宇宙史上最大のヤバいが7万年前に起きていたことが判明 ヒトが衣服を着始めた頃 [転載禁止]©2ch.net [528361936]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

7万年前 宇宙史上最大の危機

今から約7万年前、太陽系からおよそ8兆キロの距離を1個の恒星が通過したとの研究論文が17日、英学術誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ(Astrophysical Journal Letters)」に掲載された。
これは宇宙の基準からすると、史上最大の「危機的状況」だったという。

米国、欧州、南米の天文学者らからなる国際研究チームが発表した論文によると、最近発見されたこの暗い恒星は、オールトの雲(Oort Cloud)として知られる、太陽系外縁部を取り巻く彗星の集まりの中を通過した可能性が高いという。

 この時の距離は、現在のところ太陽系に最も近い恒星のプロキシマ・ケンタウリ(Proxima Centauri)までの距離の約5分の1で、これまで知られている中でこれほど太陽系に接近した恒星は他にないと研究チームは指摘している。

 発見者の名にちなんで「ショルツ星(Scholz's star)」と命名されたこの赤色矮星(わいせい)は、軌道分析の結果、太陽系から約0.8光年離れたところを通過したことが示唆された──天文学的スケールでは、これは「接近」である。

 論文主執筆者で、米ロチェスター大学(University of Rochester)のエリック・ママジェク(Eric Mamajek)氏によると、ショルツ星は現在、20光年離れた距離にあるという。

 研究チームは、南アフリカとチリにある分光器と大型望遠鏡を用いて同星の速度を算出し、時間の流れをさかのぼって同星の軌道を再構成することに成功した。また現在は、太陽系から遠ざかりつつあることも突き止めた。

 現在のところ、太陽系に最接近通過する見通しが最も高い候補は、いわゆる「ローグ星」のHIP85605だ。この星については、今から24万年〜47万年の間に太陽系に接近すると予測されている。

 だがママジェク氏と研究チームは、HIP85605までの本来の距離が10分の1ほど小さく見積もられている可能性が高いことも明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000027-jij_afp-sctch
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:41:00.39 ID:/bxYoivK0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:41:32.82 ID:3Hye1PFy0
宇宙やばい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:43:14.38 ID:KI/IHTTs0
8兆キロとか新幹線で何時間よ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:44:43.12 ID:siE7Pl890
>>4
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:45:10.05 ID:Vy8kCq8m0
人類が初めて見栄剥きしたのは何年前?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:46:29.75 ID:iZThfCbY0
人類は滅亡する!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:47:44.99 ID:eUMnPkMQ0
生命繊維
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:48:02.47 ID:s/x2qcU70
やばいよ!やばいよ!
O...ort
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:48:14.13 ID:6EjxxX3f0
ゲドルトの海みたいなもん?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:48:15.11 ID:niDBTJQo0
地球滅亡
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:48:20.54 ID:/fLGDp9P0
>>1
>天文学的スケールでは、これは「接近」である。

この言葉の例えじゃない使用も新鮮
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:48:36.66 ID:KYGG1zWd0
これさっき見たわ
ほんとならすげーニュースだよなあ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:49:06.67 ID:c4eIwN2B0
旧早時代の宇宙ヤバイスレはまじで面白かったし勉強にもなった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:49:45.18 ID:sTXekBcL0
>>4
ボイジャー(現在時速6万km)が37年かけて飛んだのが約190億km
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:50:16.03 ID:u5DaUcuz0
でもさ、意味わかんないんだけど宇宙市場最強にヤバいんだったら衝突したときになにが起きるかくらい書いとけよクソ記事
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:50:20.28 ID:TbCwlXfy0
人類が絶滅しかけたトバカタストロフと同じ時期だけど
これが影響したんじゃね?
だとすると恒星通過→トバ山噴火→ヴュルム氷期→人類滅亡寸前に
ってなったのでは
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:52:19.90 ID:9yGswD3p0
もしもその恒星が太陽系内通過してたら地球が楕円軌道に変わってしまって
その影響で生命圏消失くらいあるのかな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:52:32.23 ID:1ripewmK0
プロキシマ・ケンタウリっちゅう恒星の影響範囲ってどれぐらいの規模なの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:52:32.34 ID:42cJ0B7f0
数万年単位じゃ役に立たない研究と思われても仕方ないか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:52:45.97 ID:NZRHLHRJ0
この時の記憶が今も我々の遺伝子に刻まれているのかもしれない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:52:58.58 ID:JuKQ9Ps50
>>15
12000年でも足らないのか
正確には
宇宙史上最大の太陽系が危ない!だな

別に衝突しても宇宙はなんともないだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 18:58:33.90 ID:RPt4ZPOt0
引力あるからあんまりニアミスするとボカンといくんじゃない
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:00:01.47 ID:P/R/ICSv0
ショーツ星とか赤色猥星とかいやらしいな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:01:21.22 ID:0uSbn6W00
これって夜空にどう映ってたのかな
世界各地で神話のモチーフになってたりしないのか?
あとわずか24万年後かよ、おまいらはよ逃げろ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:04:31.18 ID:eTo0DIqs0
おちんちんショットガン?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:06:40.67 ID:5prGLb9s0
8兆キロとか宇宙関係じゃご近所さんだからなこえー
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:08:16.38 ID:RPt4ZPOt0
>>27
世界最古の壁画が4万年前だから無理だな

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Lascaux_painting.jpg
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:08:50.35 ID:inuxv/NMO
赤色矮星ってことは、かなりの数の小惑星を従えてるはずだから
主星が海王星軌道より外側を通過しても、小惑星帯の外縁が木星軌道より内側に入ろうものなら
地球には毎日多数の小惑星が降り注いだだろうな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:09:03.85 ID:3ClNBtJU0
下手したら重力で太陽系引っ張られてたってこと?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:10:36.90 ID:XDFFkpxO0
これが接近なら俺とお前らなんて常時ベロチューじゃん///
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:11:39.06 ID:tw/Czy6j0
は?
恒星が動くわけねーじゃんw
じゃあ太陽も動いてんのかよ
中学の理科からやり直してこい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:13:22.68 ID:cv1buiia0
>>35
太陽も動いてるでしょ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:21:41.57 ID:NlPOutI20
1光年近いんですが
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:23:06.66 ID:5qi6svS00
>>36
異端審問不可避
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:23:30.13 ID:inuxv/NMO
いくら赤色矮星とはいえ、
この距離だと肉眼では見えなかったかもな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:24:59.78 ID:XfauvxzV0
>>35
それがね、動いてるんですよ(´・ω・`)
例えば銀河系の全ての恒星は、銀河系の真ん中の何かを中心に廻って動いてるし、
銀河系自体もとある方向と角速度で動いていることが最近確定してましてね(´・ω・`)
我々の太陽系は色々な恒星系とぶつかりそうになる所まで接近したり離れたりしてる。
宇宙からしたら太陽系が消滅してもやばくもなんともないわ代わりはいくらでもいる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:26:57.27 ID:DFndu20w0
宇宙史上ってなんだよ
地球史上だろ

人間中心で世界語るなゴミ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:27:07.23 ID:3JkTe7K20
http://youtu.be/0jHsq36_NTU

超銀河団も銀河団も銀河も太陽系も地球も動いてるとするなら
もうこれって普通にウンコしたら光の速度でウンコしてるのと同義じゃないの?
>>43
相対速度さんに感謝するんだな
七万年で20光年かあ…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:33:18.86 ID:5RZDef2n0
なんだよヤバイのは宇宙じゃなく太陽系じゃねーか
宇宙自体が消滅する危機でもあったのかと思っただろ
>>35
をう
https://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU

まあ、三次元の縦軸とか有って良いはずなのに、なんで太陽を回る惑星の公転軌道が全部横なのか考えてみれば分かるな。
魔王の心臓だろ
銀のダーツ打ち込んでこい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:38:42.46 ID:eTo0DIqs0
連星の片割れがブラックホールに捕まると
もう一方は弾き飛ばされてこれみたいに単独で漂うことになるらしいね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:43:45.55 ID:U2tW69rU0
HIP85605とか
ボン・キュッ・ドォォオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン
だな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:48:29.75 ID:v8yZgNIM0
>>48
公転速度が明らかに遅い外側の惑星は海王星辺りか?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 19:51:37.02 ID:fVh7lx+i0
>>29
ぽっくんのドリルちんぽナメナメしろっていってんの
>天文学的スケール

まずこれをやめなさい
さすがに計算したらそんな近く通ったら太陽系ファミリーの軌道が維持できないぞ
空からおちんちんに食いつくオナホモンスターでも降ってきたの
超新星爆発の範囲が50光年らしいから
もうヤクザとすれ違ったレベルだろ
恐かったね太陽系ちゃん
七万年前に文明接触があって一度超古代文明が崩れ去ったとしても
今となっては分からないよね。二千年前のローマエジプトの遺跡でさえ海底なんだから
七万年前の遺跡なんてもうぬるぽ
何がやばいのか一言も書いてない件
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:07:37.32 ID:1uhg79fG0
どの位の大きさのやつが0.8光年まできたの?
見た目どんなん?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:11:16.35 ID:2xtiXbZ80
そのショルツだかショッツルだかしらんがその恒星は今どこに居るの?絶対等級で何等星なん?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:12:12.67 ID:2xtiXbZ80
マグネター怖い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:12:35.46 ID:2xzyQAD90
後付けガセ話スレ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:12:49.78 ID:T0h0W9PD0
>>4
新幹線が時速300km/hとして
8000000000000÷300
26666666666時間
つまり
1111111111日
年に直すと
3044140年

3百万年ちょいだな
地質学的タイムスケールでいうとあっという間だわ
あーあの時の話か
なんか変な感じがした程度だったな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:22:16.96 ID:5RZDef2n0
10万年ロムってろって言われた奴ならなんか知ってそうだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:23:44.64 ID:FddeszC00
>>23
宇宙全体で太陽が占める領域は
地球上の水分子2つ分くらい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:24:54.00 ID:ralVRUCJ0
ヤバかったのは俺達の太陽系じゃないか
こんなん宇宙ではよくあるだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:25:37.21 ID:V8oEC1ewO
>>67
のちの神である
ドラえもん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:27:38.93 ID:J6A+7bId0
メランコリアはやくきてくれー
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:31:08.62 ID:8be+T5/R0
ちょうどトバ事変の頃だな
関係あるのかね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:35:21.51 ID:Ye1yeXq70
>>1
うっわあっぶねーギリギリじゃんw心臓バクついてるはwww
あの時はチャリンコチューブの販売ですごい儲かったわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:42:34.11 ID:puoM3x9u0
地球生命史で、生存していた種の70%以上が滅んでしまった現象を大量絶滅と呼ぶ
少なくとも過去に5回の大量絶滅が起こっている

それらの絶滅時期、推定される種絶滅率、原因

・オルドビス紀/シルル紀境界 約4億4370万年前  85%  地球から6000光年以内で起こった超新星爆発によりガンマ線バーストが地球に降り注ぐ

・デボン紀後期 約3億6700万年前  82%  寒冷化、隕石衝突

・ペルム紀/三畳紀境界(古生代/中生代の境界) 2億5100万年前  95%(史上最大規模の絶滅)  スーパープルームにより世界中で大規模な火山活動

・三畳紀/ジュラ紀境界 1億9960万年前  76%  火山活動、隕石衝突

・白亜紀/古第三紀境界(中生代/新生代の境界) 6550万年前  70%  隕石衝突
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:43:11.66 ID:j+X1tdPf0
>>75
ドラえもん知識だろ
>>69
銀河系同士でぶつかってぐちゃぐちゃに混ざった銀河もあるって話だしな
ほんと
なかなか地球に
ぶち当たらないな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:50:30.98 ID:FddeszC00
>>78
星どうしは億km単位で離れてることが多いから
形は崩れるものの融合せずにそのまますり抜けることもあるとか
たまにすれ違いざまに星が持っていかれることもあるらしい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:52:32.45 ID:twvTUyFd0
>>78
天の川銀河とアンドロメダ銀河も混ざる予定だしな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:54:16.81 ID:eOfztF410
この時の宇宙線がヒトの脳に劇的な影響を与えたんだな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:54:41.97 ID:4Oe96BGm0
>>42
史の意味分かってるか?
ええな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:56:02.00 ID:EmeqoREU0
こういう学問ってどっから金出てるんだろう
毎年アルマゲドンがあった2007年2008年、2009年、2010年あたりで
よく人類は滅びなかったと思う
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:59:43.08 ID:JHXclydK0
西暦2700年ぐらいだっけ
やばいのあるんだよな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:01:03.28 ID:u5DaUcuz0
>>86
去年もあったよ、よく助かったと思う
http://blog-imgs-65.fc2.com/d/v/d/dvdlabelmaniac/ASTEROID_VS_EARTH.jpg
俺たちの太陽さんに木星タイプの巨大惑星が衝突したことあるのは常識だし
宇宙の創生から遡れば合体と爆発は常におきつづけている
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(地図に無い島):2015/02/19(木) 21:10:13.49 ID:OwxMKr9F0
>>35
まだ地動説なんて信じてるの?
今の世は相対性理論説だよ?
オールトの雲通過って事は
ちょっとした庭のある家の玄関に来たってレベルか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:13:12.39 ID:ga3lnemc0
そりゃ銀河グルグル回ってるんだからかすりもするわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:14:37.60 ID:R1xAQ8tt0
天文学的スケールならどうでもいい話だな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:20:32.16 ID:KYGG1zWd0
そういえば軌道の計算すると
ネメシスこと赤色矮星レベルの星が外側にないと今の状態を説明できない
みたいなのあった気がするな
そことガッチリあったら面白いなあ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:26:55.96 ID:JHXclydK0
宇宙は面白いよな
太陽に一番近い水星に氷があるとか
矮星、そんなにうろうろしてんのかよ
こえーな
太陽系が辺鄙な場所で良かった
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:30:57.64 ID:UY4DeIwLO
>>89
例えるなら俺がオナニーしてキモチいいのと同じ感じだな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:31:46.87 ID:XfauvxzV0
>>91
但し、そこにある水しぶきやゴミをバラまいたでしょうな。
少なくない隕石や彗星は、この時の接近の置き土産なのかも。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:32:40.24 ID:flHHsxb80
当たっててくれればニートにならずに済んだのに
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:36:33.94 ID:ZmIzQ6U70
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E3%81%84%E6%81%92%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
近い恒星の一覧


一般の人は星の位置が変わらない定常的な宇宙を想像するから判らんのだけど
太陽系も銀河系を公転してるからね

他の恒星も同じように銀河系を回ってるから
その軌道、周期によって太陽系に近付いたり、離れたりする


>なお、この数値は長い時間の経過とともに変化し、7700年後にはウォルフ424が1光年まで、およそ136万年後にはグリーゼ710が太陽から1.1光年まで接近する

わりと次は近い将来に褐色矮星がオールト雲の中を通過することになる
1.1光年って太陽重力圏の中、オールトの雲の真ん中くらいだからね

それによって軌道を乱された彗星群がどうなるのかは未知数だ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:39:54.68 ID:ZmIzQ6U70
>>78
うちの銀河系が既に衝突後なんじゃないかっつー話もある
形が棒渦巻きだし、太陽系の軌道が銀河公転面を上下して
蛇行してるのは不自然だし
どんぐらいの質量だったのその星
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:44:14.25 ID:+OyWZryN0
ネメシス?
>>46,48
太陽直進してるように見えるけど
サインカーブ描きながら進んでるって映像もあった
>>40
銀河系の中心には何があるズラ
106ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2015/02/19(木) 21:47:25.22 ID:Ovj1ATjc0
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>105 もんげーもんがあるずらよwwwww       
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:50:03.87 ID:JVWHYtC6O
白色彗星帝国じゃないなら大丈夫だろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:50:39.98 ID:ZmIzQ6U70
>>105
超巨大ブラックホールがあるらしい

中心部のバルジ部分って星が密集していて、それぞれがカオス的挙動で
近傍でもスターバーストとかしまくってとにかく
有機生命体には都合が悪いっぽいな

って、イーガンが言ってた
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 21:52:38.36 ID:d1vzQqFj0
>>9
お!オルト!
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 22:18:44.21 ID:c2s23buD0
SFで何度か描かれたシチュエーションだな。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 22:21:43.41 ID:c2s23buD0
>>100
ウォルフ424の周辺の天体についてはわかってないんだろうね。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 22:23:14.21 ID:AXFm/vZ40
0.8光年とかいつガウナに攻められてもわからない距離
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 22:42:05.97 ID:XfauvxzV0
>>105
多分、超巨大なブラックホールではないかと言われてる。
何が怖いって
防ぐ手段がないからな
小惑星とは違う
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 23:18:19.95 ID:eTo0DIqs0
mitakaを起動して宇宙の糞広さにゲンナリする。太陽系から出ることも無く滅びは確定
宇宙をさまようとかレッドドワーフ号かよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 23:36:52.07 ID:KYGG1zWd0
>>103
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%B9_(%E6%81%92%E6%98%9F)
これのこと
最初トンデモかと思ってたけどまじめに研究されてるみたいね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 00:08:20.19 ID:Mp1MJFSk0
>>118
褐色矮星クラスの星がないと説明出来ない事が幾つかあるんだっけ。
赤外線全天サーベイではまだ見つかっていないようだけど…
意外と、岩石惑星の巨大な奴だったりして。
宇宙的スケールだと接近かもしれんが、
太陽系スケールじゃ離れすぎてて衝突しようが無いだろこんなの
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 05:12:29.44 ID:HH3jHQte0
あわやビッククランチ!の記事を楽しみにしてたのに
太陽系ローカルな事件だよな

4時間も光が進むと見物する天体もないような狭い恒星系に住んで、外に何も芸がないから、
恒星通過事件を 宇宙の晴れ上がりのように触れちらかすんだろう。憐れな奴らだ。
子供の時から、こんな教育されるから、いやにひねっこびた、植木鉢の楓見た様な生命体ができるんだ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 05:19:54.31 ID:KFlbYMtgO
取り敢えずバスターマシン造っとけ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 05:42:28.19 ID:vLJCvA1P0
フリーザのエネルギーボールだぜ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 05:46:25.87 ID:zEv2ugL30
どうでもいい
太陽系とかいう辺境星系の話だろ
宇宙にとってはほとんど価値が無い
>>88
砕けすぎだろw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 09:54:39.83 ID:Qz55rwOc0
光より速いものってないの?
あったとしても観測できていないだけ?
>>126
今の理論の上でも実際の観測でも
今のところ「ない」とされてる
宇宙怪獣の巣か
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 14:33:09.03 ID:EFGLEaK00
>>95
マジで?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 14:35:52.32 ID:/Fnm9gav0
宇宙規模で見たらゴミみたいな現象の一つだろうに
大げさすぎんだよアホ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 14:39:06.58 ID:T/sZvD5D0
>>121
宇宙人?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 14:41:17.29 ID:TrSLQE4C0
3のくせに「2get」と書き込んでしまい
「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったアイツを呼んで来い
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 14:43:50.96 ID:LJCgUKmc0
ぶつからなくてもあまり近くを通過されると引力の影響で何が起こるかわからんからな
スレタテマ・ケンモウリ
7700年後にはウォルフ424が1光年まで接近って話は、Wikipediaの間違い。
記事の外部リンクにある「ウォルフ424AB (SolStation)」では、古い計算でたぶん間違いってわざわざ太字で書かれてる。
Wikipedia英語版は最初書かれてたけど、2009年10月に削除されてる。
日本語版は削除される半月前の英語版を翻訳して書かれたのがそのまま残ってるだけ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 15:21:22.02 ID:ri7SMM260
>>27,61
絶対等級が大きく見積もって10等だとして、再接近時に2等星に見えるはず
北極星とか北斗七星くらいの明るさ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 17:04:01.26 ID:xT0agjRy0
DNA自然発生説
http://youtu.be/z9mY-tZn66o
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 17:19:26.25 ID:7JolkuIF0
>>129
マジ
軸の関係で常に日陰の場所があるとかで
あと観測もされてたはず
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 17:23:33.47 ID:ULbMW9E50
>>32
冥王星基地から郵政爆弾みたいな感じか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:21:24.25 ID:EFGLEaK00
>>100
太陽系ではなく太陽からの距離なのか・・・・・

>>138
サンクス
同じ太陽系といえど謎だらけだな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:29:46.75 ID:rmeMPugC0
地球の軌道がちょっとずれたらもう終わりだもんな
こわい
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 11:33:05.30 ID:Jt51MDE00
宇宙史じゃなくね?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 11:39:44.61 ID:fGbs2vDz0
宇宙の中心には何があるの?
ヴォイジャーの反対に飛ばしたのはないのか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 11:40:00.10 ID:T+E3RDYY0
寒くなったんだろうな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 12:20:44.05 ID:8T1+Rio60
赤色矮星と言えば・・・そう言えばニビルはどうした?
>>100
主星はともかく、太陽系で言うところのオールトの雲とか
そう言うのも引き連れてのモノだから怖いわな。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 15:08:31.39 ID:Jt51MDE00
>>145
とくになにもなかった
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 15:13:13.69 ID:a+WVZNMp0
ケンモメンが大好きな「シュレディンガーの猫」の問いは次の2つだ。

1.人間が観察するかしないかが物理現象の結果に影響を与える?

2.未来に行われる観察が過去の物理現象の結果に影響を与える?

実は「二重スリット実験」で既に答えが出ている。

A.スリット部分に検出器を付けてどちらのスリットを電子が通過したか記録する。

B.十分な数の電子がスリットを通過した後、スクリーンに出来た模様が干渉縞か
 そうでないかを記録する。

A、Bを一セットとし、102セットの実験を自動で行う。102セットの実験全てが終
わるまで、人間は結果を一切見ない。

実験結果をシャッフルした後、2つの山に分ける。

一つ目の山はAとB両方の結果を人間がチェックする。そしてAの結果がどうであれ、
Bの結果は全て「干渉縞ではなかった」。

2つ目の山は、まずAの結果を誰にも分からないように完全に廃棄する。廃棄した
後にBの結果を人間がチェックする。するとBの結果は全て「干渉縞だった」。

つまり、1と2の問いの答えは両方とも「YES」だ。

https://showyou.com/t/Double-slit+experiment
>>148
つまりどういうことだってばよ…
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 15:28:34.88 ID:a+WVZNMp0
>>149

だから、

1.人間が観察するかしないかが物理現象の結果に影響を与える?:YES

2.未来に行われる観察が過去の物理現象の結果に影響を与える?:YES

ということだよ。
>>43
これなんだが
なんで綺麗に横一列平行に並ぶわけ?
外縁ほど太陽に遅れて太陽が頂点の傘みたいな感じにならないの?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 15:47:50.62 ID:a+WVZNMp0
>>151
妙だな。

俺が見る動画は「太陽が頂点の傘」みたいになってるぞ。

俺の現実をお前の現実は全く異なるのかもしれない。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 15:55:46.15 ID:a+WVZNMp0
お前らは落ち着いて2ちゃんなんかやってるけど、量子の世界は宇宙ヤバイなんてレベルじゃねーぞ。

マジで。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:00:00.67 ID:/XWbuRMH0
井上恒星の嫁に比べりゃまだまだヤバさが足りない
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:06:18.73 ID:Okk6zyCH0
そもそもなんで宇宙が存在してるわけ?早く誰か答え見つけろよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:11:41.69 ID:I0mLG1Rc0
恒星って銀河をグルグルまわってるんでしょ?
ぶつかることもやっぱりあるのか
地球の環境を守ろう!とか意味無いね
人が何しようと誤差以下のレベルだわ
>>43
動いてるかどうかは
あくまで相対的なもので
別に宇宙に絶対座標があってそこを
ものすごい速さで移動してるわけじゃない

でも俺らが観測してるところが宇宙の中心で絶対座標ってのは
天動説のような考え方で
銀河がうず巻いて動いてたり移動してたりするのを見る限り
太陽系自体も銀河も高速で移動してるだろうと考えるのが妥当なだけ

俺らが観測する限り、光の速さは
常に一定であり
俺らと全然違う方向に高速移動してる人から観測しても光の速さは一定
その矛盾は相対的に時間が歪むことで解決してる
宇宙に絶対座標はない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:50:12.87 ID:a+WVZNMp0
>>158
お前はマジメな顔して宇宙語ってるけど、量子力学が正しかったら俺もお前も
この宇宙もみんなみんなテレビゲームと同じレベルの仮想現実ということに
なるんだよ。
>>159
仮想現実だとして
今生きることに何か問題はある?

可能性として、マトリックス的な世界観も否定できないし

実は世界は観測してる俺の周りだけが存在してて
あとは量子力学的に可能性の重なり合った曖昧な世界が広がってて
神様が俺の心の中に合わせて、次はこういう試練を与えてやろうと
数ある可能性の中で俺に見合った世界を
構築して観測させて確定させてるのかもしれない

なんてスーパーとんでも理論だって絶対的な否定はできないんだろ

死んだらどこへいくのか並に考えてもどうしようもないことじゃないか
ひとつ上のメタ世界は認識できないんだから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 17:13:02.86 ID:a+WVZNMp0
>なんてスーパーとんでも理論だって絶対的な否定はできないんだろ

量子力学が真実として俺たちに押し付けようとしてるのがまさにこの
「スーパーとんでも理論」なのよ。

しかもこの「スーパーとんでも理論」で脳生理学者を理論武装すると
「お前らはお前らの意思で2ちゃんやってるんじゃないよ」

とかふざけたこと言い出すんだぜ?
>>161
でも俺よりはるかに頭の良い連中が
現実を観測して必死に論理を組み上げてきた結果なんだろ?

同じ世界にいて2ちゃんでやりとりしていると思ってる俺らも
俺は俺用の世界をどんどん構築していって
おまえはおまえの世界をどんどん構築していくから
数瞬先には全く別の世界に住んでるかもしれない
そして俺が数瞬先に構築した世界でのおまえも
その数瞬先には別の世界にいく
世界は観測する人の数だけ無限に存在してても理屈は通る

宇宙のスケールからして頭おかしいしな
とりあえず宇宙とか量子力学ってロマンがあっていいよなw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 17:23:56.49 ID:a+WVZNMp0
”There is no out there out there."(そこに現実は無い)

これを言う理論物理学者の数は年々増えている。減る気配が無いのが恐ろしい。。。

いずれこのオウムどもが俺たちを完全に包囲し、同じことを何度も何度も俺たちに
吹き込んで、この奇怪な真実で俺たちを完全に降伏させるだろう。。。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:10:57.12 ID:EauwyEJi0
胡蝶の夢
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:14:29.33 ID:a+WVZNMp0
お前らがおっぱいを揉んでもおっぱいを揉んではいないんだよ。

だから誰でも気に入った女の子のおっぱいを自由に揉んでいいよ。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:32:15.41 ID:pds/Flea0
>>148
> 2つ目の山は、まずAの結果を誰にも分からないように完全に廃棄する。廃棄した
> 後にBの結果を人間がチェックする。するとBの結果は全て「干渉縞だった」。
これが嘘
この設定でも干渉縞は観察されない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:34:14.40 ID:TjivR0E60
ネットで誰も聞いてないのに量子力学について語りだす奴はたいてい統失
この間もプログラマーの情報共有コミュニティでキチガイが量子力学についての私見を連投しはじめて一騒動になった
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:49:19.88 ID:a+WVZNMp0
>>166
君は「電子はちっちゃいからどんなに繊細な検知器でもその後の動きに影響がある」
と言いたいのだね!?

大丈夫!

実際の実験は説明よりもだいぶ複雑で、その辺バッチリクリア出来てるから!!!
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:54:23.63 ID:pds/Flea0
>>168
その実験どの実験?論文示して
>>169

>>166の根拠となる論文も提示すべきじゃないの?
人にだけ厳密なソース要求して
自分だけ妄想を真実だと言い張っても
誰も賛同してくれんぞ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:59:41.31 ID:a+WVZNMp0
>>168
うん。

実は僕も詳しいことは分からないんだがね。

説明の中でDr.トーマスキャンプベルが

「この実験はチョー有名。どのくらい有名かというと科学実験で一番有名だから
 世界中の科学者が追試やってみんな調和的な結果が出てるよ。」

って言ってるからググッたら幾らでもヒットするんじゃないかな?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:00:52.54 ID:b8dhE4AS0
ホログラフィック宇宙論か
これが今の最新理論ってんだからすごいよな
完全にSFだわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:02:27.43 ID:pds/Flea0
>>170
そんなの「こういう実験が行われた」と主張する側に提示義務があるに決まってる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:07:51.69 ID:a+WVZNMp0
>>172
俺も全然信じられないよ。。。受け入れられないよ、マジで。。。

「粒子は粒か?波か?」

ということを突き詰めていったら、いきなり

「実はお前自身が初音ミクなんだよ」

んなこと言われたって一体どうすればいいんだ!?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:08:33.70 ID:b8dhE4AS0
地球は皿じゃなくて丸いってなった時や
天動説からどうやら地球が動いてるらしいってなった時も
当時の人間は全く理解できないヤツとかいたんだろうけど
例えるならホログラフィック宇宙もそんな感じか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:08:56.67 ID:TK9qcgri0
>>159 それで正しい

相対性理論だって初めは誰も相手にしなかった
世界中の人間が「面白い仮説だな、本気なら精神に異常があるが」
そう言ってたんだ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:28:56.51 ID:hyUfSM1w0
>>158
>動いてるかどうかは
>あくまで相対的なもので
>別に宇宙に絶対座標があってそこを
>ものすごい速さで移動してるわけじゃない

物体が光速に近づくと質量∞になるとか聞いたんだけど
相対速度だと分けわからんことになってしまうぞ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:32:02.72 ID:hflm9HEm0
唐突になぜ意識が生じるのかっていう話だけど
光子なのかなんなのかわかんないけど極小レベルの存在にも意識の素みたいなのがほんの僅か含まれてて
脳はそれを大規模にコヒーレントな状態で保つ装置なんだろうな
赤ん坊の時は意識がぼんやりしてるのもそのせいだろう
そこら辺の虫や動物よりも容量は大きくても位相がそろってないからぼんやりしてると
>>177
たしかに!!

量子力学の論文もサイニーで漁ってみたが
あまりに難しい用語や数式だらけでさっぱりだった

どうやら俺の頭の限界みたいで
物理のちゃんとした説明能力はないみたいだ

だれかわかるやつ解説してくれー
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:35:36.43 ID:hflm9HEm0
睡眠がなぜ必要かというと
意識子を常に同じ位相で揃えてしまうと画面焼けみたいな形で焼き付いてしまうので
それをいったん開放して何かが固定化されるのを防いでいるんだろう
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:38:40.34 ID:pds/Flea0
>>179
ある観測者から見て光速に近づくなら、別の観測者から見ても光速に近づくから問題ない
これが正しくてちょうどいいよなお前らの人生も
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:50:20.00 ID:hflm9HEm0
机の上のコーヒーカップを右から左に動かすという行為は
コヒーレントな状態によって十分なエネルギーを持った意識子が
ホログラフィック宇宙の量子情報と干渉することによって現実と呼ぶものに収縮させた
と言い換える事ができる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:54:08.59 ID:a+WVZNMp0
>>183
一行目はバッチリ理解できるぜ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:57:29.00 ID:5fwaPbeW0
>>183
諸行無常なり。か。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:31:13.66 ID:pFpJ7t/L0
>>178
そもそも何もない空間見える真空中でも極小時間では
粒子と反粒子が生まれて明滅してるらしいからな
それの暗号というかパターンに関係してるのかも知れんね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:44:25.66 ID:seapDuLo0
胡蝶の夢もそうだけど、ホログラフィック宇宙論を
知るはずもない大昔の人達が似たような事を言ってる
のが面白い。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 21:19:32.60 ID:Jt51MDE00
>>155
ラ=グースの戯れ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:13:33.06 ID:YrZHLPTt0
>>88
マニアックなDVDラベルでググったらすごいあっさりしたブログだった
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
クロマニヨンがネアンデルタールを滅ぼした頃か