【遅報】 「的を得る」は正しかった。誤用を指摘してドヤ顔してた奴らどんな気持ち? [転載禁止]©2ch.net [715246705]
うろ覚え
は?何言ってんだこいつ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:32:10.86 ID:y+ggi5Wu0
どうせあまりに誤用されるから載っただけだろ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:32:43.94 ID:uYf+Damc0
射る厨脂肪
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:32:50.95 ID:aMGVDMsP0
誤用指摘vs言葉は生き物
正しいのは声が大きい方だからな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:33:17.92 ID:3h/Xtfqn0
まだ早い
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:33:39.96 ID:d369fTMQ0
的を射る
的を得る
言語なんて常に変化していく曖昧な物なのに
正しい日本語とか見当外れもいいところ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:33:41.14 ID:7hng94Wl0
辞書に載ったから正しいとか狂ってると思うわ
辞書が市井の人たちから聞き取って編纂されたものだって成り立ちをまるで知らないのかな
「正しい」日本語とか言ってる人間は権威主義のクズだと軽蔑してる
2014年5月23日 (金)
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| < これってニュースじゃないですよねー(怒) |
| _,ィェエヲ` .::::| \_________________/
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:35:11.69 ID:urSZfEuC0
>>7 現実には「言葉は生き物」派の圧勝なのだが…
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:35:18.83 ID:rwvusLxm0
日本にOEDみたいなのがないんだよな
小学館国語大事典とかあるけど用例の収集がでたらめでしょぼくてなんの意味もないし
国語学者の怠慢でしょ
言語は常に成長変化する物
万人が誤用しだしたらそっちが正しくなる
慣例で採用されたわけじゃなくてそのまま正しかったわけだ
てか辞書にも順列があるんだな、一つで誤用とされたから今までその説でいってたなんて
ら抜き言葉だけは認めるわ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:36:32.14 ID:GKyJS9tt0
「的を得る」が最初に使われた文章って誰のどの作品よ?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:37:13.25 ID:d369fTMQ0
全然大丈夫・マジヤバイ・食べれる連合の勝利か
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:37:35.34 ID:JaJ8oNU20
的を得るはまだいいんだよ
字面的にはその意味でも理解できるんだから
明らかに単語と全く違う意味の誤用が一番困る
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:37:37.74 ID:66CwQ3+a0
的は射るものであって得るものじゃないが
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:38:52.48 ID:qo7Ql9ft0
元々「的を得る」が正しいって説はあったのにな
すぐには消えんだろうが馬鹿が減るのは良い事だ
汚名挽回も正しいんだろ?
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:39:15.35 ID:/+T+odCj0
美意識の問題
射るほうが意味的にも美しいだろ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:39:15.79 ID:ONhwNE/D0
>>22 得るって英語のgetみたいなもんだし別に得るでもいいんじゃないの?
なんとなく的を射ると当を得る意外使いたくないから自分では使わんが
的を射るなら絵的に想像できる
的を得るってどういう状況よ?的をもらってどうすんの?
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:39:28.95 ID:3h/Xtfqn0
馬から落馬したオッサン見て1人で爆笑してたら頭痛が痛くなった
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:39:49.70 ID:qjIOWJOo0
おざなり
なおざり
ふたなり
男の娘
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:39:48.91 ID:fWzwkl8r0
>>5 貴様という使い方は昔は丁寧語か普通だった
今は失礼にあたり侮辱にも使われる
大根役者も昔と今は意味が真逆
言葉が不変だったことは歴史的にない
それをネラーは認めない頭の硬い集まり
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:40:14.95 ID:7PgTPXVF0
正鵠(中心)を射るという意味で的を得るで正しいみたいだな
的を射るだと、端に当たっても的に当たってることになるから正確じゃないらしい
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:40:39.33 ID:A4Z7rIYS0
欠陥ジャップ言語ってマジでゴミだよな
嘘と詭弁で塗り固めて何もかも誤魔化すために複雑になっただけのゴミ言語
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:40:41.65 ID:G1/w1Cno0
あたらしいはあらたしいの誤用なんだろ?
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:40:44.30 ID:+/WJFYig0
汚名挽回 疲労回復
>>19 中井英夫が評論で使ってた
つまり昭和30年代頃には既に市民権を得ていた表現だったと推測できる
>>5 そもそも元から誤用ではなかったということだ
誤用だとする説を最初に唱えた辞書が、その説を間違いだったと自ら認めた
> 「「的を得る」が普及してしまったので認めた」ではなく、「(誤用説を)撤回し、おわび申し上げます」ということです。
> (更に、飯間さんは著書『三省堂国語辞典のひみつ』(三省堂)の中でも誤用説は間違いであったから改めた、
> という趣旨の文章を書かれています)
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/412139873101807616 >『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
>「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。
>「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、「得る」は「うまく捉える」の意だと結論しました。
> 詳細は「得る」の項を。
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:41:11.88 ID:mcmZ+TqX0
>>33 は?
的を射る が今度は誤用になったのか?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:41:22.61 ID:6/rlNPf80
役不足厨も最近また勢いづいて来たよな
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:41:36.00 ID:a1dj/POF0
的ならまだしも正鵠は射るじゃないと駄目だな
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:41:40.43 ID:DIm2Vw0u0
正鵠を得るが射るより前に有った漢語の表現
ということは得るの方が元らしい
はいはいすべからくすべからく
言語が正しいかどうかの指標は通じるかどうかだからな。通じてるのに本来の意味とか言ってくる奴はアスペ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:42:36.92 ID:Njh9oxjz0
揚げ足取りの道具にされてるだけのような
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:42:41.89 ID:JaJ8oNU20
>>24 汚名挽回は挽回が【元に戻す】の意味合い
「汚名を元に戻す」として解釈はできる
となると逆に名誉挽回が「名誉を元に戻す」で名誉返上になるわけなのだが……
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:42:47.53 ID:j0qmVRf90
古典習ってれば言葉は生き物派になるだろ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:42:50.59 ID:PzPlQItd0
的を射るだとなんか端っこにしか当たらなくてもいいイメージ
的を得るだと、ど真ん中という感じにはなる
正鵠は射るものだけど的はどっちでもいいと常々思ってた
的射厨息してるかー
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:42:54.83 ID:3h/Xtfqn0
白夜とか誤読のほうが認められやすいのか
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:43:05.15 ID:Gq1WEfVT0
この「的を得た」という表現をあげつらって、“「的を得た」なんていう子供なみの日本語の間違いを堂々とHPに載せているくせに、よく他人の非難ができる”などと書いている掲示板があります。
これはよく流布している無知からきています。
射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、「的を射る」ものだ、という誤解です。これは漢語に由来する表現であることを知らず、日本語として「的を得る」はずがない、と思ってしまうのです。
語源の『大学』・『中庸』にあるように、「正鵠(せいこく)を失う」という表現からきています。
この場合の正鵠は「正も鵠も、弓の的のまん中の黒星(『角川漢和中辞典』)」のことで、射てど真ん中の黒星に当てることができたかどうか、当たったら「得た」といい、はずれたら「失う」と表現していたのです。
矢で的を射るのは当り前としても、必ずしも的に、まして正鵠に当たるかどうかは示していない表現が「的を射る」です。
たとえば、“[中庸、十四]子曰く、射は君子に似たる有り。諸(こ)れ正鵠を失するときは、反って諸れを其の身に求む。(平凡社『字通』白川静著)”と「失する」という表現をしています。
「失」の反対は「得」であり、「射」ではないのです。
そうでなくても、もともと「得」という字には「あたる」という意味があります(白川静の前掲書)。
いつのまにか「正鵠」という分かりにくいことばを使わず「的」に省略し、「的を射る」という悪貨が「的を得る」という良貨を駆逐していて、日本の国語辞典にも浸透しています。
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:43:12.86 ID:rpb8m4DT0
>>31 それとよく語源を持ち出して暴れるやつがいるが、
語源は所詮語源であり、関係ないと教えてあげたい。
言葉のは意味は変化するから
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:43:32.67 ID:58mzOif20
通じりゃいいんだよ
細けえことはいいんだよ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:43:35.32 ID:5QQvKFPt0
役不足は使うのも間違いだと指摘するのも気にならないけど
「それを言うなら役者不足」とか言う奴は気になって仕方ない
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:43:40.10 ID:MZmG4Pvt0
右肩下がりって正しいの?
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:43:44.60 ID:XDATu8wV0
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:43:48.29 ID:hkXLQq0D0
的を得る
常に的確な表現をしていた大天使マトゥエルが語源
容疑者「チクられてイラっと来た」
チクって何なのさ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:44:13.70 ID:ElZaBo7M0
TVでジジババが一所懸命と言ってるのを当然のように一生懸命と字幕に直すのは一体何なんだ?
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:44:16.98 ID:xIDgu4/R0
的を得るはいいけど
的をもらってどうするの
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:44:25.67 ID:QQ0DO5La0
言葉は常常変わっていくものなのはわかるが課金だけは納得がいかん
広めたやつ誰だよ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:44:49.78 ID:0gaQxzjG0
確信犯(誤用)はいつ許されるの
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:45:21.33 ID:ONhwNE/D0
>>49 どっちが正しいとかじゃなくてそういうイメージの違いで使い分ければいいわけか
「的を射る」には多少皮肉が含まれてるわけね
なるほど
確かどっかの辞書だけが突然誤用だと言い出したんだっけか
それがなぜか広まってしまった
馬鹿は誤用だな!
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:45:46.22 ID:HzU73dADO
「輩」呼ばわりして煽るのが最近流行りだしたよな
こんなもん20年前に飽きたが
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:46:02.14 ID:GlRgFt+t0
的を得ているな
↑
それ誤用だからwww的をえてどうすんだよwwアホすぎw
みたいなうんざりするやりとりが消えるかと思いきや
的を得ているな
↑
それ誤用だからwww的をえてどうすんだよwwアホすぎw
↑
はあw情弱スギw得るで正しいってのが正式に認められたんだがwwww
みたいにウンザリさがヴァージョンアップするだけ 👀
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:46:02.44 ID:qjIOWJOo0
やばい
全然
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:46:05.90 ID:JaJ8oNU20
>>40 力不足など他の○不足が「○が不足している」なのに
役不足だけ「○に不足している」は明らかにおかしいので誤用は誤用である
もう確信犯だって誤用の方も認めたっていいだろ
誤用確信犯に相当するいい言葉がないんだもの
つまり一般的な用法でなく自分独自の意味を込めていたとしても、「そういう意味で申し上げたのではない」と言えば
暴言失言はなくなりテストも100点取れる…?
an apt remark
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:46:47.70 ID:i1mKerfe0
最近、金線を事線と読んでるやつもいるし
色々おかしい
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:00.75 ID:PzPlQItd0
そういや専門板で
「眉唾な商品」といったらそれは誤用で
眉唾な人、眉唾な話ならいいと言われたなあ
多少気持ちはわかるんだ
詐欺師、詐欺グループはいいけど詐欺商品に少し違和感もつし
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:05.29 ID:6UazszVI0
言語解釈なんか伝わればいいんだよ
100%完全に伝えることは不可能
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:09.15 ID:fWzwkl8r0
>>65 むりぽ
元々の意味が限定すぎて難しすぎる
今使われてる誤用の方がしっくり来る
的を射るじゃないの?
ちょっと理解できない
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:16.07 ID:hOwJLyAV0
土を掘って穴にする
米を炊いて飯にする
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:18.55 ID:MILE6jjJ0
言葉は生き物とか言ってる奴はまず記事読もうな。
遺憾も最近謝罪の意味になったんだよね
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:28.14 ID:X9AaevtH0
>「射る」 という動詞は、「的に向かって矢を放つ」 という 「行為」 を表すが、射ても、すべて的に当たるとは限らない。
>つまり、「射る」 ことと 「当たる」 ことは、厳密にはイコールではなく、微妙に別の問題だ。
>比喩的表現としての重要ポイントは、「射た」 という 「意図/行為」 ではなく、実際に的に 「当たった」 という 「結果」 なのだ。
>だから、厳密なことをいえば 「的を射た」 つもりで表現しても、実際にはピンぼけだったとしたら、「正鵠を失する = 得ていない」 ということになる。
>こうしてみると、「得」 という字に 「当たる」 という意味があるのだから (手元の三省堂 『携帯新漢和辞典』 でも確認済み)、
>「的を得た○○」 の方が、表現として由緒正しいばかりでなく、より正確で論理的であるとさえいえる。
http://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2006/03/__51fb.html
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:31.48 ID:rwvusLxm0
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:47:50.80 ID:7PgTPXVF0
>>39 的には当たったがど真ん中かどうかわからない=的を射る
ど真ん中に当たる=的を得る、正鵠を射る、正鵠を得る
ど真ん中から外れる=正鵠を失う
失うの反対の得るから派生して、的を得るになったんだよ
敷居が高い、は本気でおかしいぞ
社員(誤用)はいつの間にか許されてるよな…
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:48:16.04 ID:Gq1WEfVT0
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:48:28.91 ID:gDQx5aLr0
見坊豪紀と山田忠雄のドキュメンタリー番組が面白かった
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:48:48.38 ID:x2FPnQBG0
そもそも誤用説が間違ってたってことか
これは恥ずかしい
ちなみに
英語でも命中はGET(得る)
単に撃つのはSHOOTです
アメリカドラマ見てると見事にその二つが使い分けられております
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:48:54.86 ID:j0qmVRf90
確信犯って誤用ばっかだけどどう対応すればいいのか
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:48:58.00 ID:C7vSwEzw0
的を得るを文章中に放り込んどくと、内容さておき「的は射るもの云々」言い出すカスよく釣れたよね
語感的に“得る"方が綺麗に感じたし、正鵠云々も聞いたことあったから意地でも「得る」 方使ってたわ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:49:11.86 ID:3h/Xtfqn0
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:49:18.78 ID:yesfvWp60
当初辞書に「誤用だ」と書いた編集者本人が、のちに「やっぱり正しい言葉でした」って書きなおしたの?
それとも、新しい編集者が書き直したの?
当初と現在の見解はどう食い違っているの?
で、ほかの辞書も「やっぱり正しいね」と認めたの?
そこらへんをはっきりさせないと、「決着」と言えないんじゃないの?
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:49:50.09 ID:qN3SQUZa0
>>64 ゲーム用語みたいなもんだな
レベリングも重複するもゲームやらない奴だと誤解する
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:49:53.84 ID:DVb9djrr0
>>5 そういうことだろうな
言葉ってのはそういうもんだし
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:49:55.49 ID:ONhwNE/D0
斜に構えるの誤用説って正しいの?
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:50:30.60 ID:FEcV/NMD0
これ誤用説が広まっちゃっただけだよね
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:50:37.28 ID:JaJ8oNU20
確信犯は確信+犯なんだからまず確信の意味を調べろ
かく‐しん【確信】
[名](スル)固く信じて疑わないこと。また、固い信念。「勝利を―する」「―をもって言う」
正規
悪いことではないと思ってやること
誤用
悪いことだとわかっててやること
誤用のほうは別に確信してるわけじゃねーな
普通に故意犯って使えよ
>>82 「そういうことだろうな」じゃない
>>5はソースを一切読んでないアホ
>>38に要約してやったから情弱は読め
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:51:34.25 ID:fWzwkl8r0
>>89 意味を知ってる人に言えばこいつ何者?と確実に怪訝な顔される
ほぼ知られてない
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:51:55.24 ID:b5uIrhpG0
的を射るをドヤ顔で使ってた連中はどうすんのよ
意識高かった系が使う恥ずかしい言葉になってしまった
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:52:02.04 ID:ONhwNE/D0
>>98 だから従業員の意味で使う方がおかしいんじゃね?
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:52:17.13 ID:CmksMSGy0
どうでもいいわ
日常で使わないだろうこんな言葉
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:52:31.52 ID:uGDxChI80
>>101 「そういうことだろうな」じゃない
>>5はソースを一切読んでないアホ
>>38に要約してやったから情弱は読め
誤用が広まったのなら「撤回し、おわび申し上げます」とは言わない
誤用とする説が元々間違っていたから謝罪している
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:52:46.36 ID:4ZfQiqFL0
三省堂涙目で誤用説取り下げwww
的を得るでも通じるけれど的を射るのほうがすんなり入ってくるよ
文字に起こしたらそう思うだろ
的を得るって微妙な表現だよ
バカ「それを言うなら役者不足だろ(ドヤッ」
↑
バカ
>>37 100年後にリアル鬼ごっこの山田用語をもとにこの使い方はこの時代には既にあって正しかったといわれる可能性もあるかもな
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:53:46.43 ID:EgluTnYf0
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:54:03.27 ID:Jcr0k5A00
的を射た指摘とかってなんかゴロ悪いし
なーんか指摘を恐れてるチキンみたいで
ラノベとかで的を射たとかでると引っかかっちゃうんだよな
これからは堂々と的を得たを使っていってほしい
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:54:04.10 ID:P53KFXoX0
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:54:12.84 ID:rCZMfd4s0
>>22 的には要点という意味もあるから
比喩的表現でないとするなら射るより得るの方がむしろ相応しいんじゃないかと
>>7 誤用説の方が声が大きいので間違いって事でええがな。
>>7 言葉は生き物派は間違いだったんだが
中国の 正鵠を得るが語源だってのが認められただけ
的を射るの方が違和感ありまくりだけどね
「その意見は的を射ている」とか当たりか外れか曖昧じゃん
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:54:49.25 ID:ClnZvNcJ0
的を得るを誤用だとしてるブログ等洗い出せ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:54:57.37 ID:pEvjoBy10
たとえば「的を射た質問」なんて言わねーだろ普通
こんなくだらない議論してる奴らがいたのかよ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:03.69 ID:gDQx5aLr0
国文科ってちょっとしたやり取りでも
日本語が使えないと煽られそうでこわい
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:04.21 ID:7PgTPXVF0
>>117 もともとは正鵠を失う、正鵠を得るっていう言葉から来てるんだよ
ど真ん中に当たってるかどうかを 失うと得るで判断してるの
ど真ん中じゃなくていいなら、的を射るでもいいけどな
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:07.24 ID:JaJ8oNU20
失笑
苦笑
が未だによくわからん
失笑→ドン引きされる
苦笑→にがわらいされる
でいいの?
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:27.34 ID:XVVxFs410
ドヤ顔言葉指摘厨はまた負けたのか
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:33.35 ID:NC+R0c5y0
ター「ゲット」だから的は得るものだって何度も言ってたろ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:43.37 ID:UBNfw7we0
当身はなんとかしてほしい
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:53.68 ID:ONhwNE/D0
>>119 さすがに短歌とか詩やってて漢籍にも親しんでた中井と高卒バイト上がりの山田悠介を一緒にはせんだろ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:55:57.39 ID:rbx3LJ2x0
誤用であっても、人口に膾炙していればその言葉はその意味で正しい
スラングだってそうだろ
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:56:04.58 ID:K59uo+EA0
>>32 これ
ほんとこれ
おまえらが言う性癖は性的志向や性的嗜好のことだから
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:56:14.80 ID:G/y7Xz2V0
的を射る(当たったかどうかは関知しない)
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:56:24.87 ID:m04Bh7L10
たまにいる汚名挽回って書いてる奴には救済はないの
どうでも良いことを他人に強要する人ってのは脆いんだよな
結局他人の言葉しか頼るものがないから
独壇場と独擅場とか得るとか射るとか
正しい方使うとハァ?みたいな顔されるからいっそ使わず別の表現を使うのが正解なんじゃないかと思い始めた
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:08.49 ID:fWzwkl8r0
敷居が高い
普通
店の値段が高いとか格調が高く入りづらいよね
本来の意味
あの店で不義理(食い逃げか店長と喧嘩した)起こして敷居が跨ぎづらい様
本当の意味で使ってる人を見たことも聞いたこともない
>>11 頭が悪い層には、
大学教授が言っている
とか、
教科書わ辞書に載っている
とかの権威がある(ような)モノのは絶大な効果な説得力なんだぜ?
嫌儲なんかだと逆なんだけどさ
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:15.18 ID:ONhwNE/D0
ファストフードとファーストフードはどっちなんだよ
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:15.58 ID:Gq1WEfVT0
的を射る→的のどこかに当たった
的を得る→的のど真ん中に当たった
的を得る方がより核心を突いた意味になる
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:22.26 ID:NC+R0c5y0
>>128 ただ「射的やりました」って意味にしか聞こえないよなそれだと
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:24.45 ID:854rhdXi0
じゃあ明らかな読み間違いの年俸→年棒も正しくなるってことか
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:29.67 ID:JaJ8oNU20
>>140 挽回が「元に戻す」だから汚名を元に戻す、で救済可能
名誉挽回が名誉返上になっちゃうから頭おかしいけど
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:36.60 ID:PzPlQItd0
芥川「後世、彼女の微笑は門前雀羅を張るがごときであったという
言い方も出てくるだろう」
誤用派は自分の知ってる使い方と違うのが気に食わないって言ってるだけだもんなあ
平安ぐらいまで遡ったら今の。から日本語全部誤用になっちゃう
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:53.01 ID:LYtYVjzf0
的はかっぱらえ
>>140 汚名挽回も誤用じゃない説あるよ。
ただわざわざ誤用って指摘されるような使い方する必要ないけどね。
>>125 中国が語源なのは正鵠って単語で
正鵠を得るってのは日本人が勝手に作った言葉だろ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:54.46 ID:os1R7dgK0
マジかよ
これからどんどんドヤ顔で使っていくか
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:57:59.92 ID:rbx3LJ2x0
>>125 その場合
射るの方が正しいと長らく思われてたのだから
まさに「言葉は生き物」ということの証左だろ
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:58:14.35 ID:7tPc7tQD0
,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ
,. ‐'´ \
/ ,リ
/ ,.ゝ
! // 〈
| /⌒>yヽ fr'"'、 }
| , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ
│ / ` レ'
| (._ |
| / -─- 、._ __,..ヘ!
| r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.|
ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 |
} ヽ(、Ll r:ン' l
{ ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`!
,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | たまにいる汚名挽回って書いてる奴には救済はないの
i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l
. | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅
| _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
. ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
_,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } /
`ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー-
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:58:17.91 ID:XVVxFs410
分かっててあえてやった意味で確信犯が使いにくくなったけど
分かっててあえてやったことは代わりになんて言えばいいんだよ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:58:25.29 ID:3aHUW7rFO
>>132 失笑ってのは思いがけず笑いがこぼれること、またその様を表す言葉
失という文字のイメージからネガティブにとらえられがちだが言葉自体にネガティブな意味はない
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:58:48.31 ID:ewAA17EZ0
矢を射るのであって的は射ないだろ
的を射抜くとかならまだ分かるけど
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:58:55.38 ID:jl6uFFT+0
>調査でわかったのは、以下に示すとおり、
>1982年から1997年まで15年間「的を得る」を誤用とした「国語辞典」は『三省堂国語辞典』のみだった
へー。
汚名挽回も問題ないと思う
役不足も
>>11 日本では「誰が言ったか」だけが重要視されるんだよ
内容なんてどうでもいい
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:59:19.98 ID:AYHrLGn70
そもそも的を射るなんて聞いたことないわ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:59:33.60 ID:fj6AgV660
朝日のあれみたいな?
御用だ!御用だ!
>>162 他の辞書に的を得るが載ってない可能性が?
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:59:55.58 ID:NC+R0c5y0
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 14:59:57.35 ID:X8Tz5H2a0
的を得る=的を捉える=照準OK
ってことか
的を得た発言=狙いバッチリの発言
対して
的を射た発言=的確にヒットした発言
>>160 そうなんだ・・・・ネガティブな物だと思ってたわ
ありがとう
ちょっと待ってくれよ
別にどっちが正しかろうが構わんが
そもそも何が正しくて何が正しくないかってどうやって決めてるんだ
昔の文献に出てきてるかどうかか?
それぞれの単語の意味で正しい意味が導けるかどうかか?
前者なら結局誤用が定着しただけかもしれんし
後者なら逆に慣用句でおかしなものがいっぱい出てくるだろう
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:06.62 ID:ONhwNE/D0
>>144 そもそも敷居ってもん自体減ってるし食い逃げなんてする奴もほぼいねーだろ現代
やぐる もそのうち載るな
最初から正しいって知ってたよ
割りと常識だろ
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:35.20 ID:No3SI3y60
今からって話か
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:36.87 ID:HoiU402Q0
君たち職を得た無職のような喜び方だな
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:39.49 ID:JaJ8oNU20
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:51.25 ID:3h/Xtfqn0
換骨奪胎も良い意味だな
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:52.10 ID:HlfETEjx0
みんな承知の上で使ってんのに確信犯とかいまだに2chで得意げに指摘してくるのいるよな
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:57.96 ID:kpxbxhUT0
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:00:58.61 ID:qk5f2TeX0
敷居が高いだけは許せない
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:01:47.62 ID:XVVxFs410
>>169 なんか弱いな
あいつ確信犯だぜみたいにきっちりハマる言葉はないのか
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:01:48.98 ID:854rhdXi0
>>163 役不足は力不足の誤用だから真反対の意味になっちゃうんだよなぁ
誤用者「おまえにはそれは役不足だよ」
正解者「おう!ありがとう」
誤用者「???」
3000年前の中国の正鵠(的の中心)を得るが1000年前に日本にきて的を射るに劣化したのが原因
アメリカ人に伝わらない和製英語と同じ
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:01:58.79 ID:/SY72S0c0
>>7 言葉生き物()
自然主義的誤謬と多数論証とか馬鹿専用の理屈
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:02:07.95 ID:k90dknvU0
これからは射ないで得るわ
情けは人の為あらず
は、「人に優しくしたら自分に帰って来るから人に優しくしよう」って意味なんだよな
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:02:40.75 ID:eywvfwjd0
ネトウヨよ
気にくわない奴を在日だと決めつけるのはいいが
在日認定は在日が始めたことで ある種の誤用である
「的は射るものだ」という指摘が
まったく見当違いってことだな
そもそも「的を撃つには射るという表現以外使っちゃいけない」
という発想自体がどこから来たのか。
またキチガイで有名な弓道警察ってやつの仕業なのか?
別に当てるでも得るでも獲るでも良かろう。
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:03:14.85 ID:QSlq71k90
お前ら大本営発表見て正しいだの誤用だの言ってんの?
国語辞典には嫌儲すら載ってないんだぜ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:03:17.60 ID:8M4RrpmC0
得ると射るって全然違うよな
>>161の言うとおり、得ると射抜くならまだ分かるが
好きな子のハートを射る、ではなく
好きな子のハートを射抜く
こうして初めて「得る」に近づく
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:03:24.58 ID:JaJ8oNU20
>>183 厳密に言うと【確信犯】じゃなくて【確信】の意味が誤用で理解されてるんだろ
>>172 > 前者なら結局誤用が定着しただけかもしれんし
誤用とする根拠が存在しないのだから
「誤用が定着しただけかもしれん」というのは無意味な勘ぐりだ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:03:35.53 ID:/TTn3ir20
なんかこのスレ意識高い系多そおだなw
>>184 役不足を元の意味で使う機会なんてほとんどないんだから、力不足と同じ意味でいいのに
何年も放置してた奴が悪い
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:03:58.72 ID:cOo1D3LH0
的なんか得たってどうなるのよ?
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:04:02.43 ID:7VWUgGMg0
言いやすさも射るより得るの方が圧倒的だからな
ゆるぐない
>>195 じゃあ誤用と誤用じゃないものの区別ってなんなの
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:04:07.92 ID:NC+R0c5y0
的を射た意見=狙いが露骨過ぎてで鼻につく意見
存在意義がなくなったこっちの単語は今後この意味で使おう
・正鵠は本来は物事の中心本質を意味する
・後に的の中心の黒丸に用いられるようになる
・正鵠を得るがまず存在
・的は射るものというものから、正鵠を得るが的を射るが派生する
・正鵠を得るから、的を得るが派生する
こういうことだろ?
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:04:09.16 ID:1+XqM0OL0
的を射るの使い方が間違っていたという事か?
「的を射る」も「的を得る」も同じ意味だよというのなら
それは間違いなくおかしいだろ
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:04:24.56 ID:ZQpv1+yB0
的を射るは須くの誤用レベルで恥ずかしいけどリアルだと指摘出来ない言葉の一つだった
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:04:28.82 ID:PzPlQItd0
英語だと前置詞句で定冠詞入れるか入れないかで
意味が変わるものあるよなー。この辺で勝手な運用しちゃうと大変
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:04:31.36 ID:46JLDRjF0
日本語は欠陥言語なんだから廃止しろよ
ほんと土人言語だわ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:05:01.80 ID:1uCcFVPD0
誤用かどうかなんて誰かの説を聞いただけだろ?
なんでドヤ顔で語れるんだろうね
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:05:02.82 ID:YGHwUewB0
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:05:10.35 ID:3aHUW7rFO
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:05:15.75 ID:79Qd4Qid0
>>61 ジジババって滑舌悪いから一所懸命に聞こえてるだけじゃね?
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:05:29.79 ID:EgluTnYf0
>>183 あいつ絶対わざとだぜで十分
それとももっとしっくりくる名詞が欲しいのか?
>>184 今やってるアニメの漫画家が役不足の誤用を定着させたいって
故意に少年ジャンプに間違った文脈で使ってたのを思い出した。
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:05:33.23 ID:ONhwNE/D0
>>209 この程度の欠陥なら英語にも仏語にも山ほどあるが
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:05:52.98 ID:JaJ8oNU20
かく‐しん【確信】
[名](スル)固く信じて疑わないこと。また、固い信念。「勝利を―する」「―をもって言う」
正規の確信犯
悪いことではないと思ってやること
誤用の確信犯
悪いことだとわかっててやること
誤用の確信犯は確信してないだろ!!
理解しているのと確信しているのは違うだろ!!
「立ち往生」とは、立ったまま死んでいること。
弁慶の立ち往生が有名で、中国にも故事がある。
車が立ち往生だと、車が立ったまま死んでいることになって誤用である。
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:06:16.20 ID:tnuO9jBR0
どうでもいい
意味が通じる、馬鹿にされない、イラつかないならなんでもいい
だからいくら正しくても「こちらの方でよろしかったでしょうか」を使う奴はほんまSHINEだわ
使うなカス
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:06:38.21 ID:MsqGfdqd0
言葉は変わっていくもんだよな
平安時代の言葉が変わり変わって今の言葉になってんだから
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:06:40.53 ID:yesfvWp60
>>172 だよね
現状は、三省堂の国語辞典の人が「やっぱり正しい言葉でした、ごめん」と言っている、という事実があるだけ
その訂正が学術的に正しいのか、全く検証されていない
権威の力で皆が納得させられているだけ
少なくとも、他の専門家がどう考えているのか聞かないとダメじゃないの?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:06:42.21 ID:a/CgzJsO0
煮詰まるは今どうなってんの
役不足もいい代替品ないから力量不足の意味にしようぜ
意味が伝わればどうだっていいんだよボケナスどもが
これだからいつまで経っても英語がなじまないんだよ
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:06:53.31 ID:AYHrLGn70
>>205 正鵠を得るなんて聞いたことないわ
それこそ正鵠を射るだろ
安倍「遺憾」
>>203 それは「結局誤用が定着しただけかもしれん」と言ったお前が責任持って定義することだろ?
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:07:19.43 ID:8M4RrpmC0
次はこれだな
「早急」
@さっきゅう
Aそうきゅう
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:07:36.84 ID:HlfETEjx0
おちんぽみるくはミルクでもなんでもないから誤用だよね
ドンピシャ
もうこれでいいだろ
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:07:54.67 ID:NC+R0c5y0
>>203 慣用句だから元の言葉からどうやっても導き出せない意味用法は誤用でいいだろ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:07:55.89 ID:JaJ8oNU20
>>223 力不足だろ!!
>>222 そもそもの話語源の料理用語でいい意味合いで使われているのに
なんで行き詰まると混同するんですかね
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:07:57.83 ID:zv/2oolu0
マンコやジャップも敬称として世の中に定着させたいよな
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:08:05.02 ID:854rhdXi0
>>197 いや力不足使えばいいだろ・・・
言葉が生き物で常に変化するっていうなら正しい言葉の使い方なんて学ぶ必要ねーなこりゃ
馬鹿馬鹿しすぎるわ
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:08:05.54 ID:ONhwNE/D0
>>218 転じて立ったまま死んだように静止してるってことだととれなくもなくないか?
誤用が定着したっていうのが矛盾だからな
言葉の定義は慣用によって定まるのだから
定着すれば誤用ではない
>>209 英語の方がずっと慣用表現だらけで意味もデタラメに拡散しまくってるが
誰も誤用とか気にせんわ
納豆と豆腐も直そうぜ
どう考えても逆じゃねーか
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:08:27.28 ID:poFEengQ0
的を得てどうすんねん
>>221 そもそも誤用だというのがとくに学術的根拠のない思い込みだったのよ
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:09:00.51 ID:JaJ8oNU20
>>236 死んだのが大事だろ エンジン破壊されなきゃ立ち往生じゃなくね
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:09:19.43 ID:PzPlQItd0
>>238 豆腐の腐は煮凝りみたいな意味らしいぞ
豆の煮凝りが豆腐
>>227 お前は
>>38に書いてる通り、これは「誤用じゃなかった」って言ってるんだろ?
で、俺は「誤用じゃないっていっても、その根拠が『昔の文献で使われてるから』ってことなら
それは結局誤用の可能性を否定していないよね?」と言ってるわけで
それに対する意見を聞きたいんだが
敷居が高いの誤用は知ってるが他にしっくりくる言葉ってないよな
ハードルが高いっていうのはちょっと違うと思うんだ
言われてみれば、比喩表現なんだから誤用も糞もないな
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:09:58.79 ID:tnuO9jBR0
ら抜きも食べられるだけは正しい表現にして欲しい
着れるとか見れるは別にいい。食べれるはやめろ。やめて下さい
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:10:04.00 ID:Jcr0k5A00
故意犯なんて表現出てきたら、ドヤ顔指摘厨に敗北した奴として
軽蔑する
>>5>>239 的確さを心得ている
って言えばお前らくらいの馬鹿でもわかるだろ
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:10:27.63 ID:MavSZuG40
今までは誤用だったのが、ばかのゴリ押し主張が
通ってしまって広まっちゃったのを認めた
というだけだわw
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:10:30.64 ID:2o/mDw2T0
つまり地の利を得たぞ!もおかしくない
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:10:51.35 ID:ONhwNE/D0
>>241 停止してる時点ではエンジン停止してるんだから死んでるようなもんだろ
そんな程度のちょっと乱暴な語の使用って他にも山ほどありそうな気がするけど
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:10:52.21 ID:2flqbLqo0
役不足の誤用はどうして生まれたのかわけわからん
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:10:53.69 ID:gIEYal/K0
的を売る
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:11:06.74 ID:mcmZ+TqX0
>>46 今までは的を得る覇は誤用だとされてきたのだから、得るも正解になったのか得るが正解で射るが誤用になったのか聞いてんだよチョン
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:11:11.06 ID:kMusEptw0
「押しも押されもせぬ」ってやっぱ長いよな
間違いだと分かってても「押しも押されぬ」と言いたくなった気持ちも分かる
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:11:18.51 ID:3Uc7d7Yu0
頭固い奴ばっかり
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:11:23.87 ID:5QQvKFPt0
グサグサと痛い視線で射られるようになるので的をゲットという意味は正しい
的ゲットという新しい言葉を作るべき
射るだけじゃ外しても射るだからな
「的を射る(当たるとは言ってない)」
自治厨の空回りが上手に表現された造語だはwwwwwwwwww
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:11:54.57 ID:yTEQDwY50
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:05.03 ID:NrkHqWdj0
こんなスレが伸びてるのは不思議なんだが
お前ら辞典の1冊も所持してないの?
射るって弓道でもするつもりかい
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:08.13 ID:ONhwNE/D0
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:09.17 ID:0axLOGVI0
昭和生まれの俺的には10年前位まで「的を射る」の方が誤用と思ってた
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:16.12 ID:gDQx5aLr0
的を射るは誤用だと宣戦布告する辞書編集者は居なかったのか
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:22.72 ID:gIEYal/K0
各々方、この調子で「ゆう」と「がいしゅつ」も辞書に載せていくわよ!
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:40.21 ID:xCoUmwvV0
的を射るも得るも実生活では滅多に使わないし耳にもしないな活字で読む程度
会話ではみんな他のもっと簡単な言葉で言い換えてるんだろ
的を射てるな、君の発言は!→なるほど、たしかに!
きっとリズムが悪いんだよ
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:43.84 ID:ONhwNE/D0
それとも
的確に物事の要点や理屈を心得ている
って言ってやらないとわかんねぇか?
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:12:59.31 ID:854rhdXi0
>>253 力不足と混同した説が有力だろ
役が不足してるんだからもっとできるって意味って少し考えりゃ納得できると思うんだが
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:13:08.80 ID:JaJ8oNU20
>>253 不足の概念が数値で表すものなのに対し役は数値じゃ表せないから
誤用者の中でなんでもいいから数値に対応させようとして力量に掛かっちゃったんだろ
>>250 だから「的を得るは誤用」というのがゴリ押し主張だったんだよ
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:13:24.89 ID:uvUKnPXw0
>>264 的を◦射る
的確に要点をとらえる。「━◦射た質問」〔「的を得る」は「当を得る」と混同した誤り〕
大辞林 第三版
>>218 移動する為の機能が「死んでる」でいいじゃん。
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:13:48.15 ID:AYHrLGn70
マジキチの使い方にもいちいち指摘する奴が居るからな
力不足でもビジネスマンガで使うならならいいけどさ
なんかオシャレさがないよね
敷居が高いはハードルが高いで何ら問題なさそう
確信犯はいわゆる故意犯が結果発生を認識・認容ってレベルだから誤用の結果発生を目指してる感じが伝わらないよね
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:14:17.31 ID:NC+R0c5y0
>>250 そもそも全部「当を得る」で良いからなw
弓道に関する話題でしゃれを利かせて「的を得た」云々と応用するくらいならいいだろうが
それ以外で使うのは知的ではないと思うわ
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:14:20.40 ID:8afmSppc0
>>38 返信で誤用厨が渋い顔して「認めたくないでござる〜」ワロタ
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:14:22.46 ID:zQ3n2Dip0
風の噂が気になる。
>>277 渋滞で立ち往生はないだろ?
渋滞でも車の機能は生きてるんたぜ?
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:14:37.38 ID:ONhwNE/D0
>>278 てか基本的にあれと同じレベルなんだよな誤用の指摘って
>調査でわかったのは、以下に示すとおり、
>1982年から1997年まで15年間「的を得る」を誤用とした「国語辞典」は
>『三省堂国語辞典』のみだったということです。
>(1982年以前に誤用説を載せている辞書はありませんし、
>現在でも「的を得る」を誤用と載せている「国語辞典」は実は少数派です)
三省堂国語辞典が誤用説を広めて自分で撤回したって事か
調べもせずに乗っていった他の辞書の編纂者どんな気持ち?
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:15:04.03 ID:9frFXAyN0
あの山下も敷居が高いって使って説明してたわ
ほんまアホ
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:15:13.82 ID:gIEYal/K0
じゃあお前らも壁ドンに文句言うのを止めよう
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:15:19.32 ID:ONhwNE/D0
>>284 ほぼ停止するぐらいのひどい渋滞だったってことと取れるだろ
壁ドンは負けたんや
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:15:27.96 ID:EgluTnYf0
ある いる うる える おる
かる きる くる ける こる
さる しる する せる そる
たる ちる つる てる とる
なる にる ぬる ねる のる
はる ひる ふる へる ほる
まる みる むる める もる
やる ゆる よる
わる
全部ある日本語すごい
バカ「的を得てどうする」
学者「的(獲物)を得る、正確に捉えるという意味の言葉です」
バカ「だって・・・2ちゃんねるに的は射るものだって書いてあったし・・・」
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:15:48.55 ID:JaJ8oNU20
かくしん【確信】
固く信じて疑わないこと。また、固い信念。
正規の確信犯
悪いことではないと思ってやること
誤用の確信犯
悪いことだとわかっててやること
ジャンプ漫画かなんかで、お前じゃ力不足だ
ってよりお前じゃ役不足だ
っていった方がオシャレ感でるじゃん
元の正しい意味で使う機会なんてないから、誤用されたんだろうし
もう誤用を通せばいいじゃん
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:16:11.48 ID:PzPlQItd0
…的の真ん中を射たものには、的そのものが外して与えられ
それと同体積の塩と交換してもらえたのである。ここから的を得る=成功する、うまくいく
という意味が生じた
民明書房刊「漢字文化圏の故事成語」より
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:16:16.26 ID:3Uc7d7Yu0
そもそもお前ら完璧に日本語使いこなせてるのかよ
本来の意味を理解してない言葉無いのかよ
知ってるつもりの言葉にいちいち誤用だ間違いだって馬鹿みたい
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:16:24.55 ID:854rhdXi0
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:16:30.21 ID:wh7kE/2J0
気の置けない友人も変えろよ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:16:43.34 ID:eyiOiysx0
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:16:58.93 ID:OKad841W0
>>228 そうきゅうが正しいんだっけ
さっきゅうが実は慣用読みという
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:17:04.78 ID:uvUKnPXw0
爆笑の使い方に厳しい奴
まぁでも普通の人は辞書に書いてあったらそうなのかって思うわな
辞書が悪いわ
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:17:41.66 ID:rwvusLxm0
これの次は
あまつさえ
すべからく
いみじくも
ちかしい
の誤用問題に決着をつけよう
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:17:43.34 ID:gIEYal/K0
押しも押されぬも正解ということにしろ
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:18:16.33 ID:iQC/FBTk0
2ちゃんねる来るまでずっと「的を得る」が正しいと思ってたわ
最近ようやく「的を射る」に慣れてきたのに・・・
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:18:31.08 ID:5QQvKFPt0
実際言葉が広まってるのにはそれなりの理由があるわけなんだし
ニワカ知識で平気で間違いだと指摘できる神経がよくわからない
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:18:33.02 ID:tnuO9jBR0
意味が逆になる系でメジャーなのは早めに統一して欲しいよな
豹変は最早悪くなるって意味にされてるが…
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:18:48.03 ID:7PgTPXVF0
的を射る、な
その誤用は恥ずかしいぞ
もう少し日本語勉強しな
友達と争ってたんだよね
俺大勝利
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:19:11.30 ID:854rhdXi0
>>294 それだと年俸が年棒になるのも許すことになるんだが?
ある程度言葉の変化があるのは認めるがバカに合わせる必要はない
言葉は生き物=バカの言い訳になってはいけない
こんな事で言い争うなんて噴飯ものよ
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:19:17.15 ID:MILE6jjJ0
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:19:30.44 ID:PwNBM2bv0
足をすくわれるも
足元をすくわれる
になりつつあるね
>>253 ただの「役を演じる力量が不足してる」の略
略語であって熟語ではない、壁ドンとかと略してる感覚は変わらねぇ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:20:01.15 ID:2o/mDw2T0
それより敬語の使い分けが面倒なんだが
すべからくはもう全てでいいだろ
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:20:23.62 ID:yesfvWp60
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:20:29.27 ID:TQ6Ak6P00
英語のポイントゲットを明治政府がバカウヨ向けに
ホルホルできるように熟語を作っただけだよ、元ネタは英語
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:20:31.28 ID:OKad841W0
こういうのって中国とジャップでの漢字の意味の受け取り方が原因なんだろうなとしみじみ思う
すべからくって「すべき」に「く」がついただけだよな
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:20:41.32 ID:pS1lArNe0
問題です
「卑下するなよ」を言い換えなさい
はい、五秒で
>>284 「渋滞の列が前に進まない」を立ち往生とするのは確かに変な感じだけど
「踏み切りの中で(故障して)、車が立ち往生」
「雪で(交通機能が麻痺して)、車が立ち往生」ならそんな違和感ないけどねえ。
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:21:03.55 ID:PzPlQItd0
バカ「ノイエジール。あたらしい目標」
俺「それならノイエスツィールでないと。ノイエジールは新しい溝」
ATOKで「的を得る」って書いたら誤用の警告が出るな
三省堂の罪重すぎわろた
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:21:33.39 ID:854rhdXi0
>>316 ちゃんと調べてから書き込んだ方がいいよ
恥ずかしいわ
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:21:48.54 ID:EgluTnYf0
>>309,314
群る・蒸る
滅る
揺る
辞書には載ってた
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:22:03.17 ID:ATZCOlFL0
>>88 >ど真ん中に当たる=的を得る、正鵠を射る、正鵠を得る
的を得るだけじゃ真ん中かどうか分からないのになんで正鵠を射ると同義にしてんの?
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:22:10.13 ID:uvUKnPXw0
>>1 というかそもそもこの謎の個人ブログは一体なんなんだよ
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:22:21.70 ID:3h/Xtfqn0
今まで的を得てどうすんだ!って突っ込んでたのにこの記事見て掌返した奴が一番恥ずかしいよね
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:22:24.48 ID:PwNBM2bv0
早急→「さっきゅう」だが「そうきゅう」になりつつある
依存→「いそん」だったが今では「いぞん」がほとんど
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:22:25.76 ID:tiDPG/oD0
役不足とか煮詰まるの誤用は逆の意味になっちゃうから的を得るとかとは全く違う問題だから
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:22:40.51 ID:8afmSppc0
>>7 違うね
かつて誤用と指摘していた大本が自ら再調査してミスだったと認めた
圧力に屈したわけじゃない
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:22:54.75 ID:ilRp532d0
>>155 確かに出典は「失正鵠」で、得正鵠は漢籍には見られないらしい
漢文表現としては「中正鵠」(中:命中させる、当てる)が正しいらしい
日本語ガバガバじゃねえか
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:23:28.29 ID:NC+R0c5y0
スラムダンクの「お前じゃ役不足だはw」はロール不足じゃなくてステータス、格不足じゃあかんの?
ロール不足のがかっこいいかもしれんが
>>319 すげー嫌儲博士かこいつ
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:23:35.03 ID:O7INvhvr0
誤用と食事マナーの指摘厨は当人より恥ずかしい感じになってること気付いてないからな
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:23:44.15 ID:x6O1/VUH0
一生懸命が一所懸命より先に候補になる
生は「いっし」で候補に上がる
所は「いっしょけんめい」としないと
上がらない
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:23:44.53 ID:vHx5e0gI0
サウスパークでも似たような話あったな
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:23:52.56 ID:ATZCOlFL0
>>95 的を射るってのは放った瞬間ではなくてすでに撃ち抜いた状態だろ
>>333 現実に役不足を誤用してる奴なんて見たことない
汚名挽回なんかは昔の漫画でもよくあったけど
ドヤ顔のやつはウザイというのが
ただ一つの事実
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:24:10.66 ID:fj6AgV660
勢い1位なんだけど
そんなに食いつくのか
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:24:15.88 ID:KAvJJQTD0
我慢
>>312 バカって大衆が誤用を一般的に使い出したら否応無く変化するのが普通なんじゃないの
その時代にあわせて変化してるだけじゃない
世界観とか今の時代の人間には誤用のほうがピンとくるし
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:24:25.62 ID:oh31+1MC0
あくまで「最初はこうだった」「昔はこうだった」なのに
実社会と接点ゼロのヒキは辞書内世界が全てと信じてる
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:24:25.92 ID:LJecDf400
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:24:35.31 ID:ONhwNE/D0
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:24:37.64 ID:MxkNHepI0
調子に乗って誤用だ誤用だとさんざん言ってきた連中に一言
言葉は生き物だからね
例えば俺は全然かっこいいとか
昔なら国語のテストで0点のレベル
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:24:56.41 ID:8afmSppc0
>>164 誰がいったかというのは大事なこと
>>11 権威主義より教条主義の方が気がかり
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:25:01.20 ID:ATZCOlFL0
>>102 剣道だと先生の指導中とか斜に構えるからなぁ
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:25:05.60 ID:pH9S7M8J0
で、そもそも「的」を「得る」とはどういうことなのかな?
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:25:13.60 ID:pwHRLZx40
普通の人間なら誤用を見つけても心の中だけでほくそ笑んで馬鹿にするだけだよな
いちいち口に出して指摘とか姑みたいだな
それ的を得てるね
A「的を得るは誤用だよ」
B「いや、誤用じゃないよ」
C「まあ言葉は生き物だからね」
D「細かいこと気にするなよ」
↑
喧嘩の発端にできるな
>>319 なんと
それなら辞書を根拠に誤用の適否を判断する方法の根拠が崩れるな
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:25:25.04 ID:oh31+1MC0
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:25:37.81 ID:LeLTnlT3O
ちゃんと自らの誤りを認めるところが学者らしい
ネットの底辺なんか自分の信じたいものしか信じないし
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:25:38.88 ID:uvUKnPXw0
>>344 バカでも頭いい気になって学術的っぽいことを語れるスレはいつも人気が出やすいだろ
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:25:59.87 ID:5QQvKFPt0
>>330 これ間違ってもないよな
〜べしって続けるのが絶対条件ってわけでもないし
「当然のこととして」って言い換えても普通に意味が通る
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:26:03.74 ID:jaOnObdS0
「全く」「全然」みたいな全否定の副詞を肯定に使う誤用なら良くやらかす
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:26:07.67 ID:gDQx5aLr0
>>344 日本語の誤用は
揚げ足取りにもってこいだから重要
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:26:11.14 ID:2o/mDw2T0
>>319 国がそう決めていたのならやっぱり得るは誤用でいいよもう
情けは人のためならずの誤用も使っていいようになったんだっけ?
>これで「的を得る」を誤用とする説が俗説であるとほぼ確定したといえる重要な事件です。
日本語おかしく寝?
これは、「的を得る」を誤用とする説が俗説であるとほぼ確定したといえる重要な事件です。
だろ
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:26:38.29 ID:oh31+1MC0
>>326 使ってる本人の意図としてはそういう意味で使ってるってことだよw
実際正確な意味なら、よっぽどの大物がイヤミで使う以外に使われる場面ねぇだろ
お前見たいな馬鹿しかいないから、日本語がややこしいイメージになるんだろ
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:26:47.30 ID:KOhWiZM+0
俺は的を得るで教わった気がする
未だに汚名挽回はAUTOと思ってる奴は
>>258読めよ
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:26:58.18 ID:6Ocgc5w50
乞食も物乞いも大して意味変わらないし、日本語で代替できる言葉ってないだろ
間引きも意外と生き残ってるし
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:27:04.14 ID:PwNBM2bv0
>>354 的を射る→シュートを放つ
的を得る→ゴール
374 :
な:2015/03/03(火) 15:27:15.86 ID:PURMKX8B0
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:27:24.82 ID:tnuO9jBR0
すへからく
は漢字にするとすぐ分かるから意味の変更はないんじゃね
古文の時面倒だしこのままでいい
てきとう
をどうにかしろ
なるほどこれこそ的をへる解党だ日本語は正しく使わねば
>>244 仮に大昔「的を得る」が誤用とされていたとしても、
誤用説が間違いであることには変わりない
たまたま結論だけ一致しても、過程まで一致していなければその説が正しかったことにはならない
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:27:59.68 ID:OmE9nm5g0
>>244 昔の文献で使われてたら誤用じゃねぇんだよ。マジでバカなんじゃねぇのお前。詭弁にもなってない。
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:28:07.65 ID:JaJ8oNU20
殺陣は【さつじん】が正しいからな
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:28:12.47 ID:ONhwNE/D0
>>363 意識高い感じで言うとデリダ的な実践に有用ってあたりか
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:28:12.93 ID:7PgTPXVF0
>>328 この場合の「的」はど真ん中、正鵠を表してるっていう解釈だよ
言葉が変化するとかじゃなくて誤用だって言ってた辞書が誤用じゃなかったって認めただけの話だろ
元から誤用じゃなかったってことで言葉の意味は変化なんぞしてない
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:28:21.73 ID:5qHDoIMc0
>>38 三省堂の辞書に掲載されたことが誤用派の「権威」になっていたのはその通りだが、
実際には1960年代には新聞コラムで取り上げられるくらい誤用指摘がされていた
結局はその当時の誤用の主張を調べない限り、誤用が正しいか否かは分からない
>>375 適当は困るよね
元の意味で使いたい場面もあるし、誤用で使いたい場面も多いし
9割方のやつが誤用してるような状態だったからなぁ
もうそれって慣習として言葉が変わったようなもの
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:29:09.92 ID:OKad841W0
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:29:10.59 ID:PzPlQItd0
バカ「レッドツェッペリン。鉛の飛行船」
俺「導かれる、な。あと本国ではゼッペリン」
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:29:12.43 ID:mP+IHUvw0
つまり的を射ると的を得るは同じ意味という事か
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:29:21.37 ID:5pvw7R9X0
雰囲気もふいんきに変わるんかな
もうこなると使いづらいから的をにゃるとかにしよう
>>258 これ私知ってた
馬鹿がドヤ顔で誤用指摘するの見て違和感ずっと感じた
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:30:05.82 ID:5QQvKFPt0
>>375 いい加減って意味の時はカタカナで「テキトー」に脳内変換してる
>>389 それは無いけど
みぞゆうを使ってる人ならたまにいる
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:30:48.21 ID:NC+R0c5y0
>>389 音が変化するにはよくあること
雰囲気ふいんきは死滅してもいいのに
正しい日本語厨のせで頑固に生き残ってる感じ
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:30:51.07 ID:tCERMMu9O
ころころ字義を変える辞書をどれだけ信用していいん?
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:31:06.19 ID:tiDPG/oD0
>>342 お前ズレてるな。実際に見かける見かけないの話じゃないんだよ
綴りの問題と意味が全く違ってくるものを一緒にするなって事だよ
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:31:07.27 ID:rwvusLxm0
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:31:20.19 ID:6Ocgc5w50
誤爆した
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:31:21.08 ID:pwHRLZx40
通じてるのだからそれでおk
言語は正しい言葉の使い方発表会ではない。
あくまでも伝達手段なのだよ
誤用が逆に一般的になった言葉なんて沢山あるし
どっちが感覚的にしっくり来るかだよな
的を得るは、感覚的におかしくない
いちいち辞書に誤用などと書かずに、人々の言語感覚に任せるべき
>>335 不失正鵠の前後まで見ると、物事の本質を捉えられないのは賢者とは言えないみたいな文脈だから
的の中心部分とはちょっと意味合いが異なってくるって説もあるらしい
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:32:50.70 ID:dtp2HXQo0
誤用を指摘することで論破してるんだからこういうのやめよう
ふんいき
ふいんき
みたいな音の変化だと、有名なのは
あらたし
あたらし
があったよな
ズバッと的を射るって表現も分かるけど、
「的を得る」の方も、「得心、納得」の流れでそんな違和感なくて
わざわざ否定することも無かったし、良かったよかった。
国語の試験で正解かどうか
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:34:32.82 ID:oU3Ih+zR0
じゅうふくVSちょうふく
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:34:43.58 ID:ONhwNE/D0
>>404 そこは和語だけど雰囲気ってただ音読みすればいいだけだからなあ
>>399 お前を支持する
敬語も難しいものだが相手に対する敬意を伝えるのにここまでややこしくするこたねぇわ
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:35:07.87 ID:PzPlQItd0
>>404 この手の音便はよくあって
大納言のことをだいなんごとかいうこともあった
秀吉の秀長宛て書簡とか
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:35:13.26 ID:8afmSppc0
>>16 的を得るは既に市民権を得ていたんだよ
指摘を受けて使う人は減っていただろう
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:35:17.89 ID:MavSZuG40
韓国人と同じで嘘も言い続ければ本当になる、を体現した形
今までは載ってなかったものが載るようになった、というのが何よりの証拠だな
ことばは生き物であり変わり続けるので仕方がないなw
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:35:21.78 ID:jaOnObdS0
>>387 Ledでなんで鉛になるんだ?鉛ならLeadだろ?
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:35:53.62 ID:NC+R0c5y0
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:36:08.38 ID:ONhwNE/D0
パイオツとかそんなノリか
言葉は生き物である
ならば生き物の定義は
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:36:16.53 ID:T4h6uazt0
>>217 基本的に確信犯ってのは
政治思想による犯罪や宗教による犯罪しかないからな
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:36:18.00 ID:/3pttYh+0
「風評」は震災で意味が変わっちゃったね
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:36:30.97 ID:3rYDuweS0
馬鹿「了解しましたを上司に使うのは間違い!」
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:36:33.39 ID:FFPlOHHOO
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:36:35.12 ID:2HoUihOb0
「ず」と「づ」、「じ」と「ぢ」の使い分けもめんどくさいから使い分けをせず
全部正解にしたらいいのにと思う
音は全く同じなのに、かな表記を使い分ける意味がわからない
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:36:48.37 ID:yesfvWp60
>>373 なるほど、ありがとう
文化庁は、見坊氏の話を聞いて「的を得る」を「誤用」と判断したのかな
リンク先をみると、1960〜1970年代にいろいろな人が「的を得るは間違い」と言い始めたみたいだね
これは皆、見坊氏の影響なのだろうか? 個別に気付いたのだろうか?
>>412 ただの言い回しの類で誤用指摘するのが狂ってんだよ
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:37:25.82 ID:ONhwNE/D0
>>399 こんなことドヤ顔で言ってる奴に限って自分が「通じない側」になったら顔真っ赤になんだよな
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:37:27.33 ID:7PgTPXVF0
これ入試の問題とかになってたら
これが正解かどうかで問題にならね?
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:37:41.01 ID:2o/mDw2T0
バイオハザードもババーンキャー
それでいいね
最近の辞書は「耳障りがいい」なんて言葉もわざわざ載せてるくらいだからなんとも言えん
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:38:16.67 ID:PwNBM2bv0
>>413 頭にパッと韓国が浮かぶんだね
何かヤバいよあんた
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:38:49.35 ID:mP+IHUvw0
>>422 平仮名にして書けば判るが意味が変わってくるからそういうのは面倒臭がってはいけない
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:39:15.51 ID:OKad841W0
確信犯はテロが横行する今の時代こそ正しい意味で積極的に使われるべきだと思うんだがなぁ
>>414 鉛はレッドな
スペルに惑わされるな
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:39:51.19 ID:5pvw7R9X0
>>422 発想がすごいなw
そんな事考えたこともなかったわ
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:39:55.61 ID:tnuO9jBR0
他人事
これをひとごとって読むのは俺だけになっている気がする
でも一種の当て字(人事との区別)なんだから廃れて当然だよなって思う。まぁ、こういうのは別にいいんだけど…
役不足みたいにドヤ顔指摘され続けて本来の意味に回帰する珍現象もあるのでお前らはどんどんドヤ顔して指摘すべきだと思う
本来の意味知らないのは中卒みたいな煽りをすればムカつくけど中々忘れないだろう
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:39:58.69 ID:u0JhNZ8a0
今更じゃね?
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:39:59.16 ID:ilRp532d0
>>370 汚名挽回正しい派がいつも持ち出す「疲労回復」自体、意見の分かれるところだろ
ちなみに「疲労回復」が正しいという人は「失地回復」を援用しようとするんだけど「失った地」「を」「取り戻す」に当てはめちゃうと「疲れ」「を」「取り戻す」になって全然根拠にならない
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:40:15.64 ID:ONhwNE/D0
>>413 お前の頭の中の構図で言うとお前韓国人側なんだが
このスレには書き込めません(DAT落ち)
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:40:26.63 ID:OBuWB7gw0
確かに的を得るでも字面で意味通じるしわざわざ誤用を主張する意味がわからん
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:40:27.55 ID:ztHrqr/20
あの部分引用断定野郎はなんなんだよ
あんな口の聞き方されたら即アク禁にするレベルだわ
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:40:32.59 ID:VGv3SJUU0
酒の肴 ← まちがい
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:40:36.89 ID:381HIUr50
間違える馬鹿「言葉は生き物!俺は間違ってない!」
マスコミが間違えて使っていた言葉が市民権を得る時代だからなあ
独擅場(どくせんじょう)
↓
独壇場(どくだんじょう)
当時「擅(せん)」と「壇(だん)」の文字がよく似ていたことで「だん」と間違えられた
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:40:49.64 ID:NC+R0c5y0
>>426 慣用句はすべからくゴミだから
小中高で習う必要はないんじゃないか
テキストに使われたら注釈付けて意味添えておけば良い
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:40:57.18 ID:yiPVKW6T0
的を射るじゃ撃つだけで当たらなくてもいいもんな
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:41:23.66 ID:PzPlQItd0
>>414 なぜか鉛って解してるライナーノーツが多い
というか導かれる飛行船って解してる文章見たことない
まあ当時アイアンバタフライみたいな矛盾語が面白がられていたらしく
鉛と解するのが一応の第一義らしい。導かれると解するほうが実は劣後の模様
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:41:34.72 ID:YCIiRQo+0
射る厨完敗w誤用はてめーらの方じゃねえか!
的は射るもの(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんどから見かけたらボコボコに叩いてやるわwww
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:41:35.08 ID:OM8DVAcK0
意外にも国語関係者ほど、「言葉は生き物」派
ボストン茶会事件
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:42:03.30 ID:3rYDuweS0
このスレにもさらっともっともらしい嘘が混ざってるので何でも鵜呑みにする馬鹿は気をつけるように
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:42:13.85 ID:OyKakesF0
老舗 ろうほ
白夜 はくや
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:42:15.10 ID:VrOz3cmW0
指摘してもいいけど、揚げ足取りに使ったり執拗に指摘して来たりするのは障害持ってるんじゃないかと疑ってしまうわ
特に2ちゃんみたいな掲示板で声高に言うのは神経質すぎると思う
専門板に多いが
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:42:15.78 ID:NC+R0c5y0
>>433 じめん=地面があるから
そんな変な意見ではない
誤用を考慮しなきゃいけない場面ってのがそもそもないんだけど
どっちでもいいって風潮が強まってる中でわざわざ指摘するお偉いさんでもいるのか?
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:42:34.93 ID:2/0y3MKD0
いちいち言葉の細かいトコに突っ込んでくる人ってアスペっぽいわ
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:42:42.21 ID:T1M0xPfi0
てす
>>436 汚名を挽回するぞーって誰かが言って、それが誤用じゃなくお前の考えてる通りに使ってた言葉だとしたら
その使ってる本人はどういう場面でどういう時に使ってるの?
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:43:29.12 ID:5pvw7R9X0
誤用を指摘されて嫌な思いをした事がある人が愚痴るスレになっとるw
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:44:31.57 ID:Tt923k9b0
意識高い系「それ誤用だから〜ソースは2ch」
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:44:32.50 ID:ONhwNE/D0
>>448 国語関係者の言う言葉は生き物とバカの言う言葉は生き物って全然別物だろ
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:44:39.09 ID:wBRirjqt0
そういや「姑息」の誤用はなぜかあんまり指摘されないから今でもだいぶ生き残ってるな
これとは直接関係ないけど、テレビのクイズ番組や豆知識、雑学本なんかに多い
「○○」→正解
「××」→誤用
こうやって併記する書き方は、後でうろ覚えになるだけで、なんの得も無いよね。
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:45:45.01 ID:0aM0w7i30
>>38 >>41 獲物「えもの」=「得る+モノ」
むしろ「得る」ほうがよいかと
鳥を射るだけなら下手でもできる。当てて得たからこそ「当を得る」んだ
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:45:48.65 ID:JCvBRGo90
人は皆すべからく悪であり
自らを正義であると錯覚する為には
己以外の何者かを 己以上の悪であると
錯覚するより 他に無いのだ
このすべからくの誤用もそのうち誤用じゃなくなるのかもな
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:46:03.07 ID:6ECzinBc0
言語なんて100年経ったら伝わらなくなるぐらいの適当さでもいいじゃん
江戸時代の人と喋れなくて何か困るのか俺等
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:46:29.62 ID:cZPogPOw0
名誉挽回厨wwwwwwwwwwwwwww
誤用ではない?「汚名挽回」「名誉挽回」をめぐる辞書編纂者らの議論
http://togetter.com/li/662009 「挽回」は「元に戻す」という意味があるので、「汚名挽回」は「汚名の状態を元に戻す」と考えられ、誤用ではない。
これは『三省堂国語辞典』第7版に記述しました。『明鏡国語辞典』もやんわりとですが、誤用と決めつけられないこと
を記しています。「汚名挽回」の汚名挽回なるか、といったところ。
この「汚名挽回」誤用説はいつ頃から発生したか。私の知るかぎりでは、1976年の『死にかけた日本語』(英潮社)の指摘が早いです。
それまで「汚名挽回」は普通に使われていたのに、これ以降、誤用説が強まり、今は肩身の狭い立場になった。
この本はけっこう影響力があり、やっかいな存在です。
「得る」なんて意味が幅広い動詞で誤用と断言して周り中に触れ回るのが
すごいというかなんというか、
本来の意味の「コミュニケーション障害者」ってヤツだと思う
じーっと黙ってるタイプのコミュ障じゃなくて外に打って出るタイプのコミュ障
日本ではこのアグレッシヴコミュ障に対して甘すぎる。
アグレッシヴコミュ障が障害者だという認識が足らない。
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:46:45.78 ID:2/0y3MKD0
>>319 ゴキブリも元はゴキカブリで誤って辞書に載せちゃったんだろ
タモリが言ってたぞ
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:46:57.05 ID:ONhwNE/D0
>>466 普通に誤用かどうか微妙なラインじゃないか?
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:47:10.70 ID:ilRp532d0
>>456 そんな事何で俺に聞くの?
形式的には「名誉を返上」したい場面って事になるな どんな卑屈な状況なのかは知らんが
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:47:13.76 ID:NC+R0c5y0
>>451 大抵の人は
俺「こいつ誤用してるはww」
↓
人「○○も誤用らしいよ」
↓
俺「は?これ使えないと困るだろうが。誤用に目くじら立てる奴はアスぺ」
って経緯を経て誤用指摘が不毛であると気がつくからな
新規プレイヤーが流入し続ける限り誤用指摘厨は消えない
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:47:19.80 ID:tiDPG/oD0
お前ら的にはこれはどう思う?意味的には俺はどっちでもいいと思うんだけどその言葉を知らない奴の教養の無さに苛つく
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:47:24.87 ID:OM8DVAcK0
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:47:25.16 ID:0aM0w7i30
2014年5月23日 (金)
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| < これってニュースじゃないですよねー(怒) |
| _,ィェエヲ` .::::| \_________________/
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
target は get するものだ
中学生レベルの知識があれば間違うことはない
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:47:41.56 ID:iX4h2eV50
例えば、バカが同じくドヤる「ら抜き」
県によっては昔から「ら有り」のほうがおかしいてのもあるからな
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:48:29.73 ID:PDkaE93Y0
今のケンモは同じスレしか立たねーのな
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:48:42.95 ID:x1sSY5IO0
的を得たって俺はずっと正しいと思ってたよ
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:48:53.71 ID:JCvBRGo90
須くの誤用が広まったのは漢文は要らない厨の責任
2014年5月23日 (金)
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| < これってニュースじゃないですよねー(怒) |
| _,ィェエヲ` .::::| \_________________/
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:49:07.47 ID:Mrecz2xO0
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:49:44.19 ID:qXmDA7Aj0
きぐしねいです
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:49:49.93 ID:iX4h2eV50
そもそも言葉は「書き言葉」が始まりであり
発音は存在しない無音
昔は、最初はこーだったとドヤるなら、最初は存在しなかった発音を
あーだこ−だいうこと自体がバカ
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:50:02.97 ID:PzPlQItd0
>>476 あれも難しいよな
趙高の権力欲がばかなのか、単に馬を鹿というのが一般的にばかげてるのか
趙高におもねらないやつがバカなのか
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:50:16.66 ID:Ldd5Fgi10
世間の60〜70%の人が誤用を正しい用法と思って使用しているなら
誤用を正しい解釈として使用しても問題ないよね?
逆に世の中の2割の人が誤用しているケースなら
その解釈なり読みは間違いだと確実に指摘される
じゃあその中間はどうなん?
得るでも射るでも意味が通じたらなんでもいいだろ
下らねえことにこだわってるからジャップは後進国なんだよ
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:50:51.77 ID:3h/Xtfqn0
侃々諤々
喧々囂々
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:50:56.55 ID:cl84KCEC0
上司にあそこの案件どうなってる?と聞かれ
「だいぶ煮詰まってます。」と答えたら
煮詰まってるってなんだよ信用して任せたんだが!と怒鳴られた
あまりにも理不尽すぎるだろ?おい
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:51:14.20 ID:rwvusLxm0
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:51:24.21 ID:Mrecz2xO0
>>446 なんで導かれる飛行船って解してる文章見たことないのに導かれる飛行船が正しいって思ってるの?
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:51:45.18 ID:PhGGZyxZ0
ら抜き言葉とかどうでもいいからおまんこさせろよ
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:52:00.02 ID:iX4h2eV50
>>453 だよなw
しかし実社会と接点ゼロのヒキはこうして画面の中が全てなので
辞書ままを「これのみが正解、間違ってるおまえはバカ」とドヤるw
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:52:10.16 ID:OM8DVAcK0
外国でもいるの?誤用指摘厨
チョベリバ
チョベリグ
MK5
>>473 俺の考えでは、その言葉自体に別の用法があって、本体その場合に使う言葉を間違えて引用している
ってことが成立してなきゃ誤用とはいえねぇんだよ
だからお前が考えてる汚名挽回自体に正しい用法があるってなら、それを教えてくれって話だよ
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:52:36.46 ID:PzPlQItd0
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:53:07.60 ID:ATZCOlFL0
>>381 馬鹿じゃねーの?それは的を射るでも同じだろが
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:53:15.42 ID:cl84KCEC0
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:53:33.20 ID:NC+R0c5y0
>>434 そもそも役不足って正しく使われてた実績はあるのかw
日本国語大事典みた感じ結構最近できた言葉らしいけど
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:53:39.64 ID:dqqatkSq0
あ
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:53:43.66 ID:biaU7sh30
的をもらうw
スレ立てたの誰だよってなにげに見てみたらさぁ
ア,フ,ィ,カス確定の
紹介文
たらこ・たらこ・たらこ
じゃねーか養分爆釣乙
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:54:29.05 ID:MavSZuG40
韓国人と同じで嘘も言い続ければ本当になる、を体現した形
今までは載ってなかったものが載るようになった、というのが何よりの証拠だな
ことばは生き物であり変わり続けるので仕方がないなw
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:54:32.89 ID:fqNl1oT30
いままでは誤用とされてきたんだから別にいいでしょ
これから間違えるやつがだめなだけで(´・ω・`)
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:54:41.55 ID:ilRp532d0
>>469 これこれ
この
>「汚名挽回」は「汚名の状態を元に戻す」と考えられ
の所が都合よすぎるんだよ
汚名は形容詞の付いた「名」という名詞でしかない
「汚名」で「汚名を着せられた状態」は意味しない
なんかこの後「形勢挽回」だかを引き合いに出すんだっけ?
「形勢」なら意味するところがなるほど「状態」だから筋は通るがそれと同じ語法とするのは無理筋
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:55:18.41 ID:ATZCOlFL0
>>402 そらそうだろ最初に正鵠って言葉があってそこから的の中心に転用されてるだけなんだから
弓道の話しなどが最初にあるわけじゃないし起源でもない
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:55:29.62 ID:lhg63HWz0
これは歴史的な転換点になるな
「的を得る」を誤用だと断じていた唯一の国語辞典である「三省堂国語辞典」が、「的を得る」誤用説を撤回して謝罪したんだぞ?
スレ立てたの誰だよってなにげに見てみたらさぁ
ア,フ,ィ,カス確定の
紹介文
たらこ・たらこ・たらこ
じゃねーか養分爆釣乙
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:56:30.17 ID:JCvBRGo90
誤用どころじゃなく単語を作ったのがあるよな
一段落は「いちだんらく」と読むのに「ひとだんらく」と覚えて使ってる人がかなり多い
通常の辞書だとひとだんらくで変換できないから小説や漫画、雑誌などで「ひと段落」と書かれていたりするのを見ると
この編集、または作家はアホなんだなと分かる
とは言っても自分も若い時はひとだんらくと読んでたからアホに入っていたんだけどなw
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:56:39.15 ID:MZmG4Pvt0
確信犯
>>487 元に戻すって捕らえればいいだけじゃないかって事
取り戻すだと回復とは意味合いが異なる
2014年5月23日 (金)
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| < これってニュースじゃないですよねー(怒) |
| _,ィェエヲ` .::::| \_________________/
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:58:13.86 ID:0aM0w7i30
>>487 回りくどく他のことばで例えなくとも
「劣勢挽回」ひとつで済む
これは「劣」勢を挽回と やや重畳に表現してるのね。意味は「勢いを挽回する」。これだけでまず勢いを殺がれた状態があるんだな、とわかる。でも明確にするため「劣」をつける
同様に「汚名挽回」は(汚された)「名」を挽回すると言いたいところ、明確にするため「汚名」とした、と
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:58:23.87 ID:nS1aVxxSO
的場師範「お前下手くそだからコッチ使え!的をL!」
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:58:35.18 ID:LzXoLjkF0
反対語が的外れだから射るの方がしっくりくるけどぶっちゃけどっちでもいい
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:58:39.88 ID:ilRp532d0
>>500 分かりにくいので具体的な例を挙げて説明して
「名誉返上」で答えにならないのは何故
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 15:58:46.20 ID:ONhwNE/D0
>>483 言語学の知見が少ないしいろいろと微妙だな…
まじかよ、以外だな
バカがインテリぶって平日のこんな時間から日本語のお勉強ですか?
チョン乙!
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:00:36.75 ID:iX4h2eV50
<確信犯>
誤用として
「悪いことと知りながら犯罪を行うこと」
辞書的正解は
「悪く無いことと信じながら行う犯罪」 つまり正しいと信じながら犯罪を行う者
しかし、チョッ待てよと
「俺のやってることは悪くない」と本人が言う、思う時点で
世間的には犯罪であろうがと気づいてるのだから
ほんとに悪いこと(=法に触れること)とと思ってない「確信犯」ではないんだが。
ということは、世間の誤用の「悪いことと知りながら行う」こそが正しい
正しく「なった」。でしょ スレタイ書き直せよ腐れ外道チンポ野郎
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:01:08.77 ID:jzyM9Exc0
なぜ的を射るは浸透しなかったのか どこから的を得るに変わったのか謎が多いな
そのうち飯盒炊飯も登録されそうだ
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:01:16.92 ID:lJlT2OQ20
スレ立てたの誰だよってなにげに見てみたらさぁ
ア,フ,ィ,カス確定の
紹介文
たらこ・たらこ・たらこ
じゃねーか養分爆釣乙
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:01:44.07 ID:tETCfuvr0
変化していく意味がない
誤解が生まれるだけ
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:02:03.71 ID:PzPlQItd0
えるたそー
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:02:10.81 ID:JCvBRGo90
辞書に載ったから、とかトートロジー的思考してると
江戸しぐさも極論正しいことになるんだけどね
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:02:43.05 ID:0aM0w7i30
>>521 的がなければ「外した」という認識も生じない
つまり、主体がまず的を射たつもりでないと「外す」という結果は存在し得ない
何が言いたいかというと、外そうが得ようが「的を射た」には変わりがない
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:03:00.74 ID:ilRp532d0
>>517 ?失地回復は失地を元に戻すじゃなく失地を取り戻す、の意味だよ?
あるいはそういう話じゃなくて
「疲労回復が正しい事を説明しようとして失地回復を持ち出すのがおかしい」と言いたいの?
>>522 はぁ、お前ってほんとどうしょうもない馬鹿だな
挽回と回復という言葉自体「良い状態に戻った」という意味にしか通じねぇんだから返上とは全く別物だろ
お前くらい馬鹿だと「病気が回復した」って言っても通じねぇんだろ
>>527 なった、といのは物事が変化してその状態に成ることを意味してるけど
的を得るが正しくなかったわけではないんだから「正しかった」であってんだよクソ野郎
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:04:11.10 ID:0XfEwVFU0
とトートロジーを誤解したひとがおっしゃってます
インターネッツの時代に言葉は生き物とかマジでいってんの?
言葉の広がりかたが過去と今では全く違うと思うんだが?
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:05:32.35 ID:RXuBLDip0
誤用指摘ニキは高確率でネトウヨなのよな
的 を と ら 得 る
>>539 俺に言ってる?
辞書に載ってるから正しい
正しいから辞書に載る
これトートロジー的思考だよ
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:07:51.34 ID:8afmSppc0
こうゆうことで揚げ足とる人って程度が低すぎて笑っちゃうんだが
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:08:02.90 ID:TSyc/mA3O
×誤用だ
○御用だ!御用だ!
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:08:18.85 ID:rJPs2CRl0
まーたお前ら興味あるふりして
どっちでもいいくせにわざわざ喧嘩すんなよ
帰属意識が過剰
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:08:34.49 ID:PwNBM2bv0
>>540 速度が違いすぎるよな
川崎の中学生殺した犯人が155cmってデマも
2ちゃんに貼られているコピペ見た奴等が拡散しまくって
今ではデマが本当の事のように語られてるからな
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:09:29.34 ID:Suj3kP470
>>38 >誤用だとする説を最初に唱えた辞書
おまえはここで間違ってる。
三省堂国語辞典が最初に「的を得るは誤用だ」と言い出したわけではない。
三省堂国語辞典が書く前から、誤用だという意見はあった。
その意見を汲む形で三省堂国語辞典が掲載した、という流れだ。
だから、今回三省堂国語辞典は誤用として掲載してきたことについて
撤回して詫びているけど、これは誤用派の一角が撤回しただけのことで、
他にも誤用派はいるんだよ。その存在を、おまえは認めていない。
世間知らずの盲目状態。
少し冷静になって考えるべき
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:09:44.05 ID:gDQx5aLr0
それ誤用だよ、って突っ込むのと
あー噛んだ噛んだ、って突っ込むのそっくりだよな
>>537 馬鹿じゃないなら答えられるはずだ
>>500を理解してる奴など一人もいないぞ
>挽回と回復という言葉自体「良い状態に戻った」という意味にしか通じねぇんだから返上とは全く別物だろ
別物で、そっちを使うのが望ましいという話だが何が言いたいんだ?
「別物だったら〜」という出だしできちんと論述体で書け
俺は罵声に反応しないから
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:10:20.35 ID:BcvnupVo0
得る厨だった俺大勝利
今までイチイチ指摘して来てた日本語も出来ない池沼共ざまぁーwwwwwwwwwwww
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:10:43.19 ID:Xe97QRcB0
この調子で二の前もお願いしやす
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:10:59.63 ID:U0NhOZ5o0
>>536 >?失地回復は失地を元に戻すじゃなく失地を取り戻す、の意味だよ?
取り戻した状態をに回復させる、戻すって意味で同じじゃね
疲れを取り戻すとイコールにするのが間違ってるってだけで
>「疲労回復が正しい事を説明しようとして失地回復を持ち出すのがおかしい」と言いたいの?
だからこれがおかしいって意味
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:11:10.79 ID:0m7trJ+/0
よく言われる役不足や汚名挽回も
誤用では無いらしいな
役不足は役者不足を略しただけだし
汚名挽回も普通に使われてた
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:11:19.27 ID:8afmSppc0
>>25 字面とおりの隠喩で面白くないし
音としても美しくもない
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:11:23.52 ID:Ak1CII0n0
しかし誤用説が広まってしまって今更使い難いぞ
「汚名挽回とか失地回復は元に戻るって意味だから、悪いほうに元に戻すってどういうことだよw」
とか馬鹿か、挽回とか回復は悪い状態のを元に戻すって意味でしか使わねぇからw
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:11:59.72 ID:PzPlQItd0
バカ「ソレスタルビイング。アルティメットシイング」
俺「もうめんどくせ」
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:12:32.76 ID:YH8h8piE0
まあ誤用って判断してる時点で意味通じてるんだからウザいだけだな
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:12:54.02 ID:JaJ8oNU20
正規
少なからず→多い
多からず→少ない
誤用(過ぎずと混同した?)
少なからず→微妙に少ない
多からず→微妙に多い
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:12:56.36 ID:nJJjLVqL0
どんどん誤用されていた言葉が市民権を得ていく
誤用を指摘するのも敷居が高くなってきましたね
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:15:05.31 ID:IE7SHgjY0
汚名挽回と的を得るが誤用である理由って全然納得イカなかったんだよな
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:15:13.42 ID:8afmSppc0
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:15:15.35 ID:2/0y3MKD0
邪馬台国時代の言葉でも使ってろよ
まじかよ舟を編んでくるわ
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:16:07.87 ID:JaJ8oNU20
>>565 市民権を得たから誤用指摘してたのが恥ずかしくて面目ないって意味かな?
メーン
メイン
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:16:29.48 ID:2zT1zkiY0
ドヤ顔で〜って言い回しする奴の信用できなさ
>>552 は?答えのつもりで書いてたの?
なら、お前の考える汚名挽回の意味を名誉返上という言葉と同等とするなら
自体に意味があるのか、その行為に意味があるのか
答えとしてそれを言ってるのだとしたら、まずはそれを答えろ
射ると得るはどっちでもいいんだよな。よろんとせろんみたいなもんだ。
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:18:00.54 ID:3Cy9bN9b0
僕が言いたかったのは永遠
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:18:05.09 ID:Cc0olpU90
弓を得る
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:18:26.84 ID:ntFr3VQj0
タモカス憤死wwwwwwwwww
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:18:32.91 ID:UaN4+n+i0
信じてました(´・ω・`)
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:18:35.71 ID:SJhbFrff0
またひとつネット発祥のガセが潰されたか
「夏目漱石はI LOVE YOUを月が綺麗ですねと訳した」
「日本刀は3,4人切ると脂で切れなくなる」
「的を得るは誤用」
3大ネット発祥ガセ
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:19:15.95 ID:fqNl1oT30
誤用に御用はないよ(´・ω・`)
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:20:22.98 ID:fqNl1oT30
まあ誤用厨の言い分聞いても時間の無駄だな
どうせ屁理屈ばかりだし
みんなが使い続けると誤用じゃなくなるんだよね
>>565 >>1みたいに辞書は大昔に古い頭の爺どもが編集したもの
それを正しいと思い込んでる俺らが悪い
ネットの情報みたいにどんどん変わっていくべき
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:21:39.44 ID:ATZCOlFL0
これまでは誤用だったけど、使うヤツが多すぎて正式採用されたってだけだな
今後使うヤツは問題ないけど、過去に使ってたヤツは有罪やで
今後使うヤツに関しても、ちょっと恥ずかしいかも
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:22:34.44 ID:HO30YpXW0
生殺与奪
的は射るものです。
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:23:15.81 ID:qY9uZv4Q0
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:23:48.77 ID:PJebWBR50
誤用厨は平安時代から言葉が変化してきた歴史を無視するのか
ムハンマドの教えを忠実に守るイスラム原理主義みたいだな
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:23:54.09 ID:KpjoQF/00
的を射る
当を得る
これじゃあかんのか
一段落をひとだんらくと読むのも酷いがひと段落って表記してるのがほんと酷い
変換できずにそのままとかないわwww
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:24:50.98 ID:kNz+1vmc0
的を得るワロタ
デカい声で喚き続ければゴリ押せるもんだな
しっかし的を得てどうすんだよ部屋にでも飾るってか?w
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:24:51.67 ID:0aM0w7i30
>>586 >>38みてみ
辞書編集がいままでの経緯について謝ってる
つまり過去に遡って誤りの誤り(誤用との指摘の誤り)を認めてる
「過去に遡って」、これも重畳だな
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:24:58.04 ID:YCIiRQo+0
>>586 恥ずかしいのはお前やで、ソース読んでや
誤用説を言い出した辞書が、誤用説は謝りでしたと認めて謝罪しとるんやで〜www
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:26:01.08 ID:oL9ElXjr0
揚げ足とりのネタがなくなるから必死だな
>>591 言葉のやり取りを弓矢になぞらえた、ただの言い回しだからどっちだっていいんだよ
>>585 嫉妬すんなよ
598 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:26:31.31 ID:7om7W3Ro0
これとか汚名挽回に関してもそうだけど、言われ始めたのはほぼ同時期だった感じはするんだよな。
誰かこういうのは誤用だってやり始めたやつがいて、それが最近広まってただけなんじゃないかな
汚名挽回ってジェリドで有名になったんじゃないの?
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:28:07.28 ID:7om7W3Ro0
なんか正しい日本語みたいなのが流行った時期あったけど、その辺の仕掛け人がやらかしたんじゃなかろうかという感じはする。
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:28:19.15 ID:IE7SHgjY0
「的を射る」は的にあたったかどうかまでは言及していない
なんつって
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:28:39.79 ID:YSJtuOdZ0
>>526 安倍を今潰さなきゃ10年後に日本は戦火に包まれる
日本を救うとそう信じて安倍を暗殺するのが確信犯
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:28:53.42 ID:0aM0w7i30
>>598 かもしれないけど、御器かぶりの誤用「ゴキブリ」はいっこうに訂正されないのな
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:29:46.45 ID:1+XqM0OL0
まと【的】?名?
@矢や弾丸を発射するときに目標とするもの。ふつう黒点を中心に同心円を描いて作る。標的。「─に当たる」
A物事をするときの目標となるもの。「議論の─をしぼる」「羨望の─となる」
B物事の核心。要点。「─を射た質問」◇「的を得る」は、「的を射る」と「当を得る(=道理にかなう)」との混同からきた誤用。
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:31:24.00 ID:Mrecz2xO0
>>501 じゃあ鉛の飛行船って書いてるライナーノーツのほうが正しいんじゃない?
取材して書いてんだろうし
神戸大学の新聞記事文庫で検索したらわかるけど、戦前は「正鵠を得る」が主流で、「的を得る」も「的を射る」も使われてなかったんだよな。
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:32:20.82 ID:ilRp532d0
>>556 言おうとしている感覚は分かるけど
回復させると回復するは同じではない(前者は自動詞としての回復するの使役、後者は他動詞)
自動詞としての「元通りになる」を本来の状態になる、と解せば疲労が、病気が回復する、は議論の余地はあれ、そう納得できないものじゃない
が、他動詞として「〜を回復する」と言った場合、「〜が元の状態になるようにする」「〜を元の状態に戻す」の意味にはならないと思う
「疲労を回復する」が正しいと言う者も
「病気を回復する」とは言わないだろう?
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:32:31.92 ID:IE7SHgjY0
「的の中心を射抜いた質問」なら物事の核心をついてるカンジがするよね
なんつって
>>7 ルールやマナーと同じ
始まりがそうでも時間や時々によって変わるのが当たり前
的は本来居る
↓
弓道は本来狩猟
↓
獲物は本来得る
ニッコリ
的を得ても射なかったら意味ないだろ
良い時にまでヤバイはおかしい!ヤバイは本来、、
本来犯罪者の業界用語です、一般人は使いません
615 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:34:50.73 ID:z+vprbQ30
>>574 どれもネット発祥じゃない上に日本刀の話は本当だ
名和弓雄が実験して証明してた
的を得るって的その物をゲットって事で意味と合わないよな
>>606 それについては「鉛の飛行船」が正解
バンドを組むにあたって
「俺らが新しくバンド組んだら以前のバンドは鉛の飛行船みたいに失速して墜落するだろうなw」
って言ったことから名付けた名前だから
spellが違うのはバランスがいいからって理由
>>594>>595 え??キミらネタ???
まさか本気で言ってるの?
三省堂が、過去に遡って誤用だけど普及してるので正式採用したとなると都合悪いってこと分かる?
本当は誤用なんだけどそうでないことに強引にしちゃえば、過去に誤用してる書籍類も肯定されて何かと都合いいわけよ
それくらいの社会の思惑、実情くらい分かるよね?
キミらって騙されやすいと思うから今後変な商法に気をつけたほうがいいよ
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:40:06.55 ID:0aM0w7i30
>>608 「正教徒の軍隊が首都コンスタンティノープルを含むアナトリアの失地を回復したのは翌年のことである」
「ソ連共産党はウラジーミルイリイチレーニンの年少の友人また党と国家の最も重要な指導者の一人であったニコライ イワーノビチ ブハーリンの名誉を回復した」
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:40:09.15 ID:PSQD3CzW0
得るでは意味が通じない点と、イルとエルという発音の類似性から
元は誤用から広まったという可能性が極めて大きいやろな
その二点を踏まえた上で敢えて得るを使う気にはなれんわ
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:41:01.35 ID:JaJ8oNU20
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:41:08.59 ID:TBcuRegi0
誤用とドヤ顔してたやつが必死の言い訳
>>608 そういうことだと思うよ
「疲労が回復する」が「疲労回復」で、「湿地を回復させる」が「失地回復」であって、
回復って字面は同じでも違ってくる
疲労回復の根拠に失地回復を持ってくるのが違和感があるのはいいとして、
それを否定する為に、疲労回復の回復を取り戻すといってしまうのがおかしいって事
まあ、あるのはいいとしてとは言ったが、
回復するでも回復させるの違いがあっても、疲労回復がおかしいとも思わないけどね
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:41:56.76 ID:0aM0w7i30
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:41:59.68 ID:Mrecz2xO0
的を得るは御用じゃないよ説は10年ぐらい前に中国文学者の高島俊男が週刊文春で書いてたし
いずれこうなるだろうことは分かりきってたから今更な話
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:45:12.15 ID:pl7Oi06M0
>>31 ネラーはとか言い出すお前が頭がガチガチのクソ馬鹿だということは分かった
言ってることも思い付きレベルだし、
ほんと池沼に限ってドヤ顔で知ったかぶりを書くのな
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:45:31.61 ID:vDHO3N3b0
じゃぁ汚名挽回も正しくして
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:46:15.56 ID:ilRp532d0
>>573 本来自分にはふさわしくない名誉を得ているのが不本意な時、それを返し、自分にとってより相応しいと考える「汚名」の方を取り戻そうとする、という事だろ
問題ないと思うが
で「別物だったら〜」
の続きを書け
もういっそのこと情けは人のためならずも日本の誤用を採用しちゃえよ
>>621 おまえとか想像力内から文字そのもしか読み取れないんだなあ
得た状態ってのはどういうことだよ
あったまわるいの〜
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:47:53.93 ID:IMys9vGZ0
この広辞林の編集能力は本当に酷い。
この著者はまさに役不足。まさに確信犯的で、改定編集内容も全然的を得ていない。購読者に押しも
押されぬ学識経験者が多数いる事を念頭に入れるべきである。発売に際し幸先が悪い報道だが、すでに
改定問題議論の火蓋は切って落とされている。ここで編集事例に関して 喧喧諤諤議論しても意味はない
のだが、既に同様辞書発売に食指を伸ばしている可能性も指摘されている。編集局周辺も偽善者ぶって
いるようが、敷居が高いとされる学校指定採用、などの姑息な苦肉の策を打ち出すなら 購読者は須く
怒り心頭に達し出版社は上や下への大騒ぎとなると思われる。今回の改訂は知恵熱に犯された
編集者の恣意的行為であるとも言えるかもしれない。さわり部分からの流れに棹さすような異常な世界観に
憮然としてしまう。好調な販売部数に爆笑する編集長のにやけた表情が目に浮かぶ。
中瀬ゆかり
これくらいは現代なら全然ありうるだろ
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:48:47.36 ID:PFF9wIRS0
誤用だったことにしたいやつ多すぎわろた
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:49:59.01 ID:1+XqM0OL0
そもそも正鵠を得るではなく正鵠を射るの方が正しいんだがな
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:50:05.81 ID:iX4h2eV50
<早急>
A: すいません 、ソウキュウ に対処します → あんまし急いでやりそうにない感じで誠意浅
B: すいません、 サッキュウ に対処します → 急いですぐにやってくれそうな感じで誠意深
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:50:26.71 ID:PzPlQItd0
>>606 うむ
LEADにしないでLEDにしたのはおそらく
BEATLES的スペルいじりだということで
俺も一応この件終わりにした
汚名挽回も言葉狩りで消えたしな
別に間違いじゃないのに
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:50:45.03 ID:6YbmjYvi0
知ってた
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:51:04.30 ID:9TDPcfKZ0
>>621 お前みたいなやつが得るを誤用と叫んでたんだろうな
正鵠を得るがあるんだから射るのほうが後からの可能性が高いやろ
あー、もうめんどくせ
こんなことやってるの日本以外にあんの?
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:51:46.34 ID:0aM0w7i30
>>628 意味をとれば、
各駅停車を「普通」と表現するのって変じゃないか?
一部駅通過を「快速」と表現するのもおかしいし、定期便なのに「特別急行」とはまたなんぞやと
空「港」? なんだそりゃ
もっとおかしな表現がそこらじゅうに転がってる
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:52:11.47 ID:ilRp532d0
>>620 俺両方認める立場だけど何か誤解している?
>>624 >「疲労が回復する」が「疲労回復」で
そう
俺もあくまで「健康が回復」がスタンダードだと思いつつ、「元の状態に→本来の状態に」という解釈を噛ませればそんな風に説明することはできると思ってる
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:52:19.20 ID:krvcfYFr0
金田一先生は何て言ってるの?
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:52:26.27 ID:mYBTuMbV0
言葉なんだから内容が伝わればいいんだよ
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:53:56.24 ID:HYcWx+4b0
伝われば良いんじゃないんですかねぇ
アスペ民族らしいな
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:54:37.05 ID:h+gmwlLm0
しとひの区別がつかないみたいなもんだろう
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:55:51.86 ID:aS59d3yK0
普通に的を得る使ってたわ。こっちの方がしっくりくるし。
ネットでは使わん言葉だからからまれたこともない
日本語って無駄が多すぎ
脳のリソースはPCのメモリと同じで限られてるんだから、英語みたいなシンプルな言語が一番優れてるんだよ
日本語よりは無用な誤解も生まれにくいしな
しかも日本語は、英語に比較的近い中国語にも負けてる
一生懸命と一緒か
そのうち「ほんま=本間」「意外=以外」になりそうで怖いな
どれだけバカが多くても言葉の改変改悪はするべきじゃないと思うわ
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:00:52.63 ID:OKad841W0
>>632 役不足・確信犯・的を得て・押しも押されぬ・念頭に入れる・幸先が悪い・火蓋は切って落とされて・喧喧諤諤
食指を伸ばして・敷居が高い・姑息・須く・怒り心頭に達し・上や下へ・知恵熱・恣意的・さわり・流れに棹さす・世界観に
憮然・爆笑・にやけた
がんばったがこれぐらいかな
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:01:02.02 ID:2tzcnhhi0
言葉は変化していくものだということだな
ある瞬間で止めてしまいたいと願うのは保守思想と親和性が高い
しかしら抜き言葉もそうだが言語は言いやすいほうへ進化していく
単純に「的を射る」が言いにくいということが「的を得る」に変化した理由だな
細かいことを言えば「う」を省略するかどうかも言いやすいかどうかと関係がある
「浅草」は/asakusa/ではなく/asaksa/と発音している
「草」、「アスカ」も同じだな
この省略が起こるかどうかも結局は言いやすいかどうかに帰結する
なんか脱線してきたのでこれで終わり
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:01:39.62 ID:PSQD3CzW0
>>640 例えば広辞苑の用例には正鵠を得る、射るは載っているが
的については射るしか載っていない、得るについては不明だな
因みに俺は自分なら使う使わないという話はするが
他人の誤用を指摘したことなど無い
>>631とかお前みたいなのがどんな日本語使おうがどうでもいいわ
勝手にファビョってろよw
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:02:15.35 ID:ssRgJJni0
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:02:56.37 ID:Mrecz2xO0
>>650 英語のどこがシンプルなんだよ
綴りと発音の乖離がとんでもないことになっちゃってるじゃねーか
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:03:01.12 ID:5qHDoIMc0
誤用を指摘して奴らが役不足だったな
スレ立てたの誰だよってなにげに見てみたらさぁ
ア,フ,ィ,カス確定の
紹介文
たらこ・たらこ・たらこ
じゃねーか養分爆釣乙
660 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:03:56.23 ID:oD/pHjC00
役不足も早く(誤用の意味の方を)認定してあげないと尾田とか冨樫が恥を書いたままだよ
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:05:10.34 ID:0aM0w7i30
>>651 たとえば、有名な織田信長の「敦盛」の節
「 にんげん五十年、げてんのうちをくらぶれば、ゆめまぼろしの如くなり 」
ここの「にんげん」(人間)は元来「じんかん」で
「げてん」(下天)は「化天」だったよ
でもこれがどうしたのかな?
あんたもおそらくそうだろうけど、知らないだけでしょ
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:05:56.72 ID:tA5mkAj00
どっちも正しいじゃいかんのか
スレ立てたの誰だよってなにげに見てみたらさぁ
ア,フ,ィ,カス確定の
紹介文
たらこ・たらこ・たらこ
じゃねーか養分爆釣乙
どっちでもいい
でも、誤用にうるさい奴はうっとうしいけどな
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:08:34.61 ID:Muc5vPzd0
どっちも正解だよって言ったら噛みついてきた低学歴いま息してるかな
2014年5月23日 (金)
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| < これってニュースじゃないですよねー(怒) |
| _,ィェエヲ` .::::| \_________________/
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
>>643 怪我の回復って言い回しもあるし、健康が回復とかにこだわってもいい事ないと思うよ
怪我からの回復が正しい言い回しなのかな。とか考えてみはしたけどきりがない
と書いて手思ったが、疲労からの回復の方が適切なのか
話は戻るが、俺みたいな一般人には知的好奇心を満たす為の情報でしかないんだよね
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:09:42.04 ID:tVohQSRs0
あ、あ、あ、あふぃかす〜〜〜〜〜〜
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:10:13.96 ID:yesfvWp60
>>657 画像を見る限り、「正鵠を得る」も「的を射る」も古い言葉だった、ということだよね
じゃあ、両者のミックスによる誤用で「的を得る」が生まれたことにならないか?
その画像を作った人は「的を得る」を容認しているんだよね? どういうこと?
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:10:19.61 ID:O9rPNUO60
誤用なんて仕方ないわ
文脈から読み取れよ
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:10:23.12 ID:eD7BHdjB0
当を得ると的を射るを混同した誤用ね
文書ではこれからも見かけ次第直させるよ
辞書とか知ったことか
形容詞としては射る厨のほうが根拠薄弱
根拠が薄いからこそ攻撃的になって発狂するんだろうね
弘法筆を選ばずってのは真逆らしいな
スレ立てたの誰だよってなにげに見てみたらさぁ
ア,フ,ィ,カス確定の
紹介文
たらこ・たらこ・たらこ
じゃねーか養分爆釣乙
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:12:23.10 ID:4AO2Bry70
低学歴うすらバカ大はしゃぎ
キンモー
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:13:14.48 ID:JaJ8oNU20
中国での正鵠は
>>335で失正鵠の対義語は得正鵠じゃなくて中正鵠だとよ
んまぁ射るのほうが歴史は古いが、ぶっちゃけ歴史の中でいくつの言葉が生まれたんだか
中心を捉える という意味で考えたら射るより得るほうが上
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:13:37.73 ID:mbo8eM7H0
>>661 実はニンゲンで合ってる
ジンカンの方が誤り
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:14:31.16 ID:JaJ8oNU20
>>673 弘法筆を選ばず自体は誤用じゃなくて
当の本人の弘法が筆を選びまくる人間だったとか
680 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:17:52.64 ID:OM8DVAcK0
そろそろスレタイの通りどんな気持ちか教えてほしい
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:18:06.83 ID:iWALswgw0
>>669 的を射るは言葉としては古いが本来物事の本質を捉えているという表現ではないってことだろ
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:18:21.41 ID:6bYVSFTX0
言葉なんて時代によって変わるんだよ
ついて来れない人間は切り捨てろ
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:18:54.46 ID:5qHDoIMc0
>>669 そもそも言葉に正しいも間違いもないってことだよ
「的を得る」が間違ってるなら「的を射る」も歴史的に間違ってることになるぞ?それでいいのか?よくないだろ?言葉ってそういうもん
ってことを言いたいんだろ
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:19:31.39 ID:pGNYmIed0
>>669 「的を射る」という表現はあったけど「物事の核心をとらえる」という意味はなかった
明治以降「正鵠を得る」から「正鵠を射る」「的を射る」「的を得る」が派生したってことじゃないか
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:19:45.28 ID:DYgYC3xQ0
>>680 散々誤用が認められた説でごまかそうとしてるやん
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:19:57.42 ID:MavSZuG40
韓国人と同じで嘘も言い続ければ本当になる、を体現した形
今までは載ってなかったものが載るようになった、というのが何よりの証拠だな
ことばは生き物であり変わり続けるので仕方がないなw
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:20:01.00 ID:pl7Oi06M0
>>661 例えがまったく的を得てないな
どういう経緯で変わったのかの説明すらせずに
自分だけわかったつもりとか典型的な知ったか馬鹿
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:20:14.59 ID:VegPzVir0
大方が誤用してスムーズならそっちが正解だわな
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:20:41.66 ID:86IaQVOz0
語源を考えれば間違いじゃないってのはずっと指摘されていたのにな
「得るは間違い」って浅い知識しか持ってない、賢いつもりの馬鹿が世の中の多数派だから起こる悲劇
的を射るだけだと的に向かって矢を放つ行為でしかないから当たったかどうかの問題じゃないんだよな
「的を射ます」と宣言→射撃→あたったかどうかは不明
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:22:12.24 ID:ilRp532d0
>>667 >疲労からの回復の方が適切なのか
うんただ怪我や病気の回復、つまり怪我/病気「が」回復する、を
元の状態(怪我・病気本来の状態でなく人間にとって本来の状態)に戻る[自動詞]
と解釈して説明する説にはそんなに抵抗ないよ
>>608を読んで
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:23:51.04 ID:m43Vt8qE0
要領を得る、みたいな使い方だろ
要領を射る、なんて言わないからな
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:24:18.80 ID:yesfvWp60
>>681 「的を射る」に「本質を捉える」の意味が付加されたのが仮に最近のこととしても、「正鵠を得る/的を射る」のミックス説は依然として排除できないよね
というか、仮にミックス説でないとすると、じゃあどうやって「的を得る」が生まれたの?
あと、このブログの人、コメ欄で「「正鵠を得る」→「的を得る」と変化したかどうかは証明のしようもありません。」と自ら言ってるね
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:24:26.51 ID:8afmSppc0
梯子を外された射的厨
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:24:45.97 ID:wE0X0KlF0
おまえらに的は射るもので得るのは当を得るだ低能!って教えてもらったのに
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:24:52.64 ID:0aM0w7i30
>>678 作ったとされる熊谷某の元歌のさらに元ネタは和漢朗詠集にあるから、
当然漢音だろうよ
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:25:28.12 ID:2Ew/kUCC0
こんなに必死になるってことは的を得るという書き込みに対してドヤ顔で間違い指摘してた奴は多いんだろうな
普通はそんなことどうでもいいし 時代と共に変わっていくこと知ってるし
間違いをドヤ顔で指摘してた奴に限ってなんJ語とかどこでも書いてたりすんだよな
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:27:06.65 ID:OM8DVAcK0
いやまあオレ的には全然どっちでもいいスけどね。
ただ誤用だと指摘されて話の腰を折られるのが面倒なだけなわけで。
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:27:15.56 ID:m43Vt8qE0
そもそも、弓道とかで的に矢を放つのは
的を貫くためではなくて、的を捉えるためだからな
射るという響きには、矢が的を貫くようなイメージがある
弓道の本質はそこじゃなくて、あくまで的の中に入れることだから
またコミュニケーション障害者の的を射る原理主義者が
おのれの妄執を反省できないのか
「射る」という動詞は弓を撃つという狭い意味の動詞だから
比喩表現として不適切。
「的を射る」では「目標にアプローチする」程度の意味にしか取りようが無いのだよ。
これだから形式に囚われて他人を糾弾することばかりに熱中して
肝心のコミュニケーションで相手にどう伝わるかをまるで考慮しない
人格破綻者は嫌なんだよね。会話になりはしない。
会話をする能力が劣ってるからね。的を射る厨さんたちは。
最初からケンカをするのが目的な人たちだからね。
的を射る
当を得る
80年頃までは目だって誤用混同がなかったが
以降に目だったので誤用とされ
みんなが間違ったまま通用しちゃったので誤用としなくなった
ってのをわからないんですねリンク先の馬鹿は
チョンモメンご満悦w
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:28:11.75 ID:pGNYmIed0
漢字自体が中国由来なのに日本語の意味だけで理屈を押し通していた連中が
アホなだけだったという話だな
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:28:41.17 ID:4rHGaCTg0
「まとをいる」って音が気持ち悪い
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:29:26.10 ID:iWALswgw0
>>697 上の質問ではなくて下の疑問に答えたつもりだったんだがまあいいや
単に正鵠という言葉が廃れて的という言葉に正鵠も含まれるようになったほうが可能性高そうだが
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:29:54.02 ID:m43Vt8qE0
図星という言葉も弓道由来だが
図星は刺されるものであって、射るものじゃないからな
無知なお前等も勉強になったな
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:30:05.08 ID:5qHDoIMc0
>>657>>669 まあこの手のネットにアップされる「正しい日本語」系の調査記事は青空文庫やGoogleブックス頼りばかりだから
活字出版が一般的になった明治期以降の調査中心になってるからツッコミどころは多々あるんだよな
別に「戦前から○○が使われていた!誤用じゃない!」って主張したところで、
「じゃあ江戸時代や室町、鎌倉、平安時代にも使われてたの?一体いつその言葉が生まれたの?」という
当然沸き起こる質問には答えられていないから。
日本語右派の権威が「日本語には正しいものと正しくないものがある」と威張ってるのはムカつくけどさ
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:30:23.77 ID:OM8DVAcK0
リベラル気取りのお爺ちゃんが多いケンモメン歓喜
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:30:41.13 ID:pl7Oi06M0
「”射る”だと的に当たったか分からない!」
これがクソ馬鹿すぎる
アスペ池沼のイチャモン
んで、こういう致命的に頭が弱い奴らが言葉が生き物だとか
誤用じゃないとか言ってるからどうしようもない、死ね
>>700 「人間」は仏教用語
仏教用語は呉音なのだが
お前のような勘違い馬鹿が「じんかん」だと言い出した
無知を指摘してる自らが無知だったという実につまらない笑い話
正直、的を射る厨のおれ知ってるぜ感を見るたびににやにやしてました
>>715 どっちが正しいかの話で 分からない って言ってんだろ?
文字だけ見て反射するおまえがアスペじゃん
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:33:09.27 ID:m43Vt8qE0
図星を指す、図星を突く、であるから
本来は、的を指す、的を突く、が正しいよな
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:34:19.65 ID:bGpNQp860
誤用を指摘してる瞬間だけは自分が一段上の高みに立てた気になるという点では
普段のジャップ連呼と根底は同じだわな
「射る」という言葉の意味の狭さに自ら苦しめられる
射る厨はほんとうにばかだな
なぜ比喩で「射る」を使うのか説明できないんだよねえ
権威主義で自分の言葉でコミュニケーションできないバカだから
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:35:55.42 ID:OM8DVAcK0
リアルで「的を得る」使ってるぞ
2chで指摘が多いのはただツッコミを入れたいとか上の立場にいたいってのがあるんじゃないの
弓を射る、的を得るだろ
的を射た答えなんて言わないと思ってた
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:38:40.43 ID:DplT2bvM0
これが馬鹿に広まる前に的を得る使いまくって指摘してきた奴を片っ端から論破しよう
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:38:49.12 ID:8tH2D6qr0
なんの事やらさっぱりわからんかった
どうでもいいんやろなあw
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:38:58.06 ID:aHA0vixQ0
2014年5月に書かれた素人のブログをソースにアフィカスがたてたスレでこれだけ伸びるという現実
バカに恥という概念を叩き込むためにもこういうスレはどんどん転載した方がいいな
アフィカスよりも書き込んでるバカの方が悪いんだから転載されても自業自得
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:39:01.83 ID:uhYARAnl0
いいぞみんな的を得ているぞ
728 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:39:29.16 ID:4rHGaCTg0
慣習を無視して個人的な語感で言えば「中を得る」と言いたい
>>537,552,573,629
論述できずに逃亡、捨て台詞が「屁理屈!」か なんて分かりやすいんだ
言いたくないが ID:c+QaLtT/0は
224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 15:06:47.22 ID:c+QaLtT/0 [1/16]
意味が伝わればどうだっていいんだよボケナスどもが
これだからいつまで経っても英語がなじまないんだよ
だの
>>434 そもそも役不足って正しく使われてた実績はあるのかw
516 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 15:56:57.52 ID:c+QaLtT/0 [11/16]
>>504 実際使われたことはねぇと思うよ
という書き込みをする奴だからもとより何も期待していない。
的ゲッター湧きすぎ
731 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:41:08.90 ID:KQfa50Ww0
馬鹿共が的の意味を勘違いしてるから射るものだと思っちゃってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:41:25.61 ID:XH9Hlwcj0
gifの読み方論争みたいだなw
>>537,552,573,629,729
「通じればいいんだよ」派に典型的なゴロツキ
馬鹿呼ばわりされて気の毒だから理屈を披露するチャンスを与えてやったのにそういうのを生かさないからいい年の大人の癖に知が蓄積しないのだ
>>537の
>挽回と回復という言葉自体「良い状態に戻った」という意味にしか通じねぇんだから返上とは全く別物だろ
にしてからが自動詞/他動詞の区別も覚束ない思考丸出しで
たとえ親切に
「〜が(元通りに、本来あるべき姿に)回復する」と言えるからといって「汚名」のケースの説明には使えない
「汚名が(元通りに、本来の汚れてない状態に)○○○」
の○○○の部分を埋めようがないから( 「挽回する」に自動詞の用法はないので)
と説明しても理解できないだろう
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:43:50.69 ID:eAwOs5b00
ええな
>>334 そうだね。
元々誤用ではなく他の辞書も誤用とは書いてなかったのに
この三省堂国語辞典のみが誤用と書いた
この辞書が権威だったものだから他も追随
それを今回権威自ら誤用ではありませんでしたと
誤用説に乗った方こそ権威主義
「的を得る」なんて18世紀にも使われた用例が見つかっているのにな。
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:51:28.40 ID:yesfvWp60
>>735 自分は別に正用・誤用のどちらに落ち着いてもいいんだけど、
三省堂が「やっぱり誤用じゃありませんでした」と言って、「そうなんだ、正しいんだ!」と言っている人も、
今まで「辞書に載ってるから間違いだ」と言っていた人達と思考回路は同じじゃないの?、とふと思った
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:51:56.42 ID:A4J4Xjue0 BE:667023528-PLT(13001)
いままでドヤ顔で指摘してたやつが発狂する気持ちも解る
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:55:00.68 ID:bN0NgLBp0
得るでも射るでも意味通じるんだから今までどおりどっちでもいいよ
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:56:16.69 ID:NC+R0c5y0
>>715 誤用とは射わんが実際そういうニュアンスがあるから
当を得ると言う意味で的を射ると表現する人は少ないんだろ
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:57:46.80 ID:nsqVua/30
得るが的自体のことなのか、これを使う文脈での答えを指してるのかよくわかんないんだよね
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:58:41.14 ID:0eKu1tm20
コピペの細かい間違い指摘厨もキモいんだよなぁ
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:59:16.31 ID:IE7SHgjY0
ポイントを得る
>>737 全然違うだろ
誤用説を広めた辞書が自ら間違いを認めたんだから、
まだ誤用ではないかと疑う合理的理由が存在しない
745 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:59:45.61 ID:HB96TR1k0
成り立ちとしては「的を射たような〜」って修飾の形、連用形で使われだしたんだろう
だから終止形、連体形の形で使われると不安定でユレが発生したんじゃないかな
的を射るを使ってたのは日本語の基礎すらわかってないおバカさんw
日本国語大事典にあたってないやつは潜りだから信用するな
748 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:02:32.85 ID:2Ew/kUCC0
他人を認めないお前らが他人を認める言葉でもめてるのは実に滑稽でありますな
お前らはニキニキ書いてりゃいいんじゃん
射撃や弓道の話してるんじゃないんだから得るでもいいだろ
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:03:22.53 ID:pl7Oi06M0
>>744 言葉は生き物だ
”的を得る”は誤用というのが世間の認識
よって、”的を得る”は誤用で確定してる
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:04:12.42 ID:yIumNNx60
ネトウヨとは愛国者のことである
辞書に従えよお前ら
こんな殺伐としたスレになってるなんて
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:07:35.98 ID:378Lxrgl0
最初から的を得ていると思ってました
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:09:32.03 ID:rGjE5rob0
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:10:16.21 ID:QQ0DO5La0
>>744 すべての辞書が誤用説を撤回したんならそうなるだろうけど
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:10:30.70 ID:WnNa5pfV0
あんま使わんよな元の方も解らんかった
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:13:48.55 ID:yesfvWp60
>>744 三省堂が辞書に載せる前から、「的を得る」は間違い、と「言葉のご意見番」達が言っていたみたいだよ
一番古い「間違い説」は今の所三省堂の編集者によるものみたいだけど、調べた人も文献をくまなく見たわけではないだろうから、もっと古いのもあるかもね
三省堂以外の研究者も、自ら実例を探して「間違い説」を論じている所をみると、1970年代に「的を得る」の使用者が目立ち始めたから、多くの研究者がそれぞれ「間違い説」を言い始めたんじゃないかな
誤用であろうが無かろうがその用法が定着すればそれは「正しい」使い方だ
これまでもそうやって言語は確立してきたしこれからもそうだろう
言葉において多数派は正義
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:13:58.38 ID:855TSmmU0
受け身とごちゃごちゃにならないら抜き言葉は有用ですよね
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:15:35.34 ID:4qPmHCue0
いいから俺を馬鹿にした奴ら土下座しろ
>>756 それこそ辞書に載ってるから正しいという思考停止でしかない
言い出した張本人が間違いを認めたって一点だけで十分なんだよ
>>758 三省堂の編集者が広めたから他も言い始めたんだよ
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:16:48.87 ID:YSqSEhss0
的は射るものという考えは単純すぎるわな
馬鹿っぽくてわざわざことわざにする必要もない
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:17:21.68 ID:QQ0DO5La0
>>758 >1970年代に「的を得る」の使用者が目立ち始めた
歴史あっさいなー
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:17:35.45 ID:kNz+1vmc0
嘘も百回言えば真実となるって事だな
デカい声で喚き続けたもの勝ち
2ちゃんでネチネチ誤用指摘奴www
次はお前の番だ謝れ!
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:19:50.66 ID:QQ0DO5La0
>>763 「三省堂が言ってるからマチガイ」なんじゃなくて、触発されて各自、誤用説を採ってるだけなんじゃないの?
だったら元祖が取り下げたからっておさまりがつくわけがない
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:20:49.82 ID:UYJtnIGy0
>>760 ら抜き言葉は金田一さんが実は進化したいい言葉だといってた
必然性から生まれた言葉で誤用ではないんだってさ
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:21:58.51 ID:VE2yF5/G0
射る厨大発狂でワロタwwwwwwwwwwwwwwww
射る厨発狂してんのか
くっそうざかったから死滅してくれていいよ
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:25:29.99 ID:0aM0w7i30
>>716 和漢朗詠集に
「此花非是人間種 瓊樹枝頭第二花」
「此花非是人間種 再養平台一片霞 」
と
今のニンゲンに類する用例がある
どちらも当代人によるもの
結論からいうと、「呉音」自体が蔑称だった時代のことなのな
ひろく人口に膾炙するに至らなかったにせよ、貴族の間の風潮からいっておそらく当時「じんかん」と読もうとしたらしいのは
「人間栄耀因縁浅 林下幽閑気味深」
これの音韻からも推定できる
ニンゲンとリンカではなく、ジンカンとリンカだろう
なんで和漢朗詠集を挙げたかわかったか?
当たらなければどうということは無い
775 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:26:23.21 ID:4+zYp7th0
相手の言っていることがわかれば十分だよね
的外れだとその人が思っている意見を指して的を得ていると表現されたらそれは困るけど
そんなこと起こりえないし
文脈を考慮しても何を言いたいのかよくわからない誤用にだけツッコめばいいんだよ
バーソロミューくま歓喜!!!
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:27:25.80 ID:vkEKWQui0
俺は昔から的を得るが正しいと思って使ってました
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:27:29.19 ID:lpNgoOz30
意味や漢字が間違って使用されていた言葉も大多数の人が当たり前のように使っていると認定してもらえることは今までもあったわけだが、今となっては的を射るも的を得るもどちらも間違いではないとなっただけ
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:27:44.36 ID:yesfvWp60
>>769 だよね
いくら三省堂の先生が偉いからって、仮におかしなことを言ったら、ほかの研究者が「それおかしいですよ」と言うはず
学会が、見坊先生を頂点としたヒエラルキー構造だったのなら話は別だけど
780 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:29:05.35 ID:ndpCfJwp0
「的を得る」が本来正しい日本語で「的を射る」方が誤用から生まれた新しい言葉
だったのが判明したから辞書に載ったのに、誤用が認められたから載ったのであって
本来「的を得る」は正しくないとか真顔で主張している池沼はなんなの?
どこまで恥を晒せば気が済むの?
昔の書き物とか普通に得る使ってるしな
少なくとも「射た」という言い方するやつは、「得た」→「射た」と変換しただけの、周りに流された口だと思うわ
冷静に考えてみろ 「射った」とは言っても「射た」なんて言わないだろ?
782 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:33:13.57 ID:KXtoPUXH0
的ゲット厨の恨みが深くてワロタ
どんだけ今まで誤用を指摘されて恥かいてきたんだよw
783 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:33:30.83 ID:oTBtYy5+0
真実がどうでもお前らのみみっちさ器量の無さは変わらん
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:33:35.39 ID:Cc22GIr+0
的を射る→的は射るもの、これが正解
正鵠を得る→的を射った結果得るのが正鵠、これが正解
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:34:25.15 ID:0aM0w7i30
>>780 「射る」に射落とすまでの意味をもたせたのは、弓矢を扱わなくなって久しい時代ならではだろうな
身近ではなくなったからこそ、「的を射る」だけで的にうまく当てる意味になれたんだろう
786 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:36:49.34 ID:0UI/2hfw0
>>785 的外れという言葉があるのに対極の言葉に的を射るがくるほうが本来おかしいよな
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:37:00.07 ID:mKBbea5/0
的を射るは比喩的に使われるんだから的を得ると同じ用法にはならんだろ
馬鹿「違和感を感じるはおかしい!頭痛が痛いは変!」
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:37:19.52 ID:ShV821qN0
普通に子供の頃から的を得るだったけどお前ら義務教育すら受けてないの?
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:39:16.41 ID:npfGUDUy0
実際、若い奴ほど「的を射た」派で、10代の大半が「的を射た」のほうを使うらしいが。
>>780 引っ込みがつかないから逆切れしてるんだぜ
射り厨は逆切れする人間のクズだわ
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:40:16.71 ID:wdPChUIbO
へいへいへいへいwwwwww
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:40:28.49 ID:YGHwUewB0
じゃあ役不足ものせてくれやめんどくせー
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:40:29.98 ID:IJOIC2yl0
ドヤ顔指摘厨逝きましたー
ケンモメン「汚名挽回」も誤用じゃない
バカ「名誉返上」も誤用じゃない
797 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:41:14.58 ID:YGHwUewB0
ろくでもねーレスとIDかぶってやがる
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:41:43.96 ID:kNz+1vmc0
的外れ←わかる
的を得る←??????
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:43:49.72 ID:0aM0w7i30
>>786 のみならずだよ
「不失正鵠」=正鵠を失わず だから
寵を失う←→寵を得る とおなじく正鵠なら「得る」だろうと
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:43:54.25 ID:/zu5ys8F0
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:45:20.21 ID:m43Vt8qE0
指摘という言葉も、弓道由来であるからして
個人的には、的を指す、を正解としたい
的の円の中に入れるという意味では
的を得る、も間違いではないがね
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:47:17.59 ID:/zu5ys8F0
803 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:47:25.72 ID:59k+KhLI0
おまえらみたいな神経質な奴らの肥やしになりたくないから、"どちらも使わない"が正解だと思う。別の言い回しもあるし
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:47:54.80 ID:0aM0w7i30
>>801 「戦」(いくさ)ということばも弓矢由来だが
くだらね
このスレで言葉の意味は変わっていくものだからって書いてる奴恥ずかしいぞ
「的を得るは誤用」という説がそもそも間違いだったという話なのだから
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:49:51.06 ID:ygmlrM960
茶道を「ちゃどう」と聞くことが多くなったな。
茶道界の勢力図が変わったのか?
俺も馬鹿な射る派が増殖してたから使わなかったわ
発狂
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:51:31.32 ID:EBOG3jDJ0
言葉は生き物である。変化を押し留めようとする「規範」と、
変化し続けようとする「用例」の絶えざるせめぎあいである。
「しだらない」から変化した「だらしない」は「誤用」と言えるか
「独擅場」から変化した「独壇場」は「誤用」と言えるか。
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:51:56.77 ID:HB96TR1k0
>>785 的だったら当たるか外れるかだけど
「得正鵠」だと正鵠に当たらなかったとしても的に当たる場合もあるからじゃね?
うる覚え って書いてる奴はどういう経緯で覚えたんだろうな
813 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:52:44.94 ID:NW4YEVCF0
そもそも文科省が
「日本語は移り変わっていく物、あまりこだわらずに適応していくことが必要」
って言ってるしな、まあTPOを考えなさいとも言ってるが
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:53:31.75 ID:qW5gKL1h0
百歩譲って的を得るにするのであれば対義語句である的外れも的失いと変えなくてはならないね
的を当てる的を当てたに変えるならまだ解るが的を”得る”というのは流石に無理があるかと
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:54:00.47 ID:m43Vt8qE0
指摘という言葉もあることを
どうか思い出してやってほしいですな
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:54:13.01 ID:9D6AeqLa0
奈良時代の人間とは言葉が通じないんだろ
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:55:05.54 ID:yesfvWp60
>>802 「正鵠を得る」→「正鵠を射る」→「的を射る」と派生した、というのが意味が分からない
ブログの人は、「坂口安吾は戦前には「正鵠を射る」を、戦後は「的を射る」を使った」という、たった一つの事例を根拠に、この仮説を出しているみたいだね
数百年前から「的に当てる」の意味で使われていた「的を射る」が、そのまま「要点を捉える」の意味に転化した、と考える方が妥当だと思うけど
ネットで拾った知識を披露するだけの馬鹿が多い証拠
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:56:20.68 ID:Wwq0txYA0
「すべからく」も誤用じゃなかったりして
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:58:17.68 ID:u+3c4Ubg0
>>819 漢文という形で明確に残ってるのに間違えようが無い
821 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:01:39.41 ID:zcGJfvVx0
辞書の編纂てほんとに人間がやってるの?
とても人間の仕事とは思えないんだが
それ専用のロボットが居たりしないの?
ほんとに人間が一文字一文字手入力
してんの?ありえなくね?
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:03:58.95 ID:uGYco4ak0
>>117 いうほどすんなりか?
的を射るじゃ当たってんのかどうかわからない
前からすっきりしない表現だと思ってたわ
>>822 バカだから漢字としての見た目の収まりのよさと
意味としての収まりのよさを混同してるのよ、この手は
「的を射る」って書いたほうが格好良いだろう程度の浅い考え。
824 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:10:02.87 ID:4rHGaCTg0
>>819 助動詞なんだから〜べしの方が本体だろ
すべからくなんてのは他の〜べしとの使い分けで追加されただけじゃね?
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:10:08.52 ID:Wwq0txYA0
「的を射る」じゃ「的外れ」かもしれないもんな
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:11:16.56 ID:ojlG2NJ70
当時からどうでもいい派だけど
間違いとされていたのならそれを指摘することに落ち度はないんじゃないか
射る厨のネットde真実から来る粘着性はネトウヨに通じるものがあった
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:12:14.16 ID:mE0Gr+E10
三大誤用認定厨が沸く言葉
敷居が高い、役不足、あと一つは?
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:13:14.84 ID:/uzCLj3s0
ATOK涙目
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:14:24.79 ID:3h/Xtfqn0
射る
2 矢や弾丸を目的物に当てる。
そろそろ目上にも「ご苦労様です」を使ってよしとしてくれないか。
832 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:15:57.83 ID:4rHGaCTg0
>>828 敷居が高いは正しい使い方の方が意味を限定し過ぎな感じ
ハードルが高い使えばいいけど
>>831 "精々"頑張ってくださいみたいに無理やろもう…
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:16:44.21 ID:4rHGaCTg0
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:17:01.64 ID:/zu5ys8F0
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:19:48.31 ID:rjs9dHGY0
的を得たら泥棒だろ
な?だから俺が昔から言ってたのにさ
お前らはバカだから認めようとしなかった
死ねよ低知能のゴミども
838 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:20:40.86 ID:Xn7KVX3c0
敷居が高いは小説家とかライターが普通に使ってるし
昔はバカにしてたけど、今は内心バカにしながらもスルーするようになったな
クオリティーペーパーの記事でこの誤用を見たことないのは流石だと思うわ
的を射て然る後に得ると考えると、どちらでもいいのではないかと思う。
発声的には、「をえる」の方が「をいる」よりも自然に思える。
それは、「をいる」の音便が「をえる」であることを示す、とも考えられる。
そもそも、「える」は文語では「うる」だが、
「文語体」をWikipediaで見るとこんな事が書いてある。
>山本夏彦によると、大正9年に三省堂の中学国語教科書がすべて現代文になり、これをきっかけに文語は急速に姿を消していく。
つまり、文語=論理的な日本語を滅ぼすのに大きな役割を果たしたのが、三省堂らしい。
出典が山本夏彦というのがアレだが…
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:22:32.69 ID:rjs9dHGY0
的を得るとか言ってた低能が汚名挽回したわけですな
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:22:33.91 ID:pl7Oi06M0
>>835 そう、だから慣用表現として「的を射る」が正しい
的を得るなんて表現はなかったのにどこの馬鹿が作り出したのか
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:23:47.04 ID:f0KuJApp0
言葉なんかどんな理屈も根拠にならん
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(埼玉県):2015/03/03(火) 19:25:27.84 ID:+GNMiUSv0
早く謝れ
ところでその「射る」だが、お前らちゃんと活用させられるか?
「射て」「射た」を「射って」「射った」とか言ってないか?
さすがのGoogleIMEも変換できないぞ
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:26:52.39 ID:BzFntR8o0
玉石混淆を珠玉混合と覚えていた俺は何も言えない
???「せいぜい頑張って下さい」
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:28:33.40 ID:7om7W3Ro0
俺もこの指摘がドヤ顔でされるようになって以来的を射るっていう奴が出て来出したような印象があるな。
的を得た指摘みたいに言う人の方が大半だったと思う。だからこそ、的は得ないですよ、射るものですよみたいなのが
商売になったわけだし。
1年前のソースでスレを伸ばす脳弱達のスレ
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:31:31.36 ID:Xn7KVX3c0
長文煽り合いしてたときの
あの緊張感がまたひとつ無くなるんだな
誤用しようものならプギャーされて一気に形勢が不利になるあの緊張感よ
怪しい慣用句は片っ端からググるようになって、良い面もあったんだけど
あと、このブログはとても文字が薄いんだけど、嫌がらせなのかな?
851 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:33:43.14 ID:qhv0RPvF0
言葉は変化していくものだ、だから何だ
俺は自分が使っている日本語を変なふうに誤解して使ってるの見たら指摘するよ
言葉の変化の速度は別に決まっていないし、
社会は言葉の変化を遅らせる力もちゃんと働かせることができる
言葉はあくまで変化するだけでべつに進化も合理化もしない
不便で不合理だと思ったら変化を引き止めるだけのことだ
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:36:46.25 ID:HJEclpBY0
的を手に入れたぜ
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:39:45.42 ID:bmBBriqK0
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:40:54.14 ID:sOh5m+An0
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:42:04.58 ID:BEiSoqCl0
とりあえず射る厨死亡って事か
857 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:44:00.76 ID:Q4iapxx+0
正鵠を射ると勘違いしてるんだろ
そもそも昭和の頃は的を射る/得るを用いる人は少なくて
当を得るが一般的だったような。少なくとも自分はそうだ
859 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:45:42.73 ID:YEOsxMGZ0
権力とか金持ってる人が誤用して笑われたのが悔しくて正式採用させたんじゃね
>>858 当を得ると、的を得る・射るは、意味が違う慣用句。
昭和期は正鵠を得るが主流だった。
そもそも「的を射る」なんて使ったこと無い
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:51:21.04 ID:9gQJGT4O0
嗚咽を吐き気をもよおした様子と誤解されても
言葉は変化する派の連中はその誤用を受け入れるんだからエラいと思う
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:56:02.99 ID:3cnn6KTt0
間違った言葉でも大半が使えばそれは正しい言葉になるとか何とか
>>862 多分お前が普段使ってる言葉の中にも戦後変化した言葉はあるよ
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:56:18.35 ID:vy0qNKSu0
こんなのどっちでもいいから和製英語なんとかしろよ
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:56:21.54 ID:Sr8hpLZW0
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:57:48.50 ID:E2eZAnAF0
日本語なんてどうでもいいは
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:58:49.13 ID:cmrAmG+H0
前から正しいって言ってたじゃん
正鵠を得るんだからいいのよ
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:01:17.94 ID:FlKMx7u50
Target Get
>>860 そうなん
正鵠を得るは当を得るのしかつめらしいバージョンじゃなかったのか。
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:03:38.06 ID:UA8BrERs0
俺の得るたそを散々馬鹿にした謝罪と賠償を要求する
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:03:45.65 ID:uZ++f1b60
国語学者の派閥争いみたいなもんもあるんかな
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:03:57.71 ID:Y/b0fk1g0
あたり
的 を得る
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:08:47.61 ID:TVpJIt4C0
的を指す、が正しい
図星を指されるのだし、指摘するのだから
的も指すのだ
どいつもこいつも低能なだけだ
これからは、的を指す、を使うように
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:11:11.94 ID:qhv0RPvF0
「言葉の乱れ」の話題というとバカの一つ覚えというか判で押したようにというか
いつもいつも「的を得る」「すべからく」「ら抜き」ばっかり
もっとほかに「本が売っている」「疲れが感じる」「たくさんの方が支持していただき」
みたいな変な「が」の使い方とか、
「先生(に→から)叱られた」みたいな受身文の動作主を指す格助詞が
いつのまにか軒並み「に」じゃなくて「から」になってたりとか(なんかガキくさい…)
以前は他動詞の処置にしか使わなかった「ておく」が(服はそこにかけておいて)
いつのまにか自動詞の継続にも使うようになってたり(そこにすわっておいて)
「あげる」「さしあげる」「くれる」「くださる」「もらう」「いただく」の区別がめちゃくちゃになっていたりとか
いくらでも議論していい話題はあるだろうに
875 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:11:59.38 ID:4H+I+lm20
876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:15:22.89 ID:ZHvhxUyT0
>>869 「当を得る」は「道理にかなっている」っていう意味みたいですよ
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:16:07.52 ID:ndpCfJwp0
>>817 >数百年前から「的に当てる」の意味で使われていた「的を射る」が
もうその前提から間違えているから
得るが正しいなんざ小学生の頃から知ってたが
世間的に誤りだって広まった以上は誤解を招かないように
射るを使うのが無難だよな
射撃を外した射手が的を盗んだのが起源だろw
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:20:49.39 ID:oFMYtuj00
特に研究したわけでもないやつが正しいとか正しくないとか失笑もの
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:21:26.41 ID:0aM0w7i30
>>874 そんなあんたにゃ岩波新書『曲がり角の日本語』おすすめ
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:22:47.38 ID:yesfvWp60
>>877 【「的に当てる」の意味の】は、「慣用句ではない方の、そのまんまの意味の」というニュアンスで使ったんだけど
日本国語大辞典という辞書によると、西暦1250年ころから使われている、と書いてある
どこか変だったかな?
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:24:55.54 ID:hrdDw0Go0
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:25:00.01 ID:Kmuo3C7q0
確信犯とかもわけわからん言いがかりつけてくる奴多いよな
思想宗教に関係していないと確信犯ってのはおかしいとか言っててそっちのほうがわけわからん
886 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:25:57.40 ID:qhv0RPvF0
>>881 本に閉じ込めとくだけじゃなくてネットでももっと晒したらいいのにって思うのよ
いつも同じ話題ばっかりじゃマンネリでしょ
アフィカスにも勉強してもらわないと
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:29:07.40 ID:AfGQisI90
>>841 835はお前の言ってることと真逆のこと言ってるんだが
バカすぎ
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:30:17.99 ID:kNntt/Ts0
つまり壁ドンも世間に浸透してる意味で間違ってはいないって事だ
ネットのプロ笑のキモオタ共は「ゴヨウガー」連呼してればいい
的を得る厨はすべからく確信犯
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:33:45.36 ID:6bYVSFTX0
言う ←これ完全「ゆう」になったよな
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:35:24.80 ID:gNfPpUsR0
的を射るのほうが誤用だろ
>885
確信犯は壁ドンに近いとこあるよな
「本来そういう意味じゃねーから!」って声の大きなマイノリティ集団いちゃもんつけてきてるだけって言う。
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:38:44.16 ID:qhv0RPvF0
>>891 終止形の発音が「ユー」なのは昔からだが
完全にということはいい大人でも「ゆった」「ゆわない」「ゆいながら」
なんて言うようになったのか
そういう地域・階層もあるのかもしれないな
で、どんな意味なの?
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:40:31.90 ID:AfGQisI90
このスレ転載されててわろた
おまえらほんと養分だなww
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:45:21.88 ID:AfGQisI90
>>370 四字熟語なんて正しいか間違ってるかだけだろ
その意味の漢字を組み合わせてそういう意味でもとれるよねとか言ってたら意味不明な四字熟語ばっかりになる
四字熟語を間違ってないからセーフとかどこの知恵遅れがいってんのかしらんけどやめろマジで
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 20:57:39.08 ID:0IPUG1TW0
おそらく「当を得る」と「的を射る」がごっちゃになった結果
「的を得る」と言うトンデモ慣用句が生まれたわけで
「当を得る」が有効のうちは認められん
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:15:26.40 ID:tv8/8K2g0
>>796 日本語としては間違いとは言い切れないが、慣用句として 認めるべきかどうかというとちょっと疑問だな。
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:17:26.07 ID:TNveU0uY0
>>899 的を射るなんて慣用句はありません
いい加減恥ずかしいよ
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:21:34.28 ID:eaLs0QL+0
的を得る誤用厨いまどんな気持ちだろうな
自分がいかに馬鹿だったか噛み締めてる頃だろうな
903 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:26:17.30 ID:zbotPUF00
的を得るって言うとあの丸いのを持ってきたみたいでピンとこないから自分が使うなら的を射るか当を得るかな
どっちも正しいなら好きな方使えばいいだけでしょ?
>>903 「的を得る」と同じ意味で「当を得る」を使えば、恥をかくだけだけどね。
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:28:23.06 ID:snJgAb2i0
精々頑張ってください
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:31:32.55 ID:XLEHXXmA0
誤用が本当の意味になっちゃった言葉とかもあるんだし
いかに広まるかが全てよ
こんなもんよりら抜きクズ野郎を駆逐しろよ
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:35:19.59 ID:0eyEKUCD0
>>906 結局日常会話で伝わるかどうかが一番大事だしな
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:37:20.78 ID:0aM0w7i30
>>906 かなしいね
元来は可愛いに近い「かなし」
かわい(し)は可哀想のほうだった
可愛いと可哀想は元々おなじことばだけど、ただの活用のちがいが意味の違いになってしまった
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:38:36.15 ID:ir77ceFf0
大学の講義でミニレポの晒し上げ食らったわ
あのクソ教授今は何してるかな
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:39:00.32 ID:KCr4aQ+T0
ジェリドは許されたのか。
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:45:08.32 ID:m6qmoBpo0
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:52:24.33 ID:zbotPUF00
壁ドン議論も辞書に載せろよ。権力が無理矢理言葉の意味を変える事例。
警察が自然発生の「オレオレ詐欺」を御取り上げなさいまして、
「振り込め詐欺」なる言葉を御下げ渡しなさいましたら、
「振り込む」があっという間に多様化して、オレオレ詐欺を復活させる羽目になった。
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 21:59:20.36 ID:Z+2UfPO/0
>>172 単純に「誤用である根拠が見つからなかった」という話じゃないかな
三省堂(昔)「得るは誤用だぞw」
世間「根拠は?」
三省堂(現)「根拠見つかんなかったわ…テキトーこいてメンゴ…」
「そもそも『誤用』の根拠とは?」と聞かれれば後者じゃない?
言うほどおかしな慣用句あるか?
誤用が定着しただけ
的をどうやって「得る」のか教えて欲しいもんだ
的は射るもの
「将を得んとすればまず馬を得よ」も正しくなるのかそうか
>>901 的を射るは慣用表現ではなくただの動作表現
文字どおり「弓矢で的を射抜く」 たとえで、的を射たようだと使う分には正しい
他方慣用句としての「当を得る」 ニュアンスの違いはあれどこれが誤用の大元であれば
「的を得る」を安易に使うのは違和感ある
次はこれだな
小生:小学生の略
必死になってるやつが一番見苦しい
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:25:18.39 ID:4IdiZ1LJ0
勝てば官軍
ら抜き言葉と言われてるのも方言!
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:33:22.82 ID:J/n1a5DP0
国文科の先生に何度も言われたけど
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:34:36.26 ID:J/n1a5DP0
>>5 そう、ら抜きなんかも容認されちゃう
総池沼国家だな
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:35:14.54 ID:0eyEKUCD0
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:38:43.82 ID:Zwy2NsX50
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:44:28.97 ID:8afmSppc0
弓道に例えたと言われてもその弓道が身近じゃないから困る
弓道家が「 弓道は射的競技じゃない」「だいたいこの辺ね」「正しく射れば正しく当たる」と言うんだから
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:44:57.51 ID:l/1uLFnO0
トマト食べる!
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:46:09.90 ID:KXK0Oh9S0
もういいじゃん
的を得たを誤用と言い放った人達は早とちりなだけだったってことで
ひとつひとつの言葉に対して語源まで掘り下げろっていう方が酷
多数決と真実は必ずしも一致しないとわかる良い例
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:56:40.51 ID:8afmSppc0
弓道を想定して「的を射る」なら「姿勢」「空間の表現」「道」に通じる人のあり方
漢語の「失正鵠」の輸入なら「結果」についての評価だと思う
>>922 どちらをいわれたのかわからないんだけど?
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 22:59:33.39 ID:u2fxM2Ib0
役不足をちゃんと使ったのはスパロボの携帯機とハンタのチードルしか記憶にない…
逆に誤用も思い浮かばないが
得るの方が言いやすい
ま、世間はどうでもいいさ。
俺の前で「的を得る」や、
「役不足」「すべからく」の誤用発言をした人は出世させない。
ま、俺みたいな堅物は少ないから、大多数の企業では問題ないだろう。
明らかに能力があるのに出世できない奴は俺みたいな奴に人事で弾かれていると諦めてくれ。
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 23:34:41.51 ID:CeywYEM80
>>934 堅物というか、単にお前が無知なだけだろ?
お前のような馬鹿が誤用だと言い張るから「的を得る」
という表現は避けるって
>>1でも書いてあるしw
937 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 23:39:17.36 ID:mmitnUkk0
壁ドンみたいなものか
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 23:39:54.27 ID:gWYrC2bn0
「的を射る」使う奴はセンスが無いと思ってたよ。
だってなんのヒネリもないそのまんまの意味じゃんW
発音的にも美しくなかったしね。
「的中」というように的には中てるもの
得てどうする
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 23:52:06.18 ID:8afmSppc0
全て的中させても評価されない(予選落ちする)というリアル弓道全日本とはなんなのか
平日の日中にこんなスレ立てて
今までああでもないこうでもないなんてやってんのかよ
本当に底辺の巣窟だな
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:07:16.76 ID:9WpikWSD0
正しい正しくないいや正しくないのが正しい俺が正しいお前がバカだ
そんなのばっか
好奇心とかないのお前らって
的確
他人事
>>938 俺も的を得るに違和感を感じる奴は言語センスないと思う
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:42:13.37 ID:7BMTfjZS0
矢を射る
的を得る
そんだけのことだろ
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:46:12.91 ID:oaPHx1QV0
>>948 違うっつってんのに対して読みもせずに5に同意する奴の多い事
951 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:47:22.02 ID:2tTIvt7E0
的を射るなんて使ってる奴見た事無いが
まともなコミュニティで生きてたら聞く事無いわ
ひらがな使っていることから、
中国古典にはない言葉であることは確か。
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:48:54.36 ID:PG3IRGKoO
犬も歩けば棒に当たる
954 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 00:55:59.71 ID:6iUNLoR+0
>>22 弓道部に聞いてごらん
真ん中に当たることを的を得るという
適当だな。 ←意味逆じゃね?
956 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 01:09:24.40 ID:e0kXjFWx0
誤用が定着しただけ。よくあること
言葉なんて時代で意味が変わるんだから当然
そもそも誤用じゃないからな
文盲の多いこと
的をいぇるって言っとけばみんな幸せ
962 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 02:07:20.40 ID:GZfB1jNP0
誤用だろうがなんだろうが相手に意味が伝わってこその言葉じゃないのか?
いつまでも誤用を誤用とせずに○○年ごろからこのような使われ方をし始めたってすればいいのに
敷居が高いなんて正しい意味の使われ方してないのにいつまでたってもハードルが高いって意味で使うと誤用って言われる
「国語学者」を名乗る奴は規範的で、用例主義の人は日本語学を名乗るイメージ
辞書の世界では前者が強いから、学者に多そうな後者の認識が反映されないんじゃないの
964 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 02:51:06.80 ID:MWEMd//t0
これは違うだろと思いつつ的を射ると使ってしまった自分にorz
965 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 02:56:08.66 ID:z+YtTOit0
ふいんきは
誤用だろうが正しかろうがこんなんで煽りあってる馬鹿が一番鬱陶しい
967 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 04:17:21.41 ID:yES+VfN50
すべからくだけは信じてるから!
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 04:20:30.62 ID:zlsOymFv0
日本語の崩壊ぶりが加速しているな
的を得るはおかしいわ
969 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 04:23:14.82 ID:oaPHx1QV0
>>968 それをおかしいと感じるようになった時点で崩壊してたという話
970 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 04:27:05.57 ID:4aekiO/P0
射る厨怒りのアニメ鑑賞w
971 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 04:31:32.53 ID:/DiASgxJ0
射るでいいじゃん
ややこしくすんな
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 04:34:04.25 ID:t74syg0P0
まあいわゆる意識高い系が無意識的劣等感から権力化しちゃっただけだからな
そもそも伝えたい意味がきちんと通じれば良いじゃん
林修は的を射るだとかいってなかったか
東大法学部出の先生が言ってるんだしな
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 04:43:32.88 ID:7V4F/rCh0
get a target!
975 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 05:09:24.10 ID:Okcuqtjm0
的を射るだと教えられた後も発音はまとをえるだと思ってたわ。まとをいるという言葉を聞いた覚えがない
>>968 的を得るは無罪だった。
的を射るには誤用の疑いがある
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 05:34:40.60 ID:2XrE9iK80
978 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 05:38:08.34 ID:2XrE9iK80
悪いことだと確信する、はおかしいだろ
悪いことは自分で決めるものじゃなくて法的に規定されたものだろ
だから故意犯の意味で確信犯を使うのは明らかに誤用
ざまあ
東京KITTY思い出した
話しのさわりの部分の〜とかの『さわり』なんかも
本来は核心部分とか一番の見どころを指す言葉だけど
触ってみた感じみたいに使う人結構多いよね
あれも誤用なのかな
982 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 05:53:51.06 ID:RIOh47XJ0
ら抜きってどうなんだろうな
食べられるだと二つの意味があるけど食べれるだと一つしかなくてわかりやすい気もする
耳ざわりのいい言葉。
984 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:02:43.75 ID:j2/nch/W0
要するに、最も適切な表現は「正鵠を射た」で、
「的を得る」も「的を射る」も「正鵠を射る」も微妙におかしいけどプチ正解にしとけって感じかな?
「射るもの」は矢で「射たもの」が的という解釈は
俺の十数年来のもやもやを解決した
985 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:13:44.98 ID:hsmmrdFB0
言葉は変わっていくのは仕方ないと思う
問題は最初の意味で覚えた連中と意味が変わった後で覚えた連中の話が合わなくなることなんだけど
これの解決法をはよ
986 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:21:24.76 ID:tyw4tcEN0
>80年代は、レーガン政権によって景気が回復した時代だった。
>不景気脱出とは聞こえがいいが、レーガンのレーガノミックスと呼ばれる政策は弱者を切り捨てるものだった。
>代表的なのが減税政策なのだが、貧困層ではなく裕福層の減税を実施した。
>これにより所得格差は拡大、富める者はますます富み、貧しい者の生活は何も変わらない。
>その結果、貧困層による犯罪が多発、生きていくには闇ビジネスに手を染めるしかないとドラッグの流通量も増加し、治安が悪化していった。
>また、「強いアメリカ」を打ち出すために、予算の多くを軍事費に割くようになった。
>その代わりに削られたのが社会保障費や教育費だ。
>特に教育費削減は公立学校の質の低下を招いたとされ、裕福層は子供を私学に通わせるようになり、貧困層が這い上がるチャンスは少なくなった。。
>金持ちに生まれなければ夢も希望もない、人生なんてフェアじゃない、このように考えるようになったとしても不思議ではない。
次はアベノミクスの時代だお(^ω^)
どうすんだよ、漢検ドリルとかでガキどもにすっぱく間違いだ間違いだと言ってたんだろう?
988 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 06:39:14.07 ID:d+pqu8Bt0
韓国人と同じで嘘も言い続ければ本当になる、を体現した形
今までは載ってなかったものが載るようになった、というのが何よりの証拠だな
ことばは生き物であり変わり続けるので仕方がないなw
ぶんもうが あらわれた!
990 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 07:15:27.10 ID:z+YtTOit0
引きこもりの定義といい誰でも当てはまるようにしてんじゃねーよ
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 07:17:47.26 ID:5OVb3ESI0
>>988 どうしてお前はそんなに韓国が好きなのか?
こういうの決める人って
カベドンとかツンデレとかも研究してんのかな
994 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 07:57:17.80 ID:Ljcqj6OU0
何で得るが正しいのか全く触れられてなかったな
得るではなく射るが正しい、的は射るものだからだ!ってのは説得力あったのに
突然得るも正しいですよー、皆が使ってるから正解にしたわけではないのです
というのなら何故正解なのか詳しい説明してくれないと納得いかない
995 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 08:17:17.04 ID:uw7ws7gV0
そもそも的は得るものではなく射るものだろっていう主張がわけわからなかった
頭悪い奴しか言ってなかったから問題ない
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 08:20:34.29 ID:bWhptq+YO
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 08:22:33.51 ID:9WpikWSD0
>>996 進化してるように見えて同音異義語を大量に産んで収拾つかなくなってるから損失もある
998 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 08:28:12.29 ID:9WpikWSD0
たとえば「とける」「かける」「たてる」「もてる」「さける」「おける」「とれる」など
どれも別の動詞があるところに同音の可能動詞が生まれてバッティングを起こしている
ら抜きも入れれば「いれる」など
999 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/04(水) 08:36:20.68 ID:5z4UfB0U0
正しかったって事は無いような気がする
的を得るって何だよ 説明を求めまーす
的を射るとか何のひねりもなくてつまらんと思ってたは
1001 :
1001:
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://fox.2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ