【悲報】 明日の読売新聞が民主党・岡田克也代表の不正献金を報道 [転載禁止]©2ch.net [504884911]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

案の定、安倍政権がカウンターを…読売が民主党・岡田克也代表の不正献金を報道か

西川公也農水相、下村博文文科相に続き、望月義夫環境相、上川陽子法相と、安倍政権の閣僚の不正献金が次々と明らかになり、
久しぶりに野党やメディアの追及が勢いづいている……と思っていたら、案の定、その空気を一変させる動きが出てきた。

読売新聞が明日の朝刊で、民主党・岡田克也代表の不正献金を大々的に報道するらしいのだ。疑惑の中身は望月環境相、
上川法相と同じ補助金を受けている企業からの献金だという。

「2012年頃、補助金を受けた企業から50万円ほどの献金を受けているようです。岡田氏は副総理だった頃で、管轄の企業でもないため、
西川氏より悪質性は低いですが、望月環境相、上川法相と同じレベルの疑惑。ただ、読売はかなり大きく報道するようです」(全国紙政治部記者)

もちろん、読売新聞の背後には、官邸がいると考えていいだろう。今や、読売新聞は産経新聞とともに安倍官邸の謀略情報スピーカーと
化しており、昨年10月、小渕優子や松島みどりの「政治と金」が問題になった際も、まるでカウンターのように民主党の枝野幸男幹事長、
福山哲郎政調会長、大畠章宏前幹事長、近藤洋介衆院議員、さらには維新の党の江田憲司共同代表などの政治資金収支報告書記載漏れ、
不正を報道している。

「官邸と自民党はこのとき、内閣情報調査室を使って、民主党の不正を徹底的に洗い出した。それをこれまで小出しに使ってきたわけですが。
安倍さんのオトモダチの中のオトモダチである下村さんに疑惑が浮上したため、彼を守るために切り札を切ってきたということじゃないでしょうか」(前同)

だが、これが謀略的な仕掛けだったとしても、不正献金が事実である以上、民主党の追及はトーンダウンせざるをえない。岡田代表は当然、
「補助金をもらっていたとは知らなかった」と弁明するだろうが、そうなったら、同じく知らなかったと弁明をしている望月環境相、上川法相の
ことは、これ以上追及できなくなるからだ。

あとは、もっとも悪質な下村文科相にしぼって追及するしかないが、しかし、官邸と自民党は、岡田氏の不正献金を大々的にPRすることで、
下村大臣の疑惑も一緒に葬ろうとするだろう。

http://lite-ra.com/2015/03/post-910.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:45:11.22 ID:i+VzEWFI0 BE:504884911-2BP(1000)

>>1

しかも、安倍政権にひれ伏しているテレビはこの問題についてほとんど独自の報道をすることができず、
国会での野党の追及を流してお茶を濁している状態だ。
これで野党の追及がやめば、疑惑追及そのものがジ・エンドとなる可能性が高い。

かつて小泉政権が閣僚の年金未納問題を追及されたときに、当時の民主党・菅直人代表の年金未納を
リークして、一気に疑惑追及を封じ込めたことがあったが、まさに同じような状況ができあがりつつある。

安倍政権は相当に手強いといわざるをえない。
3番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2015/03/02(月) 23:45:36.87 ID:0VDH3L130 BE:219241683-PLT(13001)

不正献金多すぎだろ。どうなってるの政治家は
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:45:38.00 ID:2Kz8P48YO
安倍ちゃまの逆襲!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:46:24.26 ID:42Nz94sz0
安倍ちゃんにも同じ問題出てきたけぢ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:48:18.77 ID:rc4p1NvQ0
DD論にもちこめば勝てるってか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:49:00.16 ID:rVUv5Cbu0
これは安倍ちゃんGJだね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:49:04.78 ID:QavqslGb0
リテラって「だろう」「だろう」ばかりなんだよね
妄想ばかりで裏取りが皆無
全く取材してない
パソコンの前で検索してかちかち打ってるだけ
俺らと変わらんぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:49:49.83 ID:aAIOWN2T0
子供のけんかwwwwwwwwwwwww
いいぞもっとやれwwwwwwwwwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:49:58.41 ID:8wjbFz6b0
いい加減に真面目に法案を審議しろっつーの
まあ安倍の話題も出て来たから相殺は無理だねw
さすがゴミ売り
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:50:55.26 ID:0Z3Y2uLi0
政府の広報活動頑張ってるね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:51:08.52 ID:sGRPAfp80
手ごわい、ねぇ
アコギというべきじゃないの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:51:54.35 ID:SsDZKO0a0
陰謀だ!陰謀だ!岡田は悪くない!www
助成金もらった企業からの献金からとか掘れば色んな党の議員から出てきそうなのは誰だって分かるだろうに
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:52:34.12 ID:g1RPcY2j0
チョンモメン、怒りのフリーメイソン
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:52:38.04 ID:EBtgXftQ0
これを機会に企業献金を全て禁止にしましょうって江田の提案に民主党が乗ったら面白いのに。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:53:08.90 ID:I1+q2h+d0
鈴与?
三重県地盤の岡田との接点がわからん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:53:13.78 ID:Q+C8mBXy0
副総理だったのに50万しか貰えなかったのか
なんだ読売か
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:53:42.14 ID:qc41dbke0
まだ本丸・共産党が健在
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:54:09.74 ID:QavqslGb0
>>18
民主党を中心とした連立政権は衆参で過半数を取ってた時期がある
それでも企業献金の禁止なんてやらなかった
民主党がどうこう言ってるのはポーズだよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:54:38.32 ID:m4aQkbex0
読売日テレのニュースは注視する必要がある
会社が大きくなっていく経緯でアメリカがからんでるから
献金ネタで与野党斬り合いしたら誰一人残らなそう
>>8
ネトウヨの怪文書よりましだろよネトウヨくん

>>10
献金受けた自民党が悪いんだよなあ
安倍や下村の確定記事よりも岡田の推定記事のほうを必死に上げるアンコン指令
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:55:32.57 ID:mfWVGdLR0
今クルーグって経済指標ニュースのサイトで見たけど安倍にも補助金企業から62万円の献金ってマジ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:55:46.58 ID:VT5V5/RO0
何時分かるの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:55:48.03 ID:reed6YvpO
もう既に安倍がブーメラン喰らってるぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:56:08.46 ID:mBd7Ia3I0
記事にするのは中国の許可を取ったんですか?
取ってないでしょう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:56:23.28 ID:E/67z1bE0
1984年の時代になってきたな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:56:50.43 ID:qc41dbke0
岡田への献金なんて消し飛ぶような超でかい爆弾が投下された模様
知らなかったらセーフなんだろ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:57:45.12 ID:lTazs6M90
ざまぁぁぁぁ!!!!!!!!
民主党特大ブーメランざまぁ!!!
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:57:56.25 ID:VyWgHHak0
ネトサポは民主党叩き一色に持っていきたいんですね
現在の政権与党は自民党なのにw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:58:31.76 ID:MRISVq1A0
民主党お得意の大ブーメランかw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:58:34.71 ID:mfWVGdLR0
>>35
いや、ブーメランは安倍首相に刺さったみたいだぞ
補助金を受けている化学系企業から62万円の献金ってニュースにでてる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:58:55.55 ID:DIOmWp9w0
>>34
その『ウィットに富んだ』返しを岡田が口にして安倍が発狂するところ楽しみだねw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:59:00.01 ID:5os2AW6P0
だからなに?

自民読売は泡沫弱小政党を叩いて何がしたいんだ?
>>25
山本太郎くらいしか残らないかもな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:59:29.21 ID:MRISVq1A0
ほんとブーメラン好きだな民主党
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 23:59:35.14 ID:E1eDI70R0
いつも思うんだが報告書を公開してるんだから調べればわかるだろw

本来は公開された次の日に問題ある献金
金の使い道が全て明らかにならなきゃいけないのに
話題になってからやっと出てくるのはマスコミの監視力が
低すぎるって事
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:00:29.29 ID:Yt0BZR6x0
>>39
安倍ちゃん、下半身ウェットw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:00:47.85 ID:W8wpM5Mc0
>>28
マジか
さすが安倍ちゃん真っ黒いね
レンホウか長妻に党首をしとけば良かったのに
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:02:45.01 ID:Tt3XhYfo0
>>8
あんまり言いたくないけどこれは思う
後、ライターも胡散臭すぎ
野尻民夫ってググってもリテラの記事とそれ元にした2chのスレしかないってどうなのよ
>>1
これが記事になったから、それを打ち消すためのカウンター記事
◆【超絶速報!】 安倍さん、補助金交付企業から寄付を受けていた事がバレる! [転載禁止]c2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425306855/
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:03:41.56 ID:aF97z/MV0
与党差し置いて野党の報道って前代未聞だなw
流石ごみ売り
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:04:50.96 ID:h+F7BCv90
岡田のは震災関連の補助金だからセーフなんじゃなかったか?
安倍の献金問題のときも安倍がそう答弁してたし
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:04:54.06 ID:wsIc9O050
自浄の機会をDD論で葬る自称愛国どもか・・・・・

もうこの国は終わりだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:05:05.18 ID:XlVW0L/A0
こんな一般的なこと
清廉だけが取り柄の共産以外どの党の議員でもやってる

与野党問わずちょっと掘りゃぼろぼろ出てくるのに
民主はこれで政権をどうにか出来ると思ってるのがおかしい
もっと攻めるべきところはあるはずなのに
これで痛み分けでトーンダウン
バカじゃねえの
>>43
 ただ「ザル法」との批判はなくならない。
一四年に総務省に収支報告書を提出した政治団体数は約三千三百にも及び、同省では添付書類の不備や表記ミスの確認など形式的なチェックしかできないのが現状だ。
◆補助金企業の寄付拡大 法の不備浮き彫り[中日新聞 2015/02/28] http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015022802000067.html

■「ザル法」との批判…《政治資金規正法》は「「国から補助金の交付決定通知を受けた法人からの1年以内の寄付(献金)」を禁じるが、『政治家側はその決定を知らなければ刑事責任を問われない』
 《寄付は補助金のキックバック》…『国の税金が、政治家側に還流すること自体が問題だ。許認可権限を持っている大臣が、企業から金を受け取ることもおかしい』。
 企業献金を禁止しないと、政治不信は拭えない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:05:51.73 ID:iRbDxBV/0
とりあえず明日になればわかるこったろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:06:07.21 ID:T8YdSqcq0
>>1
ツイッター ヤフコメ アフィまとめ +板
ネトサポ フル動員だな 明日は

http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg

説明文のような ネトサポ コピペ考えてる奴毎回一緒だろw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:06:48.02 ID:3WkoCEcn0
きたな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:06:51.51 ID:Dt3Eomsx0
【政治】安倍首相にも補助金企業が寄付 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425307773/
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:08:01.52 ID:toQQPWOa0
わかってッと思うけど安倍は『知らなかった』ではすまない役職だからな?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:09:07.31 ID:aJQ/AiTp0
>>1のソースのリテラってのは在日・しばき隊の御用サイトな
これマメ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:09:07.52 ID:oJ5tkcwi0
またケンモメン負けたのか?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:10:34.00 ID:PYz4zldo0
まさか、野党席からも「日教組!日教組!」のヤジが聞けるなんて今から胸熱だなw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:11:18.18 ID:PD/Unc5/0
いや、「事実」やん
謀略とか言い逃れするなよ

自民を公然と批判していた以上
民主の責任はまぬがれない
>>59
よく言うわw
サイゾーが運営元だぞ

右派の扶桑社が、格差反対の左派系の週刊SPA!を発行しているのと同じ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:13:08.29 ID:NPzNHT9F0
安倍政権は相当に手強いw
バカじゃねーのかw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:13:09.04 ID:ZQvsNszP0
あーだからオカラは具合悪い振りしてたのか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:13:20.16 ID:m0e7XiX10
原発新聞とか読む奴いるの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:14:49.59 ID:F4uvk0C00
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:14:49.62 ID:apPXaqBs0
>>62
望月・上川両大臣は何か対応した?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:15:45.88 ID:jOlosf+80
やはり共産しかないな
70I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/03/03(火) 00:16:40.02 ID:bjhhDsyz0
読捨新聞w
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:16:57.10 ID:63wTZO+60
知らなかったら問題ないんだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:19:08.72 ID:IYF+gPko0
>>63
SPA!は金持ちサラリーマン向けの投資煽り・女遊び煽り雑誌
サイゾーは貧乏アニメオタクサラリーマン向けの声優スキャンダル雑誌w
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:20:16.82 ID:GSTyCMi60
>>69
赤旗の押し売り突かれるんじゃねえのか?w
岡田安心しろ!
この前安倍が「こんなの全然問題ないから!!!」と言ってたぞ!
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:29:10.03 ID:EpKzgHAr0
アンコンで民主主義を否定
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:32:49.93 ID:J5Fe9ctl0
毎度毎度バカらしいな
産経 安倍サポ
読売 自民サポ

てことでいいの?
収支報告書だっけ?あれ見せればいいだけだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:46:15.66 ID:aJQ/AiTp0
安倍政権の支持率もまったく下がって無いし
サヨクの言説ってもう完全に国民に対する訴求力を失ったね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:46:56.39 ID:apPXaqBs0
>>79
お馬鹿には理解できないだけ
81I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/03/03(火) 00:47:27.31 ID:bjhhDsyz0
>>79
もともとなかった
あればナチス麻生はとっくにクビ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:49:00.11 ID:aJQ/AiTp0
>>80
そうやって先鋭化して行くんだね
有田芳生やしばき隊なんかいい例だ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:51:13.64 ID:apPXaqBs0
>>82
先鋭化してない基本的な部分ですら理解できてる人は少ないよ
まあ、お馬鹿ってよりは無知っていう方が近いかな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:51:59.47 ID:UdTytXsj0
岡田が責任とって代表辞任するくらいやったら変わるんだろうね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:55:04.30 ID:rgrD8fc+0
何とも言えない閉塞感
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:56:13.49 ID:nRnnQWfW0
ワロタ
大本営新聞かよ
87I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/03/03(火) 00:56:28.76 ID:bjhhDsyz0
>>85
80年前戦争始めた気分がわかるだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:58:44.45 ID:apPXaqBs0
>>87
戦後80周年記念談話は無いかもしれないね
第1回ごめんなさい会見に変わられる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:00:55.19 ID:+GhQVT0r0
逆に岡田が辞任したら下村終わり
もう政治献金を全面禁止しろよ。

なんで政治家が金集めるのが普通の状態になってるんだよ。
91I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/03/03(火) 01:07:16.45 ID:bjhhDsyz0
>>90
金持ちと政治家のWin-Winな関係だからだよ
彼らだけが本当の国民なんだは
実際不正献金受け取ってたならカウンターも糞もないだろ
東電支持の読売
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:11:30.65 ID:aJQ/AiTp0
サヨクって何で国民からまったく相手にされないんだろうね?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:12:38.47 ID:32o6EyjL0
ほんと潰れたほうがいいわこの国
もう読売と産経の不正を暴くしかないんじゃないかな。
97I am not Abe 転載ダメ©2ch.net:2015/03/03(火) 01:13:12.51 ID:bjhhDsyz0
>>94
カネがないから
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:19:02.71 ID:UdMSarq10
リテラみたいなゴミサイトをソースにするなよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:25:10.84 ID:aJQ/AiTp0
>>97
でもさ、産経読売を除く新聞社は程度に差はあれほぼサヨクが牛耳ってるじゃん
それなのにその言説が国民からまったく相手にされないってある意味凄くね?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:27:47.56 ID:apPXaqBs0
>>99
新聞読んでも理解できてないっつうことだ
これはやばい。
安部ちゃんなら、「知らなかったでは済まされない」とかいいそう。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:40:25.05 ID:e5bmM5v80
岡田は潔く辞めるべきだね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:49:57.49 ID:rCdNKcK00
チョンと同じ事をする読売新聞
なんかもう政府の手先だな
気持ち悪いから解約するわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 01:56:20.13 ID:8RRl69Nv0
日本では大体、上の立場よりも下の立場、権限の大きな人間よりも小さな人間、批判される側よりも批判する側、
要するに立場の弱い人間の方が責任追及される場合はより酷く叩かれる
同じ事やってても安倍と岡田じゃ、叩かれるのは岡田のが圧倒的に酷く叩かれるだろうな
ゴミ売りは自民党の犬だなw
安倍の件と刺し違えるにしても小さいな
副総裁なら任命責任もないし
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 02:40:06.81 ID:HO1UVxi20
補助金出してる監督官庁の大臣に献金するって利益誘導以外の何物でもないのにそこは叩かないんだ
岡田は早く辞任しろよw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 02:45:33.85 ID:gflUrgxb0
今回は民主が追求のメインストリームではないと思うがな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 02:45:59.05 ID:n7ivBsMU0
ああだから入院したのか
小渕優子もそうだが金にきれいな政治家なんていないだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 02:49:23.16 ID:VHmQMUO00
個人的には岡田はもういいよって思ってたから別にいいけどなあ
長妻か細野が代表になった方が新鮮味あるし支持率的にプラスなんじゃないのかな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 03:03:52.18 ID:Jf6bShH/0
>かつて小泉政権が閣僚の年金未納問題を追及されたときに、当時の民主党・菅直人代表の年金未納を
>リークして、一気に疑惑追及を封じ込めたことがあったが、まさに同じような状況ができあがりつつある。

まさにこれ。ありがとう民主党
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 03:05:29.91 ID:1cbt08BS0
こいつも何度も犯罪を繰り返してる屑だよ・・・
逮捕しないといけない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 03:10:19.92 ID:WXYW8rXd0
民主党の党首になると何かしら出てくる
けど、岡田の件は切り札なんだろうな
安倍ちゃんも補助金貰った会社から献金受けてるらしいし
岡田、辞任して安倍ちゃんを攻めろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 03:13:48.30 ID:YMmksVMN0
共産党以外で政治献金貰ってない奴っているの
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 03:19:23.87 ID:KBSzNr8FO
そんなことして火をつけてたら鎮火が遠退くのに自民党も馬鹿だな
維新や共産に民主共々吊し上げられるだけなのに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 03:20:10.32 ID:TDG2TEGC0
もちろん、安倍首相と、岸参院議員も載るんですよね?
岡田が辞任して安倍の退路を断てばいい
議員定数削減と引き換えだったはずの解散なのに
なーんもしてないでしょ安倍ぴょん
今回もし岡田が党首降りてもなーんもしないよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 03:35:15.42 ID:3WkoCEcn0
このスレは絶対に伸びない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 04:03:07.64 ID:TDG2TEGC0
安倍も岡田もみな補助金企業献金を受けていた全ての政治家がポストから辞めて
維新の提案どおり企業献金の全面禁止をすればいいだけ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 04:41:19.72 ID:ekyFnJ6R0
下村博文 「答弁を訂正します。やっぱり献金を受け取ってました、山口組と親しい塾経営者から」 [転載禁止]c2ch.net [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425303586/
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 04:44:19.92 ID:gZCUTyRd0
撃ち合いワロタ
いい加減にしろよマスゴミ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 05:26:07.13 ID:hSG6bMYa0
少額の疑惑とかでいちいち国会使うなよって思うわ。
俺の党の渡辺氏みたいなの追求しろよと。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 05:37:04.43 ID:yuCnDgnt0
こういうのはどっちもどっちじゃねーかじゃなくて
どっちもしっかりしろよって報道すべき
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 05:40:28.94 ID:epdOgsMq0
>>25
だからそんなことで審議拒否する前にとっとと法案通せと
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 05:53:08.22 ID:twecVc7d0
>>55
今日は1日、日本版NSCが動きまくるよ
テンプレじみたコピペや想定回答集を考えてる本部はお察しください

NSC=Net Supporters Club(ネットサポーターズクラブ)
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/3/d/3d071918-s.bmp

(過去の一例)
【朝日新聞慰安婦誤報問題〜小池百合子議員が初の国際発信〜】(9月1日(月)22時1分配信)
https://archive.today/LQkc8
                  ↓
金子恭之認証済みアカウント ‏@nekotanchan

自民党ネットメディア局の優秀なスタッフの皆さん方と久々のランチミーティング(*^_^*)
忙しい中 小池百合子広報本部長も出席、様々なアドバイスをいただきましたm(_ _)m
2014-09-02 13:22:44
https://archive.today/6n01w
https://twitter.com/nekotanchan/status/506658458444115968※隠ぺい
                  ↓
慰安婦問題:「政権が朝日攻撃という事実ない」官房副長官(毎日新聞 2014年12月05日 18時20分)

「政権が朝日新聞や記者を攻撃しているという事実は全くない」と述べた。
http://mainichi.jp/select/news/20141206k0000m010029000c.html
https://archive.today/dWTuh

小池百合子 衆議院議員:自由民主党広報部本部長、ネットメディア局相談役
金子恭之  衆議院議員:自由民主党広報部ネットメディア局長
世耕弘成官房副長官:自由民主党広報部マルチメディア局(現・ネットメディア局)初代局長、原理研究会出身(統一教会の学生組織)
元々が農協のリークが発端
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 05:55:19.57 ID:jD+rVztk0
産経の次は読売か

そーいや、産経は玉木に謝罪したの?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 05:58:40.05 ID:dhE8KsXd0
徹底的に叩いたら議員全滅するんじゃね
山本太郎だけ残るかもしれんが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:00:04.34 ID:Mh+G7oc30
絶対ブーメランが来ると思ったらまさかの代表だとはwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:01:02.97 ID:0EPrPVL90
民主のマヌケっぷりw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:01:30.59 ID:Ak1CII0n0
こういうのって警察は捜査しないの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:03:53.36 ID:twecVc7d0
ID:Mh+G7oc30
ID:0EPrPVL90

安倍首相にも補助金企業が寄付 

国からの補助金交付が決まった化学関連企業2社から、安倍首相が代表を務める
自民党支部に計62万円の寄付。
http://www.47news.jp/FN/201503/FN2015030201002283.html
2015/03/02 23:26 【共同通信】
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:05:49.90 ID:Y11j05SM0
自民の連中も岡田も辞めて終了じゃん
何を議論する必要があるんだこれ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:05:54.32 ID:0EPrPVL90
民主党赤っ恥w
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:12:45.76 ID:AFrlLBHN0
野党より与党が金に汚い方が問題
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:18:37.97 ID:B0tbWfhZO
岡田にも安倍にも問題発覚か
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:21:15.25 ID:+0fv7su+0
せっかく代表になった岡田は辞めれるかな
管みたいにしがみつくじゃね
もともと不正でないのを「疑いがある」だけで正義の味方ヅラして攻めていた罰ですよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 06:39:30.64 ID:/252cdnj0
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:02:22.91 ID:x9damoNX0
政争の具にしか使われてないけど、そもそも献金元企業が叩かれないのがおかしいわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:03:08.21 ID:Pj8GOsN00
>>142
GJ!
オワッタナw
謀略情報スピーカーとか、もうこれ書いてるの革マルの奴だろ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:12:27.20 ID:KAGxMbo60
追求の質問に立った民主議員だけじゃなく献金禁止にするといってる維新にもいたか
>>21
この「なんだ○○か」ってのは一体なんなの?
中二くさいんだけど。
読売だったら意味ないとでもいいたいのかこの馬鹿?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:20:38.07 ID:Wvjrmphk0
ワロタw
もっとやれクズ政治家ども
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:27:22.28 ID:AVLFsu5Z0
みんな死んでしまえ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:29:18.43 ID:wOjzWign0
岡田体調も悪いし細野もいるし辞めていいんじゃね?
だから安倍も辞めろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:36:19.61 ID:oZsEalLC0
なんか・・・
自民党も糞だけど、民主も糞・・
白けるわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:38:43.17 ID:rCdNKcK00
>>147
読売新聞だからインチキ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:40:44.61 ID:2HoUihOb0
民主の自民への攻め方が筋悪なのであっという間に逆襲を食らった形
あほ過ぎ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:46:38.11 ID:MnyuYdxt0
岡田なら当たり前
だって民主の皮を被った自民党議員なんだし
なんなら野田や前原も調べたら出てくるんとちがう?
そうでない議員から出たら驚くが
国民「不正を知ってて今まで隠していた人を処分しろ」
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:49:34.45 ID:WCe+wzUTO
足の引っ張り合いやめて ちゃんと現自民党政権をしっかり批判しないと…
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 07:50:53.94 ID:unevTJbK0
安部ちゃん擁護のアクロバットしてた人は岡田擁護になってどんな気分なんだろう
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 08:15:51.13 ID:+ttX9CSJ0
駄目だこりゃ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 08:48:17.97 ID:81ok3iOh0
【巨大ブーメラン】民主・岡田代表を始め民主党も続々と不正献金が明るみにwチョンモメンまた負けるw [転載禁止]©2ch.net [522788611]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425333942/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2015/03/03(火) 07:05:42.81 ID:dFRGfFU+0

http://img.2ch.net/ico/nida.gif
http://i.iiil.li/vg.jpg
http://i.iiil.li/vh.jpg
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 08:49:23.63 ID:FkKUwCES0
下痢は電通からかよw

どうしようもねえなぁ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 08:59:37.71 ID:V70WyiA40
また共産党は負けたのかw
今日の国会でさっそく質問かよ、自民の為に記事にしたのかよ読売。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 10:09:55.59 ID:IYF+gPko0
また読売おなじみの飛ばしじゃねえだろうな
>>162
ウソぶちかまして裏とる時間与えずにDD論へ持ち込む
典型的ネトウヨ論法だな…
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 11:19:39.31 ID:ayBo2Lmi0
安倍も報道しろよゴミカスw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 16:33:39.39 ID:rQHZOOvP0
のびないスレ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:24:43.17 ID:RTkeIcxZ0
>>282
上げ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 17:28:20.69 ID:7Ez/N/0/0
>>163
15000円て
リスクの方がよっぽどデカイやろ
民主のブーメラン炸裂
>>23
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51327251.html
なにもしていなかったわけじゃないけどな

それを受けて自民党がこれ
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/102857.html
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 18:12:48.36 ID:TDG2TEGC0
日清と岡田の主張

・子会社「日清製粉」が補助金を受けたが、献金したのは親会社の「日清製粉グループ」で別だ。
・そもそも政治資金規正法で「性質上利益を伴わないものを除く」となっていて
  今回の「食糧麦備蓄対策事業」はこれに当たる。

なお、岡田の献金を違法だとすることは
日清製粉の、食糧麦備蓄対策事業は法規状の「利益を伴わないもの」だとする主張と対立するから
もし自民党がこれを追求するなら民主はさておき、まず日清製粉との法律論争になるわけ。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:29:08.12 ID:T88MahM/0
>>171
橋下市長がぶら下がりや定例の会見で繰り返し言ってるが
本気でやるつもりなら強行採決すればよかったんだよ

維新は橋下府知事のときに
府議会で過半数超の議席があり
強行採決で府議会の定数を減らしたからさ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:32:46.79 ID:h+EhROHAO
単なるベタ記事だし岡田にあっさり反論されて終わりじゃん

自民党の指示による大本営の無理筋案件だろw
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:33:48.75 ID:q66nqACc0
これカウンターなん?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 19:39:40.05 ID:zZPKF1yd0
>>173
2010年当時民主党単独では参議院では過半数に至らず、衆議院でも2/3の議席が無かったわけだが?
>>172こういう言い訳は逆効果だわ。
これ痛み分けで終わりだな
安倍「足の引っ張り合いは辞めましょう。この話やめやめ。政策の話しよう!!」
国民「そうだ!安倍さんがんばれ!!」

ジャップランドだからこうなるしか考えられん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>177
そもそも献金した側が問題ない献金と弁護してるわけですが。