◎CDラベル印刷にに適したプリンタ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:56:10 ID:OLmNQ8Tl
その前にエプソンに電話しろよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:56:14 ID:UO7v2sq0
印刷の内容にもよるかも知れんね。
映画レーベルにありがちな全面真っ黒だとか。
プリンタブルによっては顔料未対応のものもある。

多色プリンタだとフォト系の色を重ねるせいで
見た目より多くのインク使ってたりするかもね。

誘電系は発色をよくする為なのか、印字面が他とは違った印象はある。
なかなか乾かないというかいつまでもべたべたするような感じ。

プリンコだとか安物にありがちなサラサラ系、ツルツル系印字面は乾けば触っても割と平気。
まあ、後々滲むわけだが。

乾かないつーならあらゆる手段をもって乾かせ。
乾いた後また湿ってくるようであれば湿度のせいかもしれん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:53:23 ID:Phnl08SR
>>929は電波マルチ
スルーが良
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:25:42 ID:OgDwptP6
929は非純正品を使ってるだけです
相手してはダメです
インク代ケチって文句たれてるバカですので
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:54:06 ID:sMw188Vi
>>929
新品のプリンタを1ヶ月位前に買ってそれに付いてたインクを使っています。
昨日書き込んだときに印刷しましたが今触っても乾いてなくて指紋がバッチリつきます。
印刷の濃さは-4です。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:17:49 ID:5pp1Hc+n
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:47:29 ID:JSeV4GWq
CDラベル印刷用にPM-D800買ったけどイラレで印刷がうまくいかない…
テンプレがないとやはり位置設定がむずかしいのね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:37:48 ID:szKNi8+3
自前でオリジナルのテンプレを作ろうとすれば、最初大変のは当然。
あんたの努力が足んないだけ。
出来合いのソフトでも使ってれば。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:11:12 ID:8shDieGd
CDトレイのサイズやCDの位置情報とかって
メーカーサイトでは手に入んないんだよな。なぜだか。
プリンタ固有のズレなんかもあって自分で調節するのは難儀。

出来合いソフトの用紙設定から持ってくるしか…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:56:41 ID:EKHstLXT
何回か試し刷りしたら良いだけでしょ。
PM900c、G700、iP4100どれも
イラレでテンプレート作ってて、問題ないよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:57:27 ID:yfpBpkun
逆に俺からすると”上手く行かない”っ言ってるのは
プリンタブルCDなりDVDなりに
商用CD/DVD印刷と同じ仕上がりを要求して
ムキになってるんじゃないかと想像してしまう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:58:35 ID:yfpBpkun
あ、乾かないだの薄いだの言ってる人ね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:58:21 ID:Lj4x8JXy
hpのPSC 1610なんですがCDラベルに直接プリントする方法はありませんでしょうか?
前面給紙排紙だと問題があるかもしれないので・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:53:34 ID:RNnXV7VP
全く存在しない。
945943:2006/01/19(木) 00:19:19 ID:XINkPpVa
ラベルできるか試した人はいないんですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:33:16 ID:dxNtJ+MY
どうやってCDをいれるつもりなんでしょう

まさか紙のようにCDもペニャペニャ曲がって流れていくとお思いですか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:03:59 ID:Ycm192Jw
EPSONのCD-R未対応機では、改造とか盛んだけどね
http://hp.vector.co.jp/authors/VA009376/printer1.htm

PSC 1610も探せばあるんじゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:12:09 ID:4duCGF99
>>945
お前がやって見ろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:37:06 ID:YZJoDK1C
盛んなわけだいだろ(ニヤリ

エプのこの情報はしらんかった
キャノのやつなら非公式キット(当然サードパーティ製)が
売っていたよな
通販だけど、2世代前ぐらいの機種だったけか

プリンタでCD印刷できるようなのが出てきたときのことだよな
なつかしいいなぁ3.4年前ぐらいだっけかなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:55:23 ID:MWkFjG/v
質問です
DVDのレーベル面に動画の画面を印刷したいのですが
Winshotを使っても動画画面を印刷することができませんでした・・・
どうすればできるのか教えてもらえないでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:13:50 ID:rnsdW5qD
キャプチャーできる動画再生ソフトでキャプチャー
画像加工ソフトorラベルデザインソフトで編集->印刷
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:04:48 ID:eUBhTu3n
Test
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 08:39:00 ID:fQaIlarX
>>951
ありがとう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:10:43 ID:0LJ0pIaf

もっとキレイ、さらにスピーディ、しかも水に強い。
インクジェットプリンタ対応のDVD-R 「PriGuardTM」は、水に強く、発色もあざやか、
インクもスピーディに乾燥する新技術「PriGuardTMテクノロジー」の採用で、
今まで以上にスマートかつ美しい仕上がりでレーベル印刷が楽しめます。

PCデータ用 4.7GB フリープリント・レーベル
ttp://www.imation.co.jp/products/pc_media/dvdr_ram/priguard/index.html

水に濡れてもにじみにくい
「水に弱い」というインクジェットプリンタ対応ディスクの常識を覆す耐水性。
インク吸着層に採用された「Nanoporous(ナノポーラス・多孔質通水構造)」により、
水滴などが付き拭き取っても、色が流れたり、にじんだりしません。  
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:28:07 ID:YbcZNkT/
んーでもimationか…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:12:12 ID:AlzVuq2i
だからCD印刷専用プリンタ作って防水加工する機能も付ければいいんだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:11:47 ID:74WbJsI7
防水塗料を吹き付けるヘッドを設けるか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:55:43 ID:YbcZNkT/
かつてのエプにそんなん無かったっけ。
普通紙でも濡れても平気ってなやつ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:26:46 ID:dMSUE06e
それはインクが顔料なだけ
960943:2006/01/22(日) 23:37:01 ID:hhRdpG7J
印刷の給紙口を覗いて観察してみたら・・・
あら! 不思議!
用紙が丸まって上から出るようになってるじゃないですか!
どう考えてもCDやDVDだと割れます
本当にありがとうございました!.
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:52:21 ID:74WbJsI7
実際CD-DVDを手で割ろうとしてもなかなか割れないもんよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:59:41 ID:eF64BkAM
PriGuard? CD-R


700MB フリープリント・レーベル
もっとキレイ、さらにスピーディ、しかも水に強い。
インクジェットプリンタ対応のCD-R 「PriGuardTM」は、水に強く、発色もあざやか、インクもスピーディに乾燥する新技術「PriGuardTMテクノロジー」の採用で、今まで以上にスマートかつ美しい仕上がりでレーベル印刷が楽しめます。

●52倍速対応
ttp://www.imation.co.jp/products/pc_media/cdr_rw/priguard/index.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:29:42 ID:7zKan2p1
2005年のBCN売上ランキング通年最終版がでました。

予想以上に●●エプの圧勝●●です。
プリンタ単体機ですらエプの勝利。

■ インクジェットプリンタ部門 (単体機です)

 順位 ベンダー 台数シェア(%)
☆1 セイコーエプソン 45.9 ☆
★2 キヤノン 43.4
★3 日本ヒューレット・パッカード 5.7

------------------------------------------------

■ 複合プリンタ部門

 順位 ベンダー 台数シェア(%)
☆1 セイコーエプソン 52.5 ☆  ←←←←圧勝PM-A890&名機群>>>>>ゴミMP800クズMP500 (´゚c_,゚` ) プ
★2 キヤノン 30.2         
★3 日本ヒューレット・パッカード 10.1

30%なんて、PM-750C vs BJC-なんだらかんだらの時代じゃん。
キヤノン複合機なんてもう眼中にいれなくてもよさそうだな。

http://bcnranking.jp/feature/04-00005796.html
他にノートパソコンや各周辺機器のランキングも載っています。
964943:2006/01/23(月) 23:42:01 ID:nYIoguAD
とにかくww

宣伝 (・∀・)モウヤメレ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:58:05 ID:KJykuHEz
>>963は2ch運営に通報済み。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:20:45 ID:a95wgeX+
ハードオフにPM-940とPM-930が売られてた(CD印字プレートアリ)んだけど
値段は6980円
この機種でこの値段って買いですか??
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:16:41 ID:wajtU1e2
新品?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:26:57 ID:NXlnhLc0
>>966
中古ならインクの残り具合にもよるな。6色そろえると6000円以上。
維持コストも相当なものと聞く。

詰め替えて使うつもりならともかく…。
969966:2006/01/26(木) 01:29:00 ID:kNKd91l3
>>967
中古です

>>968
デンキ屋でもICリセッターが売られてたので
詰め替えで使う予定です
このプリンタを調べてみたらカートリッジにスポンジが入ってなく
詰め替えには適してるって噂

CD印字だけのために6980円は高いかな、、、
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:27:42 ID:D+5uOTvj
CD/DVDラベル印刷を重視したプリンタは存在しますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:51:30 ID:mO7a+KGQ
CASIOのCW系
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:02:44 ID:31BHNkPW
>>970
例えばこんなの↓
オリエント測器コンピュータ株式会社 CD-DVDレーベルプリンター
http://www.orient-computer.co.jp/products/cdprinter.htm
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:49:00 ID:+H2p8Fj7
オリエント測器コンピュータ CD/DVD高画質インクジェットレーベルプリンター ORP-JR-Z6

定価:257,250円 (税込)

974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:02:52 ID:74pH7hgx
CASIOのがおもちゃに見えるわ( ;´-`)
しっかし業務用とはいえ、焼きと印刷同時に出来る機械ってあたのね

個人で買えるのはプロテクトスプレーぐらいだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:16:15 ID:QIS5aP0U
オリエント測器コンピュータ はむりぽ
CASIOのプリンター実際使ってる人居ります?
どれぐらいきれいに印刷できるか聞きたいです
キャノンだと色が薄い感じがして微妙なです・・・はい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:51:14 ID:mO7a+KGQ
CASIOのCW-50とCanonのiP4100持ってるけど、完全に別物と思った方が良い。
CASIOのはディスクの上下の限られた範囲にしか印字できないけれど、熱転写なのでちょっとこすったぐらいじゃびくともしない。
あと印字面はツルツルしていないと駄目、プリンタブルメディアに印字できるかは運。

自分はDVD-RAMのナンバリング印刷にはCW-50、一般はプリンタブルでiP4100で印刷している。
綺麗さとデザインの柔軟性は
インクジェット>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>CASIO
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:47:21 ID:QIS5aP0U
>>976
thx
CASIO CWシリーズは買わず、他の何かにしたいと思います
複雑な背景を印刷したいので・・・何買おう(´・ω・`)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:42:17 ID:IDmza1DO
キャノソiP4200買ったYO ナカナカだ。
これでまぁ充分。16000円だしなー
想像してたよりも意外と綺麗に仕上がるね。
あと印刷面保護スプレーが要るね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:55:02 ID:hXB+LUcf
980名無しさん@お腹いっぱい。
印刷直後はインクが乾いてなくて黒が黒いんだけど、乾くと薄くなるんだよね・・・@Canon
新型PS2みたく回転部に嵌めるタイプでワイドプリンタブルだと
レーベル面に触れなくちゃならなくなるのでノーマルタイプのメディアを使ってる。