【嫌儲カメラかじってる部】 カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+2015」開幕 〜15日まで [転載禁止]©2ch.net [288887143]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2月12日(木)10時、カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+2015」が開幕した。
2月15日(日)まで連日開催される。

会場はパシフィコ横浜。入場料は1,500円(Web事前登録者は無料)。

CP+(Camera & Photo Imaging Show)は、国内のカメラメーカー、レンズメーカー、
撮影用品メーカー、流通商社、ソフトウェアメーカーなどが一同に集まる新製品をいち早く紹介するイベント。
今年で6回目の開催。

開場後、会場を回って見つけた新製品が以下のこちら。この他にも多数の製品が展示されていた。

今年もデジカメ Watchでは、連日にわたって会場の新製品をレポートする予定だ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150212_687872.html

http://dc.watch.impress.co.jp/


http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/688/038/08.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/872/007.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/872/005.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/872/002.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/872/004.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/872/012.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 22:00:34.61 ID:2zf8khQv0
もうそんな時期か
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 22:02:45.24 ID:xyAUIkfb0
Nikonとオリンパスがいいよね。うんうんわかるー。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 22:03:37.09 ID:W5Nv/Q7G0
[PR]
『 コイツを担いで旅に出よう 』
SLIK スプリント MINI II Series 〜好評発売中〜
http://s3.gazo.cc/up/39237.jpg
※ お前ら絶対に買うなよ(笑)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 22:12:21.50 ID:J9btjR+y0
CP+行くついでに横浜で写真撮りたいからオススメの場所教えてください
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 22:13:46.79 ID:DS1NqYbX0
カメラおいしい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 22:19:15.91 ID:Y3XyhGud0
ニコ1の新レンズ出なくて、ちょっと残念
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 22:59:06.00 ID:FvkcZpYG0
>>5
新治市民の森
三保の森
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:04:30.76 ID:SGnFI+Gu0
>>5
観光ガイドブックに沢山載ってるぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:38:22.21 ID:Lc0wFrtV0
チタンカラーのE-M5IIかっこいいな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:51:35.42 ID:har5oa880
>>5
赤レンガかみなとみらいでもいっとき
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:52:31.46 ID:har5oa880
D5100愛用してるけど最近D5500出たみたいで
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 01:18:17.32 ID:ZKIGYUOE0
パナの電話できるカメラ欲しい
安くして
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 01:19:37.05 ID:4YLhgHQI0
dp0って広角みたいだけど
画角変えるだけのしょぼいことしかできなくなったのかシグマ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 01:33:03.51 ID:er56bD5j0
E-M5MkIIのスリープ復帰がクソ遅いらしいから買う気うせた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 02:12:54.15 ID:3p+E+GWH0
>>16
じゃあどうやって撮れば正解なの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 03:49:24.38 ID:rE/L8q/F0
CP+行くつもりだけどやっすいレンズしか持ってないからいっそのことコンデジで行くかなぁ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 07:09:52.19 ID:v+s9iLKd0
>>18
じじいの見栄の張り合いみたいな会場になってんの?
明日夕方から横浜に用事あるからこれ行って見ようと思ってるけど玄人向けのイベントなの?
コンデジしか持ってない

因みに今日ネットで注文したRX100が届く
写真の展示もあるし何も見るところが無いってことにはならないよ
事前登録すれば無料だし気軽に行ってみたら
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:15:27.96 ID:Hp76f1v60
>>16
人が殺到してて撮るので精いっぱいなんじゃないの
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:16:51.17 ID:BP7QFygi0
ペンタのフル誰か触ってきてくれ〜
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:18:55.65 ID:Hp76f1v60
>>23
モックアップだけだから触ったところで木の手触りがするだけだよ
ペンタならむしろ150-450mmの方が気になるぜ
D40→D90→D300s→D800
Nikon信者として使い続けているが、
外部フラッシュがD40時代に買ったSB800のままなんだよね
今更SB910だかを買うのもなんだし後継機まだかな〜
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:23:30.85 ID:aV33TsKw0
つい最近マイクロフォーサーズ機買って、その後に2chの評価見て愕然とした俺が来ましたよ
気に入ってるからいいもんっ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:26:18.62 ID:Hp76f1v60
>>26
どうせデジカメ板かなんかだろ。あそこはフィルム時代からのジジイと
センサーサイズでしか判断できない池沼がデカい顔してるだけの板だから、9割方は聞き流しとけ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:28:12.83 ID:BP7QFygi0
>>24
何だまだモックアップか…
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 09:28:24.14 ID:1TlTMNYD0
トークショー行きてー
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 10:15:21.14 ID:VN7pdweF0
>>26
カメラとは、自分が気に入ってるかどうかだ
気に入らないカメラを持ちあるきたくないだろ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 12:12:42.77 ID:awJkiUWd0
>>27
>>30
おおなんか元気でたわ
レンズも2つ買った事だしこいつでバシバシ撮っていくぜ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 16:39:32.30 ID:sfPnl8ab0
はい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 16:40:32.98 ID:pKK1DEaY0
コレ、誰も行ってないの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(大阪府):2015/02/13(金) 16:51:25.13 ID:+xEwxR5j0
>>16
これパナソニックのスマホ?逆にこんなんいらんわ。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/872/007.jpg
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 17:42:48.37 ID:ZKIGYUOE0
いるわ
高いから要らんけどいるわボケ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 17:44:49.67 ID:vuGyGNKu0
シグマのコーポレートラインの150-600の情報あったか教えてくれ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 18:03:51.90 ID:sKrHfmVs0
>>36
キヤノン用は3月中に発売予定
他マウント未定
らしい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 19:18:21.56 ID:vuGyGNKu0
>>37
サンキュー
価格は今のやつより安くなるって言ってたけどその辺はどうかな?
α9とα99Uはまだかね?
ニコンnFM2まだ持ってるw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 20:19:31.38 ID:sKrHfmVs0
>>38
実売11万代にはなるんじゃないかとかいう話らしい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 20:32:40.66 ID:LDzuvDSI0
おまえらカスみたいな写真ばっか撮ってるんだろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 20:48:13.29 ID:MAcSy1lK0
>>26
あまり動かない物撮るには良いシステムだよ
特にマクロは最高

2chでは、コロ助他何匹か変なの居着いてスレ機能してないけど
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 21:47:28.01 ID:9n2gEmgQ0
E-M5MkIIやばいな。本気で欲しくなってきた
出向終わるまでデジイチは買わないつもりだったのに
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 21:47:28.29 ID:GMR+qwh50
いやーCP+楽しかった
コンパニオン可愛かったな
>>44
試してきたけど、手ぶれ補正の効きがヤバイな
半押ししながらカメラをわざと動かしてもピタってとまる
あと、バリアンが地味に便利
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 22:09:56.11 ID:OXqcq2Y/0
ニコンは展示なしか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 22:35:24.34 ID:oiVtOIBZ0
天体専用のカメラは
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 22:38:49.59 ID:9n2gEmgQ0
>>46
やめろ
ノートPC買ったばっかなんだぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 22:59:49.25 ID:cIo7WppV0
>>49
E-M1持ってるけど、それ以上の印象
たぶんスナップ、手持ち夜景、マクロなら最強なんじゃないかと
オンラインショップで買えば9万ぐらいだし買っちゃえよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 23:03:28.50 ID:INpxLiu80
あんまり目新しいもんなくてイマイチ盛り上がらんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 23:05:59.75 ID:+MbDYXRC0
カメラの保管方法を教えてくれ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 23:54:05.90 ID:ZQzMn8tz0
防湿庫を買おう。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:06:12.73 ID:NYbURmKb0
フィルムカメラ貰ったけど使い方わからんから売りたい
デジタルカメラって本格的に市場が冷え込んできたよな。
正直、どのカメラも画質が悪い。
まず物理的に等倍解像を果たせないベイヤーセンサーと、
カラーフィルタに依存するための色の偏りが原因だと思ってる。
コンデジとフルサイズ、ノイズの有る無ししか違いが無い。
結局、有機3層センサとかって言うやつが出てこないとダメなんだと思う。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:12:13.00 ID:WMrfQ/DF0
もうフィルムに戻ろうぜ
10本で予算1万円くらいかかるけど楽しいぞ
プロビアとともに心中するつもりでいる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:15:28.01 ID:MfwoTCrt0
>>52
マジレスすると風通しの部屋に置きっぱ。

神経質なら100円ショップのタッパーにお菓子に入ってるシリカゲル。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:18:23.25 ID:72r0T/dS0
>>56
100本撮るだけで5000万画素超えの中判デジが見えてくるんだぜ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:20:02.52 ID:CjlPB7R30
オリンパスは
オリオン プレミアム会員最強神話が崩れてきたのがなあ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:22:42.22 ID:CjlPB7R30
>>26
よしその調子で
ノクトン沼に入るんだ
F0.95の世界がお前を待っている
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 00:29:02.08 ID:WMrfQ/DF0
>>58
おいビビらすなよ心臓止まるかと思った・・・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 02:58:36.68 ID:UDaGhuGb0
>>55
つ「SIGMA DPシリーズ」
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 03:06:50.67 ID:1jF3tE+r0
>>62
やめろ
地獄の門を開けるんじゃない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 03:22:27.88 ID:DtK5Nr4d0
>>62
実際使ってると撮影が嫌いになるよね
クソでかいRAWファイルの現像がウザイ上に
ISO100限定、AWBはタコだし当然に手ぶれ補正なんて無いバッテリーも持たない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 03:35:38.87 ID:Af7V0uch0
PIEの頃から惰性で行ってるけど年々ショボくなってるな
ニコンはあんま売れてないみたいだけどD750に惚れて買ってしまったよ
大きさも価格帯も初心者向けだね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 05:23:38.34 ID:UDaGhuGb0
>>63-64
合わない人にはとことん合わない機種だけど
わいもやけど、逆にフィルムカメラみたいで愛着湧く人も多いで
うん、動作も現像も重くて糞面倒いけど
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:09:41.02 ID:yrVazrfU0
8000Dで70Dが安くなりますか!?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 08:45:24.30 ID:9qayDK2q0
>>57
密閉防湿でいいのか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 09:15:20.51 ID:qsOetEkq0
>>69
湿度管理は厳重にな
乾燥しすぎてもカメラ、レンズのゴムがやられる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 09:18:19.14 ID:9qayDK2q0
>>70
ボトルで売ってるシリカゲルを適当に小袋にいれときゃいいかって考えてたけど、入れ過ぎもダメか…
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 09:19:17.65 ID:BhzXci8j0
被写体限度考えろよ
フィルムカメラはフィルムの出費より電池の出費が気になっちゃう

まともな充電式出してくれ
フィルム楽しいよね
この先何十年も続けていれば子孫が喜ぶかもwその逆もありうるけど

カメラの保存は良く拭いてから防カビ剤とシリカゲルいれたポリ袋に入れて
鞄にしまいっぱなしにしてる
たまに動かさないと油が切れるらしいけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 12:02:09.96 ID:UvFCPtf60
会場混んでますか?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 12:04:38.06 ID:WOLVLFlIO
最近RAW形式で撮影すること覚えたけど便利すぎワロタ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 12:12:23.66 ID:ucLewety0
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/687/872/012.jpg
こういうデザインのカメラって他にないの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 12:20:47.11 ID:7Q7SHmaI0
>>16
早く答えろやオラッ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 12:41:48.12 ID:wBzICtP50
>>77
>>77
オリンパスのPENシリーズとかフジのXシリーズはこんな感じ
今向かってる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 16:06:07.10 ID:ucLewety0
>>79
サンクス
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 17:16:09.60 ID:xMK+eukg0
ソニーのキャンギャルが可愛いかったな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 17:18:56.23 ID:L+B/+FUl0
誰かボーグのコーナー行ってないの
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 18:57:08.01 ID:ggn2/3uh0
付属ソフトを使ってるやつはカメラ買うより先にライトルームでも買った方がいい
おやじのカメラちょっと齧ったら塩っぽい味したわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 19:49:15.77 ID:fvvmSuJA0
>>84
カメラに付属のソフトがLightRoomでした。
ライカM、と見せかけてD-LUXかな?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 21:48:22.10 ID:Y8SG5Mts0
昨日行ったけどSIRUIのキャンギャルが一番だったかな
次にニコン
ソニーも可愛かったけど他メーカーのカメラで行っちゃったから撮れなかった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 21:53:29.21 ID:L+B/+FUl0
>>86
どこのカメラ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 22:00:14.74 ID:6d1GR7xuO
OLYMPUSのあれ良さげなんだけど、マイクロフォーサーズなんだよな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 22:01:12.53 ID:qsOetEkq0
>>90
等倍で見なけりゃ十分だろ
って言っても目についちゃうから買えないんだろ
はせおの講演がメッチャ面白かった
言えないことをあんな堂々と言う奴初めて見た
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/14(土) 22:22:15.27 ID:qsOetEkq0
>>92
詳細
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 00:08:01.20 ID:/HVx4huQ0
私は人様から頂く物にケチをつけるなんて性分ではない。けども、シグマ
なんだけど、自宅に「会場でささやかなプレゼントを差し上げます」という
案内状を頂いたので、持っていって引き換えた。帰宅して開けてビックリ。
申し訳ないが、すぐにゴミ箱行きだわ。厚紙に張ってある誰かの作品2枚。
これを素敵だと思って愛でる人も中にはいるだろうけど、大概の人は私と
同感なのでは。せめてカレンダーとかレンズクロスとかメモ帳とかにならな
かったのだろうか。製品自体は好きなので、この辺もっと普通に考えて
欲しい。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 00:48:07.70 ID:jt3alfhM0
>>77
こういうレトロ路線もっとやってほしいわ
あっDfみたいにボディでかすぎるのはNG
>>95
Dfは格好いいのにめっちゃデカいよな。
あのサイズで商品化しちまうニコンに末期的な物を感じた。
あれ作った奴は馬鹿だと思う。
小型化ってのも技術の1つだからね。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 01:04:07.79 ID:qepYBtoW0
DfはFM2のサイズで出さなきゃ意味ないよね
FM3Aのハイブリッドシャッターどこかで活かせないのかよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 01:20:08.06 ID:Vqr3PXgQ0
写真って好きな被写体もしくは自分で撮ったとかいう思い入れないと結構どうでもいいから
他人に作品渡すって相当に難しいよなぁ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 02:55:27.95 ID:dbY3DVSO0
カメラ、写真に全然興味無い人でも
星景写真に関しては食いついてきたなぁ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 03:02:20.84 ID:zEY0f7xY0
前から疑問に思うことがある、教えてカメラモメン
iPhone4のインカメラで自撮りした顔はまあまあ見れるんだけどコンデジ(rx100)の自分が写ってる
スナップショットだと見るに耐えないツラになってる
なんでこんなに違って見えるの?(´・ω・`)
画質が良くなるほど不細工になる気がする
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 03:03:14.72 ID:qkW08sK80
知り合いのカメラオタに
カメラ見せてもらったんだけど
レンズ触ったらマジギレされてワロタ
拭けばいいだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 05:09:35.60 ID:GrnOh8bd0
>>100
被写体の限界を超えたから
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 07:35:42.99 ID:q/yHVFn60
8Kテレビ展示してあるみたいだからそれは見てみたい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 08:59:47.43 ID:R+XTt4qN0
>>18
カメラを見に行くんであって自分のカメラ持ってく必要ないよ
スマホで充分
コンパニオンでも撮るの?気持ち悪いし邪魔
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 09:08:27.23 ID:AvUKA1W70
>>100
レンズの焦点距離の問題と被写体との距離の問題やろうね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 10:30:25.21 ID:+5XvudFO0
>>101
ぶん殴られても文句言えない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 11:18:50.23 ID:1S2JnaiD0
>>104
結局一眼持ってった。
理由はSONYブースで動体の撮り比べしたかった。
だけどデーターを持ち帰れないみたいだったから体験だけ。
でもバンクライトの体験できたから持ってって良かったと思ってる。
昨日行ってきた
スマホのお陰で斜陽だとおもってたけど老若男女たくさん居てちょっと安心した
>>107
SONYブースの鉄道模型と鳥が回ってるとこは自前のカメラでは撮影禁止で
スタッフに声かければ展示機に自分のメモリーカード刺して撮影できるって言ってた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 11:29:02.00 ID:1S2JnaiD0
>>109
あ!持ち帰れたのか
でも自前のカメラでとったのと比較しないとなぁ
q-s1ってどう?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 11:46:00.93 ID:42n35SSy0
始めるとしたら何買えばいいの?
風景撮りたい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 11:50:24.45 ID:h8m+UVnk0
>>112
初期予算と、今後の追加予算による
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 12:12:17.01 ID:NFedjtpV0
横ハメまで行くのは面倒臭い
竹橋や池袋だったら楽なのに
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 13:23:39.20 ID:QGUusvvS0
>>112
カメラを買うといいよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 15:26:08.70 ID:I3vhziAU0
>>112
風景だけならフジのミラーレスで予算に合うカメラ買っとけばいいんじゃね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 16:17:24.34 ID:AHhRiv6Y0
フジって遠景のポップコーン現象ってどうなったん
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 16:46:04.60 ID:/NepVttZ0
富士は撮って出しJPEGはいいけどRAWはアレだからいじる人には合わんよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 18:05:14.55 ID:Gxe6K3av0
>>112
風景ならkiss7に10-18レンズ。
合計で7万円程。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 18:06:49.24 ID:sEb8HvKT0
画質の良い防滴仕様のカメラってどれ?
>>120
画質を気にするなら、1インチセンサー未満は全部切り捨てたほうが良い。
ということでOM-D E-M1あたりが候補になる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 18:35:35.17 ID:sEb8HvKT0
>>121
ありがとう。
一眼でも防滴仕様の色々あるんだね。
PENTAX K-S2
http://kakaku.com/item/J0000014717/
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 18:39:40.62 ID:NA1Orz7u0
風景は解像感が命だからなるべく高いものを選ぼう!
K-S2は出たばかりで高いからK-3 18-135で様子見がいいけど
レンズが乏しいからな。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 18:45:46.75 ID:sEb8HvKT0
一眼?じゃないみたいだけど、レンズまで防水を謳ってるのでこれにするかも
http://kakaku.com/item/J0000010680/
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 19:14:12.60 ID:AvUKA1W70
>>125
何を撮るのか知らないけど水中のカエルとかを撮ってる写真家の人はマクロレンズが出るまでは使い物にならんって言ってたよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 19:49:33.64 ID:YWui+vId0
>>125
防滴にこだわってるけど何撮るの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 19:54:15.61 ID:sEb8HvKT0
>>127
施工の業務用です。防水コンデジに不満がでてきたので。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 19:59:26.89 ID:z63YSGIr0
どこでもいいけど、とっとと△頭を無くしたフルサイズミラーレスを出して欲しい
デコッパチ一眼は絶滅すべし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 20:01:20.77 ID:QOqOECPw0
土日2日間行ってきたお
撮影タイム設定とか自前のカメラ撮影OKな企業は高感度UPしまくりだわ
ISO12800ぐらい
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 20:05:22.05 ID:Gxe6K3av0
>>128

じゃマイクロフォーサーズがいいよ。
もうすぐ7-14の防塵防滴の広角レンズが出る。
フォーサーズレンズ使わないならE-M5か今度出る2がいいよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/15(日) 20:10:37.91 ID:YWui+vId0
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
意外とスレが伸びてるなw
もう嫌儲写真部要らないな