プリンた用紙スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:52:06 ID:BflVCkGr
昇華印刷用の紙で入手しやすい(店頭注文、メーカー通販)のは何処のでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:11:58 ID:r01Md8fe
現在EPSON PM-3700Cという機種をしようしています。
スーパーファイン紙はとてもきれいに印刷出来るのですが、
どうもあの真っ白い用紙が気に入りません。
そこで、今日上質普通紙を購入したのですが、やはりこれでは
印刷部分がきれいにでてくれません。
なにかスーパーファイン紙のようなクオリティが出力出来て、
あんなに真っ白ではない(普通紙程度な色)な紙はありますでしょうか??

急ぎなので、ある所でも聞いたのですが返事が来ないので書かせていただきます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:32:09 ID:VrA7K+RJ
スーパーファイン紙の白色度は88%。
普通紙でも大抵これより白色度が高いはずだが・・・
↓ここから目的に合いそうなやつを見つけてくれ。
ttp://ijpaper.net/mat-A4.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:43:08 ID:OvEQdyYF
>>936
ありがとうございます!わかりやすいサイトですね。
こうしてみると一応狙いはコクヨかな。
デザイン系の学校に行っているんですが、
そこのレーザープリンタの用紙が好きで、家ではインクジェットですが
出来るだけ近づけたいんです。。スーパーファインに印刷すると
写真系は波打ってちょっとって感じなのですが、
写真等が無いとまぁ近づけるかなって感じで。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:56:43 ID:uTJWkR3L
そのレーザープリンタ用の用紙ってのを教えてくれ。
ハイパーレーザーコピーかな?
939229:2007/11/18(日) 08:13:40 ID:gpBIps9Z
>>938
う〜ん、ちょっと聞いてみないとわからないですね。また聞いてみます。
なんといっていいかわからないけれど、普通のケント紙に近い色です。
ホワイトじゃないっていうか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:46:59 ID:59b0E5G5
ケント紙っていってもいろいろあるけどバロンケントのことかな
KMKケントは完全に純白だし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:03:40 ID:IVN7AWls
俺はハイパーレーザーコピーのナチュラルホワイトじゃねえかなと思った。
プリンタも顔料系なら写真入ってても波打たないぜ。
俺はhpのB9180で利用してる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:29:17 ID:xQq5h6T+
ハイパーレーザー?
すでに実戦配備されてるとは知らなかった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:42:20 ID:iMpSgLUQ
「プリ面ぐるみ」の顔部分に使われているシートを入手したいのですが、
製品名などをご存知のかたはいらっしゃいませんか?
ttp://www.shalark.co.jp/

実演販売を見てきたのですが、SELPHY ES2を使って印刷後、
立体加工をしているようなのですが…。
944:2007/12/14(金) 14:08:34 ID:qVQDShye
日本一高級な1個5000円「おみたまプリン」再発売決定
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9426.html
945:2007/12/18(火) 14:55:10 ID:hD9INMPF
メガサイズで食べてみたいB級グルメランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9538.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:41:59 ID:VUzk4X5E
キャノンの家庭用インクジェットプリンタIP4200で
KOKUYOのインジェクトプリンタ用紙 上質普通紙(KJ-P1010)
買い置きしてたのを 今日使ったんですけど。。

黒色をはじいちゃって、しばらくたたないとさわれません・・・
顔料も染料もOKって書いてあるし
いままで使ってた安い紙もそんなことなかったので、まったく
気にしてなかったのですが。

けっこう相性ってあるもんですかね?

たかだか3〜400百円くらいだけど、もったいなくて・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:06:12 ID:gU6zd8sG
これか・・・

ttp://www.sapulife.com/cat01/printing/item/kjp1010.html
インクジェットプリンタ用紙(上質普通紙)
KJ-P1010
お試しプリントに最適なお求めやすい価格。たっぷり使える250枚入り。

特徴
●どんどん使えるリーズナブルプライスの250枚入りはテストプリントやホームページの印刷に最適です。
●イラストやグラフ・写真データも鮮やかに再現できます。

仕様
●寸法/タテ297×ヨコ210mm
●紙厚/80g/m2、100μm
●白色度/90%
●枚数/250枚
●包装単位 1/10
● JANコード/4901480593630
●価格/\378(税込)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:53:28 ID:PjK6ouEo
普通紙はhpの250枚入りのやつが一番だな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:43:35 ID:AvMjDor5
>>948
HPインクジェット上質普通紙ね。Bright White Inkjet Paper.C5977B-IP.
価格、特性など、使いやすいよナ?

薄いマットコーティングがされていて、浸透しすぎるHP88インクでも裏写りが少ない。
安価で入手性も悪くない(近所のヤマダ電機には売ってる)。90g/m2なので、
枚数が多くなるとちょっとかさばるかな。250枚入りで650〜800円ぐらい。

HP Everyday Paper (インクジェット/レーザーマルチ用紙、天天紙、Q2400-IP)は
ザラッとした感触で、ツルツル仕上げの国産PPC用紙とはかなり風情が違う。
顔黒インクの白黒出力だったらこれでもいい。ベタが多いと紙がヨレる。
80g/m2で厚みは標準的、染料カラーインクだと裏写りする。コーティングがないので
レーザーにも使える。500枚で650円ぐらいだからKJ-P1010と同じぐらいだな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:35:58 ID:+5J50lm4
ここのスレに出た主な普通紙を6種類ほど買ってきたので、
いろいろテストしてみたいんだけど、ここはテストしてほしい! って項目あります?
今予定しているテストは、

・文字のにじみ(拡大して比較)
・写真、図形印刷時の耐久性(よれよれになったりしないか)
・文字、写真の裏移り
・紙のさわり心地(主観)
・紙の色(分光測色計で計測)
・発色のクセ(この紙だと黄色っぽくなる、など)
・色再現性(同上)

しかしエプソンの顔料機しかもっていないので、にじみ・裏写りは検証しにくいかも。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:56:56 ID:+5J50lm4
追記。買ってきた用紙は以下の通り
・キヤノン 普通紙ホワイト
・同 両面印刷用
・FUJIFILM 画彩 両面上質普通紙仕上げ
・HP C5977B-IP
・KOKUYO 上質普通紙 KJ-P1010
・KOKUYO KB 中性紙 カラーコピー用
他に追加してほしい用紙があればどうぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:04:25 ID:W+VrKyj6
つチラシの裏
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:26:11 ID:fIEw213C
両面印刷対応の普通紙で無難なのってどういうのがありますか?
文書の印刷がメインで、プリンタはMP600を使ってます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:34:04 ID:6wRFMdEu
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:57:30 ID:61sG8Kz2
どう考えても勧めるべきはこっちだろ
http://cweb.canon.jp/pixus/supply/paper/8373A001.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:02:12 ID:6wRFMdEu
>>955
カラー普通紙も両面対応なんだけどね?
画像が一杯入っていれば>>955のお勧めの紙の方が裏写りが少ないからいいだろうけど文章の印刷って事だから。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:19:53 ID:fIEw213C
>>954-956
ありがとうございます
両方とも気になったので、2つとも買って試してみようと思います
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:05:03 ID:PuIWT+WT
>>957の大人な対応に泣いた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:16:28 ID:LeuNYnIE
以前はスーパーホワイトって言ってたから型番がSW-201だったんだが
いつのまにかホワイトに変わっちまったな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:38:33 ID:/w4P2GkI
プリンタメーカーのインクコスト計算なんかに使われている
文章や画像のテンプレートってどっかで落とせるんでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:41:15 ID:TKMi/wzH
有償
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:50:44 ID:fJp9E5Yi
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:10:08 ID:MrcoxWGU
文章印刷したいんですがKOKUYOのKB用紙は文字滲みしますか?
違和感をそれほど感じない程度なら気にしないのですが
文字が詰まっていると明らかに読みづらい、等ありますかね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:26:06 ID:gG5Rx7AX
>>963
よくも悪くも普通。でも質の割には高いと思う。
同じシリーズの「カラーコピー用」(ピンク色のパッケージ)は非常にいいけど高すぎる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:55:08 ID:D9oyb6Ji
>>964
KOKUYOは値段の割には微妙なんですかね
もう少し別の紙も見てみます、ありがとうございました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:14:05 ID:Nv1bzakk
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:45:56 ID:IiR/RUfK
キヤノンのSW普通紙買いに行ったのに、興味本位でセレクトペーパー買ってきてしまった・・
どうなんだ、これ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:20:55 ID:r4IfY3GJ
せっかく買ったのなら自分でレポートしてよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:38:51 ID:dP/l1k6m
セレクトって、エコノミーとスーパーの間ぐらいじゃなかったっけ?
970967:2008/02/19(火) 18:40:20 ID:/LdC1Was
あんまり白くなかった。
あと、ペラペラ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:20:32 ID:Z4gLLPQM
いつぞや買った通常の1.5倍の坪量の紙、
期待してたんだがインクの吸い込みが悪い。
裏表間違えてるのか、それともインクジェット用じゃなかったのか・・・
くそったれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:52:38 ID:XSHRD6W5
■レーザープリンタ印刷用紙A4 両面?(再生度・性質・質度・XY目←省略)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃紙厚 ┃白色┃枚数:価格┃メーカー/型番/用紙種別(A4)/
┃103μ┃90% ┃0250:0650┃FUJIXEROX/Ncolor081/レーザー/
http://item.rakuten.co.jp/onestep/1m2240/
┃125μ┃90% ┃0250:1037┃FUJIXEROX/Ncolor104/レーザー/
http://item.rakuten.co.jp/onestep/1m2243/
┃101μ┃97% ┃0500:1164┃HP/Q2400-IP/マルチ/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000A40Z1/
┃084μ┃80% ┃0250:0640┃KOKUYO/LBP-1039/レーザー/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009AJF3/
┃   ┃   ┃0250:0640┃BROTHER/BP60PA/専用普通紙/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002QNI8S/
┃   ┃   ┃       ┃               
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

何買えばいいのか分からず表でも作ろうかと思ったら力尽きた・・・
モノクロレーザー用の両面用紙一覧表どこかにありませんか?
誰か作ってくれないかな、アフィリ貼りまくればそこそこ買う人いると思うけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:34:30 ID:3DWRUmMm
プラスのきれいなマット紙のコストパフォーマンスが最強すぎる(ヨドバシで250枚724円)
文章やグラフ・イラスト印刷綺麗なのはもちろんなんだけど、光沢紙モード最高品位にしてもちゃんとインク受け止めてくれるから写真もいけちゃう
光沢感無いのと写真紙にしては薄いのが欠点なんだけど、アルバムやフォトフレームいれちゃえば問題無し
並の光沢紙とは見分けがつかん
最近こればっかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:17:45 ID:SAXV+Bw6
マット系の厚手のコート紙なんだが
キヤノだとマットフォトペーパー
エプだとフォトマット紙
これらとコクヨの厚紙用紙の違いがいまいちワカンねえ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:18:31 ID:fb9CgO7W
インクジェット名刺用紙でカットラインが無い用紙有りますか?
A4〜A3で

サンワの「インクジェット両面印刷紙・特厚」「超特厚」使ってみたのですが
厚みある割にコシが無くイマイチでした
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:11:05 ID:f6hkJRQE
インクジェット用のベースコートスプレー吹いたケント紙にでも印刷してろよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:48:20 ID:ekUweJM0
あれケント紙って言うのですね
Webで探すと大量ですね
探すの画材屋かな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:46:37 ID:yn4G1OTM
ネタのつもりだったんだけどマジでやるのか
黄色みが強いのが好きならバロンケント、青白いのが好きならKMKケントが良い。
腰が強いのが良いなら200番、もうちょっと薄いのがよければ150番。
A4にカットされてるやつなら1枚10〜20円ぐらいかな
画材店や東急ハンズ、あと大きい文房具屋でも置いてある可能性はある。
あと顔料インクで印刷すんならベースコートスプレーは要らないよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:57:01 ID:anv4IuJN
ケント紙は綺麗に印刷できないよ。名刺だと4ptぐらいの小さい文字を並べることになるけど、
細かい線がガタガタで不鮮明になる。
「IJボール」ってのがおすすめ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:07:54 ID:jgQDWkqz
エプのエントリー光沢、
PX-Gで印刷するとグロスのおかげで紙より印刷面のほうが光沢がある。
当分コイツで良いや。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:14:00 ID:jWcjgg/o
包装がモナリザみたいな顔で、耐水性の高い用紙のメーカーや品名などについて知りたいです。
他の紙よりもやや青っぽくて、水に濡れてもインクがにじみにくい用紙なのですが、
しばらく検索してもそれらしき商品がぜんぜん見当たらず、手がかりがないです。
もしかして製造中止になったのでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:30:06 ID:2YhDVt9B
多分キャノンの昔のやつだろ
現行品で似たもの手に入れたいなら、カラー普通紙買えば?
983名無しさん@お腹いっぱい。
画材屋でキャンソンのメタリックペーパーってのを見つけて
面白そうなので買ってみた。
何に使ったらいいのかてんで思いつかねえw
使ってる人いたら教えて。