ブルーギル12700匹とブラックバス1100匹を天日干しして全滅させた井の頭公園、輝きを取り戻す [転載禁止]©2ch.net [158879285]
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:37:18.89 ID:zCzfxPUn0
臭そう
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:37:48.83 ID:nXh2lhLt0
ブルーギルとかブラックバスって何なの?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:37:57.68 ID:MFRuhZGk0
天ちゃんとこの堀も一回干してみたら
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:38:08.84 ID:72r4fzpr0
また放流されるんだろ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:38:30.84 ID:TpuKw/rIO
死臭スゴかったんだろうな
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:38:34.98 ID:B1cd2MR90
ブルーギルってやんごとなきお魚を日干しして全滅とか不敬にも程がある
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:38:55.22 ID:oR+nc8ua0
見かけは元通りだけど遺伝的多様性は戻らないんだなあ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:38:57.14 ID:19lfXnFi0
悪い想像しちゃうなぁ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:39:15.79 ID:wtMUr3Cj0
一年後なぜかそこには
13000匹のブルーギルが!
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:39:23.97 ID:cVgVoZRU
まずは日本にブルーギルを連れてきた根源を絶やさないと
結局新たな悩みってなんだよ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:39:31.38 ID:jm+1KkZn0
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:39:34.58 ID:hZo/Je7V0
随分殺した割に何も変わってない
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:39:35.72 ID:EJEas7WO0
ブルーギル殺すとカワセミが戻ってくるの?
小魚増えたから?
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:39:51.14 ID:IrVPKB120
なんで天皇がご厚意で日本に持ち込んだブルーギルを迫害してんの?
一万匹て
ジャップが勝手に連れて来たのに大量虐殺か
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:40:20.62 ID:HtusOXb20
琵琶湖もこれやろう
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:40:24.11 ID:7GwYofMo0
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:40:37.33 ID:9Y49lM1o0
井之頭でボート乗ると別れるんでしょ?
怖くて乗れない
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:40:53.29 ID:jz0IUupV0
くだらねえ趣味の為に持ち込んだ奴ほんと最低だよな
アニオタ以下だわ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:40:53.67 ID:BjTDl+cU0
金かかったやろなあ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:41:28.58 ID:tnQF8JQC0
2年位前な気がしてたわ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:41:36.53 ID:2A5OvLXK0
在来種も全滅したんじゃないの?
地下水汲んでるわけじゃないならまた流れ込んでくるんだろ?
あの事件まだ解決してねぇのかよ怖すぎ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:41:44.59 ID:jm+1KkZn0
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:41:57.98 ID:3ULHarRs0
馬鹿天皇が原因だって報道しろよ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:41:58.39 ID:h+UBcwZ+0
昭和天皇「朕は嫌な思いしてないから
石神井いこうぜ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:42:20.31 ID:uUhWUzbV0
天ちゃん公認魚やぞ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:42:20.74 ID:Yr8MSJON0
不忍池もなんとかしろ
くせーんだよ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:42:23.16 ID:VeSnse7B0
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:42:36.68 ID:xl8hwywb0
↓モビーディックの画像
漁業やってるわけでもないのに駆除する必要あったのだろうか
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:42:57.61 ID:B1cd2MR90
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:42:58.32 ID:Qyz1hjKc0
天日干しした時の画像ないのかよ!
自己満で多種族を殺すのは人間だけ
これ豆な
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:19.02 ID:banwmWzT0
どういうこと?
水抜いたってことは普通に魚の死体がゴロゴロしてたの?
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:26.05 ID:TBDc3S3i0
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:29.12 ID:EsMkADmX0
在来種は、天日干しを乗り越えられるの?
クマムシみたいに強いのかな。
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:37.19 ID:Her69XTP0
バラバラ死体が見つかりそう
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:42.77 ID:HDaKtSqA0
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:43.45 ID:XcfHtD/N0
チャリンコが山盛り沈んでたんだよな
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:45.71 ID:nXh2lhLt0
>>14 ネタだと思ったらマジなんだな
知らなかった
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:43:53.58 ID:juJwO+CX0
誰だよブルーギル最初に放流した国賊は
死刑にしろカス
ゴローちゃん食い過ぎ
1月から2月といわず2年くらい日干しすりゃいいのに
どうせ用水目的でもないんだし
清水国明がアップをはじめました
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:44:22.14 ID:GaKzAG5x0
五大湖周辺の鯉にくらべればましだろ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:44:53.17 ID:B1cd2MR90
新宿、渋谷、池袋、六本木あたりも更地にして天日干ししよう
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:44:59.17 ID:+Q7VTVHf0
動画でくれ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:04.04 ID:xJHmGhLi0
新たな悩み早く
あと他にいろいろ沈んでたんだろ?
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:05.08 ID:uOUiCVof0
釣りキチが放流してすぐに元通り
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:18.83 ID:2S/H2oAj0
井の頭は自然文化園から逃げたリスを捕獲したら逃げた数以上のリスが捕まるし
また勝手に増えてくるんじゃね
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:19.20 ID:Jfnv/aAW0
粛清されたか
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:24.30 ID:c5G08MqM0
ログインして読める本文にはアメリカザリガニが増えて生えかけの水草を切っちゃって困るって書いてある
5000匹捕獲したともある
ブルーギルとかブラックバスを放流したやつは
日本の生態系を破壊しようとするチョン
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:33.74 ID:yoqTFwTt0
バス釣りキチガイがすぐに放流するだろ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:36.75 ID:EE/NMw390
ひどすぎ…
こんな酷いことするの日本だけだよ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:46.83 ID:aM1o59a10
直面した新たな問題ってなに
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:49.75 ID:6xQTXR+c0
>>24 この手の底洗いは用水路から沼地の水質改善で良くやる事だから
大した事無いと思う
寂れた釣堀すら偶にやってる
伊藤まいこがロケしてたょ30年前
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:45:53.63 ID:yduQPYq50
水抜いたらゴミだらけだったんだっけ
沈んでたチャリだけで3桁行ってたような
井之頭ッフーッ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:46:13.09 ID:5mM/7yI60
ブルーギル殺っちまうとか左翼か
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:46:23.83 ID:aPIHkmt50
外来種を放流したら実刑でよくね?
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:46:31.71 ID:EJEas7WO0
他にどんな魚いるか興味あるんだけど、捕れた魚一覧とかないの?
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:46:37.88 ID:eXvskUXo0
ブラックバスが高速飛行してるトンボを
跳ねて食べたのをみたことがある
あいつはマジヤバイ……
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:46:47.03 ID:+Q7VTVHf0
ブルーギルを日本に持ち込んだクズは誰だよ
国民全員でそいつを糾弾すべき
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:00.41 ID:sk0S7EAJ0
>>14 ネタだと思ったらマジだった
天皇もロクなことしねぇな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:01.38 ID:AElfWV1y0
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:06.50 ID:hZo/Je7V0
ここまで殺すと呪われたスポットとかになりそうだな
近づくと魚鱗癬になるとかならないとか
>>13 本来は、鳥類・爬虫類を頂点に、ナマズやウナギなどの大型魚類、その下にモツゴ、トウヨシノボリなどの
小型魚類、さらに、テナガエビ、スジエビなどの底生動物、ミジンコなどの動物プランクトンがいて、一番
下に藻類などの植物プランクトンと水草がいる、という風に三角形を形成する。
ところが現状は、オオクチバスなどの大型魚類が増え、その下の小型魚類や底生動物、動物プランクトンが
少なくなり、さらに植物プランクトンと並んであるべき水草もない状態だという。
この生態系が崩れると、どんなデメリットがあるのか。特に問題なのは、植物プランクトンの増殖と
水草の消滅だという。植物プランクトンは「アオコ」の原因となり、見た目も悪く水質を悪化させる。
植物プランクトンを食べるミジンコなどの動物プランクトンの減少が要因となっている。
また水草は、動物プランクトンの生息を助けたり、小魚が隠れる場所になり、大型魚類に捕獲されにくくなる。
動物プランクトンが増えると小魚のえさになる。
大道課長は「アオコを発生させたり、特定の生き物が増え過ぎないように、池の中の全体のバランスを
保つことで抑制することを目指している」と語る。
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:12.94 ID:g3FRkVrv0
魚は保護してなかったか?
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:16.17 ID:i3f9Fg7j0
いたずらに外来種を持ち込み命を弄ぶような行為はぜってぇ許せねえわ・・・誰だよ外来種なんか持ち込んだ大馬鹿者は・・・
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:37.60 ID:YKinPVJm0
こことか不忍池とか
古そうな池って絶対
死体とか沈んでそうで怖いわ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:42.84 ID:9r6ylEWj0
有効活用しろよ
動物園で食わせるとか
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:51.44 ID:YhcIKOnJ0
最初に持ち込んだ大馬鹿者は誰だよ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:02.59 ID:19lfXnFi0
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:03.43 ID:CA0agOM50
俺が投げ捨てた使用済みコンドームも引き上げられたかな
この前アメリカザリガニ放流した
ここってバス釣りしてる奴いたのか?
バサーってのは迷惑なやつらだよ
>>86 泥だらけだったから分解されてわからなかっただけじゃないかな
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:26.05 ID:6xQTXR+c0
>>43 鮒と鯉も沼地では繁殖し易くて野鳥との共存が難しいんだよ
こいつらは食欲が無限だからな
それってブルーギルとかブラックバス以外も全滅したんじゃ…
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:45.56 ID:+62iYmMS0
で死体はいくつ見つかったの?
ブラックバスってうまく調理するとおいしいよ
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:53.56 ID:IPYedAlL0
>>43 これどっかイケスに運んでんじゃねえか?
鯉はマジでタフだからこのくらいじゃ全然死なないけど、フナはそれほどでもないから死んじゃうんだよね
ブラックバスの耐久はそれ以下
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:54.59 ID:5mM/7yI60
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:55.81 ID:hmUd2Ye4O
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:48:56.20 ID:AvKJF/030
こわぴ
そういやアメリカじゃ錦鯉がどえらい害になってるって見たな
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:49:11.00 ID:juJwO+CX0
現在ブラックバスは放流どころか持ち運びも違法だぞ無教養のバカども
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:49:22.09 ID:/aslbR4z0
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:49:30.21 ID:nXh2lhLt0
ブルーギルってどこでも生き延びられるんだよな
いわば魚界のG
一年後には元に戻ってるよ
バス馬鹿が放流する
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:49:54.63 ID:Wae1sOJP0
白骨はなかったのかね
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:03.82 ID:B1cd2MR90
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:08.20 ID:Ac6fTlu70
本当は行方不明者を見つ、おや?誰か来たかな?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:08.93 ID:HDaKtSqA0
バス釣りやる奴馬鹿だと思ってる
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:10.02 ID:9r6ylEWj0
>>100 釣具屋とかバサーが釣場増やす為に密かに放流するんだよ
天皇家って暇と金を持て余して生物学者ごっこしてるくせに生態系破壊とか頭悪いの?
それとも知っててやってるマッドサイエンティスト?
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:14.28 ID:EE/NMw390
>>110 事故って池に落ちるバカがおおいってこと?
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:26.45 ID:jTxJGGKi0
日本に持ち込んだやつって馬鹿だろ
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:27.15 ID:nxMSnp3x0
20年前見つかった首の胴体は沈んでなかったのか
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:29.85 ID:YKinPVJm0
>>94 外来種の行方が書いてないのは
ブラックすぎて書けないからとか?
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:31.31 ID:uUhWUzbV0
恩田川なんであんなきれいになったん?
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:38.92 ID:+Q7VTVHf0
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:42.78 ID:nXh2lhLt0
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:43.39 ID:rMx6Jbtv0
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:52.54 ID:6xQTXR+c0
>>110 それで公園にオブジェクトを作れば良かったのに
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:50:53.17 ID:dH27ZhIH0
日本列島も
鮮人や支那人をいちど、きちんと駆除すべきかと
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:51:07.96 ID:5kq2hZTh0
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:51:11.50 ID:eKMVEdtz0
なんでこんなに自転車か放り込んであるんだ?
そのかわり、ワカメや葛が海外で大活躍。
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:51:32.44 ID:gZ7G+u9J0
>>22 ドールは一生ついてきてくれるから安心しろ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:51:38.60 ID:+uQlr2yJ0
天敵いなくなってザニガニが大量発生してるらしい
おばけも一緒に干して居なくなったんか?
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:52:01.85 ID:1I+fECIx0
>>79 チャリはマジで多い
河川掃除で一番多い粗大ごみがチャリ
一時ブラウン管TVが多かったけどな
>>94 乾かす期間が短すぎじゃね
田んぼですらもっと長いだろ
乾燥した藁を池全域に敷き詰めて燃やして全生物を絶滅させろよ
ぼくたちのだいすきなほんらいのしぜんかんきょう、を実現したいんだろ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:52:22.91 ID:xJHmGhLi0
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:52:26.03 ID:EE/NMw390
>>125 パクった上に沈めるとかクズすぎだろ…
絶対戻ってこないじゃん
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:52:36.75 ID:B1cd2MR90
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:52:52.25 ID:KAbvuLCn0
おまえらは笑って見てるけど、これは人種隔離政策のきっかけになる恐ろしい取り組みだよ。
日本の右傾化はついにここまできたかと身が震える思い。
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:00.39 ID:mnRWk/Un0
人工の池に生態系もクソもないと思うんだけど
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:00.46 ID:R4YpEXrZ0
>>122 行間を読んでという日本的なルール
処分してますってことだから、別に書かなくても分かるでしょってこと
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:03.15 ID:SiG46M3T0
>>117 釣り場増やすっていっても、結局は釣り禁止で意味ないんじゃないの?
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:20.85 ID:HGdW4zh/0
魚って混血とかいないの?
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:22.79 ID:21l4TTq40
釣り人放流説はバスだけ増えるんならわかるがギルも一緒に増えることは説明できない
ギルは見つけ次第殺される嫌われもん
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:25.74 ID:juJwO+CX0
>>146 メーカー主導の闇放流は日本全国でやってたんだよなあ…
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:32.73 ID:1I+fECIx0
>>128 まず持ち込んでなんの責任も果たさず逃げた奴を糾弾しようか?
・天ころ
・元勲
どうぞ罵詈雑言浴びせてw
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:33.31 ID:kDPjK4s50
公杏超叉長にこのスレ見せてくる
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:44.67 ID:J2yGdVQ90
>>140 ジャップのすることだから
・・・こればっかりは流石の俺も「ジャップ」と言っちゃうよ
>>119 花見の頃に酔っ払いがその辺に駐輪してある自転車投げ込んで遊んでるんだよ
おーいシーシェパード、トンキンがこんな酷いことしてるぞ
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:55.92 ID:MyMaskp70
>>22 母親とはいつか死別するのが運命なんだから
怖がらずに乗れ
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:59.59 ID:csWIZpW/0
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:54:02.67 ID:kVx89nmQ0
釣り業者が勝手に放流して、客に釣らせて、池をバスだらけに荒らしてるんだよな
結局、客がバカなんだよな
釣り趣味は池沼
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:54:10.62 ID:08Uhja9v0
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:54:29.26 ID:imq5CQFs0
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:54:31.41 ID:YBLjHn7g0
葛はやばいらしいな
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:54:53.42 ID:h+UBcwZ+0
>>84 公園管理者にとってのメリットは夏場とかに池が臭くなるのを防げるだな
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:55:12.00 ID:U8QTVbQj0
金魚放したい
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:55:15.53 ID:Qyz1hjKc0
>>110 これが池に埋まってたのかよ・・・ひでえなあ
>>140 傘盗むことを何とも思わない人がかなりいるからな
そのぐらいじゃ罪悪感なんて感じないんでしょ
へー、なんかすごいことやってるなあ
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:55:24.67 ID:KDM7Izh20
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:55:31.42 ID:EJEas7WO0
でもよく考えりゃこの池、人工に作ったんでしょ?
生態系も糞もないよね
>>94 小学生とか年寄り動員したのかな
ええこっちゃ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:55:40.25 ID:B1cd2MR90
>>149 ソウギョが有名な川で去年釣りしてたんだがドイツ鯉とも野鯉とも見分けがつかない奴釣れた
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:55:42.97 ID:+9GAD2N00
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:55:46.98 ID:2dUjq16L0
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:56:06.26 ID:kj+ig8Dz0
>>112 ブルカス「ほんとこれブルカスは死ぬべき」
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:56:14.65 ID:6xQTXR+c0
>>161 キンギョも駆除しちゃったのか
しかも1匹
>>143 こういうので笑ってしまうあたり自分はまだまだピュアなハートなんだなと
思うね
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:56:31.43 ID:L+Yf4jeB0
>>167 日本人ってガチクズだよな
間違いなく中韓以下だわ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:56:33.30 ID:05Yd/bo+0
日本もたまにはこれやった方が良いんじゃね
エリートだけ保護して貧民は窒息死
無能やブサイクが消えてきれいな日本に!
あっ、安部ちゃんがもうやってたか
よく人骨が出てこなかったもんだ
不経済だろ
>>170 殆どの部分は人工池ではあるけど、
ここは神田上水の水源で豊富に水沸いてたんだぞ
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:56:44.24 ID:owgkZnEq0
>>14 「ブルーギルは50年近く前、私が米国から持ち帰り、水産庁の研究所に寄贈したもの。食用魚として期待が大きく養殖が開始されましたが、今このような結果になったことに心を痛めています」
誤ってるから許せよ
こんな反則技もあったのか
こういうときって動物アイゴー団体はでてこないのね。同じ命なのに。
>>166 これが東京の民度ですよ
自転車盗み捨てって奴ですね
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:11.98 ID:9r6ylEWj0
>>161 メダカが一匹もいないな
カダヤシとかも獲れなかったのか?
金魚は許せよ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:12.20 ID:YKinPVJm0
>>161 金魚1匹って駆除対象なんか。
ちょっとせつないな。
てか1匹しかいないってのも意外だわ
もっとたくさんいそうなイメージ。
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:12.57 ID:EJEas7WO0
>>174 結構面白そう
ダッシュ海岸で出張してやって欲しい
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:21.78 ID:uUhWUzbV0
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:24.49 ID:2/AeYOLZ0
犠牲になったのだ…
間違えた
不敬罪
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:33.96 ID:J2yGdVQ90
>>164 ハッキリいうと、この程度じゃ臭さは取れないんだけどな
釣り堀とか管理釣り場とかは年に1回欠かさず水抜きして乾燥させてるのに
それでも濁りと匂いがつく
>>14 天皇ってほんと余計なことしかしないよなあ
戦争で日本滅ぼしたりするし
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:57.73 ID:5GUVqZBW0
琵琶湖もやってーや
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:59.10 ID:6xQTXR+c0
バラバラ殺人の見つかってない部分は出てきた?
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:15.69 ID:juJwO+CX0
マジかよ天皇陛下最低だな
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:17.16 ID:O+VzS3Lh0
一昔前なら天皇が持ってきた魚を駆除したら磔だろ
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:21.74 ID:khTvqNZV0
河口湖もやろうぜ
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:37.44 ID:MAh8rWxo0
天皇に強制連行されてきた外来種を虐殺したんか
ジャップっていつも悪行ばかり繰り返してんな
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:41.99 ID:1teCqUGA0
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:47.79 ID:3Zei+m7l0
またかいぼりやるの?次はボランティアに募集したい
害魚持ち込んだ天皇も天日干ししろよ
絶対に許すな
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:49.19 ID:JKVUqodg0
また誰かが釣り目的で放流しそうだな
>>186 平民なら自己責任で自殺に追い込まれるのに、
謝れば許されるなんて良いご身分だな
この国の権力者はまるで小学生や幼児のようだ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:51.80 ID:Lwmt5UkC0
ヘドロってなに
カワセミってあのカワセミ?
超かわいい青いあの小鳥ちゃん?
昔は湧き水が多くて2日で水が入れ替わるくらいだったんだってな
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:59:37.14 ID:So772D1C0
天ちゃん謝罪済みか
また敗北したな
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:00:04.51 ID:J2yGdVQ90
>>161 草魚を駆除しちゃうあたり
全然分かってないんだよなぁ 水質改善に最適な魚なのに
他の魚を食べたりしない魚だしな
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:00:19.81 ID:KSEKyXIh0
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:00:23.02 ID:SQxzivaQ0
ブルーギル最初に持ち込んだやつが本来なら処理すべきものだろ
今頃そいつ何してるんだ
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:00:38.51 ID:oklnPfl30
天皇陛下が連れてこられた御魚を処分するとは何事じゃ
ブルーギルとかいう糞みたいな魚を持ち込んだ大馬鹿野郎はいったいどこのどいつだよ!
>>209 かいぼりはあと2回実施し、次回からは弁天池でも行う。
かいぼりに携わる認定NPO法人「生態工房」(武蔵野市)の事務局長、佐藤方博(まさひろ)さん(41)は
「ザリガニの根絶は難しいが、3回のかいぼりで、外来魚とは決着をつけたい」と話す。
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:00:46.11 ID:5mM/7yI60
鉄腕DASHでやってもらいたい内容の1つ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:00:51.88 ID:hFy6+LFT0
天皇ガー天皇ガー言ってるけど、全国に広めたのはどうせ釣り人だろ
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:01:07.76 ID:4ambGnCG0
放流したわけでもない天皇を責めて気持よくなれるチョンモメンタル
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:01:23.76 ID:kzrQJoyR0
テンコロを駆除してほしいな
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:01:37.02 ID:GazaK1/v0
ブルーギルを日本に持ち込んだ奴チョンだろ
相変わらず性格が腐ってる人間ばかり
>>191 あんまり強い魚じゃないからな
たぶんコイツは相当タフネス
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:04.59 ID:f7Bk8pTH0
人間もいつか誰かに掃除させられるのかなあ
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:05.31 ID:uBox37uW0
>食用魚として期待が大きく養殖が開始されましたが
これ食うとうまいの?
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:08.21 ID:Z6GFC79B0
これは南京大虐殺はありましたわ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:11.34 ID:EJEas7WO0
ウナギが一匹捕れてるけど、どうやって遡上してきたんだ、これ
>>22 彼氏にボートから突き落とされて殺された女の霊が取りついてんだってな
「そんな酷いことして〜いいのかしら(井之頭)〜」って声が夜な夜な聞こえるとか
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:33.04 ID:c32fVifW0
でまた放流するんだろ?
わしが楽しみたいから放流するんじゃ〜ってw
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:33.28 ID:hmYn1/AK0
うじゃうじゃいるアカミミガメはどうなったんだよ?
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:33.72 ID:dcyWP7A00
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:41.52 ID:08Uhja9v0
>>219 よくわかんないけど上の記事だと水草が生えないのが悩みだから
水草食っちゃうソウギョは要らないんじゃ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:45.40 ID:W8QKBjCr0
この記事で誰もが澄んだ水の写真を期待すると思うのに・・・
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:48.47 ID:9r6ylEWj0
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:49.74 ID:goGgMHJO0
>>161 ニゴイ、ウナギ、モズクガニは一匹だけ戻してどうすんだよ
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:02:49.99 ID:dbKqNbm40
外来種の何がそんなに問題なのか
在来種でも肉食はいるし在来種だけにすれば
安定した生態ピラミッドにでもなると思ってるのか
>>225 ザリガニは土にモグって生き延びるのか?
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:03:17.13 ID:wwLGqn6j0
こういうことやってるの見ると戦時中に従軍慰安婦はあったんだなと思うわ
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:03:17.39 ID:9NxckDyR0
日本3大クズが多い趣味
自転車、カメラ、釣り
綺麗になるには皆殺ししかないってことか
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:03:35.89 ID:ZagpSRHI0
あの池にそんなにブラックバスいたのかよ
なに食ってたんだ
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:03:37.57 ID:6xQTXR+c0
ヘドロなんてメタンガスしか生み出さないし
多少費用が嵩んでもさっさと捨てるべきだね
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:03:56.24 ID:cX5CWIEI0
誰だよ持ち込んだクズは
コイとフナに謝れ
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:04:18.18 ID:Qyz1hjKc0
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:04:27.80 ID:CrYTUBKi0
>>186 ごめんなさいすみません申し訳ございませんのどの一文もないが
アロワナとかはいなかったの?
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:04:49.03 ID:6xQTXR+c0
>>254 マジレスで小型の在来種とその卵が一番のご馳走
ブラックバスって食えないの?
なんとかすればなんとかなりそうなんだけど
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:04:53.75 ID:eXvskUXo0
>>189 みっともない民度ですよ、はっきり言って
バスやブルーギルだって悪意があって増えたわけじゃないのに…
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:04:57.04 ID:uBox37uW0
>>251 自転車よりは鉄道の方がキチガイ多いんちゃうか
死者に魂なんてのが本当にあるなら、ここは呪いとか祟りとかすごそうだな
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:05:09.22 ID:JKVUqodg0
>>161 鰻1匹て アメリカザリガニが意外と少ないな
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:05:23.72 ID:KSEKyXIh0
>>238 鰻は湿った土手をうねうねと蛇みたいによじ登るぐらい遡上力が強い
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:05:34.10 ID:kTDb2rot0
>>227 バス釣りキチが「ブルーギルはバスのエサになる!」
ってセットで放流しまくった結果が現在だからな
そりゃ確かにエサがないかちっこいブルーギルしかいないならそうなるが
モツゴやフナ食い放題ならバスもブルーギルも在来種食うわ
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:05:55.02 ID:R7VqjqMS0
亀もこんなもんなのか
大型の魚に食われたりするのかね
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:06:16.75 ID:W/75KdAT0
>>186 これって研究用に寄贈しただけで放流したわけじゃないじゃん
なんで責められてんの?
大雪降った時に水抜きされた公園見に行ったら凄い光景になってた
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:06:47.37 ID:bifjIel60
>>22 そういうの全国各地にあるけど
どうせほとんどのカップルは別れるんだから因果関係なんてないだろ
>>161 モクズガニ1匹ってあるけど、たしか上海蟹の仲間だよね
いるんだなあああいうのが
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:01.68 ID:ALGDwi9y0
日本も旭日旗で天日干ししないとな
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:05.86 ID:J2yGdVQ90
>>244 水草は必要なんだが、湖底に藻が発生するんだよ
この藻が匂いの原因だったりする
それを食ってくれるのが草魚なんだよな
まぁ水草も食っちゃうから難点だが
多分だけど水草は少ないけど、藻は凄く発生してると思われる
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:09.44 ID:dcyWP7A00
>>278 天皇のお墨付きだ!って全国で放流されたから
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:13.31 ID:kDPjK4s50
無敵の人多すぎワロタ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:19.70 ID:muDkWmOf0
陛下の気持ちを踏みにじるような酷いことをしやがって
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:21.75 ID:9r6ylEWj0
ていうか既にほぼ全国で新しい生態系が出来上がってるから寧ろ外来種駆除した方がバランスが崩れるとかなんとか
ていうかコンクリで護岸固めたりダム作った時点で既に生態系は死んでるしな
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:21.90 ID:TNke42R70
>>216 そうだよ
この前、ボート乗り場近くの桟橋の手すりにいたな
頻繁にダイブしてたよ
>>228 現在国内で繁殖しているブルーギルは、全て天皇陛下がアメリカから持ち帰った15匹の子孫であることが判明
ブルーギルは体長10〜20センチの北米原産の淡水魚。主に肉食で、繁殖力が強い。河村准教授らは、
生態系を脅かすブルーギル駆除のため、遺伝子の特徴を調べるよう水産庁から依頼を受け、全都道府県の56地点で計1398匹、
原産地・米国の13地点で計319匹を採取し、ミトコンドリアDNAの塩基配列を解析した。
その結果、国内で採取したすべてのブルーギルの塩基配列が、1960年に陛下に贈られたブルーギルの捕獲地・アイオワ州グッテンベルグの1地点で採取したものと、完全に一致したそうなんだ。
ソース元の読売は期限切れで消えてるから自分で検索してくれ
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:37.56 ID:hFy6+LFT0
>>264 魚なんか、鱗と内臓取って皮剥いてから揚げにでもすりゃ大抵食える
特別美味くもないだけ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:40.55 ID:JKVUqodg0
バス釣り禁止にしろよ 釣具屋も規制しろ
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:07:49.87 ID:+ErvZqNV0
外来種の繁殖力はハンパないからな・・・あの池にギルが13,000匹とか・・・こういうことしないと駆除は無理だろうな・・・
>>161 バスが300匹もいないとは
ブルーギルに相当やられてるな
ブルーギルは卵も捕食するから一番質が悪い
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:08:34.94 ID:72UXbm0Q0
ブルーギルの繁殖力ヤバすぎだろう
バイオテロだな
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:08:46.10 ID:W/75KdAT0
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:08:46.63 ID:QajjAFbk0
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:08:47.59 ID:1Ulybr2d0
ブームの時はゴミが凄かったなぁ
そういう人達は釣りを止めても他で問題起こしてるんだろうな
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:09:12.11 ID:4RQTSvNQ0
なんかいろいろ発掘できそうで楽しそうだな
死体とかそういうのあったのかな
>>84 > ところが現状は、オオクチバスなどの大型魚類が増え、その下の小型魚類や底生動物、動物プランクトンが
オオクチバスってのは外来魚と違うんか?
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:09:26.30 ID:+KZKKJ4O0
そんなブルーギルを国内に持ち込んだ大迷惑な人がいるらしいっすよ?
何でこんな繁殖力があるものに限って不味くて調理しにくいのか…
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:09:29.61 ID:fv+1OxF40
ここに挙がってる魚種だと鯉系が1番生態系に悪影響なんですがね
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:09:29.69 ID:jVPUBbeU0
河川だと沈んだチャリの周りってハゼのポイントなんだよな
何故か知らんが大型が居ついてる事が多い
隠れ家になるからかな?どこに沈んでるか知ってるか否かで釣果に大きな差が出る
>>290 たった15匹で生態系ぶっ壊せるとか
大悪人がその気になれば日本中の生態系ぶっ壊せるんだな
おそろしいけどまだそういうことになってないってことは
人類もまだ捨てたもんじゃないな
>>296 ブルーギルは雑食だからな
動物系餌が無くなれば植物系の餌でも生き延びる
琵琶湖も真似しとけ
チェリオの古い自販機まだあるかな?
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:10:21.78 ID:V6CUc7RO0
死骸処理すんのBにやらせたの?
ところで、水は神田川に放流したらしいが、戻す水はどっからもってきたんだ
天カス最低やな
タマゾン川はどうなの?
ジャンボタニシに比べりゃかわいいもんやで
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:10:39.86 ID:W8QKBjCr0
でも面白い試みだよね
こういうのどんどんやって欲しい
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:10:59.68 ID:5mM/7yI60
周辺一帯に監視カメラと赤外線探知機、各種照明配置しとけ
バサーはキチガイだから、わざわざ放流しにくるから
現れたら捕まえて処罰してもらえ
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:11:24.52 ID:NB31M0RRO
肥料にせえよ
メチャクチャいい肥料になるから
>その一方で新たな悩みにも直面している。今、池で何が起きているのか。
なにがおきてんの?
在来種の卵とかも絶滅しそうな感じがするが
そういうもんでもないのかね
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:11:31.63 ID:hmYn1/AK0
アカミミガメ7匹っておかしいな
水抜いた時どっか逃げたんか
>>303 オオクチバスはブラックバスの正式名称だから外来魚だな
というかこれは文章の書き方がわるい
文頭にスペース入れるか「外来種の」という一文を足すべきだった
ブルーギスはなしたヤツが遊んでる間に
ボランティアがこういう地道な作業してるんだよな
まじで手伝えよ
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:12:07.68 ID:MAh8rWxo0
全ての罪は戦犯天コロを野放しにしたジャップ全国民が負うべき
責任をもって天コロを処刑せよ
美味しくて処理が簡単でアホみたいに増える生き物はいないのかよ…
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:12:32.79 ID:WM/AkZ+d0
>>311 普通に天皇が放流したって有名な話なんだけど、
一体、どこで「そうじゃない」て話を聞いたの?
お前の話のソースが逆に欲しいよ
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:12:38.59 ID:SzTymukm0
その気になれば全種抹殺できるニンゲンとかいう生物
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:12:55.47 ID:LwcjRvB90
人を排除したほうが輝きを取り戻すんじゃないか
多摩川の方がヤバいだろwww
ピラニアとかアリゲーターガーとかが泳ぐ魔境だぞwww
>>311 ニュースをそのままコピペしただけだよ
論破されて悔しかったのかな?w
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:13:06.63 ID:hmYn1/AK0
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:13:13.67 ID:dcyWP7A00
やっぱり国分寺崖線沿いの湧き水多い公園に比べると水が濁りやすいんだろうな
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:13:20.15 ID:fv+1OxF40
おもいきったことするな
面白いけど
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:13:26.35 ID:of07Yqax0
>>161 ブラックバス少ないな268匹って
ブルーギル5000超えとかw
>>161 頑張ってたマイノリティに感動だな
数匹じゃ詰んでるのが可哀想だね
>>323 登録して読めよ
天日干しを生き残ったアメリカザリガニが増殖してて困ってるんだってさ
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:14:19.39 ID:/IEMt0I40
川の水抜くのてどうやんの
ブルーギル放つやで〜^^
ってやつ現れたら終わりやん
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:14:30.07 ID:of07Yqax0
ただでさえ税金で食わせてもらってる家族なのに
生態系までめちゃくちゃにするとか
テロリストより悪質だよなあ
しかも!以前には国まで滅ぼしてるんだから
>>239 弁財天を祭ってるからじゃなかったっけ?
>>350 ブラックバスはザリガニ大好物だから仕方ない
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:15:39.55 ID:cemmHXko0
アメザリって地味に釣って駆除するしか無いらしいな
ジェノサイドじゃねーか
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:15:48.96 ID:uUhWUzbV0
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:15:52.21 ID:6xQTXR+c0
>>332 近隣の自然を埋め尽くした残りカスを大切にしてると思うと
数万人のオナニーを見せつけられた気分になるな
食物連鎖の最頂点だからこんなもんなんだろうけど
なんでアメリカの魚が日本の池や湖で大繁殖したんだろな
人里離れた山の中の池にまでいたりするし
組織的に放流したとしか思えん
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:16:08.29 ID:vbK/KE1N0
>>342 ブルーギルに押されてるね明らかに
ブルーギルは卵も捕食するからバスは産卵床を守りきれてない
>>346 大体、小エビみたいな味らしいよ、大きなくくりでは仲間だし。
まあだから食えと言われても食えないもんだが。
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:16:29.54 ID:of07Yqax0
ソウギョが一番やばいらしいい
水草食いまくって環境激変する
おじゃが池がそれで終わった
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:16:42.12 ID:iHF1j+9T0 BE:805596214-PLT(21001)
琵琶湖も一回天日干しようぜw
山奥のため池にまでブルーギルやバスがいるのは天皇関係ないだろ
釣りオタはほんと人間失格
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:17:00.20 ID:ukhNlwUg0
鉄道オタクより害悪な釣りオタク
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:17:05.07 ID:juJwO+CX0
ジャップが移民に駆逐される未来が見える
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:17:05.94 ID:MAh8rWxo0
どうせまた釣カスが離すだろ
釣カスの民度は最底辺だからな
>>289 かわいい!
カワセミちゃんかわいいよぉ!
>>361 世界中でみられる現象だよ
アメリカでは鯉や雷魚が猛威を奮ってるし
マス類なんか放流しまくりだよ?
>>361 まさに生態系のテロリストや〜
思えば日本人も絶滅させる可能性もあったわけで
本当の意味での生態系のテロリストだなあ
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:17:38.04 ID:YKinPVJm0
>>239 いいのかしらー、ってとこだけ今度飲み会で使っていい?
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:17:48.15 ID:uBox37uW0
>>329 生き物にこだわらず、この薬を栗饅頭にかけると良い
つ[バイバイン]
>>284 草魚が水草全部食って水質悪化したり護岸の草も食って護岸が崩壊したりするのにバカか
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:18:11.28 ID:6xQTXR+c0
>>365 ソウギョこええよな
体をよじって丘を登ってまで葦や草を食いつくすと聞いた時は震え上がったw
>>367 ブルーギルは正直不明
雑魚扱いて狙って釣る奴もいないんだよ
蚊みたいにブルーギルやブラックバスの遺伝子いじって駆逐できないのか?
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:18:29.68 ID:fv+1OxF40
>>347 汚水に強く長生きでエッグイーター
覇権取るために生まれてきた魚ですわ
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:18:32.57 ID:jVPUBbeU0
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:18:36.97 ID:9r6ylEWj0
電気ショック与える船だと気持ち悪いほど魚が浮いてくるよな
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:18:39.23 ID:cemmHXko0
>>161 意外とミドリガメ(ミシシッピ〜)が少なっかんだね
>>340 あれ揚げ物くらいにしかできないだろ
中華でももてあます存在
30年前はソウギョはいたバスもいたらしいギルはいない
クチボソとエビだらけだった
よくあんな汚いとこで魚とってたわ
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:19:01.09 ID:roIdjNtz0
>>354 だから期限切れで元の記事が消えれてると言ってるだろ
コピペして検索すれば記事をソースにたてられたスレをまとめたアフィブログが腐る程出てくる
2年くらい水抜き天日干ししないとアメザリ死滅しないんじゃねえかな
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:19:25.23 ID:wLJPpIQ20
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:19:33.61 ID:0iKTp6qc0
死体は出てこなかったの?
>>365 おじゃがいけって何かと思ったら、雄蛇ヶ池ってのか
ぐぐったら最初に
>雄蛇ヶ池は千葉県東金市にある周囲約4kmの老舗バスポンドです
と出てきて笑った 灌漑用貯水池だったんだな
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:19:57.99 ID:cemmHXko0
カワセミは水辺の宝石とか言われるからな
居そうな場所にはカメラじじいが集まる
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:20:18.80 ID:EWJDzbbN0
外来種駆除して元々ほとんどいないドブ池の在来種も死滅させ さらには水辺にはえる水生植物もリセットさせる意味はあるんか ドブ池はどうやってもドブ池にしかならねーんだよカスが さらに税金まで使われる可能性もあるし金欲しいだけちゃうんかと
>>361 パラスト水とか人間が地球上をあちこち移動して経済活動すりゃそーなるんだよ。
本来、絶対に出会わない移動距離を、人類の技術であっという間に移動しちゃうんだから。
でもソウギョって寄生虫がいなければ
普通に美味い魚なんだろ…?
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:20:34.42 ID:B+f4/K3Y0
再びどっかのアホがブラックバス放すだろ
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:20:39.71 ID:Jy9P8e5+0
鯉とブルーギルはどっちが強いの?
というかこいつら競合して潰しあわないのか
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:20:46.40 ID:DuxPuFvE0
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:20:54.60 ID:cemmHXko0
>>390 天皇はもらってきただけでそれを考えもなしに放流した釣りキチの方に責任があるって話じゃないの?
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:21:34.36 ID:am1sgfXg0
で、チャリとかバイクとか中古車とかは完全処理できたの?
あと死体はどうなった?
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:21:36.07 ID:c5G08MqM0
絶滅危惧種とか指定して保護政策とってるの見るとなんだからなあと思わなくはない
種の多様性とかいうけど、生態系ってそういうもんだろ
ブラックバスだけが仮に残ったらそのなかでさらに強いものが残って進化が起きる
人間様はいったいなにを考えているのやら
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:21:36.46 ID:YVXgf7mt0
>>147 禁止にされてたって入り込むのが釣り人ですよ?w
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:21:45.98 ID:HuXTfKfO0
どうやって水抜いたんだ?
ポンプで組み上げたとして、その水はどこに持ってくんだ?
ブルーギル食えよ
揚げればいけるだろ
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:22:15.05 ID:dcyWP7A00
ブルーギルは針と糸あれば
あとは適当な棒とエサで簡単に釣れるから
初心者向けで楽しいぞ
これを日本人に置き換えるとただの殺人鬼だな
>>413 神田川に放流したんだと
戻す水はどこから持ってきたのか知らんが
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:22:25.06 ID:0CQZQD3D0
田町の川に鴨っぽいのがいるんだけど汚すぎてかわいそうだからあそこも干してくんないかな
>>392 それもちと違う
マス類は漁協が放流してるから
ようは人間の経済活動にメリットがあるかどうか
バスブームが終わって金にならなくなったからバスは叩かれてる
ブーム期にはNHKすらバス釣り講座を放送してた
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:22:35.98 ID:Lwmt5UkC0
もう放流されてそう
>>404 アメリカでは中国から持ち込まれた鯉が大繁殖して問題になってたな
ミドリガメはまだ簡単に買えるのだろうか
あれ駄目だろ
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:22:45.00 ID:PN35WMZY0
>>94 すごい見たい
カメラ持って見てこようかな
>>390 お前はガチで日本語が不自由なのか
”天皇が放流した”というソースを本文コピペでいいから貼ってくれ
卵はまだ生きてたりして
釣カス含めこいつらのせいで地元のメダカとホタル全滅した
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:23:20.14 ID:uOMaDx5C0
一方アメリカ五大湖では鯉が水草を食い荒らして害悪指定されていた
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:23:27.26 ID:HuXTfKfO0
相変わらず生態系を乱す外来魚はブルーギルとブラックバスしか知らない馬鹿ばっかりだな
こんなクズ共の発言権なんて剥奪してしまえばいいのに
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:23:41.10 ID:WaBX89zs0
>>238 飼ってた時に脱走して、一週間後ぐらいに棚の裏で埃塗れになっていたのを発見したけど
水に入れたらすぐ元気になった
それぐらい生命力が強い
神田川に流すわけです。水を。そこに外来魚といわれる魚類の稚魚が混じらない保証はどこにもない。したがって,かえって拡散する可能性もある。
外来魚というけれど,井の頭公園の池自体「従来の生態系」がどこにあるかわからない有り様。
ニシキゴイがうようよいるのが「従来の」生態系なのでしょうか? ともかくこの「生態系」については,
学者も高校教科書執筆陣もバカばかり。いや,「バス」ファシストでしょう。バスが問題だと文句をいってお金をもらう,
琵琶湖の低俗な漁師と同じ。それを恥としないオツムのわるさ。自分の足で現地調査しない自称科学者。
あんた,井の頭公園でバスが釣れるなら,年に10回ぐらい釣り大会開いたらあっという間にバス減るんじゃないの?
そのぐらい「釣り」の方がバスには脅威じゃないのかねえ?
「護岸が」従来の生態系にあるんでしょうか? 護岸,人間が作っているでしょう?
水質悪化を認めているのに,それが根本原因なのに,バスのせいにする。
バス好きネトウヨ発狂してる
神田川とはつながっているの知らないみたい
エラ呼吸できないニダ
ジャアアアアアアアアアアアア
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:24:12.82 ID:am1sgfXg0
で、速攻でブルーギル放流したバカいるんだろ?
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:24:17.12 ID:W/HkUxFt0
誰だよ最初にブルーギルとブラックバスを放流した屑は
>>407 放流している釣り業者も席にがあるが
天皇が放流したことでお墨付きを与えてしまいその後全国で放流が盛んに行われた
ブラックバスは結構ウマイよ
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:24:38.70 ID:o3Pu4icJO
カンバック・サーモン!蘇れ!井の頭公園!!
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:24:42.97 ID:B+f4/K3Y0
蟹育てたい
>>404 結果を見ての通り
ブルーギルが圧倒してるようで
案外在来種を全滅させるまでには至らない
>>361 過去に放流されたから、現在こうなってる
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:25:09.35 ID:MAh8rWxo0
天コロも罪を認めて謝罪してるのにネトウヨは見苦しいわ
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:25:10.76 ID:kTDb2rot0
>>354 2009年のニュースだよ
知らんのかお前
情弱だなw
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:25:11.93 ID:RJWWAVSW0
天皇の戦争責任も無理矢理ないってことにしたり
ネトウヨってほんと大変な商売だなあ
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:25:31.32 ID:W2rDXtMz0
・豪州の養殖ホタテやカキなどが、日本などからもたらされたキヒトデに食い荒らされた。
・豪州近海の食用貝が、北アジアからもたらされた有毒渦鞭毛藻類を摂取して毒化し、貝毒患者を発生させた。
・豪州の近海にワカメが日本からもたらされ大繁殖し、一時漁業を中断せざるを得なくなった。
・東欧から北米などへもたらされた淡水性のカワホトトギスガイ(ゼブラ貝)が、五大湖沿岸の発電所や公共施設の取水口を塞ぎ、運転停止を招いた。
・メキシコ湾にもたらされたコレラ菌により南米で100万人が感染し、1万人が死亡した。
・東京湾でもホンビノスガイが大量に繁殖し問題となっている。この貝は東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリアでお土産として販売されている。好みは分かれるが、ハマグリのような味,食感とされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E6%B0%B4 パラスト水(人類が経済活動すること)で起きた生態系への影響
だからといって船を止めるな、輸入するな、とか出来ないだろ今更。
>>329 ウサギは3ヶ月で食べ頃になり雑草で育つし処理も簡単で万年発情期だからアホみたいに増えるぞ
グランダー武蔵に影響されてキャッチ&リリースした子供もいるだろう…
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:26:07.99 ID:fv+1OxF40
>>428 そいつらは農薬とか水質汚染の影響がでかいんじゃない?
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:26:12.02 ID:5mUfPOh40
遠い異国の地から胸に希望を抱いて日本にやってきた若者に身の丈の何倍もある竿という道具を用いて丸腰の相手に対し一方的に戦いを仕掛ける
ってハマカーンがやってたような
ネトウヨの俺としてはギルを放流せざるをえんな
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:26:37.95 ID:fAlxqRKX0
根本的な解決にはならん
釣りカスを1人残さず殺さなくちゃいけないだろう
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:26:56.91 ID:r4QOQil20
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:08.69 ID:SOzd4L+50
そんで最悪の害魚であるコイを放流するんだろ?
フナとかを放流しろよ
コイなんてバスギル以上の害があるぞ
近所のコイを放流してる川見てみろコイしかいない死の川になってる
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:15.79 ID:HuXTfKfO0
>>449 バラスト水を吸い込むときにフィルターとか付けりゃいけんじゃないの?
できないの?そんなの。
>>450 しかし家畜としてはマイナーだよね日本では
ブルーギルとブラックバスって食えるん?
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:19.67 ID:+KZKKJ4O0
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:20.33 ID:EWJDzbbN0
>>361 人里離れた池やなんかはまぁ釣り人だろうがそれも川や主要ため池と水路繋がってたりするしな
ここまでひろまったのは鮎と一緒に紛れて放流されたからだよ 鮎なんて全国どこでもあると思われてるがほとんどが放流された鮎で自生してる場所なんて日本でごく稀だしな
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:21.60 ID:d5OHXgXV0
ジャップの死体も5、6個は出てきたんだろ?
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:38.50 ID:f2ckFzFs0
バスキチは死ね
卵が泥の中にあるから無駄
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:50.73 ID:h+UBcwZ+0
今売ってる天皇実録にブルーギルの該当箇所ってどのくらあるんだろ
ブラックバスとかブルーギルは食えばいいのに
ブルーギルの缶詰とか出来そうなもんだろ
>>449 Ballast Water のことだろ
船に入れてある重石の水をあちこちで捨てたりする、あれだろ
外来種とは言えモッタイナイ…って思ったけど
肥料になるのか
米やリンゴになって戻ってきてね(´・ω・`)
>>459 フィルター程度でどうやってワカメや貝の胞子を止めれんだよ
>>425 え?まさか天皇本人が自分の手で放流してなかったら責任無いとでも思ってるのかな?w
人殺しを命令した人と実際に人殺しをした実行犯が別でも命令した人に責任が無いとでも思ってるのかな?w
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:29:17.99 ID:9r6ylEWj0
なにより生態系()なんて存在しなくなってんだよ
護岸工事、ダムの影響が大きすぎるらしい
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:29:22.33 ID:b75pRELv0
>>186 >心を痛めてます
謝ってもねえじゃん
なんで他人事なんだ?
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:29:33.21 ID:9JtgJcLy0
池の中までアメリカに支配されてんのかジャップは
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:29:35.37 ID:SOzd4L+50
ある種の外来魚であるコイが優遇されてるのは不公平
井の頭の池はドブの香りがプンプンしてた
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:29:59.86 ID:SzTymukm0
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:30:01.81 ID:12Vamt3A0
ブルーギルたくましすぎワロタ
>>475 放流の命令のソースがあるならはよ貼れよ無能
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:30:11.71 ID:vmjJ5bTh0
水抜いたら底から死体がゴロゴロ出てきた。とかじゃなくてよかったな
大阪の池とかだといっぱいありそう
>>438 天皇はもらってきたものを水産庁に預けて、それを養殖したあと芦ノ湖だか一碧湖だかが隔絶水系だからok
ってことで試験的に放流したんじゃなかったっけか
プリンスフィッシュって二つ名で有名にした遠因は天皇にもあるだろうが、一番の害悪は放流する側じゃないかねぇ
>>425 実際に天皇が持ち込み食用として放流するような指導した。
これだけで天皇に責任があるけど。
>>477 彼はいつだってそうなんだよね
戦争責任ですら知らん顔してたんだから
日本人が何人死のうが知ったこっちゃない感じ
だから在来魚がいくら死のうがどうでもいんじゃない?
外来種が入ったことで、そこの環境の中で弱い生物が死んでいくのは当然のことなのに、外来種を悪者扱いする人が多すぎないか?
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:31:01.39 ID:6xQTXR+c0
>>449 ワカメ大増殖 → ウニ大増殖(マジ) → はよう次のターン来いや
綺麗になった気がしないが元ってもっと酷かったっけ
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:31:16.08 ID:MAh8rWxo0
>>481 実際ネトウヨの大半が釣り目的でやっていると言われてるからな
ほんとネトウヨは始末に置けないクズだわ
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:31:27.67 ID:6aP4j4IX0
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:31:47.21 ID:e/uKFVHE0
ガキの頃はパンの耳で釣れるよき友だったわブルーギル
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:31:55.29 ID:9V8Oh1xZ0
まさかの天皇叩き
>>449 オーストラリアは特に外来種に弱い
途中でバラスト入れ替えやればいいのに
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:32:23.61 ID:9r6ylEWj0
天皇にも非はあるし釣り人だったり業者はかなり責任がある
なにより人間が悪い
そしてブルーギルは一切悪くない
>>490 日本しか得しねえなw
そういえばエスニックジョークで日本は豊かな国なのに海藻を食べるなんて・・・ってのもあったな。
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:32:32.69 ID:hwjRiSbr0
>>486 つまり天皇が元凶だろ
何で責任取らねえの?
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:32:34.80 ID:EJEas7WO0
>>449 ホンビノスガイは外来種でもいいポジションに付いたよなぁw
文句言ってる人が居ないw
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:32:37.86 ID:56y8N69R0
さかなくんが陛下はロクでもないことするクズってブチ切れててわろた
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:33:32.15 ID:eY8p7h+I0
>>14 ブラックバスの罪までなすり付けたら可哀想だ
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:33:32.56 ID:moQMCdT90
どうせまた放流されるんだろ?
>>476 たしかにな 「本来の生態系」というのがもはやひとつの理想郷的発想になってしまっているという
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:33:48.03 ID:uaxxUZPC0
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:34:03.10 ID:SzTymukm0
>>489 人間様にとって害があるんだから悪者扱いされて当然だろ
ブラックバスなんかは釣りキチにとっちゃ有益かもしれんが
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:34:37.72 ID:EWJDzbbN0
情弱は未だにブルーギルやブラックバスが在来種減少の要因だと信じきって疑わないが情強嫌儲メンは一歩先を見ていて
ブルーギルやブラックバスはただの逃げ道にされてるだけだってわかってるからな
無意味なブルーギルやブラックバス駆除で今年も莫大な税金使われるんだろーな
ヘドロ対策にドブガイでも入れとけ
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:35:05.69 ID:ZDwZsGfu0
>>225 ザリガニさんまで手にかけようとしてるのかこの偽善者が(´・ω・`)
>>499 言ってる事がよく分からないんだがお前の中だと殺人事件で包丁が使われたら包丁メーカーが責任取る事になってるの?
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:35:16.74 ID:csWIZpW/0
ら
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:35:22.24 ID:YfB7sgC40
そして錦鯉を放流するというギャグな
ジャップの生態系の認識なんて土人レベルだな
>>507 その釣り基地から見ても卵の時点で食っちゃうギルは有害種。
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:35:42.15 ID:A4oZmuH+0
お前らブルーギルのつがいとか放流して台無しにするんじゃないぞ
絶対だぞ
ブルーギルを食用として盛んに全国で放流が行われるようになった後、釣りブームにより業者が放流したのがブラックバス
ブルーギルは釣りとしては魅力が無い
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:36:44.49 ID:lE6SKmM60
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:36:51.03 ID:lKauPcDv0
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:36:51.90 ID:b75pRELv0
井の頭公園って遺体ありそうなイメージ
まだ未解決だし
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:37:10.24 ID:6xQTXR+c0
>>498 白味魚の味に疎いとか昆布の出汁すら感知できなかったりしたらしいからなw
そろそろラーメン、寿司と来て外人の舌も変化してるだろうけど
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:37:10.73 ID:MAh8rWxo0
>>513 外来種が生態系を乱すのは悪、在来種が生態系を乱すのは正義
これがジャップランドの価値観
日本の固有種が海外で猛威を振るってるパターンはないのか?
外来種にやられてるって話しか聞かないが
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:37:23.07 ID:U8HQXPha0
日本も干上がらせてチャンやチョンを全滅させろ( ´Д`)y━・~~
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:37:24.16 ID:eY8p7h+I0
また釣りキチが数匹放流して元通りになるのに1年かからんだろ
>>500 結局のところ、問題になるかどうかって人間の価値観によるからな。
美味けりゃ無罪。
>>513 錦鯉は駆除されてるぞ
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:37:52.68 ID:KW+ReXzg0
バス→かなり臭いので結構な手間が必要
ギル→臭みはあるけどちょっとの手間でイケる
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:38:04.22 ID:3PiqHTIH0
ブルーギルという名前が良くない
ウシガエルとか日本ぽい名前つけたほうがいいよ
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:38:08.82 ID:PN35WMZY0
ライギョって最近聞かないな
いやもともとたいして聞かないけどさ
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:38:31.68 ID:EWJDzbbN0
>>507 駆除で税金ジャブジャブ使えるから
ブラックバス ブルーギルは有益だよ
知らないの?淡水魚No.1に金生んでるよ
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:38:52.27 ID:Znf7zHsf0
鰯やイクラなんか昔は畑に撒いてたとか言うし今のうちにバスとギルも食えるようにしといたほうがいいんでないの
サンマもアジも減ってきてるんだろ
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:39:11.73 ID:ZDwZsGfu0
>>489 自然下では浸入し得なかった外来種が人為的に持ち込まれたから
本来減らないはずの在来種が減ってしまうことが問題
共存できれば問題ないと思うけど
>>508 まあ無駄な護岸工事、それによる水棲植物の減少が大きな要因だわな
在来種のほとんどは水草に産卵するけどバスやギルは砂礫や固い底に産むからな
コンクリで固めた環境が外来種には都合が良かったわけで
>>511 その例えだったら包丁メーカーはブルーギルを贈ったアメリカ
天皇はその包丁を使って人を刺せと命令した人
実行犯は水産庁やその後天皇に倣い放流した人
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:39:21.77 ID:fv+1OxF40
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:39:41.04 ID:e/uKFVHE0
もうちょっと暖かくなったら釣れよおまえら
ダイソーの100円釣具セットで充分遊べるから
わかめで困ってる国は乾燥わかめにして日本に出荷すればいい
間違いなくチョンシナ産よりは安全だろうから売れる
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:39:48.94 ID:9r6ylEWj0
>>505 不思議だよな絶対に理想の生態系()が存在すると思われてる
んなもん何処にもないのに地域差もあるだろうし
どんな長閑な里山の小川だってアメザリが住み着いて何十年経ってるし、農薬が流れ込んでるし遡上すればダムがある
それが現在の生態系じゃん
善し悪しは置いといてその現状を確かめることからスタートな気がするわ
>>523 葛やマハゼやマメコガネや名前忘れたけど木の寄生虫がそうだな
葛なんかは海外でも悪い意味で有名になりすぎて「kuzu」で通じる
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:40:05.56 ID:SzTymukm0
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:40:10.34 ID:Le/TVyBP0
天皇さんが故意にやっていたとしてもそれなりの考えがあってのことだろう。
水産関係の学問に精通してるしここで叩いてる奴らよりは俄然知識を持ってるだろ。
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:40:18.25 ID:68AqH3Rs0
またクソアングラーが深夜に放流するんだろ知ってる
>>511 サヨク脳は過程を無視してすぐに国や天皇に直結するから言っても無駄よ
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:40:34.67 ID:KW+ReXzg0
>>521 蟹のせいでまともに漁が出来ない貧乏地域がついこの前まであった
蟹漁初めて国内有数の富豪地域に大変革www
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:40:49.26 ID:UNIr1cI+0
>>297 あおうおもいたのか
釣るの難しいって聞いた
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:40:56.55 ID:SHyCq+yJ0
>>186 そういう謝れば何しても許されるって考え止めろ糞ジャップ
上も下もクズしかいねえのな
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:40:59.91 ID:QY7N+ZVS0
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:41:35.04 ID:grra5bPO0
>>492 論理矛盾支離滅裂ジャアああああああああああああああああップ
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:42:02.36 ID:9Il3Xk/E0
井の頭公園とかバラバラの印象が強すぎる
>>161 アオウオって1m越える魚だよな
こんなんいたのかよw
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:42:09.84 ID:3PiqHTIH0
理想の生態系って悪臭がしないとかでしょ
臭いんだよあの池は
>>297 ナマズが少ないな
大半は泥の中で冬眠中だわ
>>547 過程を知れば知るほど天皇にも責任があるんだよ。
だから陛下は謝罪の言葉を述べているだろ?
本人が一番よく理解してらっしゃる。
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:43:09.84 ID:S4trscXd0
>>508 生態系もまともに理解出来てない癖に
自分の都合で持ち込んだ池沼が一番悪いよな
ブルーギルカワイソス
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:43:18.68 ID:XCN2a2Hj0
10年前から3年、周辺に住んてたが、夏は水が臭くて仕方なかった。今はいい臭いがするのかな?
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:43:33.56 ID:ZDwZsGfu0
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:43:58.20 ID:6xQTXR+c0
>>548 ブルーギルだけ食おうとしない日本人に違和感がw
どう考えても俺らが一番の雑食だわ
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:44:00.78 ID:3PiqHTIH0
そう言えば天皇は障がい者の施設にも
よく行くな
まさか増やす気じゃねーよな
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:44:03.37 ID:Sed+GZyqO
こーれは思い切った方法を思い付いたもんだなあ
おじちゃん感心しちゃったわ
富士五湖も一丁やってみるかー
湖底で繋がってるみたいだから、さぞ大掛かりで楽しそうだ
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:44:08.30 ID:Y/N1plTj0
身勝手な総理が放流した移民も
増えすぎて問題になって
在来種ごと貯金抜いて放射能干し
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:44:19.24 ID:zbOp7caU0
新メガテン世代には恐ろしい公園
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:44:32.21 ID:V7/tM6WH0
>>561 天皇はちゃんと謝罪してないけどな
公式の場で謝らせるべきだ
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:44:59.43 ID:KW+ReXzg0
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:45:14.76 ID:8FmmCehW0
簡単に釣れる魚だから爆竹詰めて爆破よ
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:45:19.38 ID:8vYegzrE0
数匹しか採れてないのは
それ以外干からびて魚の餌か
かなり多様性減るんじゃねーか
どうせまた増えるんだから品種改良で
バスやギルを食べる魚作ればいいのに
外来種だから駆逐するなら国産の魚なら問題ないでしょ
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:45:59.01 ID:M4at95JQ0
続き読みてえけど登録したくねえ……
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:46:07.60 ID:ENkZY+PZ0
>>506 ボランティア60名か
来年のはもっと増えて抽選になったりして
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:46:31.83 ID:hmYn1/AK0
>>564 匂いの元って大繁殖した藻類とそれが死んで堆積したヘドロが原因だから
流れ込む水に有機物がとても少ないか貝でも大量に発生しないとそんなには変わらないんじゃないかな
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:46:49.24 ID:8vYegzrE0
>>578 普通に楽しそうだもんな
有料でもやりたい人いると思う
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:47:09.38 ID:znNg99Vr0
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:47:16.38 ID:T8lbusFz0
どうせまたアホが放流して同じ事になるだけなのに
>>561 心を痛めることは謝罪じゃねーよ
本当に頭悪いな
>>575 アフリカマイマイとヤマヒタチオビの悲劇を繰り返してはいけない
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:47:41.41 ID:ntAeX4vS0
根流しすっぺ
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:14.54 ID:3PiqHTIH0
あいりんから浮浪者を連れてきて
井の頭に住んで貰おう
殆ど食いつくすだろう
施設は東京の金で除幕式は陛下よんで
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:18.35 ID:/6qbNYNx0
>>537 天皇が放流しろと命令や指導をしたという記録があれば見たいんだけど
そもそもその頃皇太子にそこまでの権限が与えられてたの?
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:23.53 ID:Oa4nGAnm0
釣って料理しても美味しくない魚という時点で存在価値ねーし
皇居周辺のお堀とか多摩川とかもかなり雑多な生態系になってるっぽいけど
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:25.62 ID:tu2SJNtO0
ブルーギルが日本に入ってきた60年代なんて、現人神だった影響力がまだまだあったし、アカ狩りもさかんで、「お上に逆らう=アカ」だからな。
日本の在来生態系ガーとか言っても、皇太子の御心を無にするな!カンキョウホゴとかサヨク!アカ!でレッテル張られるだけ。
毛沢東がスズメを激減させたのを笑う奴がいるけど、日本も同じ事してるんだよ。
もちろん、俺は毛沢東と天コロは同じ馬鹿として嘲笑う。
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:46.47 ID:XF1g7rTt0
釣りキチって鉄ヲタ並みに
他人の迷惑を顧みないんだな
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:52.55 ID:e0ZiDdYZ0
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:49:05.76 ID:xngS06An0
ヤモリとかいねーの?この池
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:49:11.45 ID:ENkZY+PZ0
人の死体って案外無いものなんだな
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:49:18.75 ID:1Ulybr2d0
天皇が放流したせいで全国でブルーギルの放流が積極的に行われるようになり、放流を批判出来ない雰囲気になった。
あまりに増え過ぎて問題になった当時、駆除しようとしたら「皇魚を駆除するとは何事か」と非難されできなかったという。
そのせいで駆除が遅れ爆発的に増加した。
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:50:53.77 ID:z16odDv60
日本全土のブルーギルが、天皇の放流したブルーギルの子孫だった事を、塩基配列まで調べつくして見事証明した売国学者を不敬罪で死刑にしよう。
そして、海外の別地域から新たなブルーギルをじゃんじゃん輸入してジャミングのように日本全土にばら撒こう。
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:51:21.11 ID:PXLFev5Z0
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:51:24.65 ID:3PiqHTIH0
ブルーギルは陛下の赤子
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:51:28.67 ID:ENkZY+PZ0
人が食って美味い魚が繁殖力強ければいいのにな
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:51:46.76 ID:KPd9T2RE0
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:52:36.16 ID:rmRlsQpJ0
別に特定の魚が生きて特定の魚が増えるなんてどうでもいいわ
強ければ生き、弱ければ死ぬ
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:52:37.31 ID:kTDb2rot0
>>598 そうそう
だから天皇には責任があるし、ちゃんと謝罪しないとダメだという話
干物にすると美味いのかな?
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:53:20.39 ID:9qiXiv4u0
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:53:47.94 ID:A7v5W0J10
いやいやいや外来の肉食魚なんかのさばらせちゃ駄目だよ
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:53:49.59 ID:I8iCs0DT0
>>559 コイはバス以上になんでも食うから日本でだってやばい存在なんだよな
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:53:50.68 ID:dahhxEBB0
固有種を守らなきゃとか言うけどさ、外来種程度に駆逐される程度の種族なら滅んでもいいんじゃね?
守る価値ないでしょ ある意味自然な生態系の姿
弱肉強食がこの世の理でしょう
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:53:53.88 ID:/njon4RU0
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:53:58.90 ID:07b+Kucp0
日本国に持ち込んだ半島人が悪い
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:54:00.68 ID:KPd9T2RE0
>>344 サンクスコ ザリガニをくう魚が必要だな!!
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:54:20.70 ID:eY8p7h+I0
>>605 お前ら底辺が社会から殺されるのも自己責任だよな
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:54:21.17 ID:xp2q2TPH0
ブルーギルやブラックばす以外も
全滅しとるやんこれ
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:54:36.60 ID:KSEKyXIh0
>>449 バラスト水を途中で入れ換えろよ
そしたら他国に着く頃には薄まってるやろ
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:55:00.59 ID:sLQPpsJg0
>>591 毛と同じような命令があったというソースを貼れない無能チョンモメンを俺は嘲笑うわ
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:55:25.65 ID:1eQNtxbl0
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:55:41.84 ID:MAh8rWxo0
>>604 普通の日本人なら朝鮮人の末裔の天皇を天コロって呼ばわりして馬鹿にするよな
天ちゃんなんて親しみを込めた呼び方するのはチョンの証しですわ
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:56:27.16 ID:PXLFev5Z0
>>611 地理的外因によって織りなされた弱肉強食と
与えられた環境による疑似的な弱肉強食は違う
>>614 天皇が日本持ち込み養殖されたブルーギルが韓国に贈与されあちらでも猛威を振るっているという事実
放流する馬鹿を見つけたら五十万ぐらい罰金とればおけ
こういうのって楽しそうだけど何すれば参加出来るの
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:57:32.78 ID:GyC/7Wvh0
>>542 経済活動で種を運ぶ人類が居ないのが理想の生態系。
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:58:09.34 ID:QRKD+ceP0
ま〜た清水みたいなアホが勝手に外来魚を捨てにくるんだろうね
放流と称して
セシウム沈殿濃縮作業か
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:58:50.04 ID:xC3WTgB20
>>147 たとえフェンスがあっても
切って入るんだが?
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:59:16.13 ID:3PiqHTIH0
ナイルパーチ放てぱ良くない?
バスもギルも駆除して
パーチはマックに売ればいい
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:59:23.56 ID:bk9cIfq60
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:00:18.48 ID:mTJGyaz10
ブラックバスは牛乳で臭みを取ってからフライにすればそこそこ食えるらしいな
ブルーギルさんはヒレで手を切るからとっとと絶滅しろ
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:00:23.48 ID:OW+VjwLh0
でも琵琶湖かどっかは忘れたけど公式に放流してる湖もあるよ
外来種のトラウト類も平気で渓流に放流してるし
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:00:33.35 ID:ztDhTilQ0
自転車何台水没してたのかなぁ
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:00:55.21 ID:T+sDKe9r0
>>620 こんなんで戻ってきたとか言いながら鯉はそのままなんだよな
バス害魚論ほど酷いものはない
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:01:08.18 ID:YfB7sgC40
こういう池干しとかする立場の人間が
団塊とかその世代の無知なジジイだからどうしようもない
鯉の害魚っぷりは全く知らず放流して「自然が戻ってきた!!」とか
頭どうかしてるだろジャップジジイ
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:02:17.37 ID:e/uKFVHE0
意外と中国人あたりに汚染の少ない日本産の魚として売り込んだらイケるんじゃねえの
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:02:29.09 ID:PXLFev5Z0
その新たな問題点というのは何?
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:02:37.90 ID:3PiqHTIH0
鯉はいつの天皇が持ち込んだんだ?
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:02:44.98 ID:eDaeulUM0
>>432 そんなタフネスな生物を絶滅間近まで
食するジャ……
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:02:54.88 ID:AZGCrcnT0
ジャップは本当に残酷だな
そもそも人間がいなければそんなことせずにすんだんだから
お前らが死ねよと。せめてまずいの我慢してフライで食えよと
確かに錦鯉なんて野生でいるわけないし他所から別の地域個体群持ってきても遺伝子汚染進むだけなんだよな
それに魚だけ放しても護岸工事や排水とかで環境が激変してるんだから自己満足以外の意味はあまりない
651 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:03:22.39 ID:Zy1HyAcC0
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:03:25.15 ID:WosCs4Yn0
骨とか出てこなかったのかな
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:04:13.49 ID:9w3m7Bbt0
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:04:21.58 ID:/njon4RU0
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:04:34.56 ID:YfB7sgC40
>>645 中国人は鯉食うからな
持ち帰りOKの釣り堀みたいにして金とればいいかも
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:04:45.58 ID:SI4+o4TH0
また釣り馬鹿がバス放流するだろコレ
オオスズメバチさんは海外進出してないんか?
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:05:07.08 ID:ilNldG0M0
ブラックバスってリリースせずに食べたらいいのに
659 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:05:12.33 ID:68AqH3Rs0
>>648 ウナギは養殖ゆうても生態わかってない稚魚捕まえて飼育してるだけだから
絶滅しそう!とか思ってたらいっぱい現れて困惑してるんじゃなかった?
水抜けなかった場所の方がブラックバス多いんだよクソがって地元の人言ってたけど
その通りだったのか
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:05:48.20 ID:MfrIIp/R0
マジかよ天皇最低だな
663 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:05:58.33 ID:mTJGyaz10
>>655 近所の池で中国人グループが釣りをしてるんだがリリースする所を見ないんだよな
そもそもクーラーボックス持参だし
これってやっぱり…
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:06:13.19 ID:YfB7sgC40
>>658 琵琶湖の湖北とかならともかく
こんなドブ池のバスとか有害物質まみれでヤバイだろ
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:06:28.10 ID:Xm1qTo+f0
ブラックサバス干される
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:06:56.89 ID:x0/TSws+0
“かいぼり”か、また一つ賢くなった
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:07:04.74 ID:yKsbePhY0
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:07:06.14 ID:PXLFev5Z0
自分も日本人なのにこれだからジャップは
とか言う奴ってなんなの
自分は視野広くて他の日本人は世間知らずとか本気で思ってそう
>>663 正しい害魚駆除方法を実践してるんだから褒めとけ。
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:07:15.05 ID:xesO5ra90
かわいそうです(´;ω;`)
>>622 10年ほど前まで神の息子だった男が、「食糧難に役立てなさい」と言って放流しても
直接他者へ命令したわけじゃないから問題ないってか。
まあ特攻隊も自発的な志願制だから問題ないよね。
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:07:43.37 ID:3PiqHTIH0
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:08:05.40 ID:oBSUmSF80
>>186 あんな釣り上げた瞬間から生臭い魚を俺達に食わせようとしてたのかよw
知り合いの家が池にブラックバス飼ってたがある日猛ジャンプして池から飛び出して自殺した
kudzuで画像検索してげんなりした後
kudzu no problemで動画検索して癒やされろ
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:08:19.51 ID:GyC/7Wvh0
>>663 コイって泥臭くて食えたもんじゃないって聞くけど、中華料理だと上手く調理して食えちゃうのかね。
魚は焼いて臭みが無い物以外ホント調理難しいな
周りの開発が進んで湧き水が出にくくなって水が濁ったと言うじゃないか
そういうところから治していかないと難しそうだけどな
鯉のナマ肝がほしいんじゃぁ〜〜〜
病気のおっかさんに食べさせたいんじゃ〜〜
死体はなかったの?
>>517 }゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
. ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ '
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:09:56.92 ID:Sed+GZyqO
生態系を壊しておきながら平然と過ごす人間の屑
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:10:55.36 ID:9r6ylEWj0
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:11:43.62 ID:Qn8Gk22U0
天皇が良かれと思って持ち帰ったギルがこうなるとかギル強すぎるよなあ
当時はまずしく金がなかった時代だし仕方ない
ちなみに味はバツグンに旨いぞ バスは臭い
美味しい魚だけ放流したらええ
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:12:45.83 ID:SrAFJTKS0
やはり外来種を駆逐するには根絶やしにしないとダメだな
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:13:09.13 ID:68AqH3Rs0
清水国明
ねこまたぎことブルーギルさん
>>657 キラービーがヤバいからオオスズメバチを天敵にと思ってたアメ公は
調べたらオオスズメバチヤバすぎワロタってやめた話があったような
ブルーギルはやばすぎる
井の頭公園のスレ開いたら天皇叩きやってるんだぜ
どんな場所なんだよ嫌儲って
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:14:53.21 ID:B82P5MCf0
>>688 それをやった結果がブルーギルなんだが・・・
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:14:56.53 ID:Sed+GZyqO
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:15:25.17 ID:U9qJHGmC0
>>643 外来有害種に感情移入をするおまえは在日だろ
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:15:29.60 ID:Perhky6z0
どうせまたペット関係者の在二地ヤクザが外来種持ち込むよ
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:15:54.61 ID:X7IKzVZI0
前田太尊がダイブしてたな
そのうち誰かがこっそり放流するだろ
>>657 ヤマトゴキブリさんならニューヨークに遠征してるよ
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:16:55.95 ID:C6Bn9dJF0
>>523 スズメバチがアメリカで森の王になってるんじゃなかったっけ
外来種持ち込み企画の成功例ってほぼ無いよね
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:17:18.96 ID:+DMmooiu0
そのまま干物で食べたらええねん
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:17:34.40 ID:4D8k8PI90
釣り人ってなんで基地外が多いの?
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:18:27.47 ID:yKsbePhY0
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:18:33.36 ID:qPW9FG1X0
天皇のせいにすんなよ、お前らが悪いだろ。
北米ではブルーギルはサンフィッシュだけにパンフィッシュっつってアメリカナマズと共に親しまれてよく食べてんのに、好き嫌いしてんじゃねーよ。
ジャップはマグロ、ウナギは絶滅するまで食い尽くす癖にこういうのこそ食えよ。
あ、マグロ鰻食ってるジャップは反論禁止な。
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:18:55.85 ID:xC3WTgB20
湖のゴキブリ
ブルーギル
こういうのにも俺らの税金が無駄に使われるわけで
できれば昔に外来種持ち込んだ人間を憎んだり殺したいと思うことある?
ブルーギル食ブーム来ればアホジャップが勝手に食い尽くしてくれるんじゃね?
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:19:59.34 ID:yIUiLpqw0
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:20:42.77 ID:YzR44cyo0
>>711 嫌儲では天皇の処刑願ってる人多いからな
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:21:13.86 ID:sNxqY7S20
>>22 実際乗ると分かるけど、疲れるし、操縦難しいし、会話続かないしで喧嘩になる要因しかない
別れるというのもなんとなく頷ける
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:22:58.92 ID:xaxogSUZ0
「朕は嫌な思いしてないから」
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:24:02.76 ID:P0Moid710
琵琶湖もやろうぜ
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:24:31.72 ID:Lwmt5UkC0
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:25:06.07 ID:fCWCA9D/0
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:25:21.85 ID:jIJARBVV0
>>713 湯引きしてあるのかなコイツの身ってこんな白いのか
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:25:32.04 ID:3PiqHTIH0
でもこれだけ怒ってる人いるなら
天皇にも責任あるよな
秋四ノ宮なんて税金でタイいってナマズ捕まえてるんだろ
だったら井の頭でギル捕まえればいいじゃん 娘もあの辺の学校だろ その子にもやらそうノーブラで
なんでこんなスレが伸びてんの
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:27:27.57 ID:rSYnP0Ym0
>>492 嫌儲から来た底辺チョンモメン、臭い巣に帰れよ
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:28:04.08 ID:UQiQv0Tg0
スポーツフィッシングとか言うて遊びの為に命を弄んでる輩の玩具やんけ
釣ったんならちゃんと食えや
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:28:09.29 ID:9Zfad3Y80
ネトウヨ
持ち込んだチョンも駆除しろよ
729 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:28:20.17 ID:kTDb2rot0
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:29:51.72 ID:xYHhccW90
>>3 <丶`∀´>ニダーとシナー(`ハ´ ) みたいな魚(´・ω・`)
日本もこんなかんじにリセットすべきだよなあ
特に朝鮮自民党が消えない限り終わる
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:30:39.02 ID:kj+ig8Dz0
733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:30:42.62 ID:NS610qM60
>>186 天皇はブルーギル食って美味いと思ったのかなるほど
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:31:22.82 ID:2OpBwnQh0
今ってまだ井の頭公園で夜中に釣りしてる奴いんの?
ブームの頃は石神井とか井の頭とか深夜にバサー集まってたが
736 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:31:31.55 ID:aM1o59a10
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:31:54.11 ID:XLmodPwe0
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:32:27.30 ID:77gbgZo90
命を弄ばず釣ったら食えとか言う奴はセックスするときは絶対ゴムつけず中出ししろ
精子を自分の快楽のために弄ぶな
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:33:57.49 ID:+Vl/ym/x0
つか魚にかぎらず植物とかもだけどさ、何で外来種は強いんだろうな
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:34:10.62 ID:3PiqHTIH0
皇室の夏期行事にノーブラびしょびちょブルーギル駆除をやるべき
若い女だけでいいから
でも愛子ちゃんはいいや
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:34:14.07 ID:Ay+lnzjg0
曽野先生もお喜びだね
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:35:10.48 ID:Perhky6z0
745 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:35:19.50 ID:EWJDzbbN0
お前らたまにはウシガエルさんのことも思い出してやれよ 元々食用で雑食悪食 日本全国に勢力拡大中で魚と違って水陸両用の機動力なのに完全スルーされてるよな
>>740 日本のものだって海外でおなじようなことしてるだろw
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:35:41.13 ID:w8T5AZBq0
198 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/02/19(木) 13:27:44.65 ID:rfDNLuW60
http://i.imgur.com/ThWw2dP.jpg ブルーギル日本進出おめでとう。琵琶湖で放つ、いつもの魚。僕にとって新鮮みがないことが、皇族の証だと思う。
うわー 教えてくれよ見たかったなぁ
干上がった池の画像どこどこ
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:36:11.62 ID:pUQ0qF0S0
バサーがまた放り込みまないの?
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:36:36.01 ID:kxdn3VIP0
>>738 お前には感動した
そうだよなセックスは生じゃなきゃな
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:36:43.58 ID:BogndmGY0
>>740 外来種が強いんじゃなくて、強いから海を超えても生きたり、繁殖してる
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:37:02.77 ID:kTDb2rot0
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:37:17.96 ID:ZDwZsGfu0
>>745 ウシガエルさんとザリガニさんは深い関係(´・ω・`)
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:37:53.31 ID:ZgV/olQI0
>>449 >豪州に下水を輸出する
凄い言葉だなこれ
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:38:10.72 ID:36cX7x7o0
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:38:45.58 ID:pUQ0qF0S0
>>673 ヌコの目の前に置いてみろ。大喜びするぞ?
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:38:46.52 ID:UQiQv0Tg0
>>750 詭弁に素で返してるんか皮肉ってるんかどっちかわかりにくいな
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:38:53.95 ID:kTDb2rot0
>>744 ということは伊藤博文はカスで安重根はヒーロということになるなw
>>740 ほとんどの外来種は越冬できずに絶滅してる
生き残ったやつだけ見るから強く見えるだけ
762 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:39:28.66 ID:SCKDrOK40
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:39:36.98 ID:L67Pm+/j0
>>760 伊藤は併合反対派だぞ
併合するならば自分が仕切るって考えてただけ
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:40:56.00 ID:gCyyZNMG0
釣りカス顔面ブルーギルwwwwwwwwww
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:41:13.11 ID:kTDb2rot0
>>750 なぜかHIVで死んだNS嬢のブログを思い出した
767 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:41:53.91 ID:3PiqHTIH0
雷魚も外来種なのにあまり叩かれないな
見たことないし
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:42:15.62 ID:aM1o59a10
ギルフェ
この池の住民にとっては神話級の一大事だよな
われわれは選ばれた民であるとか
>>713 淡水魚の刺し身なんかやめろよ
ジャップは頭がおかしいわ
なんでも生で食べれば新鮮で美味しいと考えてやがる
生食崇拝文化はマジきちがい
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:44:14.19 ID:pUQ0qF0S0
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:45:53.86 ID:ZDwZsGfu0
実はこどもに人気のダンゴムシ(オカダンゴムシ)さんも外来種
在来のコシビロダンゴムシさんたちは山や森に暮らし、
ダンゴムシさんは人の近くに暮らす
このようにすみかを分けて平和に暮らしているのです
そして分解者として土壌を作り世の中に貢献しているのです
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:46:28.04 ID:7S4YbbYH0
なんでギルの方が10倍以上いるの
775 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:47:06.96 ID:+Uk9D/aW0
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:47:16.46 ID:SzTymukm0
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:47:44.70 ID:kTDb2rot0
葛の根っこは薬になるけど掘り出すのが大変そう
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:48:11.71 ID:3h83/I+t0
やっぱ昨今のグローバリズムの暗喩なの?
琵琶湖も一回これやるべきだな
どれだけ自転車入ってるんだろ
782 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:50:21.33 ID:UC/lCUxy0
ブラックバスは上州屋が全国に放流した
存在確認されていなくて犠牲になった在来種いそうだな。
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:50:44.54 ID:Fcg7Z1JS0
ブラックバスとかブルーギルは美味しくないのか?
食糧難になってもコイツラがいる限りなんだかんだ余裕じゃない
>>361 強い奴は強いよ
アメリカザリガニも90年前に逃げ出した数匹からこんな国民的生物までにのし上がってる
すごくどこでもいるようで人の手がとどくところに分布が偏ってるんだと
786 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:51:03.70 ID:td1xUKjf0
魚だとこんな暴挙が許され、人間だとアウト
だけど猫だと一律に保護…
確かに心の成長がない人種には分かりにくい世の中ルールだ
あのグロいジャンボタニシも食用として輸入したんだよな
あんなの食いたくねえや
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:51:49.58 ID:/njon4RU0
ホロコーストだな
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:52:14.07 ID:IrvT3bdO0
本当に綺麗になってんの?
原住民写真くれ
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:52:16.14 ID:UQiQv0Tg0
>>784 ブルーギルはともかくブラックバスは琵琶湖で天丼にして売ってなかったっけ
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:53:45.04 ID:+wTmox800
>>94 けんもうもこれやろう
あっ、在来種なんていなかったわ
今日も正しくキャッチアンドリリース
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:53:54.75 ID:IvLV3pmU0
ほんと余計なことしてくれたよな糞天皇
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:54:20.33 ID:aM1o59a10
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:54:28.13 ID:BeoxNDC90
あいちゃん、害魚のいなくなったネオ井の頭公園の水面がきらきらと輝いて見えるよ。
これも武蔵野市が生み出した奇跡なんだね。
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:54:38.59 ID:+Vl/ym/x0
最近はこの板にも外来種が増えてきたらしいな
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:54:50.74 ID:1giYyc+a0
手間もかかるけど地域住民の協力が得られるなら定期的にやったほうがいいなこれ
803 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:55:03.51 ID:/0757j7b0
びわ湖もやれやwww
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:55:12.44 ID:RKzdT2pa0
麻生がブラックバスの何かの会長だったよな
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:55:14.70 ID:2QxISFjT0
本来海外にいるはずの外来魚を日本に連れてきて大虐殺
本来海外にいるはずの他国民を日本に連れてきて強制労働慰安婦
あ、(察し)
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:55:14.80 ID:uS/lzTpVO
俺を含めて人間は傲慢だよなあ
一番滅ぶべきは人間
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:55:27.82 ID:LstvSvC30
ブルーギル持ち込んだ反日売国奴は処刑すべき
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:56:20.94 ID:1yZaTjOI0
曽野綾子コラム
ここまで書いてきたことと矛盾するようだが、外来種を理解するために、居住を共にするということは至難の業だ。
東京の井の頭公園に、一つの池があった。
以前それは、在来種だけが住んでいた池だったが、当時の皇太子のブルーギル放流以来、外来種も住むようになった。
ところが、この共同生活は、間もなく破綻した。
外来種は、環境適応力が高く基本的に大家族主義だ。
だから彼らは、住み始めた池で、どんどん繁殖していった。
在来種なら、常識として、バランスをとって繁殖する池で、生態系を壊しだしたのである。
魚が繁殖する、それは自由である。
しかし、池の水は有限で、一匹あたり、限られたな量しか確保されていない。
間もなくその池は、水質環境も悪化していった。
それと同時に在来種は大きく減り、住み続けているのは外来種だけになった。
爾来、私は言っている。
「魚はどう生きるのも自由だが、居住だけは別にした方がいい」
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:57:04.36 ID:T+sDKe9r0
>>698 有害だというソースをくれ
因みに在来種が減ってるってのは護岸工事その他の繁殖地の減少の方が影響が大きいから理由にならんぞ
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:57:17.21 ID:L2KoDOcY0
小さいころ友達にもらったヤドカリ的な生物を持て余して上野公園の不忍池に放したことあるんだけど
後になって外来種だったと知った。
不忍池どうなってるんだろう…
本当にごめんなさい
812 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:57:25.64 ID:BKRtVV2n0
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:58:32.79 ID:9q95l6+T0
ホッケの代わりに動物園でエサにできないのかね
動物は意外と好き嫌いが激しいっていうからムリか
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:59:09.63 ID:QIneDnhc0
バラバラ殺人のメッカ
あほすぎる
バス以外も全滅じゃねぇか
>>784 大津のサービスエリアでバスバーガーってのを見たな
売れてるかどうかは知らないけど
コイ、ソウギョ、アオウオ、コクレン、ハクレン
中国人の大好物ばっかりやん
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:02:03.09 ID:UDmqmv0I0
鯉釣り最高やで。
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:02:11.96 ID:7NmeSRXl0
>>285 ちげーよ
養殖試験場のバカが逃しちゃって、鮎の稚魚に紛れて全国に放流されたんだよ
ブラックバスが生活保護申請中
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:02:57.98 ID:ycSua+b/0
地球にとって一番生態系を崩している害悪な生物はなんでしょう。
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:03:20.97 ID:x2pwH2br0
>>257 せやな。韓国人の天皇が持ち込んだものやからな
この板は今上陛下には好意的だけど昭和天皇嫌い多いからなー
>>347 まじかよ広島カープ最悪だな
人骨とか出てこなかったのか
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:04:36.15 ID:owfvAclc0
鮎の稚魚を放流しないような池にまでバスやギルがいるので釣り人のしわざだろ
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:04:46.90 ID:cHHcneN00
井のっちが住んでるんだろう。
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:04:48.43 ID:1giYyc+a0
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:05:13.87 ID:2mjPJDY90
水抜きしてるときは超臭かったよ
駅前までドブ臭かったもん
スタッフが美味しく頂いちゃったの?
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:05:26.47 ID:TiH004ir0
亀さん殺処分されたって聞いてショック。
また釣りカスが放流するんじゃね?
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:07:09.49 ID:EWJDzbbN0
>>784 ちゃんと料理すればかなりうまいよ
ただブラックバスブルーギルはバカスカ獲れるみたいに思われてるが
電気ショッカーや網入れても数匹しか獲れないことはザラ 在来種へのダメージも半端ないしな 効率良く獲れる漁法がない
養殖するくらい価値ある高級魚なら別だが淡水魚はどんな魚でも少しクセあるし好まれないだろ
淡水生物ならウシガエルなんてクセなくうまいてオススメだぞ
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:08:35.54 ID:ARnWTghc0
>>616 笑ってっけどこれ絶対持ち上げられねーだろ
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:09:13.26 ID:XjGahrqF0
井の頭公園の池って人工的に造ったもの?
838 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:12:00.32 ID:X4d4+lGk0
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:12:13.80 ID:1BKhSWG70
人間っていいな
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:13:07.05 ID:MQSCHZA70
>>837 いや湧水池だから自然にできたもんでしょ
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:15:06.93 ID:JgG5U+NJ0
天皇陛下から賜わりしブルーギルを駆除するなど言語道断
三鷹市は朝敵となるであろう
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:15:27.47 ID:v6zcrKfH0
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:16:47.43 ID:JbwLkkhH0
またバサーかDQN釣具店が放流するんだろ
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:17:22.21 ID:XjGahrqF0
>>841 じゃあ一応元からの生態系ってのはあるのか
ってもフナ、クチボソ、スジエビ、ヨシノボリぐらいかな
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:17:49.66 ID:7DrEzQjR0
ブルーギルは天皇陛下の香り
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:17:55.92 ID:MQSCHZA70
今もうバスは下火でしょ
848 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:18:53.33 ID:nwypv/k10
>>198 敗戦もブルーギルも全部昭和天皇の野郎のせいなんだと思ったら
雅子なんてちっぽけだと思わない会?
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:19:33.73 ID:Bk/QrekG0
魚ですら「生態系が〜」とか言って外来魚を駆逐するんだから
移民なんて日本人が受け入れられるはずか無いよな
井の頭公園バラバラ殺人事件
851 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:20:45.40 ID:MQSCHZA70
>>845 ところがね
そのフナやヨシノボリも地域性があったんどけど今適当に放流してるからかなり酷い事になってるんだよねぇ
近い分遺伝子汚染は進みやすいし
>>850 懐かしい
結局犯人は逮捕されなかったんかね
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:21:49.26 ID:cKFf399b0
ブルーギルも外来種
ブルーギルを持ち込んだ皇室も外来種
>>600 地元民だが、もっとデカいのゴロゴロいたぞ
魚からしたらとんでもない悲劇だろうな
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:27:25.35 ID:dBh+iGuq0
> 外来種の駆除で、本来の生態も戻りつつある。
在来魚はどうやって生き残ったんだよ
これも別の池から持ってきた外来魚に置き変わったんじゃないの?
857 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:27:29.46 ID:mWrpbCrd0
>>839 コイよかはなんぼか美味いよ。白身魚の平均点ぐらいはある
でもまあ、淡水の肉食魚って喰いたくねえべ
858 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:29:26.06 ID:XjGahrqF0
>>851 ヨシノボリとかまともに見分けつかないから遺伝子レベルで種分けしてんだっけ
そこまでの差なら俺は気にしてもしょうがないと思うけどね
859 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:30:02.32 ID:DDwp6Cff0
これは天ちゃんGJだね
釣カスってマナー悪いよな
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:30:34.39 ID:cGgzchAr0
ブルーギルのフライとか一口サイズで美味しそうだ
ブラックバスも煮魚にして食べたいな
食ったことあるやつおる?
もういっぺん外来種放り込まれたらまた干上がらすの?根本的解決にならない気がするが
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:31:54.97 ID:hbOodvPm0
なおまた放流される模様
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:32:01.18 ID:gU6AodmI0
生態系崩した犯罪者は裁かれたの?
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:32:49.99 ID:FaOX7EuV0 BE:311660226-2BP(1000)
結局井の頭バラバラ殺人事件の遺体とか死体とかでなかったのか
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:34:11.06 ID:gUHeF8ue0
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:34:38.16 ID:T6yb+riG0
本スレみたけどもうがっぽがっぽブルーギル釣れるらしいで?
無駄な作業したんだなぇ
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:35:04.73 ID:zKkRCwto0
日本にブルーギル連れて来たの天皇ってマジ?
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:35:25.21 ID:gUHeF8ue0
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:35:37.91 ID:mSAsrwXe0
日本の生物はなぜかデリケートらしく、外来種が入り込むとあっさり本来の生態系が駆逐される
だから日本に移民なんかもってのほかだっての
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:36:13.18 ID:mWYYScU00
釣りキチって撮り鉄並みの基地外だったのかよ
>>161 錦鯉は勝手に放流しようが犯罪にはならないと聞いていたが駆除されちゃうのか
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:37:52.48 ID:lBV8be7v0
夜の井の頭公園状態
夜な夜なブルーギル放流しまくってるんだろうな釣り人が
法規制しないとダメだね
876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:39:28.87 ID:mWrpbCrd0
>>861 泥臭いヤツは揚げるっきゃないけど、ギルのフライはマジでオススメしない
骨かってえわべっしゃべしゃだわめんどくせえわでいいとこなし。揉まれてないせいか身が柔らかいんだよあいつ
綺麗な水で養殖すりゃ川の臭いなくなるから何にでもできんだけどな。ギル喰う国はそうしてるし
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:40:04.28 ID:FaOX7EuV0 BE:311660226-2BP(1000)
>>1つづき
すべてが順風に見えるがこれまでにない問題も出てきた。関係者を悩ませるのがアメリカザリガニだ。
泥に潜って逃れたのか、かいぼり時に捕獲されたのはわずか数十匹。それが、天敵のブラックバスが
いなくなり、続々と姿を現すようになった。川を上ってくるものもいるらしく、神田川につながるひょうたん池
では特に顕著だ。
昨春以降、かんさつ会のメンバーらが多い時には50個ほどのわなを仕掛け、週6日捕獲作業をしたが、
それでも「どんどん取れる」(田中さん)。これまでの捕獲数は同池だけで5千匹以上になる。
アメリカザリガニははさみで、せっかく育ちつつある水草を切ってしまう。同池のアサザはほぼ全滅状態だという。
駆除しきれなかったブルーギルなどの稚魚も目立つようになってきている。
かいぼりはあと2回実施し、次回からは弁天池でも行う。かいぼりに携わる認定NPO法人「生態房」
武蔵野市)の事務局長、佐藤方博(まさひろ)さん(41)は「ザリガニの根絶は難しいが、3回のかいぼりで、
外来魚とは決着をつけたい」と話す。
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:41:22.65 ID:MQSCHZA70
>>861 ブルーギルはフライでバスはソテーで食った事ある
両方ゴムのような臭いがキツかったのとバスは身が脆くソテーしてるその場で崩れそうになったわ
ちなみに山中湖の
臭いは住んでるとこでたぶん大分ちゃうだろけど
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:41:28.15 ID:R32sCDaV0
>>384 ビリは昔どっかのブラックバス駆除で使われてたな
成果イマイチだったみたいだけど
まじかー
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:44:43.26 ID:W/CQsENI0
>>86 20年くらい昔ゴミ箱からバラバラ死体出たことあるそわ
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:45:06.81 ID:3KpA272b0
>>161 こんな汚いとこにヨシノボリ類とかテナガエビも生きれてんのか・・・
でも多分これ、コイとか以外戻してもスグ死ぬ様なやつらばっか
硝化細菌全滅させたせいで、水質安定させるまでは戻しても死ぬだろ
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:46:03.73 ID:eXlp8jYh0
ジャアアアアアアアアアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァア
アァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァアアァァァ
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:48:53.54 ID:MQSCHZA70
>>885 いや
釣ったその日w
そこまでやる気にはならなかったなぁ
堅苦しい事言うと法的には生かして移動は認められてないし
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:51:02.55 ID:cxIoPV9s0
捕れた生き物 アメリカザリガニ1匹
繁殖力ありそうだけどな
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:51:18.63 ID:yermKqul0
>>488 本当の意味で自分の責任だと感じていたら
健常な精神は保てないだろう
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:51:24.08 ID:UDmqmv0I0
バサーなんだよね、迷惑なのは。
こっちまでとばっちりをくっちまう。釣り人ってだけで。
>>887 川魚なんかは、自然状態だと泥抜きするのが普通だからね
駆除しているところだと釣った分だけ泥抜きした奴をくれるって所もあったような・・・
自治体当たりでブルーギル・バスハンター免許作ってもいいかもね(どこかに放流していたら重罪で)
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:52:30.10 ID:cGgzchAr0
なるほどなるほど
下処理が面倒なんだな池にいる魚は
埋め立てたら掃除しなくてすむのに本当にトンキンはアホだな?
何年かごとに掃除すんのか?いかれてんな
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:54:12.24 ID:BTbER+tH0
外来生物の駆除。
そんな目的もあったんだ。
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:54:26.14 ID:EWJDzbbN0
>>877 こいつら金欲しいだけの確信犯なんだよ 絶滅は無理だとわかってやってる どんなため池でも川や水路と繋がってるしな
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:54:33.97 ID:+sXUdoDN0
子供の頃釣って焼いたら良い匂いしてたな
食いもんがない時代なら余裕で食ってるな
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:55:11.28 ID:dD6/Mxsp0
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:55:40.87 ID:W1zBWL+d0
東京の街中に湧いてる外来種はどんどん増えてるけどね
綺麗にしてもトンキン人が自転車ゴミタバコ投げ捨てまくってすぐに汚れるよ
釣りキチがバス放流するかもな
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:56:25.65 ID:MQSCHZA70
>>892 渓流やってるが泥抜きなんてやったことないや
まぁ川魚と言っても住んでるところ全然ちゃうが
泥抜きってどーしてるの?
それこそ湧水出るようなとこじゃないと無理じゃね?
循環水槽だと別の臭い付きそうだし水道水なんかでやったら(塩素除去は可能だが)水道代で破産しそうw
>>894 海にいるのでも、活魚は下処理されるのが多いよ
>>888 新しめの何台か組み合わせてまともなのをでっち上げたい衝動にかられる
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:58:08.37 ID:mYZUd7rZ0
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:58:14.95 ID:lTP+I6TX0
またどっかの馬鹿がバスとブルーギルを放流するんでしょ
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:58:34.59 ID:MQSCHZA70
>>888 なんでワザワザ池に捨てるんだろ?
駅周辺放置ならまだ判るが
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:58:40.69 ID:dLOUiiXI0
ライブカメラ兼用の防犯カメラで監視しようぜ
バスによく注目浴びるけど
ブルーギルの繁殖力ぱないな
人の都合で移されて繁殖して文句言われるんだからもしかして害悪なのは
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:59:15.69 ID:dD6/Mxsp0
>>780 数年前のタイの大洪水の中生活してる人を思い出したww
>>902 渓流釣りは川釣りでも別ジャンルでしょw
田舎だと泥抜き用の池(コイなんかもいるがw)や使わなくなった
ベビーバスや浴槽に入れたりしてるね
高耐久な魚だと水道水でもブクブクしとけばOK
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:01:25.98 ID:3LRkBaOE0
どうせまた放流されるんだろ
釣りやってるやつはキチガイだからな
外来魚は干物じゃなくミンチにされて豚の餌か肥料にされたんじゃないのか?
つかあの池って釣り出来るの?
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:01:47.58 ID:j6K1kOXx0
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:03:03.67 ID:pU++bryz0
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:04:28.64 ID:MQSCHZA70
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:04:43.67 ID:RtBE/1r40
外来魚を駆除するために他の生き物も皆殺しか
とても効率的でいいと思う
イスラム国を滅ぼすために中東を早く焦土にしろや
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:05:56.02 ID:MQSCHZA70
>>911 でもこー言う話聞くと田舎は良いなって思うわ
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:06:32.94 ID:hI+6CUzC0
>>149 岩魚と山女の交雑種とかいる ふぐも無毒と有毒の交雑種もいる 同じ○○目なら結構やっちまうのかね?外人とやる感覚だろうか
>>916 中古のやつだよ
庭に置いたりして畑の水撒きなんかにも使ってる人いるね
921 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:07:01.75 ID:Nwl1q6G00
>>32 三宝寺池をかいぼりしたら希少な水草が死滅してしまう
人工池の方は人工池なんだからほっとけばいい
>>161 スジエビ3匹って絶対まじめにやってないだろこれ
普通にやったらスジエビが一番たくさん取れるはずなんだが
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:07:25.64 ID:Tk38L65G0
ネトウヨ、困惑の井の頭デモ開催待った無し
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:08:12.30 ID:EWJDzbbN0
放流、放流っつうが今時 生きたまま運搬したら会社絡みだと億罰金とられるの知らないのかな 個人でもかなりとられるしリスクでかすぎてもう誰も密放流なんてできねーよ バス釣り人口もかなり減ったしな
そこに魚が入ったならもっと他の原因を考えるべきなのに
こういう池ってたいてい亀がうじゃうじゃいる気がする
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:10:48.82 ID:o/8KL/JG0
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:11:07.81 ID:Nwl1q6G00
>>924 夜中の石神井公園散歩してるとその辺を普通にカメが歩いてるからビビる
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:11:23.67 ID:C4fhICGo0
アメリカザリガニもほんの百匹くらい持ち込んで放流したら全国に生息するようになったんだよな確か
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:12:15.03 ID:47Kr60Gc0
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:12:42.77 ID:dUK+/LVx0
バスが外来種って言うが、 日本に来てからもう100年以上立っててしっかり定着してんだぞ。
もう固有種で良いじゃねぇかwwwwww 明治に作られたステマ文化が、今は定着してるのと一緒だろ
930 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:13:21.70 ID:Nwl1q6G00
実は日本のほとんどの水系では鯉とヘラブナも外来種なんだぜ
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:13:56.97 ID:7sDgabzJ0
>>895 池沼はかまって欲しいならビップラにでもいけ
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:13:59.08 ID:0dbBqO430
>>297 保護対象ってのが納得いかないな。なんだこれ。
コイもゲンゴロウブナもこの池じゃ外来魚だろうに(´・ω・`)
バス少なすぎワロタ…
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:15:02.06 ID:bw3Ag1jb0
琵琶湖でもやってほしーわ
未だに外来魚って外国から来た魚だと思ってるアホが多い。
>>929 それじゃ、離婚した妻が友人達と元夫と現在の女に復讐する風習を
復活させようでないか!
綺麗になったんだ
夜しか行かないから気づかなかった
939 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:18:18.09 ID:hI+6CUzC0
>>428 そういえばヤゴっぽいワームってないな 虫系でもクモとかばっかり
花見に七夕に紅葉に何かにつけてイベントやっては汚してくんだろ
やるだけ無断じゃね
>>161 まさにザ・ジャップって感じの画像
これ海外に英訳して拡散しようぜ
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:29:10.36 ID:MQSCHZA70
>>161 これ見てなかったが
クサガメって日本在来種ではなく江戸時代に中国から来たってほぼ定説になりつつあるんだよな
まぁ他もさっきもさらっと書いたが厳密な意味での外来種云々で分ける気は世間にないだろし
944 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:30:05.72 ID:eDvUxil60
皇居の堀もやるべき
※有益で100年以上前に持ち込まれてたら帰化生物と呼ばれて保護されます。
※バスは駆除してお金貰って、外来種のニジマス(レインボートラウト)とヒメマス(阿寒湖種)を放流します
947 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:33:17.09 ID:cGgzchAr0
浦安の春巻がザリガニ丼にして食ってるのうまそうだなーって思ってた
実際ザリガニってうまい?
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:33:29.22 ID:cKI58h+x0
ジョニー・ギルとブラックサバス災難やな
保護対象「鯉」
もうギャグやろ
951 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:38:07.14 ID:MQSCHZA70
一応鑑賞鯉と野鯉分けてるようだが
色しか見てない予感
マックの100円バーガーにしちゃいなYo
954 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:41:03.89 ID:lc8NCH6w0
955 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:42:18.56 ID:kN2Vwjcx0
信長的発想に賛美
956 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:44:13.45 ID:hI+6CUzC0
天文学的数字だが水鳥の足にバスの卵がついててほかの池にいったり未消化で糞の中に卵がのこっていて孵化したりってあるらしいぞ
駆除した所で完全ドームで管理しなきゃ意味ないらしい
フクシマに貿易港作ったらバラスト水大量輸出して汚染水タンク減るの?
958 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:45:04.47 ID:vbSOq9r70
960 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:47:06.88 ID:2ifpz85j0
なんかこのニュースの前後でショッキングなニュースがあった気がするが思い出せない
ブルーギル供養のためドルアーガの塔を立てよう
962 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:48:16.94 ID:dUK+/LVx0
心を痛めております (責任を取るとは言ってない)
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:49:08.05 ID:hI+6CUzC0
>>957 貿易港は海沿いならどこの県にもあるんですが・・・・・ 相馬と小名浜にあるよ 南相馬の方はわからない 石炭くらいかあったとしても
964 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:49:27.86 ID:WSO6N/Dy0
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:50:14.76 ID:hDX7u5h/0
多分釣りが好きな奴は自然がそんなに好きではない
アニメやってたしゲーム世代じゃないやつも知ってるだろ
自然「ジャップこそが中国からやってきた外来種」
969 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:51:32.62 ID:Z5lSTr9/0
971 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:53:46.77 ID:oLMgsIyx0
>>297 モクズガニとうなぎはつがいになるようにもう一匹ずつ放流すべき
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:54:26.07 ID:RiUIPC7e0
陛下のお人柄を鑑みるに、自分で消費してると思うぞ
日本固有種の、日本固有種による、日本固有種のための井の頭公園
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:56:06.37 ID:ceyAkDTvO
来るべき食糧難に備えて放流したんだろ確か
天ちゃん今では反省してるから…
975 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:56:14.60 ID:H4eU3xK/O
道頓堀もやれよ
なんであんなに水汚くて平気なんだ?
976 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:57:35.40 ID:P8p6lP0O0
かいぼり…そんな超絶ソリューションが存在していたのか
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:57:48.12 ID:esEaOJtR0
トンキン干上がるwwwwww
978 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:59:53.62 ID:tJW8AhvY0
979 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:00:51.68 ID:hI+6CUzC0
ホタルは思ったけど水中時代は基本うごかねぇからバスはくわねぇな 虫たべるバスは多いがほとんど水面下でバチャバチャしてないと食ってこねぇ
成虫時代はどうなんだろう 発光してるのが警戒心を呼び覚ますからくわねぇのかなぁ
980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:01:49.87 ID:YtrsCARU0
ホロコーストでありジェノサイダーでもある
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:02:05.40 ID:MQSCHZA70
982 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:03:12.23 ID:kTDb2rot0
ブルーギルってどこで売っているの?
安くて鮮度が良ければ一匹食べてみたい
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:06:17.97 ID:GVqPooWv0
さすが単一民族ナチュラルアパルトヘイト支持国家だな
>>980 しかし先に牧歌的に暮らしてた鯉をジェノサイドして食い尽くしたのは
天皇が放流した肉食ブルーギルだからな
外来種が悪ならイネもコムギもトウモロコシも外来種だから排除すべきなんだよね
結局こんなもん人間のエゴですやん
これが小泉や竹中が進めた新自由主義だよ
ブルーギルに勝つように変異した鯉以外は
食い尽くされても自己責任だからね
987 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:15:12.93 ID:A0+g6duj0
秋葉原でブルーギルバーガーって話題になったけど
まだ売ってんのかね
ジャップの傲慢さやべえな
ジャップも駆逐されたほうがいいんじゃないか?
天皇が放流したブルーギルにおびえ逃げ惑い喰われていった魚のことを想うと気の毒で涙がでてくる
990 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:19:52.32 ID:hI+6CUzC0
井の頭公園の湧水はかなり枯れているはずだが、かいぼりの後、どうやって水を復活させたんだ?
まさか水道水?
992 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:28:49.19 ID:wte2XGUv0
在日も天日るの?
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:36:58.76 ID:ijgEMBQj0
994 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:39:02.91 ID:YNkdVBJB0
天コロって税金食らうわ害魚もってくるわ実は敵なんじゃね?
995 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:42:15.57 ID:uk3aObNT0
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:45:40.85 ID:ZJ8UM0hj0
人類は自らの行いに恐怖した
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:49:36.76 ID:z7gIEcLB0
天コロは責任とって12700匹のブルーギルを食うように
皇族とかいう穀潰しにも税金与えず日干しにして全滅させろよ
嫌儲はブルーギルではない
アメリカザリガニ
1000 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:54:09.32 ID:MAh8rWxo0
天コロくたばれ
1001 :
1001:
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://fox.2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ