インク詰め替え失敗したらageるスレ('A`) 2cc目

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:48:29 ID:C9dEOj6z
560iって詰め替えのためにあるような機種だがな実際
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:20:45 ID:QADp0Mjb
560iってどこの機種だ? 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:04:51 ID:gcwnoqbG
最後にiって書いてあるからきっとイプ・・・

はっ、このパターンはどこかで見た記憶が・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:26:39 ID:fx/ITjvB
(・ω・´) ィぷ損なら結構だ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:29:52 ID:BgDAMUy0
まあマジレスすると普通にキヤノンだろ

どんな機種かわからなかったから見てみたら、850iの一個前の機種なのかな?
自分は850i使ってるけど実際いいよな。詰め替え超楽だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:35:17 ID:1vytxfwx
俺のキャノン550iまだ現役。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:44:26 ID:paPqcToH
事務所に転がってた550iがどっかにいっちゃった。
美品だったので、誰かが持ち帰ったのかもしれん。
最近のプリンタに比べて滲みやすいという印象。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:43:39 ID:hEisS5XH
爺32バージンに黒を詰めてたんだけど、ボタボタしまくりだ
印刷されたマニュアルにはボタしたら新しいカート買ってね♥って書いてあるけど
1つだけ買うのもなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:58:15 ID:1F4tDZ4v
自慰っていいの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:50:45 ID:KEXm/LsP
白インクが出るまではすごく良い。
出た後むなしくなるのが欠点。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:51:58 ID:ROaaUcth
爺インクのカートリッジ使うくらいなら連続供給に挑戦したら。
A4の写真光沢紙20枚で200円のやつがお勧め。
アスクルと比べてもコスパ良いので
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:07:58 ID:KNCDAmgh
連続って、ヤフで売ってるやつ? 
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:13:04 ID:yhu6vpIV
連続って素人だと駄目っすか? 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:18:04 ID:9o7EEGpL
素人でもインク汚れにめげなければ可能
維持費の安さに目鱗どっさり
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:22:42 ID:yhu6vpIV
ま、マジっすか? キットとか爺で売ってますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:58:11 ID:F5IACWzx
エプソンのプリンターですが、カラーインクを一度は取り付けたのですが
黒印刷だけでもカラーを消費すると聞いたので外しましたが、
外すとカートリッジはどのくらい持つのでしょうか?
固まって使えなくなってしまうのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:16:38 ID:OL+UBZt4
>>944
外すと、プリンタ自体が動きません。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:33:02 ID:bda1+TZI
HPにすればいいのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:15:43 ID:Ehwuile9
エプソンの使ってるんですけど、
黒しか使ってないのにカラーの表示が明らかに減っています。
どういうことなんでしょうか?
カラーだけ外して黒だけで動くんでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:36:35 ID:A6qHjUbh
説明書ぐらい読めよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:37:39 ID:zxzazOgy
950942:2008/03/19(水) 20:14:09 ID:9o7EEGpL
>>943
連続体キット売ってる。
生産は中国台湾辺りのものだとは思う。
daikoでも買えるけど。
基本はエプソンとブラザー、HPで、キャノンは扱いが無い。
爺のホムぺでも通販できる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:48:23 ID:Ehwuile9
説明書にそんなバカ正直にお客様の怒りやちょうすけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:46:16 ID:yhu6vpIV
>>947
ィプ損の陰謀
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:47:14 ID:yhu6vpIV
>>951
怒りやちょうすけ
とはなんぞや? 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:08:33 ID:3qSo3iAj
ダイコのワイトの3枚目写真で、チューブの中にインクが途切れて送られてるけど、
こんなんで連続になるのですか?  
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:09:14 ID:3qSo3iAj
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:34:21 ID:Zy0PS21C
http://www.daiko2001.co.jp/innk/epson-data/hp-k550/image6.jpg
上記リンクで印刷しているカラーチャートって、どこでDLできますか?
957訂正:2008/03/20(木) 17:35:28 ID:Zy0PS21C
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:00:52 ID:DAscBm3r
詰め替えインクはたくさんあるんですが、ブラザーのMymioに合う、薄いキャップ(埋め込むと、高さが1mmm程度まで低くなるキャップ)がなくなってしまいました。
キャップだけで販売、または薄いキャップが付属している詰め替えsetはありませんか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:51:46 ID:5qmoy9Ct
詰め替える時にインクの中どうやって洗浄するん?
おしえてほしい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:22:52 ID:JrSGQqyD
>>959
BCI-7系でエレコム使ってるけど
洗う必要なんかないよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:52:20 ID:yOPWJHFG
インクテックの注射針をなくした、あぶねー、と思ったらみつかった。
よかった。

今度はでっかい注射本体がみつからねー。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:12:04 ID:B+2KDv2t
お前、目的以外に使用してないか? 
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:27:29 ID:/hSSsCxz
>>959
正確には継ぎ足すってことだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:03:42 ID:Os2ku8on
>>959
カートに沈殿ができたら、空気口から水流でインク噴射口から
カートのインクを全て流してしまう。 カートの繊維が白くなるまで
洗浄したら口で空気を送り込み、水分を飛ばす。 日陰干しと
空気送り込みを何回か繰り返し、でカート内の水分がほぼ出きったら、
インクを注入。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:51:59 ID:YUTaWl3G
>口で空気を送り込み
これだけはやめとけ。
インクの中でカビがわくことがある。
水が残っててもインク濃度が10〜20%薄くなるだけだから
詰め替えインクで純正とおなじ色を出そうとしない限り問題は無い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:36:00 ID:5RGhD+Xz
hp130ですが、どうしても詰まりが取れないのですが
水かアルコールを少し注入して中から溶かすなんてことは出来るのでしょうか?
顔料そのものは水でもアルコールでも落ちる感じはまったくないです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:57:01 ID:JUs98XUp
>>965
俺は問題ない。 乾燥が進むとカート内部に水滴が付くから丹念に、
時間かけて除去。 気になるようならエアダスター使えばいいし、
ケミカル知識があるならエーテル乾燥させればいい。

>>966
吸引しても詰まるようなら諦めた方が安上がりだと思うが?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:07:27 ID:11M/Cvom
>>967
水を除去する必要はないからエアダスターも必要ない。
カートリッジに口で空気を送り込むのは、
飲み残しの入ったペットボトルと同じ。
数週間ほっとけばその中身は得体の知れないものになってる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:48:24 ID:GoettzQK
インクの防腐剤が効いてなければ、だろ?
もっともそれで腐るようなインクはほっといても勝手に腐る気がするが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:54:18 ID:J5tE//GL
hpのジャンクというか期限切れカートッリジって、以前秋葉でよくみかけたけどどこだったんだろ

45・78系が目当てだったんだが探せず

130の剥き出しインク(使用してあるかどうか不明だけどヘッドも汚れていた)400円
最後に覗いた店で未開封期限切れが500円
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:56:30 ID:7t6WC8G+
急に写真が猛烈に赤くぼやけた感じになって、ヘッド逝ったかなって(´・ω・`)ショボーンしてたんだけど、
どうやらフォトマゼンタに普通のマゼンタいれちゃう凡ミスしてたっぽい
だいぶ刷って、なんとか補正しとけば普通に見られるくらいまで回復してきた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:37:00 ID:Dpm7/m89
インクテックの15・45・78用キットってエア抜きできますの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:29:17 ID:W28A1zcR
もう詰め替えなんて割に合わないって。

激安互換タンク。BCI-7/6/3e専用型番それぞれあり。

http://minamidirect.cart.fc2.com/?ca=7&fcs12=8b003b73ffb4fddaa4b66022d98e5c9a
カラー一本250円。
バージンも200円。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:32:49 ID:FU6zAEaA
>>973
安いな。 品質はどーだ? 逆にこれにお勧めのプリンターはキャノンのどの
タイプが適当だ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:05:01 ID:AjON+4Ez
品質が分かるまで取り敢えず穴の大きいのでいいんじゃね?
S530か550i。もう少し良いの欲しいなら560iか860i。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:38:21 ID:5gqYh5yt
>>975
1000番代のプリンターしか売ってないねえ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:34:33 ID:lel4/yJ9
HP78の詰め替えをしようと思います。初心者なので、分かりやすいサイトがあったら
教えてください。 調べても、詰め替えインクしかでてきませんでした。
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
ttp://kazaliya.hp.infoseek.co.jp/04link.html
初心者なら高いけど良質と言われています