み)

速度
i40>ScanSnap>DR2050C

画質
i40>DR2050C>ScanSnap
(i40では薄墨もしっかり表現できます。DRではべちゃっと潰れる、Snapでは飛ぶ)
カラー画質
i40>DR2050C>ScanSnap
(使い物になるのはi40のみ)

使い勝手
ScanSnap>i40>DR2050C
(Snapのワンボタンスキャンはいいね!)

斜行発生率が少ない
i40>ScanSnap>DR2050C

ダブルフィードの発生率が少ない
i40>ScanSnap=DR2050C

つづく
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:08:41 ID:i56lOUw7
在庫のないi40情報はもういいよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:10:17 ID:Agx6qSqA
というかi40持ってる人は画像UPしてくれないのは嫌がらせですか?
比較検討できないのに>>685見たく書いてるし。なんだかなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:16:55 ID:YFK/MW/n
つづき

縦線発生率が低い
i40>ScanSnap>DR2050C

騒音レベルが低い
ScanSnap>DR2050C>i40

特記
使い勝手についての追記事項
ScanSnapはほぼ無改造のまま、ガラスコートをするだけで問題なく動作します。
ガイドに固定用クリップをつけるといいです。
DR2050Cは、センサガラスが角張っていて紙のインクをこそぎますので、ルビー砥石で軽く
やすってあげると改善します。
ガイドがとてもぐらぐらするので、紐で軽くしばりあげるなどの工夫が必要です。
さらに下辺に黒ずみが出ますので、本体を台の上において紙の落差を大きくする
必要があります。
i40は、上辺に変色が出ますので上側に滑りやすい素材の追加ガイドをつけること
により改善できます。

i40の場合、特殊な事情での放出であり、本来ScanSnapやDR2050Cと比較される機種では
ありません。いわゆる格が違います。

i40入手できた方は幸せだと思います。

おわり。
689679:2007/08/25(土) 01:47:37 ID:GHahbsCR
2050CII付属のやさしく名刺ファイリング(エントリー、両面同時読み込み&登録できないのね・・・
両面スキャンしたら別の名刺として扱われるよ
裏面に支社の住所とか書いてあるものも多いので、裏面を同時に登録できないのは不便・・・
折角両面スキャンできるのに・・・

両面スキャン&同時登録できる名刺ファイリング+OCRソフトって何か無いかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:21:20 ID:BeNJZ1ge
あー、名刺の裏面は処理に困るねー。
ScanSnapに付属の「名刺ファイリングOCR」は両面同時にデータに登録してくれるんだけど
裏面はOCR処理されないんだよ。
会社の所在地地図や自分で書き込んだメモを想定しているらしい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:44:20 ID:GHahbsCR
>>690
その想定は間違いじゃないと思う
OCRは片面でいいから、両面同時登録してくれるだけで良いんだけどなぁ
ScanSnapうらやましいw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:46:28 ID:y8UO5KKd
NGID:YFK/MW/n
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:08:41 ID:QBZ2AYjk
>>688
詐欺師乙
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:47:06 ID:GIkhWDjJ
>>688
当てが白なんで裏写りけっこうするってきいたけど実際どうですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:12:33 ID:wduyC3xk
ScanSnapはほぼ無改造のまま、ガラスコートをするだけで問題なく動作します
ScanSnapはほぼ無改造のまま、ガラスコートをするだけで問題なく動作します
ScanSnapはほぼ無改造のまま、ガラスコートをするだけで問題なく動作します
ScanSnapはほぼ無改造のまま、ガラスコートをするだけで問題なく動作します
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:36:18 ID:+tInuuXF
>>685
グレスケはどれも変わらないし、カラーはフラットベッドやDR-4010C に比べればどの機種もヘボい。

サンプル画像が出せないなら、性能も推して知るべしだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:52:58 ID:bGwsmY16
i40って引き伸ばされた感じで歪むらしいじゃない
それがどの程度か気になるんだよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:18:12 ID:2F29dhGt
もしかして乗せられているのかも? と思いつつ、i40を買ってみましたので、
スキャン画像をアップしてみます。

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188044056549698.MImYsP

600dpiでjpgの圧縮率は標準です。
手近にあった旅行の記念に取っておいたチラシを使ったため、元原稿が
痛んでいるので参考になるのかどうかは分かりませんが……。
初ADFスキャナですので、他の機種との比較などは良く分かりません。
思ったより、早く、綺麗にスキャンできるみたいだな、とは思いました。
歪みですが、私の目で見た限りは元原稿との差は特に感じませんでした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:18:56 ID:2F29dhGt
あ、DLパスは「adf」です。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:32:35 ID:8D1otTs/
ガラスコートするって何だろ Scansnapスレみても出とらんし
しかし男たちの大和はなぜ主題歌のサビが英語なのかと小一時間
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:55:58 ID:P9b02bQk
>>698
Bの方の左端がゆがんでいる模様。
左上「映画の町」の「映」とか左下「【休業日】」とか。
自分も先月末に買ったのをさっき箱から出した。
これからセッティング。
日本のサイトでは最新ドライバーとかが見つからなかった。
英語覚悟でアメリカのを入れようかと思っているところ。
ドライバー
ttp://www.kodak.com/US/en/dpq/site/TKX/name/driveri30i40ValidationTool
ファームウェア
ttp://www.kodak.com/US/en/dpq/site/TKX/name/driveri30i40firmware

>>700
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3#v15e01b1
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:26:07 ID:y8UO5KKd
>>698
これは補正せずにスキャンしたもの?
すごくコントラストがきつい感じを受けますね。
あとは、歪みなのか、下のほうが浮いてるようになってますね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:29:04 ID:YFK/MW/n
>700

ttp://www.rakuten.co.jp/carpy/651793/767869/#791043

やるとやらないでは圧倒的に違う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:43:39 ID:2F29dhGt
>>701
最新ドライバの情報ありがとうございます。
ファーム、ドライバ共に無事に更新することが出来ました。表示も日本語
表示になっています。
確かに下の方が微妙にゆがんでいますね。
物によっては修正しないと使い物にならないかな?

>>702
素の状態の品質をチェックしていただきたかったので、補正などは何も
していません。今日、出先から帰ってきて、届いていたスキャナをセッテ
ィングして、ほとんどデフォルト(dpiだけ変更)の状態でスキャンして
みました。
コントラストに関しては、元のチラシのコントラストもこんなものなので、
元素材の問題っぽいです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:50:02 ID:2F29dhGt
ついでにもう一枚分アップしてみました。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1188049399630820.66JLmz
PASS:adf

見た感じ、紙についた曲げとかの癖を押さえきれずスキャン時に歪みが
出ている感じでしょうか?
使用しているチラシが、旅行先から持ち帰ったものですので、折れはない
ものの、丸めた時の癖とかが残っていますので。
また、大和の方は紙質がやや固めなのでそのせいもあるかもしれません。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:52:03 ID:YFK/MW/n
>704

>確かに下の方が微妙にゆがんでいますね。

紙の落差が大きく、最後のほうスキャンする際に折れ曲がってしまうために
発生する現象です。
紙受けの上に簡単な台(タバコの箱とかでもOK)を置いてあげて、最後の方
スキャンする時に紙が水平になるようにすればこの現象は発生しなくなります。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:52:28 ID:/bW7umWN
>>685
おっとにはマダある様子。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:00:24 ID:P9b02bQk
>>704
先に人柱になってもらって、申し訳ない。
おかげで安心して入れられる。
マニュアルの類もアメリカサイトで日本語のが入手できたけど、
本来、日本サイトからリンクしておくべきだろう。
こんなだから、売れずに在庫叩き売りをするはめになる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:01:23 ID:YFK/MW/n

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188050372969743.BE8ryU
PASS:adf2

これを試してみてください。改善されます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:05:59 ID:2F29dhGt
>>706
ご助言ありがとうございます。
試してみましたが、やはり下の部分に関しては若干歪んでしまうようです。
どうやら紙が固めで緩やかな曲げ癖がついているため、端の部分で原稿
が浮いてしまったのかもしれません。
紙が柔らかめの別のチラシでは下の部分の歪みが出ていませんので。
上の歪みに関しては、曲げ癖を手で直したら大分直りましたので、やはり
紙が浮いていたせいだと思われます。
ですので、固め、厚めの紙をスキャンする時には同様の現象が起こりそうな
気がします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:10:48 ID:2F29dhGt
>>709
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
明日以降にホームセンターとかで材料を買ってきて試してみる
つもりです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:17:41 ID:y8UO5KKd
>>704
素の状態でこれですか…。
暗いところが完全に黒になっちゃってるのでスキャナ側のドライバでかなりガンマが低めに設定されてるのでしょうね。
ソフトウェアにガンマを上げるような項目があるといいのですが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:37:26 ID:Agx6qSqA
カラーはいまいち、サンプルに細かいトーンなんかがあると助かります。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:16:16 ID:yymQf+Zl
俺も。
普段あんまカラー炊かないんで、白黒の方がサンプルとして有り難いぜ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:23:12 ID:Inpc8UNt
>>703
なにが違うの?
詳しくオセーテ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:36:36 ID:J6wrHGaZ
S500だとガラスコート(車の窓ガラスに使うアレ)は
使っても使わなくても埃の付着(縦線)は変わらないよ。
原稿を濡れ雑巾で拭いておくのが一番効果的。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:16:09 ID:YIctZPLd
i40買ったけどScansnap以外置く場所がない…
718700:2007/08/26(日) 02:43:02 ID:naJw5E2/
>>701 >>703
なるほろ。   車手放してから大夫たつんで、久々に
聞くガラコって響きがなつかしいっすw  d。
719701:2007/08/26(日) 04:13:42 ID:4khNSEvZ
セッティング完了。

>>702,712
初期設定ではカラーテーブルが「ピクチャ付きテキスト」になっている。
これがコントラストきつめの原因。
カラーテーブルを「ピクチャ」にすれば、まともになる。

ttp://upload3.dyndns.org/up/5/_/jump/1188068253.zip/attatch
DL pass:adf

EPSON GT-F520及びPFU fi-5120Cの設定はsRGB無補正、
KODAK i40の設定はカラーテーブル「ピクチャ」。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:40:21 ID:nI6luvhv
>>719
お疲れ様です。
やっぱり設定ミスだったようですね。これは流石にありえないって画質だったので。

画質はやはりi40は裏当てが白なので裏写りが若干強めですね。
できれば、サンプルは均一なトーンを複数使用しているページがありがたいです…(トーン斑が判断しやすい)
それと、ドライバ側で組み込まれている初期ガンマ値が多少低い値のように感じます。(1.8〜2.0くらい?)
しかし、カラーは「ピクチャ」設定ですとfi-5120Cよりかなり再現性高く感じますね。

あと、早くも縦線出てますねw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:44:31 ID:nI6luvhv
あと、追加で気になったことですが、i40のグレスケページのサンプルで
「遂に来たんだ」って台詞の縦の部分が歪んでるんですがこれは一体?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:50:22 ID:J6wrHGaZ
ようやくまともなサンプルキター
乙乙。

i40はカラーのトーン再現性は優秀だね。
グレスケは正直どれでもいいって感じ。

なんかi40のサンプル見るとScanSnapやDRシリーズも
画像処理の段階でテキストがしゃっきりするようなトーンカーブを与えてて
黒つぶれや白飛びが顕著なだけな気がしてきた。
ハードそのままで「写真モード」とか搭載したら化けるんじゃねーのと思ったよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:48:21 ID:KBTmRvQ8
>>722
> トーン再現性は優秀

そうか?
元素材が無いから何ともいえないんじゃない?
俺の環境ではi40が一番コントラスト強くて飛んでるように見える。
それとあそこまで受け皿加工しないと下がゆがむってのは痛いな〜。
でも2万以下で手に入ると考えるといいね。

てかサンプルだすなら元素材が入手しやすいものにしてほしい。
たとえば家電のパンフとか。
あと、薄めの紙だと裏写りどのくらいするんだろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:59:47 ID:KBTmRvQ8
>>721
あ、ホントだ。。
あと、他のサンプルより若干細長く見えるのは気のせいだろうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:03:00 ID:4Q9cOcjr
縦線はでるの早いみたい。画質はPFU fi-5120Cより優秀って感じぐらいで落ち着くのかな?
値段の割には優秀だけど、スレでの性能ほどではないみたいね。

というかPFU fi-5120Cが変すぎる。CANON品とEPSON ES-700Cしかもってないから
わからないけど、色がおかしすぎるカラー、と射行しすぎモノクロ(共にGT比較)

fi-5120Cの前サンプル結構よかったんだけど、設定自体間違えてない?
もしくは劣化かな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:33:51 ID:E+C11BVR
i40縦に伸びるのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:06:19 ID:QqWUmTQb
確かに、自分で色々工夫できる人にはお買い得だったかもしらんね >i40

>>725
元画像見てないから何とも言えないけど、元々
GTは青みが強く、fiのSRGBは赤みが強く出る傾向あるから、
肌色だとこの程度の差は出るかと。

>>726
伸び、というか>>706にある歪みだべ。
右端の紙浮き見るに、これ、横向き搬送みたいだし。
728679:2007/08/26(日) 13:28:27 ID:/cuNtm7r
2050CIIでがんがんスキャンしてるトコなんですけど、ちょっと問題が

「黒背景で真ん中へんにちょこっと白抜き文字」みたいなソースのとき、黒背景=紙なし部分とみなされてしまい
白抜き部分のみがスキャンされてしまうのですが、これの回避方法ってありますか?
「黒枠」のソースだと外枠の部分が無視されたりとか・・・

原稿サイズ指定すると、原稿が若干縦長のため寸足らずな部分が黒で埋められちゃうし
フリーサイズしていできないから微調整もできない
どうすればいいんだ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:41:09 ID:KYM2tHQV
原稿サイズのカスタム指定できるっしょ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:41:41 ID:ah92oxzd
>>728
2050CIIを持っていないので、エスパーレス。
ユーザーズガイド48ページ詳細設定ダイアログボックスの「黒枠消し」のチェックを外す。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:20:39 ID:N7SWhPqt
>>730
ウソ教えるな。氏ね。
732679:2007/08/26(日) 14:27:43 ID:/cuNtm7r
>>729
>>730のページ見てて設定できるのを知りました
取説嫁って感じですね。恥ずかしい

>>730
ナイス伊藤です。残念ながらそのチェックは外していました・・

原稿サイズを設定して再挑戦してみたのですが、黒地の部分(印刷の黒なので厳密には真っ黒ではなく灰色)
と、真っ黒の部分(ホントに黒、システム的に黒)に分けられた、不自然な画像になってしまいました
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:44:08 ID:KYM2tHQV
>>732
そういうもんです。
どうしても嫌なら、ちゃんと原稿サイズ測って微妙に小さめの寸法を指定するべし。
734679:2007/08/26(日) 15:10:56 ID:/cuNtm7r
>>733
原稿サイズ測って小さめの寸法にしても同じです
仕上がり寸法が無理矢理設定サイズになるだけで、(印刷の)黒枠が無視されることに変わりは無いようです
ついでに、設定サイズの枠にスキャン画像が左上詰めで配置されるので、黒枠は右下にばっかり
スキャン画像を真ん中に配置して枠を上下左右均等に配置するようなこともできないみたい。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:24:07 ID:ah92oxzd
>>720
こんなページでよい?
ttp://upload3.dyndns.org/up/5/_/jump/1188109975.zip/attatch
DL pass:adf

>>723
前回のカラー写真は、1年前に家電量販店で入手した、
デジカメ(キヤノンEOS-1DsMarkII)のパンフレット。

>>725
1年前にスキャンしたのを縮小したもの。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28608.png.html
受信パス:adf

>>727
前回サンプルのカラー写真以外は、横向き搬送。
のどを最後にスキャンする感じ。

KODAK i40の感想。
紙の周辺に近い部分の歪みが気になる。
スクリーントーンのモアレは、fi-5120C同様ある。グレスケ化2の右上のコマ、
シャカシャカ振っている右腕のスクリーントーンをガウスぼかし4.0ピクセルでぼかすと、
左上から右下へ70度くらいの傾きのモアレ線が見える。fi-5120Cも他のページでは
同様に斜め線状のモアレが出る。
裏写りは若干。裏当てが白なので仕方ない。
コミックには使用せず、書類・小説などに使おうかなと。

>>732
外れだったか。お役に立てず、申し訳ない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:45:57 ID:eoiEYOsy
>>735
>デジカメ(キヤノンEOS-1DsMarkII)のパンフレット

そのパンフって今も手に入る?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:58:48 ID:ah92oxzd
>>736
分からないが、たぶん無理だろう。
1年前に、デジカメ1眼のパンフを使った趣旨は、
全国で入手可能であること及び印刷品質がよいことだった。
1週間程度待てれば、またもらってきてサンプルUPしてもよいけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:10:45 ID:ah92oxzd
これで、ScanSnap、2050CII、ES-H300、KV-S1025CNとかの所有者の協力があれば、
よい比較サンプル集ができそう。
あと、全国無料で入手できる、漫画入り冊子があれば、なおよい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:12:53 ID:eoiEYOsy
>>737
>またもらってきてサンプルUPしてもよいけど。

お願いします。
ちなみにスキャンした本人の意見として3機種のうちどれが一番再現性高い?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:25:04 ID:LgFGrCCe
>>734
たぶん斜行補正のチェックが入ってるせい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:32:51 ID:ah92oxzd
>>739
色の評価については、来月か再来月にEye-One Display 2を買うまで差し控えたい。
色よりも歪みとモアレの方が問題だと思う。
どのカメラのパンフにする?
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
高級機のパンフだと印刷品質がよいけど、地方ではパンフが入手困難?
あと、高級車のパンフもよいかも。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:37:20 ID:/B8pRcRN
>>735
グレスケ2のi40のやつ補正されてない?
素の状態で紙質が255になるってあまりにも異常だし…

やっぱり裏写りは強いみたいですね。速度が速いって言う報告あるから小説とかには最適なのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:42:54 ID:ah92oxzd
>>742
手順は次のとおり。
カラーテーブル「ピクチャ」でカラースキャン。
90度反時計回転。
余白を適当に切り抜き。
チャンネルパレットでレッドチャンネル選択。
モードをRGBからグレスケへ変換。
PNG保存。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:47:55 ID:/B8pRcRN
>>743
素でこれですか。結構きついね
745679:2007/08/26(日) 17:48:11 ID:/cuNtm7r
>>740
それでした!
用紙カスタムサイズ+斜行補正OFFで正しくスキャンされました
ありがとうございます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:06:11 ID:eoiEYOsy
>>741
>どのカメラのパンフにする?

ニコンが新機種だしたらしいのでそれがいいのでは?
新しい方が入手可能期間の寿命もながそう。


サンプルを見させてもらった感想ですが、i40は「ゆがみ」と「裏写り」と「縦伸び」が気になりますね。
”周辺”より一回り内側の部分に大きなゆがみが見受けられるのがちょっと残念。
(「スキャナー比較.zip」の”KODAK i40.png”の1コマ目や「スキャナー比較2.zip」の”KODAK i40.png”(歌ってる方)の3コマ目)
カラーの方は私もモニターをキャブレーションしてるわけじゃないのではっきりとは言えませんがなかなか良い感じではないかと思います。

これだけいろいろサンプルだして頂いて助かります。
良い点、悪い点がはっきりして購入判断に凄く役立ちます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:10:14 ID:XZXudu9M
日曜日はさすがのCanon販売さんも休みみたいですね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:41:12 ID:IM6NNTT6
電波受信中ですか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:36:06 ID:QaQILAoz
>563
時間たっちゃったけど随分前ですが、キンコーズの裁断サービスやりました。
郵送とかは出来ないんで自力持ち込み。
本の数を50冊以上にしておいたので(=5000円以上:デリバリーの条件)返却は無料でデリバリーサービスで届けに来てくれました(時間未定)。

・メリット
一冊100円なので、断裁機3万円(仮)として300冊分より冊数が少ない人は、部屋のスペースを裁断機分減らさないですむことと300冊自分で切る労力と時間の省略。
・デメリット
はずかちー本は頼みにくいこと
断裁する本の本体価格が数百円の場合、コストを納得できるかどうかという点、
ハードカバーは表紙自分で剥がしてから持っていかないと一冊100円にはなり得ないこと。
最後のが時と手間を金で買うという最初の目的から少々逸脱する。

コミックとかは頼んでなくて一般書籍。なので、見開き頁がどれぐらい切られるかということはあまり気にしてない。
そういうのは自力でバラしてる。

上記50冊をScanSnapでスキャンするのが結構時間くって、ようやく最近終わった。次回も頼むつもり。割り切れば裁断機分のスペース節約になるという感じ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:43:16 ID:4JP1FAKZ
肝心の切り具合の報告は?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:45:16 ID:rXQhJhpd
>>749
写真UPお願い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:51:26 ID:7e2R8Daz
キャノンDR-1210CとPFU fi-5015Cならどっちが使い勝手がいいでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:46:24 ID:Yxd3MwmC
>>752
つい最近、どちらも実機を検証したけど、
白黒2値で、文字のほかに写真とかグラフとかが入ったデータなら、
文句なくfi-5015C。
キヤノンのスキャナは、白黒2値だと、網掛けの再現率が、PFUに比べてかなり悪い。

必要な情報が文字だけなら、キヤノンでもいいのかな。
ただ、PFUの方が、ローディングとかしっかりしてるみたい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:55:25 ID:HNJ5nnXR
>749
3冊で1,700円も取られた苦い経験あり。そして、切れ具合もよくなかったから
印象悪いよ。さらに持ち込むの面倒。
ってことで、この前、ここで話題になった業者に人柱として頼んでみたので、
報告するけど、何の問題もないってところが率直な感想かな?
きれいに断たれてきたよ。
裁断幅は2〜4ミリの範囲。
60冊以上の場合は、1冊110円。
送料は片道負担。
俺はよっぽど、キンよりよかったよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:32:10 ID:6ZATSeOo
>>754
会社の方で裁断した人が丁寧な人だったとか。
あと、本の種類が関係あるかも。
>>554,665は漫画本
>>640は文庫本
できれば、キンコーズとスキャンブックスそれぞれ何冊分かのサンプル写真をUPしておくれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:20:27 ID:1qTNGN2t
>>750
切り口も綺麗だったしスキャン上特に何の問題もなかった。
夕方に出して次の日には納品に来たから、自分で50冊裁断する
手間と時間から考えたら凄く早く感じた。

>>751
すまない。スキャン終わって全部処分してしまった。
次回写真撮ってみる。

>>754
そうなんだ。それは高い。
うちはハードカバーついてるとか分厚いのとかでワンプッシュ
で処理出来ないのだと余計に料金取られるらしかったんで、
基本料金で出来そうな本だけ頼んだよ。
持ち込みはタクシーで基本料金620円の距離にキンコがあったからそれで。
近くにない人はメリット少ないかもしれないから郵送出来るとこのがよいカモ。
なんにせよ選択肢はある方がよいね。

>>755
メインで頼んだ本は、プログラミングとかのオライリー社系
(上質紙、2−3センチ厚)、数学系雑誌(再生紙っぽい、5ミリ厚)、
文庫(1.5−2センチ厚)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:32:10 ID:NvJJUyDg
スキャナの購入相談にのって下さい。
現在手元にあるのはGT-8700+ADFです。
溜まった中綴じの漫画雑誌をスキャンして電子保存しようと思っています。
現在の環境では片面取り込みかつ、スキャン時間が膨大にかかってしまうため
専用のスキャナの購入を考えております。
特に画質レベルは気にして折らず、高速に取り込みが出来れば良いと考えています。

CANON DR-2050CIIと富士通 ScanSnap S510が候補にあるのですが
どちらも1日500〜700枚程しかスキャンできないみたいなと
しょっちゅう掃除が必要らしいという話があるので悩んでおります。
溜まっている雑誌は200冊ばかり、毎月4冊位ずつ増えます。

このままGT-8700を使い続けても良いのですが、速度の面と、現時点で縦に5%ほど
伸びてしまう問題があり購入を検討しております。予算は4万程度でオススメの
スキャナがありましたら教えて下さい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:32:32 ID:HNJ5nnXR
>755
写真は本が特定されるから無理。
キンを使ったのは相当前だから写真がない。
一回キン使ってみたら?油断してると高くなるけどね。
本の種類は、人柱として送ったから、
辞書と単行本と技術本と丸背の本。
辞書は2回に分けて断たれてた。
1回で断たれていたものと比べれば、品質は落ちたけど、必要十分な範囲であったと思うよ。
その他は、まったく問題ない。
圧巻だったのは、厚いハードカバーで覆われた丸背の本が一撃で裁断されていたこと。
従来は、カッターでコツコツとやっていたので、なんか気持ちよかった。
裁断した人が丁寧だったかどうかはわからないけど、また30冊くらい送ってみるつもり
なので、そのときまた報告するよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:36:48 ID:XEWZmYhC
>>757
候補に上げてる機種のどっちかになっちゃうだろうなー。
このスレのちょっと上の方にKodakのi40つー機種のレポもある。

200冊を数日で処理したいというのならパーソナル向け製品では無理。
一月なり二月なりかけて、なら十分行ける。
月四冊は屁でもない。
ストックが200冊あるならざっくり一発で切れる裁断機の使用がお勧め。

掃除は一、二冊に一回程度ガラス面をクリーナつけた布で拭いて
メガネ拭きでざっと仕上げればOK。大した手間じゃない。

まあ、実際に使ってみないと労力と作業速度の実感は湧かないと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:06:18 ID:CTJhUaJG
>>757
書こうと思ったこと、みんな>>759に書かれちゃったぜw
まあ四万なら悩むほどの選択肢もない。DR-2050CIIでいいんじゃね?

ADFがあれば何千ページを一度にスキャンみたいなイメージがあるみたいだけど、
実際はやっぱ重労働だし、一日二冊程度のペースを維持するのも割としんどい。
目標を半年くらいに据えて計画を練れば無理がないぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:30:36 ID:NvJJUyDg
掃除の事考えるとDR-2050CIIがいいですか。
裁断機は迷っています。3000円くらいのガチョンと切る奴にするかPT6176のようなのにするか。
1日2冊ぐらいでじっくりやっていくのがいいみたいですね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:03:55 ID:CZOo5jnc
>>753
fi-5015Cって傾き補正できる?DR-1210Cはサイズ自動検知と傾き補正が
便利。確かに画質にこだわる人には向かないけど
763753:2007/08/29(水) 17:35:04 ID:ro/iLNh1
>>762
自動傾き補正は、5120C以上、らすい。
http://imagescanner.fujitsu.com/jp/faq/specifications/index.html

fi-5015CとDR-1210Cを比較しながらも、
まあ、結局は、fi-5120Cに落ち着いちゃったんだけどねw
ありゃ速いわ。キレイだし。高いけど、高いなりの性能。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:12:00 ID:tXjOlKwT
fi-5120C取り込み動画。超音波方式マルチフィードセンサーついてる。
ttp://imagescanner.fujitsu.com/jp/products/fi-5120c/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:25:12 ID:XWER72Di
掃除が少なくてよくて、画質気にしないのであればScanSnapだと思います。
DR-2050CUはセンサが紙に接触しますので、雑誌のような汚れやすい紙
ではあっという間にゴミが堆積して縦線だらけになってしまいます。
速度もScanSnapのほうが速いです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:43:24 ID:tXjOlKwT
http://nttxstore.jp/_NGXM_01_06_01?ViewMode=1&FREE_WORD=s510
↑NTT Xが送料無料だな。
楽2ライブラリつけたほうがいいのかな?

767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:24:14 ID:MpJzlcmN
>>765
ADF初めてなんで頑張って過去スレざっとみてみたんですが、掃除しやすさ
ではDR系のがやりやすい、ScanSnapはとれない埃が内部に入り込んでど
ーしようもない、みたいなレスが多いようなんですが。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:59:03 ID:XWER72Di
ひんと:信者
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:00:20 ID:Ha1s89l4
>>768
あなたのことですか?
770751,755:2007/08/30(木) 00:14:21 ID:ENrBBIyu
>>756
レスありがとう。
了解しました。

>>758
レスありがとう。
本が特定できないように、一番上に何か紙片を置くか、撮影後に画像を画像修整ソフトで
開いて、一番上のページの印刷情報等を真っ白にしてくれれば。
次回気が向いたらお願いします。

>>761
自分なら、DR-2050CIIかKODAK i40。
DR-2050CIIの方は、裏当てが黒だから。
KODAK i40は、保証ないけど高性能で安いから。
あと、中綴じ雑誌の裁断は難しいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:25:36 ID:x9J3un8Y
i40は歪みがひどすぎる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:29:33 ID:XlMaAzql
S510より、DR-2050CIIの方が安いな。送料込み\36,971
ttp://www.pocdesse.com/search/item.html?id=4528472101712
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:27:24 ID:bdnL+vIR
S510より、DR-2050CIIの方が安い傾向にあるのは前から
最近S510の値下げが激しいね
DR-2050CIIに迫ってきてる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:38:43 ID:5IDWUb1x
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:52:21 ID:NTU9YmpU
俺が買ったときより3000円も高くて安心した
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:53:00 ID:NTU9YmpU
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:01:37 ID:HVxIctNY
クレクレタコラ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:41:31 ID:jwUjLPaE
>>771
最近誰かが上げてくれたサンプル画像の歪みは許容範囲から大きくはずれてたな。
たまたま不良品だったのかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:08:03 ID:isa4Pt/I
端の方ならともかく中の方の文字が歪んでたりしてたな
少なくともコミックスキャンには使えないと思った
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:32:00 ID:eCvk0v+8
くれくれくれくれってくりゃるかくりゃりんこ何でも欲しがるクレクレタコラ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:33:46 ID:eCvk0v+8
ブルスカブルスカ空を飛ぶ敵はずるいぞドラダヌキがんばれロボットロックバット
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:50:38 ID:0YoaMuA/
>>761
コクヨS&T製さくっとファイリングby Caminacsを買って、レポよろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:47:27 ID:TXfx9bUW
DR-2050C使ってて、最近fi-5120Cに買い替えた。
DR-2050Cはなぜか読取センサーのガラスの中にゴミが入ってしまって
ずっと縦線出まくりになったので買い換えた。
自分でカッターでばらした本だと、細かい切りクズがスキャナーに残って
縦線の原因になりやすい。
裁断業者に頼んだら細かいゴミはないのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:07:35 ID:7cgBWx75
>783
特に細かいゴミはなかったよ。
でも、自分で裁断していた頃もそんな状態にはならなかったよ。
切り方がわるいんじゃない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:15:19 ID:0ETcdCi2
>>783
部屋を掃除した方がよいと思われ。

ていうか、なんで2050Cを修理しなかったの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:45:40 ID:71nGoUKj
>785
DR−2050Cはスペードが遅かったから、もっと早いのがほしくなったのでfi-5120Cを買ったというのもある
早いのを一回使うと、もう遅いのは使う気にならない。
裁断の仕方は、カッターナイフでしこしこ切ってます。大型の裁断機ほしいけど、置く場所ない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:15:11 ID:27MoVix+
>裁断の仕方は、カッターナイフでしこしこ切ってます

原因はお前にある。製品の所為にするな。
カールのディスクカッターを買え。これは命令だ。分かったな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:37:34 ID:MtlBzSpU
>>786
早いのを一回使うと、もう遅いのは使う気にならない。

下の文と矛盾してるのですが、
カッターでしこしこ切る時間>>>>DRとfiのスキャン時間。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:04:27 ID:0PKgcW+q
698です。
自分のところのi40のスキャンがどの程度ゆがむのか気になったので、
素人考えで方眼紙をスキャンしてみました。
左上端のところが浮いてしまうのか妙にゆがみますね。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1188597652398642.aoVNUo

参考にはならないかもしれませんが、一応アップしてみます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:20:53 ID:T7VWxGYL
>>789
乙です。
確かに、上下端の紙浮き・歪み(特に上)が大きいですな...
ただ、用紙搬送の傾きはあまり無い様な。
スキャナの傾き補正か写真屋でトリミングかけてますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:04:14 ID:0PKgcW+q
一応、添付の取り込みツールの傾き修正にチェックが入った状態(デフォルト)
で取り込んでいます。
方眼紙の罫線を見えやすくするため、レベル補正で写真屋を使用しましたが、
それ以外は特にいじっていません。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:26:33 ID:CAa9ELdV
>>789
前に他の人がアップしてくれたものより歪みは少ないみたい。
歪みは個体差で前の人はハズレ引いたみたいだね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:42:58 ID:T4UG2gKt
>>789
上下の紙の浮きによる歪みは前回のとおりですが、
方眼紙の線がまっすぐでなく若干弧を描くように歪んでますね。
分かりやすく言うと『|』でなく『(』みたくなっている。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:12:41 ID:0PKgcW+q
ご指摘ありがとうございます。
何分、ドキュメントスキャナを使うのは初めてなので、試しに画像を
スキャンしてみてもどう評価すれば良いのか分かりませんので、
このスレの皆様のご指摘は非常に参考になります。
後は、このスレの過去スレやツール類のことを調べて、このi40
をどういった風に使っていくか(用途や補正方法など)勉強させて
いただこうと思っています。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:35:18 ID:v2B1CHFO
>>786
> 裁断の仕方は、カッターナイフでしこしこ切ってます。
「しこしこ」って、こするように切れ目入れつつ切ってたらクズが出るじゃん。


>>788
確かに。(・ω・;)


>>698 さん乙。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:07:06 ID:mnwMGaEa
釣りなのか ゆとりクオリティなのか悩むレスだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:30:15 ID:d/2v+or0
そうだよな
カッターはスパッと切れないと逆に怪我するぜ

798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:49:12 ID:fYhMM47P
スナップの新機種が出るらしい。
カカクコムの口コミで誰かが言ってた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:25:09 ID:PmNLNgAE
しこしこ
(副)スル
(1)弾力があって、かむと歯ごたえのあるさま。
「―(と)した歯ざわり」
(2)持続的に、地道にするさま。
「―(と)書きためた原稿」





カッターでこすることを意味してない。ばーか。>>795
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:00:05 ID:BbqS0131
>>783
おれは2080Cでガラスの中にゴミが入った
そこまでばらせそうにないので諦めたよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:43:59 ID:EQM19B1J
できるだけ省手順でそこそこ綺麗なスキャンを目指してるんだけど、どういうのが良いんだろう?
今は600dpiで取り込み→藤で50%縮小してるんだけど、もっといい方法あるかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:17:29 ID:IdNa9oQa
>>801
そこまで簡素化して、それ以上を求めるか。
...後は撮りっぱなししか無さそうだけど...
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:41:25 ID:F2VBdN0N
600dpiで取り込みで一番速いマシンってどれなんですかね?
今はscansnap使っていますがかなり遅くて(カタログ上は300dpiの1/10)使い物になりません。

#PCの性能さえがよければ300dpiの1/4倍程度にまでは改善するのかな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:08:20 ID:EcfssN1+
>>801
傾き補正を追加するならスキャン後の前処理にeTilTran。
モノクロ原稿ならば藤での処理に白黒化&コントラスト調整を追加で黄ばみと裏写り飛ばし。
スキャン中に画像処理をするためにデュアルコア以上のCPUを。
(バッチ画像処理ツールはプロセス優先度を最低にして起動するとスキャンの邪魔にならない)
書籍解体では一動作で切断でき、重送予防に綺麗に切れる裁断機を使う。
書籍は絞った雑巾で軽く撫でてガラス面への埃持ち込み防止。

仕上がり解像度は300dpi必要なのかな。
俺は200dpi仕上げの300dpiスキャンで妥協してるや。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:54:45 ID:PmNLNgAE
本の黄ばみは味があって好きだな。俺はそのまんま残してる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:29:35 ID:uI3k8vFE
>>803

単純にHDDをRAIDにするか、高速にするかSCSIにしろ。
HDDに書き込んでる時間がねっくだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:28:29 ID:QPHazVwz
>>801
モアレ消去機能のついたスキャナで300dpi保存。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:28:50 ID:QPHazVwz
>>803
Dr-4010C
809801:2007/09/02(日) 15:15:05 ID:EQM19B1J
>>802
すまない。ぐうたらなんだ。

>>804
すごい。俺からは妥協してるように見えないw
コントラスト補正値と白黒化法の設定は初期値?(1と0)

とりあえず最高解像度の600で取り込んで、適当に1/2してるだけで対して意味はないんだ。
200dpiの方がディスプレイへの収まりが良さそうね。。。

>>807
2050CII使ってるのでモアレ消去はなかったような
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:32:44 ID:Sa4amnnf
黄ばみは赤ドロップアウトが手っ取り早くていいんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:53:20 ID:PmNLNgAE
>>809
スムージングにするとモアレ除去になる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:44:15 ID:EcfssN1+
>>809
白黒化法は2で赤飛ばしが無難かな。
コントラスト調整は原稿にもよるので試しに一、二枚テスト処理して様子を見て決めてる。
場合によってはコントラスト+ガンマ調整を輝度範囲の指定で代えることもある。
(内容は同じだけど白飛ばし・黒潰しの調整がわかりやすい)
このあたりはレタッチの経験と好みで。

仕上げ200dpiには俺も特に根拠はなかったり。
この先普及品モニタが200dpiを超えることはなかろうし
WYSIWYG実寸等倍表示で拡大にならなきゃいーや、程度でw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:15:44 ID:EQM19B1J
>>812
なるほどー。参考にしてみる。ありがと。


早速グレー化試そうと思って藤の設定を白黒化にして変換。
おーおーなるほど、と思って直前までやってたスキャンデータのリサイズ作業に戻る。
うっかりグレー設定のまま、かつ直前作業では元画像残すつもりはなかったので上書き設定のまま。

( ゚д゚)ポカーン

うわあああああん全部グレーで上書きされちゃったよおおおおおお
ソース?捨てましたがな!orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:42:06 ID:P8Y5G2bY
>>800
おれもガラスの内側にごみが入ったことある。
でも、そのまま気にせずガンガン使い続けたらいつの間にかゴミがなくなってた

カッターでしこしこも、ディスクカッターも結構どっちもしんどいよね…
PK-513ほすいが、でかいし重いのが気になる…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:51:46 ID:PmNLNgAE
>>813
本を捨てた上に元データのバックアップも取ってない。
そんな状態で画像を加工するやつの気が知れん。
>>812の番号を挙げて、お前はまるで>>812が悪いかのように
しているがはっきり言っておくが、これは>>812の責任ではない
からな。そこんところは間違えるなよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:58:29 ID:Sa4amnnf
接着剤で綴じてある本ならカンナで削っているけど
カッターやディスクカッター、あるいは10枚程度のペーパーカッターよりは
早いけどカスがポロポロ出てくるのが難点だな。

>>815
>>813は上と下で切れているから下半分は独り言だろ?
データの上書きは上書きした奴が悪いのは当然ということで。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:26:40 ID:k5JIp6WD
独り言なら他人の所為にしてもいいのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:59:29 ID:PRa6ngzT
813氏には他人(812氏)のせいにする気は全くなく、
俺って間抜けだなぁみたいな趣旨で「早速グレー化………」以降を
書いたんだと思うよ。
819813:2007/09/03(月) 09:02:56 ID:o+tf4HZh
>>815-818
行間以降は自虐的チラ裏です。
気を悪くされた方がいたなら申し訳ないです
(特に>>812さんの所為にする気は毛頭ないです、すみません)

不幸中の幸いか、同じデータをお試しでPDFスキャンしたものが残ってたので
幾らかのカラーデータは残ってそうです(少し圧縮かかってるけど)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:50:42 ID:nxvpvZqG
裁断機なんですが、PK-513とPT6176どっちがいいのでしょうか?
職人さんはPK-513を好んでいるみたいですが、PT6176の方が安価みたいですし
より正確に切り落とせそうな気がするのですが。
821753:2007/09/03(月) 11:05:30 ID:0yYI+XZp
>>803
写真や網掛けを考慮しないのなら、キヤノンは速い。
fi-5120Cは、調整次第で速くなる。

金に糸目をつけないのであれば、DocuScan。
あれは速くてきれいだぞ。実売は14万からあるみたいだが。
822753:2007/09/03(月) 11:07:07 ID:0yYI+XZp
ところで、600dpiと言うことで、
ファイルフォーマットを、勝手に白黒2値 G4圧縮に決め付けたレスをしたが、
カラーだったら、別の選択肢もあると思う。
それこそ、>>806の言う、書き込み時間の問題、とか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:09:19 ID:J+lxxhhN
>>820
PT6176は、怖くて使えね〜。 
紙の抑えがちゃんとしてないから、絶対上からの圧力で切り口が
びっくりするくらい大きく斜めになる。

あと「楽々」って書いてあるけど、腕力も必要そうだな…

ttp://www.zakka.net/plata/?act=itemdetail&corp_id=10789&item_id=40708
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:22:35 ID:cpKClHx9
紙の押さえ自体はPKシリーズよりずっとしっかりしてるんでないの?
ハンドルグリップ下のハンドルノブをぐるぐる回して紙押さえを上下させるみたい。
印刷所の裁断機に近い仕組みだな。

紙を押さえるのはしっかりしてそうだけど面倒で嫌になりそうな気がする。

と言うわけで誰か人柱きぼんw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:41:12 ID:pP2Rha3R
PK513買ったけど・・・はっきり言って、重い、でかい、邪魔。
俺が買ったときは業者なんてなかった!!
あったら絶対買わなかった。
ってことで、今後は業者に頼んで、PKは売るつもり。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:57:10 ID:W3+B/3EY
5000円の包丁みたいなので十分だよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:41:54 ID:anx2Nt3h
>>820
PT6176は、安いところだと6800円で売っていたから、品質に疑問がある。

PK-513 は多くの人が使っているので、信頼性がある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:44:26 ID:1d1DybyU
丁度PT6176を買ったところだったので、裁断面の画像をアップしてみます。

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1188823196317800.C8I1Hx

切るのに力はいりませんが、きつめに紙を押さえないと断面が斜めります。
後、実際に刃がどこに来るのか分かりづらいのも難点かも。まあ、この辺りは
慣れもあると思いますが。
ちなみに右のが最初にカットしたので、左のが次にカットしたものです。
まだ二冊しかカットしていないので、もう少し使い慣れればもう少しまっすぐ
切る方法を見つけられるかも?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:22:28 ID:76FJADms
>>828
ゴムシート貼っても、そんな感じですか?

PK513は裁断部じゃないほうの紙押さえが、頼りない磁石固定式なので、
スキャンのための裁断以外に、自家製本にPK513を使っている私には、
PT6176のネジ固定式の紙押さえが少し羨ましいです。
製本サイズ揃えて切っていっても、どんどんサイズがズレてゆく。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:01:52 ID:v+/PEh6C
PT6176すげーな
PK-513の3倍近い厚さを一発で切れるのか・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:17:58 ID:Ves3X2x4
PT6176、、、中国製か、、、。
偏見かも知れないがすぐに刃がダメになりそうだし、どこか壊れて指切り落としそうw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:57:56 ID:CKpm2L96
>>828
ぉぉ。人柱er乙。
曲がってしまうのは惜しいなー。
コツが掴めてくればなんとかなるのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:09:21 ID:Od0Ltn6I
>>829
裁断機を買うのは初めてなので、滑り止めとかまったく考えていません
でした。カッター部の紙押さえも押さえすぎると本が傷むかな、と思って
思い切りはやっていなかったので、ぎゅうぎゅうに押さえればもう少し
切り口が斜めになるのを防げるかもしれません。
週末ぐらいに色々と試してみますね。

>>831
刃が駄目になるのはあるかも。刃交換用らしい部品とかついてきて
いましたので。
指を切るというのは多分ないですね。本を固定したらカッターの辺りに
手が行くことはまずないので。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:42:25 ID:o3rA2V+s
>本を固定したら

本を固定するまではカッターの辺りに手が行くことがあるので
指を切る恐れがあるという遠まわしな警告なのでしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:08:03 ID:v/AI4KZw
裁断機の刃も普通の刃物なのである程度使ったら研ぎは必要だよ。
包丁をきっちり研げるスキルがあれば裁断機の刃もいける。
研ぎ屋さんに出すのが確実。

PK513だと刃は焼きが入ってないから
本の間に細い針金が紛れていたりするだけでも思いっきり刃こぼれして切れなくなる。
たぶんPT6176も同様だろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:35:24 ID:XIUZu5mK
>828
斜めってるのもそうだけど、
最断面がうねうねですね。人の手の圧力の限界かなと。
裁断する労力と危険を考えればいらないね。
タイムイズマネー。やはり、俺は業者に頼む方法を選ぶね。
もちろん業者の腕次第だけどね。
ってわけで、業者裁断の写真ないですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:08:03 ID:ecWNxFUS
>>836
スレを読め。裁断するのに5秒もかからないのに。
郵送準備の時間のほうがかかるのにタイムイズマネー(恥)
とか言ってる人には探せないかもしれないが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:34:40 ID:pU7/b3iq
裁断面がうねってるのは雑誌だからじゃね?
PK513持ってるけど、小説とか裁断すると切り口綺麗だぞ。
PT6176も結局大刃で切るんだから、あまり変わらないと思う。
押さえつけの方式が、バネ式かネジ式かの違いだけだし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:19:37 ID:FZ3IADpO
慣れてくるともっとうまく切れるようになるだろうし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:29:49 ID:Od0Ltn6I
>>834
いえ、さすがにそんな回りくどい書き方はしません。
普段はカバーに刃が隠れているので指を切ることはないし、刃が出てくる時
には切るような場所に指が来ないので、故意に切ろうとしない限りは指を切る
ということはまず起きないだろう、というつもりでした。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:50:04 ID:Od0Ltn6I
勘違いしていた部分がありましたので、少々訂正します。
刃がカバーに隠れると書きましたが、実際には紙押さえのカバーの
横にぴったりくっつく形になっていました。
ですので、普段から刃はむき出しになっていますね。
まあ、故意に切ろうと思わなければ指を切ることはないのは同じですが。
カットの斜行に関しては、紙押さえをきつめにしても完全には消せないよう
です。むしろ押されて紙がゆがむことを考えると軽めに押さえた方がまだ
マシかも……。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:59:39 ID:JKt34Wjk
紙歪み防止押さえ板が要るな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:19:27 ID:foWG4S6e
>837
ナイスつっこみ。
タイムイズマネーは笑うた。
でも、裁断面の仕上がりからいうと業者に頼むという836の気持ちはわかる。
それに裁断に5秒はない。
それは自分で裁断作業をやったことがない人がいうこと。
ホントに裁断やろうと思ったらそんなに簡単にはいかん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:25:15 ID:jflvh/x0
どうせおまいらADF機複数台もってんだろうから、
人呼んで、人海戦術でやればいいんだよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:01:13 ID:Yyzrv9Qz
>>844
他人は信用できないぜ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:32:08 ID:pU7/b3iq
5秒はないな
裁断したあと、ノリが残ってないか確認したりで全部で1分はかかる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:20:10 ID:26JT+nul
業者がきった裁断した後ぐらい切っていいなら
確かめなくてよいので5秒かな。あれで満足できれば
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:42:47 ID:X4/k0+ge
一回ぐらい読み直してから投稿しようぜw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:57:44 ID:vUnCvO+D
製本せずに売ってくれ。
必要なやつは自分で製本機で製本するということで
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:31:34 ID:VOdM2ZAg
それならはじめからデータで売ってもらった方が・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:29:13 ID:KZ5Ytv+n
>>850
それあるよな。
データ入稿された本を印刷して製本して、それを買った客が必死にバラして
スキャンして補正してデジタル化するって、どー考えても無駄が多いぜ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:50:51 ID:cIrOPCBP
原稿売れっていってるようなもんだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:02:44 ID:9uuuCq9D
納得できる形の電子書籍で出版して欲しい。

時限消滅したりせず
特定OS・ハードでしか読めないような暗号化もせず
コピー不可でもなく
汎用の検索ツールで中身が検索できる物。

売る側からすれば正規の購入者以外には利用できない物、って条件もつくか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:08:54 ID:0zcNeEG3
海女損で買った本ならオンラインでいつでも内容を見れるようになる
そうだけど、あれってローカルに落とせないのかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:56:36 ID:g8hN9rco
>>853
最後が唯一最大の問題だろうが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:23:08 ID:bBaThy5w
amazonのなか身検索が本格化したらADFも裁断機
も要らなくなるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:46:30 ID:RcktyN8Q
2050c2キター!
漫画単行本を2色で取込みたいんだけど、
・24bitカラーでスキャン、後で2色化
・256階調グレーで取込む
どっちがきれいに残せる?
時間はグレーのが早そうだけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:22:02 ID:l3bW/Y9/
256階調グレースケール、ドロップアウトカラー赤で取り込む。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:59:24 ID:9Bo8g65E
>漫画単行本を2色で取込みたいんだけど、

2色?
マンガ的にいうと白、黒、赤の2色カラーのことなのかしら?
それとも白黒2値のことかな?

白黒2値のことでしたら、1200dpiぐらいないと見られたもんじゃないですよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:04:18 ID:2F/vNSwG
2値だと何dpiあれば、まともに見れる?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:22:22 ID:T+9+ksz0
1200dpi以上は欲しい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:30:05 ID:l3bW/Y9/
2値の場合、理屈の上では4800dpi
グレスケならば、理屈の上では300dpi
スキャン後の処理でも漫画で2値を使うことはない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:49:39 ID:7gEpdfy2
>>860
600dpiでもいけるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:24:49 ID:mhA8qdwx
雑誌スキャン(模型誌、カラー写真あり)のスキャンてどれくらいの解像度がベター?
600dpiだと時間も容量も大変なことになった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:45:05 ID:l3bW/Y9/
できるだけ高解像度でスキャンして、適当なソフトで縦千数百ピクセルに縮小。
縮小後、スキャン画像はDelete。
300dpi未満はお薦めできない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:48:03 ID:zLgddzZ7
縦千数百ピクセルって、漫画は読めるけど
模型誌じゃ読めないんじゃ...
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:51:10 ID:RBJHILCb
500GBのHDDが一万円の時代だ。
なんも考えずに600dpiでしばらくとっといて
ある程度画像処理に慣れて妥協できる解像度が掴めてきたら
一括でバッチ処理ツールで縮小してしまえばいいんじゃなかろか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:57:29 ID:OA1CrgRx
scansnapでのノーマル取り込みのスピードにはまってしまって
画質なんかどうでも良くなった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:59:43 ID:mhA8qdwx
ごめん、肝心なこと書き忘れてた
雑誌はPDFにするつもり
マンガはtiffなりjpgなりの画像フォーマットで
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:11:46 ID:OalD/Y/Z
>>864
240dpi-300dpiで取り込んでおけば、ディスプレイ上で読めると思われ。
871857:2007/09/07(金) 13:51:03 ID:8hjG5H23
レスthx
>858
その設定で行くます!
ドロップアウト赤の理屈を教えてくれると嬉しい鴨。
>859
白黒漫画です。
単行本だと紙は白っぽいけど、雑誌だと紙がピンクだったり水色だったり。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:59:16 ID:bN1a9mJa
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:03:04 ID:bN1a9mJa
よく読むと、理屈は書いてないみたい。
ドロップアウトカラー赤=原稿の赤成分が白になるということ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:35:12 ID:hSuPaH7H
> ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3#feda311d

オレも理屈を知りたい。上の wiki にある
>トーンカーブ設定で緑と青の出力を0にする
 と、ドロップアウトカラー 赤とは全く逆の設定のような気が。
 黄ばみとりのための正解は、前者のトーンカーブのような気がするんだが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:47:17 ID:bN1a9mJa
>>874
トーンカーブ設定で緑と青の出力を0にしてスキャン後、その真っ赤な画像を
赤チャンネルでグレスケ化するのと、ドロップアウトカラー赤とは、同じ効果。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:39:30 ID:Wp/R7vMX
>>875
「緑と青の出力を0」ってのが#FFにするのか#00するのか不明だが
緑と青チャンネル弄ってしまって赤chだけでトーン作ったら
赤成分主体の黄ばみ情報が丸っと残っちまうじゃねーか。

正反対だ。
自分で「原稿の赤成分が白になる」と書いておいてなんでそうなる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:04:34 ID:bN1a9mJa
「緑と青の出力を0」ってのは、0でも255でもどちらでもいい。
スキャン後、赤チャンネルでグレスケ化するから。
紙が古くなると、光を吸収する割合が上がっていく。(反射率が落ちていく。)
赤緑青均等にはなく、赤よりも緑や青の光をよく吸収するようになっていく。
新しい紙をスキャンして、紙地部分のピクセルの情報を見たら、(R245,G245,B245)だったとする。
数年後、その紙をスキャンして、紙地部分のピクセルの情報を見たら、(R235,G225,B220)のようにR>G、R>Bとなっている。
これが黄ばみ。
赤チャンネルのダメージがもっと少ないので、緑・青チャンネルは使わずにグレスケ化する。
878876:2007/09/07(金) 18:59:22 ID:Wp/R7vMX
あぁ、そういう意味か。失礼。
で「原稿の赤成分が白になる」のか。それ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:43:52 ID:bN1a9mJa
>>878
言い方が悪かった。>>873は撤回する。
fiシリーズ よくあるご質問 : 富士通 ドロップアウトカラーとは何ですか?
ttp://imagescanner.fujitsu.com/jp/faq/specifications/index.html#specifications10
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:47:05 ID:bN1a9mJa
>>877の脱字訂正
4行目
赤緑青均等にはなく、→赤緑青均等にではなく、
8行目
赤チャンネルのダメージがもっと少ないので、→赤チャンネルのダメージがもっとも少ないので、
881607:2007/09/09(日) 23:00:52 ID:uHO/jp+r
エプソンのES-H300を買った者だけど
とりあえず初期設定でスキャンしてみた

・・・・が遅いよこれ
A4サイズのクレジットカードの明細を取り込んでみたんだが
両面スキャンするのにも表スキャン-PC保存(3分以上まってる)-裏面スキャン(同じく3分以上かかる)
ですよ
詳しくないのでいじって画質あげる知能もないけど初期設定ですが
解像度300 カラー取り込み/JPEG保存
用紙A4サイズ両面スキャンで12分かかりました
ADFなので一気に紙を読みこんで裏で同時に保存していくのかとおもったら1枚ずつフラットベットでやるのと変わらないね
自分が裏返ししないで済むだけ(これが楽なんだけど)って感じ



OSがXPSP2
CPUセレD2.66GHZ メモリ512+128M オンボードVGA
(セレDが糞なのは認めるがこんなに遅いのか)


画質はupしないけど綺麗でしたよ
あとスキャンソフトでファイル名をつけるのにいちいち別画面立ち上げないといけないのも
面倒な感じでした

882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:10:16 ID:ux9N/paw
カタログスペックだと11枚/分ってなってるけど
どっか壊れてるか設定がおかしいんじゃないのか。

1枚/12分ってどう見ても変だろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:36:25 ID:uHO/jp+r
ん 俺もそうは思うんだけど

USBは付属ケーブルだしPC時価さしでハブも経由していないし
HDDの空きもCドライブ30G/処理設定Dは40G(同じHDDでパティショん区切り)でsataだしさ

ただカタログだと高速モードってなっているんだよね
そこが自分じゃわかっていないとりあえずドライバいれてそのまま取り込みなのよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:44:28 ID:uHO/jp+r
って事でだれかヘルプミー

エプソンのスキャナ使っている人なら何か
わかるかもしれないですよね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:17:36 ID:cKk6gelH
ScanSnapでどうもスキャン中に「電源が切れました」ってエラーが多発したときは
USB端子に埃がついたまま差し込んでたらしくて
端子の掃除をしたら改善したことがあるよ。

あとは……USBの端子を別のソケットに挿し直すとかも試してみては。
スキャン設定を変えたり、ドライバを入れ直したり、常駐ソフト類を全部終了させてみたり。

初期不良交換期間もう過ぎちゃってそーだね。
忙しそうな人に限ってトラブルを引き寄せるの法則……。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:49:56 ID:bmwMklvl
>>881
テンポラリーフォルダーのリアルタイム検索(ウィルスバスターなどの)をしないを設定すると早くなるよ
読み込んだデータは一度テンポラリーフォルダーに保存されるので、リアルタイム検索がかかると
遅くなる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:07:00 ID:AuFx+RdP
>>881
i40買ったときに同じ現象になった。
インストール時に「USB2.0が見つかりました」って表示されたのだが、
念のため確認したら、USB1で認識されていた。
再起動したら、直った。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:22:46 ID:9ZV8IiFD
888枚ゲト
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 06:38:49 ID:nun+nk4a
>>881
メモリを2Gに増やした方が良いと思われ。
890881:2007/09/10(月) 06:47:21 ID:Pz3IG2o9
>>885-889のみなさん
深夜に書き込んだにもかかわらずアドバイスありがとうです

ウイルスバスターの検索かけてます
メモリ増設ですか たしかにタスクマネージャーみると500M近い使用量なのでぎりぎりかもしれません
(CPUは100%働いているようですし)

端子の差しなおしや掃除はやっていませんでした
やってみます



891881:2007/09/10(月) 07:07:25 ID:Pz3IG2o9
連続書き込み ちら裏ですいません

今USB端子差しなおしで解決できず
読み込みを75dpiとかの負荷の少なそうな値に変更←さすがに2分かかりませんでした
保存形式をjpegからtifに変更←少し早く保存できました

でその間にウイルスバスターのリアルタイム検索をエプソンテンポフォルダ解除してみました
結果両面取り込みで1分かからずに完了しました
どうやらこれがかなりの原因だったわけですね

ってことで無事解決、自分がPCの事をよくわかっていないことが原因でした
どうもすいません


892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:53:09 ID:3+0Uo24b
X USB1mode
X MEM512+128M onB VGA
X EPSONscan(fast CPU , Large MEM)
O USB2.0mode
O BTscan
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:30:17 ID:H2XaCdGf
しばらく複合機の購入を視野に調べてたけど、
俺に必要なのはドキュメントスキャナと裁断機だと悟った。
結構高いのねぇ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:32:18 ID:Pz3IG2o9
>>892
アドバイスありがとう
3.5万でOS付だったしこれでお金ためてもうちょっと良いPC買うようにがんばるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:30:44 ID:AuFx+RdP
>>894
中古で買ったのか?
USB2.0ドライバが当たってなくて、XPの汎用ドライバでUSB1認識してるのでは?

(1)機種名は何?
(2)メーカーサイトのドライバチェックした?
(3)チップセットは?
  コントロールパネル、ハードウェア、デバイスマネージャのUSBコントローラを開いて
  USB Host Controllerのチップセットを見る。
  統合型チップセットだから、システムデバイスにも同じチップセットがあるはず。

(4)512+128Mのうち、オンボVGAに何MB割り当ててるんだ?
  コンパネ、画面、設定、詳細設定、アダプタで見れる。(変更は、BIOSにて)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:16:19 ID:AuFx+RdP
>>891
どう見てもUSB1で動いてるだろ。5MB×2で1分もかからんだろ?

300dpiカラー78MB×2=3分*2+a=12分
75dpiカラー 5MB×2=2分
75dpiカラー 5MB×2=1分(ウイルスバスター解除)
897雑談でごめんね:2007/09/10(月) 22:56:16 ID:Pz3IG2o9
あれ まだ続いてる
中古じゃないよPC98NX 2005年ビジネスモデルみたい
CDドライブ←DVDに交換 HDD40G←160Gに交換 メモリ512M(+箱に128Mがなぜか同根)
モニターなし本体価格3.5万(XPホームSP2のOS付ソフトなし)
親のために安いの捜してパソコン工房で今年の正月買ったんです
が親はやっぱり使わないので俺が寝室にもっていってサブ機として使ってます
基本TV録画編集DVD作成とPSPエンコマシンですので普段使っていません


>>896さんへ
ウイルスバスターでJPEGをリアルタイム検索解除したら10枚2分かからずに取り込めました

みなさんどうもお騒がせしました


898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:45:14 ID:Pz3IG2o9
2CHアップローダー重くてつながりませんでした

とりあえず週刊アスキーの表紙をupします
ES-H300 初期設定JPEG保存 300dpi取り込み
今の状態では裏写りしてます・・・・設定がわからず直せません(汗

ttp://www.fileup.org/fup164310.jpg.html 原稿台
ttp://www.uploda.org/uporg1011895.jpg.html 原稿台+モレア除去
ttp://www.uploda.org/uporg1011898.jpg.html adf取り込み

DLパスは大文字でADFです

画質の参考になるかどうかわかりませんがUPしました
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:18:00 ID:/af576f6
サンプル乙。
いい感じだな。
白飛びや黒つぶれもおきにくそうで素材としては潰しがききそう。
JPEGの圧縮をもう少し弱くすれば単色ベタ部分も完璧って感じか。

最近はレポとサンプルうぷがセットで来て嬉しいぜ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:31:07 ID:xKue7PTx
他の機種の人も参戦してほしいなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:00:20 ID:xuXxCD86
justでコクヨのカミナックスがちょい安いかも?

と思ってkakaku見たらそうでもなかった
今安い時期みたいなので、人柱希望者はぜひw

外観はScanSnapぽいんだけどなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:18:37 ID:wid4YS9Q
DR-1210CだとDR-2050Cより画質はいいのかな?
10万までならES-H300がいいんだろうか?
用途はコミックスキャンで新しいの1つ買おうかと思ってるんだけど
コミックなら裏移りが少ないのが必須になるからなぁ
速度は別に遅くてもいい
10万ぐらいまでで、画質がいいのはどれだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:55:33 ID:0k9e/hCP
黒裏当て・両面スキャン機
DR-2050C
fi-5120C

あと、ES-H300で原稿搬送ベルトをマジックで塗るとか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:10:04 ID:wid4YS9Q
DR-2050Cを持ってて、違うのを試してみようかなって思ってるんだ
DR-2050Cはスキャンの下部が薄く帯状に黒くなっちゃうのがなぁ

fi-5120Cお持ちの方に聞きたいんですが
上記のようなことってあったりするんでしょうか?
それ以外にも、他にリスクとか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:35:25 ID:0k9e/hCP
>>904
>>719,735が生きている模様。
fi-5120Cのサンプルが入っている。
お願いなのだが、DR-2050CのサンプルをUPしてもらえないだろうか。
できれば、600dpiグレスケ、ドロップアウトカラー赤、黒ベタと
細かいスクリーントーンがあるページ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:44:03 ID:wid4YS9Q
>>905
おお、サンクス
DR-2050Cのサンプルだが
家帰ったらやってみるわ、ちょっと待ってて
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:59:13 ID:0k9e/hCP
>>906
こちらこそ、よろしくお願いします。
できれば、A5コミックで。というのは、なぜかモアレが発生しやすいようなので。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:38:21 ID:uajuWy3I
>>904
>DR-2050Cはスキャンの下部が薄く帯状に黒くなっちゃうのがなぁ

明るさの調整は大丈夫?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:55:12 ID:To3ZrT8R
>>905
ゴメン、今日ちょっと無理かも

>>904
DR-2050Cの構造上そうなっちゃうんだよ
メーカーに聞いてみたし自炊wikiにも書いてあるから
自分だけじゃないはず
910909:2007/09/12(水) 21:55:51 ID:To3ZrT8R
ごめん、>>908だった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:07:48 ID:Zi991BOA
>>903
Kodak i1220 を追加。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:23:22 ID:3c9Fjd/i
DR-2050C2買ってしもた。
かわいいねコレ ( ・ω・)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:35:54 ID:DNFjRjDu
Kodak 40iは半折のA3はダメみたいだな。
イラネ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:20:02 ID:lHj/ZDL1
今頃気がついたのだけど
雑誌ってA4より小さいんですね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:31:56 ID:dKj5KKyO
>>914
A4より大きい雑誌は掃いて捨てるほどあるが?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:10:57 ID:lHj/ZDL1
え- その場合どうやってスキャンすればいの

サイズがでかいならばA4まで対応製品じゃ無理だよね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:46:14 ID:KoUhgXA+
>>916
Google A3 スキャンサービス
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:23:35 ID:v6Ub9ahb
A4対応スキャナは微妙にA4より大きな原稿も行けるよ。
216×360mmのリーガルサイズまで。
市販の微妙にA4より大きな雑誌(モタスポ誌やファッション誌、写真誌etc)は
背糊を少し大きめに裁ち落とすとちょうど216mm幅になる。
見開きをぎりぎりまで残したいような原稿の時は小口側を先に数ミリ裁ち落とせばいいし。

まー、どのみちA3対応を買ったって自分の手持ちの原稿が全部収まるとは限らない。
ポスターはどうする、地図はどうする、という話になるやね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:30:07 ID:2XsJHPIG
アホくさいと思うが、コピー機で縮小コピーとってから
スキャナに読ませるのが一番現実的じゃないかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:40:14 ID:SoIhDQI/
i40で質問です。
PC操作なしでスキャン・保存可能でしょうか?
常時通電のPC(サーバーに使用)に接続して、ワンプッシュでプリセットの設定で
スキャンと保存したいと思います。
常時通電のPCは普段キーボード、モニターは接続してないのです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:18:02 ID:sg8U4un5
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/30/news010.html

通常のスキャナや複合機のスキャンボタンは、PCのTWAINドライバやアプリケーションを起動する程度の機能しか持たないが、
MP830のスキャンボタンはPCへのデータ保存も行える。PCへのデータ保存はJPEGまたはPDF形式から選択可能だ。
もちろん、従来と同様にメール添付やアプリケーションへのデータ転送などの選択肢も用意されている。
こと細かな設定は無理だが、添付の「MP Navigator」を使ってボタン押下時のアクションをPCからあらかじめ設定することはできる。
地味ではあるが、いちいちPCに触らずとも複合機側だけで作業が終始するので煩わしさがない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:25:56 ID:Zt8OrjDE
誰も複合機の低性能スキャナのことなぞ聞いていないわけだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:33:26 ID:sALGKXx6
「i40で」というのが見えなかったのか…
それとも独り言なのか…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:15:41 ID:h/Q5SCGj

ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/business/products/scanner/i30i40.shtml#feature
スタートボタンで楽々スキャニング
〜ワンタッチボタン マネージャ〜
書類をスキャンしてPDFファイル*1に書き込むなどの一連の作業を、スタートボタンに最大9種類まで
機能として割り当てることができます。スタートボタンを1回押すだけのワンタッチ操作で各種作業の
迅速処理が可能になり、作業効率が向上します。
*1:コダック キャプチャソフトウェア ライト使用時

これでは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:24:32 ID:nlt5nGRN
>>924が正解。下記マニュアルの16ページ目に書いてある。
ttp://wwwjp.kodak.com/ezpres/business/docimaging/global/ja/downloads/userPublications/i30i40UsersGuide_ja.pdf

開始ボタン − ファンクションウィンドウに表示されている数字に関
連付けられている、選択されたアプリケーションを起動します。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:19:37 ID:p2kmvJu7
>>921 >>924 >>925 Thanks

ワンプッシュで9種類のプリセット作業が出来るみたいですね。
ありがとうございました。

ScanSnapS500かi40のどちらか迷ってます。
自分の使い勝手ではS500に合っているが、i40のほうが実売で1万円ぐらい安い。


927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:54:19 ID:nlt5nGRN
i40って人柱希望? ADF1台目なのに冒険するなぁ

ScanSnap S500 FI-S500
http://review.bestprice.net/goods/9QKP/

カラー混じりの380ページの雑誌を約30分でPDF化。
フラットヘッドスキャナで取り込むことに比べれば驚異的な早さです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:01:31 ID:i/v20Q5F
i40は消耗品のローラーが入手できなくなるだろ。
なら素直にあと一万出してScanSnapS500買ったほうが賢いぞ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:04:55 ID:t64wR+Do
>i40は消耗品のローラーが入手できなくなるだろ。
自分はi40持っているんだけど、その情報は誰かがコダックに問い合わせたの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:12:28 ID:nlt5nGRN
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/plugins/acrobat/ja/business/products/scanner/050808_i30.pdf
ローラーは消耗品リストにありません。
S500が欲しいので、安売り情報おながいします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:21:28 ID:t64wR+Do
消耗品リストにないのと、ローラーが入手できなくなるというのは、別の問題かと。
現行商品でなくなって消耗品リストからローラーが消えたということならば、分かるけど。
たぶん、元々ローラーは修理部品扱いということなんだろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:26:57 ID:nlt5nGRN
>>931
するどいですね。i40は何台目のADFですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:33:43 ID:t64wR+Do
2台目。安いから買った。
画質どうでもいいものは、i40で。
ScanSnapだったら、i40の方がましな気がする。
ScanSnapも画質がいいとは言えないから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:39:18 ID:nlt5nGRN
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:47:17 ID:t64wR+Do
どうもしていない。
BTScan使用。
ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:17:16 ID:nlt5nGRN
>>935
>>925の紙面43ページ(実ページ46)を見ると
カラーでは、TWAINドライバで設定をいじれない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:36:03 ID:t64wR+Do
>>936
だから、どうもしていない。
スキャナーのドライバーで画質をいじる気がない。
写真屋でバッチ処理する。
写真屋でも、「明るさ・コントラスト」は使わない。
レベル補正。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:49:22 ID:nlt5nGRN
了解
自分の使い勝手ではS500が合っているので、ScanSnapS500買います。
939926:2007/09/15(土) 21:10:51 ID:KKssmUoN
>>938
大便ありがとさん。
会社でS500,FI-4120c2を使ってて便利なんで家用にADF1台目検討してました。
用途はレシートとか、はがきとか、カード請求書とか捨てられずに保存している
ものを捨てられるようにするためです。
性能はともかくAcrobat STDいらないんで、1万円台で欲しかったんです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:50:03 ID:nlt5nGRN
ビジネス用途以外では、あつ紙、ペラ紙使えないのは、常用できない。

4120は柔軟性あるが、付属ソフトに自動範囲指定がないから、そういう用途には不向きなんだよね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:53:28 ID:R0BGES8p
2-30枚のカラーの書類をADFでさっと読み取り、PDFにしたいと思っております。画質はほとんどこだわりません。大体わかればいいという程度です。
年に5〜6回しか使用しないので安い機器でいいと思っております。

そこでDELLのオールインワンプリンタ 946というのはいかがなものでしょうか?アドバイスお願いします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:10:40 ID:q+LYq02G
>>939
>用途はレシートとか、はがきとか、カード請求書とか
この辺の用途ならフラッドペッドでいいのでは?キャノンのライド70/90?ならUSBコードだけで
電源いらずにスキャンできるので便利ですよ


>>941
30毎で年5回ならこちらもフラッドベッドでいいと思います
DELLの物でもいいと思いますし、ブラザーのマイミオでもいいでしょうね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:26:31 ID:FduEYJYt
フラットベッドスキャナー(flat bed scanner)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:45:58 ID:v8A0cpPt
>>942
解像度は100dpi位で十分なのですが、
場所を取らずに手軽にスキャンできますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:04:54 ID:q+LYq02G
>>944
どっちの人だよ?
レシートならデジカメ、←ADFで紙送りできないので透明なシートにはさんでやるから面倒なのでスキャナフラベでしょ
はがきならはがき/名詞用の小型ものあり
カード請求書ならA4対応の普通のになるのでそれなりの大きさね
ttp://pac.mediadrive.jp/products/←販売終了だが他のメーカーでも討っている
ttp://pac.mediadrive.jp/yfes/←これも販売終了だがダイソーで似たようなものを800円で見たただし自走式なので歪むはず


カラー書類ならA4対応になるので普通のね
小型がいいならマジでマイミーオ
PCにデータ取り込めるFAXでいいじゃん/複合プリンタでもいいし
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/scanner.html

946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:21:55 ID:q+LYq02G

なんかえらそうな下記方だな

画質重視しないならば
ハンディスキャナ
小型スキャナ
あたりで検索するといいよ、値段はピンきりみたいです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:19:13 ID:v8A0cpPt
下記ページを参考に、デジカメで試してみます。

デジカメでの OCR 入力と合成音声での読み合わせ
ttp://qpon.cool.ne.jp/toyota/kanban/text/ocr01.htm
948926:2007/09/16(日) 14:45:23 ID:1OllZg/W
>>945
レシート、はがきはS500ならキャリヤシートなしでスキャンできませんかね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:33:36 ID:6vJifvSO
945ではないがS500ユーザより。

レシートは大きさによる。
あんまりちっこいの(図書カードの利用明細みたいなの)は無理。
細くても多少の長さがあれば横倒しで吸わせればいい。
葉書は無問題。
950945:2007/09/16(日) 17:54:13 ID:q+LYq02G
公式みればわかるけど
はがきはOK 名刺もOk

レシートは小さいから多分紙送りできない
951945:2007/09/16(日) 17:55:15 ID:q+LYq02G
すいません すでに書き込んでくれていましたね
一人相撲でスレ汚ししてごめんなさい 連休なので暇なんです
952926:2007/09/16(日) 21:44:37 ID:3Q2Re6BD
>>951
公式みたら最小: 50.8mm50.8mmですね。スーパーのレシートは大丈夫そうです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:29:45 ID:v8A0cpPt
3連休中なので、品薄気味になっています。
あせらずに、休み明けに買うのが吉だと思います。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:35:52 ID:JUXyGrYp
DR-2050を使ってるんだが
投売りのi40を買う価値があると思う?

斜行と黒スジの多さにウンザリしてるのだが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:58:07 ID:v8A0cpPt
書類のデジタル化の手間の軽減と作業効率アップを追及するコダックの
最新技術を凝縮したこれまでにないコンパクトサイズのスキャナーです。

CCD16bit−>8bit−>ソフト処理(CPU:Pentium4 2.5GHz以上)
両面印刷のコピー用紙をデモ機でスキャン−>
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:31:38 ID:t7avO/Ta
>954

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189013013/60-

いろいろ書いてありますよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:22:28 ID:2aKnOjN6
>>954 金融・医療・行政機関のカウンター業務での使用を想定
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:32:02 ID:b+mEK9Qr
Canonのプリンタ+ISカートリッジ(610+IS-52とか)の組み合わせってどうでしょうか?
速くはないと思いますがプリンタの給紙機構なんで斜めになったりしにくい気もしますが・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:49:04 ID:qgomllrJ
>>956-957
ありがと。参考になった。
今日、ottoの店頭においてあったから見てきたんだが
正直、自分で使ってみないとよく分からんな。

しかし・・・投売り前まで日本で個人で使っていた人は
コダックの親族以外いないだろうなぁ。ぐぐっても2chのスレしか出ん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:59:56 ID:2aKnOjN6
歪み報告あるけど、取り込む素材はコミック?雑誌?
何dpiで取り込むの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:34:26 ID:qgomllrJ
i40、通販で15000で見つけたからポチちゃったよ。
この値段ならダメでも諦めがつく。

取り込むのは仕事の講習会の資料とか雑誌や書籍で
雑誌や書籍は300dpiのカラー。
講習会の資料は200dpiのグレスケで取り込んでたんだが
DR-2050の黒スジの多さに絶望した。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:40:00 ID:HY1KPXIG
>>961
よければドコで買ったのか教えてくれ!
この値段ならハード側に改造とか遠慮なくできるよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:04:00 ID:6pmV8y0O
>>961
Dr-2050で黒スジが多いって、おまえの使い方が悪いだけと思われ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:32:07 ID:PQCQVFW7
DR-2050Cは黒スジ多いだろうw
めっちゃ接触型のくせに角張ったガラスというセンスの良い機械だからな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:50:32 ID:5pgDWG22
>>962
ヤフオクなら\16,800で多数出品されてるが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:54:02 ID:c2rt+Aod
>>964
少ないよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:45:37 ID:meTtRF4s
DR-2050Cは黒スジ出やすい
構造上の問題だから使い方とかは関係ないだろう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:57:05 ID:ioqF7He3
黒スジ出るヤツ多いのな
自分はガラコ使ってるけどほぼ出ないよ
まぁ糊とかが多く付いてたりすると別だけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:19:39 ID:pQ2DIvSi
DR-2050C、ジャンプみたいな紙質の悪いものだと、謎の縦線が出るときがある。
幾らガラス面拭いても、他の紙では出ない縦線がその紙だけ出たりするんだよね。
単純な汚れが原因というわけでもないらしい。
普通のコミックスとかなら、まずそんなことは起こらないけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:08:53 ID:iZAFMM3z
>>965
その1800円が>>962には大問題なのかもよ
ぐぐって探せば出てくるよ。1ページ目では出てこないと思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:46:15 ID:PQCQVFW7
DR-2050Cの縦線は、新刊や雑誌等で発生しやすいですね。
古書だと発生しにくいです。
これは、インクの定着率の問題です。
構造上、どうやっても回避することは出来ないでしょう。
rainXやガラコの抑止効果はかなり大きいのですが、それはどの
ADFスキャナにも同様の効果ですので、DR-2050Cが最も縦線の
発生しやすい機種ということに変わりはありません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:49:44 ID:n6iMvGiI
>>968
うちも縦線で困ったことはないよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:00:42 ID:BXARP4Wf
時々沸くな、アンチが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:04:44 ID:PQCQVFW7
むしろ擁護派のほうがキモチワルイ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:10:06 ID:TiUD+l6L
ガラコの類って効果あるか?
以前にこのスレに書かれてたのを見てS500で試してみたけど
効果無いような気がした。

本一冊ごとくらいにメガネ拭きでフキフキしてればさほど問題でないような。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:10:38 ID:2LqNXJs/
みんな何使ってるの?
2050使ってる人多いんじゃない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:44:32 ID:n6iMvGiI
スキャナにはつけっぱなしだからよくわかんないけど
車に使ってる限りでは大きく違うと思うんだがな…>ガラコ
つけてないときれいに保つの面倒だよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:46:26 ID:cqAPZAnt
>>969
紙質が悪いから、ロールを通るときに繊維が削り出されて縦線の原因になるだけ。

スキャンする前に紙をはたいておくんだね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:59:03 ID:vosR7HnV
ガラコやレインXの話題なんてあったけ?
どこで話していた話題ですか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:24:13 ID:s36sU+/k
http://web-price.info/2007/09/fmvbiblo_loox_u50x.php
R狙いならこういう選択肢もありだな、とふと思った。
こっちはタッチパネルかぁ。
悩むとこだ。

FMV-BIBLO LOOX U50X
114,580円
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:25:46 ID:s36sU+/k
すまん。スレ違い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:03:37 ID:7AdH35MB
2080C使ってたけど、確かにインクが付いて縦線になることはあるな。
印刷されて間もないインク過剰な雑誌に長い縦線があるとなりやすい。

スキャンするガラス面にほぼこすりつけるように紙を通す方式ISだから
原理的に発生が多いのは仕方ないと思うけどね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:49:22 ID:vr+15CHg
>>975
自分は使い出してから、縦線ほぼでなくなった
別にDR-2050Cを擁護するつもりはないんだけどな
不満もあるし
コミックしか炊かないから出ないだけかも
というかDR-2050Cしか使ったことないから他と比べてどうかは全然わからん

今はfi-5120Cを使ってみたい
ちょっと高いけど・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:43:20 ID:sC5elcRU
>>979
フラベ関連のスレで見たかも
いろいろつかっみてる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:28:54 ID:LIwFrY0q
ずーっと前のこのスレかScanSnapスレで出てきたと思う。<撥水コート剤の話題
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:14:29 ID:816ThygE
>>983
糊残りがあると、5120も縦線出る
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:31:38 ID:vr+15CHg
糊で縦線が出るのは仕方がないと思ってる
画質はやっぱりfi-5120Cの方が綺麗?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:43:36 ID:816ThygE
>>987
ページ抜けチェックが不要になる
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00401510153/#6208257
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:14:32 ID:uHPC2VUa
fi-5120C2なかなかでないねー。高いけどA3機のfi-5530C2買っちゃおかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:21:45 ID:Px8EcrcM
5530C2って、ハードウェア圧縮入ってるぽいな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:38:25 ID:Px8EcrcM
カラー200dpiで35MB×2面=70MBだから、USB2.0の転送速度内(480bps)なのか
カラー300dpiで78MB×2面=157MBだから、処理枚数は1/2以下になるな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:34:10 ID:ZWxxeKkJ
ハードウエア側の圧縮は任意だよん。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:56:59 ID:aQIZdZt6
カミナックスがとうとう3万切ったな

てかそろそろ次スレを・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:13:38 ID:R8333rLP
DR-2050だと週刊漫画雑誌とか1枚ずつしか読み取れないのが辛いな。
複数枚入れると全部一気に吸い込んでしまう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:42:37 ID:rhVOzRQh
>>994
それ、本体横のスイッチが分離モードになっていないからだよ。

ていうか、説明書くらい嫁。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:56:26 ID:Px8EcrcM
オートシートフィーダで連続スキャン
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051176606/

プリンタ型のスキャナが…005【ScanSnap!】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1170006859/
997997:2007/09/20(木) 22:16:53 ID:tQwgHkyY
997
998998:2007/09/20(木) 22:18:02 ID:tQwgHkyY
998
999999:2007/09/20(木) 22:19:02 ID:tQwgHkyY
999
10001000:2007/09/20(木) 22:19:51 ID:tQwgHkyY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。