漏れもDimageのMultiProは使用頻度は減ったけど現役だよ。
Windows7のXPモードで使えるかどうかによって今後も続行するかどうか決める予定。
父上にフィルムスキャナをプレゼンツしたいんだが、
おぬぬめフィルムスキャナは、ど〜れ?
操作が簡単なやつがいい。
トパーズ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:09:48 ID:LfC9RF1t
最近機種が減っているね。撤退した会社もあるし。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:11:25 ID:Kw2XE3Ws
>>179 数年前から、フラットベッドスキャナの方が高画質にスキャンできることが証明されている。
ただし、ピントを調整するために、テープなどを張る。
過疎ってるね… もう、新たにフィルムで撮影とかしないからかね。
俺も、今現在フィルムスキャナで子供の時からの全フィルムの
デジタル化しているが、この作業が終わったらスキャナをオークションに
出すつもり。
現在利用中のスキャナ > Dimage Scan Dual II
ネガ写真1枚のスキャンに、(露出調整と本スキャンで)3分掛かる。
じっくりやるわ…
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:50:50.63 ID:Q3K0XGTo
SUPER COOLSCAN 5000 ED 新入荷!(5月24日)
【種別】フィルムスキャナ【対応】USB2.0(外付)【性能】スキャン時間 約20秒(35mmフィルム、MA-21使用、4000dpi) USB2.0接続
【付属品】揃っています。[使用説明書、クイックスタートガイド、スライドマウントアダプタ(MA-21)、ストリップフィルムアダプタ(SA-21)、
Nikon Scan CD-ROM、リファレンスマニュアル/スキャナ簡単操作ガイドCD-ROM、画像処理アプリケーションCD-ROM(AdobePhotoshopElements)、
NikonView CD-ROM、NikonViewリファレンスマニュアルCD-ROM、電源コード、USBケーブル]が付属。
中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \49,800
朝一だったのに従業員間での開店前の連絡で購入済みみたいだった酷いな。松○様購入してるって。ポロリ。
SUPER COOLSCAN 5000 ED 新入荷!(8月25日)
【種別】フィルムスキャナ【対応】USB2.0(外付)【性能】スキャン時間 約20秒(35mmフィルム、MA-21使用、4000dpi) USB2.0接続
【付属品】揃っています。[使用説明書、クイックスタートガイド、スライドマウントアダプタ(MA-21)、ストリップフィルムアダプタ(SA-21)、
Nikon Scan CD-ROM、リファレンスマニュアル/スキャナ簡単操作ガイドCD-ROM、画像処理アプリケーションCD-ROM(AdobePhotoshopElements)、
NikonView CD-ROM、NikonViewリファレンスマニュアルCD-ROM、電源コード、USBケーブル]が付属。
中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \49,800
手に負えなかったんだろうなw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:55:58.13 ID:8C6w4pfD
ニコンの5000EDを使い始めたんだけど、2点問題が。。。
・スキャンしたネガがとても青っぽくなるけれど色々補正するなら、最初にアナログゲインを弄れば良いらしい
だけど、オレンジベースの色をどう抜けばいいのか。
・シルバーファストでコマ間のフレームがほとんど真ん中に来てしまう。
コマ移動はどうすれば。。
サンワのこないだ出たやつ買っちゃったw
まだ何も取り込んでないw
むしろこのまま忘れ去るかもw
>190
スキャンソフトはオレンジベースの色込みで自動補正してる。
だからゲインいじっても常にいい色が出るとは限らない
ポジ使え
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:11:00.19 ID:9XnNcz7d
35mmのネガをスキャナーで取り込もうと思うのですが、画質は相当劣化しますか?
コンデジレベルの画質で取り込めたらOKなんですが
上にもあるがネガのスキャンは画質よりも色が問題。
今まで使った中ではエプソンとミノルタはいまいち、ニコンはかなりマシだった。
スキャナーがフィルム対応じゃないんだけど
LEDライト使って透過装置作れば読み取れますか?
本体の照明を切って、ライトボックス乗っけちゃう人いるみたいね。
>194
コンデジレベルだったら、まさに1万円前後で売られている安フィルムスキャナーが
コンデジの部品使った撮影装置ですよー。
安くてまあまあの機種ってどれでしょうか
フレックスタイトがオヌヌメ
>>199 200万が安いと思う方とは話が合いませんね
GT-X970とopticfilmの8200iaiどちらかを迷ってるんですが、8200iaiって使用感などはどうなんでしょう?値段が高い割には利用者が少ないような…。
>>203 ご親切にどうもありがとうございます
でもサンプルを見つけられません・・・
COOLSCAN V ED 新入荷!(7月5日)
【種別】フィルムスキャナ【対応】USB2.0(外付)【性能】・35mmフィルム APS フィルム(カラー、ポジ/ネガ)、プレパラート(26×76mm、厚さ0.8~1.5mm)
解像度:4,000dpi・ニッコールEDレンズを使用・対応OS:Windows XP/2000/Me/98SE、インターフェース:USB 2.0(Hi-Speed)
【備考】天板にへこみ有り【付属品】揃っています。[使用説明書、クイックスタートガイド、ストリップフィルムアダプタSA-21、
スライドマウントアダプタMA-21、Nikon Scan CD-ROM、Nikon View CD-ROM、Nikon Scan Reference Manual/Easy Scanning Guide CD-ROM、
画像処理アプリケーション CD-ROM、Nikon View Reference Manual CD-ROM、電源コード、USB ケーブル]が付属。
中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \27,300
COOLSCAN 4 ED (LS-40ED) 新入荷!(8月18日)
【種別】フィルムスキャナ【対応】USB(外付)【性能】・USB1.1接続 フィルムスキャナ ・35mmネガポジ(2,870×4,203)/APS(2,120×3,237))2900dpi 12bit
/R, G, B各色・Win98、Me、2000【欠品】[PhotoShop LE CD-ROM(シリアルNo付)]欠品。【付属品】[取扱説明書、スライドマウントアダプタ、
フィルムストリップホルダ、フィルムストリップアダプタ、Nikon Scan 3 CD-ROM、Nikon Scan3 Software Mamual CD-ROM、電源コード、USBケーブル]のみ付属。
中古保証1ヶ月間 プレミアムワランティ(長期延長保証)対象商品 \15,500 1 2131089506447 秋駅前
新製品あげ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:14:37.87 ID:dz3VCq2c
あげ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:36:30.61 ID:gJ2T0SG7
あこ
>>202 8200iaiは付属ソフトが神性能。
取り込んだ後にフォトショで色調補正やゴミ取りする必要がほぼ無い。
また、フラットヘッドではないので、ピントを外しにくい=スキャンミスが少ない。
この点でGT-X970より上。
ただ、GT-X970のが放置できるから
利便性まで加味すると甲乙付け難いね。
adobe祭りでここが賑わうかと思えばそうでもないのか
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:50:57.33 ID:PmT2Gf9p
ケンコーの1400さげ
COOLSCAN V ED持ってるんだけど、まだ欲しい人いるのかな?
捨てるのも勿体ないしオークションに出そうかと思っているのだが
需要あるの??
>>215 ありがとう。動作は一通り確認して出してみるよ。
持ってるソフトがvuescanだからそれでしか評価できないけど。
ココ書き込み少ないのはナゼ?
プリンター板だからじゃないのかな?
大手メーカーが市場から撤退してしまって魅力的な製品がない。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:53:43.75 ID:p7iHJy2m
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
あれあれ、ぜんぜん話が盛り上がらないね。
エプソンの上位機種買おうかと思うけど、値段が落ちてこないし。