今は工場勤めのケンモメンが中学生の時描いた絵がかなりうまい なお高校で自信をなくし引きこもりへ [転載禁止]©2ch.net [614796825]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

116 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2015/02/22(日) 01:13:45.96 ID:SzaCDIxk0 [1/2] (PC)

こないだ押し入れの整理して出てきた中学の時に描いたビールジョッキのデッサン
http://i.imgur.com/V7qHwfB.jpg
勉強スポーツダメで絵だけが取り柄だったのに、
高校でデザイン科行ったら、みんな上手すぎて俺自尊心崩壊、登校拒否
今は工場でつつましく働いてる
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:13:59.59 ID:wtMUr3Cj0
おれよりはうまい
3:2015/02/22(日) 09:14:07.53 ID:UGV3SKGs0
透明感がすごい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:14:13.01 ID:Pd4oIWbS0
上の下ぐらいだな
専門へ行ったら上の中以上から存在するから勝てないわな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:14:46.73 ID:efFPaPGn0
高校のデザイン科出てどんな仕事につけるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:15:05.00 ID:UNLtrAsb0
絵の先生の朝は遅い
特にに日曜日など
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:15:05.10 ID:8wRaRLZQ0
工場で働いてるならええやん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:15:26.16 ID:jIFDuyiw0
うまいな
屈折も反射も本当によく描けてる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:15:59.69 ID:/+mkcSJc0
高校のデザイン科がそんなにうまいわけねーだろ
東京藝大ですら平均はこれ以下だろ
素人目からは上手いと思うんだけど

やっぱ芸術関連を貫き進むには、技術の鍛錬だけでなく、
自己との戦いになるんだろうな・・・
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:16:19.38 ID:NnhLeR2K0
なんで線描なんだよ考えられん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:16:36.03 ID:XcfHtD/N0
細長すぎるだろw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:16:44.58 ID:GZWhjI2u0
だから絵スレはキチガイばかりなんだよ
ただの何も出来ない敗残者のクズが
自分より上手い奴を呪ってるだけ
写真でいいよね
つまり存在価値ゼロ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:17:08.42 ID:acSHwMGg0
本人が金が掛かるからつってるけど
イノタケが一か月で美大予備校辞めたのは
周りのレベルが高すぎて鼻っ柱折られたからだろうな
上手だね
絵で飯食う業界は自尊心が無くなると人生崩壊するので
早いうちから無理せず工場勤務を選んだのは正解かもな
これでアサヒの工場に勤めてるならウケルんだが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:17:26.46 ID:JPC1o7vT0
下手すぎワロタ
デザイン科に行って工場勤めって
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:17:43.18 ID:JG6K4Hkq0
やまぶき高校じゃ平均以下だよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:17:52.38 ID:sF9xcq7V0
これで上の下だったら俺は上の中くらいはあったな
でも絵の分野って金がないとやっていけんからなぁ
金がないから絵を趣味にしたのに金がないから続けられなくなったのは本当に悲しかったぜ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:18:52.17 ID:ugZ885QG0
上手くないだろこれは
デザイン科行こうとするぐらいなんだからそりゃ上手いだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:19:22.78 ID:HbXoywdN0
大卒理系だけどこれぐらいのレベルなら描けるヤツいくらでもいる気がするな
同好会とかそういうオタ系のとこで絵うまいヤツいたし
こういうの見るたびに、俺の見えてる世界とこの人が見えてる世界は別なんじゃないかと思う
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:20:02.90 ID:yB+JNdVE0
ビール注ぎたい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:20:15.92 ID:tZCNOO8E0
描いたの中学生な
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:20:29.26 ID:Pwum1o030
この絵前にも見たんだが?
デザインとか美大目指すレベルなら極めて並だろ
1年美大よう専門通った後でこれなら下手
このレベルで通用しないってデザイン科恐ろしいな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:20:59.28 ID:kKwCsMHQ0
こんな透明感出るものなんだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:21:18.51 ID:T8lbusFz0
クラスに1人、2人はこんな奴いた
ようするにどこにでもいるレベル
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:21:22.98 ID:99GSsdg/0
健太っていちいちこういう嫌儲のレスからスレ建てるんだな
ちょっと前の俺のドーナツ画像も勝手にあちこちでスレ建てられてたし
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:21:33.31 ID:jG2YXKeq0
上手いわ
持ち手のゴツゴツ感とかよく出てるわ
俺のほうがうまい
中学生?冗談だろw
こんなの小学生れべるやんけ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:22:41.09 ID:eYFFrCEY0
>>35
ちょっとお前の絵を見せてくれ
事務やってその技術を活かせば良いのに
ゆとりだからアイディア沸かないの?(´・ω・`)
馬鹿じゃねこいつ
普通科から美大めざせよ
>>37
事務のどこでこれを活かすんだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:23:48.69 ID:rCdsN0xY0
国立大学の数学科に進学するも周囲の雑談にすらついて行けなくなって
趣味でやってた絵で売れないイラストレーターやってる俺とは逆の人生やな
生活レベルは工場勤務の方が良さそうだが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:23:49.75 ID:YUPS/0eP0
下手だなぁ

だから底辺なんだよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:24:08.60 ID:86zHLG6F0
1000もレスできるんだからこれを貶める奴はこれ以上のものをID付きで描いて晒そうね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:24:43.69 ID:IiavmcPg0
他にだれも貼らないのな
>>41
お前の絵をみせてくれ
>>42
なんで?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:25:25.00 ID:3pO6xLfh0
技術だけでなく感性が求められる世界で稼ぐのは大変なことだろうな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:25:28.99 ID:HEML/IvS0
俺よりは明らかに上手いが
美術系の奴からしたら下手なんだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:25:37.46 ID:acSHwMGg0
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:26:07.49 ID:C/zA12ld0
単発ばっか
実物そっくりに模写する能力をどう使ったら金になるの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:27:55.99 ID:IqefBlUy0
このタッチで女体を描かないからダメなんだよ
コップ描いたって誰も喜ばんぞ
52( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 転載ダメ©2ch.net:2015/02/22(日) 09:28:00.22 ID:9Par08uA0
萌え絵とかはかけないの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:28:02.02 ID:yB+JNdVE0
いつも思うんだけど、上手く絵を描くことに意味あるん?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:28:22.83 ID:3xyufFTB0
そこそこ才能があるにも関わらず
周りのレベルが高過ぎなら、努力すればいいものを
引きこもったあたりがケンモメンらしくていいね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:28:30.61 ID:PbII91Wz0
ラーメンズの二人もそうだったんだってな

絵だけが取り柄で美大行ったら自分より上手い奴ばっかで自信喪失してお笑いに逃げた

結果そっちで成功できたからいいんだけど


ケンモウの天才
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:28:34.94 ID:ZeA3CrcF0
ちゃんと透明っぽく見えるじゃんすげえじゃん
で?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:29:11.99 ID:u12528qt0
>>53
商売になるやん
でって言う
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:30:05.15 ID:CMn1uP5X0
これはテニスのレシーブみたいにちょっと練習するとこれぐらいは誰でもできるものなのか、
それともマジでセンスが必要なのかどっちなんだろう

個人的には鉛筆でよくガラスが描けるなと不思議なくらいなんだが
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:30:07.59 ID:o6XGVWoE0
デッサンなんか練習すればこのレベルに誰でも到達する
ただセンスだけは、一生努力しても身に付かないからな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:30:56.34 ID:b84+komA0
たしかにうまいけど美大行く奴はもっとうまいだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:30:58.87 ID:0LjV0hv/0
中学の美術部かな
キリンやせめてサントリーのジョッキなら人生も変わっていたのにね。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:31:04.08 ID:5UIn9ISG0
>>50
裁判中の容疑者の似顔絵をTV局に提供する人
デッサンで上手い下手を判断するのはちょっと…
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:31:55.78 ID:/EQ1hgRW0
デッサンかじった事あるからわかるが
中学生でこの程度だったら履いて捨てるほどいる凡人レベルだから
本当に上手い奴が集まる場所にいくとプライドへし折られるよな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:32:30.70 ID:AeykbKBo0
GAスレか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:32:59.83 ID:u1LjTDpK0
芸大はアレだけど入試の時間でこれ書ければ視デかグラフなら入れるやろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:33:03.01 ID:kKwCsMHQ0
>>48
凄すぎる
これと比べると流石に見劣りしてしまうな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:33:19.76 ID:bhX8Rz0Y0
陰影も難しいが透明感を出すのも難しい
これは良く描けてると思う
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:33:27.21 ID:DoDgFjMk0
>>17
こやつめハハハ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:33:43.24 ID:Xu6AXxy70
どうせ実物見ながら描いたんだろ
何がどう凄いのかわからん
写真でいいじゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:34:34.82 ID:XkNNwCjL0
>>1
上手いな
知り合いの結婚式とかに似顔絵描いて贈ってあげなよ
ケンモメンは得意分野もいっちょかじり程度だから
へし折られるプライドも無くていいんだよな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:34:51.62 ID:45O2WsV50
カメラ使えよ
>>1
まさしくそういう人の絵だな
わかる
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:35:27.52 ID:l4EZQRzN0
中学のときでこれって相当だろ 見栄張りモメン多すぎ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:36:00.64 ID:CqAkMf1t0
>>48
こういうの描ける人って
才能99%努力1%とかでしょ?
別に全然すごくない
てか、この画像10年ぐらい前からあるんだけど
アフィチル増えたな〜
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:36:46.33 ID:sF9xcq7V0
>>78
絵が上手い奴は小6くらいからもう大人顔負けの絵を描くようになるよ
高校生ぐらいで成長は止まってあとは小手先勝負になるのが通例
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:36:54.83 ID:oeQvCxxw0
>>79
いやすごいだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:37:09.31 ID:mbIvoQGO0
>>48
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
>>14
>>73
写真じゃないから凄いんだろバカ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:38:06.79 ID:BAXmudb80
デッサンは絵を描くための基礎技術であって写真でいいとかは数学の計算練習してる奴に電卓でいいじゃんって言ってるようなものじゃね?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:38:24.29 ID:acSHwMGg0
法廷画家はそんなにそっくりでもなくね
アレ1時間くらいで描かなきゃいけないらしいし
漫画家やイラストレーターの副業が大半で
そんなに写実寄りの絵でもないし
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:38:26.92 ID:GEJDH8+F0
デサインとか芸術って、人に勝つとか負けるとかそういうもんでもないだろ
そもそもなんのために学校いくんだよ、下手だからだろw
>>80
10年もいったい何をやってたんだお前は
イライラしながら2chとアフィの往復だけを繰り返してたのか?
ビールジョッキ  ビールジョッキ  やぎ  2005/05/01

    こんばんは。お久しぶりです。
ジョッキとタオルのデッサンの一部です。
全体で3時間
マスモルグラフ 2B、B、F
細部描写に偏っていて、量感とか実在感が無いような気がします。量感や実在感ってどうやったら出るんでしょうか。
ご講評お願いします。

http://www.toyobi.com/cc/log/j3600_3700.html
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/ip3633.html



10年ぐらい前からあったぞと適当に言ったら本当に10年前だったわ
知識のない人間ってほんとコロッとダマされるよな
気をつけろよ
学年に数人いるレベル
普通
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:39:31.23 ID:7kDD36uB0
HGも絵が上手いんだよなあ
>>79
努力だよ
俺も最初はひたすらに見て描いてたが壁にぶち当たったが
放課後残って卒業生の作品を模写するようになってから急に評価が上がった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:39:45.56 ID:i9HT/kXg0
高校デザイン科行ったが才能の差で心折れて現ニートだわ…
あそこはニート養成施設だろ
普通の授業が無い代わりに作品制作に膨大な時間を費やせるのが強みだが
心折れた奴は勉強出来ない馬鹿になって人生終了
気軽な気持ちで入校してはいけない

教師も生徒もおとなしくてイジメは皆無で授業ものびのびしてて環境は良かったが
数学の教育削られてたのがいまさら痛い
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:39:54.50 ID:sF9xcq7V0
>>87
違う、絵を続けるために学校に行く
この感覚は当事者じゃないとわからんだろうな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:40:07.52 ID:5hfHXD/Z0
俺よりも5000倍うまい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:40:10.40 ID:jV1H1X9W0
>>48
>>1でも凄いと思ったけど上には上がおるんやな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:40:16.48 ID:xMN4vDiE0
物をトレースする程度の力はあったけど
そこから先に絶望したんじゃないの
何もないとこから生み出してる奴見たらビビるよな
>1はジャップ連呼厨


> 171 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 01:29:33.10 ID:SzaCDIxk0 [2/2回(PC)]
>日本人は繊細とか日本人の手先は器用とか大嘘だからな
>白人様はDNAレベルでジャップとは雲泥の差だから仕方ない

>ヨーロッパ
>http://i.imgur.com/A8OO5sX.jpg
>当時のジャップ
>http://www.tnm.jp/uploads/r_collection/LL_32.jpg
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:40:40.48 ID:BNxR+Yzv0
大阪のある美術高校出身だけど
この程度は掃いて捨てる程いたわ
確かに一般の高校だとドヤ顔できるレベルかもしれんが
本当に上手い奴が揃う学校だとこのレベルの奴は寧ろ下手に分類されるぞ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:40:43.17 ID:j5SWJEVA0
>>33
俺アピールの小者感が酷い
>>79
中学で>>1の絵が描けてたなら、努力すれば>>48くらいはいける
諦めなきゃ良かったのにね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:41:48.07 ID:7V6xl1WL0
>>87
資本主義社会で人脈つくるために学校行くんだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:41:56.69 ID:7kDD36uB0
>>99
君の絵も見たいぞ!
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:42:02.26 ID:B3Mr6mWF0
これくらいなら俺でも描けそうって一瞬思ったけど透明だし難しいよね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:42:02.93 ID:AFb+HfIi0
こういう絵がかける人は凄いと思うけど
ここからどう金稼ぐのかが想像できね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:42:18.84 ID:6/kfx2pn0
デッサン練習は糞絵師量産機だからな
そもそも漫画は白黒2階調だから濃淡なんぞ印刷できない上に
一枚の絵に何ヶ月もかけてられない

最低でも一日10枚は描けんとな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:42:39.99 ID:GEJDH8+F0
>>94
モチベーション低すぎるだろw
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:42:47.70 ID:BAXmudb80
>>99
だから挫折したって>>1に書いてあんじゃん
これで上手いとかお前等どんだけ美術に興味ないんだよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:43:06.59 ID:xTANlBY30
>>48
美大に遊びに行ったら食堂でのんびりしながらパッとクロッキーブック開いて
なんか書いたりしてる学生がたくさんいた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:43:36.79 ID:lkbUyxKW0
中学生でこれならすごいと思ったが前からあるやつか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:43:50.22 ID:sF9xcq7V0
>>108
そう捉えるということがやっぱ当事者にしかわからんという証拠になったなw
>>80
>>89

>>106 デッサンは物体を捉える力を養うためにやるものなので
    デッサンに傾倒しすぎて画風が固定されてしまう人は手段と目的を混同してしまってるんだよなあ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:45:20.82 ID:mbIvoQGO0
もうピカソみたいな画風でいけよ

あれなら、グチャグチャ描いてれば意識高い系が評価してくれるんだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:45:25.16 ID:ZiLZu2hx0
デッサンなんかいくら絵が上手くても食っていけねーし評価もされない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:45:37.76 ID:GEJDH8+F0
>>113
モチベーションの低い当事者にしか分からんってことだなw
言うほどうまくなかった
アフィカス自演スレ、浄化完了
これで騙される奴はいないだろ( ´ー`)フゥー...
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:46:13.53 ID:SlVLU2mH0
>>110
美術に興味ある人でも上手い下手の基準をやたら高くしない人も多い
上手い下手なんていうのは主観的な見方であって
やたら下手だと思うのは良く無い事でもある
あと>>1の絵くらいなら絵の上手さで上位1%には入ってなくても
上位2%には入ってるから上手いと言うのも十分妥当な事
てか上位30%〜40%に入ってるくらいで上手いと言うのが妥当
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:46:16.12 ID:KtnAsfiS0
>>48
ゆりっぺはどんな絵を書いてたの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:46:26.80 ID:6/kfx2pn0
資料みながら描くと日が暮れるので何も見ずに描くのがデフォ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:47:01.78 ID:YKH3ynXz0
上手くはないな
てか、なんでこのトリミング?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:47:13.66 ID:sF9xcq7V0
>>118
上で別の奴が答えだしてんのにそれすら見えんのかw
それを金にする方法がわからないってのも答えだ
金につなげるために金を捨てて足を運ぶのがアーティスト系の学校ですわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:47:31.86 ID:SlVLU2mH0
>>99
下手と思うのは良く無い見方をしているだけだけどな
一番上手い方の人でも>>1のくらいでも下手と思わない人も少なくない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:48:01.39 ID:yQSTqRh70
>>93
勝手にニート養成所とか思うのはお前の甘さだから
普通の人はそこで食らいついて生きていく
お前はそこで逃げた、だから人生も終了しただけ
他人のせい、環境のせいにするな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:48:16.68 ID:i9HT/kXg0
>>102
絵を描きたい勉強したくねーってだけで行ったが
コネが一番重要だよな…コミュ障で友人余り作らなかったがもっと周りと仲良くしとくんだったと大後悔してる
大学生リア充とかは先輩の奴隷してて大変そうだけど将来のために地盤築いてて本当に凄いわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:49:07.97 ID:XkNNwCjL0
芸大受かるまでが大変だな
受かったら単位に関わる課題だけ手抜きで描いて他はなんにも描かなくなる人が大半で
浪人で描いてた人に1年で技抜かれたりするし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:49:34.86 ID:mbIvoQGO0
>>128
今から嫌儲で人脈を築け!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:49:56.97 ID:UdMIGlzN0
いやいや全然うまくねぇだろ
特徴全く捉えてねぇじゃん
ジョッキってそんなに細くないだろ
ディテールに凝りすぎて絵が何か見失ってる
工場勤め必至ですわお前じゃ絵の仕事は無理
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:50:08.19 ID:sF9xcq7V0
大体絵描きという職業に求人がほとんどない時点でわかると思うけどな、学校に通う意味が
商品の陳列棚みたいなもんなんだよ学校自体が
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:50:10.88 ID:BNxR+Yzv0
>>103
いや、俺は大して上手くないよ
俺が行ってた科はインテリアデザインってところで
美術科とは違う絵が上手い奴しか入れないわけではなかったから
だけどそんな科でも>>1より上手い奴なんて五万といた
だからこの>>1は中学校という小さいコミュニティの中で自分に才能があると勘違いしちゃった可哀想な例なんだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:50:57.52 ID:6/kfx2pn0
仕事でやるなら数描けない奴に価値はないよ
好きじゃなくて人に褒められるのが好きだっただけやろ
才能は好みと関係ないからな
>>131
お前はジョッキが一種類しか無いと思ってるのか?
その頭だとどこにも勤められなさそうだな
>>129
大阪芸大なら余裕やで
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:52:09.99 ID:Z2b0EM5j0
      ____
    /  /  /|
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| .|__
/  |____|/  /
 ̄ ̄        ̄ ̄

           /|\
         /\|.  \
        /  / \  |
     彡 \/\_/\|
         \  l  / \
           \l/   /
      ノ     彡\./
      ('ん`)
     ( (7
     < ヽ
シュレディンガーのケンモメン、箱から飛び出す
   http://www.reddit.com/r/newsokur/
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:52:48.05 ID:XkNNwCjL0
>>131
まぁスレ立て自体は揶揄アーティストだから
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:52:58.01 ID:45Y0e0eg0
周りがうまいから自信なくして登校拒否とかそんなメンタルなら元この業界に向いてないだら
向上心がないならそりゃ上手くならねえよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:53:12.13 ID:sXlOly1v0
嫁さん美大生だったけど
周りみんなクソうまかったな
デッサンは入り口に過ぎない感じだったが
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:53:29.48 ID:pIgZc1RM0
山手線のってたら東京芸大の女に
「デッサンのモデルになってください」と声かけられたことあるわ。
俺はそのときチノパンはいてたんだけど、
股間がもっこりしてたらしい。
自分で言うのもなんだけど巨根なほう。
二人で渋谷でおりてラブホはいって、
勃起したペニスをデッサンされた。
セックスはしなかった。デッサンされただけ。
ただ勃起を持続させるために向こうのオッパイとマンコ見せてもらった。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:54:16.59 ID:aa/cI7dT0
ぶっちゃけ20年絵を描いてきて
デッサンとか一度もやったことすらないし無駄な努力だろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:54:35.76 ID:2uEJ43Md0
素人が撮った写真以下のデッサンの存在意義って一体
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:54:44.64 ID:NfbTIRsw0
高校は美術系が強いところで、後に美大に進学したけど
>>1は中学生の頃に描いたなら、同じ志しを持つ人の中ではちょうど真ん中くらいじゃないかな
>>48の人達なんかは才能もあるし、血のにじむような努力をしてる
たいたいこのスレにいる人なんか講評の雰囲気すら知らんでしょ。好きに言わせたら良い
>>48
こういう人って 絵でくっていくんだろうな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:56:49.37 ID:A4cLRQXn0
まんま俺じゃん
弱小校で野球部のエース
俺、プロになれるんじゃね?
強豪校に入学して(以下略)
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:56:59.41 ID:XkNNwCjL0
    ____
   /  /  /| 
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| .|__ 
/  | ´・ω・` |/  / 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:57:18.59 ID:DVCyyH+f0
普通にトレスすりゃかけるしな
>>145
講評会で「お前やる気あんのかよ!?」って絵を蹴っ飛ばされた事あるわ
キツく言われて泣き出す女とかいたし、ピリピリしてるよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:57:32.72 ID:sXlOly1v0
テキスタイルとか立体造形の奴らでもデッサンはアホみたいにうまかったな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:57:47.77 ID:BFueaBGE0
先生に教わって3枚目くらいに書いたデッサンて感じ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:57:49.19 ID:i9HT/kXg0
>>132
ゲームの専門学校の教師やってる奴が
出来る子は自力で全部出来ちゃうし学校で教えてることは古いから専門通う意味ないよって言っててわろた…学校全否定ワロタ

ただ校内でなんかしら活動してると唐突なスカウトがあった
好みじゃないスカウト先でもニートになるくらいなら蹴るんじゃなかった…
叩くにも中学の時の話じゃん。高校最後のデッサンとかじゃいとなんともかんとも。
フォルムがおかしい
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:58:13.69 ID:o6XGVWoE0
>>140
無理めな納期に間に合わせるために徹夜当たり前だしな
下手なブラックよりブラック
メンタルと体力が本当に重要
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:58:15.48 ID:IY2mBap/O
>>1
写真の上からトレースしたタッチだな
騙るなクズ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:58:54.05 ID:acSHwMGg0
>>146
藝大+藝大院生の卒業5月時点の進路は7割が無職とかだがな(´・ω・`)
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:58:57.48 ID:ufEmCiSb0
>>157
どっちもかわんねーよバカwwwwww
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:59:26.33 ID:GEJDH8+F0
趣味なら趣味で続けりゃいいんだよ
趣味を仕事にできるやつなんてそもそもほんの一握りなんだから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:01:13.32 ID:sXlOly1v0
美大の奴ら課題終わらすために3徹とか平気でやりよる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:02:16.31 ID:YKH3ynXz0
サムネ見てこれが何なのか、どういう形状なのか
スッキリと入ってきたかい?
デッサンの本質ってそういう単純な部分なんだけどね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:02:16.84 ID:gEuyoF5C0 BE:667023528-PLT(13001)

画塾でデッサンの勉強して美大いって
社会に出たらパソコンでレイアウトするだけの簡単なお仕事で泣いた
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:02:49.81 ID:tlQBiVZ80
>>48
日本の教育機関て
そこで学んだことを評価するんじゃなくて
そこに入れたことを評価されるよね
資格試験の亜種
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:02:58.44 ID:gxBAek0/0
でもケンモメンに必要なのはこいつみたいに身の程を知るって事だと思う
嫌儲って自分を過大評価しすぎな奴が異常に多いと思う
全能感バリバリで無駄に自信たっぷりな奴ばかり
こういうのって10代で卒業するもんだろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:03:04.33 ID:OQmmw5ST0
>>1
テクニカルイラストレーションとか勉強してみるのも手だと思うんだがな……
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:03:40.25 ID:GYEajcFV0
ぜんぜんやでこれ
こんだけ絵が上手い人達があぶれてるのになんで絵が下手な漫画家が存在できるの
絵と漫画は別の能力なのかな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:04:46.99 ID:5snWeerx0
>>165
そりゃ、芸大でデッサンやってるような連中のことだろ
仕事でやるなら納期が命だから
すっとろい真似して絵を描いててもどこいっても使えないよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:05:09.48 ID:GEJDH8+F0
工場で安全標語のポスターとか描いて、うまいねー言ってもらって満足してりゃいいんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:05:25.56 ID:Yh59Espk0
デザイナーやってるけどさ、デザインってのはヒアリング能力8割、スキル2割なんだよね
コミュ璋はデザイナーできない
>1が縦に長いのは、スキャンの失敗だろ。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:05:49.09 ID:5snWeerx0
>>168
5日間で24ページの漫画が描けないから、質的な問題じゃなくて速度的な問題
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:06:10.19 ID:XkNNwCjL0
>>137
授業料が文系大の1.5倍くらいするのにこりゃないぜと思うよな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:06:54.47 ID:i9HT/kXg0
>>150
え?そんな恐ろしい事経験した事ないぞ
講師の方針かも知れないが基本的に誉められてばかりだった
ただ友人同士の絵を比べられるから
誰々さんに比べて才能が無いもう描けないって生徒が勝手に心が折れて後々に泣き出す奴は居た

美術科はデザインに比べてすごく厳しそうなイメージはある
画家の子供の才能と熱意が凄かった
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:07:00.81 ID:GEJDH8+F0
>>168
想像性が何もないから、テクニカルな部分に固執するんじゃね?
絵はうまいが表現者にはなれないっていうか
専門的なところいくともっと上手い人も沢山いるんだろうけど中学生でこれなら一般的には相当上手いレベルには思える
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:07:29.86 ID:5snWeerx0
いや、単純に描くのが遅すぎて描けない
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:07:54.07 ID:gxBAek0/0
嫌儲のおじちゃん達って加齢臭がするのに、10代にありがちな根拠のない全能感から卒業できてないのが凄いよね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:07:57.01 ID:nuPC7NPA0
>>1
なんか男の肉体ぽい////
http://i.imgur.com/V7qHwfB.jpg
>>173
話決めて構図決めてそのあとアシスタント居るとはいえそれだけの期間で1話完成させるんだもんな超人達か
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:17.22 ID:si6u4dE00
これだけ絵が上手いなら1人でアニメ作って嫌儲公認アニメとして売ればいいだろ
仕事休みの日にシコシコ作れよアニメ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:26.87 ID:C1R+OdsM0
>>153
ゲームの専門学校を出てきた子たちは
授業で余計な固定観念を刷り込まれていたり
黙っていても全部教えてもらえると思っているのが大半なので
採用してもお荷物のままになる場合が多いんだよね
成長の素質がある子はそのへんの姿勢からして違う

ニートになるタイプはフレックスだと休みがちになり
居づらくなって自分から辞めていくだろうから
中途半端に足突っ込まなくて良かったかもしれんよ
違う定職につけるといいね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:31.93 ID:e2hFz5gx0
上手いって言ってる人が多いけど
これラフだからな
ラフだと人間の視覚補正が働いて、数ある線の中から1番良いのを無意識に選ぶから上手く見えるんだわ
だからといってデザインをラフ仕上げだと次工程が混乱するんだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:32.80 ID:Yh59Espk0
大塚明夫が「声優になるには」みたいな講演で語ってたが、
上手いとか下手とかぶっちゃけビジネスの世界になるとあまり関係ない
コミュニケーション能力が一番大事
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:34.19 ID:i9HT/kXg0
>>163
画力とかPCスキル要求する職業の方が給料低いこと多くね?
高い技能要求するくせに不思議
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:53.78 ID:acSHwMGg0
元藝大でも漫画描くと一周回って落書きみたいな絵描きだすからな(´・ω・`)
http://morningmanga.com/mikakosan/images/130530/p05.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1111/extra/news_xlarge_miso01.jpg
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:10:13.12 ID:jobNo7mY0
>>133
それがこいつも分かってたから登校拒否やん
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:10:16.61 ID:qvqdlFlh0
>>48
これらは全然上手くないよ
藝大合格者のなかでも中の中〜下レベルの凡作揃い。真面目にデッサン勉強した経験がある奴なら俺の言ってる事が分かる。

http://file.hobby.blog.shinobi.jp/geidai.jpg

唯一これだけはレベル高い。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:10:23.02 ID:sF9xcq7V0
>>179
全能感を自分の読解力がないのを棚に上げたり
畑違いの分野を全力で貶すのに全フリしてる気がする
>>48
これ見るとさすがに1は数段見劣りするな
>>184
よくわからんけど中学生でこんな絵書く奴いなかったぞ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:10:51.73 ID:Yh59Espk0
>>186
代りがいっぱいいると給料は安くなる
優劣は発生するけども、端的にいえばデッサンなんて見て描くだけだから
それで賃金が発生するかどうかって言われたら無いし
絵が上手い=漫画が描けるにも直結しないんだよ
漫画には漫画を描くための技術がいる
>>168
漫画に一番必要なのは、映画と同じで原作の面白さ。
絵は、原作の面白さを表現するための物で、下手でも原作の面白さを伝える事が出来れば十分。
デッサン蹴っ飛ばされるって新美とかだとあるらしいね
中学生が描いたならなかなか上手いほうだと思ったら>>89
工場勤めの人間の妄想か?
直感的におかしいと思う一番の要素は飲み口と底の形状が違い過ぎるってところかな
飲み口はかなり長軸が長い楕円なのに底はほぼ真円という
美術はよくわからんが観察者の視点を固定するように気を配らないとおかしな絵が出来上がっちゃうんじゃないの
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:11:56.27 ID:QiUwchgx0
描いたことないけど俺でも描けそう
工場で当然
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:12:24.28 ID:XkNNwCjL0
人生わからないな
描いて芸大行って音楽サークル入ったら歌手になった人もいるし
>>189
素人の俺に説明してくれ
センスは感じ無いな
とういかまだ勉強する下積みの段階でしかない
諦めるのも早いしまあ所詮は描きたい物があった訳じゃ無かったんだな
>>175
場所によって随分違うんだな
うちは美術科だったけど、講評会は独特の空気があった
勝手にダメだと思い込んで辞めちゃう人は勿体無いよなぁ
俺なんてボロクソ言われても続けてきたのに
んだよ嘘か
解散だな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:13:42.86 ID:8AmaZtq40
才能があるって 「続けられる」ってことだから
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:13:43.61 ID:5snWeerx0
漫画で大事なのは締め切り守る事だろ、1日5枚ペースな(笑
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:14:48.64 ID:i9HT/kXg0
>>183
なるほど
現場じゃ最新のこと教えてるから
自分でスキル磨かない概念の凝り固まった生徒気質の奴はお荷物になるだけなのか
成長出来る奴は本当に凄いわ
工場勤めのほうが待遇も将来性もいい気がするだが・・
>>165
でも自分を信じ続けてミランに行った本田みたいな男もいるわけだし
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:16:08.30 ID:tJW8AhvY0
中学の時までは絵に自信があったのに高校行くと周りが自分より上手過ぎて自身を無くすっていうのはわからなくもない
怖いよな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:16:26.78 ID:/vdLXX8g0
ガラスとか氷って描くの難しいよね
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:16:34.04 ID:Yh59Espk0
>>207
それもあるが、現場ではクライアントや上司、先輩から「なにを作れ」と指示が来るのよ
好き勝手に趣味でやっていた環境とまったく違う

コミュニケーション能力ないと、相手がなにを望んでるのか理解できなくて、
どんなにスキルがあってもボツ地獄
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:16:06.61 ID:pjM+cgjp0
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:17:16.96 ID:si6u4dE00
冨樫義博の漫画とかキャラを○と△に変えても面白いもんな
コマ割りとセリフと吹き出しだけで冨樫作品になる
物語を作る才能無くても絵さえ上手ければ4コマ漫画ぐらい描けるだろ
つるピカハゲ丸と少年アシベでも大ヒットしたぐらいだぞ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:18:03.83 ID:OiM0H9lf0
工場勤めってじてんで見下してる
俺以下だ
>>79
逆、才能1%努力99%
レベル高い芸大美大の場合どんな天才でもデッサンや色彩構成を計最低3桁描いて
初めて合格する可能性が出るって言われてる
デザイン化の場合はこれに立体造形の実技試験もあるから本当に鬼門
倍率も平気で10倍20倍超えるしな
>>215
職業と年収 言えや
>>191
中学生でこれだけ描けたら立派だよ。

続けるか続けないは、最終的には本人次第。
学生だから親や周りの影響はデカイだろうけど。
ちな高校2年で絵を描き始めて予備校に通うも下手糞だった俺でも、
毎日描いて1年もすればそこそこ見える様になったしね。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:20:29.45 ID:i9HT/kXg0
>>193
美術と音楽系は親が金持ちなのが多いね
仕事で本気で稼ぐ気が無いから業界が腐るわけだわ…
稼ぐ目的があるやつは絵が抜きん出て上手いのに家庭の事情で美術系から離れてて泣けた
今の受験て10倍20倍あんの
定員割れしてるとこもあるでしょ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:20:33.42 ID:3o5IsRap0
ワイも高校時代140キロ投げれたけど監督に嫌われてベンチやったわ
>>214
漫画にかんしちゃ絵より話を考える才能だよな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:21:18.32 ID:8w5yad7T0
これくらいなら腐るほどいるけど
松本清張だって工場勤務の遅咲きだぜ
>>220
そんなのFランとかの話だろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:21:50.07 ID:44iQO0XT0
>>127
こんなスレでも自己責任論か。ヒェ〜
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:22:27.80 ID:Yh59Espk0
>>221
実力があれば評価される、ってのは嘘だからなあ
結局は人間関係なのよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:23:04.90 ID:I5y3hM+p0
最近は漫画もゴミばっかだしな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:23:18.87 ID:AZGCrcnT0
ふつうにパソコンが趣味のやつらって
絵が異常にうまいやつ多いよ。まじでびっくりするくらいの。
でも金にはならないから安心しとけ
高校のデザイン科より予備校行ったらさらにやばいだろ
>>220
それこそ金持ちのぼんぼんの道楽扱いの地方の三流私立美大なんかだと倍率大したことないが
国公立の美大芸大はデザイン科の場合10倍が美術科でも3〜5倍が普通だし
東京藝術大学のデザイン科ならそれこそ毎年20〜30倍だぞ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:23:53.16 ID:+JeyJ7fm0
中学って、美術予備校に通う前でしょ?
それでこれだけ描けたらかなりうまいと思うんだが
自分はガラス系描くの最後まで下手だったから羨ましいくらいだわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:24:26.63 ID:I5y3hM+p0
プロが実力のないカスで溢れてるから
今はアマチュアの方がレベル高いわ
微妙
>>231
俺の頃はその倍はあったわ
少子化すごい
>>233
どのプロの話なのかw とお前がどの立場から物を言ってるのか気になるわw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:26:21.53 ID:+Gzlr53/0
まあ、こいつにとって絵は人から褒められるツールでしかなかったんだろ
本当に絵描きになりたいやつなら周りにショック受けてる余裕もないわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:27:23.38 ID:LwgncsAG0
>>236
いやコネの時点で実力はカスゴミでしょ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:27:32.85 ID:/bEDvaRy0
デッサンかよ
どっちにしろ今描きたいのないなら仕事ないわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:27:44.07 ID:+JeyJ7fm0
>>189
だよね
デザインとか絵とかは、
うますぎる奴よりそこそこレベルの奴が一番売れるんじゃないの?
>>238
コネって何のコネだよ?! おまえ等、妄想で話を繋げてるの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:28:33.20 ID:gEuyoF5C0 BE:667023528-PLT(13001)

ニート養成の油絵科とか彫刻家とか美術学科を廃止して
全部デザイン科にすれば良いのに・・・
音大で言ったら指揮科みたいなもんで必要ないだろ・・・
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:28:42.71 ID:zOpGkNDG0
>>241
売るなら1日20〜30枚は普通に描けないとダメだろうな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:28:52.16 ID:ly2MIjuX0
>>1





これくらいなら中学の美術の時間に書き方教わるだろ?しかもコップってよくやるパターンだよ教える時
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:29:42.53 ID:QbWnR5Be0
>>189
この絵以外は色や石像でごまかして上手く見せているだけだよな
>>233
どうせpixivとかでそこそこ良い絵見て
アマチュアすごい→俺もアマチュア→俺すごいしたいだけの人だろ
>>79
努力する才能があったってことだから
才能が100%だよ
この手の絵うpしてくる奴は絵柄で特定されないから大抵転載なんだよな
昔描いた奴、とか学生の頃描いた奴とか
水張り面倒だからやらないとか言ってたのは大笑いした
ID鉛筆で入れとけよ
これでうまいってケンモメンやばいな
こんなん腐るほどおるし全然仕事につなげられるレベルじゃない
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:30:50.33 ID:bOTZmYlO0
>>247
美大出の奴が漫画家になるとまるで使えないってのは有名な話だし
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:31:00.70 ID:xp2q2TPH0
絵が好きでデザイン科入って
上手いやついっぱいいたから登校拒否てどういうことだよ
絵が好きなら
ひゃー!うめーやついっぱいいるな!
もっとおめーらの絵見せてよ!!
うーんでもオラも負けねーぞ!!
て悟空メンタルでワックワクするところだろそこ
全然理解出来ん
>>241,244
まずデザインと絵は全くの別物と思って間違いは無いから。
何を思って言ってるのか解りかねるが、絵やデッサンは上手すぎるに超した事は無い。
無職の書き込みは見るとすぐわかるな
このスレは無職率8割越えててヤバい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:31:17.87 ID:i9HT/kXg0
>>212
ゲーム会社で少しの期間絵描いてたけど人手足りなかったせいかスゲーゆるゆるで
ゲーム用に描いてなかった絵ですら通る始末で好き勝手出来たぞ
7割の完成度で仕上げろ最期までこだわって作んなとは上司にさんざん言われた
コミュ力は重要だと思うわパワハラで社内から人が消えた
プログラマとデザイナーの上司はキツそうだった糞ブラック企業だった
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:31:59.90 ID:fgsma3oL0
>>247
まあ今の時代デッサンが出来ても仕事ないからね
pixivランクに乗ってるやつらの方が稼いでると思うよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:32:04.40 ID:S0PDIWR30
貶すのも絶賛するにも中途半端でケンモメンらしい
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:32:18.89 ID:PRxODLTq0
デッサンするぐらいならトレスでいいよwwwwwwww
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:32:26.18 ID:rC8Z3Di2O
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:32:31.63 ID:/jkO+BX50
>>80
>>89

おいおい、いい加減にしろや>>1
おまえアフィなんだろ?
このスレ伸ばしてるのもアフィ連中なんだろ?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:32:49.87 ID:Uts3Of/T0
普通にいるレベルとか言ってる奴いるけど基準がおかしくね
絵で食っていくつっても展覧会開いて客が十分入るとかいう話じゃないだろ
デザイン関係の会社に入って一員として働くってんならこれだけの能力が基本にあるなら十二分に可能じゃないの??
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:33:53.50 ID:i9HT/kXg0
>>227
ほんとこれ
無能上司の妬みで潰された奴可哀想だった
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:34:36.71 ID:MGz0UV960
>>253
いい加減美大のデッサンは美術的要素を全て網羅するみたいな考え方古いよな

もっと現実的なデザインのレイアウト方とか色彩選択とか教えたほうがいいと思う
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:34:42.58 ID:MW+4KjcZ0
デザインとか中国・韓国に外注だろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:36:02.14 ID:lakzzlRc0
オラついてるの?
>>261
美術の世界の入口としてまずデッサンがある。
>>1程度描けたからと言って、デザイン事務所に入れる訳ではない。
中学生でこれだけ描けたら凄いねって話であって。

絵とデザインは別物だから。一緒に見えるかもしれないけど。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:36:48.74 ID:QNehS+IP0
写真みたいなデッサンてフォトショあれば作れるからね
彩度落として手書き風フィルタかければ
そこら辺のデッサン屋じゃ太刀打ちできないほどの超クオリティのデッサンが完成する

そんなもんは作る意味が無い
写真みたいなもんはいらない

精神の宿る人間にしか生み出せないものを
0から1を生み出せ。
>>251
鈴木みその経歴をこの前知ってあごが外れた
西原理恵子が「油を極めた癖にこいつはいったい何をやってるんだ」って言ってて、
「へー、鈴木みそって美大かどっかで油絵やってたのか、意外だな」と思ってたら、
たまたまなんかの弾みでWikipediaみて経歴知ったときの衝撃たるや
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:38:24.23 ID:uJUKnRgJ0
>>267
ガンツの背景とか全部写真加工だからな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:38:57.47 ID:MGz0UV960
>>267
フィルターつかうくらいなら白黒写真でいいだろ
アニメ業界に働き口がありそう
>>48
別に1もそこまでかわらくね?

だって1は中学
これらは高校生だろ?

むしろこいつらのほうが下手なような気が・・・
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:39:12.85 ID:C1R+OdsM0
>>267
興味深いね
ちょっとそれでやって見せてほしい
>>263
デッサンの重要な所は上手い下手よりも、物の質感や存在感と世界観を表現出来るかどうかだからな。
物を見る基礎であって良いと思うよ。
レイアウトや色彩感覚なんて後から幾らでも伸ばせるからな。
受験でどこまで必要なのかは、問われる所ではあると思うけど。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:39:59.70 ID:sF9xcq7V0
>>269
海外のリアル系アーティストの手法で
人物は実在のモデルそのまま取り込んで加工してるだけってケースも多々あるしな
描かなくていいものを描くのが大正義なのは日本だけ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:40:11.96 ID:WEgStHKQ0
デザインとか絵がほとんど描けなくても業界によってはプロになれるぞ
描けなくてもって小学生の平均くらいでも
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:40:13.19 ID:Uts3Of/T0
>>266
いや別にこれが描けるから即どこでも雇ってもらえるなんて流石に思わんが
何の教育もうけない段階でこれだけ描ける適正があるならそっち方面で勉強していけば並みに食っていけるようにはなるんじゃないのって話
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:40:19.96 ID:sXlOly1v0
>>267
デッサンって基本であってデッサン描くためにデッサン描いてるわけじゃねーから
279シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. :2015/02/22(日) 10:40:21.61 ID:J1LHlxM50
頭悪いのに美術だけは通信簿5の奴いたな
粘土細工やら絵画やらおおよそ中学生のレベルじゃないもの作ってたわ
俺らはというと粘土細工なんてせいぜいちんこ形の作って女の先生を照れさせるぐらいだった
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:40:26.17 ID:XkNNwCjL0
>>251
2chができる前にひろゆきの漫画描いて入選したヤツがいるぞ
後でゴーストライターになったとか
>>247,251
お前らああいうSNSって一部の二次創作やネタ絵以外のオリジナル作品なんかでランカーになってる奴は
それこそ美大生や専門学生、プロが大半だって分かって言ってるんだろうな
282わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/02/22(日) 10:41:19.24 ID:HJK/wP9W0
(´・ω・`)別に絵で食っていけるかどうかは、絵のうまさと関係ないから。
そのまま専門行っていたほうが良かったと思うけどなぁ。まあ今更遅いが。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:41:21.50 ID:YKH3ynXz0
受験デッサンを特別に考えすぎなんだよ
普通の大学受験だってその勉強がピンポイントに将来役に立つのか?って話だ
上手いに越したことはない、それだけ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:41:32.85 ID:tJW8AhvY0
>>276
アゴなしゲンとオレ物語とかな
才能が埋もれるのはもったいないよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:42:02.78 ID:5F9ZwAj+0
>>281
金にならない一般向けランキングなんぞどうでもいいわ
http://file.hobby.blog.shinobi.jp/geidai.jpg

これすげぇ。もう半分写真だろ
コップの上の方と下の方がいい感じ
特に底の部分のぎらつきがいい
真ん中が伸びてて変。全体で見たらバランスが悪い
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:42:57.62 ID:Rx6tqXzf0
中学生でこれなら普通っしょ
高校3年予備校漬けになればぐんぐん伸びる

ただ一番必要なのは>>1に無かった「上手い人相手に絶望しないで立ち向かう精神」
俺にもそれは無かったから辛さが解る…

特にデザイン科は絵の上手さだけじゃなくて
知識やプレゼン力、流行を掴む力が無いとやっていけんわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:42:59.27 ID:GTQlb3Df0
>>267
お前が言ってるのって
ラーメンなんてお湯注げば3分でできるから
ラーメン屋なんていらんって言ってるのと一緒やで
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:43:13.42 ID:5SVADYHG0
>>189
だなー これだけレベル違うわ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:43:14.17 ID:LVu4UMf80
>>227
実力があれば評価されるとは限らないけど
評価されてる人派実力があるけどな
>>285
埋もれる程度の才能なら、その程度だったと言う事。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:44:51.03 ID:LVu4UMf80
>>194
優劣というのは価値判断で発生するみたいな見方はしない方が良いぞ
上手い下手も売れる売れないもあっても優劣とは違う
>>292
まあ、実力があれば評価されるっていう世界ではないだろうし、
実力がないのに評価される世界っていうのではもっとないだろうなとは思うわ
296わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/02/22(日) 10:45:01.97 ID:HJK/wP9W0
>>292
(´・ω・`)評価される実力ってのは中くらいで十分だけどな。
他はコネや運で補える。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:45:03.06 ID:yafRWiJW0
>>79
こんな凄いもの書ける奴が結局どんなもの作ったか気になる
普通にすごしててこれぐらい驚く事無いんだけど
やっぱ製品になる時にジャップっぽく潰されてんの?
いくら上手くても売れない絵描いてる時点で絵描きとして失格
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:45:57.04 ID:yafRWiJW0
>>48
こっちだった
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:46:11.85 ID:gEuyoF5C0 BE:667023528-PLT(13001)

>>251
というか美大は漫画が描けない枠から描く漫画絵を矯正されるから・・・
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:46:17.22 ID:cYbT7Q0s0
絵画のウンチク語り出したら人として終わりだよな
芸術全般に言えることだけど
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:46:54.85 ID:ULJabC6b0
>>222
話だけじゃ無く
漫画としての絵や構図も重要
1ページだけで映像作品のように見せる事が出来るかどうかみたいな
あるいはコマ割とか無い1枚の絵でも作品の世界観をどれだけ表現出来るかという表現力も
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:46:57.96 ID:1HkuDFri0
>>4
めっちゃ反応早い上から目線でワロタ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:46:57.97 ID:F7hptbAr0
DVDのパッケージデザインとかやってる奴が多いね。
知人女性にAVのパッケージデザインやってる奴がいる。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:47:00.61 ID:j2UkUR4y0
>>275
リアル系アーティストが評価されてるのって
文化の歴史が浅い北米だけってイメージがあるなぁ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:47:37.95 ID:eRBOLcfw0
>>50
スポーツでもどんなことでも、まず基礎ができてないと応用なんてできん
絵画はデッサンが基礎
野球でいう素振りみたいなもんで、だれでも出来るけど繰り返しやり続けることで全てのレベルが上がっていく
>>289
> ただ一番必要なのは>>1に無かった「上手い人相手に絶望しないで立ち向かう精神」
>俺にもそれは無かったから辛さが解る…

これはデザインや絵を仕事にして食って行けても、永遠に存在する課題みたいもんだから。
常に上手い人は存在する。強力な重鎮は居るし、フレッシュで才能豊かな若者も育って来る。
そんな環境で逃げ出すのも癪だから、泣きながらでも戦う意思と、
周りを気にしない鈍感さが必要だと言い聞かせてるw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:48:46.26 ID:XkNNwCjL0
まぁ人生「努力権」「コネ権」だからな
努力も権利がないと出来ないし
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:49:50.10 ID:y3yHqQJY0
この程度のレベルじゃ美大に行っても岡田斗司夫のチンポをシャブルくらいしかできないな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:50:15.41 ID:WLQ3HvAL0
そもそも評価する側が何が良いかなんてわかってないんだから努力なんぞしても無駄
311私 ◆1IeGJzDZzuSH :2015/02/22(日) 10:50:41.57 ID:QkEu9UlV0
さぁ、なんだかんだ盛り上がっておりますが
自分の絵を見よ
http://i.imgur.com/bscLuj8.jpg
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:51:01.76 ID:KSEKyXIh0
>>1
287 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/02/22(日) 02:34:04.80 ID:18jYkkRR0
>>116
おま俺
俺なんて高い金出して大学まで行って中退してフリーターだわ
http://i.imgur.com/9mvb4Mx.jpg


これどう思う?なんか下手っぽいけど
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:52:07.68 ID:bOCGR3tR0
メンタル弱すぎだろ
やっぱり諦めちゃいけないんだよ
俺今から文章の勉強して 作家になるわ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:52:41.31 ID:i9HT/kXg0
>>267
そのフィルターおしゃれだから絵を描く時に多用はしてるけど
デッサンは構造や質感を絵描きが覚える為にやる修練だぞ
デッサンを描くのが目的とかおかしいだろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:52:55.25 ID:3atdNsApO
友達とそれぞれノートに漫画描いてて、1話完結するたびに見せあってた
友達がその日描き終えたらしくノートを俺に渡そうとしたら、担任が気付き強奪
そして中を見て「〇〇くんは漫画の才能があるのね、このノート貸しなさい!クラスのみんなに見せましょう!」
友達は「やめろ」と言いノートを取ろうとすると、担任が離さない
二人がノートのひっぱりあいをしてるのを、俺はオロオロして見てるだけだった
ノートが真っ二つになった同じくらいに、クラスの奴等が返ってきて異様な様子に気付く
呆然と立ちつくす俺達にクラスのヤツが「なんかあった?大丈夫か?」と聞くと担任が「なんでもないから」と勝手に返事し
「あんたが渡さないのが悪いんだ」と友達に言い職員室に帰っていった
これで一時期友達は不登校になり
漫画を描くのをやめてしまった
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:53:24.81 ID:A80BvBDn0
>>312
写真と比べてって意味か?
写真使えよとしか言えないな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:53:52.75 ID:gxBAek0/0
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?
デッサンなら現物が目の前にあるしこんくらいは描ける
アンカ間違えたわ
>>281>>251>>256宛てな

そもそも美大出の漫画家なら今ぱっと思いつくだけでもベルセルクの三浦健太郎にナルトの岸本斉史もいるし
蒼樹うめに冬目景、あずまきよひことか石黒正数、士郎正宗も美大卒で結構いるだろ
ヒーローアカデミアの作者も確か名古屋の芸大出だろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:11.77 ID:XkNNwCjL0
>>157
騙りを磨く芸大出身者なのかもな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:23.97 ID:qvqdlFlh0
>>201
長くなるから特に悪い部分だけ完結に書くね
http://www.art-shinbi.com/g-scu/images/2011/n-05-L.jpg
影の描写が下手くそ。髪の毛が散らばってんのか

http://www.art-shinbi.com/g-des/images/2008/d-07-L.jpg
石膏像似てない。基本の垂直がとれてない

http://www.art-shinbi.com/g-des/images/2008/d-08-L.jpg
この中だはそこそこ良い方だけど花弁の表現が稚筆で全体のレベル下げてる

http://www.art-shinbi.com/g-jap/images/2008/d-03-L.jpg
普通にレベル低い。実は石膏像って裏が抉れるように凹んでるんだけど、このデッサンだと解らないでしょう?

http://www.art-shinbi.com/g-jap/images/2008/d-04-L.jpg
菜の花とその瓶はそこそこ上手い。だけど時間なかったのか周りが酷い。特に鏡の塗りが顕著。

http://chibabi.up.seesaa.net/image/DSC_0030.jpg
ペットボトルの描写が中学の上手い奴レベル

多摩美合格者
http://gakuin.ochabi.ac.jp/module/H10212/_img/img_01.jpg
これらのデッサンの中で1番レベルが低い。美大生を名乗るのがおこがましいレベル

予備校生(進路不明)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/08/57/b0162657_139424.jpg
立方体のパースがとれてない。これだとガラス板が木の箱と接していない

http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/08/57/b0162657_13102141.jpg
基本的な濃淡のバランスがとれてない。この濃淡の表現だと枝と葉が白くなってしまう
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:25.41 ID:rdabckDF0
>>318
昔はネットが無かったので真実に到達できなかったからな。
その点いまの若者はネットでなんでも調べれるから羨ましいね
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:31.62 ID:fJ9ChBWX0
俺もデッサンは好きだったな
ただ目の前に無いものは全然描けないのが困った
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:33.52 ID:a+xov6Vc0
>>48
これって入試で描かされるデッサン?これで受かるの?
東京藝大って芸術系の東大だろ?
もっとこれはかなわないなぁって絵を描くと思ってたのに
微妙でげんなり
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:42.86 ID:A80BvBDn0
ジャップの努力の99%は無駄な努力だから
お前らがちまちまドット絵打ってる内に洋ゲーが3Dで市場を占領したように
価値のない事に努力しても結果は出ない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:44.76 ID:yafRWiJW0
>>307
それは別に仕事だけの話じゃなく遊びやどんな行動でもついて回る話だから
こいつらが諦めた本質はそれじゃないと思うけど
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:55:45.30 ID:j2UkUR4y0
>>318
口だけで行動しない意識高い系ってケンモメンのことやしな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:57:22.98 ID:Bk/QrekG0
全然うまくねえじゃん
中学生だなぁ〜って感じ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:57:30.86 ID:GVqPooWv0
一枚の絵だけ見て上手いか下手かってあまり意味なくね?
どんだけ時間かけたのかとか
実物見て描いたのか写真を見て描いたので全然違うと思うんだが
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:58:25.34 ID:XkNNwCjL0
>>325
さてどれがレタッチでしょう?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:59:07.48 ID:KSEKyXIh0
>>322
ブロックのやつ確かにひどい
なんか重みがない
もしかしてひっかけで、発泡スチロールのブロックなのか?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:59:07.75 ID:sXlOly1v0
>>316
友達ヘタレすぎワロタwwwwww
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:59:43.22 ID:i9HT/kXg0
>>318
最近は頑張って英語勉強してるケンモメン多いだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:59:53.34 ID:ZQNeOvnN0
pixivやってるやつらですら>>48くらいは当たり前のように出来る
>>79
あえて言うなら、ひとつひとつ作品を仕上げることが努力
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:00:45.66 ID:XkNNwCjL0
>>326
そんな動機で作ってたら残念だな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:01:13.80 ID:MRoaBo0P0
>>330
本当に上手い奴はアタリなし下書きなしで5分ぐらいで書くから相手になんねぇよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:01:41.60 ID:YKH3ynXz0
>>312
また同じスレから持ってきてるし…
素直でムラっ気がない
デッサンの描き方がわかってきた頃の絵だろ
受験に挑むような精度は満たしていない
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:01:47.97 ID:KSEKyXIh0
>>317
いや、普通に
スレでどこ大かきいたけど無視された
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:02:31.67 ID:SGD0FueC0
>>336
いやそれはない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:02:39.84 ID:i9HT/kXg0
>>326
ドット絵はまだ主流だぞ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:02:43.18 ID:XkNNwCjL0
>>336
騙りサイトや画像を作る労力を観てるほうが楽しいな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:04:19.71 ID:vFmYsI490
>>189
これは無理だ、繊細すぎる
髪描いてる途中で面倒臭くなって太くしてしまうわ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:04:39.50 ID:SGD0FueC0
美大受験の話だと東村アキコのかくかくしかじかがすごく面白い
どこまでが本当なのかわからんが
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:04:56.46 ID:j2UkUR4y0
>>336
鉛筆持たせたら全然ダメってのも多いで
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:05:44.98 ID:UI/mCO750
こういうスレに集まってくる専門家たちは何者なのか。職業、年齢、年収を書いてくれよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:06:17.57 ID:UcuVePub0
自分より上手い人がいるの知って心が折れるやつは何やってもダメ
幼少から周りよりも上手くてちやほやされてる奴にありがち
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:06:38.83 ID:2CMv1uK80
お前ら画像検索もできないのか
明らかに使いまわしやん
嫌儲での自分語りのレスとかほぼ嘘やろ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:06:41.07 ID:KSEKyXIh0
>>347
カラーはそこそこ書けるのに白黒の絵になるとど下手になるラノベのイラストあったな
あれみたいになりそう
>>189
素人目に見ても歯ブラシがペラペラの紙みたいだけど本当にうまいの?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:06:45.41 ID:NIUc4N7R0
勉強のできない馬鹿って、すぐ絵とかに逃げるよな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:08:26.11 ID:ZQNeOvnN0
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:09:05.69 ID:MRoaBo0P0
まぁ、10000枚描けば上手くなるよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:09:30.21 ID:WLMfQ+k50
パッとみてなんか違和感あるなって思う奴はデッサンとして失敗してる
どれも見栄えは良いけどね
走ってる馬とか描かせると上手いか下手か分かりやすいと思う
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:09:34.69 ID:qWmSM/aL0
コップはいいけど下に置いてある物が何か分からないからダメ
下手に上手いとプロを目指して凡人以上の深い挫折を味わうんだろうな
身のまわりにいる「めちゃくちゃ野球の上手い神レベル」の人でもプロになれなかったり
プロで活躍できなかったりする人だからな
それだけプロの世界は凄いってことなんだろうけど
ここまで頑張ってあきらめたというのもいい経験だね
普通の人間にはこんなことすら経験できない
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:09:53.69 ID:r+6tEeln0
基本は出来てるけど立体感と透明感が足りない
もう少し嘘でも良いから手前と奥を描き分けた方が良い
のっぺりし過ぎ
>>1

462 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 10:49:09.52 ID:66smSvIz0
>>116
だまされるなよ
10年前の絵だぞこれ

ビールジョッキ  ビールジョッキ  やぎ  2005/05/01

    こんばんは。お久しぶりです。
ジョッキとタオルのデッサンの一部です。
全体で3時間
マスモルグラフ 2B、B、F
細部描写に偏っていて、量感とか実在感が無いような気がします。量感や実在感ってどうやったら出るんでしょうか。
ご講評お願いします。

http://www.toyobi.com/cc/log/j3600_3700.html
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/ip3633.html
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:10:32.10 ID:WLMfQ+k50
>>352
お前は素人以下
どう見てもガムだろ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:10:34.40 ID:sXlOly1v0
>>352
お前はガムで歯磨くのか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:10:44.40 ID:GVqPooWv0
>>353
スポーツのできない運動音痴ってすぐ勉強に逃げるよなって言うのと変わらん
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:10:53.66 ID:nUdvC2i40
なんでお前らそんな攻撃的なん?
怖いわー
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:11:18.91 ID:XkNNwCjL0
>>350
おれは特定されない程度はかくよ
写真や実物を見て描く(いわゆるデッサンや模写)のは
よっぽど才能ない人でない限り、訓練しだいで割と誰でもできるようになるんだよ

映画館の看板描いてた人が芸術家扱いされてたかっていうとそうじゃない
職人だよね、あれは

価値ある芸術として評価されるためには、それ以外の魅力が必要になってくる
実物通りにそれらしく描けるかどうかなんて
歯につまったクラッカーの歯クソくらいどうでもいいこと
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:11:58.85 ID:MRoaBo0P0
>>358
基本的にプロは全部ゴミだろ
>>361
あーガムか、でも歯茎からガム伸びてたらおかしいわ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:12:13.15 ID:bOvd6SU00
>>353
美術1っぽいやつ発見
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:12:43.09 ID:ttbFZP6u0
何かで挫折して別のこと始めたら、そっちの方が成功したってパターンは多いだろうな

この>>1も工場では物凄く仕事出来る奴になってるとか?
371私 ◆1IeGJzDZzuSH :2015/02/22(日) 11:13:26.79 ID:6C8vIEHD0
>>311
俺の絵を見ろ!

風立ちぬを観て描きました
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:13:46.39 ID:GVqPooWv0
>>366
ソリストと楽団員の違いだな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:13:52.08 ID:gEuyoF5C0 BE:667023528-PLT(13001)

>>189
それ写真の描写だし何日もかけたものと
数時間レベルのデッサンを単純比較していいものなのか・・・
>>354
一番上は写真模写だし
真ん中はそれこそ美大出てる人っぽいしそうじゃなくても絵画教室で習ったことあるよ
一番下に関しちゃ受験生時代にって書いてるじゃねえか
だからpixivとかほかのイラストSNSはプロもいれば現役美大生や予備校生山ほどいて
はっきり言ってまったくのアマチュアって人より多いから
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:14:38.01 ID:RAXpXWV70
今の子はこういうデッサンを勉強しつつ、3Dやらも並行して勉強しないと職にあり付けないんでしょ
頭下がるわ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:14:43.77 ID:VKm27Iti0
>>4
お前の絵を見せてみろよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:15:14.22 ID:i9HT/kXg0
>>366
芸術では作家がイケメンかってのはかなり重要だよな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:15:29.53 ID:QI4O/TG70
>>353
そんな事は無く絵を始める人も多種多様だし
勉強出来なかったり馬鹿な人でも絵を描かない人の方がずっと多い
>>353はレールを絶対視したり不当な見下しをしているだけだろう
あと逃げという事も無く絵の道も良い

あと勉強出来る平均前後の頭の良さの人も多いし
勉強出来ない頭の良い人もいる
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:16:11.01 ID:s3srxoBM0
>>354
閲覧数が酷いな、俺でも20000PVは回るのに
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:16:51.67 ID:GVqPooWv0
>>358
深い挫折を味わうかどうかなんて人それぞれだろ
器用な奴はサッサと見切りをつけて他の分野で活躍するだろうし
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:18:47.78 ID:MJPWN2AF0
絵は普通だけど中学でこれ描けるのはすごい
高2の段階でこれくらい描けない奴なんてゴロゴロいるのに
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:19:48.60 ID:egSS0POL0
手段を選ばなければ幾らでもやりようはあるからな
むしろ必要なのはその手の裏技

CGの加工技術とかは特にな
383ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2015/02/22(日) 11:20:39.12 ID:3ADstkim0
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     一般的に言えば、大多数の人よりうまい絵を描いてらっしゃるが・・・ デザイン科の高校や美大クラスになると
   / ) ヽ' /    、 ヽ          こんな絵では埋もれてしまう
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/
おいおい
まだ>>1を真に受けてる奴がいるのか…
俺が>>98でこいつがジャップ連呼厨だと教えてやったろ
画像もネットの拾いだしいいかげんにしろ


> 171 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 01:29:33.10 ID:SzaCDIxk0 [2/2回(PC)]
>日本人は繊細とか日本人の手先は器用とか大嘘だからな
>白人様はDNAレベルでジャップとは雲泥の差だから仕方ない

>ヨーロッパ
>http://i.imgur.com/A8OO5sX.jpg
>当時のジャップ
>http://www.tnm.jp/uploads/r_collection/LL_32.jpg
おれがノートにスライムの漫画かいてたくらいのときになにやってんだこいつは
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:22:27.89 ID:68mkbYyc0
小学生の頃の画力周りと比べてすごかったわ
今は少し上手い程度
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:22:58.90 ID:1lw4mI390
>>189
これすごいな
俺素人だけどしょぼくねって思いました
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:23:16.20 ID:i9HT/kXg0
>>375
自分に必要な分野だと思ったら本人が興味もって勝手に覚え出すだろ
無料でBlenderとか強力なソフトあるし昔より良い時代だよ
問題なのは就職後の給料の安さと長時間労働での過労死
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:23:48.69 ID:+YXeZPjY0
俺の同級生にこのレベルが二人いたからスゲーってならん
いや俺よりはすごいんだけどさ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:24:45.02 ID:7ztKmWvI0
>>354 真ん中またぼっさんじゃん
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:25:03.39 ID:UBo6Kl/w0
>>389
長い時間かけて一枚描かせるって方針が死人を増やしてる
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:25:56.37 ID:GVqPooWv0
>>375
逆に間口が広がって変化にも対応しやすくなるしそのほうが楽な気はするけどな
学習曲線っていうのは後半に行けば行くほど伸びが悪くなる
新しいことを習得するのはやればやるほど次の習得が楽になるし
先輩に弟子入りして職人を目指すのでなければ専門バカは危険だよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:26:09.73 ID:F7hptbAr0
つーかデッサン力ってのは筋トレで付けた筋肉みたいなもんで
芸術で飯を食って行くには更に別の才能が必要になる。

デッサンだけ鍛えてもベンチ豚と変わらない。
高校生軽量系ボクサーのワンパンで沈没。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:26:14.03 ID:/o0AQbMY0
>>1
全然駄目
中学でこの程度だと、はっきり言って才能の欠片もない
ここからいくら伸ばそうとしても無駄
工場勤務にして正解だな
基本
こんな所で絵柄特定されない上に上手く見えるデッサン絵は
転載にうってつけなんだよな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:27:39.17 ID:STbCDQYd0
>>1
こんなんデザイン科学いくなよ 無能w
だから工場勤めなんだよ
お前の無能な才能に気付かなかった家族も馬鹿だなw
ゴミ一家ってことだw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:28:58.59 ID:rxCcGeTc0
>>48
芸大行っても仕事ないんだろ
金持ちの道楽だよな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:29:57.14 ID:UB7y8tRF0
藝大に院とかあるんだ…
絵や彫刻とか自分の作品で博士を取るのか美術史とかで博士を取るのかのどっちかなんかな
ゴッホや山田かまちのように死んでから注目されるのも
オツなもんでっせ。
転載か
>>398
芸大の新入生に向かって学長が
「この200人の中で、成功するのは1人だけ。
 ほかの199人は、その1人が成功する礎となりなさい」
とかなんとか挨拶したんだとか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:33:20.44 ID:XkNNwCjL0
アゴ無しゲンとオレ物語のレスが出たあたりがスレのピークだったな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:34:29.62 ID:GVqPooWv0
藝大行っても仕事が無いっていう発想がすでに価値観固まってんだよなあ
仕事は生み出すもんだろ
特にこのレベルの大学行ける人間が人から仕事もらってちゃダメだ
才能があって仕事が無いっていうのは世の中と求めてる視点がズレてるんだよ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:35:59.65 ID:KcA1gXh90
>>189
なんかこの絵は上手すぎて怖いわ…
何か宿ってるだろこれ…やばいわ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:36:06.45 ID:F7hptbAr0
普通に日本全国に美術系学校は山ほどあるから
そこの非常勤講師とかで食いつなげるぞ。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:36:44.11 ID:/o0AQbMY0
>>402
希望持たせてあげて優しい学長だな
200人で1人成功できれば良い方なのに
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:37:09.75 ID:KSEKyXIh0
>>398
Fランよりはあるとおもう
409私 ◆1IeGJzDZzuSH :2015/02/22(日) 11:38:55.93 ID:6C8vIEHD0
>>311が着想というやつで
今、塗っている
http://i.imgur.com/y0YkTZJ.jpg
http://i.imgur.com/1ZA1Se5.jpg
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:39:10.43 ID:GVqPooWv0
まあヘタに社会的地位高いところ行っちゃうと
そこからランクを落とせないっていうのはあるだろうけどな
藝大行ったからにはこのレベルの生活をしてなきゃおかしいみたいな
そういう意味の藝大という名に見合った仕事っていうのは確かに難しいだろうな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:39:41.68 ID:14q7T0YC0
周りもうまいと思ってたんじゃないの?
悲報 ア,フ,ィ,カス健太、大盛況
>>311
女装したヒゲのおっさんか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:41:15.97 ID:F7hptbAr0
>>409
北野武の「アキレスと亀」を今すぐ見ろ。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:42:58.27 ID:R///JmmB0
高校大学でこれなら下手糞だけど中学でこれは才能ある
もったいねえ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:43:18.84 ID:8qyqQjzS0
中学生にしては十分うまいな
99.9%はプロになれないんだから諦めが早いのはいい事だし
それらと工場勤務なのは全く関係ない本人の問題
417私 ◆1IeGJzDZzuSH :2015/02/22(日) 11:43:40.35 ID:6C8vIEHD0
ふぅ、、今日は終わりだ
ツイッターにアップして、サブカル女子をひっかけるのだ
絵が上手い奴なんてのはピアノやギターが上手い奴と同じ位掃いて捨てるほど居るからなぁ
それで上に行くのは大変なんだろう
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:44:22.77 ID:fxbKgXon0
真剣に鳩を描いたらキラーグースになってた俺からするとうますぎる
これよりうまい絵ってどんな感じなのかみてえ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:45:18.08 ID:+48YIkBV0
ずっとアナル描いてる奴とかいないの?
>>410
藝大油絵
 →ゲーム雑誌編プロにもぐりこんでアルバイトやらなにやら
 →藝大油絵除籍
 →ゲーム系雑誌でライター
 →漫画家デビュー
 →ファミ通連載
 →以降略

という経歴をたどっている鈴木みそとか
良くも悪くもすげぇなって思うわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:45:39.08 ID:F7hptbAr0
そもそもプロって何よって話。
彫刻家になりたいのか、それとも画家か?

デッサンはあくまで筋トレであって
その成果物は大胸筋や三角筋でしかない。
デザインと芸術はなかなか微妙な関係で絵なんか糞でもデザイナーとしては成功はできる
もちろんかけたほうがいいけど
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:46:54.84 ID:XkNNwCjL0
>>405
どこまでがレタッチかな
元プログラマーだけど絵心ゼロ。上達させるためのフローチャートがほしい。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:47:23.41 ID:vFx+MO5X0
ふっつー
下手とまでは言わんがうまいかっていわれるとノー
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:49:07.19 ID:F7hptbAr0
>>427
持って生まれるもんだから
上限ってもんが各自に存在する。

右脳と右手のリンク次第。
回線の太さで才能が決まる。
430私 ◆1IeGJzDZzuSH :2015/02/22(日) 11:50:18.33 ID:6C8vIEHD0
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:50:36.49 ID:MsZaKMJIO
鉛筆画って雰囲気出るから上手く見えるんだよな
冨樫の絵が上手く見えるのと一緒
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:51:10.62 ID:SKyzsJvC0
なんでお前らそんなに偉そうなんだよ

もっと汚れなき少年の心を取り戻せよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:52:18.93 ID:pdqvqDlS0
>>48
予備校生のほうがうまくないか・・?
>>430
美大の方?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:53:49.79 ID:KSEKyXIh0
>>430
流し、クレンザーで洗った方がいいよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:56:31.84 ID:F7hptbAr0
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:56:56.86 ID:PiUrqLVG0
中学生なら十分上手いでしょ

俺はデッサンは苦手だったな
全く面白さが分からない
写真で良いよこんなの
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:57:00.78 ID:YYElPJHn0
だめだな
こんなメンタルじゃ遅かれ早かれ工員行きだよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:58:31.67 ID:QNehS+IP0
>>1
糞つまらん画像でスレ立てんなゴミ
ここでデッサン絵ってだけで
転載捏造決定やん

釣り確定
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:59:43.62 ID:QNehS+IP0
>>267
誰お前
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:59:44.52 ID:+qS/HxZp0
>>432
偉そうな人の半分くらいも汚れは無いし汚れなき少年の心を持っているけどな
だからこそそういう事言うってタイプの人もいる
まあやたら下手だの言わない方が良いし
基準は平均くらいに置いて見るのが良いんだけど
勿論そういう基準の人ならもっと多くの人に汚れは無いし汚れない少年の心を持っている
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:00:45.91 ID:Kiqq22oJ0
正直下手じゃね
自惚れて挫折するのもわかるわ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:01:14.37 ID:m3MLm0Dz0
絵は上手い下手じゃないだろ
そこに気づけないとだめね
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:01:26.55 ID:emurTRL/0
画像検索すらしない奴ばかりかよ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:01:46.56 ID:jxrR9vz80
大学受験の年ならこのレベルじゃ国立美大はうからんな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:01:58.76 ID:XkNNwCjL0
>>267
ルネッサンス後のマニエリスム期みたいになっちゃったな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:03:39.56 ID:PiUrqLVG0
写真が発明された後は、具象画の価値が暴落して抽象画の価値が上がった
デッサンをたくさん練習する意味って今はもうあんまりないと思うんだけど、何のためにやってるのかね?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:04:19.15 ID:XkNNwCjL0
>>445
普通はいちいちそんな検証作業しない
ガセでも困ることもなし
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:04:55.79 ID:F7hptbAr0
>>448
立体感を把握する力を養うため。
デッサンそれ自体に価値はない。
>>187
なんて漫画家?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:05:45.25 ID:1lw4mI390
http://i.imgur.com/LkK9Spf.jpg
鉛筆画ならアントニオ・ロペスが好き
立体感がないな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:07:13.28 ID:XkNNwCjL0
>>448
ある程度描かなきゃ発想も磨かれないからさ
デザイナーならデッサンの価値も見抜きそうなのにな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:08:04.07 ID:9Lui63/Q0
>>89
NO.3633  ビールジョッキ  ビールジョッキ  やぎ  2005/05/01
    こんばんは。お久しぶりです。
ジョッキとタオルのデッサンの一部です。
全体で3時間
マスモルグラフ 2B、B、F
細部描写に偏っていて、量感とか実在感が無いような気がします。量感や実在感ってどうやったら出るんでしょうか。
ご講評お願いします。
>>451
上は知らんが、下は鈴木みそ
それで「アナログは怖い」ってのは多分「藝大油絵がなに言ってんだてめぇ」という突っ込み待ち
どっかの工場の入社試験が電球かなんかを描かせるって内容で受かった奴は>>1みたいな絵描いてたわ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:12:27.55 ID:jViWmUd10
これくらいの才能ってほんとかわいそう
何もない訳でもないし何かある訳でもない
もしかしたら何者かになれたかもしれないと一生思いながら生きていくんだろうな
>>168
大抵の漫画家はこれくらいかけるんよ
そうじゃなかったら背景なんて描けない
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:15:20.87 ID:ENkZY+PZ0
模写って2次元のが難しくない?
>>142
ちょっと山手線一周してくる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:16:03.34 ID:bTzv//LS0
車輪の下。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:16:03.95 ID:PiUrqLVG0
>>450
立体感を鍛えるならクロッキーのほうが良さそうだし他の方法もありそう
今の美術教育はデッサンをやり過ぎだと思うんだよね
これが嫌で辞めちゃう人も多い

筋トレに例えるなら、ベンチプレスばっかりやってるような感じ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:18:25.65 ID:F7hptbAr0
>>463
その通り。
実写と見紛うデッサン作品なんてのは
ベンチ豚の大胸筋誇示と何も変わらない。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:19:58.83 ID:huriJ3bl0
構図・陰影の表現・タッチング・光の効果・雰囲気の出し方・ポージング・イメージ力・立体の構造・人体の構成・効率・忍耐・集中・鉛筆の削りかた・物の流れ
とまあデッサンから学べることは沢山ある。ブサイクはブサイクなりに女を口説く方法を知ってるし
イケメンはイケメンなりに女を口説く方法を持ってる。世の中学びのないことのほうが少ない。
べつに絵に限らないけど学ぶ姿勢のないやつは何をしても上達しない。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:21:03.17 ID:gEuyoF5C0 BE:667023528-PLT(13001)

>>448
その抽象画に至るために物事を知り尽くさないといけないから
ピカソだって写実から青の時代を経てキュビズムに到達したんだし
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:21:14.03 ID:EP7EdSTI0
下手くそ過ぎワロタ、デッサンからやり直した方が良いよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:22:19.41 ID:NfPXjFaV0
>>268
今見たけど何が凄いん?この人
世の中にはしょーもないオタク絵でオラついてる奴も居るのにな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:23:36.02 ID:4KeVFsb/0
>>89

マジかよアフィカス最悪だな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:25:15.43 ID:F7hptbAr0
>>465
その学んだ知識で何を創作するかってのが一番大事。
マッスル北村がリングに上っても1ラウンド3秒でKO負けだ。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:25:57.71 ID:HBDwYAC70
ラルキより数百倍立派だな
は?
冗談抜きで一般的な中学生のデッサンレベルだろ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:26:23.35 ID:H00IgAuS0
>>268
東京藝術大学美術学部絵画科油絵専攻ってそんなにすごいレベル高いとこなの?
良く知らんのだけど
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:27:04.16 ID:XkNNwCjL0
>>466
抽象も見掛けなくなってきたな
中傷画全盛期だ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:27:06.51 ID:1IYlGStw0
ある程度上手いからわかっちゃうんだよな
絶望的な差が
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:27:34.48 ID:A/qUQ+yk0
>>4
上の下で専門学校レベルのことを中学でやってたってことか
すごいじゃん
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:28:05.68 ID:yKJ5t4ph0
まあ芸大行けたな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:28:06.48 ID:slQ7VZDs0
絵って才能だよな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:28:41.26 ID:XkNNwCjL0
騙りスレ芸大なんかないがどこで磨くのかね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:28:42.87 ID:cIe0i1aH0
>>474
音楽で考えてみたら解りやすいだろ。東京藝大のピアノ学科に
入ろうと思ったら、どのくらいの練習量が必要か。
>>474
まずもって東京藝大って音楽美術では最高峰の狭き門やろ。
そこに入れるってだけでマジもんのエリートだ。
その後の人生どうなるか、はもちろんまったく別の話だが。
ゴミレベル。
構図も微妙、線も濃淡も全部一緒
陰影も全然見てないから、差が少なすぎてうすっぺらい。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:30:17.84 ID:xNtrr/RW0
>>5
美大いくんじゃね
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:31:17.19 ID:gEuyoF5C0 BE:667023528-PLT(13001)

>>474
藝大に受かった人より上手い人が5浪6浪してたな
伸びしろがないと受からないとか言われてた
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:32:58.71 ID:OYFMmGcw0
>>484
美大出てどんな仕事に就けるの?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:33:11.80 ID:NfPXjFaV0
>>482
絵関係での東大理三みたいな感じ?
>>485
基準が無いから適当なだけだろうな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:33:31.96 ID:cGgzchAr0
中学生ならクラスで5番に入るくらいの上手さかな
でもこれくらい描けるのは結構いる
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:37:01.62 ID:5shocfdu0
うまいなあ
俺絵とか全然ダメだから尊敬するわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:37:13.33 ID:YKH3ynXz0
>>486
世の大手企業でデザインされてるものは大概美大卒が作ってるわけだが?
デザインとファインでは需要が全然違う
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:42:55.81 ID:ZiPqd8BZ0
そこで
「くそー!みんなに負けないように頑張るぜー!」
ってならないのがいかにもケンモメン的な感じ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:44:57.34 ID:D1iaP/740
>>264
デザイナーが外国人とか無茶な要求出来ないからクライアント嫌がるだろ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:46:56.02 ID:D1iaP/740
>>266
デザイン事務所つっても色々だからな
たいていどこもブラックで人足りない
カレー沢薫だって元デザイン事務所勤務だし
https://d3ani5penmqne2.cloudfront.net/series/878/post/1280/krem0926-01.jpg
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:47:13.39 ID:P9pCQv4q0
コレ一枚だけじゃアレだけど厨房でこれだけ描ければ適正あったんだろう
ただ技術は身に付くけど短時間で描くのはセンスだから心が折れたのはその辺かね
技術だけで飯食う道もなくはないんだろうけどね

おれは消防で挫折した
模写は馬鹿でも出来るけど
構図とかはセンスが要るからね
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:50:47.88 ID:n95xmae40
すごいな。今でも描けるならガラス細工の絵を書いて欲しい。3万くらいは出す
モノトーンの部屋に飾りたい

>>48物凄く上手いいいと思うけど>>1の方がなんか温かみがある
>>1
中学生としては悪くないと思うけど、デザインのセンスが無かったのか?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:55:27.90 ID:N4YXIkF40
>>48って上手いの?ブロックの奴とかも下手に見えるが
http://www.art-shinbi.com/g-des/images/2008/d-07-L.jpg

こんなのが藝大に受かるのか?
ガラスの透明感が皆無じゃん
>>89
ビールジョッキ  ビールジョッキ  やぎ  2005/05/01

    こんばんは。お久しぶりです。
ジョッキとタオルのデッサンの一部です。
全体で3時間
マスモルグラフ 2B、B、F
細部描写に偏っていて、量感とか実在感が無いような気がします。量感や実在感ってどうやったら出るんでしょうか。
ご講評お願いします。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:59:53.57 ID:QCRS0ZRC0
あんま上手くなくてワラタw
描いたのが小学生なら褒められるのかな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:01:25.17 ID:N4YXIkF40
>>48だの鈴木みその漫画だのより、富樫が書いた落書きの方が
上手いんだよなぁ
学問としての芸術って、完全にズレてんだよね
天才が書いた絵を、凡人が真似して体系化して、それをよしとしているだけ
いかなる文化にも共通する流れだわ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:02:33.08 ID:YrJLZ2A30
中学生なら十二分に上手いじゃん
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:03:55.07 ID:D0IAf6810
実物通りに描くのがデッサンなんだろ
写真でいいじゃん
ほらみたことか

ナニが工場でつつましく働いてる だw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:09:15.10 ID:WMo4cq7R0
でも今は工場なんでしょ?
これは釣りで確定してるし
釣られたバカは絵について語るのこの先一切やめたほうがいいだろうけど
こういう経歴の人は本当にいそうだよな
美大とかまんこ多すぎて無理
このスレでアフィに釣られてるバカもマンコばっかなんだろうな
あいつら脳みそが魚並だから
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:15:52.51 ID:YKH3ynXz0
>>509
ん?いずれにせよ画学生の絵でしょ?
自分は年齢だの境遇だので評価を甘くしたりはしないけどな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:17:06.27 ID:ZTufjMF80
俺も高校のころデッサンの授業でこんな感じの絵書いたら
美術教師が、絵としては面白いけどこれはデッサンじゃない。て言われてこの方面は諦めた。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:21:46.80 ID:A/qUQ+yk0
>>89

やっぱアフィカスって最低だわ
お前ら勿論わかってると思うけどデッサンが上手い=絵が上手い訳じゃないからな
世間全体で見ればデッサンが上手くても創作絵が描けない人間が殆どを占めている訳ですし
絵は上手いアマチュアって大抵人生終わってる性格クズのオッサンババァだもんな…
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:39:57.20 ID:kKoRkqGA0
@Gita122525です、絵の勉強してます。
http://i.imgur.com/uDJQRSp.jpg
この絵、評価お願いします
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:54:23.15 ID:KSEKyXIh0
>>516
イラストを見てイラストを書いただけ
20点
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:56:09.17 ID:NmormQGJ0
>>4
絵スレ名物「専門には上がうじゃうじゃ」
俺は小学生の時点でこれより上手いクロッキー描いて先生に褒められてたけどな
多分どっかに保存してるとは思うが
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:57:38.92 ID:bc+Lt9Au0
もったいねーな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:59:51.23 ID:ulX7FiW20
>高校でデザイン科行ったら、みんな上手すぎて俺自尊心崩壊

こーいう経験して奮い立つか萎えるかで人生決まるよな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:01:10.04 ID:epekaOCk0
>>521
ここには萎えた側の人間しかこない
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:01:30.35 ID:vsWIZ1eG0
>>48
こんなかだとコンクリートブロックかな
デッサンの上手さを競いあって何の意味があるんだ?
デッサンなんてただの手慣らしでしかなんだからそこまで重視する必要性は無いだろ
>>1
働きながら画家目指せばいいのににゃ・・・
>>516
体がおかしい
ねじれてる
あと線がかたい
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:08:04.90 ID:N+wfSjal0
デッサンがどれだけ上手くて専門課程を修了したとしてもそれで飯食えずに向上勤めしてる奴とかいくらでもいそうだけどね
商業美術ってまた別の話だし
>>516
上手い
波模様が遠いのも近いのも同じ調子なのが残念
手前の雲をもっと雲らしくかけるといいな
俺もきれいな雲を賭けるようになりたい
図工教室みたいなのに通ってたから
幼稚園から小学生の頃までの絵(水彩、パステル、指絵等)はかなり残ってるけど
他人の目が気になりだす前の、小学2年くらいまでは
今見ると、自分が感じたようにのびのび描いていたんだなーってのがわかる
そこから後はとてもとても酷いw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:20:07.01 ID:YKH3ynXz0
美大をなんだと思ってるんだ
入学してなお狭義のデッサンに拘り続けるヤツなんて居ないっての
その潤沢なモラトリアム期間に自分なりの方向すら見つけられないような奴は
いずれ絵の世界に向いてないってだけの話
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:29:45.62 ID:vsWIZ1eG0
>>516
そびえたつ糞の一部
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:31:38.53 ID:4MzcIvKy0
なんで中学のときのデッサンをスキャンしてPCに入れてるの?
普通写真でうpするだろ
うそくせー
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:33:42.50 ID:SKyzsJvC0
お前ら評論家きどりもほどほどにしろよ

働くか絵を描くか、はっきりしろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:34:03.00 ID:AxHc+NeA0
>>354
デッサンはそこそこでも漫画はオレのがマシやわ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:35:36.96 ID:4MzcIvKy0
>>89
やっぱりウソかよ
デッサンなんて作品作るための補助的なものなのに
CGでいいだろってなるわw
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:37:02.68 ID:AxHc+NeA0
>>379
オレでも10万pvは行くのになw
絵で食うには学校の先生になるしかないからな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:03.31 ID:N+wfSjal0
>>538
よほどの大御所でもないかぎり画家やイラストレーターとして生計を立てるのは難しいからね
大抵のイラストレーターは兼業で小遣い稼ぎ程度に絵を描いてる
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:16.74 ID:3Q5YXbej0
模写なんて目の前にあるものをトレースするだけなんだから誰にでもできるだろど素人が
漫画描きたい以外の目的で絵を描く意味がよくわからない
美術予備校の高校1、2年生コースの中の上レベル
どばたあたりで多浪してるやつの現役時代のデッサンみたい
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:57:46.73 ID:UyJW4n7c0
>>48
ドヘタクソやけど大して上手く見えん
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:01:44.25 ID:N+wfSjal0
>>541
俺みたいな下っ端デザが業務のひとつとしてadにドヤされながら泣きながら描いてるとかもあるんやで
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:03:42.53 ID:bTzv//LS0
絵は、お金にするためだけのものじゃなくて
自分の心を引き付けるものを残すためのものなんだろ。

描く行為そのものが神々しいことなんだ。
別にへたくそでもいいんだ。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:06:12.21 ID:QUksPP+N0
>>516
いい背景だな。絵はメインより背景の方が重要だと俺は思っている
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:09:10.28 ID:jueyuSgq0
>>1を見てヨコハマ買い出し紀行を思い出したのは俺だけのはず
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:13:31.20 ID:tdzas6Qp0
絵だけがとりえとか惨めな人生すぎてワロタw
>>1
すごい
描けてるじゃん
なんで諦めちゃうんだよ
そもそも美大って業界へのコネを作るところであって
絵の技術を学ぶところではないからな

ここを勘違いしてる奴が多い
男か女かわからん話はそれからだしかしうまいね
http://imgur.com/t5Kj9an.jpg

職人さんフォトショでロングにしてみてよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:15:50.14 ID:CERLOGec0
こうやって一生中学校小学校の思い出に浸って生きていくんだよなお前らは
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:16:01.04 ID:2MQHLsvH0
ピクシブ見てると高校生は爆発的な伸びする子もいるのにもったいね
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:17:46.86 ID:VJRg2zPt0
>>4
上から目線で貶してるように見せ掛けて褒めてるツンデレスタイル好き
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:19:04.84 ID:dN6he6+j0
2ちゃん絵スレの基地害の多さは異常
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:27:02.37 ID:LCxndPJi0
>>1
普通に上手くてワロタ
続けてたら日本を代表するwebデザイナーになって楽天とかのゴミサイトを駆逐してたかもしれないのにもったいない
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:30:18.39 ID:dnhZIrdk0
三峯徹?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:31:15.19 ID:2MQHLsvH0
デザイン系進むと才能ないと芽を摘まれるのも早いのな
中学で美術5だった程度だけど趣味でしかないから15年たった今でもほそぼそお絵かき続けてるわ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:31:40.32 ID:i4z3OD/Z0
こんくらい上手いやつが底辺なのが美大なんだろ
これは萌え絵に走りますわ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:32:16.18 ID:/Gp96fb20
>>39
報告書やパワポで感性が活かされる機会はいくらでもあるだろ
素人よりはかなりうまいという状況が評価される環境や職場を考えればよかった
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:35:08.43 ID:kKoRkqGA0
ちなみに俺は専門です。
他の絵。
http://i.imgur.com/c5Nudso.jpg
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:37:15.02 ID:moQMCdT90
すごいな
写真と絵の中間みたい感じ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:38:41.09 ID:LCxndPJi0
>>562
俺は好き
いい匂いがしそう
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:42:45.92 ID:9fPguBtK0
何故にこんなにレスが伸びてんの?
お前ら全員絵描き崩れかよw
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:45:25.10 ID:PqH9DpM00
芸大だと日本画の倍率が一番高いの?
芸術家で最近日本画なんてあまり見ない気がするけど
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:45:57.40 ID:Poec1B5v0
これ前に見たぞ
なに最近出て来た事にしてんだよ
中学でこれなら間違いなく東京五美大のどれかには入れるじゃん
浪人して>>1より描けなかった俺が入れたんだから間違いない
>>566
そりゃあアニメやエロゲばっか見てるお前が見ないのは当たり前だろ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:07.19 ID:t3JKgnqd0
ケンモメンてお絵かき好きだよね。なんでだろ
まじかー
ん、>>89なのか
結局年齢が分からんけど中学生には変わりないのか?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:52:01.34 ID:/mdZbu2A0
絵を描いても小学生に毛が生えるどころか劣る位しか描けないんだけど
上手い奴の頭はどうなってるんだ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:53:47.60 ID:o5oFUpMX0
>>1
縦長。寂しかったんだろ?美大ではそこまで見抜かれるぞ。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:55:51.04 ID:mnoFTDir0
すげえ透明だなw
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:55:56.57 ID:Ug7dDXO/0
例えば、"人間の手足は細くて長いものである"という考えに凝り固まってしまっていて、描けないんだ
実際には、手足だって円形に見えることがあるということだ
>>566
デザインだろ
確か40倍超えてた気がする
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:03:09.52 ID:o5oFUpMX0
確かに中学で同様の宿題デッサンでそれくらい描いて100点取った俺は、海外美大に一発合格したな。
ずっと音楽やってたから美術には時間をかけていないが、美大に入るのは俺には簡単だった。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:05:27.45 ID:PqH9DpM00
昔は芸大でも日本画が倍率一番だったろ?
今はデザインか
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:13:52.99 ID:jlJhK5v40
>>516
>>562
スマホゲーのアートディレクターやってる俺がマジレス
才能はあるから、あと20枚も描く頃にはプロになれるんじゃないかな
少なくとも一枚の予算3万円以下の安い依頼を大量に出す時には候補に入ると思う

既にやってるかもしれないけど
毎回技術的な課題を自分で設定して描くといいよ
「雨で濡れた夜景」とか「複数光源化での金属の質感」とか
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:17:32.13 ID:LCxndPJi0
>>580
やっす。五万は出してあげろよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:21:50.19 ID:o5oFUpMX0
>>580
>既にやってるかもしれないけど
ここが
>既にやってるかもだけど
じゃなかったから賞賛する。

>既にやってるかもだけど
だったら、ぶっ叩いてた。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:26:13.01 ID:hzzSRLz20
アスペだろ
写実は得意だが抽象表現で行き詰まる
早めに同人用の筆に切り替えれば稼げたんじゃないの?
って素人の俺は思っちゃう
>>562
萌え絵は世の中に溢れてるから、そこであえてイケメンのブロッコリーとか書いてみる方が、注目引けるかもしれんぞ
エロが書きたいならチンポコ突き出たトマトでもいいぞ
どれも同じ絵に見える世界で一番を目指すより、明らかに目立つ絵を描いて注目を集めて、
実は萌え絵も書けるんですよとやるほうが、アピールしやすいのではと思うんだよ
上記は素人考えではあるが、俺が絵描きを選ぶとしたら、萌え絵であっても他とは違う題材のやつ
萌え絵じゃない場合、褒め言葉としての頭おかしいやつの絵を重点的に見る
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:34:53.42 ID:9N6l6/gi0
絵が上手い と デザインセンスがある とは別なのに
もったいないことしたな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:37:50.99 ID:7Ubj9aIa0
デザインとかの世界知らん人間としてすっごく初歩的な質問するけど
高校からその手の専門高校進んでその先どーするの?
大学でやるもんでは無いのか?
美大行ってもその手の職付ける奴なんて僅かだろうし
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:42:23.42 ID:IN27RFBO0
ここには>>1より努力できないクソが大量にいるな
しかも嫉妬というビチクソにまみれてる
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:45:25.89 ID:jlJhK5v40
>>587
美大目指すために入るんだと思うよ
普通科高校だと美術予備校通いが必須だし
それなら美術系高校行っとけってなるんでない?
デザインで金稼ぐまでは努力するればいけるみたいだけど
普通のリーマン以上に稼ごうと思ったら超難関なんだろ

大学の工業デザイン系の奴が言ってたわ
>>587
とりあえずひだまりスケッチでも見とけ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:48:05.26 ID:70N+x3KN0
まぁこの程度なら時間さえかけりゃ誰でも描けるからな
現実にないものをどれだけ描けるかとセンスが物を言うな
仕事で絵を描きたいならアニメーターになればいいじゃない
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:50:35.51 ID:jlJhK5v40
>>590
そうね。いくら実力があっても
ゲーム業界やCG、アニメ業界行っちゃうと
年収350万行くの凄く大変
WEB系行けばまぁまぁ
大企業のインハウスデザイナーならそこそこ
広告や代理店大手でうはうは
建築はピンキリ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:53:38.16 ID:7Ubj9aIa0
>>589
ほーほー
全然知らん世界なもんで
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:53:53.35 ID:70N+x3KN0
>>562
全然甘い
一つの作品として完成させてる点は評価できるが
人、動物、風景どれも甘く存在感がない
人でも物でもその存在を確かめながら描く事をした方がいいと思う
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:55:42.34 ID:Zkd7x91k0
美大卒だけど >>562のデッサンは甘いところが沢山あるよ
下にあるガーゼ?が雑だし遠くも近くも同じタッチ
飲み口も歪んでるしガラスらしさを感じない
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:00:09.25 ID:Zkd7x91k0
訂正 >>562 ではなく >>1
ついでに562の絵は狐の顔と体が繋がっていない。尻尾?もバナナのように見える。
女の子も可愛いけど手が人形のようで不自然
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:00:54.66 ID:eIPV+Gi10
>>590>>594
金が欲しくて絵を描いてる奴なんて、ほとんどおらんやろ。
かね欲しければ他の仕事するわ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:02:00.29 ID:MQSCHZA70
絵描きさんも大変やね〜
この手の職って世の中に絶対必要って訳じゃないし判断基準が主観だから
まず認めてくれる人作らんとならんもんなぁ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:02:55.22 ID:eIPV+Gi10
>>562
専門ってことはまだ10代でしょ?多分画力は同年代では上のほうだわ。
こっから伸びるかは分からんが。
美大卒でも絵で食えるのなんて1割未満なんだよなあ
たい焼き屋でポップかいたりしてるのが大半ソースは姉
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:06:12.61 ID:70N+x3KN0
>>601
甘いってのはまだ伸びるよ
技術的なもんだから意識して描くことにより改善される
ただセンスはどうにもならない
訓練でそれっぽく描くこともできるが、
センスのある奴は一発で「それだよね」って奴を決めてくるから
差は埋まらない
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:07:30.75 ID:uAn5R/TL0
萌え漫画やエロ漫画描いたほうが金になるな
どんだけ細部にこだわって時間かけて描いても数万で買い叩かれる世界じゃ夢も希望もないわ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:07:52.94 ID:rCe6q+v10
ぶっちゃけこの手のって素人からしたらなんでも上手く見えるよな
評価の仕方すらわからん
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:08:24.48 ID:MQSCHZA70
>>599
お金持ちの道楽、まで言ったら悪いが金銭的に余裕ある家庭の生まれじゃないと難しいよね
変な話良い家庭の出ならそれだけで寄ってくる人がいるし
良い悪いは別にして
絵ではないが違う芸術分野でそんなん見てる
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:14:00.02 ID:Mfegg3uM0
透明感がある
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:19:35.81 ID:eIPV+Gi10
>>602
美大卒だから食えないんだと思う。絵の勉強しかしないんでしょ?
最低限の一般教養と地頭が無いと、使いものにならない。
一般大学に通ってるちょっと絵の上手い人のほうが仕事たくさんある。
>>608
さすが自分が一番で褒め称えられないと納得いかないゴミだな
頑張ってアフィの餌になってねゴミニート
たいやきやチェーンのSVで俺より年収たかいから
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:28:57.84 ID:9sJBcPsOO
つかぶっちゃけ絵で食うのなんか楽だよ、俺なんか色塗りだけで多少人より楽できる
ただ自分の絵を曲げられないとか相手の要求が飲めないとかだと上手くても無理なんだろうなあ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:33:12.97 ID:Aj0OidaX0
>>562みたいな未来も才能もある若者に
何も持ってない底辺ハゲおっさんが上から目線でアドバイスする様が
まさに嫌儲っぽくて好き
>>604
未だと1キャラ20万とかだけど まあいいや
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:41:41.08 ID:/tsNQC300
>>4
名誉チョンモメン
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:42:47.65 ID:eIPV+Gi10
>>609
なんでいきなり切れてん
俺はゲーム屋さんだよ
たいやきの仕事なんかしたくねーよw
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:44:43.38 ID:Aj0OidaX0
ゲーム屋もかわらんだろ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:45:03.10 ID:rCe6q+v10
俺も暇つぶしに漫画書きたいから絵の勉強したいんだけどデッサンの基礎や油絵についてから学んだ方がいいの?
一応毎日デジタルで描いてるけどいまだに下手な中学生レベル
>>562
普通いいいと思う
ただ顔がシコれない顔してる
>>611
年齢考えれば十分に上手いのにね
ちょっと前に11歳が骨格標本モデルにした絵で入賞した時ももう凄かった
619広 告 ク リ ッ ク よ ろ し く:2015/02/22(日) 17:49:45.84 ID:z+NtsjHY0
>>580
このオラついた感
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:50:32.01 ID:nMZdHiEZ0
>>616
漠然と漫画描きたいだけなら別に油なんかやる必要ない
デッサンの勉強はやって当然
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:02:55.39 ID:uAn5R/TL0
>>616
アシになるのが一番近道
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:14:20.76 ID:1XLkl4gT0
>>618
年齢考えても普通くらいだよ
18で武蔵美、多摩美、造形などの主要美大に現役で合格する奴なんて沢山いる
その人らは所謂デッサンの基礎を抑えてるし、562くらいの絵なら簡単に描けるよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:25:02.90 ID:Qc2bLP+i0
中学生ならうまい
美大志望の高校生ならドヘタ
>>1
デッサン力なんて一年でもグンと上がるのに
高1からデッサン始めるだけでも現役で東京芸大狙えるレベルにはなれるだろうに・・
まぁ初見で心折られるってのはわかるけどな
理解力があるやつを除いて、同い年で上手いやつはただ単に始めるのが早かっただけだよ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:28:54.49 ID:eIPV+Gi10
>>622
簡単に描けるよじゃなくて、勉強すれば描けるようになる可能性が一般人よりは高い、なら正しい。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:32:57.71 ID:F7hptbAr0
脳の構造の問題だから
勉強すればだれでもってのは幻想だよ。

別に絵が上手い奴の脳が優れているという話ではない。
人として普通に生きていくための必要不可欠なリソースが
絵を描く才能に振り分けられているだけ。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:33:54.61 ID:kKoRkqGA0
>>601
今年専門卒業です
卒業後はどんな予定なん?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:41:12.34 ID:XgalCwDU0
>>622
デッサンがいくら上手くても562見たいな絵を描くのは無理だよ
下手すりゃ人体を書くことさえ危ういかもな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:46:34.15 ID:9weBZthb0
>>625
photoshopやイラレの使い方を勉強するってなら分かるが
美大入学時でデッサン力はあるし油絵科ならその絵を油絵やアクリルで簡単に描けるぞ
そういう模写などの技術がある程度付いたから美大に入学出来るんだよ
東京芸大入学者は技術にセンスも付いた状態で入ってる
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:54:42.25 ID:9weBZthb0
ID変わってばっか 597、622、630は俺だ
>>629
デッサン出来て562の絵が描けないってそれはないだろ
巨匠の絵を模写するのは難しいとは思うが
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:55:57.64 ID:y4LG/fiR0
小3でこれよりは上手くかけてたわ。
>>627
なんやかんや言ってる人はいるけど エロも描けて何年か精進すれば 人1人くらい食えるようにはなれると思う
どこかに就職が決まってるならいいけど フリーターで絵描きを目指すっていうのは厳禁ね
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 18:59:50.77 ID:tHdb84iB0
面白い絵を描けるかどうかはデッサン関係ないと>>629は言ってるだけだろ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:05:25.12 ID:XgalCwDU0
>>631
君はデッサンに万能感を抱いてる美大浪人生かな?
はっきり言っておくけどデッサンがいくら上手くなっても模写能力が向上するだけだぞ
一から絵を描く想像力は一切鍛えれないしな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:05:31.67 ID:YKH3ynXz0
>>631
デッサン上手い奴こそ>>562の絵は描けないだろ
具象であれば巨匠のほうが真似しやすいと思う

だってさあ…
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:07:39.52 ID:tkUqcdN90
>>562
SAIで描いたような絵
創作絵とかいうのが具象より高尚だと思ってる時点でヤバイ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:21:39.46 ID:F7hptbAr0
>>638
金になるかどうかだよ。
100万人のゲームプレイヤーが2万円払ってでも
ほしいと思わせる絵描けるかどうかだ。
これだけで2億円相当の価値観が発生してるわけ。
>>361
最初パンツくいしばってんのかと
>>608
美大でも一般教養はあるから
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:27:41.48 ID:L62FVykZ0
武蔵美の油卒だよ
確かにデッサンで生まれもった才能を磨くのは難しいしが、リズムや形の良さ絵の面白さを感じ取る感覚は磨けるよ
そもそも萌え絵とかのイラストレーターと画家は違うか
>>639
絵の購入価格じゃなくて利益のこというなら
名画を美術館に見に行った人間のチケットや旅費いれるの?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:32:13.68 ID:o5oFUpMX0
海外美大デザイン学部のイラストレーションの課題は「とある著者の小説」一冊読まされて、小説読解してエッセンスを抽出してブックカバーをデザインする、とかやってたよ。
既に大卒の人が多い難関大学だったから、絵が上手いだけの人は生き残れなかった。頭脳労働が多い。
絵の上手さってのは頭の中のイメージを上手く絵にできるってことなんだろ?
頭の中のイメージそのものが良くないとどんなに絵が上手くてもダメなんじゃね?
絵の上手い下手とデザインセンスは完全に別の才能だと思うんだが
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:37:55.01 ID:tHdb84iB0
その海外美大とやらで最後まで生き残れたやつも今は1人も生き残れてないわけだろ
どっちみち同じことだね
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:42:07.68 ID:o5oFUpMX0
日本人が難関の海外美大入るには、まずTOEFLでPBT600弱取らないと受験の資格すら得られないからな。
必然的に集まる人達は、スペックが高くなる。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:45:36.78 ID:O/Dn8+EA0
これだけ描けたら楽しそうだな
>>645
そうだよ 上手さはアウトプットの正確さ
でも脳から勝手にイメージが湧いたりなんかしない
目的の分野の知識の蓄積と 実践によって引き出しの数を増やしていく 
その違う引き出しと引き出しを組み合わせる部分にセンスというか個性はあると思うけど
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 20:21:46.04 ID:tnsuzFg20
人間の器って自分より上の奴にあった時の対応で決まるよね
そこで全てをほっぽり出して諦めるか、必死に追いつこうと努力するか
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 20:32:04.88 ID:H2qNnqZo0
猫の絵はどこ行ったw
特別上手い訳でもなさそうだし正社員で工場勤務なら悲観することはないと思うが
>>4
おーっと、下から見下す高等技術が4レス目で早くもでました
細長すぎるだろ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 21:43:04.89 ID:d/fTGW3p0
>>580
俺が描いたCG集が500売れて50万円くらい売れるんで、桁が1個足りないな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 22:13:52.60 ID:7T+LhDQx0
別スレの話題以外の引用で>>1を晒し者にするスレ立て人にドン引き
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 00:01:16.12 ID:G4HvpJNM0
>>322
そう言われると確かにケチ付けられるな
見る奴が見ると違うわ
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 00:06:05.29 ID:G4HvpJNM0
>>516
頭でかすぎだろ
うまくてうらやましい
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 00:31:12.73 ID:VQrUkr840
>>545
嫌儲で久々にかっこいいレスを読んだ気がする、煽り抜きで
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 02:43:02.01 ID:qj8YdL0l0
>>1
高校でマトモにやってりゃ五美大くらい余裕で通れたろうに
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 02:53:31.81 ID:JhPA4wmg0
周りを気にせずにやってりゃ良かったのに
>>663
こういうのは俺らがどんなにど素人でも
凄まじさが分かるからいいよね

何十億とかする落書きみたいな絵のどこが凄いのか
上の上の上の方のレベルの人じゃないと
さっぱりなんだろうな
>>644
どこ出たん?アートセンター?RCA?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 04:53:50.83 ID:vRAenVoM0
この程度の絵でよくここまで調子に乗れたな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 06:29:12.70 ID:+CLxbRRt0
絵の上手い下手って何?
実写と同じように描ければ上手いの?
美大の序列がわからんので誰か教えてくれ
芸大がトップ
ついで多摩美ムサビ
少し落ちて東京造形
さらに落ちて女子美
これが東京5美大
S 東京藝術大学
A 多摩美術大学 
a 金沢美術工芸大学 愛知県立芸術大学   
B 筑波大学芸術専門学群 東京造形大学 武蔵野美術大学   
b 九州大学芸術工学部 京都市立芸術大学 静岡文化芸術大学 東京学芸大学   
C 東北芸術工科大学 京都工芸繊維大学 京都造形芸術大学 女子美術大学 日本大学芸術学部
c 神戸大学発達科学部人間表現学科 多摩美術大学2部 京都精華大学 
D 沖縄県立芸術大学 大阪芸術大学 東京工芸大学 
d 長岡造形大学 京都嵯峨芸術大学 成安造形大学
E 名古屋芸術大学 文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 名古屋造形芸術大学
F 宝塚造形芸術大学  愛知産業大学
アニオタジャップの質の低下が止まらない
どうなるジャップランド
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 08:47:51.30 ID:zEx5J75L0
>>189
これ写真じゃねーの?
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 08:51:14.83 ID:zEx5J75L0
>>409
光円錐?
その図形疲れると見えるんだけどお前もそうなの?
うまいな
役に立たんと思うが
>>1
結構上手いぞ、これ

>>48は期待を膨らませて全部見たけど、人の顔のやつ以外は平凡だった
ただ>>48の絵は全部時間制限アリで描かれた可能性があるから比較したらダメかも
>>551
伝説の御方
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 13:50:34.21 ID:oLY6R3uX0
>>48
新美のやつ微妙に古くて知ってる奴の絵があるやんけ

2つめのジョルジョは1浪
今の作品
http://yoshimuraminami.tumblr.com
3つめの平面は2浪
今は作家だけど作品つまらん
http://sotten.com/2013/artist/artist_12.html
5つめのは自信ないけど多分1浪のて○お君かな?両親タマビ卒
皆死ねばいいのにね!

3人ともデザイン科でその年のトップレベルで上手かった人達
ていうかお前ら顔の絵は褒めてるけどこういうのはフォトリアルって言って2〜3日かけて写真を模写する課題
美術予備校生なら誰でも描けるやつだよ
褒められたから進路にした
褒められない環境になってやる気失せたってのは
ただ「楽したかった」ってだけで「これがやりたい」ではなかったんだな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 15:32:45.84 ID:E57gbRFD0
>>678
当たり前だろ
一番になれないならやる価値はない
その他大勢に埋もれるだけ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 15:37:06.27 ID:yupaJmHp0
デザイン関係の仕事してるが才能あるデザイナーは10年に1人くらいしか見つからない
ず〜と使ってた30代のデザイナーがクライアントに飽きられてきて
どうしようか困ってたがついに20代のイケてる子見つけたのでこれでしばらくはやってける
しかも美人だ困ったもんだ
>>4
絵スレだと知識も見る目もないのに無理に語る奴いるけど典型的な雑魚だなw
プロの絵描きなら描けて当たり前だから無理にランク付けをするなら下の下
スタートラインだよデッサンは
別に本人もこの絵が最高傑作で才能の上限だとは思ってないだろう
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 16:38:42.97 ID:2SDXXRyu0
>>4
2chなんてこんな奴らしかいないのに
4を叩きすぎだろ
お前らも同類なレスしかしないくせに
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 16:41:13.21 ID:dJlD9pNT0
どこが上手いのかマジで分からん
ジョッキ長すぎじゃん
なんで周りにびびってやめてんだよ俺もその口だけど高校で美大予備校行ったときに悟ったな井の中の蛙だしサボってたら勝てないって
絵描きなんて一番学歴の威光が役に立たない業種なのに
学校のランク語ってる奴は何なの
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>48の中なら
http://file.hobby.blog.shinobi.jp/geidai.jpg
が一番描けそうだろ
この人は上手いかもしらんがモチーフとしては一番単純