>結局、244枚でフィニッシュ! エプソンの圧倒的な勝利という結果になった。
>10枚プリントアウトするごとに電源を切り、そして再び電源をオンにして印刷――、これを繰り返したのだ。
>理由は、実際の利用シーンに近い状態でテストしたいから。
>加えて、本来の印刷目的以外に使われるインク量も含めて計測するという狙いもある。
>複合機やプリンターは、電源投入時などにインクを吐出してノズルの状態を確認する。
>これが結構ばかにならないインク量らしいのだ
一見もっともらしい記事だが実際に『家庭用途』で使えばこのテストがいかに現実的でないかが分かるだろう。
このテストは一日でインクを使い切り、しかもほぼ一挙に印刷を行っている。
一般家庭で毎日こんな使い方をしていたら1ヶ月もしないうちに修理行きになるだろう。
普通、一般家庭での使用間隔は週に1回、長く開くと2週間に1回と間隔が空くこともある。
キヤノン・hpではほぼ無縁の『詰まり』がこのE社にとっては重大な意味合いを持つ。
詰まりを直す為にヘッドクリーニングを行うとインク消費量が多くなりテストでの印刷枚数はまず期待できない。
しかも詰まりを直すのにクリーニングを何回も行わないとならず最悪一晩放置しなければならない事もある。
(詰まりに関しての対処法はE社のHPにも記載されている)