【速報】FAT16形式で16GBフォーマットできました【FAT16】 [転載禁止]©2ch.net [928380653]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

FAT16は512KBセクタではクサスタサイズ64KBで最大4GBまでしかフォーマットできませんが、
超えている場合は64KBのクラスタサイズが選択でき、4096KBセクタの
場合、クラスタサイズ256KBが選択できるため、FAT16で16GBでフォーマット
できます。

http://iup.2ch-library.com/i/i1395088-1425298375.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:33:16.83 ID:NNy2xpYl0
だからっていう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:33:52.94 ID:1avYV+Dc0
別に需要ないし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:33:58.11 ID:D6nmeKHO0
クサスタサイズ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:34:16.46 ID:sE91m+9K0 BE:928380653-2BP(3276)

>>1
FAT16は512KBセクタではクサスタサイズ64KBで最大4GBまでしかフォーマットできませんが、
512KBセクタ超えている場合は64KB以上のクラスタサイズが選択でき、4096KBセクタの
場合、クラスタサイズ256KBが選択できるため、FAT16で16GBでフォーマット
できます。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:34:48.77 ID:Db/KyfEh0
いまどきはOSに全部任せて設定すりゃいいんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:35:18.41 ID:g2OJtN7d0
Windows2000かよwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:36:27.20 ID:SsDZKO0a0
クサスタサイズ ←くさそう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:36:42.28 ID:J62SumpU0
出来たとしても環境によっては互換性トラブルが起きるんだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:38:48.16 ID:5+lG59ou0
俺のwin2000もNTFSフォーマットだし
さすが2000
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:41:16.88 ID:sE91m+9K0 BE:928380653-2BP(3276)

>>1
FAT16は512Bセクタではクサスタサイズ64KBで最大4GBまでしかフォーマットできませんが、
512KBセクタ超えている場合は64KB以上のクラスタサイズが選択でき、4096KBセクタの
場合、クラスタサイズ256KBが選択できるため、FAT16で16GBでフォーマット
できます。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:42:45.05 ID:k5YohLvn0
なんだクラスタじゃなくてクサスタの話か
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:44:16.53 ID:g2OJtN7d0
なんでFAT32があるのに16にこだわる?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:46:07.50 ID:vX0YPXsv0
わりとどうでもいい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:46:10.14 ID:sE91m+9K0 BE:928380653-2BP(3276)

>>1 >>9 >>17
FAT16は512Bセクタではクサスタサイズ64KBで最大4GBまでしかフォーマットできませんが、
512KBセクタ超えている場合は64KB以上のクラスタサイズが選択でき、4096Bセクタの
場合、クラスタサイズ256KBが選択できるため、FAT16で16GBでフォーマット
できます。
PC以外で読み込めるのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:53:37.99 ID:g2OJtN7d0
>>17
問題はそれだFATを扱える全てでそれが可能かどうかという問題は別である。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:54:15.25 ID:KnIV5+gq0
産業用機械とかでOSの入れ替えができない場合に
使うんじゃないの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 21:57:42.31 ID:sE91m+9K0
>>9
デメリット:MS-DOS、Windows 9xで認識できない。64Kクラスタ迄は桶
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 22:18:30.08 ID:g2OJtN7d0
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 22:23:27.64 ID:NMrWmWVW0
今もSDXCで同じ様な事してる人多いよね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/02(月) 22:26:27.79 ID:KnIV5+gq0
>>21
産業用機器つったらNTだろうに。

アメリカの軍艦がNTで制御してて
バグで完全に動かなくなったって事故も合ったな。
車のカーナビで、mp3を聴くために、128GBのUSBメモリをFAT32でフォーマットしてるわ。
FAT16って着エロの新ブランドか何かかな?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:40:43.28 ID:coEC+7lA0
FAIFAN
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/03(火) 00:55:44.51 ID:k3b5AGDV0
大きいクラスタサイズがマトモに使えるようになったのってwin95OSR2くらいからだっけ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
クラスターサイズじゃないな、セクターサイズ。