産経新聞「自閉症は乳幼児の環境から発生する」 [転載禁止]©2ch.net [579392623]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net

山本弘?@hirorin0015
今日の産経新聞関西版に載った広告。これはまずい。また問題になりそう。
http://pbs.twimg.com/media/B_NnYMBVEAAHM20.jpg
https://twitter.com/hirorin0015/status/572915251416457218
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:50:16.42 ID:4nSMHz360
ズンズン婆かよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:50:16.60 ID:RwcA/R2+0
発達障害の俺激怒
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:51:12.84 ID:z5kSnlM80
毎日新聞にも載ってたぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:51:28.68 ID:6oyIv8AS0
原因遺伝子見つかったってニュースが世界で流行ったばっかりなのにスゲェなジャップ様は
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:51:59.84 ID:0vrU64RG0
>>1
SHINE!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:52:19.50 ID:HiZB0/Dz0
因子が遺伝子に組み込まれてるって分かったのに何いってんだよジャップ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:52:50.98 ID:Qx3d2lut0
>>1
中世
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:54:18.02 ID:9Px4pmUw0
自閉症は生まれつきなんだろ
アホか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:54:23.10 ID:dIusxAlx0
遺伝子が原因なら自閉症は障害者扱いで生きていけるの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:54:33.04 ID:9oe/ExT30
カルト新聞
自閉症って要は知的障害でしょ?
病名が悪いと思うわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:55:08.60 ID:Qx3d2lut0
ジャップランドの基本理念は反知性
え、俺のアスペって環境のせいなの?
生まれつきって診断書出てるんだけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:55:44.69 ID:UxGLgzsf0
環境でなるならDQNの子供はほぼ自閉症にならないとおかしいだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:56:06.36 ID:6D0F30kI0
また親学か
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:56:10.42 ID:aS9ewCeW0
お前らもズンズン運動してれば良かったんだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:56:38.37 ID:Xa6by0Ew0
>>5
日本人なんてつい数年前だって、即死級の放射線を浴びないと出ない鼻の粘膜出血が東京でも起きてると発狂して子供にイソジンの原液を飲ませたりしてた非科学土人だもの

科学にも歴史にも非合理なオカルトを信仰するのが俺たちの祖国
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:56:50.34 ID:guYsO6pp0
ヒューウさすが産経♪
産経が自閉症関連でしつこくしつこく電波キチガイデタラメ嘘記事出しているのは有名だし
自閉症者のコミュじゃ有名な有害ソースとされている
これについては産経と安倍ちゃん肝いりの「親学カルト」問題が根っこにあるんだわ
育て方で発症とか治るとか、精神医学的には1970年代にはとっくに結論されている事実誤認だからね
よし!俺は悪くない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:57:27.58 ID:g7Z1W+Q30
ずんずん教の野望
遺伝子もあるし、環境もあるな。環境の場合は胎児期の影響がほとんどだが。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:58:04.82 ID:9lOPLHhE0
馬鹿産経w
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:58:15.31 ID:9GfEqbVW0
新聞にトンデモ本の広告をベタベタ貼るスタイルはほんとどうにかならんのかね
カネさえ払えばええで!というものなんだろうか
モラルを問いたいけど、それをすると自由の侵害とか言われるんだろうか

俺は新聞なんか取ってないけど、実家の親が朝日新聞読んでるが、
やはり朝日新聞も創価系の雑誌とか、第三書館とか、その他雑多なカルト出版の広告がペタペタ貼られてる
ああいうのって読者人口の極小割合(例えば0.1%)でも引っかかりゃそれなりの人数が害されてしまう思うんだがな
毎日新聞にもあるぽいね 叩くために産経しか取ってねーのかよw
しかも体裁が小説?

http://kyoeishobo.net/
全5段広告『毎日新聞』2015年2月2日(西部2月3日)掲載
「小説・自閉症 アンナチュラル」のご案内はこちらです。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:59:04.72 ID:PqVYwo4j0
まあ実際生得的な要素とそれを発現させるか否かという環境要因とふたつあるからな
そういう意味では間違ってない
頭のよさとか身長もおなじ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 08:59:39.43 ID:NeFmAzYL0
出版社どこ?
手出さないようにしとかないと
で、証明ってことは何らかの根拠があるんですよね?
>20

産経がー、あべちゃんがー!

毎日新聞にも広告出してましたw
起きているのは多重的な遺伝的影響と環境の影響の加算的効果または遺伝と環境の相互作用としてのエピジェネティクスと推定される。
これは糖尿病などと同じだ。自閉症に関連する遺伝的多型や変異を多く持っている個体が、環境にある危険因子ないしは予防因子によって症状を発現したりしなかったりすると考えられる。
(金沢大学子どものこころの発達研究センター監修『自閉症という謎に迫る 研究最前線報告』2013年)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:01:24.95 ID:kQZade7r0
自閉症って軽いのはチョロチョロ言うこと聞かないみたいな感じだけど
重めのやつは顔がすでにヤバい
あれ同じ種類の障害なのか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:01:47.37 ID:6D0F30kI0
>>20
つい最近も文科省の下村は自身の子供が発達障害で
より理解のある英国に留学させていい環境で学ばせているのにもかかわらず
自分はブログで発達障害はテレビと最近の若い母親のせいと主張して
親学カルト丸出しにしたって話題になってたな
これ小説だったw 今度は「表現の自由がー!」になったぞw


自閉症発症は本当に先天的原因のみによるのか──
自閉症の原因を探る旅を経て、解き明かされる人類史的謎

自閉症の本当の原因は何か
一枚の絵に描かれたメッセージを手がかりに真実探求の旅に出た、駆け出し新聞記者と若き精神科医のたどる運命


駆け出し新聞記者の白川由岐枝は、先輩の記者から受け継いだ
自閉症の取材を始めたが、微妙な問題に直面していく。ある日、
六本木の国立美術館で自分が興味をもった絵をじっと見続ける
青年と出会う。後日、自閉症の学会に出向いた際、美術館で見
かけた青年、精神科医の古谷信一郎に出会う。取材を続ける
由岐枝は、自閉症者の起こしたバスジャック事件に巻き込まれていく。
自閉症解明の手がかりになりそうな幼稚園の園長はその事件で亡くなっ
てしまったが、古谷とともに、ある組織の誘導によって自閉症解明の世界
へ足を踏み入れていく―。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:02:24.67 ID:9GfEqbVW0
>>28
http://www.amazon.co.jp/dp/4763410504
出版社: 共栄書房 (2012/12)

新刊でもないんだなw
>>27
ようはこれ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:02:56.04 ID:Xa6by0Ew0
>>32
自閉と発達障害の区別ってつきにくくない?
宅間もあんな感じの変な顔だったし
残念だけど9割遺伝だよな自分含めて発達障害の親全員マトモじゃない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:04:46.89 ID:XOt/f6sy0
>>35
新刊でもないのに急に推し始めたのってなんでだろ
永遠の0方式で今度は親学路線キャンペーンで
感動したーってあちこちで言い始めるのかな
>>37
そもそも自閉症は発達障害に含まれる
自閉症と他の発達障害が併発することはよくあること
二次障害的に人格障害を併発することもあり得る
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:06:32.83 ID:7/lpxONf0
とうとう産経発狂しだしたな
小説じゃん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:06:58.78 ID:wyPbZvns0
よくこんなのを受けるな
新聞社はバカしかいねーのか
>41

スレタイしか読まない典型的ケンモー民w
でも宅間って発達障害だったの?w
反社会性人格障害は間違いないだろうが
ゲンダイとかと大して変わらんのに
新聞面してるし周りも受け入れてる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:09:08.91 ID:g636g1xK0
>>46
竹田天皇は唯一信頼できて読む価値のある新聞は産経だけだとおっしゃってたぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:09:26.94 ID:rdvfLBZL0
>>45
発達障害ではないだろ。ソシオパスとかサイコパスの類だ。
BAUが出動するケースだな。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:10:06.27 ID:5lIDSRgH0
>>36
なーにがようはこれだゴミ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:10:09.08 ID:Xa6by0Ew0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/4763410504/s=sd/ref=mw_dp_cr
しかも読み進めると、その解決を仏教に求め始め、上下巻合わせて半分強が『唯式』とやらの詳細な解説になっていく
はっきりいって、入り口をタイムリーな話題にとった『布教本』である
これを読んで自閉症の原因が分かった、と感想を寄せている人もいるようだが、自閉症に関しては本書だけしか読んでないんだろう
自閉症の本だと思ったらトンデモない、宗教勧誘本である



あっ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:10:27.75 ID:tLhK15LB0
つまり自閉症のいる家は家庭環境がおかしいという事だな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(SB-iPhone):2015/03/05(木) 09:10:33.43 ID:SvTeEhc70
遺伝子とか言ってる人は馬鹿?
ここは日本なんですが?
なんでも環境のせいなんだよ
表現の自由
>>50
サイエントロジーの本と同じか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:11:22.96 ID:kQZade7r0
>>37
詳しくないけどさ、近所に軽度の自閉症の子がいたんだけど普通の顔してた
むしろかわいいくらい
小さい頃は全く言うこと聞かないキーキー騒ぐような子で仲良し学級だったけど途中で普通学級に入ったらしい

一方重度の障害者の施設もあるんだがそっちはなんか顔が崩れてて顔色が青リンゴガムみたいな色してて手を口に突っ込みながら散歩とかしてて怖い
宅間っていうよりモンスターみたいな感じ
自閉症自体にははダウンみたいに顔に特徴はでないんじゃね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:11:29.08 ID:7fjdm6Yf0
これは小説という体裁とってるが
国会議員や大学教授など社会的にそれなりの身分のある人間たちが
自閉症は母親がテレビを見ながら母乳を飲ませたからなるとか
家に床の間がないからなるとか日蝕にビビる土人並みの主張してるからな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:11:32.46 ID:rdvfLBZL0
先天性疾患
自己免疫性疾患

これは自己責任だよ。それが日本人の総意だから。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:12:14.53 ID:PqVYwo4j0
自分が発達障害じゃないかと不安で何冊か本読んだけど
親が発達障害だったり男が高齢だと子供も発達障害になりがちらしいから遺伝的要因はたしかにある
が、それだけではない
うまく育てれば発現しない
今は自閉症も発達障害もひっくるめて自閉症スペクトラム障害とかいうんじゃなかったっね
先天性だってほぼ確定してるだろうに
原因遺伝子の特定も進んでるのに今更なんだよ
>>52
ジャップって環境厨なのに自己責任厨でもあるんだよなあ
新聞を読むと馬鹿になる
はっきりわかんだよね
>>58
うまく育てれば発現しないというのは違う
発現率は下げられるが必ずしもではない
>>45
結局はっきりとした診断は出せてなかったが、
被害妄想がやたら強いパーソナリティ障害という感じ。
発達障害にしても誤診も多いのでなんともいえない。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:15:47.53 ID:mcZq0VX/0
小説なのに証明した本言われてもな
>>31
これマジ?国立大学の研究センターがこんなこと言ってるのか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:16:11.81 ID:Do8jwGxL0
はい親学
よくわからないことは全部母親のせいにする社会
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:17:48.15 ID:XOt/f6sy0
>>50
レビューを読む限りじゃ原因は親学と同じことを言ってるみたいね
でそこから布教へw
小説の体で親学的な考え方をスタンダードにしたい意図を感じる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:18:29.32 ID:OG3IN2BC0
愛子も自閉症なの?
あと自閉症も発達障害もひっくるめてってのも間違い
発達障害という大きな概念の中に自閉症スペクトラム障害が含まれる
そんでカナー自閉症も高機能自閉症も言語的に遅れのないアスペルガーも一緒の診断名自閉スペクトラム障害になったということ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:20:06.34 ID:2bMvUSI/0
>>12
ほんとこれ
>>58
>今は自閉症も発達障害もひっくるめて自閉症スペクトラム障害とかいうんじゃなかったっね
一切理解してねーじゃんwwwwwwwwwwwww
本一冊読んだ甲斐すらないぞ、それ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:21:20.52 ID:p3oJe6hr0
中世ゴミ国家日本
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:22:08.41 ID:ObYozH1b0
親学推進だろうな
育て方のせいにしてしまえば自己責任ということで国の補助は必要ないということになるからな
とっくに科学的に否定されてることを大々的に広告だすなんて恥ずかしいわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:22:11.09 ID:sBYqLS6n0
産経以外も広告出してるらしいぞ
>>37
自閉は発達障害の中の1つだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:23:02.22 ID:jbUHvgKv0
広告じゃねーか。
この程度の怪しい広告ならほかの新聞も載せてるぞ。
「○○で癌が治る」みたいな。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:23:16.11 ID:HmZXPi/00
ズンズン産経w
因子を持ってなかったら後天的には絶対ならないものなのか?

仮に因子を持つ人間が環境で発生するとすると、
自閉症は健常+自閉の両方の考え方を習得できるのに対して、
因子を持ってない人間は自閉症の考え方を永遠に理解できないのでは?
機械学習的に健常者の考え方を習得した社会に適合できている自閉症のほうが多いと思うのだけど
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:27:15.46 ID:ATejLF+l0 BE:883594719-2BP(1500)

自閉症というから分かりにくい。
前頭前皮質の機能障害と言えばいい。
それなら脳が成長する10代にちゃんと勉強しなかった人間は
後から勉強しても前頭前皮質の機能は一般人と同じにはならないという
至極当然の結論をすべての人間に適用可能だ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:27:30.02 ID:PqVYwo4j0
本読み返してみたわ
ID:Jd57ly/Q0 の言ってることが正しい

「自閉症は脳の機能的障害が原因であり、育て方によって起こるものではない」
「育て方や環境によって自閉症になるわけではないものの、療育的な対応や社会適応を進める上では、育て方や環境の調整が必要だと考えられています。
確かに、自閉症を抱えている場合、育っていく環境によって症状の出現には差があります。たとえばこだわりの症状は、適切に対応されているとそれほど目立たなくなるものであっても、
放置されていると増えてくることがあります」
平岩幹男(2012)『自閉症スペクトラム障害』岩波新書、pp. 60f.

取り急ぎ
>>79
自閉症に関してはほぼ100%遺伝子でしょ
健常者のコミュニケーションとは全然違うもん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:27:56.91 ID:ylNTm4aZ0
安倍ぴょんが大好きな親学じゃん。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:28:19.61 ID:GJsRglut0
小説なの?
85I am not Abe:2015/03/05(木) 09:29:04.27 ID:ZkCu7nzzO
>>1
頭悪すぎる、遺伝子疾患が環境で発症するかボケ。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:30:08.88 ID:sBYqLS6n0
>>81
やっぱり>>1の本はおかしいんだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:31:01.95 ID:NpSJNxaa0
>>12
違う
自閉症だけなら発達障害
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:32:18.22 ID:HmZXPi/00
ズンズン♪産経
>>82
重度な発生が早くて社会生活になじめないだとか見て分かるレベルはともかく、
遺伝子を持ってて自閉症因子ありますねって言われるまで分からないレベルの奴の話
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:33:29.41 ID:jywbfKHj0
数年前のテレ朝のクイズ番組でも
「自ら閉じこもってような引きこもりの青年」みたいな感じで扱われてたな
やっぱ名前が悪いよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:33:29.54 ID:oCqLlsj70
頭蓋骨の方が起因するのもあるみたい
骨整形で直るとか
92( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/05(木) 09:37:11.86 ID:YrPtM2gf0
そりゃよっぽどひどい環境で育てれば定形を擬似脳機能障害にする事が可能かもしれんけどw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:39:04.13 ID:ylNTm4aZ0
レビュー読むとどうやら「乳幼児にテレビばっか見せてると自閉症になる」
らしい。
テレビの見せすぎ
冷たい母親=冷蔵庫マザー説
水銀汚染された水が原因
前世がどうたら

このへんは1970年代までに膿出しの終わったジョークだからな
2015年にもなってまだ言っている奴は屑
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:41:31.43 ID:UOgir2J40
新聞社は広告出してって言われたとき内容によって断れるの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:43:02.87 ID:tZz5ckGM0
自閉症は先天要因と確定している
>>92
・虐待児童が障害者的行動をみせるケース
・栄養障害によって脳に実際に障害をおうケース
この二つはありうるが、自閉症とは根本的に別物だからな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:43:36.41 ID:jywbfKHj0
>>95
そりゃ断れるだろ
読売なんかわざわざ読売批判してきた雑誌の
読売という見出しを隠して載せてるくらい
注文も効く
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:44:49.75 ID:l6FqsIBy0
ちょうど診断書もらった俺にはタイムリーすぎるスレ
http://i.imgur.com/ggLSoMU.jpg
お前らこれ研究書じゃなくて小説だぞ?

ダ・ヴィンチ・コードと比べてる時点で察しろよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:48:35.54 ID:GjkEj6VB0
また産経はメチャメチャなことを…
まじめに長文かくと
「発達障害が総称である」なんてのは医学的定義のない俗称的理解
ただし日本には発達障害者支援法なる法律があるので、それによって囲われた分類はある
医学的には俗称だが、行政上は一応定義されているという微妙な単語

医学的には広範性発達障害の一類型が古典的自閉症であり、またアスペルガー症候群であった(用語として"広範性"を省略してはいけない)
この広範性発達障害には一般には認知度の低いレット障害や小児期崩壊性障害、不定形の広範性発達障害も含まれる
この中で自閉症の診断結果がしばしばズレていく、診断名が横断する側面をごまかすために生み出されたのが
自閉症スペクトラム(連続体)概念
それらしききものはすべて連続体であり、症状が軽くなったようにみえても連続体から出ることはない、という論法

ただしこれは2013年に20年ぶりに改訂されて自閉症スペクトラム障害として広範性発達障害を逆に飲み込んでしまった
したがって自閉症スペクトラム=旧広範性発達障害という理解で問題ないが
自閉症スペクトラム=発達障害(俗称あるいは行政上の区分)では無い、それは誤解が過ぎる
>>102
お医者さんですか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 09:53:33.13 ID:5hnvgv1n0
MP僧侶のアスペ率は異常

端的に爬虫類人間と呼ばれているのは彼らのことではないだろうか
僕と弟の環境は同じはずだが?
>>103
いや、それこそ趣味で医学書まで読む変態なだけだよ
DSM-5(アメリカ精神医学界による精神障害の定義マニュアル)とか時間つぶしにはちょうどいいからな
こんな広告だされる低俗本読むぐらいなら、まず根本的に定義を決めているソースを読めばいいよ
>>105
親が同じだと思うな
養子かもしれないし父親が違う可能性もある
>>101
産経がメチャメチャじゃないこと書いたことある?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:09:17.37 ID:4VXWEDoo0
>>81
それって発現に関する環境要因つーより自閉症発覚後の療育の話じゃん
療育でもって症状の軽減は出来るけどそのことが発現自体を抑えるってことにはならんわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:09:20.54 ID:8yJ0iHgd0
テレビ欄くらいは
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:11:51.46 ID:cncN9xQX0
金に目がくらんで広告費貰っといて言論の自由も糞もないわな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:12:38.37 ID:w+mIHTpo0
>>106
アスペって定義が無くなって新基準じゃ
これまでアスペ認定されてた人の半分くらいがアスペじゃなくなったとか本当?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:14:04.08 ID:bfzlI5Iq0
そうか遺伝は環境で悪化したり直るのか
ジャップは馬鹿しかいないのでとことん騙してやろうって奴には住みやすい国だよ
天国といってもいい
>>108
ラテ欄はちゃんとしてるだろ!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:16:23.35 ID:Z2DPEhVA0
産経は新聞を読んで勉強しろよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:17:31.93 ID:qf/qTiPF0
広告ならしょうがないんじゃないの
怪しい宗教観の嘘っぱち本だって新聞広告してるの見た気がするが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:18:33.86 ID:gttP0Ya20
乳幼児の環境が原因なら「愛着障害」じゃないのか?
まだあまり知られてない病気だが発達障害のほとんどが愛着障害を併発してるらしい
>>112
例えば幼児期に自閉症と診断、厨房時期にアスペになって、大人になったら特定不能の広汎性発達障害
これが割りとよくあったんだわ
大人になるほど知恵がついて、自分で問題行動を抑えたり、普通人っぽく振舞うからね
もちろん親の頑張りによる療育の成果というのもある

けど診断名が変わっていくと
「あ゛?お前は前に自閉症つったじゃねーかよ」とか「別の医者は違う診断なんスけどォ?」
これが問題になったので


めんどくさいから全部自閉症スペクトラムにしちゃった(テヘペロ)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:23:44.29 ID:4obsp9Z00
自閉症っていう名前変えろよいい加減
自分で閉じてるわけじゃないんだからよお
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:24:22.74 ID:qf/qTiPF0
もう5の日本語版出てたんだな。2万か
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:26:08.00 ID:vpF4SAxc0
>>118
まーーーた適当なことを…
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:29:40.16 ID:AMxsP1x20
広告欄は新聞社の主張とは全く関係ないってのが普通の新聞のルール
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:31:30.67 ID:W7OwDIw90
こういうこと書く連中って
障害者が身内にいる者の苦しみがマジでわからんのだな
昔なら抹殺するか座敷牢とか作ってたんだろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:35:16.09 ID:z1CFkYiS0
キチガイ親学と産経は繋がってる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:38:48.56 ID:ylNTm4aZ0
自社を批判するタイトルの記事が載った雑誌の広告は拒否するよね新聞社
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:39:34.46 ID:4VXWEDoo0
この手の基地外カルトはなくなることはないから仕方ないと思えなくもないけど
問題は総理大臣やら文科相やらがこぞってその基地外カルトの信者だってことだよね
>>118
自閉症は愛着とか関係ない
以前、橋下の維新も愛着のせいだと言って、自閉症協会から抗議受けて謝罪したわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:45:44.91 ID:dU5EjASY0
表現の自由とはいえ
広告内容審査しろよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:47:12.06 ID:ATejLF+l0 BE:883594719-2BP(1500)

勉強をしなかった猿どもが自分のことを指摘されて都合が悪いもので
スルーしてるな。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:50:32.44 ID:Abwe8iXB0
新訳Z公開のとき富野がテレビ版のカミーユは最後自閉症になりましたが…とか言ってたのを覚えてる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:51:52.87 ID:boLDmuyr0
本当にDSM-5のASDの項目読んだ人間なら「あっ(察し)」になるだろ
つまり真面目に定義する気なんてもう無いってことだ
>>1
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
      」::::::l゛ .,/・\,!./・\ !:::::::!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  親学が捗る!
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "  ーU−/     .ーヽ  イ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:52:43.51 ID:H4pP9Ybf0
日本社会は自閉してる
みたいに自閉ってことば使いたいけど自閉症を想起させて差別っぽいから使えない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:52:45.12 ID:1kvxNglO0
病気や障害を食い物にしてんのか
えげつねえな
最近ニュースになってる乳幼児の首をひねって殺したババアも
マッサージでダウン症が治ると銘打っていたな
>>112
ああ、書きもらしたから補足しておくと
DSM-5と並んでICD-10が国際的診断基準になっていて
こちらには高機能自閉症の分類があるんだわ(旧DSM-IVでいうところのアスペルガー)

日本では病院によって、あるいは医者によってこのどちらの根拠を採用しているか分かれるから
ICD根拠の高機能自閉すなわちアスペという診断を下す医者にあたってもとくに不思議はない
皇太子妃ってのはこれなのか
>>89
自閉症ってそういうボーダーの定義ではないよ、一般的に
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:56:09.28 ID:H4pP9Ybf0
>>136
俺も勉強したいんだけどなに読めばいい?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:56:16.70 ID:YrPtM2gf0
>>137
あれは適応障害でしょ

自閉症と同じように字面で判断すると
皇太子妃の環境適応できず精神やんでしまうので
別の事やらせなさいって医者に言われる症状やねw
141I am not Yamashita:2015/03/05(木) 10:56:31.73 ID:qgB15hRO0
ウヨのオカルト好きは異常
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 10:57:48.22 ID:YrPtM2gf0
>>141
おぼれる物は藁をもつかむってだけでそw

産経だって本当はもっと格式高い広告載せたいはず
あーあーこれダメだわ
ただでさえ自閉症児を抱える親はナーバスになってんのに「環境が悪い」だとよw
追い詰めるようなことすんなよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:00:54.82 ID:kG1ZiKfi0
>>142
産経の広告欄見たことあるか?幸福の科学だらけだぞ
幸福以外の広告乗せたと思ったらユダヤ陰謀論の本でユダヤ人団体から怒られて謝る羽目になったし
>>137
娘だ
いまだに逆さバイバイしてる

逆さバイバイとかクレーン現象でぐぐれ
毎日にも載ったそうだが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:06:35.56 ID:sF5jWK5S0
よく自閉症を引きこもりやコミュ症を指して言うアホがいるけど
自閉症ってそんなんじゃないから
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:08:31.14 ID:ug/mKwqZ0
あっ、親学だ!
親学くるってますわ
>>139
今時は操作的診断基準だから、マニュアル的に病名きめてんのよね
したがって実務的にはマニュアル読めばいいんだけど
当たり前だけど読み物としてのメリハリなんかなくて普通はただ眠くなるから
読書や教養としてなら自分が興味をもてる種類の症状から読んでいったほうがいいよ

そういわずとりあえず一冊薦めろといわれたら「精神症状の把握と理解」かな
それでまだ読書欲がつづくなら濱田秀伯へ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:10:12.73 ID:yV+lKaI80
>>50
こらアカン
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:12:08.67 ID:yV+lKaI80
>>130
お前は自閉症がどういうものか調べてから来い
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:13:57.71 ID:yV+lKaI80
>>150
横だけど参考にするわ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:14:47.98 ID:H4pP9Ybf0
>>150
図書館にあるから借りてみる
tank you!
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:15:03.00 ID:yV+lKaI80
>>137
適応障害は全然違うよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:15:32.38 ID:T9h6Mex90
>>50
シュードサイエンスにもなってないのかよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:18:55.30 ID:W7OwDIw90
自閉症って一般人にもっと認知されてると思ってたけど
マジで知らん奴がいるんだな
確かに言葉自体に誤解される要素はあるんだが
身内に自閉症児がいると本当に悲しくなる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:20:25.53 ID:uS/0aSiq0
>>157
身内にケンモメンがいるほうが悲しくなるだろうよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:24:47.35 ID:Ha9J9+9v0
環境じゃなくて遺伝だよ(爆笑)
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:26:15.82 ID:w+mIHTpo0
>>119
>>136
ありがとう
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:29:30.03 ID:0Gq09uwL0
産経は広告だすだけじゃなくて
記者がそれを本気で信じてそうだからな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:31:43.83 ID:RweMEJkY0
自閉症うんぬんより
幼児期までの教育の接触で知能差はでるよ
ルーマニアの子供隔離政策でオオカミ人間量産してたしな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:34:44.69 ID:boLDmuyr0
そもそもICDでもDSMでも先天性かどうかは定義してないからな
自閉症は絶対先天性で異を唱えるのはカルトってのもカルト発言だから気をつけろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:35:55.40 ID:GzGxwu/a0
さすがネトウヨ新聞
まあガチで物心ついてないころから異常行動してたりすんだけどな
抱っこを嫌がる赤ん坊とか自殺行為にさえ思えるw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:40:18.91 ID:Cqw+k6sJ0
自閉症だと2chに書き込みもできない?
そもそも他人とのコミュニケーションにまったく興味ないわけだよな。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:42:47.46 ID:cXEAf6yL0
まだそんなこと言ってる人いるのか!
ヘンな広告は他の一般紙にもあるが、いかにも産経に載りそうな広告だな。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:48:03.83 ID:YD927+Ik0
社会保障削らないとな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:53:11.14 ID:qXNc86HX0
未だに自閉症を内向的な奴だと思ってる奴が一定数居る
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:56:04.44 ID:4VXWEDoo0
>>166
症状や程度も人それぞれらしいから書き込みする自閉症患者もいるんじゃないか?
ちょっと前に自閉症患者が書いた本が話題になってたけど
その作者は周囲の刺すような視線が怖いって言ってたし
他人や他人とのコミュニケーションに興味がないってわけではないらしい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:56:09.35 ID:AfIWifIZ0
おまえらが発達障害でアスぺなのは親の責任だとして
その後の展開どうするつもりなのこいつら?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:57:17.99 ID:yV+lKaI80
>>158
身内にケンモメンいるけど楽しく嫌儲ネタ話してるぞ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:57:34.31 ID:h2d9Febh0
そりゃ原因不明の難病に罹って一度は首相辞めた奴が
完治したとか言って復帰してくるぐらいだからな
日本の医学は世界の常識を凌ぐ凄まじい発展をしてるんだよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 11:58:24.93 ID:yV+lKaI80
>>169
いるな。やっぱり字面の印象って大きいんだろうな
>>127
問題はカルト信者=愛国
カルト批判者=売国奴
ってなっちゃってること
アパルトヘイトだろうが親学だろうが、慰安婦捏造のアカヒに比べたらマシ


歴史戦に勝ちたいなら産経支持するのが保守だよ。
>>174
カナーに文句を言えよw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 12:09:07.68 ID:whFwO7hh0
>>176
一人の兵隊さんの話を元に南京虐殺そのものがなかったと一面で断定した産経も似たようなもんだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 12:28:19.02 ID:Bzc+Dmi90
歴史戦て
イデオロギーを極力廃して客観的事実を積み重ねていくのが歴史学だろうに
>>143
>>1の本はファンタジーの糞本だろうが環境因子が遺伝因子と相乗的に作用して自閉症の発現に関わることはほぼ間違いない(但し100%遺伝因子のみからの自閉症発現を否定するものではない)
ここで言う環境因子とは所謂親の育て方のみならず大気汚染その他の個人の努力責任の範囲を超えたものも含まれる
自閉症の発現に環境も関わると聞いて即「育て方の問題」のみを想起するのは偏狭だわな
反知性、反科学
やっぱり宗教に毒されるとこうならざるを得ないんだろうな
ウヨ政治家中心に布教された親学そのもの
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 18:52:48.78 ID:ak+rdiAh0
10年以上ニートしてる俺も何かの病気なの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 19:29:43.13 ID:XnMRTU010
遺伝的要因と環境的要因の両方あるからな

両方あるのにみんな片方だけのせいにしたがる


ケンモウの天才
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 19:32:05.19 ID:XnMRTU010
自閉症は生まれつきの病気だ!って言い張って発狂してる奴はさ

じゃあ「教育心理学」ってなんのための学問なのか考えたほうがいいよ

発達環境の影響を受けるなんてのは当たり前の話


ケンモウの天才
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 19:56:42.07 ID:KT+rJDNp0
>>180
環境要因には重力というのもあってだな。。。

ぶっちゃけ子育てが環境要因に占める割合は限定的だよな
>>12
脳の障害には違いないけど
脳は複雑で症状も複雑
計算読み書きが出来てIQ検査の結果は普通に問題ないけど自閉症なのもある
頭はいいけどIQ検査みたいな事バカバカしくてやってられないと言って知的障害認定される人も
一括りにして「脳機能障害」とでもしとけば良いと思う
>>32
顔の筋肉が緩みっぱなしで次第にみんな似たような顔つきになってく行く
間違った事したら怖い思いでもすれば良いけど体罰や大声で脅かすのも虐待だから誰も何も出来ない
変に保護され過ぎ
嘘とデマを垂れ流すしか能のない産経新聞
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 22:10:19.66 ID:66RvnaDT0
>>186
うん
この視点を見落として遺伝か子育てかはたまたその両方かで議論するのはナンセンス
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 22:15:51.72 ID:66RvnaDT0
>>188
虐待だから体罰や大声で叱ることが出来ないのではなくて、問題行動の防止にあまり効果的でなかったりかえって悪化したり二次障害が出たりと、対自閉症者には向かない対処法とされる為
そんな簡単にはいかんよ実際
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 22:26:05.52 ID:75F2df5H0
とりあえず、オーラップかなあ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 22:36:22.03 ID:Os3Lvf4b0
ここまで親学4件
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 22:47:22.44 ID:GDLiOURu0
産経叩きの流れだけど
自閉症は親のせいって本の広告、毎日新聞にも載ってたで
環境。。。親学。。。あっ(察しない)
>>65
エピジェネティクスを推定するのは別におかしくないがな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 23:02:14.55 ID:sOe6I0yf0
>>194
上野千鶴子も昔から言ってるし
本来のコールドマザー説は左翼と親和的なんだよな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 23:12:34.66 ID:giihGzuo0
発達障害は先天性
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/05(木) 23:35:18.51 ID:dDBbBa5L0
>>12
何が要はだwちげーよ知的障害者がw
産経取ってる家庭と朝日とってる家庭の大学生を調べて、
相関関係と因果関係の議論は無視して
産経取ると馬鹿になるって記事書いたらどうだろう?
小説で証明したのか
腸内環境
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/06(金) 01:20:58.04 ID:DiwjU5ja0
愛着理論と発達障害の関係とか気になる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
無知な年寄りって今でも自閉症を精神疾患とか母原病とか甘えだと思ってるからなあ・・・