「東京駅記念Suica」最終申込み数、499万枚に 1年かけて発送 [転載禁止]©2ch.net [533895477]

このエントリーをはてなブックマークに追加
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 23:11:59.45 ID:wEo23pmU0
最初からもっといろいろデザイン選べるようにしてちょ
記念とかいいから
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 23:13:23.35 ID:kajbnVbV0
>>323
希少価値で良いのか?
非カード型のSuicaを真っ先に出したJR東が非接触チャージ専用機の導入に消極的ってのが矛盾してんな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 23:22:20.25 ID:omTl5tBu0
46道府県の地方民ども!どうだこれが東京の力だ!膝まづけ!
東京ってオシャレだろ!?なっ、東京って格好いいだろ!?憧れるだろ!?
わかったら、東京のことを絶対“トンキン”なんて言って馬鹿にするんじゃねーぞ!!
こんなのよりsuicaのついたクレカ迷ってるんだけど、ルミネかビックカメラで間違いないのん?
お気軽に申し込みできやすすぎて、希少価値もなくなったから大量キャンセルでるだろうな
大赤字だろ
どうすんの?
全駅が10年おきに記念スイカだせば、鉄オタがコンプしてくれるだろ
>>330
あんな大失態やらかしたんだからいいお灸だろ。
つーか仮に余っても記名化可能にしてどさくさに通常Suicaに混ぜればいい
>>287
名前マジックで書けば紛失は大丈夫!
ださいが。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 23:58:47.80 ID:Yw5StF500
>>333
住所と電話番号も忘れずにな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 01:52:17.61 ID:n6W7TOJQ0
>>327
IC専用の自動改札機を使い出した時にクレームが殺到したのが効いてる
定期発行可の黒いやつで古い券売機を置き換えたのもあるけど
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 02:04:21.49 ID:0FbyhDIr0
>>327
一応新型のグリーン券売機は非接触式なんだな
東日本の機器製造元であるJREMがようやく他社の技術パクれるようになったんだろう

>>335
効いてたら東の改札がSuica専用だらけじゃねーよバカ
普通のSuicaの1年間の発行枚数が300〜400枚なんだってな
それを超えてるとかw
ID:v6JI2B9y0

物知りがレスしているのかと思ったら
単なる情弱だったw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 04:29:53.24 ID:PJloHeyp0
スイカ買えば他の地域でも使えるからな
ニュースにして全国に売る戦略だったんな〜
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 05:14:10.48 ID:6vLt22Mn0
地球ゴマとかそんな需要あるならつぶれないっつうの
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 05:15:23.64 ID:Dr8niUTE0
人口3万人の糞田舎だけど記念に買ったよ!コンビニにでも使うわ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 05:20:32.45 ID:CX9xE7YI0
駄目な方のSuicaならモバイルでいいじゃんって気がする
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 07:07:59.18 ID:wm3lZS28O
Suicaの導入予定のない北東北(一部地域除く)・信越(一部地域除く)の各地区の緑色の近距離券売機の更新には、カード挿入口のない機種(IC導入準備工事を想定しない)にするそうです。

すでに販売を終了し、現在は利用のみのオレンジカードの完全廃止が近くなる!
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 07:26:00.24 ID:i2XTrirW0
>>337
少なすぎるだ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 07:31:26.74 ID:ZgMMd/0x0
>>317
問い合わせ先があるからそこで手続きできるみたいだぞ

お申込み内容の変更などのお問い合わせ先
「東京駅開業100周年記念Suica」発売事務局
http://www.jreast.co.jp/suica100/
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 07:36:30.74 ID:unp+Ubqd0
定期にもできない、オートチャージもできない
持ってる意味あんの?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 07:40:28.12 ID:LISciNS30
枚数無制限になってから何のありがたみも感じなくて結局買うのやめた
レアな限定Suicaなんかいくらでもあるしな
これのデポジットだけで、ひとつの会社の資本金くらいになりそう
ほとんど死蔵になるのが分かりきってるカードのデポジットって、損になるの?儲けになるの?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 09:48:24.21 ID:+W0THtgX0
>>346
しまっとくものだろう
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 09:49:03.42 ID:ipFM5Ud10
500万枚とかもはや価値無いな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 09:55:17.50 ID:GQMryFpH0
実用性の話をするとカスだけどこんなん道楽以外で買うわけないんだからいいんじゃねーの
モバイルSuicaイージー最強
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 09:57:28.72 ID:4SlTkcxq0
こんな需要あるなら転売屋も頑張るわけだ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 10:12:22.10 ID:KMqC2XAk0
岩手県・青森県・秋田県の人がSuicaを保持している人は、主にクレジット機能付きあるいはゆうちょ銀行キャッシュカード機能付きさらにはモバイルSuicaをp大半に占めるが、
フル導入エリアに行かないと買えないカード型ノーマルSuicaは持っている人は極めて少ない。(ショッピング目的として土産扱いと見なしている模様だ。)

しかし、JR東日本盛岡・秋田両支社は自力でのSuica導入はできない(一ノ関・平泉の2駅ならびに、もうすぐ導入のBRTエリア(オデカエリア)は仙台支社主導で導入させた。)こととなっており、
JR西の手法(アーバンネットワーク以外のエリアでは原則自治体側が全額支払う経営方針であるため)と同様の沿線自治体全額負担かつ、
IC導入拒否力の強い第3セクター鉄道各社への同意が必要となる。

だから、北東北へのSuica導入に際してはそう簡単ではない。
日本のヨハネストンキン
売りそこなった転売厨涙目だな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 11:00:20.19 ID:i3P1CbcR0
一枚買ったけど
1年後とか忘れた頃に送ってきても
いらねーわ
転売厨「一年も待たされるの嫌でしょ?今すぐ手に入りますよ」
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 11:44:04.65 ID:BuhdX3x50
>>237
仮面ライダーは20周年記念を21周年目と22周年目にやってたり9周年目に10周年記念してたりするから大丈夫
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 12:02:49.00 ID:hAiAcE2D0
ここまでくると印刷ミスのエラーSUICAとかじゃないと価値ねえだろ
たかが電車の切符のデザインなんざ何でもええやろアホらし
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 14:27:53.96 ID:n8EIApN20
>>350
>>360

2000円の価値がありますが何か?
もちろん首都圏優先しろよな
最低だなデジポット
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 14:56:56.55 ID:LvVcOkPb0
>>275
ええな
でも実物ショボそう
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 15:05:14.30 ID:trzDK/ESO
電車に乗るのが年に数回あるかないかで買うの迷っていて、
今回いい機会だと思って買う人がそれなりにいるだろうな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 17:44:37.74 ID:n8EIApN20
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:19:57.38 ID:t8R+Ar6I0
>>366
でも地方の人だと地元のICにした方がいいんだけどね
大抵は自社ICカードのみのポイントサービスや乗継割引があるから
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/19(木) 20:29:06.39 ID:u8A/PXRH0
これ用に前面透明パスケース買ったのにいつ届くか分からんとは
早まって今のSuica返さなくて良かった
ざっと100億の売上か
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 00:15:04.72 ID:0Zj0a4dy0
>>330
色々と凄まじい手間面倒を喰うだろうね
JR東日本もこれから壮大な無駄な人的にも金銭的にもリソースを費やすことになる
これ不正競争防止法違反だろ
射幸心を煽りに煽って限定販売して
実は限定じゃありませんでしたたくさん売りますって犯罪だよ
歴史の浅い小さい会社がやったら徹底的に叩かれるのに
なんで大企業だと犯罪しほうだいなんだろう
ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァップ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 00:49:41.95 ID:ZL3HAQYq0
>>372
黙れ朝鮮人
なんつーか、もはや持ってるのが恥ずかしいカードに成り下がったな