新人アニメーターは時給120円 という現実。一体何が彼らをそこまで駆り立てるのか [転載禁止]©2ch.net [874995911]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

新人アニメーターは時給120円  という現実
新人アニメーターを、せめて契約社員か固定給契約で採用して下さい。

新人アニメーターを、3万円で月250時間働かせるのはあまりにも酷です。いつもおなかを空かせていて、だんだんやせていく新人アニメーターを見ていると、もうなんといっていいかわからないほどつらい。悲しすぎる。

学校出たての新人が、いきなりプロ水準の仕事で食べていけるわけ、ないじゃありませんか。あまりに無茶な設定です。

3ヶ月程度たてば800枚描けて16万円くらい稼げるようになる、なんて書いてあるサイトもありますが、そんなのは20年前の話です。
現実とかけ離れすぎています。

どれほどキャリアのある優秀な動画検査でも、今風の絵柄の作品で、1ヶ月に動画を800枚描くことは不可能です。
動画の仕事は、昔と違い、とても繊細で丁寧な仕事に変わってきているんです。品質水準の要求が、年を追うごとに、どんどん高くなってきているんです。

能力の高い人が、睡眠時間を削り、休日なしで最大限働いても、1ヶ月に500枚の動画を描くのがやっとです。

せめて固定給10万円以上で、新人アニメーターを採用してあげてもらえませんか。
彼女ら彼らは9時〜5時以上に働くはずです。

不採算なのはわかっています。でも不採算になる原因は、あり得ない予算配分と単価設定のためであり、新人アニメーターの働きが悪いためではありません。
採用試験を受け続け、あんなにも大好きだったアニメの仕事に就き、念願のアニメーターになった新人が、食べるものにも事欠き、やめていくしかない現状を見続けるのはつらい。
アニメーター職種の中で、中核を構成すべき、確実に信頼できる仕事をあげてきてくれる多くのアニメーターたちがいなければ、作画の水準を保つことなんて出来ないです。

精一杯の努力をしてくれている会社もありますし、固定給採用を実現させた会社もあります。でもそれは極めて少数です。

新人アニメーターが食べて行かれる賃金を、ぜひおねがいします。

※東京都の最低賃金は時給888円、25日働けば15万円以上です。

http://yaneurablog.blogspot.jp/2015/02/blog-post_33.html?spref=tw
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:11:48.43 ID:w91/KCw20
労基署へレッツゴー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:11:58.30 ID:2KM2Hug60
時給120円でいいから宮ア駿や庵野秀明と働ける



こんなこと言われたら若いアニメーターは飛びつくだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:12:22.43 ID:u+0BgWN20
趣味を仕事にしてんだからいいじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:14:04.15 ID:RU+j1xmL0
夢を見させればタダでも働くよ
安く働かせるためにブランド力や肩書きなんかも有効
上手い経営者はそうやる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:14:24.02 ID:/G8Pr7cw0
アニメーターってずっとアニメーターなの?
プログラマだと思ってたのにいつの間にかWBSで線を引いて会議に出るだけの仕事やってる俺みたいな事にならないの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:15:31.86 ID:7YoS4PaP0
あげたら業界がこうなるとかけるヤツがいないな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:15:38.30 ID:IO4NWwvi0
時給120円でも必死に描いて作ったアニメがぼろくそに叩かれた挙句割られてる現実
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:15:41.51 ID:3xbgFUXV0
アニメーターは歩合制だろ
時給じゃねーよハゲ
>>9
時給換算だろ
生活保護もらえるだろう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:17:59.33 ID:67lCmTZ60
睡眠削って仕事してんのに対価が払われないってのは仕事と言っていいものかどうか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:18:28.43 ID:qRRYMMdk0
>>5
そのアニメーターに夢を見させるっていうのが
作品作りに関われますよ、作品クレジットに名前が載りますよってだけのレベルの話なのに

ガチ池沼レベルの非常識なアニオタが「いつかは脚本を採用してもらって〜」とか訳の分からん勘違いするのが悪いんだよな
なんで色塗りボランティアのラノベなんぞ相手にせにゃいかんのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:19:00.99 ID:my53L5RQ0
>>3
>>4
>>5
給料が出ないなら才能も集まらないわな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:19:24.14 ID:Gz/BQuDL0
日本人の性欲は異常

でも韓国人ならその予算でできてしまう
日本より物価の高い韓国でだ

日本人の性裕は異常
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:19:42.28 ID:TxEyx/O/0
修行僧なんだよきっと(´・ω・`)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:20:10.44 ID:ccZDUYsA0
嫌なら辞めろ
代わりの外人はいくらでもいる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:20:36.24 ID:fc/qXKbz0
作監とかになれなかった奴ってどうするんだ?
他の道あるの?
むしろ、金にならない産業で、僅かとはいえ末端に金が出る事の幸せを思い知るべき。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:20:54.46 ID:xSI6AxBg0
でもこういうのが散々騒がれてるのにそれでも入ってくるってことは覚悟決めてきたんだろう
だから文句は言わせないで良いと思うよ正直
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:21:00.02 ID:wRPdIJvW0
嫌ならやめろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:21:34.50 ID:uYIS3SWIO
どんなに好きなことを仕事にって言っても120円はねーだろ。生きていけんわ。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:22:00.23 ID:gYKApbZr0
作画崩壊してるやつはうとうとしながら描いてるの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:22:24.99 ID:MrZc1qKA0
嫌ならやめろ

ほんとこれ
ゴチャゴチャうるせーんだよさっさと辞めろボケ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:22:25.99 ID:IKHpiDuI0
給料制なのはジブリくらい?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:23:39.56 ID:xSI6AxBg0
てか真面目に食ってく分の金もないだろこれ
しかもずっと現場に出ずっぱりで帰ってバイトなんてしてる暇もなし
まじでどうすんだ?実は金持ちの道楽だったりするの
そのかわり声優の匂い嗅げるんだからいいじゃない
アニメーターって金持ちだろ
アニメ会社に実家から通える場所に住んでる時点で勝ち組
>>27
アニメーターと声優って接点ないだろw
嫌ならチャイナにやらせるよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:25:35.63 ID:wTAogJmC0
>>6
動きを研究し続けたい人はアニメーター
キャラの形とるのうまい人は二年目から作監やったりする。そのまま総作監になったり監督になったりもする
3Dモデラーになる人もいる
最近だと演出家になる人もよくいる

くっそうまい人はどこかしらの会社で拘束料って言って月々で金もらえたりするそりゃ30万とか軽く超えるし、普段の原画料金に上乗せとかもある
実際嫌なら辞めろよ
んでアニメそのものを一旦潰すべきだろ
どのみちこんなやり方ならもたないし
一度潰して健全化してこい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:26:05.23 ID:IiYn603b0
まあ時間契約じゃなくて請負なら買い叩かれても仕方ないな
それでも給料が上がらないなら単純に供給過剰なんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:26:24.80 ID:my53L5RQ0
>>15
フォトショで写真をトォーン調するフィルターがあるから
韓国で撮った写真を背景にしたらネトウヨに揚げ足を取られる
ことも珍しくないよなwwwwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:27:08.46 ID:svp8HGfv0
ラルキさんほどの男でも120円で飼い殺しなんて泣けてくる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:27:23.14 ID:Gz/BQuDL0
日本人の性欲は異常

日本人がアニメを作らなくなった結果がスタッフロールが韓国人だらけになった結果なんだが

日本人の性裕は異常
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:27:35.31 ID:qRRYMMdk0
>>35
オラ付いた人でも時給120円w
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:28:03.64 ID:gDBw5uhx0
本来なら、こういう労働力志向型の企業は賃金の低い海外に出すのが普通なんだがな

アニメーターになりたければ、インドネシアやミャンマーに行くって社会にした方がいいだろうな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:28:36.97 ID:1LUwlIF30
アニメとか興味ないから言うけど
まさしく




    嫌  な  ら  辞  め  ろ




騙されて就いた職じゃないだろ
自分で望んで就いたんだろ?
誰も止めねーぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:28:48.99 ID:vPLFja4+0
>>26
実家暮らしか仕送りだとか
原画描くようになれば食っていけるらしいけどなれなかった人はさようなら
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:29:03.00 ID:IiYn603b0
>>32
時間給じゃないんだからそもそもやめるも何もないんだよね
「120円? だったらやりません。生活もあるからその時間バイトしてますw
もっと出す気になったらもう一回声掛けてくださいw」とでも言えばいいわけで
病気の人たちを食い物にするとか最悪なビジネスだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:29:16.58 ID:46FtIa4p0
もはや職として問題ある
そもそも手書きアニメーションいつまでやるんだよ
働き手無視、採算度外視でやる産業なんか衰退しかねえぞ
3Dとか作業効率考えた方がいい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:29:41.69 ID:i8ulJmPI0
時給120円でいいから宮ア駿や庵野秀明と働ける



こんなこと言われたら若いアニメーターは飛びつくだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:29:46.84 ID:88AP/zCy0
介護の世界と一緒

それでも働く奴がいるからそれだけの給与しか出さない

まあ、介護は近い将来崩壊するから今関係
ない人間も巻き込むが、アニメなんて無く
ても問題ない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:30:34.13 ID:IiYn603b0
>>43
ぶっちゃけ萌え絵なんてある程度パターン化されてるんだから、なんとかしてコンピュータで生成できんもんかね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:30:35.43 ID:7YoS4PaP0
アニメ会社経営してるヤツなのかってかきこみが多いな
この手の閉鎖的な業界は、労働者側の待遇を良くしよう!と動き出すとなぜか労働者側から圧力がかかるよね
えぐい業界だな
それでやりたい奴いるんならもうそれしかないんだろうが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:31:09.82 ID:UHbB1Jcc0
アイドルも芸人も新人のころはそんなもんでしょ
まぁ上手い人ならとんとん拍子で出世してすぐ稼げるようになる
実力の世界だから水商売より手堅いよね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:31:35.84 ID:IiYn603b0
>>45
介護は時間給なんでちゃんと最低賃金支払ってくださいね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:31:49.66 ID:t+A5XhQc0
アニメなんて何の役にも立たないんだから
それで飯にありつけるだけマシだと思え
アニメが滅んでも俺はなんとも思わん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:32:00.39 ID:1LUwlIF30
以前趣味に幾ら掛けるかってスレでアニヲタっつー連中が殆ど金出さない人種だってこと判って驚いた
あれなんでだ?
信仰のために無給でその身を犠牲にして働くアニメーターは現代の聖職者。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:32:26.03 ID:IiYn603b0
>>48
んなこともないだろ
庵野とか結構頑張ってなかったっけ?
ベトナムとかから農作業とかやらされてる外人労働者とどちがマシなのやら。。。
自営業なんだから仕方ない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:33:11.77 ID:3t70sKmb0
アニメーターなんて好きな絵書いてるだけで金貰えるんだから本望だろ
出社も自由だし我儘言うな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:33:13.18 ID:RU+j1xmL0
>>44
「憧れの声優に手コキしてもらえる」も付いてないとなぁ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:33:18.00 ID:IiYn603b0
>>53
マジで?
円盤って結構高いだろ?
そのほかの業界も全部賃金下げれば問題解決じゃね?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:34:10.46 ID:zbhCJRB70
休み無しで月500枚って1日あたり16枚ぐらいの計算か
一時間に3〜4枚ぐらいは余裕で描けそうなもんだけどな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:34:12.38 ID:hQ56Q3P40
なんかあったらやれ不買運動だとか言い出すネット民がアニメ視聴だけは絶対にボイコットしないのが笑える
アイドルマスターの制作会社とかデスクが過労死してたじゃん
ワタミと同じように不買しろよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:34:44.05 ID:iNbFmk6Z0
>>14
才能ある奴は稼げるよ
好きなことだから我慢できるといっても限度があるわな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:34:48.69 ID:mDxm60i80
そんな仕事しなきゃいいし、アニメなんて消滅してもまったくこまらない
悪いのは専門学校だと思ってる
一旦入学したら人生終わり
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:34:54.50 ID:my53L5RQ0
>>53
今はの収入の大半は声豚が出してるんじゃねーの?w
69金太丸の助:2015/02/21(土) 19:35:25.66 ID:H790sbo30
余計なことを抜かすなボケ
犠牲になる人間がいるから日本のアニメはその美しさを保てているんだろうが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:35:36.77 ID:lIeP602S0
3Dでモーションつけてるような人も大体こんな感じなの?最近だとこっちの需要の方が高そうだけど
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:35:48.91 ID:SU1aIlNw0
本当にアニメーターになりたいなら最初に三年ぐらい働かなくてもいいぐらい金貯めること。
毎日徹夜で頑張るより一日八時間で集中してやった方がいいものできるし早くなる。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:35:46.71 ID:IiYn603b0
>>63
結局他が代替し得るかどうかよ
ワタミの料理が好きでワタミに行ってる奴なんてほとんどおらんやろ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:36:08.39 ID:KXkRN+ln0
絵描くのが好きなやつからしたら天職だろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:37:02.45 ID:IiYn603b0
てか正社員じゃないんだから専業でやる必要もねーだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:37:08.26 ID:vPLFja4+0
神村幸子も今じゃ全然アニメやって無くて残念
>>73
漫画家になったほうがいいんじゃないの。
アニメ化のハードルも低くなったし。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:37:57.28 ID:qZ62ZXs70
辞めるか裁判起こすかしろ
この条件で働く方が馬鹿
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:38:37.15 ID:RKp6fRfz0
そりゃ才能ある奴は普通以上に稼いでるからな
才能ないやつが夢を諦められずにしがみついてる
普通の仕事なんか絶対したくないだろ?
実力があればポンポン昇給してくの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:39:13.33 ID:my53L5RQ0
>>64
とは言っても稼げて400万だしなぁ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:39:42.98 ID:NzrrNZOk0
これって偽装請負じゃないの?
実質的な雇用契約でしょ?
労基署に駆け込んで訴えたらどうなるんだろう
才能ない奴しか食えない業界は衰退するよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:39:59.12 ID:3t70sKmb0
>>80
好きなことやって400万も貰えたらええやん
甘え過ぎだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:40:00.14 ID:UHbB1Jcc0
医者なら医学部行って国家試験受かってっていう手順が必要だけど
その期間は金もらうどころか逆に払ってるわけでね
金もらって勉強できる分むしろ新人アニメーターの方が恵まれてるよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:40:21.54 ID:WLwkkHzW0
従業員より先に会社が倒産しそうだけどな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:41:40.46 ID:22QVtgR90
>>32
アニメーターは何十年前からこんな糞条件で働くやつが後を絶たないものすごい特殊な業界
なので潰れることはないが改善することもない  ずっと底辺のまま
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:41:45.37 ID:cg97d7qY0
<<最低賃金比較>>

イギリス       1196円 (6.5ポンド)
ドイツ         1156円 (8.5ユーロ)
オーストラリア    1581円 (16.87豪ドル)



韓国  現在レートで620円ぐらい(推定)
日本 (自称先進国) 120円
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:41:46.98 ID:7YoS4PaP0
攻殻機動隊の世界設定で世界名作劇場な人生を強制だってんだからさ
>>80
一千万以上稼いでる奴もいるから
ホント下しか見てないよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:42:37.76 ID:IiYn603b0
>>77
裁判難しくないか? 雇ってるんじゃなくて製品買ってるんだろ?
まあどうせリテイクとか出してるんだろうから「実質的に指揮下にあった」と見なされるかもしれんけど
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:42:50.65 ID:wTAogJmC0
>>79
今は人手足りないから遅くても二年目で原画できる。あと、最近の人は動画会社から原画にって人ばかりじゃなくてWebで発表してそのままテレビデビューなんてよくある話。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:42:57.24 ID:pWoxJE790
生活保護受けれるじゃないか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:44:04.31 ID:my53L5RQ0
アニメータで稼げてるのは、音響、脚本家辺りかね?
作画とかは底辺で監督は中間管理職と同じくらい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:44:24.50 ID:IiYn603b0
>>82
衰退どころか供給過多なんじゃねーの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:44:27.07 ID:/h+kdUQB0
もう辞めちまえよ
そうしても韓国とかのメーターに頼むだけか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:45:19.39 ID:RBacSBRB0
お前らなんでそんなに発狂して叩いてんだよ
ふつうにかわいそうじゃん
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:45:19.89 ID:IiYn603b0
>>95
辞める以前に雇われてない件
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:45:31.12 ID:PkcYx1BP0
私はスキをあきらめない!

うまいこと搾取されるだけです
韓国中国への外注のほうが下手すりゃ貰ってます
夢を切り売りするのはやめましょう


ずーっと言ってるけどそれでもやる奴が多い
たぶん池沼なんだよ
なんかそんな描写してるアニメあったじゃん?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:45:56.18 ID:B3AzkpJA0
違法だろ
普通に
趣味に生きる人生もまた良しではないか
生きられればの話だけどな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:46:17.45 ID:KXkRN+ln0
逆に絵描くだけで並に稼がれても困る
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:46:18.01 ID:Ba3uui2C0
仕方なく就く仕事じゃないんだから嫌ならやるなで終わる話だろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:46:45.34 ID:Sx3LKP7Y0
たまには風呂は入れよ絵麻
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:46:51.90 ID:IiYn603b0
>>96,90
>>90
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:47:13.89 ID:UHbB1Jcc0
>>79
20代前半で作画監督やってる人も居るよ
そこまでいけば年収400万なんてちょろいちょろい
本来ならこれが当たり前なんだけど下手糞が夢見ちゃうから悲惨な話が出来上がるわけだな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:47:40.06 ID:uU4tiSGe0
現場労働は人の20人分くらい働いて時給1000円だから
それを考えると並の働きっぷりで時給2000円くらいかな
だとすると待遇はいいんじゃない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:47:44.01 ID:IiYn603b0
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:47:44.53 ID:di5Wb/AO0
高校にアニメ学科作って18歳でアニメーターデビューできるようにしよう(提案)
20くらいまでは親に養ってもらえばいいし早めに覚えれば21歳位にはひと通りのことできるようになりそう
そこからなら月10万くらいは稼げて極貧ながら生活できなくもないはず
一生そこで終わるかキャリアアップするかは本人の実力次第
これくらいの難易度でいいと思うよ、アニメーターってやっぱり職人的な仕事だし給料制はきついよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:47:55.12 ID:my53L5RQ0
今のアニメ業界はB級アイドル業界と大してかわらないからな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:49:20.44 ID:UHbB1Jcc0
>>93
アニメーターは純粋に作画マンのことで音響や脚本は含まれないから
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:49:33.06 ID:7YoS4PaP0
>>96
経営者になった気分になりたいんだよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:49:37.21 ID:Y9c8vlMU0
100枚書いても採用された1枚しかお金払ってくれないもんな

完全出来高払いは鬼だぜ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:49:54.30 ID:1PhO2Mhc0
夢追って金貰えるならマシじゃん
有名になるような夢なんて追うとマイナスになることばかりだろ
左翼はアニメーターだったのか
日本のアニメーション業界が3DCGに異常なまでに消極的なのはなんでなの?
中韓とかそっちの分野でめっちゃ成長してるのに
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:51:14.77 ID:0QXsl9J10
交通費が上回りそう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:51:24.90 ID:IiYn603b0
>>111
アニメーターも経営者なんだが
>>60
http://www.yano.co.jp/press/pdf/1334.pdf

年間平均購入額 アニメ 25,096円

http://www.garbagenews.net/archives/2048652.html

年間3万円以上のビデオソフトを購入する人を「ヘビーユーザー」
2013年 ヘビーユーザー率2.5% ヘビーユーザーの購入総額58.4%

アニメは金持ちの道楽で作られてる面が非常に大きい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:51:46.35 ID:my53L5RQ0
>>110
作画が一千万稼げるわけないだろ馬鹿
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:52:53.32 ID:5R+BqCyD0
>>1
労働基準法で労働搾取は元請まで責任追及しないからこう言う事になる
日本人は原始人だと自慢したいのか?

TV向けアニメに限って言えば
金が余っているNHKが正規の賃金を払えるレベルでアニメ制作費を計上しないのが原因
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:53:02.02 ID:UHbB1Jcc0
>>119
拘束料貰ってたり手が早けりゃ稼げるんだよ
知らないくせに適当ほざくな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:53:06.71 ID:IiYn603b0
>>116
3Dにしたら益々手間掛かる気がするが
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:53:34.81 ID:PkcYx1BP0
他業種だと社会保険云々でもうちょっとしたら大鉈振るわれるらしいがこの手の業界はどうなるのかねえ
ダミー会社作って社員扱いかな?
>>115
CGは金がかかる
嫌ならやめろよ
それでもそれを仕事としている頭の弱い奴なんていくらでもいるんだよ
どれだけの人間が好きな仕事に就けていると思うのか
好きな仕事に就けるだけで有難いだろ
文句言うなカスが
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:54:35.83 ID:IiYn603b0
>>120
海外でも合法ちゃうか?
これ規制するのはかなりムズいだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:54:44.96 ID:1LUwlIF30
>>96
誰も叩いて無いんじゃね?
嫌なら辞めろと言ってるだけで
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:55:14.64 ID:vlFS259d0
GIFでもいいから遊びでアニメやってみるといかに割りに合わないかが判るな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:55:19.31 ID:my53L5RQ0
>>121
パチ屋からの収入で潤ってる所かね?
あと、ジブリやエイケン
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:56:16.42 ID:PkcYx1BP0
アニメ絡みのスレは面白いなあ

パチンコアニメに肯定的だったり
好きなコトやってるんだから薄給であたりまえ
とか湧いてくる湧いてくる
アニメーターの労組ないのかよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:57:44.80 ID:22QVtgR90
>>124
これよくいわれるけど手書きもアニメーターから搾取してるから安いだけで
まともな給料払ったらCG以上に金がかかると思う
1秒に24〜30枚も使うから予算的に合わなくなる
10秒に1枚くらいに変更すればいい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:58:57.95 ID:IiYn603b0
>>133
でも3Dの萌え絵ってなんかキモいんだよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:59:09.60 ID:Ba3uui2C0
>>131
お前みたいなのも必ず湧くから面白いよな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:59:10.51 ID:1oCfyoeu0
>>115
二次元至上主義なんじゃね
作られてる殆どのアニメがエロ同人で代用できる
カスポルアニメだから消えりゃいいよほんと
いつまでも大産業面されて迷惑極まりない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:00:14.04 ID:IiYn603b0
>>134
まあ動きよりは可愛さの方が求められてるだろうし、それでいい気はする
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:00:22.73 ID:mU0P4MVv0
マジでステマ辞めろよ
アニメーターやめれば良いじゃん
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:00:52.94 ID:17E4VFBi0
絵麻タソ「新人アニメーターが食べて行かれる賃金を、ぜひおねがいします!」
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:01:04.17 ID:wTAogJmC0
>>134
本当に1秒に24枚も使ってるわけ無いじゃん
業界では2コマ打ちですら贅沢で、よほどの事ない限り3コマ打ちが当たり前なのに
止め絵なんて1枚書いただけで1カット分請求だぞ?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:01:26.55 ID:IiYn603b0
>>138
なんだかんだでエロ同人の元ネタは流行りアニメなんだからそれはない
オリジナルはあんまり見向きされないよ
>>135
CGはまだ発展途上の技術だから
将来性はあるよ
スキを人質にとられて約束のキスをもらえない状態
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:02:07.36 ID:1oCfyoeu0
>>135
2次元萌え絵だって15年前のとかキモくて見れたもんじゃないがフォトショやらが普及して
書き手が増えたことにより急速に洗練されていった。3Dも素人の環境導入の敷居が下がって
作り手の人口が増えれば変わるんじゃないかな。今の絵が古くさっと思えるレベルに
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:02:21.06 ID:IiYn603b0
>>140
やめる必要はない
普段は別の仕事して気が向いたら引き受ければいい
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:02:45.77 ID:RBacSBRB0
この世界って5年10年がんばって業界に残っていると、なんとか食えるようになってくるもんなの?
>>105
作画監督で年収400万って少なくね?
もっと貰ってもいいだろ
>>119
一時期の劇場作ってたIGだと作監クラスは1000万以上もらってたってさ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:03:51.79 ID:IiYn603b0
>>144-146
なるほど
それで1枚ずつ描かなくてよくなれば状況は改善されるかもしれんな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:04:04.46 ID:2TJrCUnC0
これなんで労働基本法とかそういうのに引っかからないの?
訴えれば勝てるんじゃないの?
奴隷なの?
>>143
元祖大元の東方、ソシャゲの艦コレ()が大本流で何いってんの?
別にアニメなんぞ無くても流行わぁ作れまぁす
これらにも及ばない駄作ポルポルアニメなんて消えりゃいいよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:04:37.47 ID:6jA6iLIF0
武蔵野アニメーション社長談
アニメの場合
あこがれで入ってくるバカが多いのが問題
有名の監督の元なら月5万でもいいとか普通にいるしね
だから海外みたくみんなで環境を変えるとかにならないw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:05:20.82 ID:O+cW+2b90
ふーん
奴隷使い倒すのがクールジャパンなんだ
滑稽だね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:05:42.96 ID:IiYn603b0
>>153
そもそも雇われてない
アニメーターから絵買ってるだけ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:06:22.85 ID:lCkxl2tG0
俺より稼いでるな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:06:51.77 ID:Ba3uui2C0
>>156
その馬鹿が平均下げてるだけで
ちゃんと出来る人はちゃんと食えるってのは
この手のスレで出てくる自称業界人が良く言ってるけどな
実際どうなんだろうな
お前らさ〜大半が駄作ポル産のアニメばっかの現状で
よくアニメを応援していこうって気になるね?
それならエロアニメに力入れてくれるほうがよほど嬉しいんだが?
円盤とかグッズ以外になにか利益出せるものないの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:08:53.64 ID:IiYn603b0
>>161
お前がポルノアニメが嫌いなのはわかったがみんながそうなわけじゃないんだよ
自分好みのアニメばかりになって欲しいなら頑張って金出せとかしか言えん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:09:14.94 ID:+i++fHQA0
嫌なら辞めろで残ってるヤツが多いからこうなってるんだろ
好きでも辞めちまえよもう
でも最初我慢したらそのうち副業でコミケとかの大きなイベントで同人誌売ったりして数百万くらい余裕で稼げるんでしょ???
業界に長くいれば大御所としてその界隈では有名人にもなれるんだし何より好きなアニメの仕事に携われるだけまだましだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:09:44.35 ID:m0l1Il8V0
エアアニメーターのラルキ君は時給いくらなの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:09:57.17 ID:IiYn603b0
>>162
広告とか?
作中の店舗を実在のにするとか
>>156
有名な

アニメ、背景会社は数人くらいならたまに裁判になってることあるよ

>>160
頑張れは普通に月20〜30万以上は行くよ
ただほかの業種に比べたらボーナスがなかったり
時給に換算するとひどかったりするけどね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:10:15.19 ID:UHbB1Jcc0
子供の頃から絵を動かすのが好きで好きでたまらなくて
十代で現場入って即戦力として通用するみたいな
そういうのが本来のアニメーターとしてのあり方なわけでね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:10:49.85 ID:IiYn603b0
>>165
一介のアニメーターにそんなネームバリューあるん?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:12:01.13 ID:4SqRrNPY0
漫画でいえば箸にも棒にもかからないレベルの雑魚にも仕事が回ってきてるってだけの話だよね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:12:20.39 ID:IiYn603b0
>>168
マジか
裁判の結果はどうなったん?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:12:32.00 ID:5R+BqCyD0
>>127
白人社会は業種で組合が有るでしょ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:12:41.04 ID:54Q7u9kN0
OLMとかまともに給料払ってくれるところもあるのに
妖怪ウォッチで永遠に食えるだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:12:44.57 ID:22QVtgR90
>>149
食えるようにはなるよ
ただ一日平均十何時間以上、週一日休みがあるかないかで働いてやっと新人サラリーマン並みってところ
それがずっとなので過労死する人も沢山いる 普通はその前に辞めるが
>>163
だね アニメーターが金ないのは結局そこまで潤ってない産業だからだよ
売れてもたった1万ぽっちしか売れないでなんで大産業面してんの?
10万単位で買う位成長させろやてめーら
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:13:06.68 ID:yGwEO9lT0
個人事業主なら時給じゃないし出来高だろ
実力なければ食えないのは当たり前
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:13:13.11 ID:s+hTilxS0
アニメーターの絵の上手さって尋常じゃないから
同人CGばんばん出してほしい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:13:42.70 ID:IiYn603b0
>>173
それじゃやっぱりアニメーターの自己責任になっちゃうね
月3万は流石に酷いけど、
今どきはクソ仕事でワープアってるなんてザラだしねぇ
バブルの頃に待遇改善を訴えれば良かったのに
ただで、絵を描きHPに載せてるやつらなら腐るほどいるけれど?
好きなやつは自分の絵が評価されるだけでいいんじゃね
そういう創作物ネットにはいっぱいあるじゃん
ニコニコとか
スポンサーを増やせてないのに1クール毎にとんでもない数のアニメが始まってほとんどゴミだからしゃーないわ
もっと数も質も厳選すれば一つの作品に対する資金も増えて給料も上がるだろうが
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:14:44.40 ID:xSI6AxBg0
>>176
それなら毎季やらずに一年に二回ぐらいのペースで新作出すのと製作会社もっと減らしたほうがいいな
分散しすぎな上量産されすぎだからポンポン金も払う気にならんしなにより弾がもうないけど
何か間違って来てるんだな
これコンテンツとかビジネスとか言っている背広が悪いよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:15:31.06 ID:BiNkMVC80
白箱見て勘違いしてる奴多そう
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:15:39.88 ID:cwa7BNgj0
こういう業界にこそBIが必要なんだよなぁ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:15:50.54 ID:GRLxr1Bw0
いいように使われてポイー
>>181
そういう奴等だって絵を描くことを仕事にしたかっただろうさ
皆の憧れの仕事に付いてて儲けられないからごねるって最低だなホント
>>176
作るの簡単過ぎるんだよな
まあ絵がうまいなんてやつは星の数ほどいるわけで
クールジャパンでマンガアニメを推す馬鹿がいたけれど車とゲームしかないじゃんな
後は表に出ない高性能品ばかりだし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:16:25.71 ID:1oCfyoeu0
アニメタって絵じゃなくって線を描いてるだけだ云々
>>188
そうなん?練習や暇つぶし、後はエンタメ提供だと思ってんだけど
絵師って憧れるレベルの仕事なん?
余裕でなれるけれど生活できないからまともな会社に入った人がやってんじゃねえの
後はゲーム関係者も多そう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:17:35.29 ID:BGoGXbvz0
それで業界回ってるならこれが正常なんだろ
年間100本以上作られている異常事態
国が本気でジャパニメーションを保護したいのなら年間本数を規制すればいい
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:18:13.59 ID:UHbB1Jcc0
新人の頃は手が遅すぎてその上線もガタガタだから
リテイク食らって尚更枚数稼げなくてありえないような時給になる
線の質に関しては一ヶ月もありゃ十分だから入ってくる前に何とかしとけって感じだけど
>>63
そもそも、ネット民の大半はアニメを買ってない
だからボイコットしようがない
かぐや姫が1人で50億出したパトロンによって作られたのは
有名だけど、そこまで行かんでもアニメ円盤に年100万以上
出すパトロンがいるんだよ
ちなみに、アニメだけじゃなくハリウッド映画とかでもパトロン
が何十億と金払って作ってる道楽映画はある
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:18:52.78 ID:9u2bBr/00
アニメーターは製造業
ここを勘違いして叩く馬鹿がいて嫌になる
まあ代理店関係者なんだろうけど
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:18:53.18 ID:cJ/e17n00
原画やりだしてから数年たっても極貧の奴は
よっぽど性格が馬鹿正直か、仕事意識が薄いか、拘りすぎる奴ぐらいだよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:19:10.24 ID:WLwkkHzW0
アニメーターもな
昼飯を食うために、わざわざ一旦自宅に帰る人もいるんだよ
考え事しながら、自転車でな
>>170
ネットで絶賛される回によく名前が載る人とかは自然とチェックされる
そこだけ作画が凄いとか独特とかで評価されて有名になる場合もある
中には特定のアニメーターが担当したと思われるカットだけ編集してつべで紹介するファンなのか関係者なのかよくわからない奴までいる
それなりの経歴がないとまずチェックはされないから新人にネームバリューはない・・・と思う
大体さあ、アニメって30億円くらいの市場じゃなかったっけ
外食産業より下じゃん
つまり緑肉食ってるより価値が無いってことなんだよな
動画なら正社員じゃなくパートのおばちゃんでいいだろ
ポル産ばっかで嫌になる
さもクリックして金払えと主張してくるエロ広告見ると叩き割りたくなる
アニメなんてもはや拝金主義で憎悪の対象にしかならんわ
>>172
去年だとスタジオイースターていうコナンとかの背景会社の裁判は和解になったね
http://www.ei-en.net/studioeaster/
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:21:37.88 ID:A+1ehgr90
ラブライブとかまどマギとか覇権獲りそうなアニメにちょろっと携わって
コミケで『ラブライブのスタッフ本』とか『まどマギのスタッフ本』とかって謳って売れば良いじゃん

もこのーととかミズバクとか電圧とかみたいに
AKBでさえ100万売るのに
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:22:45.64 ID:fw13UbC+0
動画なんて中韓東南アジアが格安でやってくれるのになんでジャップに高い金払う必要があるわけ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:23:25.87 ID:Pafhb1Dr0
動画の出来を台無しにする糞みたいな話ばっかりなのによく続けられるよな
人の命は大切だからって軍人になるぐらい素晴らしいメンタル
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:23:27.41 ID:sUyFm1Ty0
動画って土方みたいなもんだろ
原画になってから言えよ
>>205
    こ   れ   な
お前らなんでそんなにアニメが好きなら
 金 払 わ な い ん だ よ
秋葉の信者以下だなアニヲタは
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:24:01.08 ID:IiYn603b0
>>199
なるほど…でもそういうのってごく少数そうだな
大半の同人購入層が求めるのはそれじゃないだろうし

>>203
うーん、でもそれ従業員だからなぁ……
>>1のケースは多分雇用してないだろ?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:24:46.27 ID:QFYV9iT30
まぁ確かに今って毒にも薬にもならない様な量産型糞ラノベアニメ大杉って思う
今期の糞ラノベアニメTOP5を見てると特に

個人ファンドが出資してクオリティの高い作品出した例だとバジリスクとか有ったよね
GONZO自体は経営アレだったけど
個人ファンド出資で成功した初めての例だしこういう方式で作れば量産型糞ラノベアニメも少しは減るんでねーの
制作とアニメーターってどっちが平均年収高い?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:25:32.30 ID:QYR9YSsq0
製作スタッフより広告会社の方が収入が良いって本来おかしい構造なのにな
やっぱ電通って糞だわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:25:46.05 ID:s+hTilxS0
>>211
神バハとかな
今時のプリキュアのメインキャラデザインとか二十代の女なんだろ
えまちゃん死んじゃうだろ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:26:16.97 ID:QYR9YSsq0
>>208
土方でも年収450は貰えるぞ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:26:32.30 ID:Aa20Gtsj0
夢を見させて腹をふくらませてくれるから経営者は楽だろうなあ
>>208
土方って実はホワイトなんだぜ。
>せめて固定給10万円以上

もうこの業界潰せよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:27:04.41 ID:IiYn603b0
>>209
AKB真似るってのは一理あるな……
例えば有料で人気投票させて、上位は出番増やすとか
アニメの場合ヘビーユーザーから絞ろうにも精々円盤の金額が上限だからな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:27:14.61 ID:Z+GpPqA50
30代になって思う
いくら好きな仕事でも、こんなに大変なのに低賃金
本当に何のために労働しているんだろうと思う

最初は好きな仕事なら他で負けないし疲れないと思った
しかしいつまで経っても完成しないしとても疲れる

いざ作り上げてみても世間では評価されず忘れていかれる存在

今となっては転職先も間回らない
ニートでもなかった筈なのにどうしてこうなってしまったのか
やってる本人は満足してんだろ
宗教だな
横島忠夫より低いじゃん
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:27:57.51 ID:Ow7GJNKJ0
給料のいいところってどこなんだろうな
ゴンゾとかこうやれば会社が潰れるの反面教師ではないか
回収の見込みもない海外向けを作り
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:28:24.10 ID:IiYn603b0
>>224
ワロタ
>>222
同人で食っていけばいいじゃん
アニメーターできるレベルの腕なら
同人で華咲かせて食っていけるじゃん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:29:34.66 ID:A+1ehgr90
ドラえもんとかまんが日本むかし話とかちびまる子ちゃんとかイナズマイレブンとかで有名な
亜細亜堂の社長は脱税で逮捕されてたし採算を口実に搾取が激しいだけじゃね?
馬越クラスなら過去のイラストを集めた同人でも売れそうだけど
名無しではなぁ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:30:32.06 ID:5/nAh+kB0
カービィの49話を思い出すわ
エロ広告はクリックして金払えば本番見られるけど
ポルノアニメは30分釘付けになって眺めても本番無しだもんな
あほらし
つぶれりゃええよアニメなんぞ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:33:43.51 ID:2cqfC81l0
クールジャパンのために死んでねという政府のお墨付きブラック
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:33:45.19 ID:lB9ky2He0
今年収400万以上の残業がどうこう言ってるけどさあ…
年収100万も行かない奴らのこういう惨状を野放しにしてそっちが先か??
なんなんだよこの国の法律は
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:34:30.63 ID:IiYn603b0
>>234
だって自営業やし
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:34:45.10 ID:A+1ehgr90
>>230
去年の冬コミでのもこのーとの搬入部数は馬越を優に超える7000やで
アニメーターとしちゃ木っ端雑魚でも参加作品が大物ならにわかオタが群がってくれる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:35:11.05 ID:5rckACgN0
>>224
350円だったか
アニメーターもシナチョンいないと回らないというね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:35:45.75 ID:mTiniDkv0
前の腐の作監みたいにどうせ同人で稼ぐんだろうから問題ないだろ
舐めた事してしがみついてるから自業自得だわ
アベノミクス大成功だな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:35:52.03 ID:B1XHfsmH0
>>3
ノーセンキュー!
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:36:21.89 ID:JZmtSMqh0
アニメってテレビ放映に関しては
スポンサーつかないから自分たちでスポンサーになって枠を買ってるような状態なんだろ?
んで収入は円盤売り上げでそれも2000枚売れたらトントン10000も売れるようなことがあれば大ヒットという扱い
これでどうやってアニメーターに給料払うんだよ
もしアニメーターにまともに給料なんて払ったらアニメなんてなくなるぞ?
ほぼすべてのアニメが赤字になるんだからな
カップラーメン食べて机の下で寝てるから太ってる奴も多いぞ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:37:26.69 ID:jLMnc5tO0
アニメーターの給料明細見てみたいな
福利厚生とかあるのかな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:37:26.99 ID:Aa20Gtsj0
アニオタが金を出さないのが悪いんだろ こんな歪な市場が成り立っていることが異常

車オタクなら何年に一回は数百万の車を買い換えるし
自転車オタクなら数十万のバイクを何台も所持したがるし
スポーツ観戦好きなら数千円の試合を年に何回も見に行く
ペットが好きなら月数万する餌代だって払うだろうし
プラモやフィギュアが好きなら数千円の商品を何百個も飾る

数万払えば見放題のDVDBOXすら買うの渋って海外から買ったり
月数百円の有料放送をケチって、深夜の録画もせずに
ネットで違法視聴して好き勝手叩く

狂ってる
たまに見るけど1人原画って儲かるのか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:38:33.60 ID:1oCfyoeu0
ロリガみたいに話つまんないくせに、繊細な線の一枚絵みたいなのを動かしてるアニメって愚の骨頂だよね
>>245
ファンのせいにしてる時点で終わってる
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:39:31.12 ID:IiYn603b0
>>242
そう考えるとアニメって本当の意味での同人だよな……
アニメーターは儲けのためでなく自分の絵を見て貰うために無償で描いて、
視聴者はその必要経費だけを支払ってるわけだから
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:40:40.09 ID:73NDlKYa0
>>246
一人原画一回で100万以上は確実に入る
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:40:43.57 ID:IiYn603b0
>>245
それは単に上のやつが違法利用できないからなんじゃないか?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:41:12.95 ID:431HE8id0
アニメーターって今女がすんげー増えてるんだけど
大部分は、別に上手い絵や動き描けるからじゃなくて、
(もっと言えば平面描いて回せない絵しか書けないのが増えたんだけど)
そいつらって実家住み&親が裕福だから&いずれ嫁いく腰掛けだからやれる、なんだよ
男は上手くても中々生きることが出来ない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:41:38.56 ID:daiqb3y40
最低賃金とは
いや金払いが悪いアニヲタが悪いだろ
こんだけクールジャパンやらで大産業として推されてるから
一巻50万位楽々売れてるかと思っていたわ
売れても1万ぽっちにしかならないってどんな弱小市場だよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:41:49.36 ID:VQ0/i55J0
漫画家の卵なんて雑誌掲載にたどり着くまで無給だぞ
エロ同人誌描けばいいじゃない・・・(棒
>>255
アシスタントとか副業やりながら目指すもんじゃないの?
一桁間違えたんじゃないの
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:42:59.00 ID:IiYn603b0
>>252
まあ結局趣味なんだよな
それの産物を言い値で買って貰ってるだけ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:43:06.55 ID:nhZABBwE0
S 磯光雄 田辺修 橋本晋治 松本憲生 中村豊 大平晋也 うつのみや理

A 沖浦啓之 井上俊之 西尾鉄也 安藤雅司 田中敦子 仲澤崇仁 二木真希子 本田雄 吉成鋼 吉成曜 
田中達之 近藤勝也  湯浅政明 渡部圭祐  金田伊功  吉田健一 

B 黄瀬和哉 青山浩行 伊藤伸高 木上益治 安藤真裕 庵野秀明 石浜真史 板津匡覧 井上鋭 M田高行 岸田隆宏 濱洲英喜 中澤一登 
小西賢一 佐藤雅弘 重田敦司  鈴木典光 久保田誓 伊藤嘉之 馬越嘉彦 梅津泰臣 林祐己 小池健 
外丸達也 橋本敬史 宮沢康紀 大塚正実 向田隆 松田宗一郎 横堀久雄 秦綾子  山下明彦 伊藤伸高 森久司  山下高明 西田達三 

C 北田勝彦 金世俊 浅野直之 鹿間貴裕 今村亮 今石洋之 大久保宏 亀田祥倫 田中宏紀 
大西亮 小田剛生 柿田英樹 倉島亜由美 栗田新一 小松勇輝 竹内哲也 雨宮哲 館直樹 近藤高光 
寺田嘉一郎 中田栄治 平松禎史 藤沢研一 山下清悟 山下宏幸 滝口禎一 押山清高  富岡隆司
沓名健一 細田直人 松尾祐輔 藤井慎吾 村木靖 米林宏昌 和田高明 大張正己 大塚健 Bahi JD 末冨慎治 すしお  松竹徳幸

D 堀口悠紀子 阿部厳一郎 荒木涼 黒柳賢治 下司祐也 柴田勝紀 杉江敏治 北川隆之 三輪和宏 佐藤利幸 
澤田英彦 霜山朋久 中井準 光田史亮 小島崇史 吉原達也 野中正幸 竹中真吾 石立太一 丹内司 千葉崇洋 
千葉道徳 りょーちも 江畑諒真  山口晋 藤森雅也 江原康之 古屋勝悟 夏目真悟 

E 石上ひろ美 石田慶一 吉田亘良 今井有文 井関修一 甲斐泰之 菊田幸一 齊田博之 佐古宗一郎 佐々木啓悟 
式地幸喜 濱口明 三木達也 芳垣祐介 沼田誠也 滝山真哲 冨岡寛 鳥居貴史 河野恵
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:43:08.40 ID:ez631rnu0
ずっと低給アニメーターかわいそうと思ってたけど
わざわざ専門学校行って五年くらいはアニメーターやってたけど
やっぱり食っていけなくてやめたっていう人の
クッソ下手な絵見て
あんなレベルにまで月々食って行ける様な固定給出せる訳ないと思った

それ見て以来多分アニメーターて
本来とても絵を職に出来ない様な腕の人達が
食えない食えないて騒いでるだけで
一定レベル以上の絵が一定レベル以上の速度で描ける人達は普通に食えてて
そしてそのレベルは部外者が思ってるほど
そんなに高くないんじゃないかと思った
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:43:19.88 ID:2cqfC81l0
こういう奴隷労働させ始めたのって誰なんだろうね 手塚?
あとサザエさんとかドラえもんとか作ってるとこの待遇ってどうなんだろう
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:43:20.06 ID:u51CY59G0
すげーな
         ■■■■■■
         ■ _   _ ■
        ii /      \ ii
       | _ _\   /_ _ | ←時給300円のチョンモメン=
      /     l l     \   日本人様(G7)ネトウヨ様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿
      \ __/ ● ● \__ /   
        |     .▽     | 
        \_______/

より安いじゃんw
もう完全に産業としては終わってるね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:43:39.30 ID:Aa20Gtsj0
>>248
>>251
違法利用しないと楽しめない=金払ってまで見たくない ものが
まともな産業として成り立ってるのがおかしい
やる気ないならやめちまえ状態
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:43:46.91 ID:IiYn603b0
>>257
アニメーターも多分副業で食ってんじゃね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:44:38.47 ID:WqxUf/lN0
手塚に全ての責任被せるだけで何もしてこなかった奴隷
>>261
これっぽいな
プロになれない雑魚が薄給wwww
とか騒いでて恥ずかしくないんですかぁ?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:45:21.35 ID:IiYn603b0
>>265
言ってることがよくわからん
自転車オタクもそのバイクをネットでタダで落とせるなら落とす奴は多いんじゃね?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:45:27.43 ID:Aa20Gtsj0
>>259
昔おばちゃん達がやってた内職の造花づくりみたいなもんだよな
あれだって一個数円で時給換算したらまともな金額になってないだろうし
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:45:49.11 ID:EACFsl7k0
アニメーター志望は幾らでもいるしな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:46:21.75 ID:2Gb937Z60
アニメ自体オワコン産業ってことだ
いつまでも日本文化だなんて言ってられないわけだな
労働者にシワ寄せで成立してる産業はドンドン潰れるべきだな
>>134
フルアニメとリミテッドアニメの違いを検索すると良いよ
まあリミテッドが生まれた理由からしてアニメーション描く側は金にならなかったことが分かるけど
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:47:27.95 ID:IiYn603b0
>>272
でもその割には数は多いよな……
一向に減る気配もないし
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:48:17.25 ID:mTiniDkv0
そもそも無理に作らなくてもいいだろと
制作費がーとかほざいて海外に投げて質と売上落とすのは完全に投げた奴が悪いし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:48:51.54 ID:di5Wb/AO0
絵を描いてお金を貰える仕事って漫画家とイラストレーターとアニメーターくらいしかないよね
漫画家はストーリーも考えないといけない
イラストレーターは実力はもちろん運やコネも必要
そう考えたらコンテ通り、設定通りに水準クリアした絵を描けたらお金がもらえるアニメーターはハードル低い方なんだよね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:49:09.84 ID:4XetQaHE0
アニメーターなんてガイジなんやし障害者雇用枠でそんなもんやろ
>>274
   こ   れ   な 
放送数多過ぎるんだよ
ちったあ減らせよ馬鹿じゃねーの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:49:28.84 ID:Aa20Gtsj0
>>269
じゃあ仮に20万するロードバイクが誰でも無料で手に入るとしたら
普通の人は喜んでタダでその自転車乗るだろうが
今の自転車オタ達はそれよりもより早く、より軽く、
よりマニアックで、よりパーツが拘ってて、よりかっこいい40万の自転車を買うだろ

そうじゃなきゃ今現在、1万ちょっとで買える自転車がちょっと軽くなったり
ちょっとパーツがよくなったりしただけで云十万も金払ったりしない

アニオタは0円の作品を貰ったらそれで満足してる。
それって趣味なんでしょうか
だって遊びだろ?絵をかくのなんて
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:49:40.74 ID:C+SHdEBh0
手塚治虫とパヤオのせい
関係者ならわかるはず
>>143
今、男向け同人で多いのは艦これと東方と次点でアイマス
と言った感じだよ

『 ジャンル:艦これ 発行年月:2013/01〜 』で 7942 件 ヒットしました。
『 ジャンル:東方Project 発行年月:2013/01〜 』で 7654 件 ヒットしました。
『 ジャンル:THE IDOLM@STER 発行年月:2013/01〜 』で 2117 件 ヒットしました。

腐女子はともかく男向けでアニメが大正義になったことなんて、最近だと無いと思うけど・・・
まだニコニコ動画とかが無かった時代でもハルヒよりも東方の方が上だったよ
東方が現れる前は鍵月時代だったし、男向け同人でアニメが無双してた時代なんて
00年代以降はただの1年たりとも存在しない
深夜最大のブームだったまどマギ全盛期ですら負けてんのにアニメネタが流行するわけないじゃん

『 ジャンル:東方Project 発行年月:2011/01〜2012/01 』で 6614 件 ヒットしました。
『 ジャンル:魔法少女まどかマギカ 発行年月:2011/01〜2012/01 』で 1891 件 ヒットしました。

『 ジャンル:東方Project 発行年月:2006/01〜2007/01 』で 1293 件 ヒットしました。
『 ジャンル:涼宮ハルヒの憂鬱 発行年月:2006/01〜2007/01 』で 748 件 ヒットしました。
『 ジャンル:fate 発行年月:2006/01〜2007/01 』で 694 件 ヒットしました。

『 ジャンル:fate 発行年月:2005/01〜2006/01 』で 710 件 ヒットしました。
『 ジャンル:東方Project 発行年月:2005/01〜2006/01 』で 709 件 ヒットしました。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:49:49.64 ID:O23OqGYK0
自分たちで組合作って良くしようと思わないのかね
駿も手塚批判してたけどなにもしないし
ぼくはクリエイター(笑)という自意識のために超ブラック労働とかw
アニメーターになった友人を最初笑ってたが今となっては俺より収入が安定している現実。
スタートがきついのが何とかなればねえ。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:50:57.97 ID:+7s3wW930
残業代0は新人教育にも最適だね(ニッコリ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:51:10.80 ID:4RMjnd0z0
>>62
アンパンマンなら描けるだろうけど今のアニメの絵がそんな早く描けると本気で思うのか?
>>278
まあいいんじゃないの?
限界になったら自然と減るだろう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:52:48.29 ID:uU4tiSGe0
TV局レンタルVOD直販、無限に消費できる下地はあるのにな、かといって無限に消費しだしたら搾取が止まらない
やっぱり競り合う土壌が無いとだめなのよね
だから全ては競争相手を低賃金で放逐した手塚が戦犯
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:53:29.19 ID:di5Wb/AO0
アニメの数が多いと言っても止め絵は綺麗だけど口パクバストアップで尺稼ぎするアニメばっかりじゃん
多少崩れてもいいからいっぱい動くアニメが見たいんですけど!
これでも低賃金で長時間拘束出来てるから成り立ってるだけで
労働環境改善なんてしたらこいつら廃業するんじゃないの?w
だって人件費なんて上がったらアニメの放送減るじゃん
要は仕事がなくなる
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:53:55.05 ID:hy71yQ2c0
今のようなパイの小さい商売してたら永久にこのままだよな

片や1話1000万で作られてると言われ
低コストの象徴だったワンピースも訴えられてたなw

どうしようもないわ
絵麻ちゃんは俺のところに嫁にくればいい
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:54:25.14 ID:VoppmUcl0
金持ちの道楽やろ
>>290
そんな事してもスポンサーもつかないしDVDやBD売れるとは限らんからな
ジブリみたいに上映前にヒット確実ならカネも時間も書けて細部まで細かく動くアニメ作れるだろうけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:56:21.87 ID:h9ufVpWv0
好きな事を仕事にした代償か
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:56:35.99 ID:15sD3OGC0
アニオタが貢いだ多額の金はどこに吸いとられてるのか
食えないならバイトしろよ
ただでもいいからやらせてくれって業界なんだし本人達も満足してるじゃん
社長がホモ弁でも奢ってやれば十分さ
日本ってこういう所本当にダメだよな
どう転んでも破綻するしかない業界の構造を
業界の上の奴らは一切改善させる気も無いし見向きもしないってんだから冗談じゃ無く終わってる
労働基準監督署行けば給料取り返せるぞ
>>297
製作に吸い取られます
>>299
アニオタはどう思ってるんだろうな
改善させて深夜アニメの本数減るのがいいのか
そのままで何十本もある方がいいのか
>>298
ソースくらい読めよ
>>290
最近だとキルラキルがメチャクチャ動いてたな
なお製作はエヴァで死ぬほど儲けてるガイナックス
まずアレぐらい儲けてから食ってけないとか戯言言おうな
305としあき ◆QLChZ10ojI :2015/02/21(土) 20:59:15.80 ID:FoVX7ItQ0
時給120円は嘘臭えな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:59:22.81 ID:TiSPhkyG0
>>3
むしろ金払ってでも行きたい奴は居るだろうな
手塚治虫だってその類の人間だったんだし
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:00:19.64 ID:YND/sIFB0
労基違反だろ
本数減らすと倒産する会社続出だからなw
産業を無理に維持してる状態だよね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:01:24.43 ID:hy71yQ2c0
円盤商法はせめて今の10倍くらい売れれば少しはマシになるんじゃね
一般スポンサー提供のアニメはTV局の取り分が多過ぎなんだろ
>>304
ガイナじゃなくてそこから割れて出てきたトリガー
もうガイナには録な人材がいない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:01:42.05 ID:XkZznZDC0
吉本の若手@40歳代の平均年収が6万円なんだから
趣味を実益にしている仕事にしては貰っているほうだろ

これだけじゃ生活はできないがw
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:01:48.38 ID:GWia1ebk0
>>304
エヴァの版権はもうガイナックスじゃなくてカラーにあるしキルラキル制作はトリガーだし
キルラキルは止め絵がめちゃくちゃ多いアニメだったんだけどお前は何を言ってるの?
俺は毎期5本くらいでもいいと思うんだがな
そうなるとどうなる?
>>302
数減らして一極集中させたほうがいいに決まってるだろ
1作品の売りが減ってんのはどう考えてもばらけてるからだ
女御用達ホモポルノの黒子のバスケが1人勝ちしてるのを見る限りな
売りたいなら1作品にしぼれやカス
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:02:31.30 ID:+7s3wW930
完全出来高ってことは従業員じゃなくて請負なんだろ
育児放棄した徒弟制度
ストライキ起こせよバカ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:03:17.23 ID:hy71yQ2c0
長時間拘束されて体もクタクタじゃあ、他のバイトなんか出来ないし
辞めるしか無いわな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:04:02.83 ID:bbyqkntV0
>>261
その見解で間違いないよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:04:00.90 ID:TiSPhkyG0
http://m.youtube.com/watch?v=zNqTFVORnvE
世の中には嫌がらせの為だけに無償でこれだけの動画を作る奴もいるのに
金が貰えないからとか甘えだわ
>>312
アニヲタじゃないからそこまで詳しくねーよwwwwwww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:04:29.81 ID:di5Wb/AO0
>>304
キルラキルはいい意味で昭和っぽいノリのアニメやりたいことは分かるけどなんか滑っていたんだよなあ
思いつきと勢いだけはいいけどそれだけだよねガイナックス系って
ナディアとエヴァは除く
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:04:31.43 ID:46FtIa4p0
それとこの業界って数十年前の状態を走ってて
いまだに企業が分裂しまくる摩訶不思議状態

一度弁護士・会計士に相談して再編しろ
こんな業界再編しないと生き残れないぞ
採算性悪すぎ
>>314
でもアニメーターも大量にあぶれるぞw
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:04:58.30 ID:ez631rnu0
>>305
一日10枚描いたら全部チェック通らない様なド下手が
丁寧に丁寧に丸一日かけて描けば一枚やっと通って
それを時給換算したら120円になる
みたいな話じゃないのかなあ
>>261にも書いたけど
多分スゲー上手い!速い!みたいな領域まで行かなくても
ある程度描ける人は
普通に食ってると思う
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:05:00.19 ID:HicWdPkJ0
嫌ならなるなよ
そのうち海外のスタジオの技術が上がって動画屋とか不要になる
>>323
あぶれれば?
同人で稼げよプロの実力があるならな
それに本数絞ったら売上上がるかと言ったら何の保障もない
逆にもっと落ちるかもしれん
絵の上手いアニメーターは知り合いにイラスト書かせまくって荒稼ぎしてるよ
>>301
製作は投資ビジネスだからなー
制作会社も出資すれば儲かるよ
ただし外れたら潰れる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:08:24.09 ID:JZmtSMqh0
ていうかジブリですらダメだったのに
ジブリですらアニメーターにまともな給料払うと潰れることが判明した
そんなそこらの深夜アニメやってるところが食わせられるわけねーじゃん
アニメは儲からない
これが真実
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:08:28.01 ID:di5Wb/AO0
>>326
でも技術上がったら下請けなんてやらずに自分たちで作るよって言うと思う
すでに韓国のアニメ制作会社がそうなりつつある
だから国内でも人材育てなきゃ
同人誌でって書くの忘れた
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:08:48.91 ID:8zWXGfRv0
おまえらがタダで毎日16時間2chに書き込んでるのと同じだからな
とにかく楽しくて楽しくて時間があっという間に過ぎる一種の麻薬だよアニメ絵を描くってことと2chは
自分は絵を描くだけなのに完パケ見ると物語になってて感動するだろ
それでも好きな事でお金貰えるってのは凄いことだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:09:14.42 ID:ez631rnu0
>>318
やっぱそうなの?
まあその人ほんと下手だったもん
わざわざ専門学校行った上に五年実務経験あってあの程度なら
中学生くらいのクラスでちょっと漫画絵上手い子レベルなら
その日から仕事出来ると思った
>>332
製造業と全く同じパターンなんだよな。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:10:35.64 ID:+pomBD+d0
時給120円だと生活出来ないんじゃないの?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:11:49.56 ID:RBacSBRB0
>>320
詳しくないのに、どうして上から目線で知ったかぶりでモノを言うのか謎
>>335
自分の書いた絵が沢山の人に見てもらえるわけだからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:12:25.77 ID:46FtIa4p0
>>261
そういうのもあるんだろうね

>>326
このまま魑魅魍魎の小規模会社で争ってる状態じゃ
海外に負けるだろうね
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:12:33.58 ID:wi6NUUQq0
好きでやってんだから良いんじゃないの?
こんな斜陽産業でしかもそれなりの訓練も必要な仕事なんて、本当にすきじゃないとやってられないだろ
343Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ©2ch.net:2015/02/21(土) 21:12:40.30 ID:Uy/KCDVS0
この話題大野勢太郎のウォームアップミュージックでも上がってたな
DLサイトでエロ同人落としてるが
自分のおきにのサークルは1万は超える弾をコンスタントに出してんぞ
一冊1000円近くなのにな
実力のあるアニメーターならアマチュアの同人作家なんぞより稼げるだろ
よってごねてるのは実力皆無の足引っ張るだけのアニメーターってことになるな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:13:06.33 ID:snolaLFS0
こういうのはアジア人雇って違法労働させるのと一緒で奴隷商法だから規制でいいよ
てか出来高制とかで逃がさないでしっかり取り締まれよ政府は
潰れて再編とかなるようになるよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:13:53.66 ID:ZL027qX30
アニメーター目指して会社も決まったけど、給料のこと考えて断念したこと思い出した
ユーザーの立場でみたら別に海外でもいいんだが
チョンアニメーターの書いたアニメはみないとか言うようなアホウヨでもないし
フランスなら絶対暴動起こってるわ
全てジャップが悪い
アニメーターなんかやるのはこれからは親が金持ちの女だけでいい
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:15:27.15 ID:fByiI/GrO
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、

お前らの行っている事は民主党と同じだ。国益を害する移民党は、絶対に許さないぞ!
ゲームもアニメも日本はもう・・・
>>345
政府はクール・ジャパンとかいって深夜アニメを
世界に売り込みたいくらいだぞ
ないない

もっと奴隷入れろって方向だろ
しかも趣味が仕事になるから進んで奴隷になる人材豊富な業界だし
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:16:32.47 ID:glZGtamy0
第一次産業の従事者もそんな感じだろ
たとえば農家なんかは肥料とか農耕具とか先行投資がすげーかかってるのに気候が悪かったら完全に無収入で大赤字ってこともある
救済するために補助金出たりすることもあるけどそれでもコンビニバイトでもしてた方がマシっていうくらいの額しかもらえない
アニメーターは中抜きを是正すればある程度は収入が増える可能性があるけど
第一次産業はそういう事が不可能な上にすぐに「国庫にタカる寄生虫」とか言われて叩かれる
アニメなんか作るより抜ける漫画作って欲しいんだが
つーかエロアニメにもっと力いれろよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:17:49.01 ID:IiYn603b0
>>278
採算取れてんだからやればいいんじゃね?
そんなんアニメ会社の勝手やろ

>>279
まあ円盤だって買う奴は買ってるだろ
まあ上限が円盤の値段なのは問題だな
例えば画質を4段階にして一番下は1000円、一番上は100万とかにすればいいんじゃないか?
円盤商法なんかはある意味それだよな
>>330
京アニの新作、製作委員会が京アニ一番上に来ているんだよなぁ
外したらやばそう
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:20:14.53 ID:IiYn603b0
>>354
昔よりはエロいアニメ増えただろ?
そのうちもっと増えるんじゃね
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:20:41.50 ID:di5Wb/AO0
自分も東京に実家があればアニメーターになりたいなあ
さすがに貯金切り崩しながら芽が出るかわからない仕事するのはこわいよね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:22:43.36 ID:85z+zWc80
昔は幻の國で、幼女が一発1$位だったな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:22:46.68 ID:IiYn603b0
>>358
副業じゃできんのかね?
月に数枚だけ描くとか
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:22:48.38 ID:0zWt3kz90
えまたそを10000円で買いたい
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:22:56.76 ID:ejuno3i80
動画一枚いくらなの?
>>357
地上波じゃ放送できないエロアニメの話なんだが
なんでエロアニメはいつまでたってもヤシガニレベルのが出回ってるんだよ・・・
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:27:55.28 ID:9kdBggkI0
まあ若い頃に組合活動とかやってた宮崎駿ですら、業界の待遇を改善するために動くことも無く、
自分の城だけ優遇して、それさえも自分の才能が衰えてきたらあっさり解散させるぐらいだからなぁ。
外部の第三者が介入しない限り、アニメーターの待遇が改善されるのは無理でしょ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:28:58.48 ID:IiYn603b0
>>363
多分あれだな
円盤商法と同じで、クラナドみたいに売れたアニメのXrated版OVA作ればいいんだよな
「円盤が○○枚売れたらXrated版作ります!」とか言えば本編のアニメの売上も捗るだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:29:14.34 ID:di5Wb/AO0
>>360
一度家でアニメ作ろうと思ったけど
タイムシートの書き方がさっぱりわからなくてやめた、タップ割りとか簡単!基本!とか書かれていたけど理解できなかった…
やっぱり初めのうちは教えてもらわないとアニメって作れないと思う
ある程度できるようになれば在宅でもできるんだろうけど
>>64
現実そんな甘くない
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:29:58.26 ID:IiYn603b0
>>364
庵野は割と頑張ってるとかどっかのスレで見た気がしたがそんなことないん?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:30:58.74 ID:IiYn603b0
>>366
なんやタイムシートって……
パラパラ漫画作ればいいんとちゃうのか
当たれば10倍になるからな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:32:07.58 ID:2b6SVUr+0
待遇が不満なら自分で会社と戦わなきゃ何も変わらないよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:32:40.43 ID:IiYn603b0
>>371
やはり労組か
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:35:23.21 ID:RqDD5sHG0
共産党は前からアニメーターの給与上げるって言ってるがいつ上げるんだ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:36:50.18 ID:XRVNrPkn0
ひでえな。せめて最低賃金で働かせろよ
法律的にはどうなってんだよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:37:15.01 ID:wRPdIJvW0
>>366
そんな分業アニメの手法をわざわざなぞらなくてもいいだろ
今録画した風立ちぬ観てるがホントよう細かいところまで動くな
アニヲタがアニメーターを救うための募金活動やりゃええやん
中抜き無しで応援しているアニメーターにお金送れるで
アニメーターの時給120円とかどうやって生活してんの?
金持ちか制作会社周辺に実家がある選ばれし精鋭しか無理じゃね?
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:38:20.68 ID:cg97d7qY0
120円ジャアアアアアアアアアアアアア
http://i.imgur.com/qFzpDM9.jpg
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:38:59.52 ID:di5Wb/AO0
>>369
何秒に何枚この絵を置くみたいな指示書きみたいなものらしいけど
理数系苦手なぼくは数字がずらっと並んだ紙を見て絶望してしまった
アニメーターって頭良くないと出来ないじゃん!って…
ナルトでサスケvs八尾の戦闘回は凄かったよね
クールジャパンとか言い出してもうとっくに何人も経ってるけど
たぶん他の業界であっても役人が産業の発展・人材育成の為に本気出すなんて事はあり得んからな
利権がすべて
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:41:30.43 ID:di5Wb/AO0
>>375
下手に自己流でやるよりはいいかなと思ったんだけど
自主制作アニメの手法って確立されていないし
いつか2次同人エロアニメ作ってFC2で流したいのに…
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:41:49.00 ID:rvyE20A70
1時間で動画1枚しか描けないアニメーターとかいるだけでマイナスのコストかかってるじゃん
つかそんなやつに怖くて仕事回せねえよ。机と椅子があるだけまだ優遇されとるわ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:43:29.61 ID:IOO+4rms0
昔、制作進行してたけど新人アニメーターは月収5万でも
絵がかけて幸せって言ってたやつが多かった
結局、描きたいやつが満足してるから改善しないんだろう
移り変わりも激しいが代わりも結構いるしな
とにかく、今の時代無駄に絵描きが多すぎだわ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:43:42.43 ID:A+1ehgr90
>>363
菊田幸一がほぼ一人で作ったっぽい吸尻鬼下巻ですら作画は酷いもんだったもんなぁ
なんであんな雑な出来になったんだか
アイツあんな下手くそじゃねーだろ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:44:09.43 ID:AKlbhLh/0
はっきり言ってこの記事うそ臭いわ
信じちゃう人いるんかね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:45:01.18 ID:TY39OmaE0
>>378
自宅が遠かったりすると寮に入れたりする
ない所は知らんが仕送り頼りとかになるだろね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:45:55.21 ID:6U+vYCXT0
>>374
法的には>>1は自営業なんだろ?
そういやアニメーターでなくても最低賃金抜けるためにバイトの自営業化進めてるとこ結構あるらしいな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:46:00.46 ID:5rckACgN0
>>385
本当に五万なの?月給
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:46:11.52 ID:KI40AaSC0
アニメーターってマジで仕事やってて楽しいの?
底辺ニートのアニオタにこの作品の作画はどうのこうの言われるんだぞ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:46:20.24 ID:rFMtvF5N0
アニオタは間接的自分擁護の嘘つきばっかだからなwwwwww
「ボクの大好きなアニメが評価されていないわけがない!!!!」ってかwwwwww
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:46:34.80 ID:1jSBzHPl0
>>83
娯楽が仕事に変わるのって辛いんだぞ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:46:47.04 ID:h3i3b3YH0
日本に住んでるからやろ
今どこの国が下請けメインなのかしらんが
東南アジアとか?行ってアニメーターやればいいよ
揉まれたひと握りの勝者だけ日本に戻って来ればいい
>>385
2Dはゴミのようにいるからなw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:47:12.87 ID:607ZknWd0
キモオタごときに給料払うだけありがたいと思え
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:48:05.51 ID:6U+vYCXT0
>>377
それは割と効果的だろうな
パトロン用の窓口サイトとか作ったら結構儲かりそう

>>378
社員じゃないんだから副業してるんじゃね?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:48:10.57 ID:IOO+4rms0
>>390
試用期間とか理屈つけて数ヶ月5万なんてザラだったぞ
俺も制作で給料8万だった
しばらくしたら上がったけど
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:48:53.97 ID:bex1EUH60
ハヤテのごとくみたいにコロコロ作画変わるの辞めてくれよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:48:59.74 ID:ez631rnu0
>>391
それでも自分が間違いなくこのコマ描いたんだ!
とか思いながら円盤コマ送り再生にして酒飲んでんじゃないの?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:49:26.05 ID:6U+vYCXT0
>>383
一人でやるなら形式に拘るより少しでも数作った方がいいんじゃね…?
時給120円で働くアニメーターが主人公のアニメって何で作らないの?
アニメ製作者は後ろめたいの?

所詮アニメw
自己批判できない幼稚な表現ジャンルw
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:50:20.30 ID:RKp6fRfz0
まあでもこのご時世にこれだけ無関係の人間から懐事情まで気にしてもらえる業界なんて他にないわな
普通は先細り?不景気?知るかよ勝手に死んどけとしか思われない職業が当たり前なのに
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:50:27.64 ID:eLtLkild0
>>387
俺は数ヶ月間やってたが1日平均14時間作業して4枚で単価1枚250円だったから
時給120円より低かったわ
単価250円と高かったくせにこれだからな
つまり現状はもっと悲惨
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:51:30.15 ID:i1yp9PyS0
末端現場労働者をそこまで搾取して作り上げられた円盤を俺の求めるクオリティーはもっと高いんだと買わないおまえら(´・ω・`)
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:51:42.10 ID:GOZqDouZ0
業界が頭おかしいんだよなあ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:51:57.77 ID:TY39OmaE0
>>>400
アニメタやったことあるだろう
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:52:10.03 ID:gDBw5uhx0
そりゃ、俺らアニオタが円盤買わないからな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:53:32.62 ID:j3vaMoDU0
自分が好きなことが仕事になるとそれが嫌いになることあるよな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:55:14.98 ID:di5Wb/AO0
>>386
どんなに作画頑張ってもエロアニメってレッテル貼られて終わりだもの
一枚絵描くのも大変なのにそれを動かすとかリビドーだけじゃ無理
かといってエロアニメ描いているとか周りに言えないから手伝ってくれる人もいなくて作画崩れる
って想像をしました
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:55:39.20 ID:JJrNpRpi0
>>402
SHIROBAKOなんて絵麻はいきなり2年後の原画から、
後輩も原画から登場してるし一番食えない下積みの動画の現実描く気は全くないだろ
見せたら視聴者がドン引きするのわかってるからだよ
ちなみに2年で原画になってるのなんて早いほう
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:55:54.54 ID:eLtLkild0
SHIROBAKOは見てないからよくわからないが動画マンのキャラが居ないらしいな
つまり動画マンはアニメーターですらない、アニメスタッフですら無い
ってのいうのがこのアニメの言いたいことらしい
終わってるな
職業は自分で選べるし。
メジャーになっても食って行けないバンドマンなんてゴロゴロいるぞ。
なんでアニメーターだけ取り上げんだ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:56:08.52 ID:BKgJUjd20
頑張って120円奴隷やってもエンディングで名前出ないんだろ
なんかよく知らんおっさんの名前がデカデカと出て、外注丸投げの大手があたかも私達が作りました!って感じで名前出すんだろ
でも原画に上がれば月給50万なんでそ?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:56:58.98 ID:gZd1Bt2f0
>>406
頭おかしいっていうか弱すぎるだけ
まぁキモオタ、インドア、コミュ症、レッテル、社会的弱者、クラスのいじめられっこの集合体だから
40年業界なのに交渉すら出きないかつあげされ続ける駄目コンテンツな
ぶっちゃけさあ自分の応援している創作屋以外はゴミとか思ってないんで
潰れてくれたら敵が減って万々歳なんだなあ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:59:01.06 ID:IOO+4rms0
好きな事して少しお金も貰えて幸せっていう
池沼がいるかぎり絶対改善しない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:59:06.92 ID:bICIW3SO0
120円でも働きたいってアホが毎年現れるんだからな。需要と供給のバランスが取れてるんだよ
来年は白箱のせいでアニメーター希望者が増えるだろうし100円でいいなw
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:00:37.06 ID:whIf5IHT0
ニッッコマレベルのFラン行くより
アニメーターの方がいいだろw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:00:40.28 ID:+czeAuD70
好きなことを仕事にして生きてるのは羨ましい
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:01:01.55 ID:eLtLkild0
俺の他の同僚の動画マンだったやつもすでに数ヶ月やった人ですら月に150枚前後の人が多かったから
時給120円ってのはすぐに辞めずさらに優秀なやつを例にしてるから実情はもっと酷い
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:01:37.34 ID:TY39OmaE0
>>414
全員書くとめちゃくちゃ多いってのはある
急ぎなんで手伝ってくれと言われて数枚しか描いてない奴もいるし
俺の一押しのサークルさんは
10,000×1.000
10,000,000円稼いでるんだよね
儲けられないなんて甘え
絵が売り物にならないカスメーターなんじゃないの?
たとえヒットして作品が売れてもアニメーターの待遇が良くなることはない
アニメーターは工作機械と同じ扱いだ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:04:26.37 ID:vvpBQqed0
全部3Dアニメにすればいいじゃん
いつまで絵描いてんだよしょーもない
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:04:30.33 ID:/DAd/ZIX0
ひでえなこれ
どこが搾取してんだよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:05:31.16 ID:GWia1ebk0
>>401
タイムシートって分業がどうとかじゃなくてアニメ作る上では歯車みたいなもんだぞ
なかったら動かん
アニメの自主制作において一番の難関は何が必要なのか理解するのが難しいことだよ
絵描けばOKじゃなくてそれをどうしたら映像にできるかまで考えるとなかなかハードル高い
デジタル化ではるかにハードル下がってるけどゼロからはじめようとしたらやっぱ簡単ではない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:06:02.46 ID:aSqlIuAx0
アニメーターってキモ豚が「儲かってる」とホラと捏造で誤魔化してるだけでゴミ扱いなのは全く変わってないよな
恥っていうトコ狙われて完膚なきまでに迫害されてるんだが
120円でもやりたい人が多いから賃金が上がらないんだろ
好きで奴隷やってるんだから仕方ないじゃん
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:09:16.45 ID:bNYWWlZf0
ここで否定的なコメントしている奴はすぐに辞めた元アニメーターがほとんど
自分たちが辞めた後、待遇が改善されたら悔しいから否定的なことを言う
ヘタクソで納品レベルにならないから銭にならないわけだろ?
こういう職人の世界で徒弟制度じゃないのは無謀だわな
一人前になるまでは飯と家だけ提供して無給でいいと思うわ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:12:06.92 ID:ncseCSAa0
>>431
現役のアホも同じ事言ってるよ
俺は昔苦労したのに若い奴が楽するのは許せないみたいな池沼みたいな事言うアホが
待遇改善なんてもう何十年も前から言われてるのに今更変わることはないよなw
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:12:28.21 ID:WWXaYFhC0
賢い奴はアニメーターではなく漫画家になる
アニメなんて漫画の二次創作だろ、コピー野郎のアニメーターが大金を貰えるとかオカシイ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:12:41.85 ID:DDEYSjcM0
例えば、中国の巴????小魔のシリーズ重ねるごとのクオリティ上昇みてたら、
それこそもう海外に丸投げときゃいいやん

ベーシックインカムでもあるんじゃなきゃ日本じゃもう無理だろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:13:10.02 ID:di5Wb/AO0
>>426
3Dアニメはピクサー以外つまらないっていう問題があるんだよなあ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:13:24.12 ID:/FR4VIvj0
ラルキでも出来る仕事
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:13:46.46 ID:ez631rnu0
>>424
低給アニメーターがまともに絵描けてるのに低給なら
話作ったりコマ割りする能力が絶望的でも
それはそれで絵も描けないのにそこをやりたがる様なやつ
オタ界に溢れてるだろうから
そういう手合いと組んでエロ同人で人気ジャンルでもやれば
大手には程遠くても低給本業よりはよっぽど儲かると思うんだよね
でも同人誌の世界には本業アニメーターな人は
いるにはいるけどそう大量には見当たらない
という事はやっぱりまともに絵を描ける人は本業に集中しててそれで食えてて
本業で食えないレベルは
まともな裸体もゼロからはなかなか描けない程度の画力しかないから
副業もやらないし本業でも食えないんじゃないかなあと
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:13:55.46 ID:xSLSXPVi0
実質賃金が下がって尚更厳しいのに
アニオタネトウヨはそれを見て喜んでるという
違法やろユニオンいけ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:15:15.73 ID:di5Wb/AO0
>>435
絵を動かすのは立派な創作なんですよ!
アニメーターが悲惨と言われてもよく分からん。
食えない俳優や音楽家が生活苦を訴えてもスルーされるだけだろ。
芸術で食っていくってのはそういうことじゃないの?
いなくても世の中回るような職業って給料安くね
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:16:52.55 ID:2OoJXrMa0
ジャップメーター 低学歴 弱者 根暗キモオタ タブー 強制隔離 奴隷待遇
コリアンメーター 大卒必須 否アニオタ 文化促進補助制度金
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:18:38.83 ID:/FR4VIvj0
たまにとんでもない作画崩壊カットとかあるけど
あれが120円の動画描きの絵なのか?
そういう作業員は絵なんて別に得意じゃなくても良いって噂だが、本当なんだな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:18:39.58 ID:KUPjQeta0
>>8
それで凹むのは経営側だろ・・
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:20:13.25 ID:7XtcFo9O0
1時間かけて描いた絵が余裕のリテイクとかそういう世界らしいな
でもそんなのに固定給払ってたら制作費がいくらあっても足りねーわな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:21:22.56 ID:UHbB1Jcc0
>>433
下手糞の尻拭いするのは作画監督だからね
出来ない連中の待遇改善して居座られても迷惑なの
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:22:52.97 ID:GOZqDouZ0
やはり働いてる側がアホなんだろうな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:23:03.79 ID:m4UrUgmd0
誰が金を独り占めしてんの?
儲かって笑ってる奴が居るんだよな?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:23:51.76 ID:nwSHnKEl0
http://visualizing.info/cr/msmy/

自動車・自動車部品製造 60兆
建設 50兆
医療 40兆
・・・
寄付 1兆
・・・
豆腐 5000億
・・・
学童保育 2800億
ヨーグルト 2700億
アロマ 2500億
アニメ 2428億  ←←←←←←
ネイル 2100億
・・・
アフィ 1650億

残当
というか、中間で金抜いてる企業に文句言いなよ
あんまり意味のないアニメ製作委員会のなんたらの奴らがほとんど金吸い取って言ってるんだろ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:24:31.74 ID:nphQTAcb0
去年劇場版アニメの作画を手伝ったけど
未経験で時給1200円+αだった
映画はエンドロールに尺があるからか名前も出たわ
案外だれでも描けるんだなと拍子抜け
楽しかったけど禿げそうだから本職にはしないな

120円?それはきっと馬鹿なんだよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:25:08.49 ID:ncseCSAa0
下手な奴が稼げないとか言ってるけど逆だよ
稼いでるのは下手で適当な仕事してるやつ
本当に上手い奴は適当な仕事するそのクソの尻拭いさせられて結局大した金にならない
拘束もらえればーなんて夢のような話は本当に極々一部だけの話で実態はよくて10万程度上乗せがいいところ
稼げない奴ほど真面目にやり過ぎてるってのが現実
真面目にやろうと思えば思うほど金にならない
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:25:20.09 ID:54T2t2HG0
吉成曜 原画1年目の作画
https://www.youtube.com/watch?v=JRRd0O-kI7c


ガイナックスで唯一固定給をもらってたアニメーター
上手ければ待遇もよくなる
結局は自分の実力がないってこと
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:26:33.19 ID:TjkeHU3T0
だって今のアニメはクオリティ高くて安く作れないんだもん
日本昔話レベルなら少ない人数で作れるから高給になるよ
サクシュガーと喚いてる横でちゃんと応援するファンの要望にあわせた作品作ってる同人屋は
一千万は軽く稼いでるんだよなあ・・・個人で
需要のないもん量産してたらそりゃジリ貧ちゃう?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:28:01.65 ID:eLtLkild0
>>456
動画マンの内の9割は時給120円の前後かあるいは下で間違いない
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:28:10.19 ID:l78s+Vpg0
手塚治・宮崎駿の時代の左翼的イメージでアニメーターのツイッターとか読むと裏切られるよ
自己責任論とか安倍内閣が大好きみたいなのとか市場原理主義のようなのに出くわすから
>>453
製作委員会は出資している企業だよ
金出している企業ほど上に表示されている
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:30:22.71 ID:6m19KRVF0
薄給で頑張っても消費者であるヲタには叩かれることが殆どだからな
介護ですらそこそこ感謝はしてもらえるだろ
虚しくならんかね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:30:59.65 ID:HGCONFV70
>>2
残念だけどみなし労働時間制が使われて
どんなに長時間働いても8時間労働としてカウントされる
自由な発想で企画を考えるとかいう理由で
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:31:51.91 ID:Nry36rsi0
分かっててその業界に行ってんだろ嫌ならさっさと辞めろ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:33:42.75 ID:tfhMi7D40
動画なんて原画に上がる為の研修期間みたいなもんじゃないの
漫画家の専属アシスタントみたく自分から望んで動画だけ続けてる奴なんているの
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:34:37.35 ID:TY39OmaE0
>>463
机を貸しているだけ
貸しているだけなんです
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:34:48.25 ID:di5Wb/AO0
大人が普通にアニメ見るようになってトヨタとかパナソニックとかがスポンサーについてくれるようになればいいのに
サザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんとちびまる子ちゃんくらいだけだよね…
深夜アニメは製作会社の系列会社とかしかスポンサー付いていないのでキャラグッズやビデオ化で収入得るって
そんな不安定だと固定給とか無理そう
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:35:14.09 ID:KUPjQeta0
実際神村幸子は新人に800円の時給で雇うのかと問いたい
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:35:40.72 ID:JJrNpRpi0
>>454
劇場作品を未経験者に時給で捲くスタジオなんて聞いたこともない
>>364
ほんまこれな
パヤオは嫉妬で全部手塚のせいにして
自分はなにもせず引きこもったクズ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:36:32.67 ID:X6kjFNFL0
>どれほどキャリアのある優秀な動画検査でも、今風の絵柄の作品で、1ヶ月に動画を800枚描くことは不可能です。
動画の仕事は、昔と違い、とても繊細で丁寧な仕事に変わってきているんです。品質水準の要求が、年を追うごとに、どんどん高くなってきているんです。


作画厨が滅びれば問題無いな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:36:52.88 ID:di5Wb/AO0
>>465
動画は原画の下位互換ではないらしいよ
動画描くのが好きでずっと動画描いて生活している人もいるらしい
アニメがなくなっても抜き漫画があれば生きていけるんだなあ・・・(真理)
>>454
劇場作画を未経験者に渡す会社聞いたこと無いがw
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:39:10.54 ID:WWXaYFhC0
やっぱアニメって漫画家の道楽だわ
売れている漫画家がアニメーターの面倒を見た方がいいんじゃない
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:40:13.99 ID:nPdplFOg0
>>472
マックのバイトより薄給なイメージだけど生活出来るのか
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:41:51.88 ID:GWia1ebk0
>>465
ジブリの動画検査だった舘野っていうパヤオに厚い信頼がある人がいるぞ
その人がいなかったらジブリ映画のクオリティは保たれてない
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:42:03.96 ID:TY39OmaE0
>>472
動画を検査を兼ねてたりしてずっとやってる人はいる
難しい動きだとやはりそういう人たちが作業する
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:42:28.42 ID:gEqQIvN80
アニメ豚のプライドずたずただね
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:42:34.18 ID:/hqQ2dDh0
(法事等の親戚の集まりにて)

子供 「ねえおじちゃーん!妖怪ウォッチの絵描いてよお!!」
アニメーター 「権利的にヤバいからムリ」

プライベイトでも使えそうで使えなさそうだよね。
>>306
今はもうアニメにそういう価値はなくなって豚に媚びる萌アニメばかりなのに手塚の新人時代と彼らを同列に考えたらいけないけどね
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:45:19.99 ID:5w+mJEzU0
ただ差別迫害されてるだけなのにアニオタがぶつぶつ屁理屈こねてるのが笑えるw
作画崩壊って言われるカットって、海外で作画されたものじゃないの?
国内スタッフでも崩壊ってあるのかな?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:52:15.59 ID:DH/4sjfR0
ワタミにしてもユニクロにしても
ネットの中でのブラック叩きなんて結局は有名な経営者への嫉妬なんだよな

経営者の顔もわからないような企業は完全にスルーw
 
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:53:53.10 ID:R2pnZNX50
>>484
奴隷扱いと洗脳への純粋な嫌悪だよ お前には悪事を嫌忌する良心がないのか?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:54:14.51 ID:lv49HJVc0
素人でもいきなりいって120円で雇ってくれんの
実際俺も自分の好きなことの技術磨けて金もらえるならやるや
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:56:44.18 ID:1jKk7SSL0
好きなことだから金貰えなくていいって考え嫌い
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:58:39.96 ID:eLtLkild0
>>486
素人は時給20〜40円とかそのレベル
時給120円はある程度熟練しだした人がその時給だから
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:58:42.61 ID:FcfXrsxb0
賃金が安い方がやりがいを感じるんだろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:59:23.26 ID:WZVHIJbM0
時給の高い日本でやってける製造業じゃねえってことだろ
アニメーターになりたい奴を全員東南アジアにでも連れて行って現地給料でやるしかねえんじゃないか?
現地人育ててもいいけど
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:01:20.35 ID:ez631rnu0
>>486
知人から話が来て
40代未経験から在宅で
アニメーターの内職始めたお母さんというのは聞いたことがある
ただ若い頃から大変絵が上手で有名だったという事だが

「アニメの元になる線の絵描いてる」
みたいな言い方だったから
動画なんだか原画なんだかとかは全然わからんかったけど
別に体が不自由な訳でもなかったみたいだし
継続してやってるからには
普通にパートに出るよりは儲かるんだろうな
>>488
お前が金もらえるよう努力した上でそれを言うならいいと思うけどな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:06:20.68 ID:DqEP0rH60
>>474
Wake Up,Girls!じゃね?
人足りなかったらしいし
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:06:29.07 ID:JJrNpRpi0
>>492
その人はどう考えても未経験ではないと思うが…
動画1枚書くにしてもタイムシートからツメから割まで知ってないと不可能だし
なにより素人に動画を在宅で任せるスタジオは存在しないと断言できる

そして動画の基礎がない人に原画を描く事は物理的に不可能なので
(他人が中を割れる原画を書くというのは完全な技術職)なので
多分どこかの時点で何かが聞き間違いだと思う
なんだかんだでアニメに金落としてたのはミーハーな女が主な層だったのに
女を遠ざけるように夢を壊すようにポルノアニメを連発
そりゃアニメに夢抱いてた女共は逃げ出しますわな
アニメはこのまま廃れるだけやと思うねん
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:07:35.26 ID:yOlt9bLq0
アニメのことはよく分からないけど
ヤマカン最低だな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:11:41.10 ID:4RMjnd0z0
>>483
わりと余裕
>>465みたいな考え方でまともに新人教育してこなかった結果国内の方がやばいことになってきてないこともない
動画もまともに出来ない奴が原画を描いてそいつが動画を教えそしてそいつが原画になって・・・みたいな悪循環に陥ってゴミを大量生産してるところは少なくない
それを元請けが死ぬ気で直す
直せなかったらご覧の通りになる
時間がなさすぎてレイアウトに作画監督が修正を入れて以降海外丸投げのパターンもあるけどそれは例え国内で処理できたとしても大した差はないゴミが出来上がるだけ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:14:19.78 ID:qWcHElY20
誰がどう見たって迫害されてるのに
そういう現実逃避し続けてきたから駄目なんだろうw
>>493
何で俺の努力の話しになるのかがわからん
好きで仕事してようが仕事は仕事だろ
稼げない仕事だから仕方ないというならまだしも
好きでやってるから金を要求するなって少なくとも他人に言う事じゃないわ
>>500
理想を押し付けるだけで無責任だからだよ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:17:36.88 ID:NrKJIcTy0
何でやめないの?
>>488
わかるわ
ブラックを促進させる社会のクズだわ
ボラバイトとかしね
儲からない業界は廃れるわな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:25:39.37 ID:96AXVF3x0
何でストライキしないの?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:27:03.35 ID:eLtLkild0
>>502
毎年入ってきた奴の9割が1年間のうちに辞める
その生き残った1割のやつも、数年以内に辞めるやつは多い
アニメの数が限られてるから伝手がない人は仕事少なくなって淘汰される
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(神奈川県):2015/02/21(土) 23:27:41.74 ID:gLQXFaq60
時給で支払いされてねーだろ出来高払いだろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:28:11.67 ID:5rckACgN0
>>506
今何やって飯食ってんの?
やっぱり絵に関わることか?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:28:52.07 ID:96AXVF3x0
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:31:57.56 ID:oR8FR2CZ0
>>509
現実は虐められっ子の化け物だから全然違う
自業自得って感じ
>>509
アニメーターが大学生の可能性もあるだろ
日本いつまでも終わってるわ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:41:30.54 ID:M7oQaSwN0
すきやのワンオペバイトなら親会社のゼンショーが叩かれるのに、これがアニメーターの話になると
なぜかアニメーター自身が叩かれるんだよな。
お前らたまには安い仕事しか取って来れない制作会社のトップや、ハナからオオゴケが見えてる
クソ企画をゴリ押しして金を捨ててる製作会社も叩けよw
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:41:45.54 ID:9aPMP53Y0
>>252
アニメーター女をアイドルとして売り出すかw声優みたくw処女だしw
>>377
TwitchのDonateみたいに配信サイトに投げ銭機能付ければ良いのにね
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:44:48.56 ID:BSOJl/430
派遣がカッコいい!は一時期やってたなドラマとか
社畜も自分がいないと回らない!で無給労働余裕だし
まあチョロいことチョロいこと
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:45:48.35 ID:OX+G6ZCx0
資産家のガキとか金持ちの道楽じゃん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:46:21.61 ID:fW+a3qzy0
これこそ嫌ならやめろだろ
金に困って嫌々やる職業でもないんだし
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:47:23.70 ID:KKNCzkxy0
時給680円の僕なんてまだまだ恵まれてんな
時給120円なんて僕絶対生きていけない
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:54:17.51 ID:eRHYuHaB0
>>252
後は、旦那に養ってもらえる主婦だな
金は安定した公務員とか会社員の旦那で十分で
趣味的に仕事してる主婦くらいしか無理だろ
この時給じゃ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:11:32.90 ID:Fte504L/0
>>509
大学生の収入が200万とか絶対ないわ
どんだけ時間が余ってるんだ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:15:21.76 ID:jVj/L7pw0
で、どうすりゃアニメーターの時給は上がるの? 
新人でも超人にあわせないかんというキツイ面はあるよな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:23:02.59 ID:YiyDriz40
アニメは詳しくないけど
やりたい人が沢山居るならこうなってしまうのも当然なのかなと・・

人手が足りないから来てくれって状況にしなきゃ無理かなぁ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:23:55.57 ID:EJYs7Aac0
ついに、兄の国韓国を超えたか
>>1
アニメ業界にもまともな人がいるんだな
>>2
>>463
みなし労働じゃなくて個人事業主扱いの業務委託な
要するに出来高制だわ
会社の机に拘束して何時から何時までと決めて働かせておいてそれはないと思うんだがな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:30:14.28 ID:Rue3jFo10
稼ぐやつは900万、しかもまあまあいる
>>252
介護士もまんまこれなんだよな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:31:49.58 ID:YoapfkFp0
会社や店舗に出勤させて個人事業主ってブラック以外の何者でもないわな
禁止しろよ法律で
昔某単純な絵柄のアニメで稼ごうとして大判渡されて泣いた思い出
月収4万後退社しフリー時にバイトで15万もらって完全足を洗ったw
同期の上手い奴は現役で頑張ってるが凄いよほんと
>>252
一昔前のほうが主婦とかが片手間にやってて今は逆になりたい人が多くて競争厳しいんじゃないの?知らんけど
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:36:41.28 ID:vFx+MO5X0
だからこの業界最初から破綻してるんだって
珍しくまともにやっていたジブリすら消えた
無理
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:36:54.46 ID:EQRw7wGr0
>>513
王将フーズの研修が放送された時の叩かれ様は異常だったな。
使えない人材には体で叩き込むしか方法は無い
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:37:27.32 ID:/NtQulac0
>>534
eroina
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:42:09.29 ID:VvepV5kS0
>>532
それは昔あったパートの手でおこなう彩色(昔は絵の具で仕上げていた)だろ
昔に遡るほど原画動画は女ほとんど居なくなる

あと志望者は確かに多いしこれからもSHIROBAKOあたり見て夢抱くワナビーは絶えないだろうけど
ほぼ半分は能力的にスタートラインに立てない世界だし、スタジオにもぐりこめても9割1年で辞めていく
そして金銭的な理由で生き残るのは>>252のいう生活かかってない女ばっか
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:42:55.19 ID:uHOYLAxp0
アニメーターって原画を中割する人だろ?
そんな安いの?
>>537
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iYe10yimL.jpg
これは原画だけどこの絵と絵の間を埋める絵を描くのが動画
1枚につき200円くらい
下手ならボツにされて1円にもならない
一日10時間労働で週1休みで働いても月給15万稼ごうと思ったら休みなしで20分につき1枚のペースで仕上げられないと駄目
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:08:34.47 ID:Gp5c9q4f0
漫画の作画担当にでもなればいいのに
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:09:36.11 ID:9SEIw7RD0
公務員になって趣味でやれば?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:13:45.55 ID:Riwuu8Jy0
日本アニメの海外人気をホルホルの材料にしてんだから
安倍ぴょんはアニメーターを補助する制度を作るべき
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:17:50.73 ID:g8SgeA+b0
ケンモメンの時給の12倍じゃん
なぜケンモメンは稼ぎが少ないのか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:25:11.72 ID:BNxR+Yzv0
嫌儲しててお前らは時給貰ってんのか?
それと同じだろ 好きなことをしてるだけであって趣味の延長みたいなもん 極度の
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:31:29.19 ID:ZP28RThu0
アニメーターが多すぎるんじゃないの?
需要がないから安い金で雇われるんでしょ
それなのにろくなアニメがないし
大卒アニメーターだけど、3DCGやらアフターエフェクトやら勉強してコンシューマーゲーム会社に正社員で転職したわ
所得で言うと、80〜160万程度だったのが、420〜460万で各種保険完備 交通費 住居手当て スマホ手当てみたいのもあり
厚生年金の恩恵とか考慮したら、8倍くらいに収入アップした感じ
いずれ機械に代わる仕事
いずれアニメは全部マネキンかフィギュアのようなポリゴンモデルが動く世界になるんだろうな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:01:33.18 ID:OkQHJ7690
円盤が100万単位で売れ出したら待遇もよくなるかもしれない
昔、ソリッドウェブというサイトがあってな…
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:11:09.05 ID:xJHmGhLi0
稼いでいるやついるって書き込みもあるんだから
別にいいんじゃないの
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:11:12.96 ID:4QzpjI9D0
テレビ局がスポンサー料の大半を中抜するからだろ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:11:14.88 ID:b5iyb2RU0
1回こんなクソ業界潰したほうがいいわ
まあ国自体が中世だけど
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:12:08.13 ID:mURTu7Wh0
給料上げろ、と言われてもどこにも金が無いんだからどうしようもない
ボランティアと思って頑張って
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:18:15.71 ID:cuDd8iui0
ちくしょう
俺に金があったらみんなまとめて救ってやれるのに
>>5
?? 上手い経営者はそうやる

○ブラック経営者はそうやる
まあ固定給でええと思いますけど
どうせ安いんだし誰が困るんですか
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:21:54.74 ID:BMdp1RYA0
>>554
芸術家は概して貧しい。
それは第一に、芸術家が必要以上の金を求めていないからであり、第二に、その志望者が多すぎるからだ。
芸術家への助成を増やすと、もっと志望者が増えるだけである。

柄谷行人
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:24:06.70 ID:uHOYLAxp0
>>53
安いのな
でも若者なら将来あるしCGの時代来てもすんなり移行出来るだろうから頑張ってくれよ
ただおっさんアニメーターは...
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:28:05.42 ID:uHOYLAxp0
失礼>>538でした
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:32:34.41 ID:NUPJ/gY00
就職サイト見て回ってもアニメーターの求人は全然出てないな
制作管理は頻繁にでてるのに
やっぱそういう専門学校から採るんだろうな
そんで供給過多
そして辛いからすぐ辞める
だから給料もあがらない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:34:27.78 ID:9XqgLl/m0
>>550
稼いでるといっても30〜40万って程度だぞ
他が低すぎてそんなもんで勘違いしてるやつが稼げてるとか言っちゃう
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:34:33.57 ID:eTDCf+fS0
職場凄くアットホームだよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:36:33.26 ID:TfiSo1mB0
やっぱ動画一枚200円はあんまりだよな
いくら中割って言っても最近の絵柄は線が多過ぎる
ラフ原画と第二原画なんて昔は無かった
このままだと原画マンも食い詰める日がくるんじゃないか
昔は腕一本で豪邸立てるアニメーターも結構居たけど最近はどうだろう?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:38:31.37 ID:Bqi7Mzm80
外国人研修生以下かよ
3万円で月250時間働かせるとかありえねーだろw
リーガルハイでそんな話があったな
バングラデシュかよ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:42:55.00 ID:BUoEHLMbO
ラルキさんの時給パネェな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:45:06.49 ID:xJHmGhLi0
稼げるからやってる訳じゃないんでしょ
別に職を持って創作活動としてでもやればいいのに
ネットの自社サイトで、コメントも付けられるページでアニメ流したほうがいいんじゃないの?
そのほうが地方民も都会民も同時に楽しめるだろ
そんで間に飛ばせないスポンサー広告入れて、いくらか制作費の足しにもしてさ
最初だけ、徹底してネットで宣伝活動してさ
もうアニメ制作に直接関わらないようなヤツらに搾取されるなよ
たしかにテレビはまだ存在感は大きいけど、もうアニメに関してはテレビじゃなくてもいいじゃん
どうせ深夜帯なんていう時間しかいまや流せないコンテンツなんだし
作画アニメーターだけじゃなく脚本のヤツにも力入れろ
面白いアニメなら例えネット放映だけでも評価される
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:50:24.15 ID:jzrRAMYa0
これ雇われる側がアホなだけやん
こんなゴミ条件でも人が来るってことはアニメーターの労働市場の需給はバランス取れているわけで

人が来なければ待遇見直して集めるしかない
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 02:59:28.34 ID:zgt4AKsQ0
アニメーターは自営業扱いだから
労働基準法で守られないんだっけ?
マジで草はえるわ
システム考えた奴は天才
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:06:18.00 ID:jzrRAMYa0
雇用契約じゃなくて仕事を請け負うってことだね
この業界に限らずよくある手法だけどアニメーターは特別に奴隷根性高いのだろう

趣味の延長で仕事とか考えてるからこうなる
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:09:11.93 ID:O/Dn8+EA0
産業別労働組合とかないのかな
仕事を管理されたくないからフリーでやってるわけで
ギャラが少ないのは自分のせい
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:13:30.45 ID:6uPxxm0q0
でも三桁アニメのアニメーターでも
賃金はちゃんと支払われるんだぜ
普通なら無賃になるわ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:14:46.16 ID:xJHmGhLi0
>>575
全然普通じゃないわ
>>575
賃金は労働に対する対価
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:26:41.67 ID:NDW2ZqaX0
>>575
中世過ぎるわwwwww農奴かよwwwwwwww
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:30:57.33 ID:kytuNjHw0
萌え豚なんて全員死ねばいいからこれで十分だろ
萌え豚アニメーターなんて萌え豚オッサンとキモオタ以外に必要とされてないし
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:33:03.43 ID:CKL/cXOZ0
アニメーターってバブルの頃でも今で言うブラックで知られた業界。
それでもなり手がいるって凄いね。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:35:41.58 ID:gwvb1zRL0
もうアニメ作るのなんてやめちまえよ。クールジャパンとかアホのお上が言うけど、こういう不健全な構造まずなんとかしてみろや
しかし、クールどころか恥なんだよな。ジャップはアニメ作るのもうやめたら?
ヤフオクで白黒サンプル原画流すだけで信者が有難がって
高値で買ってくれるからいい商売だろ
こっちの方が本業より儲かってそうだが
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:47:08.54 ID:nKP4badx0
この手の手合はまず深夜アニメ乱発を批判しろよ

> 不採算なのはわかっています。
全くわかってねーだろ、口だけ野郎が
最低賃金下回ってるのにどういうカラクリで違法にならないのか教えてくれ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:51:16.09 ID:jzrRAMYa0
>>585
100円お駄賃あげるからパン買って来てくれる?
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:53:05.73 ID:ljTh/K/u0
アニ豚「嫌なら辞めろ」
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:55:52.32 ID:ZAj/1im40
>>545
パチンコの映像扱う会社だともっと貰えるぞ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 03:58:26.30 ID:nHZ1rVcc0
この嘘は一体誰が流してんだろう
アニメータは個人事業主だぜ
んで、手が早い奴は一日一万以上稼ぐ
これの何処がブラックなんだよ
ブラックって言うなら制作進行だろ
アニメーターって何やる仕事?

話考える仕事なら俺はその時給でもやるけど

絵を描く仕事なんてやってどうなんの? 絵がうまくなるの?

漫画家のアシスタントでいいんじゃないの? アシスタントでも有名作家につくと

億とか貰えるらしいぞ?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:00:08.09 ID:0+EVHsvL0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
時給120円で雇用して

円盤作って売り上げあげて

もしかしてアニメ製作会社って

めちゃくちゃ儲かるんじゃないの?
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:04:07.75 ID:6bCdadlz0
現役動画マンだけど1ヶ月に150枚ぐらいしか描けない。
去年の4月に入社したけど未だにそんなもん。
ちなみに1枚200円
>>91
ぶっちゃけこれが相当うまいらしいぞ

同人製作のアニメが結構売れるらしい

そこそこ売れる程度でもプロやるより儲かるとか そりゃ時給120円との勝負じゃなあ

しかも声優の回しも自分でやるし 同人なんて声優志望の少女がわんさとオーディションにくるぞ

そして更にうまいのがエロ同人アニメ 金も女も手に入る
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:06:07.12 ID:6QvQKNBt0
他に行くとこないんだろ
アニメの絵描くのだけが取り柄の高卒なんてどこも採らんて
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:06:08.71 ID:nHZ1rVcc0
>>590
レイアウト、原画、動画を書く人の事
因みに時給制では無く一枚いくらの世界
口パク(線一本)でも大判でも値段は一緒
原画(レイアウトも含む)1Cat3500円〜
動画1枚200円〜
普通に労働基準法違反じゃん
組合に相談しろよ
俺も中学卒業したと同時に就職したが、そのとき週6で一日14時間働かされたけど
月手取り10万しかもらえなくて
年末に親戚がきたときに相談したら弁護士の人つけてくれて
裁判で買って不当に労働させてたとして慰謝料とか賠償金とか残業未払い分とか
もろもろ600万円もらったよ
こういう不当な会社にはちゃんとした制裁が必要だから
一人一人がこれは犯罪なんだという認識をもって対処すべきだろ
これは少し恣意的な書き方に感じる
たしかに1枚単価は安いけど原画に行くような人は描くスピードが尋常じゃなく速い

アニメーターは誰でもなれるけど、誰でも原画にいけるわけじゃない
とにかくスピードが速い人が強い
そういう人は上に行きやすい

たしか月産1000枚で10万
2000枚で20万だから、1日50枚描けば10万、100枚いければ20万の計算になる

俺は進行だったから動画の人悪くいえないけど、速い人は上手いって記憶がある
上の10万20万の話はデスクと車乗ってるとき聞いたから動画やってる人からしたら「そんなに楽に描けるカット大量に振ってくれるんですね^^」って気持ちかもしれないけど
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:15:41.26 ID:nKP4badx0
>>598
そもそも本来はその速い人しかなれない職業って程度に間口絞られてるのが妥当なんだろうに
現状そうなってない構造を批判せずにただ給料上げろとしか言わないのが幼稚すぎるわこいつ
ボランティアで事業やってんじゃねーんだぞ
なんかでみたけどアニメーターって辞める時は
普通に上司に辞めるという申告をするんじゃなくて
ぱったりこなくなるらしいな
その前に荷物を持ち帰りはじめるから飛ぶのがわかるんだと
だけどわかっていても誰も言わないっていう

相当酷い世界だな まともなジャップランドじゃない
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:16:25.10 ID:nHZ1rVcc0
>>598
単価100円で10日しか仕事しないのかよw
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:28:43.91 ID:xesO5ra90
こういう知恵遅れがいるから、無料でアニメ見られるんだよね(´・ω・`)

どんどん知恵遅れを使い捨てにしてね
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:29:32.04 ID:xesO5ra90
知恵遅れが時給120円で、飯がうまい(^o^)
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:29:38.03 ID:PW+QJRua0
>>46
ていうかトゥーんレンダリングと物理演算がしっかりすればぜんぶ3DCGでいいし
アニメーターの絵はおまけみたいになるよ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:30:08.15 ID:4HRO26Zx0
内職に毛の生えた程度だし、品質担保なんて当然あり得ないよね
例え有名な人の下で働けたとしても、逆にケチが付いて嫌悪しか残らんわ
移民奴隷と同等以上に酷いんじゃない?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:36:24.76 ID:xesO5ra90
新人はまあこれでよしとしよう(´・ω・`)
勉強させてもらう修行期間みたいなもんとして・・・

この人らが、5年、10年やって同世代の会社員なみになれるのか・・・(´・ω・`)?

でも同じ仕事してたら、そりゃあ、賃金が安くて済むまた時給120円の若い奴らを使うだろ、

最終的にこの人らはどうなるんだ(´・ω・`)?

土方?ルンペン?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:40:47.24 ID:PVQJaxrP0
今のアニメーターは
色塗り一瞬で終わるから
楽だろ

昔は手作業で塗ってたんだぞ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 04:52:08.77 ID:FC8BK2Ew0
文字通り夢を食って生きてんな
3Dとか金がかかるだけでは
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:25:52.85 ID:Wghzq/FC0
ゴミみたいな萌えアニメ量産すんのやめてもっとマシな作品にリソース注げばええんちゃう
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:29:38.29 ID:RWZC0/fq0
>>610
いわゆる萌えの方が制作レベルは高いんだがな
芸術に関してはもう少し多次元的に物事を捉えたほうがいいよ
音楽で「クラシックつまんね−な、歌もエレキギターも入って無いじゃん」と言ってるのと同じ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:30:17.49 ID:lXmXjrga0
>>593
それが平均的な実状として合ってると思う
>>1で例に出されてる慣れたら月500枚ってのは超凄腕動画マンで
普通の人はかなり慣れてきても150枚前後が多い
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:31:10.38 ID:RWZC0/fq0
>>609
手の込んだものになるとそうだが、3Dは経費削減のためにも使われる
寄生獣最新話の人ごみとか酷かった
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:39:09.25 ID:Sf6BuCzL0
>>468
この人がいるアニタス神戸の給料を考えるとお察し
>>611
製作レベルなんて誰も気にしないよ
キモオタ向けに数千単位の円盤売り上げで満足してるようなカスみたいな作品を量産してるからいつまでも日本のアニメは世界で売れない
斜陽の和ゲーより遥かに小さい市場規模でしょ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:40:54.56 ID:gEuyoF5C0 BE:667023528-PLT(13001)

>>613
ぬるぬる動くから違和感を覚えるだけで
経費削減なら引いて止め絵で良い
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:42:22.13 ID:FAJgb/Bn0
ヤクザのシノギも裸足で逃げ出すくらい薄給だそうな
だから円盤売上3桁の作品が作られ続けてるんだな…

いい加減淘汰されてって欲しい

そうすればもうちょっと良い風に回ってくだろ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:48:15.82 ID:RWZC0/fq0
>>615
だからそれは価値が分かるものにとってはカスではなくて、
そういう人を納得させるためには制作レベルが高くなくてはいけないという話
それに製作者も含めてそういうのが分かる人同士の輪で成り立ってるんだから
現状維持の努力をしているだけであって今さら市場規模なんか誰も気にしていない
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:50:51.58 ID:zZHfEMnU0
20年前でもたった16万かよw
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 05:53:09.01 ID:kmcVXEZA0
だから正直アニメ業界なんて
自分が社会人として働いてるのか
無職ニートなのか
よくわからなくなる
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:06:34.74 ID:qm6AB90n0
>>618
一部のアニメーターにまともな給料が支払われる代わりに大勢の無能アニメーターが職を失うんだろうな
アニメーターにどっちがいいのかと聞いたらどう答えるのかねえ
>>619
なら潰れていくだけだな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:14:42.67 ID:MVMnpJHN0
だからアニメーターとか社蓄と同じ感覚でいたら駄目なんだろ
当てたら儲かるし当たらなければ金にならない
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:15:53.52 ID:MVMnpJHN0
アニメーターの最終目標は何なの?
自分のアニメを作りたいのか?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:20:10.96 ID:kmcVXEZA0
>>625
業界にいる人間全員が監督になりたいと思ってるわけではない
演出だって、一生処理演出だけやってればいいって人もいるし
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:23:57.68 ID:oyl1XAYH0
下請け止めて自分のやり方模索した方がいいと思うけどね
どうせ稼げないって前提なら好きなことできるだろうし
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:26:20.09 ID:kmcVXEZA0
自主的に物を作るって大変よ
納期(プレッシャー)もないわけだし
>>622
一部でいいよ
原作壊しはやめてほしいからね
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:28:34.99 ID:kmcVXEZA0
>>629
それはユーザーの意見でしょ
業界じゃなくて
政府も大量に失業者出ますよって聞いたら
そんなことはやめろって言うかもしれないし
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:36:28.79 ID:hEJH7UBQ0
金の分配が間違ってるだけなんだろ
そこに目が行かない限りどうにもならんわ
代理店とTV局の中抜き搾取が酷すぎるのが全ての元凶なんでしょ
俺らが円盤買っても、スポンサーやら上が儲かるだけだし、何も解決にならない

その構造をどうにかしれ
ある程度お金もうけた俺が一言
夢は金では買えない
貧乏でも夢に向かって好きな仕事してる人の方が
幸せそうに見えるよ、マジで
>>625
メータ、動画なら次は原画、作監、演出あたりだね
作監からキャラデザイナーとか
演出から監督とか

今はどうか知らないけど俺の頃は進行から演出やるようになった人のが多かったみたいだけど
今はコンテでもガンガン丁寧な絵を描く演出とかもいるからメーターからってのが多いのかな

動画から演出が宮崎駿、進行から演出が水島精二(ハガレン)とか佐藤順一(アリアとかカレイドスター)とか
動画から監督は宮崎のほかにりんたろうとか

まぁ自分のアニメ作りたいんだったら製作会社入ったほうがいいと思うけどな
制作は結局下請けみたいな立場だから製作Pと制作Pじゃやっぱり色々違う
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:46:48.41 ID:OTBM1MP30
アニメ業界見ると
出版業界やゲーム業界すらホワイト企業に見えるから困る
アニメ業界は一回壊した方がいい
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:52:08.27 ID:XEL9L6ui0
アニメの仕事してる奴やたら湧いててちょっと引くわ
しかもホントに生活きつそうで笑うに笑えんな月給数万とか外国人研修生かよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 06:52:41.26 ID:kmcVXEZA0
>>635
出版とかゲームなんて金銭面ではホワイトなところしかないんじゃないのか
アニメ業界と比べたら
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 07:00:43.50 ID:dbzQB79k0
それでもなりたい奴が後を絶たないから一切改善されないんだよな
苦しい思いをした奴が苦しい思いをさせない様にじゃなくて、俺も苦しんだからお前らも苦しめだもん
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 07:03:25.42 ID:kmcVXEZA0
上で生き残ってる連中は
「俺が出来たんだから、出来るはずだ。
出来ない奴はこの業界にいる資格はない」
ってのが総意だからな
多かれ少なかれ
>>613
新規で起こすと金がかかるだけだよ
アニメーターなんて大概よそ出たら糞の役にも立たないんだから好きなこと出来て金もらえるなら文句言うな
できるやつはちゃんと稼いでる
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:01:03.26 ID:FUxFEXpmO
韓国のアニメーターはいくらなんだろ?
もうすぐ4K編集になって
今の数倍作画密度たかくなるらしい
一枚にかかる時間も10倍かかるらしい
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:06:46.22 ID:WgzgD/Yh0
SHIROBAKOより
アニメがお仕事を見るべき
美化されてないから面白い
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:07:04.46 ID:FwZchTpi0
来季の血界戦線楽しみ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:08:35.57 ID:D0IAf6810
時給制なのか。描いた枚数の出来高制かと思ったわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:18:15.67 ID:+rNESr/v0
死ぬって何度警告してもシリア行くジャーナリストも居るんだし
アニメに携わって奴隷になるのは奴らの本望なんだろ
奴隷になることを望む人間に奴隷は酷いと外野が言ってもしゃーない

戦争終わらせたいならジャーナリストじゃなく兵士に
待遇改善したいならアニメーターじゃなく弁護士でも目指せよ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:20:32.93 ID:acSHwMGg0
>>625
井上俊之になること
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:27:06.34 ID:FvBPYnQ+0
>>646
出来高制でそれを自給換算するとって事なんじゃない?
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:29:03.18 ID:XkNNwCjL0
そろそろバレないかな
白箱はファンタジー
>>634
製作は入るの難しいからなあ
何社か二次面接まではいけたけどアイマスのディレ1やアニプレのゆまみたいなコミュ力の奴が多かった
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:38:44.00 ID:4vA4sa+60
一回潰れた方がいいよこの業界
俺もアニメーターになりたかったけど、親が資金援助してくれなかったから
制作進行になったなあ…自分よりはるかにドヘタクソな奴らに頭下げて周って…
いつもハラワタ煮えくり返ってた
「おまえ絵が描ける立場にいるんじゃん…それなのになんで努力しないの?俺が描いてやろうか?」って
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:39:56.93 ID:0m4f/hpD0
3D移行待った無し
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 08:42:48.95 ID:3vpFcKLI0
>>509
多少脚色してんだろうけどマジでこのままだったら声優が害悪としか言えんよな
作品ありきで成り立つ仕事なのに吸い上げてるだけじゃん
>>644
あれはあれで面白いけど作者がストーカーされたり子宮の病気がどうとかレディコミ読んでる感覚だわ
>>655
いま3D出来る所なんて限られているんじゃないか?
ペイ出来るだけの環境出来てないのに作品や製作が乱立し過ぎなんだよな
無理の無いビジネスモデルが確立するまで縮小した方が良い
>>656
人気声優の主な収入は個人のグッズとかコンサート、ナレーションとかだろ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:12:50.29 ID:BkoU5dtQ0
そもそもアニメーターなんて誰でもできる仕事だろ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:13:45.77 ID:BkoU5dtQ0
別に原作なんか作ってるわけでもなく
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:36:59.84 ID:xz6X8snW0
ジャップアニメーターなんて女かパンツしか描けない不気味なゴミ職だもん
日当代わりに野菜でもやってりゃ十分
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:37:13.76 ID:nTIpm9eV0
ふーん
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:38:26.69 ID:xx6tRIUr0
ネトウヨ定番煽りの時給300円のチョンモメンよりひでえじゃん…
何がクールジャップだよ
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
俺がテレビの小道具やってた時は時給に換算で160円だったぞ?
何故なら2時間ドラマ一本撮るのに一週間都下のスタジオに缶詰だから
まあ、時間の過ぎるの早いこと……
>>666
それでも月収にすれば
10万以上はいったんだろ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:46:27.69 ID:BNgM0kSh0
捏造してまで必死になってアニメーターになりたかったラルキ
>>598
俺の知り合いで速い奴はそれでも1日で20枚が限度だって言ってたな
そんなに量産していたら、絵が嫌いになるわ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:55:27.77 ID:8rtvaf5G0
アニメーターは給与が低い←わかる
労働と釣り合っていない←わかる
今の絵柄で1ヶ月800枚は不可能なんです!みんな死にそうな顔でやっていて忍びない!固定給にしてあげてください!←WWWww???wwww?!?!??wwwWWW
搾取される奴がいるから俺ら消費者が楽しめてる
円盤買わず楽しんでますありがとう
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 09:58:01.30 ID:nKP4badx0
>>632
お前が円盤買って、中抜き0だったとして何人に何日分給料払えるのか計算してみろ
そして深夜アニメ1クール分作るのに何人の大人が働く必要があるのか想像してみろ

売上3桁4桁乱発してんのにそんな次元の問題じゃないことに気付けよ
>>622の言う通りだよ、まともな構造にしたらその分現状で能力の低い奴は
今の仕事続けられないよ、その事実から目をそむけて誰か汚い大人が
利益を貪ってるんだ!みたいな主張がほんと幼稚で反吐が出る
やりがい搾取しないとやっていけない業界なんて潰れろ
困るのは萌豚くらいだろ
>>644
すんげー美化されてるわ
あれアニメータだけ大変みたいな描き方してるけど
あれ描いてるあの人も相当制作にはひどかったらしいぞ

しょせん、自分のことは美化して描いてんだよ
それを無意識にやってそうなのが余計タチ悪い
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:05:10.26 ID:5USXQDJl0
「好きなことをやっている」ならいいけど「特別なことをやっている」と思ってる馬鹿が奴隷のままで居たがるんだよ
というか「好きなことをやっている」でいられなくなった伸びしろ見えちゃった奴がアイデンティティ保つために「特別なことをやっている」に移行する
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:06:14.64 ID:5USXQDJl0
で、そういう奴は外の業界でホワイトカラーエグゼプションみたいな話が出るとなぜか喜ぶというね
>>652
まぁ結構な学歴も居るし、結局は普通のサラリーマンになるみたいなもんだしね
特に製作側は変に高学歴の会社が抑えてることもあるから
絵が得意なんですみたいな人にはちょっと遠回りだろう

>>656
脚色っていうか、その超人気声優はCDとか写真集、ラジオとかそういう別個の収入源があるからだよ
搾取はしてない(声優がその分を引かれてもどこにも還元されない。声優オタクの財布に残るだけ)
特にCDは大きいだろうね

あと声優は基本的に年功序列、芸歴の長さが収入に直結してくる
そのシステムもあって、中堅が常に新鮮になるようにはなってる
声優にはチキンレースにしか見えないだろうけど(同程度の実力なら安い若手を使うと)

実力で値段が決まらないから、どうしても若い人にいっちゃうのよね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:08:37.62 ID:2nLuPiRb0
アニメーターなんて目指した時点で人生踏み外して120円レベルの人間に堕ちてるんだよ
普通に生きてたらそんな職業存在すら知らん
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:08:44.47 ID:O12Laydm0
小学校で「給食のオバサンいつもありがとう会」なんてのがときたまあったけど当の給食のオバサンが居心地が悪そうだった。
同じように「アニメータの人いつもありがとう会」なんてのやっても困惑されて嫌忌されるんだろうな。
代理店関係者うるさいぞ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:31.39 ID:WgzgD/Yh0
>>657
アニメ業界みたいな世界に「普通の感覚の女の子」を入れたらああなる
SHIROBAKOってくろみちゃんと同じでオタクの妄想や願望を傷付けない様にしてるからな
結局可愛い女の子がみたいだけ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:09:57.84 ID:o/WcPoZGO
アニメを無くせばいい
>>681
よほど気に入ったのかもしれないが石田は相当「俺ルール」使って脚色してるからな、あの作中で
頼むから「あれが真実」なんて広めないでくれよ
ベテランアニメーターは他の仕事では役に立たないから辞められないんだろうな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:17:26.56 ID:9E5ux0680
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
がマジで通用しちゃう業界なのか
市場規模自体は拡大してるはずなのにどこで給料抜かれてるのか
嫌になっても辞められない
そして鬱になる

いいねえ!!
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:21:22.47 ID:Vz1l3yru0
嫌なら辞めろっていうのは簡単だがその結果行き詰まるのは自分たちだからな
嫌なら辞めろと行ってる奴は安穏としてるがその実一番首を絞められてる側だと知った方がいい
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:21:45.88 ID:rluJVzuK0
まず市場拡大してる感じが全然ない
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:28:51.15 ID:d2+D3ZzM0
安彦良和とかは動画を月に2万枚あげたとか伝説があるし
今の若いのが努力不足なだけ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:33:48.72 ID:Vz1l3yru0
>>689
それって初代ガンダムみたいなデッサン崩壊クオリティだろ?
最近のアニメのクオリティを維持したままでそれできるなら神として讃えられててもおかしくないな
若いアニメーターに夢を語って搾取することで好きなアニメが作れる、矛盾だな
動画の作成はとっくに全部海外でやってるものだと思ってたけど違うの?
日本はどこの業界も中抜きピンハネが酷く、アニメ業界もその典型的な例
乱発をなくし数を絞ってクオリティ重視にしたところで、たぶん別に給料なんか大して上がるわけでもなかろう

その分仕事が減るんだし、そしていくらかの会社は潰れるだろう
生き残ったとこの労働環境が改善されるか?といえば、あまり大差ないだろうな

誰かが言ってたけど、アニメーターってのは印税をもらえない漫画家みたいなもんだ
原稿料だけしかもらえない 作品が売れてもその売り上げは上に持っていかれるだけ

まぁ売れたから、次は制作費たくさん出すことになって、それで給料上がるんじゃね?ってなりそうだが、
その分更に質を追求することになるから、それに金がたくさんかかり、結局一人あたりの給料がそこまで上がるわけでもない

やっぱり、途中で中抜きピンハネしてる代理店とかがいるかぎり、あまり変わらんよ
彼らの経営方針は常に濡れ手で粟だからな
その分の苦労は全て下に来る
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:42:39.27 ID:3vpFcKLI0
金出す豚向けに → 中身薄くなる → つまらんから買わん → 作画崩壊 → ループ

システムが崩壊しとる
無理に量産しなくておk
アニメーターって話作ったりしてるの?
っていうかその権限あるの?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:45:14.21 ID:WgzgD/Yh0
>>693
誰でも出来るレベルのプログラムを組むのと同じで
末端の動画マンに払う金は無いってだけだから
必要な人には払ってるし、代わりの居る人には払わない
ただそれだけ
どんだけ悪評が広まっても奴隷志望者が絶えないんだから
安く買い叩かれるのは当たり前
>>593
月給3万か…
やっぱ実家暮らし?
>>695
話なんて厳密に言えば
監督や脚本ですら作ってない場合だってあるけどな
今原作ものが大半だし
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:50:54.44 ID:xp2q2TPH0
個人事業主なら
こんな繊細な絵柄で日産20枚30枚とか無理に決まってんだろ
という仕事は
単価上げてくれなきゃ受けませんとか
アニメーター達で主張すればいいんじゃないの?
まあどうせある程度の人数で業界内で足並み揃えようとしても
気弱なコミュ障が強く言われてホイホイ受けちゃって
春闘したやつらが干されるだけみたいな話なんだろうけど
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:52:15.15 ID:VLLjXRhN0
>>3
カラーとジブリはホワイトな方だからこんなことにはならないんだよなあ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:57:02.86 ID:rluJVzuK0
ピンハネする奴使わないと自分で仕事作って金集めることもできないから鶏小屋の雌鶏なんだよ
「好きなことだから我慢しろ」
ってアニメ見てるだけならともかく
書きたいものとかあるだろうから
却って苦痛じゃないの?
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 10:59:33.82 ID:eE6cA+1n0
一時間と引替えかと思うとのどが乾いたからってうっかり缶ジュースも買えないな
水筒にお茶のスタイルに落ち着くのも当然
団体作ってストライキとかすればいいじゃん
自給100円の仕事なんてじばらく辞めてもいいだろ
未来に繋がる仕事でも無いんだろ
上手く行けば同人で喰ってくってのもあるのかも知れんが
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:19:17.53 ID:6pq5XWWS0
総予算からTV放送枠の代金や広告費を支払う←中抜きでも何でもない
総予算からアニメ製作費を頂いた元請けアニメスタジオが安い単価で下請けスタジオに回す←これが中抜き
TV屋や広告屋を叩くのはお門違い
固定給にしろというけど
固定給にしたら働かないのがアニメーターという人種
今のところは少額の固定給とプラスアルファとしての歩合給というのがベターと言われているね
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:32:29.45 ID:vj0T2mL70
最低賃金無視ってんの?
この業界は昔からこうだから〜とかいうのがのさばって厚生労働省とかも黙認してんのか
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:59:54.85 ID:K4kE8IMs0
中抜き中抜きいうけど1000枚も売れないであろう円盤に金出すスポンサーの気持ちにもなってみろよ

>>656
その超人気声優の年収は作詞作曲もやってる全盛期の林原の数字だからな
杉田レベルでも600〜700だし

>>677
一緒に面接受けた人は早慶が多かったな
制作会社も併願すると言ってる人がいて正直何考えてるのかと思った
あんな待遇で働くなら田舎で公務員やってた方が遥かにマシだろと
>>709
ていうか作った本人がテキトーに作ったって言ってたのに事実として広まりすぎだよな
GONZOがぶっこけた時にアニメ専門誌でアニメーター座談会やってたけど、
スタジオが拘束料支払うクラスの、ヲタなら名前知ってるレベルのアニメーターの年収は、
年収低いと言われるアニメーターでも別格で、年収数千万だという話だった。
GONZO全盛期は拘束料が他所より2〜3割高くて、所属アニメーターがフェラーリ乗り回していて、
流石にドン引きしたみたいな話。
時給換算だと新人漫画家は0円なんてのもザラにいるけどな
1ヶ月2ヶ月とネームの直しばかりやらされてたら1円にもならん
おまえらが作画崩壊とか馬鹿にするから・・・
アニメ業界ってネットの評判気にしすぎ!
当時は手が遅く動画枚数描けなくてもレイアウト描けたから
上から我慢して早く原画になれって言われたが結局食えずに辞めたな
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:25:50.76 ID:9XqgLl/m0
>>707
働かないならクビにすればいいだけだろ
固定給にして決められた時間決められた仕事ノルマをこなせばいいだけなんだからそれが出来ないなんてやつはクビにして何の問題もない
そこは遊びじゃねえんだからなめんなって話でしかない
なまけもののクズに金を払えという話ではなく丸一日必死こいて真面目にやってるやつですらまともな金額もらえないというのが問題なんだよ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:28:55.93 ID:rKkt+GbV0
ゴンゾ中の人でグラフィニカ行けた人は結構給料よさそう
売れないイラストレーターなんて計算したらもっと時給低い。
金が欲しいだけなら新聞配達するだろ。
ゆとりは本当にアホだな。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 13:36:59.56 ID:bb4ZraOY0
<<最低賃金比較>>

イギリス       1196円 (6.5ポンド)
ドイツ         1156円 (8.5ユーロ)
オーストラリア    1581円 (16.87豪ドル)



日本 (自称先進国) 677円
韓国  現在レートで620円ぐらい(推定)



ネトウヨ憤死
http://i.imgur.com/fYZvNkz.jpg
>>209
http://www.oricon.co.jp/news/2033606/full/
>「アニメ」が1位(シェア33.1%)で843.2億円(同131.2億円増=18.4%増)と好調だった
http://www.yano.co.jp/press/pdf/1334.pdf
>2013年度のアイドル市場規模は前年度比19.9%増の863億円


アイドル市場とアニメ円盤のみの市場がほぼ同価値
しかも、アニメ円盤は2.5%のコアユーザーが6割払ってる歪な市場
1500円のCDでミリオンなら15億、5500円のアニメ円盤なら27万枚でミリオンと同価値
1クール6巻の場合は平均45000でミリオンと同価値の売上
2クール9巻の場合は平均30000でミリオンと同価値の売上
2クール12巻の場合は平均22500でミリオンと同価値の売上


数字の小ささに騙されてるよ
額的に見ればアニメのコアユーザーの方が遥かに払ってる
アイドル市場は金払ったユーザしかサービスを享受できないが、
アニメ市場は金払わないユーザもサービスを享受できてるわけで
実際一切払ってない無課金厨がコアユーザを馬鹿にする構図
になってるのが現在のアニメ業界
よく潰れてないなと思う

円盤市場は25万人のコアユーザが平均20万払ってるようなもんだ
アイドル市場は90万人のユーザーが9.5万払ってる

アフィカスがどんなに無課金厨を煽ったところで、円盤は売れないんだよね
これは現実としてそうなんだが、ロイヤリティの高い客は毎期10本20本見て
自分で判断してるからアフィの煽りがほぼ無意味で空転している
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:03:34.99 ID:xJHmGhLi0
ちゃんと社会人として責任もってやってくれるんなら
テレビCMとかの仕事何倍もの料金で出すのに
継続して出せるかは保証できないけど
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:44:57.95 ID:A7v5W0J10
アニメーターが自分が好きな仕事しかしてないとか思ってる奴ってどんだけあほなんだと
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:47:36.18 ID:TIpc2+Sc0
>>721
どうでもいいけど自分の好きな仕事だけ出来てる人なんて
この世の中にほとんどいないだろ
大体夢は学生時代で諦めて普通の職につくんだから
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:52:44.48 ID:8jmP6+b20
口だけの奴隷が何もしてこなかった自業自得だろ
>>1のババアも結局は完全に他人任せだし奴隷になるべくしてなったって感じ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:53:48.66 ID:1B1PYnHj0
適性が必要な職工みたいなもので
好きな事をやってるのとは、また違うんだよな
好きな事で良いなら誰の指示も受けないで
無軌道に映像制作してるわけだから
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:58:19.80 ID:moQMCdT90
この辺は手塚がやらした罪だよな
あいつが薄利多売したお陰でそのシステムがデファクトスタンダードになってしまった
それを打開しようとしない業界も腐ってるけど
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 14:59:19.14 ID:yii6fOdp0
手塚の弊害デカすぎ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:00:22.33 ID:h+UBcwZ+0
アメリカの映画の各業種みたいに組合作って対抗したら
この前は脚本家がストしてたろ
いずれ、アニメーターをやりたいなら金を払えって時代になるぞ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:13:58.14 ID:Wvpscup20
手塚の頃はアニメーターは高給取りだったのにな
手塚と電通のせいなんだよな
好きだってことを利用されてるんだよね
どこかの鉄道会社で自費で運転手の養成費用払わせて運転手募集してたのと同じだわ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:20:24.25 ID:K4kE8IMs0
この間炎上してたハイキューの作監だって最初の頃は月10万だぞ
仕事早くなれば拘束料とかで30ぐらいはもらえるけどそのクラスになるまでに9割が辞める世界でよくやっていこうと思うわ

>>710
大学生が200万の時点で相当適当だよな
明らかに芽が出ないとわかってる人材を超薄給で使い倒すシステム
上に登ればまともですよって嘘ついてね
絶対登れないんだけどね

うまい人はすぐに昇格するの自分でわかってるから文句言わない
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 15:48:12.28 ID:A7v5W0J10
>>722
だからアニメーターもその内のひとつだと言ってんだよ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:02:20.29 ID:Ci45vm810
アニメーターの求人は他所に比べ年齢制限がかなり厳しく人生のやり直し出来るぎりぎりの年齢までしか取らない所ばかり
適正が無い奴を飼っていても誰も得しないしオッサンになってからアニメーターになれても成功なんてまずあり得ないから
そりゃしょっちゅう自殺されちゃたまらんからな
責任を持たなくてすむギリギリの年齢までこき使って
精神攻撃して追い出すの繰り返し

搾取する側はそのさじ加減が絶妙にうまいからな
少子化なのにいつまで人材の使い捨てしてんだろ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:23:04.17 ID:QsK3YgAm0
嫌ならやめればいいのに
でもまだ業界潰れてないのをみると金以上のやりがいがあるんだろ?じゃあそれでいいじゃんw
本当に悪いシステムは
能力が高いのにも関わらず不当に低評価されて
適正な賃金が支払われずに搾取されるシステムなので

うまけりゃ登れるなら全然やりようがあるな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:35:39.22 ID:rInK4Rm00
寄付できるならするけど?
そういう制度があればいいよね
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:43:29.86 ID:3vpFcKLI0
グッズとか原作買えば良いんだよ
大人気って事でアニメ化するのが本来のルートだろうに
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:44:49.75 ID:K4kE8IMs0
寄付するならメーターの出した同人誌買ってやれよ
でもメーターの同人って絵は上手いけど漫画としてはゴロが出す同人よりも使えないんだよな
書く時間も枚数も減らしてその時間よそで働こう
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 16:57:22.77 ID:AUJGQm310
絵麻ちゃんもこんな低時給で働かされてるのかお(´;ω;`)?
>>730
先日のゼロ戦アニメ作った奴が参加した
東映の労働争議ってのも深い影おとしてるんやで。
>>744
そりゃ毎食カレーだしな…
無理して高いケーキ食ってるシーンは泣ける…
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 17:53:29.65 ID:bqRzTe6f0
阿部ちゃんが海外にばら撒いちゃったから無理やな
キャラデザや総作監クラスだと普通の会社で課長くらいの立場、給料なん?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:18:54.21 ID:9XqgLl/m0
>>725
実は手塚はやらかしてないよ
やらかしたのはそのあとのほかのところ
手塚は安く作ってやる代わりにその制作物の権利は全て自分のものにするっていう契約をした
問題はその後にその安い制作費で仕事だけを請け負う馬鹿が出てきたこと
>>708
出来高払いだから最低賃金関係ないよ
>>744
原画だからもう少しもうかる
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:49:25.60 ID:ICqdXrLj0
ナカヌキが問題なのだから
制作プロダクションオリジナルグッズ販売とかして
新人への資金にしてくれるなら
かなり賛同得られるんじゃないかな
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:51:59.16 ID:1B1PYnHj0
手塚はアニメ制作は安く請け負ったけど
アニメのキャラグッズの膨大な副収入を得てたからな
トトロのジブリや、スターウォーズのILMと一緒だね

後進の制作会社が安く請け負うだけ馬鹿ばかり
印税収入0で原稿料だけの漫画家みたいなもの
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 19:58:25.43 ID:DSE/WqdV0
多少崩れてもいいから動いてほしいってのはこのレベル?
https://www.youtube.com/watch?v=BGqGuQFaDhw
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 20:16:58.47 ID:5zwpkxwn0
>>527
個人事業主かよ…
法の網かいくぐりすぎだろ
でも実質労働者みたいなものだから労基にチクったり裁判やったら勝てそうだな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 20:55:21.71 ID:bxOyK8wF0
制作費ってだいたい1話あたり1300万だろ
定価7000円の円盤を売ると考えると販売店側の取り分がたしか2割ぐらいだから製作委員会側に入ってくるのは5600円
1巻で2話入りとすると円盤1枚で1話あたり2800円が製作委員会側にはいってくる
だから円盤で1300万の制作費を回収しようとすると全巻平均4600枚を売らないといけないから
この資金回収法でこれ以上に制作費を上げるのは結構キツイと思う
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 21:03:18.95 ID:KyayVswR0
半道楽の域やな
でも当たればデカイ宝くじてとこか
正社員で固定給のジブリも結局持たなかったんだけど
そらどっかいっちゃってるアニオタぐらいしかなりようがない
アニメで現実逃避する発達障害の大人向けから脱却しないと無理
そんな奴まわりで見たこと無いだろ
原画を1枚5000円ぐらいで売ればいいじゃん。
カットによるけど円盤より欲しがる奴いるだろ。
解決方法は市場を開拓するしかない
オタ向けニッチ低予算でも、今後成長するアジア市場の消費者取り込めれば勝てる
そのためには制作委員会方式ではなく、全て版権管理して、アメリカのドラマみたいにアジアの放送局に売って、関連商品の売り上げでウハウハを目指せ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 21:39:03.92 ID:GfXR7su00
>>760
京アニで複製原画売ってるな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 21:47:32.31 ID:bxOyK8wF0
今のアニメ産業って典型的なやりがい搾取で成り立ってんだよな
なぜかネットだとアニメ産業がやりがい搾取の批判の対象になりづらくて同情される傾向にあるけど
最低でも時給600円ぐらいじゃないといくら好きな仕事だとしても出来んわ
600でも少ないけどな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 22:02:10.29 ID:WVoVMWuK0
>>763
SHIROBAKOのようなプロパガンダアニメ作って若人に道を踏み外させようとするとかアニメ業界は鬼畜だなw
>>751
つっても原画成り立ての頃は慣れてないから作業効率悪くて動画時代より収入落ちることもあるらしいがな
こんな狂った条件の労働市場は粒した方がいい。働く人を使い捨てにするような制度、国の方針は間違ってる。狂ってるわ。
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 22:09:03.19 ID:KDe4QFg70
アニメ、ゲーム、芸能界はこういうミーハーが支えている。
社会との接点が無いとモニターの世界しか就職先が見当たらない。出版(編集者)も同じ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 22:09:06.09 ID:Kn1aWlcG0
仕事じゃなくて金持ちの道楽&ボランティアレベルの賃金
実際金持ちの家の奴じゃないと仕事続けられないだろ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 22:10:45.88 ID:XFtkZRzb0
おれも建築家のセンセイ目指してた頃はそんなもんだったよもうやめたけど
だから日本の建築もアニメもレベル高いんじゃないの?
しかし似たような境遇のIT系は世界的に見るとゴミな不思議
業界全体が頭のおかしい人ばかりなので自浄作用は全く期待できない
ほっとけばずっとこのまま

わずか一例でもいいから
実態は明らかに雇用された労働者であるにも関わらず
個人事業主としての立場を強いられているのは違法であると裁判所から勧告がいけば、
嘘みたいに変わる可能性があるな

強いものには極端に弱くて尻尾ふるからね

別に裁判とか起こさなくても通報するだけでいいんじゃない?
たくさん報告があれば監査がはいるよ、たぶん
時給120円とか工賃かよ
通報するのは誰でもできるんだから
本気で救ってやりたいと思うならやれば?

いままさにブラック企業に関わってる労働者は
戦う力を奪われちゃってる
極度に疲労して冷静な判断能力を失わされるからな

こんな話聞いたんだけどおかしくないですか?ひどくないですか?
ってしかるべきところに言うだけだよ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 23:10:00.35 ID:KTBJWy3M0
>>771
>>774
訴えてもそんなことしたら業界から干されるし将来的に失業するのわかってるからアニメーター自身が味方になってくれないよ
今のアニメは安いから大量に作ってるんであって、アニメーターから搾取できずに
制作費が高くなったら全て海外発注か3Dに仕事が流れるだけ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 23:29:50.72 ID:/SsFzm3R0
エロゲの塗り屋みたいに
肌塗りだけでOKみたいな手伝いレベルの枠作れよ

動画は外注制度を拡大して、リタイヤ者に手伝い募るようにして
年齢制限撤廃、経験者でもブランク有or未経験者は能力次第で採用
少ない枚数でもOKって形にしてくれたら

1年半で業界去って別職就いた夜や土日暇なオッサンが
ラーメン代稼ぎに時給120円で請けるわ
>>775
いざ労働省からのお達しってことになったら
予算なんて出てくるもんなんだよ
不思議なことにね
だから心配いらない

業界から干されちゃうーって考えちゃう弱者のために
業界人じゃない人が人肌脱いで通報しろって言ってんの
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 23:42:07.75 ID:K4kE8IMs0
>>756
その4600枚というラインで数字が確定した2013年のアニメを調べてみた
ウサビッチ、ラ!、ビビオペ、はがない2期、デート・ア・ライブ、うたプリ二期
カーニバル、俺ガイル、はたらく魔王さま、俺妹二期、進撃の巨人、ヤマト
ガルガンティア、レールガン2期、ヴヴヴ、ブラコン、フリー、シンフォギアG
幻影ヲ駆ケル太陽、プリヤ、D×D二期、クラウズ、ストブラ、ガンダムBF、機巧少女
結構多いように見えるけど合計で150作品近く放送した中で25作品ぐらいしかペイできてないっていうのはやっぱり業界自体が相当無理がある
この中で1万売り上げるのは9作品しかないしな
アニメーターって自分が描いた作品の円盤も買えなそう
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 23:48:11.22 ID:Mfegg3uM0
単価低いのって大半がサボりまくりで納期守らんからじゃないの?
みんなキッチリ普通の会社レベルの働き方にすればいいのに
だからAKB商法とか揶揄されるよりずっと前に
特定層のオタにターゲット絞って円盤売って無理やり延命させてきたんだもの
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 23:55:36.79 ID:K4kE8IMs0
>>779
それはソシャゲの声当ててる声優にも言えそうだな
イベント上位報酬やガチャの景品になったら一枚入手するだけでギャラの倍はかかりそうだもん
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 23:59:13.77 ID:JU1oohBN0
いつになったらアニメ業界終わるんです?
深夜アニメはポルノで飽和しちゃったな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 00:05:47.30 ID:LhUfTaKU0
この人が言うならほんとにその通りなんだろうな。
アニメーターに十分以上の対価をよこせってのだとアニメの制作がすぐ成りたたなくなっちゃうだろうけど
食えない生活できないだとほんとに道楽でやってる人しか生き残れない
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(風靡く断層):2015/02/23(月) 00:09:43.64 ID:JBsWDYK/0
出来高制なのに時給云々はおかしいだろ
動画時代はみんな貯金を切り崩しながらやってるからな
育てる気のあるスタジオは研修中に幾らかくれるトコもあるよ 2万とかだけど
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 00:53:04.41 ID:3rRvZxMa0
>>778
756だけどやっぱ少ないね
1300万はあくまで平均だから制作費次第では4600枚以下でも黒字、以上でも赤字ってのはあるだろうし
みずほ銀行の数字だと深夜アニメは1400万ってなってるね
あとDVD、BDの原価はそれぞれ300円と400円みたいだからそれ分を引くともう少しラインが上になりそう
まあ円盤以外の収入もあるから大きくずれがでるってことはないだろうから上のことを考慮しても
大雑把だけど採算ラインと採算がとれたアニメの割合の数字の目安につかえそう
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 01:01:10.83 ID:NVlHfPem0
>>776
アニメ業界の場合、経験者の復帰は3年以上のブランクあると腕あってもダメ
余程の功績がある人じゃないと門前払いだし、年齢が30以上なら尚更
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 01:26:55.01 ID:6NVgQgQK0
>>788
売りスレwiki見る限りだと3000〜5000が採算ラインとされてるから4600って数字は真に迫ってると思う
あと発表されている売上枚数だけでは測れないものもあるからなあ
あのメイン声優がほぼ棒読みで平均720枚しか売れなかった帰宅部活動記録ですらレンタルショップに卸すためなのか1巻の出荷数が1万近かったらしいし
http://azrs968.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
自営業だから

はい論破ティーノ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 05:33:04.57 ID:aeYnU3NN0
>>776
昔のセル塗りは主婦のパートがやってたらしいけどね
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 07:30:01.24 ID:o0EqRnKf0
>>789
同じ映像畑で食ってる人間から言わせれば
技術的に大した事やってるわけじゃ無いのに
業界が、そこまで門口を狭くしてる理由が分からんわ
非効率すぎる (新卒主義よりアホ臭い)
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 07:39:06.01 ID:Ku3u+Hxq0
でも潰れないし崩壊せず回ってるんだからこれで良いって事だろ
ダメならすき家みたいになっているはずだしな
さすがに嘘だろどうやって生活すんだよ
コスト掛けられないなら波を使え

そうディオメディアさんか教えてくれました
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 09:47:14.11 ID:MC93JKNR0
アニメーターは絵描き商売で一番安定してるし長く働ける
ささやかながら家庭も持てるレベルだって何度言えばわかるんだよ
新人の時は実家通いでもしてしのげよ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 10:43:33.17 ID:cS4UjaCX0
アニメ業界自体が社会不適合者の受け皿になっているんだからしょうがないんだよ。
知障にパン作らせて売ってるのと同じ。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 10:51:52.12 ID:cS4UjaCX0
業界の構造自体が最初っから「好きだから働いている」「好きな仕事が出来て幸せ」っていういわばボランティア精神をアテにして成り立ってるからもう改善のしようがない。
それに単価を上げると作画の人間は趣味と仕事の区別が出来ていない人間が多いから、すぐにゲームとか同人を優先させて仕事しなくなって逆に生産が上がらなくなり、結局業界は衰退していく。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 10:59:26.79 ID:fgnEJbwA0
お前らがアニメなんかに興味持たずに見るのやめればこんな職業消えてなくるぞ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:03:52.56 ID:u6IX4hN9O
CGが活躍して手書きの時代が楽になったんじゃないのかよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:06:38.93 ID:ZW/Ci4cQ0
120円ってことは1時間に動画1枚しあげられるかどうかってレベルだろ
そんな役に立たない下手くそ雇ってどうすんの
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:10:23.97 ID:cS4UjaCX0
シンエイ動画の仕事だけしたら結構いい額稼げるかもな。
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:26:05.09 ID:MfnxlSCp0
>>319
上手くもなんともねーよ
カラオケドヤ顔で歌われたレベルだ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:31:46.28 ID:cS4UjaCX0
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:45:37.46 ID:3KU74bfh0
安い海外発注禁止にすれば
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:56:29.77 ID:aux80PQp0
>>1
これウソ話らしいじゃん
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 11:57:26.55 ID:6ehXjOYV0
>>806
そうなったら確実にある程度収入見込めるジャンプアニメか人気原作アニメだけになりそう
まあそれでもいい気はするけどバリエーション減っちゃいそう
>>711
売れっ子が高収入なのはどこでも一緒。
下っ端でも給料出る分ミュージシャンや芸人よりもマシ。
最近のMMDはアニメ風に出来るんだし絵を描くっていうのは無くなっていくんじゃない?
動画マンは原画マンから絵買ってることになってるなら、原画トレス以外の動画をヤフオクとかで売っちゃだめなの?
何々の何話のカットいくつので使われてました!とかやれば買ってくれるもんじゃないの?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 12:48:58.93 ID:YYye6U+F0
>>809
売れないミュージシャンや芸人とは比べ物にならないレベルでこき使われてるからな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 12:51:54.84 ID:0yH2/juI0
>>813
これでいいなら時給100円でも納得かなw
バカ「SHIROBAKOでやってたんだが〜」
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/23(月) 13:00:01.22 ID:lG1vIHr70
アニオタが文句を出して金を出さない(円盤買わない)結果がコレです

今後はもっとごちうさとかきんモザみたいな
(アニメ評論家的に言うと)内容がない(けど売れる)アニメが増えるんだろうな
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都)
海外アニメーターと競合して
最低賃金の底が抜けている職業なんでしょ

んな職業につくほうが悪いわ