ヘルパーの声って企業には届かないのナ
複合機で「ちっちゃくて、安い複合機あれば売れる(psc1210の時代)」って散々書いたのに
全然聴かないからなぁ。はぁ…
Cのヘルパーやって結構経つけど、売り場の声を無視してたらいいものは作れないよ
つーか、明日も仕事だ。がんがってip3100と4100売るよ。870を770にひっくり返せるようにとか
店員をいじめたりしないでね。プリンタコーナーは店員みたいなDQNってわけじゃないから。
DQN店員に愚痴愚痴言われて、DQN客に切れられて、営業にネチネチ言われたときには死にたくなるよ
なんていうか、今年は('A`)マンドクセ
欝で分がおかしかった
プリンタコーナーのヘルパーをいじめないでね です
客層にもよるけど、おっさんの体臭とか色んなストレスがあるのですよ(´・ω・`)ショボーン
悲惨な店舗に入っているんだな
俺が今いる店舗はかなり良い てか今まで入った店舗の中で最高
レジのねーちゃんも、周りの社員も優しい
ついでにエプのヘルパーとも仲良くやってるよw
A700売れる予想立ってるけど年賀状シーズンだったら両面印刷が
できるってip3100はいけると思うんだけど。。。
なんでもできるけどなんにもできないA700はエプソンのヘルパーも
好きじゃないって言ってたりするし・・・
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:33:34 ID:oI1nxHPU
両面印刷して大量にプリントするよりも
大量に片面やってから裏返したほうがかなり早いわけだし
キャノンの両面印刷は全然使えないと思うんですが・・。
あくまでも自動っていうのが売りですよね?
何でそれが売れるんだろう・・全然わからない。
写真の両面プリントだってバカみたいに高い紙を買わなきゃだめだし
インクだって高くなるし・・
Canonさん
や る 気 あ る ん で す か ? w
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:36:10 ID:kb7g7sqh
>938
えぷのヘルパーやってるけど、それを負け犬の遠吠えというんだよ
もっとエプソンがんばねーとダメなんだよw
両面印刷は自動がウリなのに印刷されたハガキなんかは重ねて置いておけないらしいじゃん。
いちいち取り除かないと行けないのは年賀状に最適と言うには足りなくないか?>iP3100
>>939 A700は少なくとも負け犬にはなってないだろう。
なんかヘルパーっぽくないが明日早いんじゃないのか?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:53:37 ID:9aB3n3K/
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 07:48:21 ID:Ec14zFUH
>>941 頭わいてるなw
複合機は40%程だけど、
インクジェットプリンタ全体のシェアは
エプソン>キヤノンだけど
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:53:03 ID:Ec14zFUH
今年の年末商戦シェア予測
国内
エプソン:52% キヤノン:42% HP:3% その他:3%
海外
HP:40% EPSON:25% LEXMARK:12% CANON:10% その他:13%
>>940 店で何度も出してるけど重ねてるよ
ただ、ほんとに片面全部印刷して、裏面印刷した方が速い。
自動両面は年賀状よりサイト印刷向けだなぁ
今日はなぜかプリンタばかり売れてしまった。キャノン75% エプソン20%くらいだった
(´-`).。oO(なんでだろう?まぁCだから別にいいんだけどさ)
海外じゃhpが独壇場だけど、日本じゃ扱いひどいよなぁ。
自動両面の最大のメリットって、給紙ミスによるページずれ防止だからね。
メッセージもPC上で書き込んじゃうとか、人に合わせて絵柄も変えるとか、そういうこと
をするなら意味あるけど。
946 :
937:04/11/20 21:43:45 ID:kbVEH0c7
つうかちょっとでもキヤノン寄りなカキコすると必死なエプキチが脊髄反射で出てくるのが
藁えるわ。
あまりにも酷いんで最近エプキチのフリしたキヤノキチなのかと勘ぐってしまうよ
エプソン擁護のつもりなんだろうが逆にエプソンの品格を貶めている事に何故気付かない?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:53:42 ID:DW1WRvvg
エプソンって海外でなんでhpに勝てないの?
君も脊髄反射しちゃってるじゃん。
>>947 海外の需要は「安くて文字印刷の需要が圧倒的だから」と聞いたが実際のところは知らない。
最近では写真の需要が出てきたみたいでE-100がサブプリンタとしてそこそこ売れたらしい。
ただ日本におけるhpと同じで日本企業の苦戦はインクの価格によるものだとか。
それを思うとエプソンとキャノンはともにかなりがんばってる気がしてきた。
950 :
937:04/11/20 22:22:50 ID:kbVEH0c7
あら、俺も脊髄反射なの?orz
前のカキコから時間は空いてますよと一応言い訳してみるテスト
エプソンがhpに勝てないのは普通に会社の規模の違いじゃないの?
つまりブランド力の違いね。
米国のプロカメラマンとかから4000PXとか評価高いらしいけど
やっぱり一般人はインクが安くて(アメリカ人にとって)国産のhpを買うのではないかと。
米国以外のマーケットは。。。正直ワカンネ
世界的なブランド力という点ではエプソンよりキヤノンの方が上なんじゃないのか?
カメラメーカーとしての実績は大きいと思うが。
確かにネット上で目にする自称エプの販売員の人ってなんか微妙かも。
なんか必要以上に闘争心に溢れている気が…。
まあ、所詮バイトですし、マターリ行きましょ。っていつの間にか販売員が
集うスレになりつつありますね。
闘争心に溢れるのは悪いとは言わんが
貶し売りだけはやめてほすぃよね。
でも、漏れもEの人と「hpだけは絶対阻止!」とか言ってるけどなw
今日はEの人に悪いことした。まぁ今までA700とかA900出てるし、いいよな?
インク価格って言うけど、海外だとhpのヘッド付きインクよりもCとかEの方が高いのか?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:02:19 ID:DW1WRvvg
>>950 hpはそんなんで儲かるの?
>>951 日本で想像するよりも海外でのキヤノンのブランドイメージは相当高いらしいよ。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:06:08 ID:0tVEh98s
7100を買いに量販店2件に行ったが在庫なし。ネットも品薄。
売れ筋ではないので安心していたがどうして?>販売員さん
生産数の見積もりミスかい?
戯れに欧州のシェアを調べてみました。
出荷数(千)
2002年 % 2003年 % 成長率
Hewlett-Packard 12,572 42.3% 14,795 42.9% 17.7%
Epson 5,944 20.0% 6,331 18.3% 6.5%
Lexmark 3,938 13.3% 4,865 14.1% 23.5%
Canon 3,798 12.8% 4,363 12.6% 14.9%
Samsung Electronics 355 1.2% 905 2.6% 154.9%
Others 3,083 10.4% 3,255 9.4% 5.6%
Total 29,690 100.0% 34,514 100.0% 16.2%
Source: Gartner (February 2004)
レーザー含む全プリンタのシェアです。インクジェットは80%程度。
記憶が曖昧ですが2001年のシェアはエプ22%、キャノ10%程度でした。
欧州ではこれまで予想以上にエプソンが頑張っていた点、
ここ数年はキャノン(とLEX)が善戦してる点が見えてきました。
おお!?見やすく揃えたはずなのに凄まじく見にくい_| ̄|○
HPが42.3%→42.9%で17.7%の成長
Epが20.0%→18.3%で6.5%の成長
Leが13.3%→14.1%で23.5%の成長
Caが12.8%→12.6%で14.9%の成長
です。
>955
あらら・・・。でもiP7100は意外に売れ筋商品ですよ。
エプソンユーザーだった人とかにウケが良いです。
先週発注かけてもらったので
バイト先には10台くらいあるんですけど、きっと来てもらうには少し遠いですw
>>955 うちも在庫あるよー
関東圏だけど。お店バラスなんて野暮な真似は出来ない。
つーか寝ないと明日も勤務だから…('A`)マンドクセ
うっわーIDがADHDだ
欝だ死のう
よく見たらADHb だった疲れてるんだな。スレ消費すまん
超大型店舗なのでどのプリンタも山のように…。
上でなにやらいわれてるけど、CM効果で、キヤノン言う客多いけどな…。
あんな印象薄いCMなのにw。
下手な鉄砲数うちゃ当たる
Cのヘルパーだけど、CM流れるたびに('A`)ウヴァー
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:42:54 ID:ptF0idPe
180 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:04/11/22 17:49:50
昨日湘南モール店プリンター買いに行ったんだが
エプソンの人間と思われるやつがひたすら押してきてうざかった。
キャノンとかHPとか比較しようにもエプソン以外まともな説明しないし
茅ヶ崎店で結局キャノン買ったよ。
あれだけ露骨に押されるとむかつくなw
>964
プリンタ板にたまに出てくるキヤノン販売嫌いの
自称販売員君だったりして(w
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:49:02 ID:rNmhV/mr
A900売れすぎて、品薄らしいね。
A900はほんとにいい複合機だからね。
とりあえず何でも出来るようにしたい人ならこれしかないでしょ。
人気があるのも頷ける。
キヤノン…頑張ってくれ…
MP770もよくできてるんだからさ、もっと宣伝の仕方考えろよ。
実演すれば、ほとんどのひとに買ってもらえるくらいなのに…
キヤノン宣伝下手すぎ_| ̄|○
キャノは、あの見事に印象が残らないCM見るたびに、
宣伝費をドブに捨ててる雰囲気が・・・・・・・・・・・・・。
先週末も、店頭でキャンペーン張ってたんだけど、からっきしだった。
なんでボーナス&給料日前にキャンペーン張るんだよ・・・・・・・・・・・・orz
報告書書きづらかった・・・・・・・・・・・・・・。
MP770はA870潰せるくらいの実力はあるよ。
CMだめだよなぁ、ほんと。
Cの社員が言ってたけど キャノンはオサレ だってさ
あー…だめだめだぁ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:25:41 ID:aBlwAGV6
>>964 確かに今年のエプの販売員はしつこすぎる。
キヤノンやhpのプリンタを見ていても話しかけてくるし。
ふつう、自社のプリンタに興味持ってくれる人だけだろ!
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:56:59 ID:vDocN2jm
>>964 ノ○マことかな?
以前、キヤノンの販売員と思わしき女からエプソンの悪口いわれまくったのでもう行きません。
なんかキヤノンとエプソンの比較サンプルみせてきて「ほらキヤノンの方がいいですよ」
黙ってG720売ってくれよ。頼むからさ。俺はそれがほしいからきたんだからさ。ヤマダで買ったさ
しかしまたこれがキヤノンの販売員に捕まったのか抵抗されるシマツ・・・w
972 :
C販売員:04/11/24 13:00:53 ID:Ep13FyEj
>>970 それじゃ数出せないんで他見てても一応声はかけますよ。
わかんない事があれば〜、とか値段が〜とか、サンプルが〜 とかだけど
>>971 ちょっとくらい抵抗させてくれよw
まぁ俺は割とすぐ諦めるがね。いまはうち普通に勝ててるのもあるけど。
あとノ○マのエプ男は、キヤノン販売員の中でも有名。。。
有名なのは、接客がうまいとかいう、いい意味での評価じゃないけどw
【11月8日〜11月14日】
■PCプリンターの製品別ベスト5 順位 前週順位 メーカー 製品名 シェア変動
1 3 キヤノン PIXUS iP3100 +0.7
2 2 キヤノン PIXUS iP4100 +0.2
3 1 セイコーエプソン Colorio PM-A900 -1.7
4 4 セイコーエプソン Colorio PM-A870 -0.3
5 5 セイコーエプソン Colorio PM-G720 ±0.0
>>972 聞いた事あるよ。裏連れて行かれて殴られるんでしょ。こわすぎ!
なるべく一緒に入りたくないよなあ。入る事になったら俺は殴り返すけど
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:47:36 ID:fqg2tZs4
今期は単機能プリンタではキャノンが圧勝だな。
売り場でエプソンのGシリーズとキャノンのipシリーズみたら
庶民はキャノン選ぶわな。年賀状シーズンで両面印刷もポイント高いし。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:51:27 ID:/6uGhWRq
>>975 複合機はエプソンが圧勝ですが。
トータルでもエプソンが勝ってますが。
キヤノンは日本ではいいけど、海外でシェア落ちまくりですね。
週刊アスキーの記事だと、単機能機は全体で20%近く前年度から落ち込んでる中
キヤノンだけが前年度よりUPしてて
複合機は全体的に前年度より大きく上回ってて、各社前年度より良かった。
単機能機ではキヤノンが60%以上で
複合機ではエプソンが55%以上。
海外のシェアはしらん。レックスが一番伸びてるらしいけどね(w
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:45:48 ID:/+rWxIeG
キヤノンのCMって凄くカッコイイよね。
ハセ京(・∀・)イイ!!
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:45:34 ID:eC3AC5jQ
最近、雑誌の特集で「EP VS CA」でEPの勝ちって記事をみた。(複合機)
国内シェアの話を持ち出しているときにいきなり海外の話を持ち出す奴の気がしれん
俺が売り場に立っている店では
単機能機 C>>>E>>|越えられない壁|>h
複合機 E>>C≧hp
CM認知度 E>>C
台数は日によるが 単機能:複合機=5:3 かな
レッ糞買った客が「お宅で買ったんだけど、インクの塊が紙についてねぇ…」とか言ってたな。
相変わらずレッ糞は…じじいの愚痴を子一時間聞かされたよ
>>980 俺もヘルパーだが
そういう状況なら愚痴りたくもなるもんだ。つーか2chでくらい愚痴らせろ
でも相対ヘルパーと殺伐とやるなんて、つらくてやってられん。
DQN客の愚痴・店員のプレッシャーでせめてヘルパー同士仲良くせんと胃が痛くなる。
>>981 まぁ海外では勝っているんだと最後のどうでもいいホコリがあるんでしょ
海外でもあなたみたいな販売員っているのかねぇ?
>>982 ガンガレ・゚・(ノД`)・゚・
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
スレ違い