【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:59:41 ID:zxnBecWu
うん こ人で2台もいらんよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:19:59 ID:/fTWNJIH
オフィス用と家用で1台づつでおk
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:38:36 ID:CoGsqg7A
予備のドラムを買うことを考えれば2台買ったほうが安い。


・・・と思ったが個人でドラムの予備を買うこと自体が不自然だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:43:18 ID:TEn/v4Ow
MyMio 115C マック OS 9で使えている人いますか、
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:17:25 ID:kHA4c6vX
>>908
普通に使えてるよ。特に問題ない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:02:12 ID:+4JPOOrK
>>908
連書きする喪前が使えない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:33:13 ID:s0ZaWdB+
多機能ついでに、留守電のメッセージをDLするとか
音声ファイルから作れるとかして欲しいな。
自分の声では恥ずかしくて入れられないよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:41:43 ID:E+7AyBNJ
 連カキした者です、ブラザーのSSからも、ソフト、システムがおかしいのではと
言われました、週末に再インストールしてみます、909さんにも感謝。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:46:31 ID:GNqO2uGG
5年前のエプソンのプリンタが壊れたので、複合機を買おうと思っていますが、ブラザーってどうでしょうか?エプソン・キヤノンと比べて安くて多機能だったので…。

普段は文書の印刷がメイン、たまに写真の印刷をします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:11:25 ID:w8SZ9vmJ
写真の印刷品質という点では、キヤノンやエプソンには及ばない。
文書の印刷が中心の使い方で、一台でファックスを含め、オールインワン機が
欲しいというのならいい選択。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:10:17 ID:xFcwz6Kx
>>913
キャノンやシャープはプリンターにFAX機能が付いているのに対して、
ブラザーはFAXがPCプリンターとして使える機能が付いていると
考えるとどの程度か想像できるかも・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:17:45 ID:AKLHWGmC
>>913
5年前のエプソンよりもOK(無責任推測)
100万画素のデジカメ写真よりA4用紙のほうが解像度高いです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:50:32 ID:vdsvAQWE
>>916
プリント品質はそうでもないと思うが・・・
ちなみに俺が昔使ってたのはPM-750C(型番これで合ってるかな?)

もっとも画質以外の分野に関しては、「5年前のエプソン」に劣るプリンタなんかそもそも存在し得ないけどな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:24:12 ID:nR8tOrmg
 PIXUS320iからMFC-425CNに乗り換えたおいらの感想を言わせてもらうと、
粒状感はPIXUS320i(ノズル5pl)と同じぐらいの粗さで、コート紙印刷における
黒色の発色はPIXUS320iより上。PIXUS320iのコート紙印刷モードはカラーインク
の重ね打ちで黒色を出すのだが、滲みが酷くて色が薄い。MFC-425CNも同じく
コート紙印刷はカラーインクの重ね打ちで黒色を出しているはずだが、顔料黒
と遜色ない色の深さがある。
 現行のMYMIOは1.5plのノズル使っているから、CANONのエントリー機よりは
画質がいいと思うのだが?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:43:09 ID:nR8tOrmg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0822/brother2.htm

あれ?従来品のインクサイズが3plということになっているが、それにしては
粒状感が粗かったな?てっきり5plぐらいと思っていたよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:48:56 ID:yJ5IAmXF
MFC-850CDN使ってるけど4色カラーとしては十分だと思う。
写真を重視するなら6色以上を買ったほうがいいと思うけど。

でも、小型の写真専用プリンタも4色が多いから、
素人が写真を楽しむには4色で十分かも。

自分は電話FAX機能があるのでこれにした。
有線だけどネットワーク機能が付いているのもいい。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:42:56 ID:YsX/l9v5
ヨドバシでCANONとMIOのサンプル見てきた。MIOで写真最高画質で印刷すれば、
CANONのiP1700・iP3300の画質に並ぶと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:19:12 ID:2JBDaXb8
久々に新宿の地下道を通ったら
柱に広告がずらーっと貼ってあって驚いたわ
「みお」でなく「みーお」なんだね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:33:50 ID:uXYfb7Of
>>921
それに要する時間は・・・・・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:10:56 ID:LoarnNt0
>>923
旧モデルでふちなしとかすると激遅だったけど、
新しいモデルはボチボチはやいよ。
ちなみに高画質でなければ結構早い。
925いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 20:39:07 ID:WiQTot3a
1月のカタログから、425が消えていた……。
前のやつでも隅っこ扱いでしたが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:21:01 ID:nLg6Xkx1
>>925
 スキャナに欠陥あったからな。ADF用のローラーが汚れるとスキャナセンサーの露光調整
がおかしくなる。今度の機種はそうならないらしい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:10:40 ID:8FJVogP1
>>926
またいつものヤシか… orz
928Italian:2007/02/14(水) 02:36:13 ID:9JRxkMYi
brotherでいいじゃない?ヨーロッパじゃけっこー当たり前に出回ってるよ。何カ国も回ったけどよく目につく、キャノンよりもね。たぶん、悪くない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:10:30 ID:1lmYVDzx
>>926=>>928
痛過ぎる
930926:2007/02/15(木) 11:13:16 ID:oOr5JCej
>>929
 おい!勝手に自演扱いするな。あの程度のレスで工作員認定かよボケ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:46:13 ID:gHVWIDJ4
昨日DCP-330Cを購入したんだが
紙送りに失敗しまくりで 未だ一回も印刷が成功しない・・。

液晶に記録紙を送れません。のエラーが出て、
紙をセットしなおす→後ろから3〜4枚紙が出てくる
紙をセットしなおす。の繰り返しです・・。
何が原因かもまったくわかりません・・・><
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:49:50 ID:WfKPsAxx
普通に初期不良を疑う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:57:42 ID:urfbTclw
vista用のドライバー来たみたいね。


vistaなんか当分使わないけど〜
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:58:13 ID:JWi7C+MA
>>931
ご愁傷様です。
紙の質が悪いということはありませんか?

私は昨日DCP-750CNを購入しました。
\14,900でした。
快調です。
935名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 21:16:18 ID:jWCVZhWC
後ろから紙が出てくるの?
330は確か前面から印刷の紙が出てくるのでは?
背面カバーはちゃんとつけた?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:21:36 ID:xLPbG61t
>>931
後ろにフタを取りつけて
トレイから出た紙が手前にUターンするようにしてください。
真っ黒なフタありませんか?
937936:2007/02/24(土) 21:22:49 ID:xLPbG61t
あ、かぶってゴメソ。m(_ _)m
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:28:39 ID:71660NMH
115Cを使用しています。
先日インクを変えて以来、印刷ができなくなりました。
印刷させると、機器が動きインクも左右に動く音がして
一見正常なのですが、出てきた紙に一切インクは乗ってません。

テストページは印刷されるので、インクセットは問題ないと思いますが
何が原因だと思いますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:31:52 ID:Hs3AoQfF
ブラザーだから
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:31:11 ID:6dXpMWIi
一度コンセントを指し直してリブートすれば直ったりして。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:48:46 ID:ao5U0/vF
>>936
後ろのカバーを付けると紙詰まりになるんです・・。
用紙は初めから同梱されてたテスト用紙?のようなものです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:39:56 ID:40TgJXpf
>>941
それはセット方法が間違っているだけと思われ。
943936:2007/02/25(日) 14:40:52 ID:4fc8YQ/y
>>941
トレイの紙はこんな風です。
http://olfa.dip.jp/tray.jpeg

後のカバーは中央のつまみが本体の背面とピッタリ合っていますか。
つまみの下側にLP1155と書かれていますか(上下合ってますか)。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:36:11 ID:taWCXYt/
>>943
紙の枚数が少なすぎね?
少ないより多い方がうまく紙送りするよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:18:43 ID:kcCH1MIK
>>944
プリンタとして何か間違ってるなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:25:04 ID:VQUoStXu
>>945
どのメーカーのプリンタでも同じだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:44:48 ID:Xt+eEv1z
ブラザー社員ってエプとかキャノとか使ったこと無さそうだな。w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:18:57 ID:nK+LD8Ci
DCP-110Cを使用中。

紙がガンガン詰まるorz

こんなもんなの?ブラザーって。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:24:56 ID:2J4HWxXM
給紙の機構が弱いのでそんなもんです。

画質や機械の信頼性を気にする人はMyMioは止めておいた方が吉。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:51:12 ID:vy50DKFK
>>948
新型は調子いいよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:17:13 ID:3l/0Vmt+
115Cが安かったので購入
導入前はPC起動直後は使用メモリ約140MB程だったのが、ドライバやユーティリティインストール
した後では起動直後310MBにも膨れ上がっていました。
これは仕様なんでしょうか?また何か設定変更する事で使用率を減らすことは可能でしょうか?
OS:Win2000、MEM:1GB
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:09:00 ID:L22kkDAE
PrintしないときはPrintSpoolerサービスでも切っておくとか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:18:43 ID:fPGHbu/N
お?
954名無しさん@お腹いっぱい。
っ言うか>>941は解決したのか??