1月の消費支出、前年同月比▲5.1%  予想の▲4.1%より悪い [転載禁止]©2ch.net [838847604]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net

家計調査(二人以上の世帯)平成27年(2015年)1月分速報 (平成27年2月27日公表)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm

二人以上の世帯
・消費支出は,1世帯当たり 289,847円
前年同月比 実質5.1%の減少 前月比(季節調整値) 実質0.3%の減少
名目2.4%の減少
・消費支出(除く住居等※)は,1世帯当たり 244,302円
前年同月比 実質4.7%の減少 前月比(季節調整値) 実質0.3%の減少
名目2.0%の減少
・勤労者世帯の実収入は,1世帯当たり 440,226円
前年同月比 実質2.3%の減少
名目0.4%の増加


再送-指標予測=1月全世帯消費支出は前年比‐4.1%、10カ月連続で減少
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0VU0F120150226
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:52:38.07 ID:938fKJcM0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:53:02.12 ID:6Z1LY+0R0
お正月商戦の時期に消費低下
お前らよくやった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:53:03.30 ID:Z7ru/Ccu0
日本終わったw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:53:03.97 ID:6u+yo9MG0
ワロタ
どれだけ株価を弄っても実態は誤魔化せませんで
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:53:13.93 ID:qthfrqrb0
大手アフィブログアルファルファモザイク「adsense click please」 [転載禁止]©2ch.net・ [777949351]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424991126/
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/1/31a57e9c.jpg
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:53:18.08 ID:0Xo4uZQl0
これがゲリノミクスだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:53:41.31 ID:JdFB6CdN0
貯め込まないで消費しろよ消費

消費しなければ経済循環しねえだろ

循環しなけりゃ企業の利益も増えないし

給与にも反映しないんだよ

だから貯め込むな消費しろ

貯蓄は減っていいんだよ

いずれ給与で還ってくるからな

とにかく消費しろ

アベノミクスは成功してるのに

庶民が足引っ張ってるから不景気に見えるんだろうが。

とにかく消費しろ

とにかく消費しろ

とにかく消費しろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:54:03.94 ID:lKpuODFl0
正月気分なんて全くなかったな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:54:21.53 ID:oysf9ivI0
春節で中国人が大量に消費するから(震え声
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:54:45.67 ID:MualJYnb0
>勤労者世帯の実収入は,1世帯当たり 440,226円
>前年同月比 実質2.3%の減少
>前年同月比 実質2.3%の減少

うわぁ・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:55:00.88 ID:5HCcf4T80
いこの異様なまでの株高なんなの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:55:49.30 ID:6u+yo9MG0
そういやヤフコメで正月は至るところで福袋目当ての大行列が出来てたとか書いてたバカウヨがわんさか居たな
ああいう嘘つきどもは早く死なねえかな
でも景気回復してるよ!!!!!!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:55:55.55 ID:6Z1LY+0R0
>>12
年金の財源突っ込みまくりかと
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:56:13.69 ID:H1zMV5Yi0
よし
悪材料出尽くしたから今日も株は上昇やな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:56:46.10 ID:lPpHga2F0
食品の価格が1.5倍くらいになってるのに小さく薄く軽くなってて笑える
>>8
収入が減ってるのに消費できるわけねーだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:56:51.64 ID:n08VzoyK0
株高は欧米も量的緩和やったからだろ
アベちゃんは自分の手柄にするだろうけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:56:53.43 ID:BFrq6gMX0
消費税撤廃しろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:57:11.51 ID:izBNYFnr0
景気回復したら日銀以外国債に目を向けなくなるからね
しょうがないね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:57:15.66 ID:GszKa8Ne0
株価操作以外なんにも経済対策してないからなw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:58:30.28 ID:938fKJcM0
GJ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:58:39.45 ID:VvrxCQKB0
でも2月は中国人のお陰で上がるから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:59:02.23 ID:6u+yo9MG0
>>12
GPIFのアセットアロケーションを3月までに終わらせないといけないので日当たり数千億円単位で市場にブチ込みまくっているのが原因
これが終わればもう買い手は存在しない
株と為替で仕事もせずぼろ儲けです
みなさんごめんなさいww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:59:51.80 ID:yI0uQOLv0
パソコン関連もタブレットもスマホも買うものがねー
それ以外はほしいものすらねー
3月ヤバいんじゃないか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 08:59:58.90 ID:pqe3J4T20
高騰&商品小さいとかいうもうどうしようもない
いい加減アベノミクスは失敗といえ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:00:14.57 ID:938fKJcM0
日本すごいですね
アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!
これからも値上げラッシュ続くしねえ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:00:35.12 ID:HO1NFyWF0
>>25
下痢野郎は共済年金にも手をつけたよ

【イカサマ】 株価つり上げの為に共済年金も株に大幅投機 国民騙しには株価つり上げに限るね! [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1424951081/l50
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:00:36.40 ID:XsbL46iR0
日銀はもう2週間以上買ってないね
余力ありまくり
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:01:33.16 ID:hwopWVIwO
日米の株買ってんのは中国人じゃねーの
米の史上最高とかそんなに景気いいのか米
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:01:42.02 ID:8b0T/sF40
食費以外全然使ってねぇ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:02:58.47 ID:AsmPn+1k0
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:03:02.70 ID:9hEL1nYD0
>>12
4月から年金ぶっこみするからその前の外資買いらしい
いくら値上げしても安物に需要が集中するだろう
今なら白米とかだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:03:21.42 ID:0Xo4uZQl0
下痢ゾーのせいで高値掴みしまくった年金破綻待ったなし
中韓台湾人が大金落としてもこれか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:04:02.49 ID:oysf9ivI0
年が明けてから油など加工品が値上がりしたからな
これからコーヒーや乳製品も値上げ予定
給料上がらないから、節約に走るのは当たり前
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:04:04.22 ID:o5VQlgIj0
下痢ぴょんのおかげでスタグフ止まらんしな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:04:06.92 ID:riTgG6YT0
本当に無駄遣い減ったわ
必要な物以外は殆ど買ってない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:04:50.34 ID:KqKufLNk0
1-3月のGDPすごいことになりそうだな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:05:26.10 ID:QKIIFaQU0
天気ガー
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:06:06.50 ID:fbuD9RRn0
株価上がってるのはなんでなん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:06:20.49 ID:rarc9/Q00
名目でも大幅減少とか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:06:25.49 ID:vFsHe/FI0
消費は美徳とスローガンを打っていた時代があったらしい
信じがたい事だが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:08:38.13 ID:vFsHe/FI0
これって一億総サイレントテロってやつだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:08:59.10 ID:NZwf8vcY0
>>33
もうコイツ、ただの破滅寸前のギャンブル狂いだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:08:59.88 ID:2tr/mqHn0
>>14
念仏かな?

<カイフクシテルヨーカイフクシテルヨー(血涙
>>42
ほんとたまらんよねえ
じわじわ生活が苦しくなる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:10:25.47 ID:8B88Y32W0
でも蕪はage
そんなことより日教組どうすんだ!日教組!
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:11:07.65 ID:uFpfSdz00
そりゃ去年の今頃は買いだめに走ってる時期だから3月までは前年比マイナスは当たり前なような
4月以降もマイナスなら存分に叩くべきだが
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:11:13.88 ID:cf4QjpMz0
私を貶めようとする努力は認めますよ?
しかし私達の政権になってから
観光客が500万人も増えてるんてす!
シナチクの皆さんが日本で買い物をされている
全てアベノミクスの成果なんです!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:11:53.91 ID:0ujPxJiD0
これがゲリノミクスだ
アベノミクス終わった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:13:40.32 ID:Qnltyw7r0
これは安倍ちゃんGJやね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:13:43.70 ID:EpbC7NX10
>>55
安倍さん!捏造ブログハム速を見るのをやめてください!!
本気でやばくないか?これ
>>62
1年前は増税前の駆け込み需要なんだから
3月分まではマイナスになるのが当たり前
>>41
そらいくら金持ち外人が日本で金使っても消費渋る日本人の方がずっと多いんだからな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:15:36.81 ID:QpAHzb3T0
そりゃ駆け込み消費があった前年同月比だと下がるだろ
景気回復の兆しがあるとか言っている安倍と日銀はアホ
>>62
なにがやばいの?
大家族が減ってんだから2人以上の世帯支出は減って当然でしょ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:16:29.03 ID:dFfXCx7Q0
>>5
株持ってなけりゃいくら上がろうがさして意味はない
株当たり前のアメリカとかだとダイレクトに効果あるけど
>>63
なるほどな
これか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:18:22.91 ID:rarc9/Q00
安倍災害
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:19:53.13 ID:9hEL1nYD0
>>63
一昨年の1月
消費支出 288,934円
実収入 433,858円

2年間で、消費支出で+913円、実収入で+6368円
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:20:27.04 ID:EpbC7NX10
>>63
言い訳にしても苦しいわ
>>70
ワロタ
チョンモメンアクロバティックブーメランwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:21:22.79 ID:XJgs9ord0
>>10
ですよねー
2月は回復ですよ!
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:21:30.25 ID:6vmas3rc0
http://jp.ecodb.net/finance/trans/group_hcer.html
ここに推移が載ってる
去年の1月は前年同月比で名目2.8、実質1.1%増
たいして駆け込んでない印象だがどうなんだろう 👀
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:22:48.44 ID:rarc9/Q00
>>74
俺も思った
駆け込んでるの3月だけだよな
前月比でも落ちてるから
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:24:45.65 ID:C8W98qMs0
>>45
前年同期比は激落ちだと思うよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:24:49.77 ID:XsbL46iR0
1-3は前年と比べるのは意味ないが、1月は前月と比べても-0.3なので相変わらず弱い
家計消費はやはり賃上げ次第
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:25:15.64 ID:tPG+IQ4t0
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:26:39.26 ID:6vmas3rc0
>>75
2月にむしろ落ちてたのが意外だったわ
やっぱり3月だけだよねえ駆け込みと呼べるのは
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:26:40.37 ID:LVZw7Xcq0
金がある奴は一人につき千台くらい洗濯機やら電子レンジ買えよ
>>74
あるえー?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:27:48.83 ID:rarc9/Q00
去年2月に落ちたのは天ぷら安倍人災の大雪のせいかな
責任を取ってアベノミクスを進める




GDPマイナス成長
実質賃金低下
消費支出大幅減
物価上昇
失業率悪化
これからまた増税するから
景気回復信じてるバカだけ駆け込み消費しろよ
素朴な疑問なんだが
こういう統計には消費税って含まれてるものなの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:31:34.56 ID:G6EdxY4w0
社会保障の充実のために増税とか吹聴しといて年金や子育て支援はカット
それで集めた血税は議員・公務員の給与アップ、海外バラマキに使ってんだからもう自助努力するしかないわな
いまだに無駄なもの買う癖が抜けないやつは早々に詰むわ
必要なものを必要なときに買う習慣つけないとキチガイ政府に殺される
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:33:13.19 ID:FeY3NUwt0
ジャッ…ジャッ・・・ジャッ・・・ジャッ・・・(菜っ葉を刻む音)
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:33:49.67 ID:wgQizH7I0
あべちゃんは毎日美味いもん食って消費してるのに
馬鹿国民が足を引っ張るのか
いい加減にしろよ、糞無能ジャップ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:34:38.01 ID:6vmas3rc0
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:34:41.74 ID:s+9szyD70
株高やら大企業の好業績やら喧伝されてるが
庶民とは無関係のようで財布の紐は締められたままだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:35:16.94 ID:KqKufLNk0
>>77
9-12はボーナスあって虫の息ながら+だったしな
アンコン来るかな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:36:36.77 ID:ApjrL1q70
食品と日用品しか買ってないわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:37:21.64 ID:o5VQlgIj0
もっと円安にして中国人に消費してもらえよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:37:59.48 ID:FDBK6rBX0
アベノミクス
アベノミクス
アベ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:39:52.87 ID:/niewvo70
投資がないんだからタコ足食ってるだけ
いくら消費しようとしても無駄
>>92
確定値によっては前期を下方修正してなければマイナスだったってオチがみられるかも。
2月は中国人頼みで爆上げして
安倍ノミクス成果を大いに喧伝するんですね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:42:39.37 ID:k+me5k5D0
実体経済に伴わない株高=バブル
こういう時は一度下げたらパニック売りが起こる
まあこれも繰り返してるんだが何故かバブルになるとこの事を人は忘れる
最低賃金2000円にすれば数字は改善するぞ※
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:48:14.36 ID:xpNvdked0
報道見るとむしろ上がってるような錯覚を受けるぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:48:54.15 ID:EXzaksju0
ついに震災越え
ありがとうアベノミクス

>2014年4月の消費税増税以降、10カ月連続のマイナス。
>前年割れの期間は、東日本大震災直後の11年3〜11月を上回った。
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022701001273.html
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:51:03.32 ID:yollWZ/x0
自民は貧困層増やして、家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させて

ジジババの面倒を押し付けようとしてるからなw

計画通りwww
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:51:20.27 ID:6vmas3rc0
>>70はこれか
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001108989


2年前に比べて伸びてるのはたしか。
ただ、あれだけ値上げされまくったことを考えると、節約志向は強そう。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:53:20.71 ID:YDDAkyrp0
【日経】それでは7-9月期のGDPがプラスになると思ってたバカ共の予想をご覧ください [転載禁止]
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:53:55.55 ID:6vmas3rc0
というか、これだけ連続してGDPも消費も減少・停滞してるとなると、本格的にやばい気が。
二人以上の世帯の消費支出はミクロ
勤労者世帯の実収入もミクロ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:55:56.56 ID:oSy6sgud0
>>70
なお二年前の為替水準でドルに換算すると・・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 09:56:01.92 ID:anDIg5Bw0
>>62
相当ヤバイけど、本当の地獄はこれからだ
街に出れば景気は分かるはずだが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:00:44.38 ID:Z4eHx4/J0
>>110
人がいねえよ
電車は満員なのにな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:03:03.65 ID:anDIg5Bw0
>>110
みんな以前より節約してるよ、おまえこそ外に出ろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:03:09.61 ID:4XQlNi3/0
>>3
去年は、クリスマスも正月も、なんか盛り上がらなかったんだよな
クリスマスなんて、例年ならライトの飾り付けがすごいのに、
去年は飾り付けやってる家を見なかった
春節の方が賑わってんだからな
凄い話だ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:05:31.88 ID:KqKufLNk0
>>73
中国人買い物しまくって景気いい!って報道すんだろうね
日本人の消費はアンコンで
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:07:00.56 ID:LdX9fotj0
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
みんな3度唱えよう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:08:13.40 ID:NZwf8vcY0
安倍って何で生まれてきたんだろうな
人に迷惑をかけないよう、どっかの草むらで死ねばいいのに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:10:17.52 ID:NZwf8vcY0
>>113
年末に選挙があると景気が冷えるんだと
金を使わなくなるそうだ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:12:04.60 ID:1e3wrJJf0
>>117
ここで書いたってしょうがない
あいつのフェイスブックとかに書かないと
>>3
サイレントレジスタンス

無消費抵抗運動か
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:17:10.53 ID:NEuQUXCH0
アベノミクス云々はよくわからんが消費増税が足引っ張り続けてるのは事実
国家会計を一般企業と同レベルで考えてる財務省息してるー?
お前らのおかげでこんなことになったぞー
こらGDPマイナス確定ですわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:18:13.74 ID:1e3wrJJf0
>>120
俺達はサイレントテロリスト
>>115
でも結果を見たらマイナスなんだろうな
中国人は1兆円も使わなかったはず
GDPのせいぜい0.1-0.2%でしかない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:22:12.21 ID:Pb3RP0Qr0
>>12
年金の不足分は株価で支給
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:22:14.69 ID:cURNSdKmO
中国神の爆買いがある
何だあの買い物量は?W
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:22:57.04 ID:LdX9fotj0
過去2回の消費税増税は消費支出が戻ったのに今回は・・・
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:27:02.81 ID:T+kIESfg0
内需はもうダメ、期待するほうが馬鹿
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:27:02.99 ID:4XQlNi3/0
>>127
円高のままだったら、消費落ちなかったと思うよ
物価高がほんとヤバいのに、さらに物価高が目標なんだろ?
生活できねーよなあ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:28:48.48 ID:NdtTRayB0
日本人はゴミだから中国人頼みでワロタ
>>127
政府が超赤字出して見かけ上補填しただけだろ>過去二回
消費税導入してから財政収支が露骨に悪化してる
カブヲヤレバイイウヨー!!!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:34:35.84 ID:6vmas3rc0
>>132
単なるアフィページだから踏まなくていいよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:41:28.96 ID:vB/ERI4G0
なーなー、持ち合いとGPIF で持てば流動性が、落ちるよな?下落局面ってストップ安が続くんでない?
中国や香港人はアホみたいに買い物してるな
なんであいつら金持ってるんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 10:45:30.11 ID:JdFB6CdN0
消費さえしてくれれば

今のゆっくりだが堅調で底堅くゆっくりと確実に回復基調にある好景気が

一気に加速するんだよ。

だからキモは消費者なの。

今企業が在庫だぶついてやばいの知ってるだろ?

だったら消費しようよ。

困ってる時はお互い様なのが日本人だろ
景気は、緩やかな 回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。

毎月コピペするだけの簡単なお仕事
ボロボロワロタwww
これでよく景気回復してるって連呼洗脳しようとするよな
カミサンがトイレットペーパー棚に並べたら今までは3巻ちょうどだったのがスカスカになったと怒ってた。
こんなのばっかり
糞しょぼかったGDPの発表から株爆上げだっけ。
なんというか分かりやすいなw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:06:05.53 ID:BNs/ZWPY0
          __
.       ,ィY彡三三ミヽ
       {ミノLヾ三三ミミハ
      /ミ⌒  \ミ三ミリ
      {ミ   \  /  |'
.        {( (○)'''i(○) )}
        `|´ /,__ !、ヽ `|  アベノミクス アベノミクス アベノミクス・・・
.         |   ,-llllllー、  |< 唱えないおまえらのせいだろ!
       / \ ` ー―' / \ |i
.    /      ̄天 ̄  !l  ヽi
   (   丶- 、〈::::::〉   しE | そ  ドンッ!!
    ` ー、_ノ     煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:07:07.15 ID:3Bxhm3wB0
>>34
次いで入って来たのが年金資金の流入観測
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:07:21.49 ID:1e3wrJJf0
アベノミクス アベノミクス アベノミクス
店で三回唱えて
円安と消費税増税を思い出し、
買わずに棚に戻す
 
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:12:13.05 ID:XsbL46iR0
■ 2014年度 家計消費支出推移 (前年同月比・総務省統計局発表)

4月: −4.6%

5月: −8.0%

6月: −3.0%

7月: −5.9%

8月: −4.7%

9月: −5.6%

10月: −4.0% 

11月: −2.5% 

12月: −3.4%

1月: −5.1%


平均: −4.7%
輸出もな
一月は上がったけどまた下がったな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:22:31.44 ID:f8yciocf0
無能政治家 無能公務員 暴力警官
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:28:57.64 ID:Y9DPLY3b0
消費税がなければ使います
いまは最低限のものしか買えません
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:31:18.67 ID:eJgwD52+0
でもでも景気はゆるやかに回復しているんですよ!(すっとぼけ)
自治体指定のゴミ袋の厚さが、今月から凄い薄くなっていてびっくり
簡単に破れそう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:33:01.98 ID:HWU17f4K0
にっきょーそ!にっきょーそ!
基礎年金と国民健康保険の財源を税金にして
低所得の保険料を無料にしたらよくないか?
この2つで毎月彼らが払ってる消費税より高いはず
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:40:21.97 ID:MMnnWnv+0
景気回復続きすなー
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:41:48.70 ID:MMnnWnv+0
>>151
アベノミクスへの敬意なら仕方ない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:44:08.16 ID:TL+7t7Z20
>>63
前月比でもマイナス
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:46:05.05 ID:BNs/ZWPY0
一体、安倍さんは日本をどこに向かわせようとしてるんだ・・・
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:47:15.48 ID:Q2W4aWTg0
これもうお正月だろうがお歳暮だろうがクリスマスだろうが行楽シーズンだろうが・・・ってことだよね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 11:50:39.08 ID:oSy6sgud0
>>156
亡国
>>158
最近マジで洒落にならなくなってきてるw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:04:42.45 ID:edHTmrICO
日教組どうするんだ日教組!
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:05:03.37 ID:Ot+sfHMZ0
失業率も地味に悪くなってんな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:09:13.07 ID:4p6QuAJ90
毎年どこかの福袋買ってたけど、今年は買わなかったからなあ
というか外出しなかった
水道水飲みながらホルホル番組見てれば満足ですし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:15:30.82 ID:CK67G41j0
総務省
マジで天候のせいにしてやがるw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:22:14.32 ID:rQ1Xphm80
これは安倍ちゃんGJだね
166225.208.138.210.vmobile.jp:2015/02/27(金) 12:27:24.97 ID:NJj4sZND0
失業率も悪かったし
アベノミクス終わってるな
大臣あと二人くらい辞任して安倍ぴょんレイムダック化しそうだし
アベノミクス不況に突入だな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:30:11.80 ID:93XOEoc80
>>3
無い袖は振れんわな
大本営が何しても無駄
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:30:46.74 ID:gue8HyZR0
春節の時期だけ売り上げがプラスになる日本。
恥ずかしくないのか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:32:02.44 ID:l0wXjVs10
この冬は暖冬予想をした気象庁が悪い
>>166
で、日経だけ上がる。
誰が見てもおかしい。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:35:46.04 ID:JE3/ns0H0
なんか震災時より消費低迷でやばいってラジオニュースで言ってた
安倍ちゃんすごいね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:38:12.70 ID:P63upnNn0
好景気になりすぎてあまりにも富裕層向けの商品が増えすぎてしまった。
さすがに懐が緩くなった庶民もこれでは手が出ない。
だからソーセージ一袋の本数を3本にしてはどうかとおもう。
これなら庶民でも好景気を楽しむことができる

安倍政権でよかった本当に良かった。
みんな苦しんで死ね。
>>173
チーカマ見ると泣けるは
猫の餌なんて5割以上値上げだは
安倍総統は最高やで
マジでツケが楽しみw
安倍ちゃんGJ、も最初の頃はもてはやしだったのに、今じゃ皮肉なのねw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:43:14.86 ID:sTg7V7fr0
内需死亡
輸出も伸びない
完全に詰んでるな
>>177
中国人が大人買いしてくれるから大丈夫だよ
安倍さんにまかせておけばいいんだよ
>>8
キャッシュためこんでる企業に言え
やはりこんな記事を配信するロイターは反日チョンメディアだな
まともなマスコミは皆スルーしているというのに
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:45:24.78 ID:n3rzKxhv0
安倍の顔を見て将来希望が持てるという人はもう居ない
安倍は嘘をつきすぎた
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:45:52.15 ID:LdX9fotj0
>>177
輸出はのびてるよ
神風吹いてる
これなかったら本当に実感できるレベルで死んでる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:46:53.04 ID:pfXPAlnf0
俺は結構外食したり散財したのに
お年玉もばらまいたのに
お前らも金つかえよ景気がよくならんぞ
>>182
最後の頼みがアメリカの好景気だけど
アメリカもなんか怪しくなってきてるな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:50:12.46 ID:pfXPAlnf0
>>142
唱えたら節約が捗るから唱えないよ…
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:51:02.85 ID:D65FYbHL0
天気がなぁ....
>>184
QEいつやめるんだろ?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:52:06.38 ID:t0ok1yjK0
増税前の昨年比でマイナスなのはまあ仕方ないとして>>145見る限り回復する気配はないな
10%が楽しみだ
ジャップ経済息の根止まるで
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:52:58.22 ID:SR1cOkft0
前年同月比は駆け込み需要前の反動の印象だが
前月比0.3%だと12月の年末商戦の0.3%マイナスて感じか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:53:36.00 ID:gl/QVJAf0
ゆ、雪が降ったし!
日経平均も上げてるし!
>>187
石油が下がった影響で消費者物価がマイナスになったから
早期の利上げは不透明な感じだね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:55:23.38 ID:ebTaZJY70
>>3
年末に低気圧来てたからなあ
天候の影響が大きく、想定より下げちゃったかなあ
他なんか考えといて
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:55:48.32 ID:wmxYFPD/0
前年の駆け込み需要があったときとの比較と言ったって
予想より1.0%も悪い結果になっているんだぞ
景気の落ち込みを示すデータとしては十分だ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:56:41.19 ID:pfXPAlnf0
政府も日銀も景気は回復の兆しがみられるとか言ってるけどどこ見てんだあいつら
>>194
アメリカ様、経団連様、オトモラチ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 12:59:39.84 ID:93XOEoc80
>>172
資源の無い国でボンクラ輸出メーカー延命の為に通貨安ねじ込んだんだし当たり前だわな
極一部の政財官が一時的に潤うだけで、殆どは新たな負担背負い込むだけ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:00:47.53 ID:b2M8rMGG0
原油安でガソリン料金値下げの中なのに
これで株価ウナギのぼりとか何が起きてるんだよ・・・居所バブルか?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:02:39.95 ID:8YZoAtqv0
大本営が何言ってもお財布は正直だな
>>70
30円も円安にしてそれだけかw実質賃金からネトウヨは永久に逃げてろよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:03:14.04 ID:9hEL1nYD0
>>194
今日出た数字の中で一応言えるのが、鉱工業指数だけだな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:07:52.49 ID:Ix/qkdFw0
予想から修正してマイナスが安倍政権の経済指標のお約束だなw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:23:11.01 ID:7Zgb/a3k0
2月で上がった所でジャップの消費がクソ以下だと証明されるだけやん(´・ω・`)
ホンマどうするんこれ(´・ω・`)
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:33:21.85 ID:wmxYFPD/0
総選挙の後あたりから
アベノミクスという言葉をマスコミも政府側の人間も使う頻度が激減したことが
この度の経済政策は失敗だったということを如実にあらわしている
チョコクーヘンのカロリーが650キロぐらいにまで減っててビックリした
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:35:32.98 ID:y8t1fahv0
>>204
頭で思ってても口でそれ言わないでそのまま突っ切ろうとする当たり戦争前と同じだよね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:35:43.82 ID:/iDTTYCW0
ない袖は振れない

一部の所得増えてる人意外は使えるお金減ってるから当然だよね
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:41:59.37 ID:ge072T580
増税以降ずっとマイナス
反動減の終了とは一体何だったのか
2月もあっという間に終わり来週は3月!!
来週金曜日は米国雇用統計!!

前回分を動画で復習しときましょう
http://fx-dailycomment.com/category/%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%b5%b1%e8%a8%88/
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:44:58.08 ID:pfXPAlnf0
>>208
テレビで反動減は収束しつつあるって御用アナリストがほざいてた
一年も続く反動減ってどういう事だよ増税前と話が違う…
>>210
秋には回復するようなことを言ってたよな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:56:36.64 ID:XsbL46iR0
今般の消費増税は構造的に家計の購買力を奪い続けているから、対策がない限り
家計消費の自然回復はない。策としては、まず早急に逆進性対策した上で、次は10%撤廃
GDPの60%を占める家計消費が構造的に抑圧されたままではGDPは成長しない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:57:02.15 ID:wmxYFPD/0
【アベノミクス】1月自動車生産▲9.7% 7ヶ月連続マイナス 減少が止まらない [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425012886/
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:57:17.80 ID:8ReD6esb0
どうするんだよこれ…
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:57:19.57 ID:SR1cOkft0
>>210
消費税法案通ったのが2012年だし
そのころからこれは増税あるぞと
駆け込み需要が始まって
車や住宅や高い買い物を買い込んだわけで
反動は2年ぐらいあるだろうな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:57:34.40 ID:JYXOOQ570
二度目の震災か
震災レベルの落ち込みを予想してるわけだから
わざと
国民よ、これがアベノミクスだ!
>>211
秋になれば冬には回復するようなことを言う
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:59:31.95 ID:jcO1mxtr0
緩やかな回復基調で安心した()
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:59:43.47 ID:S1OIrd9T0
銀座の入り口にジャップお断りの看板が掲げられる日も近い
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 13:59:45.07 ID:lAtlBHaD0
株なんか高値釣り上げて売り逃げる気満々じゃないですか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:00:07.80 ID:rHXHcOke0
一応、民間設備投資は順調に増えてるんだよなあ
過去のデータから景気回復、この後すぐ!が定番なんだけど何かがおかしいw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:00:16.30 ID:JYXOOQ570
社会保障からつっこんで株価維持
ぺんぺん草くらいは残るかも
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:01:02.40 ID:mZEyGhhS0
公共事業&金融緩和ドーピングしてもマイナス!!
ドーピング切れしたら失われた30年突入しちゃうね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:02:30.69 ID:y8t1fahv0
ジャップランドだけ毎年セルフ経済制裁、セルフ震災、セルフ内戦起こってるよね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:05:15.11 ID:JYXOOQ570
アベノミクスの理屈だと
この株価上げで儲かった1%がもう湯水のごとく穴埋めしないと無理
ホリエモンは全力消費オナシャス
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:06:18.39 ID:Vi7Y8ThX0
つうか下痢便おやじのやった事で一つでも成功したことがあるのかよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:06:35.82 ID:a2ASreDD0
これが後の世でいう「アベノ大人災」である。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:08:39.93 ID:JYXOOQ570
やっぱり俺の周りの観察は正しい
どっかデータみてみてくれ
底が抜けてだだ漏れしているから
保険解約は巷でいわれている
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:08:41.25 ID:2anRCUru0
金持ちが消費に回さずに投資に回した結果
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:09:39.72 ID:yk4PvEOT0
下がり続けるってすごいよな
底なしの坂道転げ落ち続けてるんだもの
>>152
貧乏人から取ってるから再分配になってないんだよな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:17:24.99 ID:4DKeuQCG0
>>231
前年比で下がってるんであって前月比なら上がってるぞ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:46:37.02 ID:2anRCUru0
>>233
前月比-0.3%じゃないのか。
までも12月と1月じゃ下がって当たり前なような。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:48:25.06 ID:1cLuqGZy0
>>232
貧乏人のが人数多いんだから、そこから取るのが当然じゃないの
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:49:19.79 ID:6pEyuz0g0
1月は寒いからな
外出控えるからしゃーない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 14:54:37.86 ID:V608tcdu0
超公共事業+未曾有の金融緩和+事実上税金により株価維持
さらに海外経済もアメリカをはじめ好調

ここまでやってなお景気が悪くなり続けているというのがすごい
もう日本経済は手遅れ余命宣告されてる段階と見ていいだろうな
>>235
それやると経済が縮小する
貴族だの奴隷だの無くして、一億総中流が一番発展するから奴隷解放された訳よ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 15:00:01.64 ID:93XOEoc80
>>228
ゲリーマンショック
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 15:07:01.03 ID:M8qWZgs30
増税以降、各個人がどんな節約するようになったかスレ立てて見て欲しい
これからまだ2%の消費税増税が残っているこの意味がわかるな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 16:11:56.39 ID:1yOLB93N0
こんな状況なのにインパール作戦じみたことやって大本営発表してるからな
消費税10パーになる前にポックリ逝っちゃう可能性もあるわ
おいどういうことだネトウヨ
株価上がれば景気よくなるんじゃなかったのかよ説明しろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 17:12:13.20 ID:3Bxhm3wB0
東京市場 1月小売販売額は前年比-2.0%、予想以上の低下
[27日 09:07]
1月の小売業販売額は前年比-2.0%と市場予想-1.2%を下回った。12月は+0.2%から+0.1%に下方修正。前月比は-1.3%(予想-0.4%、前回-0.4%)と引き続き低下した。スーパーマーケットが前月比-4.8%、百貨店が同-1.0%とそれぞれマイナスに転じた。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 17:43:32.74 ID:jszQmsgN0
これからもどんどん物価上がってくだろうね
消費税も増税されるし10年後にはスーパーで買い物する支出が多いような庶民の賃金は実質半分位になってるんじゃねーの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 20:11:45.01 ID:DTtj+0qU0
>>131
> >>127
> 政府が超赤字出して見かけ上補填しただけだろ>過去二回
> 消費税導入してから財政収支が露骨に悪化してる

所得税の定率減税の恩恵も大きかったはず。

※当時俺は新入社員で安月給だったら無意味だったが。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 20:18:42.65 ID:qErs5p0n0
それでもアベを支持する(^q^)どもの国
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 20:20:45.16 ID:Exn7R8A2O
少子化が加速するな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 20:25:15.12 ID:Bd3+yyTw0
ここが日教組のスレでつか?
下痢壺「大雪のせい」
>>247
ほんとこれ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 20:47:55.86 ID:SinAYiUs0
そりゃそうだ
こんだけ搾り取られて本来国民の利益が政治家の懐に入ってんだからな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 22:10:51.24 ID:FSTBOpIj0
27日発表、1月の全国消費者物価
消費税率引き上げによる押し上げ分(日銀試算で2%)を除いた上昇率は0.2%。


デフレ脱却政策失敗しすぎワロタ
来月は0%割るかな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 22:12:33.80 ID:3148tSVI0
失敗でしたと認めるには100年単位で時間かかりそうだな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/27(金) 22:17:05.74 ID:kzQ7GpjH0
>>253
脱却には一応成功した
だがその先にまっていたのはスタグフレーション
>>173
ちょっと前まで「儲けるためには金持ちに売ればいい。貧乏人は儲からん(キリ」
とか言ってた池沼糞ジャップが大量にいたんだよな。JALとかに

それで結果はどうなったかというと大壊滅
金持ちはただでさえパイがめっちゃ小さい上に見る目は無茶苦茶厳しいから
「値段だけ高くで中身はスッカラカンな物」なんか売ったってビタ一文出さんのよ

ジャップは白痴だからいまだにこれを理解できないで「富裕層!富裕層!」連呼してる
滅亡近いわマジで
>>254
日本の政財官は絶対に過ちを認めない
その積み重ねの末に、後世に負担押し付け続ける政策採り続けてるんだし救えないわな

いまだ稚拙な大本営発表繰り返すんだし俺の怒りが有頂天
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 04:04:25.80 ID:no9vITtCO
この道しかないそうです
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 04:07:33.11 ID:MrbSRjGl0


いつ腹かっさばいて自決するんだ晋三くんとその仲間達?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 04:10:28.46 ID:faJNaMhl0
でもアンコンでこの数字なんでしょう?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 08:20:22.13 ID:BI00sQzM0
もうみんな節約に慣れちゃってるよな・・・
これマジでヤバいよ
生活に必要な物と必要無い物を見る目を持ってしまった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 08:32:50.18 ID:i48gr+B30
インフレ期待が高まると物を買うようになるという話だったが

単に物を買うことを諦めた人が増えただけだったと
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 08:35:45.54 ID:s7GPQL0G0
予定通り2017に10%増税来たらマジでやばい。失われた20年再起動。
鉱工業生産 +4%
消費 ー5.1%

在庫の山ということですな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 09:23:41.88 ID:RCNmA26i0


あっ・・・(察し)
だんだん洒落にならなくってきてるな
まあ、実質所得が長期間下がってるんだから売上減少は仕方ないが
?パーなら1億使ったら1千万消費税で持ってかれるんだろ?
金持ちすら金使わなくなるだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 10:16:46.10 ID:V8Jarg5m0
>>257
くそみてーな社会構造だなぁ
これに加えて先を見ない対策を考えないって民族性
滅亡必至なんだから改善する取り組みをなんかひとつでもやれればいいんだけどなー
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 10:18:41.39 ID:0wkq6r1f0
ネトウヨのアクロバット擁護ショーが見れると聞いて
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 10:31:28.84 ID:sX/NC+Pf0
>>264
原油が安いうちに作っとけ!って感じだったのかな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 10:32:41.44 ID:XxkbrJYT0
>>269
なぜかショーは未だ開催されていない
延期なら延期、中止なら中止って言ってくれればいいのにな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 10:37:25.77 ID:w40U5DsX0
面白いね税金上がったら全体が押し下がるのか
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 10:38:10.01 ID:8cpXUhlO0
でも株価は
株価だけは史上最高値だから
だから所得税の最高税率をバブル期並に戻せよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 12:53:04.10 ID:6oVRgeLw0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
まあ前年比だから、4月、5月には+になって絶対回復してるよw
つか、消費税導入後と比較して+にならなきゃ、日本終わる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 15:15:44.88 ID:+Mxc3jjC0
そうなんだよな
ここまでは特に驚くデータじゃない
>>276
前期比はどんどん下がっている
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:01:55.10 ID:s7GPQL0G0
消費税増税を境に明白に転落してるなぁ

消費支出(2人以上の世帯)
2013年
01月:  2.4%
02月:  0.8%
03月:  5.2%
04月:  1.5%
05月:−1.6%
06月:−0.4%
07月:  0.1%
08月:−1.6%
09月:  3.7%
10月:  0.9%
11月:  0.2%
12月:  0.7%
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:03:58.69 ID:s7GPQL0G0
2014年
01月:  1.1%
02月:−2.5%
03月:  7.2% ← 駆け込み
04月:−4.6% ←以後消費税8%
05月:−8.0%
06月:−3.0%
07月:−5.9%
08月:−4.7%
09月:−5.6%
10月:−4.0%
11月:−2.5%
12月:−3.4%

2015年
01月:−5.1%
コミケや海外通販、eBayにお金使っちゃうw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:20:49.39 ID:5hM67mCi0
株高=アベノミクスだから、他がどうなろうと知った事ではない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:25:02.08 ID:8cpXUhlO0
怖すぎて株買えねえ
金はあるのに
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:28:00.43 ID:JisY0laR0
>>283
逆風下で安い三井物産でも買っとけよ
安倍のおかげで通貨価値の崩壊が起きるのはこれからだぜ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:29:52.21 ID:E3jRQWLj0
これ安倍が殺したようなもんだろ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:36:45.75 ID:CFH+q9Aj0
海外に逃げる富裕層に追い銭を渡すのがアベノミクスの本質
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:37:48.67 ID:pg3EnsRP0
>>284
うーん、しかしむしろ商社や金融とかがヤバくなるのはこれからじゃね?

金融・情報産業などの第三次産業は、産業の王者、最高度産業であり、基本、
通貨が強い国で強い

実際、デフレ時代は第一次産業や第二次産業などにとってはあまり風向きがよくなかった
かもしれないが、日本の総合商社はすべてパフォーマンスが良かった
図書館が近くにあるなら、数年前の記事を漁ってみて欲しいが
>「超」がつくほど総合商社が元気だ
みたいな感じのがいっぱいあると思う

しかし、日本はこれから没落し、通貨は安くなるわけだろ?
すると、低次産業だった第一次産業や第二次産業は息をふきかえすが

教育・医療・情報・金融などの最高度産業、第三次産業は、たぶんむしろ
悪くなっていくと思う、あまりよろしくない

たぶん、今後日本は経済構造が途上国化していく
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:37:51.54 ID:2PmJXd5V0
消費全然戻らなくてワロタ
これ消費税上げたら終わりだな
>>285
安倍はただの神輿
>>287
大手製造業保護や、それらへの利益誘導が恒久的に続いてるんだし昔から途上国のままなのよ
新たな産業への転換を拒んでるんだし
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:43:13.86 ID:2PmJXd5V0
まあ中国様頼りですわもう
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:44:43.82 ID:pg3EnsRP0
>>290
本来はアメリカやイギリス、スイスみたく、既存の成熟国、一人当たり所得が日本よりも
先に十分に高まってそこで均衡してしまった国がそうなってるように、
第三次産業、産業の王者であり情報の発信者になっていくべきだったはずなのだが、
頑ななまでにそのステップを踏もうとしなかったってのはあるな

こういう部分でも、似たような成長してきたドイツと岐路がわかれてる感じがある、
ドイツは工業国→情報国家、第二次から第三次へのシフトを徐々に開始してるからな
ドイツは高度成長を日本や今の中国と同じように工業国として過ごしたが、
今、第三次産業のシェアがアメリカやイギリスのようにどんどん高まってることからもそれがわかる

日本はなぜかずっと途上国で居たい病にかかってるように思う
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:52:07.71 ID:JisY0laR0
>>287
衰退シナリオが俺とちょっと違うね
教育・医療・情報・金融は格差の拡大を受けてむしろ発展していく
それらのサービスを受けられない人は増える←ここだけ見ては見誤る

そして日本円で資金調達して海外権益を持つ企業はヘッジにちょうどいい
日本国と一緒に借金が目減りしていくからね
三井物産は資源権益の塊だ

アフリカの途上国ではなく少し前のイギリス型の衰退国になるということ
あと俺はすでに買っているので俺が生き延びたら正しかったということになるかな
>>293
その教育・医療・情報・金融ってのが誰をターゲットにしてるのかわからないけど、
グローバル展開を考えてるなら、とてもじゃないけど、アメさんに勝てないよ。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:58:11.77 ID:JisY0laR0
>>294
MUFGとかもうモルガンスタンレーを傘下に入れてるじゃない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 16:59:32.86 ID:pg3EnsRP0
>>293
まぁ、俺が言ってるのはあくまで経済の一般則だからな
「一般的にはこうだ」という話でしかない

一般的には高次産業は基本、一人当たりの付加価値が高い国や通貨価値が上位の国で発展し、
その逆に一人当たりの付加価値が低くなり通貨価値が低くなるとしんどくなる
この逆が低次産業で、一人当たりの付加価値が低い国や通貨が安い国で有利で、
一人当たりの付加価値が高まるとだんだんしんどくなってくる


とはいえ、「イギリス型」を目指すなら、やはり一人当たりの所得や通貨価値は
ある程度まで高止まりさせないといけない
実際、イギリスは、英国病がかつてなく酷かった時代でさえ、イギリス人の
一人当たり実質GDPは、結局のところはOECDの上位だったし通貨と物価は
世界の中でも屈指の高さだった

韓国と初任給あらそいするようではいけないと思う
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 17:14:30.56 ID:SUMON0dX0
>>264
輸出に回ってるのでは?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/28(土) 17:33:55.12 ID:SN2WxvrH0
>>1
日本人の、かわりは、いくらでもいる
日本人は、江戸しぐさを、していればいいんだ
日本人は、甘えているんだ
日本人は、自己責任だ
日本を、批判する反日どもは、日本から出ていけ
日本人は、中世しぐさをしていればいいんだ
>>297
輸出に向けられる様な高付加価値な製品なんて割合にして極僅かだよ