46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:18:47 ID:EUytqiSF
いずれにしろこのふざけたスレで商品の評価をしても無意味でしょう。
『キヤノンの弁当箱 ダサすぎるwwwww』
常識のある人間なら『商品を馬鹿にしたスレ』だと分かるでしょうに。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:18:51 ID:xOXt3SG8
iP8600 453×293×170 7.3kg
PX-G920 495×307×198 8.0kg
小さいPX-G920を大きいiP8600が置ける場所に置けない不思議
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:19:31 ID:xOXt3SG8
次期モデルチェンジでは間違いなくエプソンもデザイン変えてくるだろうが、
ある意味見物だな
>49
来年は色を黒に変えただけだったら笑えるな(w
>>44 だから、「実際の寸法よりも大きく感じるな」と書いているよ。
で、「G820も小さい印象だった」と過去形で書いている。
よく読んでくれよ。俺の文章も下手だが。
そんなに過剰反応しなくても。
こんなスレでマジレスしてもキチ扱いされるだけなんだな。退散します。
>>46 まあ、結論は売り上げが証明するだろ
デザインのインパクトは大きいしな
確実にhpユーザーの一部はiP4100Rで取り込めるな。
ブログ見てるとデザインが目についてキヤノンのプリンタが欲しいっていうのは結構見る
ハセキョーの衣装って、プリンタの電源ボタンをアクセントにしてデザインされてるのな。
今気が付いた。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:10:59 ID:mrxwM0KV
PSXもデザイン良かったけどね
>>56 デザインだけで中身が伴わないゴミは売れなくて当然
あんな出来損ないの糞レコと一緒にするなよ>厨房
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:45:19 ID:mrxwM0KV
まーキヤノンのプリンタも中身が去年と一緒で糞だけどな
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:52:23 ID:SnB3cCEz
エプソンは画質が退化してるな
980Cはよかった。
>>58 糞なのはエプキチなお前の腐ったノーミソな訳だが
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:18:07 ID:rTCR0vuV
今年こそ初のプリンタを買おうと思ってたのに
あのデザインでは…。
>61
じゃあ、こんなスレに書き込んでないで
素直にエプソンのプリンター買えばいいじゃん。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:36:05 ID:wB0UeW+F
実用性とデザイン性を両立させた希有な成功例だと思うけどなー>弁当箱
カコ(・∀・)イイ!!と感じる人とツカイヤス(・∀・)イイ!!と感じる人を足したら、物凄い割合になるだろう。
是非ともこのままのデザインを踏襲してほしい。プリンタもこんだけ普及したんだし、画質以外
の要素をもっと追求してほしいからね。
前面給紙、両面印刷、独立タンク、インクが切れても印刷できる、物が置ける、縁無しも早い。
今年のcanonはEPSONに対する優位点が大量にあるな。インクの耐候性なんかでも追いつき
つつあるし、欠点がどんどん消えていく印象だ。
ちなみにキャノキチとか言われる前に白状しておくと、漏れはエプの関連会社の中の人だ(藁)
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:20:25 ID:fZZkFdgN
>>64 キヤノンもエプソンも嫌って、どんなんだったらいいのよ。
ブラザーとか。
>64
HPかレックスマークでも買っとけ( ´,_ゝ`) プッ
>>63 前面給紙はA4だとカセットが本体からはみ出るからあまり使いたくない…
かといってよく使うL判でも、カセット給紙では紙が若干傾いて出力されることが
あるからちと使えない…
デザインは良いんだけど、つや消しの指紋の目立たない筐体だったらなお
良かったんだがなぁ。
>>65 キヤノンの去年のモデル。
>>67 嫌だ。
機能的にはiP4100Rがいいけど、ただデザインが…。
去年のモデルの単純進化にして欲しかった。
>>69 最上位の990iはいまいちだったな…
エプのに比べれば断然良いことには変わりないけど
9900iはクールでカコいいんだが、デカい上に高いのが難(w
デザインはエプソンより、
比べ物にならないくらいカッコイイ!!
でもインクが染料だからな〜憂鬱
新機種も2.3ヶ月ですぐ色あせのかな??
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:55:07 ID:0MMogiHW
,..:;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 U !
|;;;;;;| ━、 , ━ i ワシもインク詰まりには我慢出来る…
i 、'|| <・> < ・> |
'; ' |] ' i,. だがのぉ、色塗って終わりはあんまりや…
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..!
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;' あと…あと1年も耐えんとならんのか…
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
_ _ / // :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/ / | | 〔/ / :::::;:::;;;;;;;;'''''''''''''''''''V''''''''';
/ / | | / :::::;;:;;;;;;;;」 !
/ / | | / :::::;;;;;;;;;;| ━━、 ,━━ i
 ̄  ̄_ 7_//:::::;;;;;;;;;;| < ・ > < ・ > |
□ □/ / / :::::;;;;;;;;.| ') )' i,. ) ) |
n / / / ::::;;;;;;;;;;;|.. ( ( ヽ, ( |
ll  ̄ / ,-、 | ) ) `ー'゙..,
ll 匚 ̄ ̄ ̄| | / ハ `l/ ' ( r' ̄,..二''ァ)
l|  ̄//  ̄フ.rソ . /''"´ 〈/ /
|l / く / { ' ノ ::::::::::: ! i ノ
ll //\\ > >-' ::::::::::: .! i |
l|  ̄  ̄ \ l l ::::::::::. | | |
|l _ _ く !. :::::::::. | ,.-、,...、| |
ll / / | | _\/ l ::::::::: i i | l
ll / / | |/ / l l ::::::::::::| { j |
|l / / | / |. ゝ :::::: `''''ー‐-'
. n. n. n ̄  ̄ | ::. \ ヽ、__ ::::: ノ
|! |! |! | ::. `ー-`ニ''フ
o o o ,へ l :.
去年のデザインって良かったか?
860i所有だけど、デザインは気に入らなかったけど性能とコストパフォーマンスで選んだ。
今年のモデルだったら迷わず買ったな。
>>73 シルバー(アルミかな?)とグレー系の落ち着いた配色でかなり良かった
新機種とは違った別の良さがあったよ
デザインの良さから旧モデルを購入するかどうか結構迷ったんだが、使って
いたF870が壊れたのと同じタイミングでiPシリーズが発表されたので…
ちなみに860iは職場で使ってる
カタログで見たときはなんだこれ?って思ったけど。
実機見ると結構悪くないと思った。でも作りが安っぽい感があるねぇ
iP4100欲しくなっちゃった。前面給紙、CDトレイ内蔵、自動両面印刷が魅力
去年のよりは一昨年のモデルの方がデザイン的には格好良かった。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:15:29 ID:PkIQ3tG2
ダサイ・・・
>>77 ダサイという言葉は
あの手この手であちこちにキヤノンの誹謗中傷文を書き込む
陰湿・陰険な大馬鹿者に対して使う言葉だよw
79 :
297:04/11/11 19:57:42 ID:2AQHxkkg
弁当箱デザイン好き。すっきりして。
でもカタログの全種勢揃い見たら引いた。
みんななんか真っ黒で葬式みたいで。
シルバーが良かったのに。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:25:58 ID:HOYOhR/O
あの上に物が置けるデザインにほれて買いなおしました(自爆
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:01:51 ID:e4cgC9Nv
>>1 おまいの弁当箱は、そんなにカコイイのか?!
てーか、あの形をそのまま縮小した弁当箱とかを
ノベルティで付けてくれれば嬉しいのに(w
弁当箱どころか中国の骨壷とそっくりなんだな、これが。
>>80 あれって上に物置いてもいいの?
hpのはだめだった様な飢餓す
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:21:55 ID:4AkqIHyb
age
おせち入れるのにいいね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:39:49 ID:/r39gVKu
age
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:41 ID:SWfL+1do
弁当箱ダサすぎって、ホントEPSONの方がデザイン良いと思ってんの?
俺の周りにEPSON好きって奴いっぱいいるけど、
デザインだけはEPSONホントだめだなぁってやつばっかだよ。
10人に聞いて9人だね。
機能面は知らないよ。
ただし、EPSONとCanonデザイン比べしたら圧倒的にCanonでしょ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:39:16 ID:Hpf0qgzR
age
90 :
...:05/02/26 03:49:18 ID:bIOFIDEz
CANON。料亭の仕出し弁当。重箱。
ダサい。こりゃあ駄目だ。
EPOSON。お話以前。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:37:04 ID:CHzOnR6W
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:03:03 ID:+Ybl/dEV
age,,,,,,,
キヤノンだけはやめたほうがいい。
ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。
大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。
キヤノキチはEとCの画質はほとんど変わらないと言っているが、比較すれば
画質の違いは一目瞭然。
文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。
写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:55:19 ID:AxoadnYT
うちは キヤノンで大量印刷してますけど、ヘッドいかれてませんよ。
エプソンのプリンターももってますけど、エプソンの方が先にいかれちゃいました。
エプソンの修理は早く仕上がりますけどね。
文書中心でも HPだったら、インク代高くて仕方ないでしょ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。: