▼プリンタ購入相談スレ▼06

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:54 ID:41OC7k6h
>>900
G800
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:01 ID:YqBvIPKx
>>900
G800
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:28 ID:T/fgmF4h
>>900
写真中心ならG800でいいんじゃないかな?
550iからの乗り換えなら写真のきれいさにビックリするよ、多分。
ただもひとつビックリすることがあると思うけど、買ってからのお
楽しみってことで・・・・
プリンタの長所短所を知る意味でも今回は860iは避けてほしい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:58 ID:3ELs4aPE
皆様、アドバイスよろしくお願いします。

◎予 算 [2〜3、5万]円
○最大用紙サイズ [A4]
◎使用OS [XP Home]
◎PCとプリンタの接続方法 [USB1.1/2.0] ※通常はUSB1.1です。
●印刷媒体 [ 普通紙 | 専用紙 | 光沢・写真紙 | ハガキ | 封筒 | ラベル | CD-R&DVD-R]
◎使用頻度(%ではなく月あたり何枚という表記でもOK。できるだけ詳しくお願いします)
  一ヶ月の総印刷枚数は平均[50]枚ぐらい
  文書・Webページ等[90]% | 写真[3]% | はがき[5]% | CD-R&DVD-R,名刺,ラベル[2]%
  利用間隔は最大[14]日ぐらい開く
機能(必要ない機能の項目は空欄でお願いします)
  ●給  紙 []
  ●接  続 []
  ●スキャン [単票紙・ノート・紙焼き写真] ※複合機の購入を念頭においてある場合
ポイント(選択から《一つだけ》選んでください)
  ○画質・スピード [速度・画質の両立]
  ○インク [こだわらない]
  ○普通紙耐水性能 [こだわらない]
  ○本体サイズ [収納時サイズ重視]
●その他ポイント(下記の項目から複数選択してください)
  本体価格|インクコスト|動作音
  本体耐久性|防塵性|ヘッド詰まり
  電源自動操作 |サプライ入手の容易さ

◎何かあったらお書きください
[ほとんど黒インクを使用します。ランニングコストの安いものが希望です。よろしくおねがいします。]
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:13 ID:53b+D0w4
>>904
860i
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:32 ID:d+yE+o0b
よろしくお願いします。

◎予 算 [3]万円以内
○最大用紙サイズ [A4]
◎使用OS [XP Home]
◎PCとプリンタの接続方法 [USB1.1/2.0どちらでも可] ※通常はUSB1.1です。
●印刷媒体 [ 普通紙 |光沢・写真紙 | ハガキ |CD-R&DVD-R]
◎使用頻度(%ではなく月あたり何枚という表記でもOK。できるだけ詳しくお願いします)
  一ヶ月の総印刷枚数は平均[20〜30]枚ぐらい
  文書・Webページ等[85]% | 写真[5]% | はがき[5]% | CD-R&DVD-R[5]%
  利用間隔は最大[10〜14]日ぐらい開く
機能(必要ない機能の項目は空欄でお願いします)
  ●給  紙 []
  ●接  続 []
  ●スキャン [] ※複合機の購入を念頭においてある場合
ポイント(選択から《一つだけ》選んでください)
  ○画質・スピード [速度・画質の両立]
  ○インク [こだわらない]
  ○普通紙耐水性能 [こだわらない]
  ○本体サイズ [収納時サイズ重視]
●その他ポイント(下記の項目から複数選択してください)
  本体価格|インクコスト|動作音
  本体耐久性|防塵性|ヘッド詰まり
  電源自動操作 |サプライ入手の容易さ

◎何かあったらお書きください
ほとんどWEBページプリントです。
たまに写真プリントします。
ハガキは年賀状のみ。
CD-R.DVD-Rは月に5枚程度です。
907904:04/04/21 01:40 ID:3ELs4aPE
>>905
レスありがとうございます。
複合機希望なんですが・・・とすると
PIXUS MP710位でしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:08 ID:zkCr0eMl
>>903
文書80%となっているのだが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:48 ID:Pw2tRnMH
>>908
人に配布する写真を年間数百枚印刷する予定。とあるので、
そちらを重視した方が良いのでは?あとで「色あせたから
再印刷おねがい」というのもお互い面倒だし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:36 ID:Z5vWOk46
>>909

インクコストより写真重視

って事で宜しいか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:44 ID:OlSBVv3h
文書中心なのにエプ染ってのは無理があるし、配布前提の写真を出すのに
キヤノンじゃ無責任。

普段使い用のキヤノと写真専用でE-100あたりとの併用でいいんじゃないか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:58 ID:YqBvIPKx
>>908>>911
年間総印刷量計算してみれ。確実に写真中心になるから。

画質にこだわらなくて良いもの
12x30x0.8 = 288

写真や画質が必要な印刷
12x30x0.2 + 100x5 = 572

(ついでに言うと、総量の1/5でも写真を印刷するならそっちをメインにした方がいいと思う。
 8枚の文書より、2枚の写真を綺麗に出したいと思うっしょ?)
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:58 ID:trpXDH2F
>>912
その論理、勧めたい機種が前提のような気がするけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:02 ID:VygbYZAt
予算        : 2万円台   (最大2万円台までOK。型落ちで安くてお買い得なのきぼんぬ)
最大用紙サイズ : A4  
使用OS      : Windows2000
PCとプリンタの接続方法 :  USB
印刷媒体     : 普通紙、光沢紙・写真紙、はがき
使用頻度     :月の総枚数 10〜30枚  
利用間隔:毎日〜週1で使用
機能      
  接続      :USB
ポイント
  画質・スピード  :速度・画質の両立
  インク       :詰替重視   4色・6色にはこだわりません。
  普通紙耐水性能 :こだわらない
  本体サイズ    : こだわらない (ただし並外れて巨大なのはパスで)
その他ポイント
 本体耐久性    :普通に頑丈なので (壊れやすい機種でなければいいです)
 ヘッド自力交換 :ヘッド交換はできないくてもいいです。
 電源自動操作  :(印刷時のみ電源が自動的に入る機種だと便利ですが、その機能は無くてもいいです)

コメント : 
現在EPSONのPM900Cを使っていますが写真を印刷するときに印刷の縞模様が目立つので不満です
それが目立たない種類が欲しいです
         
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:32 ID:sojs4Y4O
>>904
HP psc 2450が最適
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:34 ID:Zd8ncrNX
使い捨てプリンタ付きインク、LEXMARKが最強
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:55 ID:ya+BtJaL
>>914

この辺りだな!

ハードオフどうよ?Part12
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080150597/l50



いらねぇパーツあげるfromPCハード板からVol.5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082370730/l50
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:35 ID:YqBvIPKx
>>913
いくら文章の割合が高くても、実際のプリント枚数を考えると
写真をメインに考えた方がいい人だっているってことだよ。

しかも、>>900は人に配布することもあるというから、なおさら画質や色褪せに気を配った方がいいと思う。
919900:04/04/22 16:57 ID:nnZgyM9G
900です。
レスくれた皆さん、本当にありがとうございました。

本日、G800買いました。
860iと迷いましたがG800にして正解でした
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:39 ID:Qo9xxsqI
どのあたりが正解ですか?
921903:04/04/23 00:22 ID:nbDOHPNG
>>919
ビックリするのは試し打ちに飽きて、普通に使い出したころだと思われ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:47 ID:R5ujp1qr
>>921
何だよそれ
買いたくなるじゃないか
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:19 ID:R67YmjT2
>>921
ビックリすることって 何
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:18 ID:IRlrza5L
インクコスト
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:28 ID:L8je5CTS
◎予 算 [ 30000くらい  ]円
○最大用紙サイズ [ A4 ]
◎使用OS [ WinXp  ]
◎PCとプリンタの接続方法 [ USB  ] ※通常はUSB1.1です。
●印刷媒体 [ 普通紙 | 光沢・写真紙 | ハガキ | ラベル | CD-R&DVD-R | 厚紙 ]
◎使用頻度(%ではなく月あたり何枚という表記でもOK。できるだけ詳しくお願いします)
  一ヶ月の総印刷枚数は平均[  50 ]枚ぐらい
  文書・Webページ等[ 1]% | 写真[90 ]% | はがき[ ]% | その他[ 9]%
  利用間隔は最大[30 ]日ぐらい開く
機能(必要ない機能の項目は空欄でお願いします)
  ●給  紙 [ ]
  ●接  続 [ よくわかりません ]
  ●スキャン [ ] ※複合機の購入を念頭においてある場合
ポイント(選択から《一つだけ》選んでください)
  ○画質・スピード [ 画質重視 ]
  ○インク [ 耐オゾン性重視 ]
  ○普通紙耐水性能 [ カラー ]
  ○本体サイズ [ こだわらない ]
●その他ポイント(下記の項目から複数選択してください)
  本体価格 | インクコスト | 純正用紙価格 | 修理費用
  本体耐久性 | ヘッド詰まり | ヘッド自力交換 | 修理費用
  電源自動操作 | サプライ入手の容易さ | ドライバの機能 | 付属ソフト
◎何かあったらお書きください
[デジカメで撮った写真を印刷するためにプリンタ購入を考えています。
 なにがいいのか良く解りません。EPSONスレとかも覗いてみたんですが・・・。
 デジカメはCanonIxyDigital30を使っております。宜しくお願いします。   ]
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:58 ID:0jm7RRhB
>>925

G900
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:21 ID:54g9nBQa
>>925

PM-G800
ただし利用間隔は自己管理で短めにすべき。
定期的(最悪でも3週間に一度)な印刷を勧める。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:54 ID:aIPQJeX0
>>924
大正解
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:36 ID:aTOgEbWr
>>928
ためしうちでもインクコストはかかると思われ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:44 ID:IRlrza5L
最初は「わーきれい」だけで、コストまで気が回らないんだよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:56 ID:aTOgEbWr
本格的に使い出してから気になるってことは、用紙コストか。
G800は純正用紙が安い方だと思うから、それでよかったんじゃないかな。
932初購入です。お願いします。:04/04/23 20:02 ID:xhg/EvSC
◎予 算 [3万くらいまで希望]円
○最大用紙サイズ [A4]
◎使用OS [XPhome]
◎PCとプリンタの接続方法 [USB] ※通常はUSB1.1です。
●印刷媒体 [普通紙 | 専用紙 | 光沢・写真紙 | ハガキ | 封筒 | ラベル(MD用)| CD-R&DVD-R]
◎使用頻度(%ではなく月あたり何枚という表記でもOK。できるだけ詳しくお願いします)
  一ヶ月の総印刷枚数は平均[   ]枚ぐらい
  文書・Webページ等[80]% | 写真[15]% | はがき[1未満]% | その他[15]%
  利用間隔は最大[10]日ぐらい開く
機能(必要ない機能の項目は空欄でお願いします)
  ●給  紙 [ 前面 | 自動両面印刷(自動でなくても良いです) ]
  ●接  続 [ ピクトブリッジ | メモリカード ]
  ●スキャン [ 単票紙・ノート・紙焼き写真 | 本・辞書 ] ※複合機の購入を念頭においてある場合
ポイント(選択から《一つだけ》選んでください)
  ○画質・スピード [ 速度・画質の両立 ]
  ○インク [ こだわらない(よく判らないのでおまかせします) ]
  ○普通紙耐水性能 [ こだわらない ]
  ○本体サイズ [ 使用時サイズ重視 ]
●その他ポイント(下記の項目から複数選択してください)
  インクコスト | 修理費用
  本体耐久性 | 防塵性 | ヘッド詰まり | ヘッド自力交換
  サプライ入手の容易さ | ドライバの機能
◎何かあったらお書きください [初めて購入します。一応テンプレは読ませていただきましたが、
               まだ良く判らないことが多いです。用途は主に論文やTEXファイルなどの文書
               の印刷と、MDのラベル印刷、CD−R/RWのほか、デジカメ画像です。
               スキャナは、あまり高くなるようでしたら付いていなくても良いです。 
               スペースが狭いので、できるだけ場所をとらない機種をお願い致します。」      ]
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:07 ID:0jm7RRhB
>>932
複合機は軒並みでかい
スキャナを見送って860i
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:59 ID:aTOgEbWr
漏れもスキャナ捨てて、860iあたりにした方が無難だと思う。
(合計が100%超えてるのはなぜ?)
935932:04/04/23 21:51 ID:xhg/EvSC
>>933-934
ご親切にどうもありがとうございます。
早速価格コムで860iの購入を検討してみます。
すいません、80%を70%に変更するのを忘れていたので
合計が100を超えてしまいました。混乱させてしまいまして申し訳ございません。

あと、追加質問させていただきたいのですが、スキャナを単体で買って、
取り込んだ画像をプリントアウトするのには特に難しい設定などはないのでしょうか。
よろしくお願い致します。
936903:04/04/23 22:45 ID:nbDOHPNG
>>931
年に何回か100枚近く写真を配るのに、普通紙の印刷が80%。
彼はなかなかのヘビーユーザ部類に入ると思う。
かなり驚くだろうなぁ・・多分。
ただG800を買ったのは間違いではないと俺も思うよ。
配る写真を重視するならば。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:05 ID:aTOgEbWr
>>936
30枚/月だよ。
年5回くらいx100枚の写真ってのは明らかにそれに含まれてないやろ。
よく読めばわかるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:06 ID:5LHZnIkJ
◎予 算 [ 3〜4 ]円
○最大用紙サイズ [ A4 ]
◎使用OS [ mac ]
◎PCとプリンタの接続方法 [ USB 若しくはfirewire ]
●印刷媒体 [ 普通紙 | 専用紙 | 光沢・写真紙 | ハガキ | 封筒 |  ]
◎使用頻度
  一ヶ月の総印刷枚数は平均[100]枚ぐらい
  文書・Webページ等[50]% | 写真[40]% | その他[10]%
  利用間隔は最大[5]日ぐらい開く
機能(必要ない機能の項目は空欄でお願いします)
  ●給  紙 [ ]
  ●接  続 [ ]
  ●スキャン [ ]
  ○画質・スピード [ 6対4で画質優先]
  ○インク [ ]
  ○普通紙耐水性能 [ ]
  ○本体サイズ [ ]
●その他ポイント
  インクコスト
◎何かあったらお書きください
DTPをしますので、基本的には、写真の画質の高いものがいいのですが、
文章等も、早く綺麗に印刷出来るものがいいです。

上手く整理出来ませんでしたが、よろしくお願いいたします。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:10 ID:aTOgEbWr
>>938
G800
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:15 ID:5LHZnIkJ
>>939
早急の返答ありがとうございます。
早速調べさせて頂きます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:26 ID:DOgx0ShD
>>932

説明書を見ながらやれば誰でも出来る。
キツイ言い方になるが逆に覚えないと
860iのポテンシャルを存分に発揮出来ないぞ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:06 ID:L1Ob0mfG
いくつかの項目はカットさせていただきましたが、よろしくお願いします。
◎予 算 [量販店で2万3千円以下]
○最大用紙サイズ [ A4 ]
◎使用OS [win2000]
◎PCとプリンタの接続方法 [USB1.1]
●印刷媒体 [ 普通紙| 専用紙 | 光沢・写真紙 | ハガキ | (厚紙) ]
◎使用頻度
  一ヶ月の総印刷枚数は平均[8]枚ぐらい
+毎年12月に年賀状(非写真)500枚ぐらい(祖父母両親の分)
  文書・Webページ等[85]% | 写真[15]% | はがき[↑]% | その他[ ]%
  利用間隔は最大[20]日ぐらい開く

    ポイント
  ○画質・スピード [ 速度重視 ]
  ○インク [ こだわらない ]
  ○普通紙耐水性能 [ こだわらない ]
  ○本体サイズ [ こだわらない ]
●その他ポイント(下記の項目から複数選択してください)
  本体価格 | インクコスト | 純正用紙価格 | 修理費用
  本体耐久性 | 防塵性 | ヘッド詰まり | ヘッド自力交換 | 修理費用
 
◎何かあったらお書きください
[ 誠に勝手ながら、canon560iか860iでほぼ決めています。現在レックス機を4年使って
インクのランニングコストでエライ目にあったので、その点は今度は重要視したいです。
年賀状印刷(非写真、絵はアリ)が多いので、それを考えれば860iの方が適切なのでしょうか?
それとも、写真でないのなら、560iでも良いということでしょうか…? ]   
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:31 ID:reMNGoBj
>>942
染料黒はインクジェット葉書を使うときにも有効。
絵の中の黒や文字も560iだと混色になる。

860iがいいと思う。
944942:04/04/24 01:33 ID:L1Ob0mfG
>>943
どうもありがとうございました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:47 ID:E9N8G429
業務用カラー複合機探してます
買うのではなくてリースで考えてます
安い複合機を買うように会社に言ったら
経費で落とせないからリースでほしいって言ってます
百万超えるものをリースするより
10万もしない複合機買ったほうが安上がりなのに
オレには理解できません
それはいいとしてオススメはありますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:25 ID:WpbAQZK6
>>945
経理が怒るんじゃないの?
でもスレ違い
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:31 ID:reMNGoBj
948新スレテンプレ:04/04/24 02:46 ID:7lNq6H9R
★用途・予算などに応じて自分に合った機種を選ぼう★
★マンセー・叩き・シァア論争など不毛なレスは別スレで★
★通常の質問は各社・各機種別スレで★
★回答者の方は憶測を排除し、質問者の質問項目の内容から判断されるよう、お願いします★

■前スレ
▼プリンタ購入相談スレ▼06
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/printer/1073094059/

■質問は>>2-5のテンプレートを参考にお願いします。
949新スレテンプレ:04/04/24 02:47 ID:7lNq6H9R
◎の項目・・・空欄を埋めてください  ●の項目・・・複数選択可能  ○の項目・・・《一つだけ》選択

◎予 算 税込[   ]円
○最大用紙サイズ [ L判 | ハガキ | A4 | A3 ]
◎使用OS [   ]
◎PCとプリンタの接続方法 [   ] ※通常はUSB1.1です。
●印刷媒体 [ 普通紙 | 専用紙 | 光沢・写真紙 | ハガキ | 封筒 | ラベル | CD-R&DVD-R | 厚紙 ]
◎使用頻度(%ではなく月あたり何枚という表記でもOK。できるだけ詳しくお願いします)
  一ヶ月の総印刷枚数は平均[   ]枚ぐらい
  文書・Webページ等[ ]% | 写真[ ]% | はがき[ ]% | その他[ ]%
  利用間隔は最大[ ]日ぐらい開く
機能(必要ない機能の項目は空欄でお願いします)
  ●給  紙 [ 前面 | 自動両面印刷 | 異種用紙同時装着 ]
  ●接  続 [ ピクトブリッジ | メモリカード ]
  ●スキャン [ 単票紙・ノート・紙焼き写真 | 本・辞書 | フィルム ] ※複合機の購入を念頭においてある場合
ポイント(選択から《一つだけ》選んでください)
  ○画質・スピード [ こだわらない | 速度重視 | 速度・画質の両立 | 画質重視 ]
  ○インク [ 詰替重視 | こだわらない | 耐オゾン性重視 ]
  ○普通紙耐水性能 [ こだわらない | モノクロ | カラー ]
  ○本体サイズ [ こだわらない | モバイル | 収納時サイズ重視 | 使用時サイズ重視 ]
●その他ポイント(下記の項目から複数選択してください)
  本体価格 | インクコスト | 純正用紙価格 | 修理費用 | 動作音
  本体耐久性 | 防塵性 | ヘッド詰まり | ヘッド自力交換 | 修理費用
  電源自動操作 | サプライ入手の容易さ | ドライバの機能 | 付属ソフト
◎何かあったらお書きください [      ]
950945
>>947
今使ってるのより6倍ほど高性能で
半額に押さえられる感じです
会社に相談してみます
Thx