「キヤノン」と「エプソン」ってどっちが強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@お腹いっぱい。
すまん、急ぎです。
エプソンのプリンタ関係ですが
PM-730C
PM-750C
どちらが新しいのですか?

記憶だと750が先で、730が後つまり
730が新しいのですよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:14 ID:Q019J6fk
たぶん750が先だと思うけど。
先に50が出てから、ノズル数が半分になったとか
機能が低減された廉価版の30とかが出るパターンだと思ったが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:36 ID:iU0DZmRT
>>600
HPですか。
新しいプリンターはいつ発表されるのでしょうね?
海外では出ているのに。
明日かな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:04 ID:UfEQHNOx
PM-750C?めちゃくちゃ古いよそれ。
もう6〜7年前のプリンタだ。
PM-730Cが2〜3年前ってところかな?
性能はもちろん730Cが上。
と言っても遅いし煩いけどな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:37 ID:FH74kchY
>>602
>>604
ありがとうございました!
家で問題になったんですよ。
良かった。良かった。
606【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :04/10/15 01:31:51 ID:5HDTIQGE
素晴らしい  ID:5HDTIQGEだ             ↑
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:21:17 ID:a7DISQjT
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:38:00 ID:EMEylJ81
>>キヤノンとエプソンってどっちが強いの?
芙蓉グループの方。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:08:33 ID:ZbOFu2j7


価格ドットコムのキヤノンの工作ひどすぎ。

エプソンの方が売れている真実を教えてあげよう。


日経BP/GfK SalesWeek3200 10/25〜10/31
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
1 (+2) セイコーエプソン PM-A900 (+2.6)
2 (-1) セイコーエプソン PM-A870 (-0.9)
3 (-1) キヤノン PIXUS IP4100 (+0.1)
4 (0) キヤノン PIXUS IP3100 (+0.9)
5 (0) セイコーエプソン PM-G720 (+0.3)

4万円以上と、3万円弱の複合機でワンツーですか…。
キヤノンは昨年と同じで560i〜860i相当のラインしか売れない?
もう複合機も店頭に並んでますよね?

A900は先週初登場でシェア5.9%。今週+2.6ポイントで8.5%。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:41:25 ID:b+iJoDki
エプソンが勝つのって年末だけだろw
エプ工作員は、毎年年末になると調子に乗ってランキングとか張り出すなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:23:01 ID:O/iQ1aY/
 ま、所詮エプソンは「ぱそこんでねんがじょ〜」なビギナーがターゲットだからねぇ。
 去年買ったのを久しぶりに使ってみたら詰まりまくり→買い換えの人も多いし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:48:39 ID:fCeX+cQg
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:59:56 ID:fo4MiYtW
漏れが真実を教えてやるよ。

キヤノン('04 1月〜12月)
    売上高 8,155億1,000万円 前年比7.7%増
    営業利益 292億7,300万円 前年比72.3%増
    純利益 123億6,300万円 前年比75.6%増

エプソン('04 4月〜12月)
    売上高 1兆1,131億4,800万円 前年同期比5.4%増
    営業利益 968億4,300万円 前年同期比49%増
    純利益 599億5,300万円 前年同期比77.7%増

エプソンの方がキヤノンより3ヶ月分も短いのに、この差はどうよ?
勝負あったな。

ソースはここな。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/01/27/834.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/01/27/840.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:01:05 ID:RnSAGL4a
>>613
エプソン利益率高すぎないか?
NTTドコモみたいにぼった区ってんじゃないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:26:46 ID:mAN0ox1J
>>614
まともに釣られるなよ。>>613のキヤノンの数字は販社の数字だぞ

キヤノン('04 1月〜12月)
    売上高 3兆4679億円 前年比8.4%増
    営業利益 5438億円 前年比19.7%増
    純利益 3433億円 前年同期比24.8%増

利益率を比べてみよう。ソースはここ
ttp://www.canon.co.jp/ir/conf2004/p03.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:29:42 ID:mAN0ox1J
× 前年同期比24.8%増
○ 前年比24.8%増

だった、すまん
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:15:58 ID:ofJ0fpCR
>>613-616

自作自演乙
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:39:31 ID:hhM7HBLz
>615
結局キヤノンの方が強いって事か。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:47:25 ID:X94QtmsQ
強いってのは企業体質?
それともプリンター?
それとも他の製品?
って、ここはプリンタ板だからプリンターの強さだよね?
どちらも変わり在りません。5年使ったらどちらも壊れました。
修理も受け付けてくれませんでした。
てか、新しいの買えって言われました。
あたりは柔らかだけど、新しいの買った方が安くつきますよ。
って、結局買えって言ってるんではないですか?

>>618
叩かれ強さは在るかもね。プリンターで儲けなくても他で儲けられるから、
馬耳東風、糠に釘、ユーザーの苦情もどこ吹く風ってやってるから。
エプの方はまだ事務的ながらキッチリした対応をしてくれたよ。
(注:あくまでも経験による個人的な感想です。)
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:27:20 ID:C588TiSw
キャノンの利益の源泉はコピーチャージじゃないの?
結局コピー屋さんでしょ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:50:50 ID:cpxc4e/D
>>620
それはキヤノン販売
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:22:51 ID:BBR6W+xI
>>620
今朝の朝日新聞にちゃんと書いてある。
「プリンタ事業では、機器そのものは薄利でも、利益率の高いインクなどの消耗品でもうける。」
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:37:26 ID:dK6810ti
精密機械会社と自動車会社の対応付けしてよ。
とりあえずキヤノン=トヨタだとは思うが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:01:24 ID:aXcJJIcE
劣糞=三菱だけはガチ
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:30:18 ID:w/yjeOuv
BCI-5って売ってるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:09:40 ID:izyEPlUL
被害妄想患者『でーはち ◆d8D8nGLkbs』を語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1107131927/l50

16 名前: ◆EPSON/KKms [sage] 投稿日: 05/02/10 10:20:37 ID:MSFSoSVZ
今日は仕事が余裕だから会社から書き込みでつ( ´,_ゝ`)プッ

仕事でプリンタを使うのであればカラーレーザーに決まっているでつ( ´,_ゝ`)プッ
俺の会社の島ではリコーのIPSiO CX6100Dをリースで使っているでつ( ´,_ゝ`)プッ
        ~~
島?
島民かよwwwwww
茨城を田舎扱いしてた屁コキは、もっと田舎の

「島」

住民かよ( ´,_ゝ`)プッ

しかも仕事中に2chやってる不良社員!!
いや、のどかな最果ての島の、暇な会社なんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:01:46 ID:rwHwc2dl
なんでエプソンは全色一体なの?
やっぱりもったいないと思うよ、インク使いきらないのは。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:52:19 ID:zqtn++JZ
─‐────────────‐────────────‐──―──‐─────────
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐─―‐/⌒/─────―─‐──────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ──────⊂二二二( ^/'‐─‐─―────―─‐───‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐ |    /─―─/ヽ────‐―─────
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―‐─‐( ヽ /――─/ω^)二⊃────‐―‐──
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \.―──‐───‐─‐ ノ> /─―─// ──―─ ブーン───―‐─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 .―───三―レレ‐─―─/ノ | ──−───―──‐──
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐────/ノ───‐─―‐───────
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―────‐───────―─────────
──/──‐──────────────―−───‐─────―───‐────‐──
─/────────−────────────‐──────────―‐──────
───────────────────‐─────────―─────‐───―──
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:52:56 ID:KrhCPv7G
>>626
社員が着座している席が集まったら、島って言わんか?

□□□□□□  □□□□□
□□□□□□  □□□□□
   ↑          ↑
   島          島


□=席

ずーっと、エプソンだったが、最近きやのんだな・・
AP600-MJ510?-PM680-PM750-BJF610-PIXUS550-PIX850i(現役)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:04:42 ID:VcFbaznI
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
631コピペ推奨:2005/07/06(水) 11:10:00 ID:mYpcoAHb
●●【2005年度プリンタ上半期(1−6月)ランキング】●●

◎エプソンの複合機の売り上げが絶好調で、年始より累計22回の週間首位を獲得!

◎キヤノンはMP770の緊急値下げによって3週だけ首位を獲得したが、すぐにエプソンに
巻き返される。

◎小型プリンタ市場ではエプソンの6色顔料機「E-200」がダントツの売り上げを収めている。

◎1−6月通算での首位機種はエプソンのPM-A870。


年末以外で売れる時期である年始・春商戦(入学シーズン)・ゴールデンウィーク・夏商戦において
キヤノンはエプソンに完全に敗北している。
2005年の首位はエプソンに決定か?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:00:48 ID:wox53inc
>>318>>321
ギャハハ(o_ _)彡☆バンバンバン だめだ腹イテー
ギャハハハ(≧▽≦)俺を笑い殺す気か━━━━━━━━っ!!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:10:18 ID:dpQt+RKJ
どの量販店行っても、
「写真画質は、やっぱりまだEPSONさんの方が強いですね。
 キヤノンさんも良くはなってますが…。」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:23:20 ID:UjPLuCY8
“WD400と愉快な仲間たち”からコメントが寄せられています。


WD400さん、あなたは私達を騙していたのですね?
頭が弱そうなコピペ貼りの犯人があなただったなんて。
しかも本当の正体は● ◆EPSON/KKmsだなんて酷すぎる!
嘘つき!卑怯者!最低! もう信じられません。さようなら。






WD400と愉快な仲間たちに心から同情します。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:26:23 ID:J4CGki16
エプソンだけはやめた方がいい。

一度でも使った事がある者なら、
一度のクリーニングで綺麗にならないヘッドの目詰まりの酷さには飽き飽きしている事だろう。
一度どころか、5回クリーニングしたって印刷のどこかが欠ける欠陥品!

音はガチャンガチャンと非常にうるさい。キャノンはとっても静か。

私はキャノンの画質で何の不満も無い。
写真画質を気にする奴なんてのは、アイドルオタのクズばかりだよ。

EPSONの仕様でもあるインクつまりと、Canonを一緒にしてしまうのはかわいそうだとおもう。

実際、EPSONで泣きを見てる奴らは山ほどいるわけで
そういう連中がどんどんCanonに流れているのも事実。

普通の人間が「きれいだなー」って思う画質はどちらもクリアーしているんだし
あとは壊れないとか、使いやすいとかそういった次元になってくるでしょ。

俺の周りでもマジでEPSONのインクつまりで困ってる人沢山いるし。
まあ複合機は両社とも買う奴らは自殺行為だがな。

写真はキャノンは淡い感じでエプソンは濃くちょっと暗め。
よく見るとエプソンのほうが立体感がでてて細かいところもはっきり印刷されている気になるが、
肌の色や全体の色合いではキャノンのほうが綺麗。
エプソンは、ベタッとした絵の具のような色合いになる事が多い。
読売新聞WEBなどを印刷すると、エプソンの汚さが際立つ。

キャノンは普通紙印刷の速度が速い。
エプソンのバッチャンバッチャンってのがないので精神的に穏やかでいられます。
エプソンは、電源を入れると長い時間のヘッドクリーニングが終わらないと印刷が出来ません。
キャノンiP3100、iP4100は、電源を入れてすぐスタンバイ状態になり、すぐ印刷できます。

とにかく EPSON だけは、絶対に買っちゃ駄目!痛い目に遭う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:49:25 ID:fpG8Y12C
   _______________
  /r──────────────◎
  | |                     | |
  | |         Canon        | |
  | |_______________| |
  |─────────────── |
  |  |    ┏━━━━┓     │ │
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今でつ!!( ´,_ゝ`)プッ キャノソの高性能プリンタip8600が>>636GETでつ!( ´,_ゝ`)プッ

>>635ちと早すぎたでつ( ´,_ゝ`)プッ 。画質上げるでつ。( ´,_ゝ`)プッ
>>637おせーんだよ。今すぐCanonに買い換えるでつ。( ´,_ゝ`)プッ
>>638粗悪な詰め替えインク使ってるな?!逝ってよしでつ。( ´,_ゝ`)プッ
>>639両面印刷?テメェはチラシの裏で十分でつ。( ´,_ゝ`)プッ
>>640-1001インクでも飲んでるでつ。( ´,_ゝ`)プッ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:20:27 ID:qNyXDaIy
3ヶ月ほど前に知人からスキャナ付きプリンタを選んでくれって言われて
キャノンの770とかいうやつにしたんだけど、俺間違ってないよね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:22:04 ID:9DihCrRm
>>637
エプソンの770Cがおすすめでつ。





詰め替えは。(プ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:30:36 ID:FmDk028h
エプソンPM-800C使用中。最近目詰まり多くなり調子悪いので
CD-Rなどへの印刷もできるタイプの購入を検討中。
レーベル面へのダイレクト印刷って実際どんな感じなんですか?
気になっているのはインクがはげないかとか、きれいに印刷できるのか?ってことで。。
レーベル面への印刷にいちばん向いているのはどちら?
教えてチャンでスマソですがお願いいたします。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:49:26 ID:ulGaPy18
>>639
インクがはげないかとか、きれいに印刷できるのか?>綺麗です。はげません。
CD−Rの印刷面の問題のみ。全体的に暗くなっちゃうかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:11:54 ID:ssoT7H1E
この時期になると エプソンの販売員が電気屋にいるけど
あいつらは 3流企業の3流販売員達だから

他 社 を け な し て 自 社 製 品 を 販 売 す る

そういう接客をしないと 売れない商品しかないからカワイソウ・・
組織的にその接客方法だから 企業倫理が問われます

人間的に歪んでます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:53:10 ID:ceMJgUHx
>>641

3流の店にしか買い物いってないんじゃない??

他社をけなす売り方なんて今じゃエプキャノともにやんないよ。

いい店のヘルパーならねw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:14:19 ID:sALQUqWf
>>640 (3ヶ月以上) >>641
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:35:20 ID:q9e8gyT+
>>641

お、お前バカだな・・・

キヤノンは、
比較帳があって、EPSONの色わざと変にだしたサンプル帳があることを知らないのか?
なおかつ比較研修ばっかり。
キャンギャルバカばっかだよ。
かわいくていいやつもいるけど。

あんな糞汚いキヤノンの写真画質じゃ無理もないけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:10:37 ID:s0vlQp4G
おまえらの半分ぐらいでもプリンターに関心を持ってくれれば
修理が減るんだけどな・・・
俺は、おもえらの様なうるさい客の方が好きだ 
ファンヒーターの前にプリンターを置いてまた今年も壊れたと言う客よりも 

646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:23:41 ID:5LFto1y5
キャノンのBJ9000Fを使用してまして、写真用年賀葉書に印刷したところ、色が無茶苦茶になりました。
インクの種類は、BCI-6PCなんですが顔料系か染料系か書かれていないのでわかりません><
年賀葉書には染料系専用てかいてます。
私が使用しているインクは顔料系なんでしょうか?
色々探しているんですがわかりません^^;
どなたか教えてください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:07:07 ID:WYBVdEB9
>>646
詰まってないか?確認汁
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:28:43 ID:ZrG24wvX
>>646
BCI-6系は染料だよ。
あと、インクをセットする場所間違ってないか確認した?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:03:51 ID:w16aPWYq
一年以上使ってないインクが入ってないか?
変色してる気がする。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:04:56 ID:gd4o9POp
みなさん、ありです〜〜〜
箱にでも染料系とか書いててほしいです^^;
詰まってもなく、なんでかな〜てよく考えてみたらインクタンク交換忘れてて無くなってましたw
スマソ・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:10:30 ID:1QOE0i1O
.
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:31:52 ID:XkR/Ukcf
佳脳
 vs
愛普生
653レックスマーク:2006/01/30(月) 22:02:49 ID:0Q+KJz+D
何?この低レベルな戦い。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:56:30 ID:VX4bimGX
インクジェット キャノン>エプソン
レーザー     エプソン>キャノン

どうよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:13:11 ID:Pzx+NQKD
インクジェット HP>キャノン>エプソン
レーザー    HP>エプソン>キャノン
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:09:57 ID:PEVo3uJr
レーザーの順位付けは何を基準に?
紙詰まりか? なんだ?
HPって中身はキヤノン製だぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:39:12 ID:OwUooVSg
LightScribeのことか?
少なくとも、HPがDiskレーベルプリントにこだわらない理由が
分かった気がするけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:12:27 ID:IEIzgYMU
>657
あんなん使えるかw
専用のドライブに専用メディア
ばからし

もしかして、HPのプリンタにもそんな傾向が・・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:04:47 ID:mxudacP/
個人的には発色が好きでエプを使っているけど、
なんか販売戦略を質重視にシフトするみたいなこと言ってる。
今でもインク代で悲鳴上げている貧乏人には正直きつい。
キャノンに乗り換えざるをえなくなるかも。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:06:01 ID:2wAgZysD
シュプレヒコール!インク代を安く!インク代を安く!インク代を安く!
たとえ本体が値上がりしても...5000円までは許容かな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:13:57 ID:2wAgZysD
>>660
1本300円の場合ね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:05:21 ID:k1r7XZCm
キヤノン最強

■ベスト・グローバル・ブランド
(ビジネスウィーク誌)
 世界企業 35位(日本ブランド4位)

■世界で最も尊敬される企業2005
(フォーチュン誌) 
 世界企業 30位

■世界で最も尊敬される企業、経営者
(フィナンシャル・タイムズ紙) 
 御手洗冨士夫社長 10位、
          世界企業で25位

2005年度「優れた会社」、キヤノン2年連続首位

 「優れた会社」の首位はキヤノン――。日本経済新聞社と日経リサーチが共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2005年度ランキングは、
キヤノンが2年連続の首位となった。
05年12月期まで6期連続で最高の純利益を達成した収益力に加え、経営の柔軟性も高く評価された。

キヤノン首位

 日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による企業評価システム)を使って2005年度の優良企業をランキングしたところ、キヤノンが1位となった。
5期連続で純利益が過去最高を更新するなど収益性の高さに加えて事業規模の大きさが評価され、
04年度の5位からトップに躍り出た。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:40:50 ID:9CQqtEU+
>>644
それエプソンの方じゃ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:43:31 ID:Uc5KX+Vl
キヤノン
何と言っても経団連会長を出す会社wwwwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:30:32 ID:V8YtH4UQ
断然キャノンだな
Eは馬鹿な人派多いが、それ以上に社員は電波だぞw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:47:04 ID:Xq19wDWU
>>665

>Eは馬鹿な人派多いが、

断然キャノンな君の日本語をなんとかしたまえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:56:56 ID:dmrnsVAJ
馬鹿な人派
     ↓
馬鹿な人(材)派(遣)
ばかなじんぱ

何がおかしいの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:03:00 ID:C48Nh9eK
>>667
やめとけ、666は昨日釣られちゃってカリカリしてるから怖いぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:17:28 ID:+nw+Cyf2
↓日本人にとってちょっといい話

●愛国心なき経済改革は失敗する 御手洗冨士夫(キャノン社長)
http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:28:30 ID:3meJdV7W
昔はカメラはニコン派で時計はSEIKOだったし今でもキヤノンを好きだとは
言えないけどエプンソのプリンターには腹が立つ点が多々増えてきてG700を
処分して新品のiP4200を9,980円で買った漏れがいる

ついでに物置にしまってあったMP-80 Type III粗大ゴミで出した
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:56:24 ID:zpJChTSs
どちらにしようか悩んだ結果、長澤まさみと長谷川京子の対決で長澤まさみの圧勝でエプソンに決めました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:10:20 ID:K0Y9oz32
どちらも良いと思うが先の事を考えると赤字が200億以上ある会社はパスだな
673 株価【40】 :2006/06/02(金) 10:17:17 ID:DnN4iRma
へーtest
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:47:36 ID:B7pM69y7
キヤノンの特許件数は世界第2位


13年連続3位以内をキープ!!



1 2,941 International Business Machines Corporation (1) (3,248)

★2 1,828 Canon Kabushiki Kaisha (3) (1,805)

3 1,797 * Hewlett-Packard Development Company, L.P. * (4) (1,775)
4 1,688 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (2) (1,934)
5 1,641 Samsung Electronics Co., Ltd. (6) (1,604)
6 1,561 Micron Technology, Inc (5) (1,601)
7 1,549 Intel Corporation (7) (1,513)
8 1,271 Hitachi, Ltd (8) (1,893)
9 1,258 Toshiba Corporation (9) (1,311)
10 1,154 Fujitsu Limited (11) (1,296)


米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060112305.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:51:27 ID:CzuRmE/l
で、エプソンの特許は何位よ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:31:37 ID:FClvO3PV
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

28億円の申告漏れ セイコーエプソン

【12:18】 情報関連機器大手「セイコーエプソン」(長野県諏訪市)が海外取引をめぐり、
東京国税局から約28億円の申告漏れを指摘されたことが2日、分かった。追徴税額は重加算税を含め約9億円。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:30:50 ID:rHca2dju
アウト
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:19:28 ID:8MXa0ziB
1回申告漏れしたら個人ならともかく企業だとその後マークされやすいのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:57:03 ID:LnI7p04q
税務監査される多分100%の企業で「申告漏れ」は見つかるわけで
ニュースになるのは多寡の問題と何が争点であったか、悪質性等だな

ちなみに少量の追徴税は「おみやげ」と呼ばれている
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:44:09 ID:qupkd8Iy
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:24:59 ID:7osMwF4a
>>679
>悪質性等だな

今回は不正取引と着服があったからねぇ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:54:07 ID:j9mH3Qe0
キヤノンのプリンタ売れすぎw


 
1位 PIXUS MP500  (CANON) \17,682
2位 PIXUS iP4200 (CANON)\11,340
3位 PIXUS MP800  (CANON)\26,880
4位 マルチフォトカラリオ PM-A890 (EPSON) \23,415
5位 PIXUS MP950  (CANON) \32,880
6位 PIXUS iP7500 (CANON) \19,500
7位 マルチフォトカラリオ PM-A950 (EPSON) \33,800
8位 PIXUS MP450 (CANON) \11,980
9位 PIXUS iP2200 (CANON) \9,150
10位 PIXUS MP830 (CANON) \42,338



プリンタ 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:31:22 ID:1gUKDyN5
告知ページを見る限り主要なものは移転価格っぽいね
着服はさしたる額でもない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:34:07 ID:RfTGoOgI
>>683
>着服はさしたる額でもない

赤字200億以上からすれば3000万はさしたる額でもないか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:59:18 ID:J7xzsRmH
ネットでは差がないと投稿されていたりするがw
店頭で見ると写真画質があまりに違いすぎるので
今回はエプソンにした。
文字だけなら複合機でなく安いの買えばいいんだし
そもそもキャノンのも持ってるし。
写真画質のこともそうだがキャノンは価格comとか、
露骨に工作員が紛れ込んでいるようで胡散臭い気がした。
デザインはキャノンの方が好きだが以前ほどの圧倒的な差はなくなったな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:56:22 ID:d5K32NyF
>>685
俺はキヤノン買ったけどここで言われてるつぶつぶザラザラが
工作員のウソって分かったよ。写真も綺麗。
4年前のS500なら言ってる事は正解だけど今の時代に変なのって感じ。
ちなみに俺もエプソン持ってるよ。

まあ工作員の一番酷い例がこれだね
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1102418115/l50
このプリンタ板の荒らしで露骨なエプソン贔屓の
● ◆EPSON/KKmsえぷそんという馬鹿なコテハンの
自作自演が暴露された例。
これ見て一時期エプソンに嫌な感じを持ったよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:39:42 ID:J7xzsRmH
>>686
俺にそんなレスされても困るが、
キャノンは今でも写真はイマイチだったってのが正直なところ。
まあ写真はとりあえず印刷できればいいって人にはいいんじゃない。
つぶつぶの話は知らないけどね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:42:11 ID:J7xzsRmH
個人的にはメーカーもデザインもキャノンの方が好きなんだけどね。
ただあの写真画質はいただけないと俺は判断した。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:03:02 ID:y1UaKLw0
↑キャノネット秒速反応乙カレー

>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。
>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。
>綺麗さと発色の忠実さに驚いたよ。

普及機価格どころか、フラッグシップのMP950とiP7500ですが、
ひどく醜いスジが用紙右端に近い方で連続しています。
新品でこれはショック、しかも両機ともです。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/mp950/theatre.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2005/printer/canon/ip7500/theatre.jpg

※マルチコピペ希望※
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:28:22 ID:SaK8YYKc
こういう者が各スレに連続コピペの荒らし行為をしている時点で
エプソンの質が見えた気がする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:58:27 ID:1gUKDyN5
ルーペで見ればえぷ損の方が綺麗かもしれないけど
週一〜二回くらいCDを印刷するくらいで、そのたびにぎょっとするくらい
インクが減っているのを見るのはもう嫌だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:49:36 ID:NlO+Gc/M
エプソンを買いました。満足しています。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:56:37 ID:m9yzv6VA
>>691
その気持ちよく分かる。あのガクッと減っていくのは嫌だよね。
キヤノンみたいにタンクを半透明にしてくれればいいのに。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:45:23 ID:iReqJO0F
キャノンがもっと写真画質のいいの出してくれりゃ。
ネットでは納得できればとか、誤魔化した書き方されてるけど
実際、相当違うぞw
文書用にキャノンの安いの買って
複合機はエプソン買って使い分ければいいんだろうけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:21:31 ID:wJFz1VOn
>>694
文書専用に写真用と別途用意するなら↓でいいと思うが

カラードキュメントも印刷する→HPのビジネス用インクジェット
モノクロオンリー→ブラザーのレザー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:56:36 ID:513UQUu2
エプソンが写真と文章印刷の両立が出来て
インクが詰まらないのを出してくれりゃ。
ネットでは納得できればとか俺のは詰まらないとか、
いつも誤魔化した書き方されてるけど 実際、相当とんでもなく違うぞwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:15:43 ID:h9Nf+KUZ
うちの場合置き場所がないからなぁ。
1台しか置けないのでトータルバランス重視で
キヤノンの買ってる。

写真印刷にしか使わないならエプ買うけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:41:15 ID:on5sTEMt
うちはその逆だな。
エプソンの文字で十分、読めないわけじゃないし、
細かい字でも潰れることもないし、仕事に使っても問題無い。
写真は綺麗に見える方がいいね。
店頭の見本でキヤノンは色あせて見えたから
エプソンにしたよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:59:07 ID:Ov1Y/WD9
まあ、文字に関してはインクジェット対応の普通紙を
買えばいいんだけどね。
PPC用紙と比べると割高と言えば割高だが、その差で頭を
痛めるほど大量に文書印刷するならインクジェット自体
あまり向いてるとは言えない。

しかし個人的には前使ってたエプはインク詰まり多くて
あまりいい思い出がない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:33:55 ID:CWVdHKm3
だね
写真専用ならきっと良いんだろうけど、その他の目的でエプソンはちょっと

漏れはドキュメント印刷メインでずっとHPを使っていて満足していたけど
CDラベル印刷もやりたくなってG700買ったら、ラベル上に黒で文字しか
印刷していないのにフルカラーの写真印刷と区別付かないくらい各色とも
インクが凄い勢いで減っていく

電源を入れるたびに税金を徴収されている気分だったよ
今は激安iP4200を買って幸せです、はい