【超多機能】brother MyMio 3台目【薄すっきり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:36:35 ID:FefbVRjV
なんだネタだったのか。
考えてみれば読み取ったデータとか何もなかったもんな。
953942:2006/04/08(土) 22:56:45 ID:w0367FwZ
>>950
私も同じ考えです。
中の人であろうとなかろうと有益な情報である事は間違い無いので、それはそれで
良いんじゃないのかな。

>>947>>952
家の620CLNで細長いガラス部分に卓上蛍光灯の光が当たる条件でA4サイズ原稿の
コピーをやってみたら確かに真っ黒になってしまったので、ネタでは無く事実ですよ。
少なくともCISだから強い光が当たれば真っ白になるという原理は、このマイミーオに
限れば当てはまらないということですね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:08:55 ID:fa3Vrng+
ネタだの吊られただの書いてるのは、ID:24rRYfxU=ID:kMKLoEe6の
自演に見えて仕方が無い。
それともブラザーの隠蔽工作員か?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:37:46 ID:rQ8K57g/
DCP-110Cで試しに細長いガラス部分だけにLEDライトの光を当てながら
A4位の雑誌の表紙をコピーしたら本当に黒一色になっちまった。

っていうかこの後普通にふた閉めてコピーしようとしても元に戻らなくなっち
まったんだけどこれ故障したってことかよ、オイ?

これで修理出したら金取られんのかいな?
有償とか抜かしたら、マジ冗談じゃ済まねぇぞ!!

ネタとか書いてる奴にハメられちまった。
ふざけんじゃねぇぞ、ゴルァ!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:11:11 ID:yE8yJtk4
落ち着いて電源入れなおしてみなよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:18:27 ID:j3fD5Jut
>>956
LEDライトで隙間から無理やり光を入れて
誤動作させようとするぐらいだから
よっぽどてんぱってたんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:23:51 ID:vcM4Yfk2
>>956
ヨッシャ、直ったぁー!
マジ感謝。

>>957
じゃかあしぃわ、ネタ厨氏ね!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:51:01 ID:SAFMWZL6
956氏ね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:51:43 ID:SAFMWZL6
間違えちった…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:12:08 ID:/JiwGzli
DCP-110Cでクリーニング出来ませんとか表示が出て異音がするようになった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:42:42 ID:a2ccNfOA
工作員市ね

>933
GJ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 06:21:46 ID:AIkby04m
わかりやすい自演乙ですwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:25:47 ID:tCwvo0Rg
>>962が工作員だろ、しつこいなあ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:20:56 ID:ARB3qJyI
フタをあけたままスキャンしてみましたが、
真っ黒になんてなりませんでしたが?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:44:52 ID:SkrKS/Pa
なんでみんなこの程度のことで騒ぐのか?

透過原稿ユニット使ったことがあれば、普通に気づくことじゃないのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:35:27 ID:4RrCIjO3
MyMioには透過原稿ユニットのオプションは無い。
第一CISで透過原稿に対応させるのは、原理的に言ってかなり設計で
面倒な事をしなければいけない。
コスト最優先のブラザー機で採用される可能性は今後も低い。

それからなんで騒ぐ人がいるかというのも、通常のスキャナであれば
カバーオープンでコピー・スキャンをしても周囲が黒くなるだけで、原稿
の部分は焦点深度に収まっているものならば普通はきちんと再現される。

ところが現行タイプのMyMioでは、比較的低照度環境下でもこの原稿の
部分までが黒く潰れてしまうという大欠点を抱えているため、>>955のような
被害者(?)が実際に出てくる訳。

>>955の状況はファーム上のバグも関連しているっぽいが)
このような特異的な現象が出る複合機は、恐らくこのMyMio位のものだろう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:50:00 ID:4RrCIjO3
それから>>955氏へ。
買ってからまだ一度もファームアップをしていないのなら、一度それを
行ってみるように。

少なくとも2度目以降も黒潰れが残るという現象はそれで解決されるはず。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:54:37 ID:4RrCIjO3
自己補完。
>>967で通常のスキャナと称しているのは、CCDタイプのものを指している。

CISの受光センサー部の感度はCCDタイプのものに比べ増感処理をしている
ため、CISを用いた機種の場合は明るい環境下では通常周囲は若干白っぽく
なる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:17:29 ID:3rZTVAdw
>>968
マンドクセーケド、やってみっわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:02:56 ID:xU6GemCy
サポートに電話確認したところ、上でいろいろ言われている事は
事実だという事が判明しました。
よってテンプレ入りを決定したいと思います。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:28:24 ID:UCsa/uka
>>971
録音してアップしてください。
口先だけの話には嫌気がさしてきました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 05:14:25 ID:zOlaTvk2
>>972
そう思うんなら自分でサポートに確認して録音してみたらどう?
アップするってのはそれなりに勇気とリスクが伴うことなのに、、
人に押し付けるのはどうかと思うぞ。
それでサポートが否定していることが証明できれば、テンプレ入りは
無しでみんな納得する。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:26:17 ID:lBiCmAYe
言い出したヤツが自分で実行するのが当然だろう。

>>973は何でキレてるの?
>>971はネタにしか読めないけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:59:26 ID:tEYYlvRs
>>971
ってか何でオマエがテンプレ入り決定とか決めてるの?
何様のつもり?
テンプレ入れたきゃスレの連中納得させてからにしろよ。
勝手にテンプレ入りさせたら荒らし報告してくるから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:04:41 ID:dLqijUg8
>>973
リスクの押し付けってお前がやってることじゃん。
常識で考えたら言い出したお前が俺らを納得させるべき。当たり前の事を言わせるな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:43:21 ID:UCsa/uka
>>973
おこちゃまだな
自分が何言ってるかわからんらしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:44:34 ID:747tK07j
DCP−115Cを友人が5000円で譲ると。
昨年の10月購入で、暮れに年賀状10枚程印刷して、
以後今迄箱にしまっておいたらしいのですが(インクセットのまま)、
コレ、危険と思いますか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:39:49 ID:Cb8oKDIl
自己弁護の自演だらけのスレですね。
自分でサポートに電話してみればすぐに本当のことだってのはわかるのに。

論破されたからって、逆ギレはよくないよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:07:01 ID:i0jDq7dd
>>979
あいかわらず、ばかだなぁ。

電話しましたが「そんな話はありません」と言われました

と一行書けば、お前は論破されるわけだがw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:50:14 ID:I9kbdxgU
例の長文書いたやつが中の人を騙るからこういうことになる。
有益な情報なら追試可能なように条件を明示して普通に書けばよかったのに。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:59:43 ID:Gb7rxNTD
>>973
電話しましたが「そんな話はありません」と言われました
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:05:51 ID:O+yHAMs5
新スレ立てましたので、よろしくです。

【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144943790/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:16:26 ID:Gb7rxNTD
この糞、テンプレに入れやがった!!
削除依頼出しとけよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:24:38 ID:mdazvZH1
立てられて文句言うんだったら
さっさと立てれば良かったのに…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:32:20 ID:O+yHAMs5
自分ところのマシンで試して実際に再現したので、テンプレに入れました。
原機を持っている方で疑っている方は細長いガラス部分だけで良いので
適当な光を当てて原稿コピーをしてみて下さい。
(昼間の窓際なんかでも再現可能、直射日光までは必要無し。)
普通では考えられないようなコピー結果になるので、驚くと思います。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:37:44 ID:O+yHAMs5
ちなみに一番影響の大きかったのは蛍光灯の光でした。
特に直下2m弱の普通に有り得る条件でも再現するのは、やはり
問題があると私も考えます。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:47:49 ID:i0jDq7dd
立て直しました。こちらにどうぞ。

【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144946542/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:48:19 ID:i0jDq7dd
埋め立て中
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:50:01 ID:i0jDq7dd
埋め立て中
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:50:39 ID:i0jDq7dd
埋め立て中
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:51:59 ID:i0jDq7dd
埋め立て中
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:53:24 ID:i0jDq7dd
新スレはこちら

【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144946542/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:54:05 ID:i0jDq7dd
新スレはこちら

【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144946542/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:55:05 ID:i0jDq7dd
新スレはこちら

【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144946542/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:55:35 ID:i0jDq7dd
埋め立て中
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:56:42 ID:i0jDq7dd
埋め立て中
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:57:51 ID:i0jDq7dd
新スレはこちら

【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144946542/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:58:19 ID:qxreXggN
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:58:38 ID:i0jDq7dd
新スレはこちら

【超多機能】brother MyMio 4台目【薄すっきり】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1144946542/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。