★★★GT-X700【最強スキャナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:23:10 ID:/8NDKiRu
ネットでもいいから3マソ5kくらいで買えませんか?
293EPSON:04/10/29 20:31:36 ID:obJ9iop8
>>292

ここチェックしろ!

http://www.rakutokunavi.com/pc-success/
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:50:10 ID:JFZTEAGK
>>293

サンクス、まだ売れ残っているみたいだから検討するよ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:25:08 ID:+s8qfMdK
age
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 04:50:47 ID:LOKsA78y
スキャナスレ落ちたまま?
金無いから9300UFSを9800円で買って我慢する。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:40:29 ID:/AuULsA+
hage
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:24:02 ID:9u1z8XRC
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1094573005/

スキャナスレ、こっちへ移動?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:10:27 ID:hOhoQRuJ
教えてください
Adobe Photoshop Elementsで画像をいくつか取り込んで
別名で保存するで保存しました
あとからいろいろ画像を修正してから再び上書き保存したのですが、
全部開いて見てみると
12.5%と16.7%と画面表示の比率がばらばらで表示されてしまいます。
16.5の画像を12.5に直してから上書き保存しても、
表示するとまた元の16.7に戻ってしまっています。
すべて12.5に統一したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:33:52 ID:ooeIgR+f
Photoshop Elementsは使ったことがないのですが、
Photoshopでは、画像を開くと画像の大きさにより、
100%で、表示できる場合は100%で。
それ以下でしか表示できない場合は、
66.7%>50%>33.3%>25%>16.7%>12.5%>8.33%>6.25%
等というサイズで表示されます。
これは開くときの約束のようなので、
画像サイズ(ピクセル数)をだいたい同じにするか、
16.7%で表示されたものだけ、
ズームアウト(エレメンツではどういうコマンドか分かりません)して
見るしか仕方ないのではないかと思います。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:34:32 ID:uwiB0f+A
ご親切にありがとうございます。
すいません説明不足でした
読み込んだ素材の大きさはすべて同じなんですよ。
同じ大きさの紙をスキャナで読み込んで
最初はみんな大きさが揃っていたのですが、
一回拡大とかして修正して、また上書きする時も
ちゃんと大きさを揃えたはずなんですけど
また取り直すしかないのでしょうか?
もちろん気にしなければ一番いいと思うのですが。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:12:13 ID:2DhhNTcS
Adobeに電話で問い合わせてみたら金払えっていわれました。
当然なんだろうけど一回5000エンは高いっす。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:44:55 ID:Lg17dMnR
最強のスキャナってHPのScanJet4cじゃないの?今も。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:52:58 ID:6SqfZzFc
>>303
よく言った
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:42:53 ID:jRMR8uDd
去年、X700を買って(まだ、X800は出てなかった)今年は
G5000を買いました。

エプソン党って訳じゃないけど、これからもよろしくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:52:08 ID:McwiBwl3
税込送込で24800円だったんで思わず買った
来週の水曜日くらいに届く予定
やっと糞サポートのキヤノンから乗り換えられたよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:38:06 ID:4grpijJO
EPSON Scanのプロフェッショナルモードで
いつのまにか設定保存の名称が変えられなくなってるんだけど、誰か心当たりないすか。

マニュアル通りにテキストボックスをクリックしても、入力用のカーソルが表示されなくて
「設定1」「設定2」みたいにしか保存できない。
ドライバとEPSON Scanインストールしなおしてもだめぽ
308306:05/02/21 11:36:39 ID:WyIYfbFc
昨日届いたよ。代引きだったけど手数料も無かったし良い買い物だったな。
コジマの好感度UPした。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:11:11 ID:EB79HSHU
今更ですがX700買いますた。
なんかドライバの関係?付属CD(Ver1.2)でインスコしたらスキャナを認識出来ない。
何度か抜き差ししたら認識する事もある。(USB,IEEE1394共に)
で、最新のドライバ入れたらますます認識しなくなって( ´・ω・)ショボーン
アンインスコしてやり直してもあんまかわんね。
ちなみにアップデートの仕方や、なにかコツでも有るのでしょうか?
期待して買ったのにがっかりです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:17:15 ID:EYOHBRFh
X700買いたいのですが、在庫があるところが少なく、どこも旧モデルなのに高いな・・・
在庫処分で安く売っているところ教えてください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:42:47 ID:BTAR9DZW
今年のいつごろ新製品出るのかなぁ
夏くらいか?
312名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 08:54:17 ID:t/s3JE/x
>>311

GT-X800なら出てますが…  ってお約束は、おいといて ^^;

まず下位機種の更新があった後、少し時期を経て最上位機種の
更新があるのが恒例。

って事は、まだ先って事かな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:55:02 ID:EhqnGGq8
>>307
突然ですみませんが、私も同じ症状なんです。
どうしたらいいでしょうか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:23:48 ID:R9qE/+Xi
X700と9800Fと購入を迷ってるんですが、フィルムスキャン性能の差はどれほどでしょう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:09:27 ID:z3BWbPuF
3月にGT-X900が出るからそれまで待つのが一番
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:18:41 ID:mzt6LAZq
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:32:01 ID:MhI3HKog
GT-X900買った人いる?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:43:02 ID:FEes2f17
中古を16000で買ったyo!@ソフマップ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:36:58 ID:lHOIukvP
X-900は売れてないのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:24:10 ID:bJizrR9W
>307
自分も同じでずっと悩んでる

ほとんど同じ環境の他のパソコンだと保存できるのが
ワケワカラン…
321320:2006/07/03(月) 14:35:30 ID:bJizrR9W
…と思ったらサイトに書いてあった

>・プロフェッショナルモードの設定保存における設定保存名称を固定名
>   (設定1,設定2等)に変更

自分のスキャナはGT-9400でこっちには書いてないから気付かなかったよ

もしかして同じような事されたのかなー
でも他のパソコンでは…ドライバのバージョン上げると駄目なのか?
なんでこんな改悪したんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:14:30 ID:Jnm/JYMV
ドキュメントスキャナとして使った場合は
どういう評価なのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:52:37 ID:CNCgwxLm
ScanSnapの足元にも及ばない、というところかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:35:47 ID:nOkFa9Y3
ということはドキュメントスキャンには向いてないんですね
ありがとう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:21:23 ID:LZLkwx6j
このスキャナ、もう2年くらい使用してるけど、不具合はない。
けど、気になるのは、本体のカバーの黒いツルツル表面はやめてほしかった。
ツルツルで高級感はあるけど、ほっとくとホコリが貯まるし、おまけに凄い傷つく。
もう掃除するたびに、カバーの黒いツルツルが傷だらけだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:41:48 ID:2igLTBsX
9800F使ってるんだが、右上のカドに合わせると微妙に上から数ミリ右から数ミリスキャンされない領域がある・・・
X700でもこれは変わらない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:39:06 ID:7zhEQg2s
フィルムスキャンの途中で応答しなるのはどうしてでしょうか?
雑誌とかではたまになるんですが、フィルムスキャンはいつもなります。
対処法ありますか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:11:57 ID:SEkRn6KU
捕手
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:19:53 ID:aVKJVUeo
久しぶりにフィルムをスキャンした。
ネガをデジタルICE使ってスキャンすると、1枚10分ほどもかかった。
こんなもんだっけ?
330:2007/04/24(火) 22:56:58 ID:x6QOK7Q1
750より700のほうがいいの?
331名無しさん@インクいっぱい。:2007/09/25(火) 14:24:07 ID:KuoJ1QSA
神なんだからそれくらい分かるだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:57:28 ID:dI+DdE4f
Canonのスキャナスレってどこ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:58:14 ID:1gP/hFkI
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:34:24 ID:rg6Smiz2
なんでこのスレ書き込み無いのに落ちないの?? 不思議だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:06:50.64 ID:uYZ0H+Fj
不思議age
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:56:28.03 ID:etJurR/a
age
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:33:32.68 ID:y3cIdh9B
中古が出回っている以上ageるのです
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:18:31.47 ID:88Qmw/MX
今アマゾンのタイムセールにGT-X970が出てるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:18:31.17 ID:Al9kKP+l
またアマゾンのタイムセールにGT-X970が出てます。
341名無しさん@お腹いっぱい。
エプソンGT-Xだが、スキャンの領域がオートなっており、
端が切れて保存になる。
領域サイズを数値入力できるのだが、大きい領域を指定しても反映されず、
ショボい糞オート機能で足りんサイズを勝手に決定しよるのがほんま腹立つ