エプソンPM-3000C作った香具師は死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:26:27 ID:kq1CxTG1
>>395
掘られたのかと思った
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:21:37 ID:N9jdofi7
やらないか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:11:12 ID:/K8nEX51
丸10年、ついに限界が来たので買い替えようかと思うんだが
何かおすすめの機種ある?
CADデータやイラレのデータ出力メインです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:53:52 ID:BUMnCnQX
他で聞いた方が早いんじゃない
現役で使ってる人が多いだろうし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:23:13 ID:DK5FTb8S
>>399
コメント付きませんね

趣味で..と云う範囲ならですがCAD用にPX-1001を使っています。
OSを変えたら3000Cが使えなくなったので急遽買いました。
安いしスピードは速いしベッと吐き出してくれるのが気持ちいいですよ。
でもこれは4色なのでイラレに向いているかどうかは分かりません。
フオトショップ用には5500を使っていますが、色が問題になるのなら
今なら5600になるのではないでしょうか。

ずーっとエプソンなので他のメーカーのことは知りません。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:41:16 ID:c6fava9Z
カラーレーザー買えばいいんでね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:11:19 ID:kMHyZNjK
レーザーは寸法が狂うから云々
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:31:16 ID:h+pYYB4k
しかしなんですなあ、インクが安いんで使ってるようなもんですが
ヤフオクでの供給はいつまであるんでしょうなあ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:00:04 ID:rICN44Ea
俺はヤフオクで大量出品されたときに纏め買いしておいたから
インクより本体が心配。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:26:35 ID:FNSl66a8
なんだよこのすれ6年も前にたってるじゃないか
今でも現役稼動してるぞ
インクもストックしてるからまだまだ大丈夫
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:35:56 ID:CXKn+2NR
国土地理院1/25000の地図印刷に使っているけど、
世の中便利になりましたなあって、
プリンターのせいではないか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:50:12 ID:lG0lbw9n
カラーインクが切れたんだが黒インクはまだある。
この状態でカラーなしの白黒印刷しようとしたら「プリンタ停止」。
とりあえず明日カラーインク購入する予定だが、そもそも近くの電気店にインクがあるか分からん。
なんせ10年前の機種だし。
まあ純正品がなければ100円ショップのインクでもいいか。
409408:2010/11/03(水) 19:00:48 ID:lG0lbw9n
カラーインクが切れると
たとえ白黒印刷のときでも印刷不能になることは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313608543や
>>161でも指摘されてるよね。

ほんとは100円ショップの非純正インクなんて使いたくないが、
近くの電器店にインクないんじゃ、しょうがない。オクで買うのもメンドいし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:24:48 ID:bZ9PmZ9n
なにゆってんの?
近くの電器店にインクないからこそオクで買いだめしとくんだよ。
詰め替える手間を考えたらオクで買うほうがはるかに楽。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:04:37 ID:lG0lbw9n
>>410 ツマンナイことで噛み付くなよ。
買いだめするほど頻繁に使わないのよ。
いつ壊れるか分からんしね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:51:18 ID:bZ9PmZ9n
>>411
噛み付くってよりはアドバイスのつもり。
この機種はつくりの割に印刷速度が低く後継機より耐久性が高いから
突然死はないと思う。
故障の予兆が出ているなら買いだめはリスクがあるが
そうじゃないならインクの販売が終わるほうが先だと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:35:09 ID:xZAmlRNK
>>411
とりあえずならメーターリセットすれば?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:02:58 ID:kw+hZsYu
とうとうつぶれましたわ。ヘッドをお湯で洗っても、インクが出たり
出なかったり。インクはたっぷりあるのにざんねん。ヘッドだけ売って
いないすかねえ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:35:10 ID:tLLk7JzN
PM-770Cのヘッドを移植してみては?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:44:54 ID:V8iBsjgS
770Cと3000Cのヘッドは同じもんですか?インクの型番は違うようですが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:44:10 ID:sFcj/1Ca
カートリッジホルダーの大きさは違うけれど
ヘッド自体は同じもの。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:07:21 ID:+3Us+IMz
もう少し早かったらあげたのに。
先週ハードオフで嫌な感じだったけど出しちゃった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:38:09 ID:EJPXbpvZ
おお!天使の声と思ったら、出したんすか・・・
770Cか、3000Cのヘッド捜します。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:57:21.91 ID:2EmLrhXV
悪く言ってた奴等、ご愁傷様
そのうち穴という穴○ーメン漬けにされて諏訪湖に沈むわ、多分。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:44:36.33 ID:vmWXXG7d
12年目に突入
いやー保つね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:57:01.33 ID:bQ2iDUnV
またヘッドバットが始まったので軸にオイルを差したが治らない
よく見ると軸の表面にインクとオイルが混ざって乾いたものが
垢のようにこびり付いてヘッドの動きを阻害しているふうだったので
軸を引っこ抜いて綺麗に磨いてやったら完璧に治った

もろに買い換える寸前まで来てたが金使わずに済んでよかった
PM-3000Cとの付き合いは続く…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:54:28.40 ID:bokOqjL4
軸をどうやって引っこ抜いたんだ?
ハメ殺しになってたと思うんだが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:51:47.11 ID:G3mGRn3s
>>423
【PM-750Cのインク詰まりを直す】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004478/pm750c/pm750c.html
PM-3000Cと同じ構造の軸の外し方が書いてある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:29:36.23 ID:L20HxzEc
>>424
おー、なるほど。
俺はエプソンのメンテナンスキットを参考にして
軸の劣化オイルを拭取っては注油してたから軸を外す発想が無かった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:06:04.26 ID:d2z0nIJW
最近、再び使い始めた。
ロール紙に印刷しているんだけど3000Cだと本来対応してないんですよね。
紙が斜めに入ったり、ジャムったりで大変。
良い方法が無いものかと、、、、、。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:07:47.93 ID:lzodf3zA
新品購入してからずっ〜と使用していましたが粗大ゴミに出しました。
今まで有難うPM-3000C。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:09:14.40 ID:d2z0nIJW
昨日3時間くらい連続して使っていたら、突然止まったのですが、オーバーヒートのような現象があるのでしょうか?
次の日に起動したら問題なく使えています。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:10:29.55 ID:d2z0nIJW
PM300Cのインクはどこで買うのが安いでしょうか?
純正でなくても構いませんが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:26:44.66 ID:zRilOc46
>>429
ヤフオクなら入札がほとんど無いから開始時の価格で落札できる。
インクの型番より3000Cで探すのがコツ。
ちなみに純正インクの話。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:50:26.09 ID:ejazKQQS
PX-1600F買ったのでいよいよ3000Cとお別れ

・・・と思ったら1600Fで写真印刷すると画質がひどい(><)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:26:56.86 ID:lw97iZ72
ハドフで未チェックの3300Cを半英世で買ってきた。

部品取り用と思ってたけど、ヘッドの動きがギクシャクしてるもののグリスアップで
予備機でいけそうな感じ。最近の機種と比べれば丈夫だね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:04:24.19 ID:7gLyD5gR
XP標準の3000C ESC P/Rに
なぜか148×148mmと89×127mmの用紙サイズがある。
真四角のサイズは以前3700Cで折り紙に印刷するため
ユーザー定義で設定した覚えがあるがなぜ3000Cに?
なぜLサイズ対応?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:47:54.71 ID:uh+qwmwb
この1週間でインク4個使ってお仕事、見事こなしてくれました。ヤフオク純正インク
のおかげでコスパ抜群、もう名機の予感。



435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:00:21.63 ID:qvu6FbSe
ヤフオク純正インクってのは需要と供給で価格が変動するから
今一番コスパが良いのはIC21、IC32、IC5CL06 あたりじゃないか。
今後はIC32が安くなりそうだからA870かA890でも買っておこうかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:26:10.11 ID:ZSCDs5e4
天皇のために戦死した者は靖国の神として祀られ現人神天皇の顕彰を受けることができるという栄誉が与えられるとして
靖国に祀られることを名誉の戦死として美化した。国家神道に従わない日本国民を“非国民”として徹底的な弾圧を行った。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:23:56.62 ID:HCQhX61Q
ヤフオクIC5CL03がでているね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:33:54.15 ID:jQ69C9g8
いつも出てるよ。
俺も3年位前に2個入りを10箱くらい落とした。
落としたのはあらかた使っちゃったけど
ハードオフで見つけたら買ってるから予備が全然減らない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:21:29.68 ID:JpbC5p3b
津島のハドオフに純正インクの二個入りパックが大量にあった。
俺の予備インクは十分にあるから見送った。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:00:24.77 ID:T7hRYHn6
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:58:37.61 ID:08yP424H
犯罪・暴力主義の目的は人格未成熟者の情緒安定。彼らに必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療や全人格的矯正教育)/感情自己責任論
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:30:07.26 ID:UQmVbvNk
エプソン倒産
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:06:58.02 ID:gb1Ydn8h
注油してもヘッドバッドが止まらなくなった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:55:38.85 ID:vysdC0c0
注油の前に劣化したオイルを拭き取らないと症状は治まらんよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:42:26.43 ID:59qJ6o/t
今年も年賀状印刷で動かす時が来た
446名無しさん@お腹いっぱい。
>>424
うぉぉおお!
もしやと思ってスレ検索したらこんなドンピシャのレス見つけた!
これで復活しそうだよ、ありがとう!
しかし異様に寿命長いなこの機種。一応インクも売ってるし。