カメラのキタムラってなんで電話買う人や写真プリントする人に優しくてレンズ買う人に冷たいの? [転載禁止]©2ch.net [194767121]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

写真専門チェーン最大手の「カメラのキタムラ」や子供写真館「スタジオマリオ」を全国に展開しているキタムラ。同社がEC事業をスタートさせたのは10年前に遡るが、今や単体総売上の約3分の1に当たる435億円がEC関与売上
(宅配売上+店受取売上)となるまでに成長を遂げた。その躍進を2011年から支えているのが、同社 執行役員でEC事業部長の逸見光次郎氏だ。同氏は、ソフトバンクでイーショッピングブックス(現セブンネットショッピング)を
立ち上げたあと、アマゾンジャパンを経て、イオンのネットスーパー事業の立ち上げに携わってきた人物でもある。逸見氏が、EC事業で1,000億円を目指す同社のEC戦略と店舗の成長事例について明かした。

http://www.sbbit.jp/article/cont1/29272
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:05:47.90 ID:mCeiwgnI0
2chの専門板みたいなもん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:10:23.00 ID:YSqSEhss0
競争相手の多い分野か否か
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:10:58.58 ID:T7sdsHMd0
レンズに関する知識が無いんだろ
冷たくしてるというより、知識不足が露呈するのを恐れてるだけ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:13:02.39 ID:5TMSlozV0
そうなんか
レンズと言ってもお高いんでしょう?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:13:31.26 ID:BfOmbjYC0
写真屋だけど、間違いなくお前らの方が詳しいわ
勝手に選んで買ってってくれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:16:01.22 ID:uSHc7Sul0
ここって一眼レフ掃除してくれる?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:16:37.14 ID:QtjVKJNn0
MNP乞食にも優しいとか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:17:46.29 ID:Cv4LwrIn0
>>7
中古扱ってるから多少はやってくれる
エアブロアーは良し悪しあるけど
ヨドバシもビックもあるのに、キタムラで買うのってどういう理由なの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:20:56.45 ID:uSHc7Sul0
>>9
thx
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:22:40.21 ID:nRnnQWfW0
だってカメラを安く売ってプリントで儲けるスタイルだから
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:24:08.65 ID:YazouGH10
粗利がなさ過ぎる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:24:35.55 ID:ZsakeSCj0
どうせネット最安まで値引けとか言うからだろ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:26:23.59 ID:84rwlSNs0
田舎モンからすればネット価格で購入できて実店舗で確認のうえ受け取れるのはかなり魅力的
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:28:35.11 ID:Z8x5StSX0
近所のキタムラはほぼ携帯屋と化してる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:29:31.68 ID:Qn7S94yg0
ここに修理を出すと高くつくんだっけ
直接メーカーに頼んだ方が良いらしいね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:29:35.00 ID:YLOtzhOn0
写真の印刷は自宅でそこそこのプリンタ(6色インク)でやるより、キタムラでやったほうが綺麗になるん?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:29:47.41 ID:AcyTBRvS0
>>10
下取り名目の値引きで時々かなり安くなる
下取りに出すのはジャンクで買ったガラクタでもいい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:29:55.41 ID:h9DIV7Os0
>>17
なる
携帯買う時にカメラ下取りで割引するってキャンペーンあるけど
壊れたのハードオフで買って持っていけばいいのか?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:32:20.69 ID:tRN+ORhv0
>>10
2年ぐらい前に値上がりした商品が今でも値上がり前の値段で売ってたから
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:33:37.10 ID:AcyTBRvS0
>>21
それでいいよ
横で売ってるジャンクのカゴから一番安いやつ持っていってもいいくらい
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:34:20.74 ID:jp3G8+S+0
だってさそんなもんメーカーに聞けよっていうこと聞いてくるんだよ
実際カメラを始終いじりまくってるハイアマチュアのがぜったい詳しいよ
ネットで情報もつぶさに仕入れるし勝てるわけねえ
仕事が終わればカメラのことなんて忘れたいよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:35:36.28 ID:Qn7S94yg0
ハードオフのガラクタでも良かったのか
もうちょっと早く知ってれば試してみたのに
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:38:52.68 ID:tqtC+D2p0
レンズ買いにくる連中がコア層すぎるのが問題なんだろ
プロほど意外と道具に無頓着だったりするからな
アマチュアの上位層の方が詳しいの沢山いるだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:46:01.85 ID:nhM18qcH0
プロって言ってもいろいろだろ
スタジオ撮影と報道カメラマンじゃ求められるもの違うし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:47:50.07 ID:Suj3kP470
交換レンズ買う客って、1円でも安いところで買うって人が多いじゃん。
安い買い物じゃないから消費者心理としては当然だけど、
店側にしてみれば定期的にリピートする常連客のほうがありがたいんじゃね?
1回ごとの利益は小さくても10回20回と足繁く通ってくれて、
もしかすると知り合いにその店を使ってると宣伝してくれてるかもしれない。

でも、交換レンズ買う客って、1円でも安いところで買うことを重視するから
今回はここで買っても、次は別のところかもって不安がある。
日本最安値の店の値段を持ってきて、同じ額まで下げろと交渉する奴もいるだろう。
出来るだけ敬遠したい客として扱われがちなのは仕方ないんじゃないかな。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:52:34.22 ID:Suj3kP470
>>27-28
新聞社だと機材は会社が買ったものだから、壊さないようにするだけで
特に愛着もったり丁寧に扱ったり、シャーリーンと名付けたりはしない。
そういう人が多い。

これが弱小出版社(たとえば小中学校の卒業アルバム屋とか)だと
会社が買った機材と自分で買った機材の両方を使う人もいる。
こういう人だとシャーリーンと名付けて可愛がったりする人もいる。

町の写真スタジオだと個人で買うような機材じゃなかったりするのでまた別だな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:57:58.48 ID:MnhazIdu0
よし〜だカメラ店♪
ってローカルチェーンだったって最近知った
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:02:28.89 ID:ZN8Yw86f0
カメラオタクなんて陰湿なクズに決まってるからな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:05:02.28 ID:pXIzgtXt0
わかってる人なんだから放っとっても大丈夫だと思われてんだろ
お前らそもそも店員に話しかけられたくないんじゃないのか
レンズ売る人にも冷たいよ
中にホコリが入ってると買い叩かれる
Youtubeでカメラ紹介してるねーちゃんは誰なんだよ
欲しいカメラ検索するたびに目にするわ
この人のお陰でISOをイソと読むと知ったけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:31:36.51 ID:rM8lzXxR0
>>10
田舎じゃヤマダ電機とかより安売りしてることが多い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:36:21.65 ID:xLNFT6Z80
>>31
山形県民乙
38I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/03/03(火) 19:56:53.85 ID:bjhhDsyz0
きたむらってのがクソコテ的でw
ほっといても来るからだろ
とあるキタムラで、カメラオタのじいさんからこの写真どないや?といろいろ見せられていた店員が迷惑そうだった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:12:31.05 ID:h9DIV7Os0
>>36
キヤノンのプリンタ関係とか安かったりするよね
カメラ屋ということで仕入れルートが違うのかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:21:09.59 ID:c++3VpYX0
キタムラの実店舗なんて中古取り寄せてベタベタと触って、ありがとうございましたって言って
買わずに帰る(たまにそのまま買うけど)って用途にしか使ったことないわ
売るのも買うのもソフマップのほうがまだ条件いい

ああ、あと福袋だけはいいけど、それも近年しょぼくなってきた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:37:45.29 ID:S6Ks7wJW0
>>35
別にアイエスオーと読んでもいいんだけどね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:44:59.10 ID:0FOAzbOk0
地方に有る割にはネット価格に安い気はする
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:02:24.06 ID:bVwaYub80
ケータイ置いてあるって知ってる奴すくねーんじゃねーのか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:09:11.14 ID:NFiyj7Os0
>>29
バーカ客は客だよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:10:44.75 ID:X8Tz5H2a0
店員が欲しいのに給料安くて買えないから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:15:23.02 ID:fRtfos9R0
プリントに出した写真の感想言われたことがある、
そんなことしていいのか?
風景とか夕焼けの写真だけだからよかったけど
馬鹿な写真を撮ってた時だったらと思うと背筋が凍る
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:17:28.38 ID:jXI4p8M70
キチガイのきたむら
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:22:39.61 ID:I72v737P0
レンズ買う客層すくないんやろね
マニアじゃなく一般人相手重視とかやろ
レンズ買う客は通販するだろ
調子悪いときに持ち込みで修理に送る感じ

俺だけど
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:28:57.64 ID:JmVjnYJA0
レンズ沼オタはホコリ一つでうるせーからだ
>>23
サンクス
良い事聞いた
>>24
ヨドバシの店員すごいぞ
すげー詳しくて実際に普段から使い込んでるのを感じる
「◯◯の設定で少し◯の調整マイナスで決め打ちしていますね、私は」
とか普通に言うし、間違いなくメーカー営業より詳しい奴がいる
ヨドバシは特別かもしれんが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:59:37.16 ID:Yo68Jusi0
キタムラで見知らぬおっちゃんに2〜30分ほど
カメラのウンチク聞かされたな
まあ一眼レフからコンデジまで普遍なく愛してるようで
偏った見方じゃないから愛嬌があって面白かったけど
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 23:40:10.49 ID:PlaweImA0
>>21
キタムラ内でジャンク売ってるからw
>>54
ヨドバシの店員は異常だから
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 23:53:51.16 ID:beIFM+fU0
キタムラってiPhoneの修理ばっかやってるところでしょ?
カメラなんて売る気無いんじゃないの
前は価格コムより安くしてくれた
今は知らん
ペンタ製品は売り渋るキタムラ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:22:51.74 ID:gXal4e5l0
ペンタはほんと売る気ないな
62I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/03/04(水) 00:26:24.45 ID:jhfAtyrA0
>>61
クルマは日産
バイクはカワサキ
カメラはペンタ

これが正しいケンモメンだは
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:31:20.37 ID:akLre4mC0
プリクラの技術盗んで写真プリントとか
アイデアありそうなのにな

そのうちコストコにも負けるわ
高知が本社
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:56:02.17 ID:02ZS2v/G0
店員が基本バイトだから当たり外れがあったり好みのメーカーしか薦めてこないが
仲良くなるとアマゾンや価格の値段以上に値下げしてくれる変なお店
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:57:59.11 ID:GkEuequr0
EOS40Dの中古を18千円で楽しませてもらったなあ
増税前は50台以上在庫あったのに今は売り切れてる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:19:56.77 ID:EzGHjdta0
くそ田舎でも都会と同じぐらい携帯を安売りしてくれるんで助かってます
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:22:04.05 ID:xM8xnCbF0
キチガイきたむらと名前が同じだから
>>18
もちろん
>>48
店員は見てないふりしないとダメ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:29:48.20 ID:b3bh3xUZ0
>>46
客だからって平等に扱って貰えると思う方がバカだわ
856買ったらこんなレンズ初めて見たと言われたな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:37:19.69 ID:Y1kvhjew0
>>24
店員が間違えたり答えられないと
質問した本人がドヤ顔早口で専門知識ご披露し始めるんだよな
店頭で商品眺めてると時々そういうキモオタvs店員見かけるけど
あれは店員に同情するわ
電話は買わないしプリントしないしレンズ買ったけど別に冷たくないわな
本人に問題があるんじゃねーの?
>>10
最安値がキタムラのこと多い気がする
>>67
むしろ都会よりも条件よかったりするくらい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 11:20:04.64 ID:3OEVGXFA0
キタムラ写真会みたいなのがあるんだろ?
うちの親が参加してるような気がする
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 11:21:07.39 ID:BCavP6T00
カメラのキムタクに見えた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 11:22:07.47 ID:j1/3m2OT0
確かにカメラ本体買った時は愛想良かったなw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 11:22:31.25 ID:Lob1Gj+30
>>1
レンズ買う人にじゃなくておまえに冷たいんじゃないの?
カメラのムラムラ
メーカーのサポート体制はよく知らなかったが、直営サポートと間接サポートがある模様で
ここは間接、しかも間に何社か挟む模様。
よってメーカーはひたすら「使用者の責任」で押し通す。
ここはメーカーには押し返さない、ひたすら消費者に押し付ける。

壊れて困るものはここで買ってはならない。
俺がカメラ買った店なんか
社長が盗撮で逮捕されとったぞw