東京圏への人口集中が止まらない 衰退する大阪圏、名古屋圏 一体どうすればいいのか [転載禁止]©2ch.net [511393199]
1 :
的井 圭一 :
2015/02/05(木) 17:39:35.88 ID:lThZ1sNu0● BE:511393199-PLT(16073) ポイント特典 総務省は5日、住民基本台帳に基づく2014年の人口移動状況を発表した。
三大都市圏のうち東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は、転入者が転出者を上回る「転入超過」が10万9408人となった。
13年の9万6524人よりも増えており、東京圏への人口の一極集中が続いている現状が浮き彫りとなった。
名古屋圏(岐阜、愛知、三重)と大阪圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は、いずれも2年連続の転出超過となった。(2015/02/05-15:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2015020500592
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:40:17.53 ID:rY4rv5Ux0
イスラム国が解決してくれるだろ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:40:50.80 ID:pNSPU/cZ0
あきらめる
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:41:24.37 ID:/NygM3u60
トンキンとか煽ってた奴らも東京に来てるんだろうなと思うとウケる
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:41:28.96 ID:08Yjal7c0
口ではトンキンと言っていても体は正直
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:41:34.41 ID:kIu2GUXW
ホルホルしてみる
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:41:35.07 ID:rP3xjpLP0
地方なんか放置で良くね 負け組が残ってるだけだし問題ない
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:41:35.31 ID:G6Ge6e/80
大阪にも人集まってるじゃん ナマポ目当てでwwww
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:41:52.69 ID:zhugys2b0
直近4年間の人口増減 △は人口増 ▲は人口減
http://uub.jp/rnk/p_k.html 1 東京都 13,378,584△219,196 25 沖縄県 1,422,534△29,716
2 神奈川県9,098,984△50,653 26 滋賀県 1,416,500△5,723
3 大阪府 8,850,607▲14,638 27 山口県 1,408,938▲42,400
4 愛知県 7,444,513△33,794 28 愛媛県 1,395,609▲35,884
5 埼玉県 7,237,734△43,178 29 長崎県 1,385,570▲41,209
6 千葉県 6,197,784▲18,505 30 奈良県 1,376,466▲24,262
7 兵庫県 5,541,205▲46,928 31 青森県 1,321,863▲51,476
8 北海道 5,422,873▲83,546 32 岩手県 1,284,384▲45,763
9 福岡県 5,092,513△20,545 33 大分県 1,171,702▲24,827
10 静岡県 3,697,651▲67,356 34 石川県 1,155,450▲14,338
11 茨城県 2,921,184▲48,586 35 山形県 1,130,659▲38,265
12 広島県 2,833,673▲27,077 36 宮崎県 1,113,974▲21,259
13 京都府 2,613,594▲22,498 37 富山県 1,070,070▲23,177
14 宮城県 2,327,993▲20,172 38 秋田県 1,037,060▲48,937
15 新潟県 2,313,820▲60,630 39 香川県 980,936▲14,906
16 長野県 2,108,441▲44,008 40 和歌山県970,903▲31,295
17 岐阜県 2,041,690▲39,083 41 山梨県 840,139▲22,936
18 栃木県 1,980,960▲26,723 42 佐賀県 835,016▲14,772
19 群馬県 1,977,013▲31,055 43 福井県 789,633▲16,681
20 福島県 1,936,630▲92,434 44 徳島県 763,873▲21,618
21 岡山県 1,924,556▲20,720 45 高知県 737,761▲26,695
22 三重県 1,820,491▲34,233 46 島根県 697,015▲20,382
23 熊本県 1,794,623▲22,803 47 鳥取県 574,022▲14,645
24 鹿児島県1,668,273▲37,969
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:42:09.92 ID:a5mzGiWs0
汚染がひどいのによく行くなあ
そうだ リニアで東京へ移住させよう
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:42:45.18 ID:s7POY+AL0
大阪都とかいってる東京コンプ丸出しのバカどもを何とかしない限り大阪はなんともならんな
これが高度成長の代償だな さぁどうなるやら
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:42:56.43 ID:SSVoqFe/0
チョンモメン「ジャップネトウヨトンキンwwwwww」
放射能汚染の事実を政府がちゃんと公表すればいいんじゃない
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:44:23.25 ID:G6Ge6e/80
もう東京はいっぱいです 田舎から出てくんな
日本人の7人に1人が23区住みだっけ あの面積にどんだけ集中してんだよ こっちは生まれた時点で負け組の九州人だけど
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:44:45.44 ID:53+HleGJ0
大阪のひとり負けじゃねえかww
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:45:10.67 ID:xGiZHs1P0
地方の根無し草集めると高齢化で苦しむよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:45:56.66 ID:XrGduVeN0
東京は人口の再生産が出来ず地方からの供給に頼ってきた 地方の衰退を放置するというのはつまり東京を捨てること そして内需を捨てるということ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:45:57.82 ID:sPSszH4p0
地方ごとに大都市作れとあれほど
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:46:14.22 ID:7x9s3tJS0
全員首都圏に集めれば、問題解決よ 関東平野は広いから
地元にUターン考えてるけどロクな仕事がない 年間休日100日以下で20万とかどうやって生活してんだよ
人口のブラックホール
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:47:32.36 ID:lr4Bu4JZ0
東京を中心にコンパクトカントリーにしてあとは自然公園にでもしよう
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:47:54.38 ID:5ia8KnN20
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:48:10.10 ID:MgSbjjM00
愛知は踏ん張ってるな リニアが繋がって東京都市圏の一部になってトンキンズみたいに美味い汁吸えればいいけど 大阪は半世紀前からずっと衰退してるしもうダメだろうな 福岡と西日本の覇者争い
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:48:23.77 ID:PM/l/cbP0
>>17 福岡も順調に増えてるじゃん。
修羅の国で頑張ってくれ。
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:48:28.66 ID:TIrE5gyt0
リニアの定期代を会社が負担してくれれば、 立派なベッドタウンになれるよ!
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:48:37.87 ID:XdnP8NCq0
「求人探してみるか」 ↓ 福岡→250件 熊本→120件 宮崎→100件 大分→90件 鹿児島→100件 東京 → 5000件
テレビが東京の事しか言わない 情報がすべて東京中心じゃないか それじゃ若者は東京に行くよ
別に名古屋はそうでもないが
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:49:39.01 ID:8LovQC0/0
完全に国家経営の失敗だろこれ トンキン圏以外はデトロイト市みたいになりそうだな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:49:39.09 ID:gKjs2XmF0
おきなわんのせいだろ 独立するぞって脅すから
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:49:49.89 ID:xCUAmhzc0
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:49:56.56 ID:aaqhmKGi0
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:50:02.28 ID:tdKN5Ck80
トンキンも子供産まないし ジャップはもう消える
福岡が韓国と同盟して西日本の盟主になるというのは良いだろうな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:50:30.34 ID:fTp1OVnC0
東京にしか高給職ないもんな 30年前は地方でもみんなお金使ってたから経済が回ってた 富が一部に集中した今もう無理ゲー
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:50:52.79 ID:A17Tdlx+0
アメリカみたいに政治はここカジノならここ科学はこっちで芸能はあっちって それぞ分ければいいと思う 何でもかんでも東京に詰め込めばこうなるのは当たり前
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:51:00.37 ID:h3Dc+Gk20
どうせ日本は衰退するだけだからどうでもいいでない
若い女はとくに東京行く感じがあるね 知り合いの娘さんもとくに働き口が決まってるわけでもないのに東京へいったなあ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:51:14.47 ID:MizzwTXo0
アマゾンは偉い 本当に イオンも偉い あとね、web制作会社やゲーム制作会社は地方でやれるよね 東京に営業部門だけ置いておけばいいじゃん そういう風なしくみをとってくれる会社を、地方は優遇したらよくね
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:51:24.28 ID:eb4bazJp0
地方分権して連邦制にしないとそのまま東京集中して地方衰退 その後東京が衰退し始めるか地方で独立運動が始まるか アメリカかどこかの一部になるか
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:51:29.77 ID:58GyuFaW0
なんでトンキンの電柱を地下に埋めるのに国税使うんだ ふざけんな!
福岡だけが地方の希望
中国にあげる
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:51:59.52 ID:Hdx1P1pg0
一億総トンキン化
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:52:05.12 ID:rY4rv5Ux0
日本ほどテロに弱い国はなかなかないだろうな 東京叩けばそれでほぼ終わりだから
3.11のときに、関東の全人口3500万がいっせいに避難はじめたら どこも受け入れられずに日本全土がパニックになる危険があったんだが 一極集中の恐ろしさも喉元すぎれば熱さを忘れるってやつか のん気な国民性だわ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:52:50.44 ID:faaqizW40
いい加減、政府を完全電子化しろ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:53:04.72 ID:h3Dc+Gk20
ジャップの英知を結集した都市がトンキンなのだよ
リニアで来たらわが名古屋は大阪抜くだろう リニアなど採算問題で大阪まで結局通らずに終わるの見え見えだしなw 関西圏はそれが怖くて同時着工同時着工ってわめいてたわけで っでそうなったら中京圏に西日本の本部置く企業が増えるだろう 関西圏バイバイ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:53:20.23 ID:YTgKD+920
完全に時代を逆行して途上国に向かって行ってる
東京で老人優遇するのやめろや バスや電車から住宅まで優遇する必要ないだろ 東京に住む老人に高負担を強いて郊外に追い出せば少しはマシになるだろ
広島って減ってんのか中国地方終わってんな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:53:37.63 ID:9A8Ljx5T0
>>1 大阪はともかく、名古屋は黒字7兆円の稼ぎ頭なんだが
東京の赤字50兆円を名古屋が少しは挽回してくれてる
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:54:01.97 ID:L5P0eNZR
情報社会になると 人口は首都に集中するのだ 対策は 自動車や高速道路を低廉な価格で使えるようにすることだ そうすればそこそこの郊外がそこそこのコスパで栄えるようになる 土日は都市に車で出かけて駐車場代を払ってレジャーする もっと貧しければ郊外のイオンで遊ぶ そういう棲み分けにしたらいいんだよ 今は電車が優遇されすぎている
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:54:08.31 ID:cjY3eZGx0
>>35 再開発中だからこれから増えるんだが?
ベッドタウンのゴミはいっしょうねてろよ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:54:09.51 ID:MgSbjjM00
>>9 もう滋賀作とか言えないな
ベッドタウンとして使われてるとはいえ周囲が大幅減だらけの中唯一の微増で頑張ってる
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:54:23.57 ID:M6i4G/Gh0
やっぱみんな東京が大好きなんだよなー!
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:54:23.77 ID:1e6CEfqs0
>>30 日本一のド田舎宮崎に100件も仕事あるのかスゲーな
現代の薩長同盟 名古屋福岡同盟とかどうかな
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:54:44.93 ID:9A8Ljx5T0
リニアは最速でも20年以上かかりそう
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:55:14.78 ID:dm1mz0FO0
社会的なコストで言うと一極集中が金がかからなくていい
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:55:38.92 ID:8vyQ3X0c0
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:55:46.30 ID:pPiCmj5h0
早く地震起こらないの?
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:55:54.17 ID:jZnuy7aA0
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:55:56.76 ID:B984ihVm0
まだ多摩地区はどんどん開発できるから地方から多摩に移住させるといいよ 多摩が開発しきってから地方のことは考えよう
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:55:57.27 ID:M6i4G/Gh0
島根と鳥取は合併でいいよね もしくは広島に吸収合併
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:56:02.70 ID:gs/RGPTY0
>>59 夢見てんなよ
千葉土人は切り札の海(笑)でピカ水飲んでろよ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:56:03.93 ID:U3RZhqJa0
もういっそのことみんなでトンキンに住んじまえ 田舎は一帯を農地にしてアメリカ式農業しよう
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:56:06.49 ID:bs7a820O0
名古屋はこれから盛り上がるから
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:56:15.00 ID:XrGduVeN0
こういった衰退のタイプはアルゼンチンにそっくり 多分これからもっとアルゼンチンのそれについて声高に叫ばれるようになるだろう
愛知の人口は増えてるんだから、大阪と一緒にしてやるなよ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:56:27.83 ID:9A8Ljx5T0
>>1 >>9 はアホだからわかってないかもしれんが
大阪は市外市内で人口移動して、大阪市の一部は20%以上の伸びで人口が増えてる
札幌が北海道で人口集中し始めてるようにね
これから破滅するのは兵庫の神戸だよ、震災モデルになるだろうね(まあ神戸は震災の3年前から右肩下がりだったが)
「東京行けばなんとかなるだろ」←地方民のこの発想はまだまだ根強い
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:57:21.03 ID:Rhyqno4t0
>>9 トンキン植民地の癖に人がにげ出してる千葉が一番ヤバイやろ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:57:22.81 ID:9A8Ljx5T0
>>74 アルゼンチン、ベルギー、オランダ、スペイン、あらゆる衰退国家のダメなところを集めてるのが、ニッポン
東京の人口が増えるって言っても、赤字も拡大しまくってる
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:57:46.94 ID:GHqBG/oy0
しかし異常だよなー
少子化ブラックホール
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:58:12.46 ID:9A8Ljx5T0
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:58:12.62 ID:ReFz1io30
地方で職ない下位層だろ
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:58:21.42 ID:S48klUBu0
最低賃金を東京と同じにすりゃいい そうすれば人口は散らばる
名古屋圏つうか 愛知と岐阜三重を分けて考えるべきだろ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:58:29.29 ID:cjY3eZGx0
>>71 いやいや、いいところ聞かれて「東京に近い」とか答えるゴミよりよっぽどマシなんだが
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:58:29.98 ID:gKjs2XmF0
>>44 トンキン集権化で地方の独立はないな
ジジイしか残らんのでそんな体力はない
むしろ分権化して沖縄化するほうがやばい
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:58:40.02 ID:s3o7l6tE0
農協の力が強すぎるのが農業をダメにした
地方はテレビでさえまともに見れないからな アニメとかテレ東系ドラマとか格差がひどすぎる
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:58:53.71 ID:1e6CEfqs0
>>59 千葉土人www
なんの魅力もないあんなクソ田舎県がこれから増えるわけねーだろw
>>65 ていっても、東京内で収容できたものがどんどんはみ出して
広がってるから、ある程度以上増加すると
けっきょく集中から拡大になるんだけど
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:59:10.86 ID:m8RQq3+a0
>>9 福島って田舎のイメージだけど人口20位でたくさん人住んでいるだよな
日本を汚した東電の罪は計り知れない
TV局のキー局製の解体からはじめよう ちほうで独自番組の充実を
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:59:27.73 ID:vPt3vqH90
>>75 ピンポイントな人口増加とか無意味でしょ。
点や少し広い区域で見れば日本全国で増えている所は増えている。
圏域としては大阪も名古屋も2年連続の転出超過。
東京は底辺の隔離場所だからちょうどいい。豚小屋がお似合い
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:59:52.10 ID:EVh9rT0S0
名古屋、大阪でこれなら他はどうなるんだよ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:59:52.51 ID:FOZI79Wp0
大阪土人くるなよ気持ち悪いな
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 17:59:59.85 ID:9A8Ljx5T0
>>87 地方にしてみれば、赤字東京の仕切りのままより、中国だろうが米国だろうがどこでもいいから政治を変えろって思ってるだろうよ
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:00:53.43 ID:9A8Ljx5T0
>>94 それで黒字7兆円ならすごいじゃん名古屋
赤字50兆円以上は垂れ流す東日本よりよほど良い
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:01:01.89 ID:cjY3eZGx0
>>90 で、おまえんのことの魅力は?
東京に近い、ですか?wwwwwwwwwwww
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:01:02.67 ID:58GyuFaW0
東京と地方で同じ通貨を使うのがおかしいトンキンの100円と地方民の100円は価値が違うだろ 地方企業は不利な条件での競争を強いられてる
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:01:13.60 ID:1VIphaTe0
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:01:15.44 ID:gKjs2XmF0
>>94 じゃあ関東圏が大きくなろうが日本の人口は減少してるんだから意味ないなw
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:01:51.31 ID:9A8Ljx5T0
>>103 ん?土人に地方分権は無理だから、他の国に仕切って欲しいと考えてるんだろ
ピカキンのアホでは話にならんわけだし
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:20.44 ID:YCiaYr1h0
活気を呼ぶためにコミケを名古屋に誘致しよう(提案
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:22.40 ID:cjY3eZGx0
>>102 はいはい、2020年には千葉にも都市ができてるんでその心配はないですよバーカ死ね
また震災起きたら地方に分散するだろう多分
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍) :2015/02/05(木) 18:02:26.03 ID:khnzBpsh0
震災のときに大阪土人が本社機能移転が〜とかウキウキしてたけど やっぱソースくせぇ街には人が集まらなかったね(´・ω・`)
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:26.32 ID:vPt3vqH90
>>99 黒字7兆円のソースは?まさか税関の貿易収支じゃないよな?w
それ以前にそれも名古屋じゃなくて豊田だし
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:36.56 ID:dm1mz0FO0
>>91 関東平野は広いからねw
とは言え人が集まるところの行政にかかるコストは安くて済む。
大阪を無くせとか言うわけではなくて
過疎地から各所の大都市に徐々に移り住んで貰うのが良さげ
単純な話で今後少人数の老人だけで賄えるわけはないからさ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:40.89 ID:L5P0eNZR
こらこら ケンカしても人口は増えないぞ 黙って東京に引っ越すんだ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:45.94 ID:6MtaxD2h0
名古屋は大丈夫そう リニアもあるしな 大阪はその前に崩壊しそう
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:53.57 ID:KP86OcWu0
200年後には東京以外サファリパークになってると思うわ
>>100 なんで千葉県民って東京出身って偽るの?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:02:58.01 ID:9A8Ljx5T0
>>50 これからテロが頻発するのは東京と徳島だろうに
>>104 だなw
>>106 キモコミケは集客人口も市場も激減しとるし他の地域からしたら要らんだろ
>>102 再開発が増えてるから、稲毛から西は巻き返ししそうだけどね
県全体では房総半島があるから無理だけど
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:03:07.55 ID:h6DrxOwq0
千葉は道路が混みすぎてる 埼玉は必死で道作ってなんとかしようとしてんよ
>>77 実際になんとかなってしまうんだよなぁ…
特に東北民は
東北の雇用は惨状だからね
福岡増えとるやん
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:03:38.87 ID:ZuQoPddW0
つくばエクスプレスプレスなんて意味なかったんだ畜生
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:03:53.48 ID:9A8Ljx5T0
>>65 一度に大崩壊するけどなw
こんなアホな一極集中してるのは韓国と日本だけ
>>111 他の地域を知らないんだろうけど、気候的には最悪だよ東日本
いちいち毎回雪で機能停止してどうするんだよw
リニアできたら名古屋支店とか縮小でいいな 東京から日帰り余裕なら存在価値ないしな
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:04:15.21 ID:afLAysRY0
トンキンには勝てなかったよ…
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:04:25.52 ID:WrboWYV+0
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:04:33.10 ID:zYhUKofK0
札幌はどうなるの?当分は人口増えるだろうけどその後が読めない
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:04:43.84 ID:cjY3eZGx0
>>115 そんなやついないけど?
タマカスのプロパガンダにまんまと乗せられるなんてみっともないな
どこの土人だよ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:04:47.11 ID:DnV7Rsnf0
早く首都機能移転しろよ 北関東あたりがいい
大阪圏は圏内で神戸京都と分散してるし、 西日本時代が割とどこも独立してるから、 東京愛知福岡みたいな周辺地域衰退による一極集中での人口増加が起こらない 東日本が北海道や仙台の拠点価値低下で東京に一極集中してるみたいに 西日本がこれから人口減で福岡ですら維持できなくなってきたら、 大阪に集中しだんすんだろう
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:04:55.37 ID:0GaLkHbY0
給料が高く生活が良くならないと引きとめようがない 起業がんばれよ 地方でも少なくとも発展途上国よりは条件いいだろ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:04:58.95 ID:/fXgo26Q0
90年代前半あたりは首都機能分散とかが結構まじめに論じられていたんだけど 21世紀に入ったら話自体が殆ど消えちゃったな
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:05:03.45 ID:PI3JIH1F0
名古屋なんかにリニア出来てもストロー効果で 東京に富を吸われるだけなのを理解してない味噌カスだらけ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:05:08.72 ID:9A8Ljx5T0
>>126 いざとなったら北海道は食べ物を輸出しないだけで済むだろ自給率高いし
テレビ放送を全国統一しろカス ネット普及してるご時勢いまだに地方格差あるってどういうことだよ 深夜にやってるローカルやパチンコ番組なんていらねーよ
>>123 地方で支店経済の要素が一番低いのが名古屋じゃん?
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:05:34.74 ID:SeyAgLKm0
首都への人口集中は人口減少期にあわられる当たり前の現象 解決策は人口を増やすこと
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:05:52.56 ID:s7POY+AL0
>>109 露骨なウキウキが下劣すぎて悪い宣伝にしかならなかったな
結局
>>9 でプラスなのは大阪の手前の愛知か大阪通り過ぎた先の福岡というオチで無様すぎる
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:05:58.01 ID:DnV7Rsnf0
大学を新規に23区内に作るのは禁止しろ 学校なんて都心にある必要はない
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:06:09.91 ID:9A8Ljx5T0
>>129 九州はこれから衰退が加速するだろうな
>>131 世襲二代目くらいまでは危機感あったけど、今は世襲3〜4代目で危機感ゼロだからね
テロが来ても無理だと思う
大阪と愛知単体なら増えてんじゃないのか
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:06:26.18 ID:JyWpttop0
グーグルアースで見てみろ。「平野部」で一番広いのが関東平野だからここに 集まるのは当然なんだよ。関東平野に勝るのは平壌周辺ぐらいまで行かないとない。
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:06:30.02 ID:vKa5dIkE0
ある程度までの都市集中は効率がよくて様々なメリットがあるけど、 集中しすぎるとデメリットがどんどん増えていくことになる。 まずは首都圏内だけでも分散させないと、震災で大変なことになるだろうな。
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:06:50.60 ID:dm1mz0FO0
>>122 雪の問題は除雪費用が要らないという点でコスト安なんだよ。
石狩平野に同じ規模の都市造ったら
ロードヒーティングやら雪捨て場やら
どうにもならない程のコストがかかる筈。
2020年東京五輪に向けてこれからの5年間は 超発展の超人口過密都市になるぞ もう東京以外いらないってくらいにな
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:06:59.56 ID:9A8Ljx5T0
>>137 福岡と札幌に関しては、それぞれの周辺が悲惨だからだよ
東京に人が増えてるのも東北が悲惨だからってのもあるし
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍) :2015/02/05(木) 18:07:02.23 ID:khnzBpsh0
>>130 大学の問題だと思うよ
東京近辺の大学に通ったらそのまま東京に就職するでしょ
地方から進学してきたやつは卒業しても故郷に帰らないもん
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:11.58 ID:zYhUKofK0
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:12.92 ID:58GyuFaW0
動物でも個体数密度が上がれば、生殖能力の低下やら謎の自殺やらで個体数は急激に減少する 人口増やしたいなら広い土地に住ませろ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:22.59 ID:ro29F6iD0
地方に仕事がないからな そりゃ首都圏にいくさ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:32.08 ID:tkHT6Gmv0
>>65 最近、そのコスト削減に疑問視する見方が出てきたよ
だったら日本以外の国も既にやってるよね
>>126 大企業もないし重工業産業もない
良く存在してるなって思う
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:34.83 ID:vPt3vqH90
去年からの転出超過人数の増減 東京圏 ▲1.13倍増加(東京圏は転入超過の増加数) 名古屋圏 5.46倍増加 大阪圏 1.78倍増加 深刻度で言えば名古屋圏が際立っている
>>111 平野でおさまりきらずに山野を切り開いて住んでるわけだろ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:50.98 ID:9A8Ljx5T0
>>144 なぜ石狩平野と比べるのかwワロタ
住みにくい土地柄ではあるよ関東
どうして江戸時代まで誰も住まなかったのか、23区に住んでいてもよくわかる
東北民にとっては気にならないんだろうけど
転出超過って文字の割には名古屋圏は微減だろどうせ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:55.34 ID:YZVDvXt10
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:07:59.87 ID:s7POY+AL0
>>138 都心が東京で一番便利な場所なんだから都心に大学ができるのは当たり前だろ
大学のために上京して近所に住むのが前提の田舎者の発想やめろ
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:08:01.65 ID:Q1vGU5Cv0
首都圏でも既に千葉は人口減になってて 今後は23区以外じゃ神奈川北部、埼玉南部、多摩東部以外は過疎化が進むらしいけどね
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:08:34.73 ID:A21M/Vvr0
>>106 名古屋は仕事メインの街だからそういうのはいいです
>>9 結局トンキン煽りはノイジーマイノリティだったみたいだね
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:08:59.91 ID:xn7C6qKZ0
東京楽しいもの、仕方ないね
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:06.15 ID:eb4bazJp0
>>87 人口減って過疎が増えると中央からの目が行き届きにくくなる
中央への不満からISISのような過激派か政府に逆らうことを掲げた有力者が出てくる
むしろ分権化しても維持していけるような国の制度にしないとその傾向は益々強くなる
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:08.99 ID:i4PLx9ru0
これは序の口だろう オリンピックにあわせて再開発進むだろうから、もっと人が必要になる 人が増えれば金も回る、金が回れば人が集まる、この好循環が生まれれて、最後は震災でまとめてアボン
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:10.19 ID:0qX5AqNm0
福岡の衰退が始まっても大阪に集中はないと思う 普通に大阪通り越して東京に集まる
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:24.75 ID:RYaF1PuD0
東京圏というか区内に人が集中しすぎだ 調布大宮松戸市川川崎辺りまで東京都○区って名前にするだけでももうちょっと分散するんじゃね
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:26.60 ID:cjY3eZGx0
>>159 だから千葉は巻き返すっていってんだろゴミ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:29.90 ID:9A8Ljx5T0
>>157 間違いなくテロ後は暴走するだろうな
移民もそこらに集まるだろうし無茶苦茶になる
幕末を再現したい長州によって狂った国になるだろうね
幕末京都みたいになるんじゃないの、東京
大阪だけど 大阪生まれの20から30代の親戚の動向書くと A.大阪本社の会社に就職するが本社が東京移転 B.東京の会社に就職 C.大阪勤務の会社員と結婚しかし脱サラで東京で起業 D.地方の医学部でて一度は大阪の病院に勤務するが東京の病院へ転勤 E.東京の会社に就職 F.自宅警備員 6人いて一人しか残ってないね
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:47.59 ID:tkHT6Gmv0
テロか災害でも起きない限りはこの一極集中は解決できないだろうね 行政の言う地方創生は宛にできないし、移民受け入れ賛成です
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:49.11 ID:/fXgo26Q0
新幹線網もいつの間にか拡がったよな これも東京集中を後押ししてる要因の一つだろうな
医療、福祉も東京が一番だしな
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:57.25 ID:58GyuFaW0
>>150 政策で地方に仕事なくなるようにしてきたからね
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:09:59.98 ID:p5jEOmlS0
>>127 油豚とかチンフェとかいくらでもおるやん
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:10:03.83 ID:7fJtdigB0
なんで神奈川埼玉増えてるのに千葉だけ減ってんの
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:10:07.91 ID:JyWpttop0
千葉はその先が太平洋でなんもないからだろ。 埼玉・神奈川はその先に東北や名古屋があるから往来が多い。
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:10:08.84 ID:d1KVIuVE0
地震があってもテロがあっても東京の一人勝ちは続くんだろうな
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:10:18.81 ID:9A8Ljx5T0
>>170 テロでも災害でも、完全に破滅するまでは東京に人は集まり続けると思うよ
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:10:25.95 ID:fTp1OVnC0
首都圏に国民を移住させてインフラにかかるコストを抑える 地方は大規模農耕で国内の自給率を上げる サイコパスの世界と同じようにすればええ
減少数で見ると北海道と福島がツートップか その他の東北も宮城以外減少率が酷いし 東京から向こうは無人地帯になりそうだな
>>171 それだけは逆。転出が多い県って、新幹線が未発達。
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:10:46.74 ID:jtaKi1gx0
>>150 就職できたらできたで娯楽がない分無趣味で仕事命な上司が多いので夜遅くまでダラダラ付き合わされる
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:10:58.30 ID:rYd09EYV0
「トンキン栄えて国滅ぶ」ってのがジャップの民意だからしょうがない
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:04.55 ID:NtxUBQEy0
結局官製主導の仕事しかないってことだろ 税金のお世話になってる企業だけが栄えていく
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:09.80 ID:cjY3eZGx0
>>174 そんなん一部のやつじゃん
松戸なんて埼玉だし
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:23.03 ID:1e6CEfqs0
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:23.03 ID:RYaF1PuD0
北海道はせめて道北道東道央道南くらいに分けたデータが欲しいわ といっても数字を見るまでもないけど
>>164 だが実際は東南海地震で名古屋大阪が先にあぼんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京無敵すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:32.09 ID:tkHT6Gmv0
>>178 そうだろうな
東日本大震災からも何も学べなかったしね
日本もどんどん衰退していくだろう
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:36.96 ID:/jjau/zo0
>>85 これな
三重の北部は南部とか九州から人来るけど
南部は超絶過疎なんよ
鈴鹿四日市は南米人の街だし
こないだ久しぶりに大阪いったけど 環状線のってびびったわあまりに人少ないんでどこの地方都市かと思った程 まだ夜中の9時だぜ? 乗車率20%程度 あかんでしょこれwwwwwwwwwwwwwww
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:46.40 ID:9A8Ljx5T0
>>182 地方のオッサンとかの仕事の付き合いは酷すぎるよな
あれでは人が残らないのがよくわかる
都内でも団塊以上のアホ世代はいるんだが、無視できるわけで
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:11:50.43 ID:HmQsZ+EX0
鳥取島根より東北県のほうが人口が多いのってなんでだろ 雪国よか住みやすそうなのに
>>159 ホントに"東京"一極集中なんだよな
首都圏の範囲は狭くなってるのに首都圏の人口は増えてる
>>20 トンキン「黙れジャップ、中国移民で補えばいいだけ」
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:12:07.11 ID:no9LqQ1+0
行政サービスのコスパあがるからええやん
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:12:22.67 ID:dm1mz0FO0
>>151 24時間街が稼働し続けていて
「健康で文化的な生活」からはかけ離れて来てるからかな。
>>154 >>155 まあどうしても山の手が住みやすいからね。。。
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:12:22.74 ID:BFLrEdPc0
>>129 九州の人間が大阪に出る意味がないだろ
そのまま東京来ればいいという理屈
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:12:37.18 ID:/IF5zNr/0
東京にいったところで仕事はあるけど家賃の高さに苦しみ少子化が益々進むんだよなぁ というか地方都市も求人増やす努力しないと滅ぶぞ
マジでこれ雪国は無人地帯になるな
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:12:48.42 ID:3QgRZ/Ze0
奇妙なのは東京でも市区町村部の 賃貸マンションやアパートなんかだと かなり空室が目立つってこと。 つまりは東京と言っても、集中してんのは 東京の中のさらにまた極一部ということになる。 東京でも過疎化は始まっているのだ。
政治に近いものほど儲かるし 事業者、事業者団体の権益も維持しやすいことが遠因にあるんでないの 昔ながらの企業ばっかり幅を利かせている
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:12:51.74 ID:9A8Ljx5T0
>>145 五輪前後は悲惨なことになると思うよ
五輪で儲かるって宣伝してる以上、その前に株や土地の暴落は演出されるだろうし
搾取都市が東京だから、甘い考えは全部潰される
>>180 北海道は人口多いし、福島も東北の中では人口が多い&震災の影響も考慮しないとな。
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:12:55.28 ID:zhugys2b0
>>109 とりあえず大阪出身の企業に帰って来てもらう事が大前提や
地方消滅って新書は売れてるらしいけど…
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:13:06.44 ID:zYhUKofK0
>>187 道央は札幌のお陰で人口増加
その他は軒並み激減ってとこだろうどうせ
個人的に旭川の復活を待ち望んでいるが駅前再開発でどう変わるのかね
お陰で物価安くて金すごい貯まるわwwwお前らすまんな
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:13:41.61 ID:nu5ywvCd0
確か滋賀だけ持ちこたえんてんだよね(´・ω・`) 2010年のデータも滋賀増えてたけどなんでなん?(´・ω・`)
都心通勤圏でありながら著しい人口減少を見せつけ南北格差真っ只中の糞田舎があるらしい
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:13:58.48 ID:52ZksvoW0
北陸は比較的関西志向だが、北陸新幹線か敦賀まで開業した時点でもう北陸3県は東京のもの どこよりも関西志向の強い四国も、求心力を失った関西を捨て、東京志向になるだろう
東日本の人間は全員東京に集まって住めばいいだろ
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:14:00.64 ID:RYaF1PuD0
>>194 単純に面積がでかいだけ
人口密度なら普通に山陰のほうが勝ってる
ただ山陰もかなりの雪国だけどね
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:14:08.99 ID:cjY3eZGx0
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:14:10.18 ID:9A8Ljx5T0
>>198 トップ3区に住んでた経験から言わせてもらうけどさ、都内は全然住みやすくないよ
気候がまず酷い、食べ物がまずい、ピカが気になる(数値上問題無いとしてもストレスにはなる)
あとさ、ほんとの富裕層って都内より名古屋に多いだろ
都内には「行かねばならない人」が縛り付けられてるだけだよ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:14:12.75 ID:KDYZAjxH0
東京の高齢化は壮絶な速度で進んでいくから、東京ひとり勝ちで喜んでる場合でもないけどな
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:14:16.84 ID:mAyfqJQ20
地方なんて一部を除いて消滅させた方が良いんじゃないか
公正な競争の結果と言えるけどね 昔は就職はコネが多かった だからコネが効く地元で就職するが有利だった
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:14:40.35 ID:UPKa99BY0
チョンモメンそっ閉じスレ
トンキンでテロが起きればトンキン怒りの民族大移動でもしてくれるだろ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:14:55.32 ID:L/IeYZlI0
千葉はそれでなくても 関東の中で立地悪いのに 渋滞緩和のための道路を作らず 計画が決まってもとにかく遅い 俺の地元の道路なんて新しい道路を作るのに 用地買収などで時間がかかって 8年予定が16年たってもまだ半分しか出来てない 自治体がアホ
衰退した地方を活性化させるために中国人を移民させよう
>>215 ごめん、茨城のことなんだが…そっか、千葉も大変なんだね。お互い頑張ろうね(´・ω・`)
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:13.49 ID:nlUIJQ9p0
無職は関西に行けよ バランスを考えろ
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:26.07 ID:9A8Ljx5T0
>>194 鳥取島根なんて豪雪地帯だよ
日本海側はどこも冬場は酷い
>>210 滋賀には企業が増えた
武器輸出の件で、武器製造の案件も増えてる
死の商人のおこぼれをあずかる県だよ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:26.71 ID:kO9kwdPZ0
何だかんだで一極集中は合理的で正しい
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:28.27 ID:zYhUKofK0
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:29.20 ID:ppCUXzYj0
子育てできない環境の東京に人間集めてジャップ人口減少とか笑えるな
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:33.84 ID:vKa5dIkE0
>>210 南西部(あるいは南部と西部の一部?)には開発余地がまだまだあって
京都・大阪へのアクセスもいいから、ベッドタウンになってる。
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:44.33 ID:Bnl2su420
不利にはたらく時はトンキッキーズから外される群馬と栃木
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:55.03 ID:sTc32rRp0
オタクは東京来るしかないんだよな MXやアキバもあるし、声優やアニメのイベントはツアーでない限り東京でしかやらないし
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:15:57.73 ID:wLLD7UZN0
>>9 これだけ人集めといて出生率低いんだろ
どんだけ高齢化させる気だよ
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:04.61 ID:cjY3eZGx0
>>222 でも千葉駅は再開発すすんでるし
2017年には駅ビルも変わるし名古屋は超えるよ
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:25.98 ID:BFLrEdPc0
東京一極集中って政治と経済が近すぎるってことで 市場の機能を阻害してるんだよね 共産主義みたいなもん
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:27.14 ID:52ZksvoW0
>>191 鉄道は都市の顔と言える
よく大阪人が「山手線に相当するのは御堂筋線で、大阪環状線は武蔵野線的な存在」と説明するが、武蔵野線ですらあんなに人がいないのは有り得ない
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:23.55 ID:vPt3vqH90
>>212 富山なんて30年ぐらい前には東京志向だろ何言ってんだ
新幹線以前から関西志向とか福井ぐらいのもの
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:33.21 ID:I5QZMAew0
政令市が最強ってことでOK?
千葉県は里見家の領地のあたりだけ交通が不便だな
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:41.56 ID:9A8Ljx5T0
>>143 テロと震災のカーニバルは俺らが生きてる間に見られると思うが
ピカのとき同様、それでもへばりつくだろうと思う
都内って東北民が多いけど、あいつら頭鈍いし行動も鈍いもん
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:48.81 ID:no9LqQ1+0
田舎が子供つくって東京がさらっていく ずっとそうやってきたけど田舎も限界なんやろ
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:54.62 ID:XYu9ozBm0
最終的には東京と共倒れだろうし好きにすればいいんじゃね
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:16:57.35 ID:8T3Kqfg50
都市に人間が集まるのは当然である
千葉も昨年は流入超じゃなかったっけ 今年もおそらく人口増 原因は原発事故で南関東一汚染が報道されたから 他関東の著しい人口増も割りかし原発事故による 北関東や福島からの近隣の引越しなんかがデカい
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:17:39.21 ID:dm1mz0FO0
>>230 結婚したり子供が出来たりすると
東京から都下、川崎、埼玉に移るのが普通
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:17:39.79 ID:gnmp1lq10
大阪とかチンピラと浮浪者の街だからな 実質的な日本第二の都市は名古屋だと思う
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:17:39.95 ID:prKuSwJp0
>大阪圏(京都、大阪、兵庫、奈良) なんで滋賀が入ってないんだろう 大阪圏の人は土地が空いてる滋賀への移住が進んでいるのに
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:17:50.56 ID:9A8Ljx5T0
>>234 都内の女の男性経験数は他県と比べて異常
経験人数4〜5人だったら少ないほうだぜ、都内では二桁三桁もめずらしくない、美人ほどやばい
大阪名古屋ですら、経験人数1〜3人が普通で3人くらいからは「多い」って思ってるのに
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:17:57.29 ID:QVZU8HwE0
人が減っているなら在日を大阪に移住させよう^^
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:17:57.94 ID:cjY3eZGx0
>>233 大阪ですらイベントやっても人集まらないから
さらに開催されない
一極集中が悪いのは良い所は性の連鎖になり
悪い所は負の連鎖になるところだね
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:18:05.05 ID:/fXgo26Q0
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:18:07.16 ID:A21M/Vvr0
>>233 グッズやイベントに興味ないオタクの方が多そうな気もするけど
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:18:08.91 ID:z3nY3Kf10
>>221 2日に1回大爆発とかならそうなるだろうけど
月に1回満員電車で爆発ぐらいだったら奴隷トロッコで出荷されゆく社畜は止まらないだろ
人口が増えて喜んでるヤツが理解できない 通勤地獄、渋滞、行列、人ごみ…どMなのか? アジア人はひしめき合って暮らすのが好きなのか?
都民税爆あげしたら
>>233 オタクで東京が必要なのはイベント狂いだけじゃねーかな
アニメはネット視聴余裕だし、グッズは大半が通販でなんとかなる(むしろ秋葉原で買うと高い)
困るのは劇場アニメのリアルタイム視聴や先行上映くらいか。こればかりは作品内容に直結しつつも東京でないと難しい
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:18:41.37 ID:YZVDvXt10
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:19:00.63 ID:Q+IoNFrm0
東京にすべてを集結させる→イスラム国がテロを起こす→これからのパフォーマーは名古屋で決まり
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:19:04.11 ID:9A8Ljx5T0
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:19:33.18 ID:iZwO8CpI0
大阪に憧れないお前らのおかげで、大阪に憧れる少数派の俺が市内に安い家賃で家を借りられる お前らに感謝だわ
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:19:41.10 ID:tkHT6Gmv0
地方住みだけど賃金低いしこの先どうなるかわからないけど都会に出ないと将来は自己責任扱いで切り捨てられるのかな?
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:20:11.27 ID:KDYZAjxH0
一極集中は効率的だというのは持続可能性を考えてなさすぎだろ 出生率が一番低い東京に人口がますます集中していくことの意味を考えろ
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:20:31.52 ID:ixp0Ibew0
その割に子供産まないって東京はどうなってるんだよ。墓場かなんかか
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:20:32.25 ID:nlUIJQ9p0
無職、在日は関西へ 老人は東北へ これでマシになる
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:20:40.45 ID:Q4UI2Nsj0
仕事があっても地方は住みたくねーな 毎週イオンモールとか惨めだし
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:20:43.76 ID:+kOeQHdI0
名古屋って将来あるの?
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:20:46.42 ID:4ZfW64dX0
>>9 東京やその近辺はもちろん、愛知福岡も転入超過なのに転出超過の大阪ってどれだけ魅力無いんだよ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:20:55.42 ID:9A8Ljx5T0
>>259 土地面積あたりの富裕層は名古屋市がダントツ、関西圏って大阪京都芦屋まで含めたら多すぎ
というか大阪、名古屋、23区で仕事したら、すぐに気付けるよ
大阪や23区ですら消滅したようなゴミみたいな店でも名古屋市内では生き延びてるから
>>199 そんな地理感覚なら、九州全体が衰退してる時点で福岡飛ばして東京に皆行くわ
福岡が近いから集中してるのであって、
福岡が衰退し始めれば次に地理的に近い大阪に行く
大阪圏が完全に衰退したら次は東京になる
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:21:16.16 ID:YOk7AxLX0
そりゃあ東京じゃないと公務員やインフラ以外ロクな仕事ないですし
>>92 東北以上にカッペのやつらが東北をカッペ扱いしてるのが面白い
東京一極集中が進んだこの20年の日本経済() 基本的にジャップは大局を見て行動できないバカの集まりなんだろうな
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:21:49.34 ID:7gOyGoKk0
仕事がありゃ田舎行くって 職がないんだよ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:00.20 ID:BFLrEdPc0
>>249 男女比悪いからチヤホヤされてるし
首都圏女の勘違いはすごいで
10代からジジイまでチンコ起つ男がみんな甘やかしてる
名古屋がんばっているな ニッチな企業が集まっている強みあると思うわ
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:19.00 ID:SUmX4JRA0
>>269 大阪は土地が空いてない
てか狭い土地に住みたがるなんてチョンかトンキンくらいだろ
アメリカ文化の関西人からすると信じられん
土地の空いてる滋賀に移住するよ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(空) :2015/02/05(木) 18:22:19.31 ID:9IECQuuj0
>>31 若者はテレビなんて見てないんじゃなかったの?
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:20.41 ID:9A8Ljx5T0
>>274 まあ、都内に住まないと東北民と係ることすらめったにないから
福岡は人多すぎて狭いから佐賀に移ればいいのに
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:22.03 ID:gnmp1lq10
>>266 ナマポ申請者を大阪に送ってるって話だし
実際そうなってるだろう
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:29.74 ID:iZwO8CpI0
>>269 過疎りまくりの四国ぐらいしか取り巻きがいないから・・・
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:37.26 ID:nR80Uq9D0
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:38.51 ID:QxDnqCqx0
乾季に小さいな沼に群がるカバと同じ
時既に
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:40.90 ID:eb4bazJp0
地方から東京に行く人間が増えれば増えるほど 地方には地元好きが濃縮されていく
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:44.28 ID:XYu9ozBm0
>>265 都民=燃料って考え
パンが無いならry
名古屋および愛知県は自動車産業が元気で雇用などが良いけど大坂はもう駄目だろ 東京に本社移転で完全に人が吸われてる・・・
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:22:53.14 ID:UrD7P19Y0
日本自体が衰退してアジアの中心で無くなってるからなあ
>>143 巨大都市は集積の不経済を伴う可能性がある。一定限度(約700万人)までは大きいほど豊かなことを意味するが、その限度を超えると、大都市圏の規模と所得は負の相関関係になる
OECD TERRITORIAL REVIEWS– COMPETITIVE CITIES IN THE GLOBAL ECONOMY ISBN-92-64-027092-X © OECD 2006–3
37,843,000 東京都市圏
17,444,000 大阪都市圏
10,177,000 名古屋都市圏
2,570,000 札幌都市圏
2,525,000 福岡都市圏
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:04.56 ID:A21M/Vvr0
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:06.51 ID:WPZ0cfHF0
カジノきたら大阪は伸びる 再開発で立派になっているし
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:09.03 ID:C39a6r4p0
なんだかんだで東京が無難だよ 例えると、地方は、アウトレットモール 人、仕事、学校、、等の当たり外れが激しい と個人的に思う
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:15.42 ID:/fXgo26Q0
>>9 これ見ると秋田県は人口100万を下回るのはもう時間の問題か
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:19.01 ID:9A8Ljx5T0
>>277 都内で遊んでたけど、女だけは東日本から選んだらダメだと思った
それくらい都内の女の股と頭はゆるい
少子化の原因は女の性経験が多すぎるってことだよ
あんな女とヤリたくない
ネット黎明期には地方分散化が進むとか言ってたのにな 場所を選ばないハズのIT系こそ東京に集中する不思議
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:25.51 ID:08Yjal7c0
>>256 数はパワーだからそういったデメリットを塗り潰すほどメリットのほうが大きい
勿論過疎地には過疎地の良さがあることは否定しないがな
お前だって過疎りまくりの板よりある程度勢いのある嫌儲のほうがいいだろ?
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:28.31 ID:zYhUKofK0
恐らく東京一極集中が限界を迎えた時、次は札幌、福岡、広島、仙台などといった各地方の中心都市に人口が分散するよ
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:30.48 ID:Q+IoNFrm0
東京 ブラックホール 名古屋 工場 大阪 ヨハネスブルグ
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:33.87 ID:3lSrfD5R0
おう川崎ええとこやで みなきてな
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:35.53 ID:seXMHMwl0
関東大震災でライフラインが止まったら略奪やレイプが横行するだろうな 絆とか笑わせる
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:42.30 ID:sJSl5H0r0
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:23:58.68 ID:WPZ0cfHF0
>>293 自動車なんて新興国がやるもんだから終わコン
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:24:00.27 ID:/IF5zNr/0
田舎は正社員でも低賃金ばかりでろくに仕事が無いから嫌々でも東京行かざるを得なくなる人も多いんだろうね 国が何とかしようとしないし一極集中が収まることもないっしょ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:24:10.46 ID:wtTYUbp40
>>9 静岡が結構減ってるな
住むには良さそうなイメージなのに
これから地震が来そうだからか?
国がそういう方向で舵とってんだもの
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:24:30.46 ID:fqMFe5m20
だって田舎じゃDQNしかいないし楽しいものはぜーんぶ東京に行っちゃってるし 東京行って帰ってくる時間のムダが多すぎるし
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:24:33.25 ID:dm1mz0FO0
>>275 出稼ぎはずっとあった訳だけど、
田舎の田畑で食えないから
そのまま住居が東京になったのでは。
>>258 そういうイベント狂いがアニメ支えてる傾向にあるからイベチケ同梱BDとか増えてる
コアな層は結局東京でライトな層は地方となる
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:24:38.71 ID:vPt3vqH90
>>278 ●転入超過TOP5
1位 東京特別区部(東京都) 63,976人
2位 札幌市(北海道) 8,363人
3位 福岡市(福岡県) 7,458人
4位 大阪市(大阪府) 7,162人
5位 川崎市(神奈川県) 6,553人
●転出超過TOP5
1位 北九州市(福岡県) -2,483人
2位 日立市(茨城県) -1,590人
3位 東大阪市(大阪府) -1,427人
4位 豊田市(愛知県) -1,397人
5位 長崎市(長崎県) -1,257人
http://www.stat.go.jp/data/idou/2014np/kihon/youyaku/img/kihon04.gif 工業都市は軒並み転出超過だけどなw
増えているのは求心力がある商業、サービス都市だけ
イギリスの後追い 移民受け入れでフランス状態に陥ると予言しておく
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:24:49.45 ID:cjY3eZGx0
>>304 はぁ??タマカスの魅力なんて東京に近いってだけであとはカスじゃん
千葉に優ってるポイント教えて欲しいわ
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:24:56.22 ID:Vg3AnCoa0
なぜアジア人は群れたがるのか
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:25:08.70 ID:9A8Ljx5T0
静岡は台風のとき被害が多いイメージと、東と西で分散されてるせいか扱いづらいし住みにくい 東名高速と新幹線の通り道ってのも大きい(移動がし易いから静岡に本拠を残さなくてもイイ)
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:25:11.62 ID:7dNizFAq0
トンキン栄えて国滅ぶ
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:25:15.45 ID:c17/GyHJ0
近い将来確実に大地震が来ると分かってる土地に好き好んで住むとか 東北で大津波が来たら死ぬと分かってるのに住んでた奴等に近いものがある
>>33 道路見るに既に廃墟みたいなもんだよ
公務員が無能ばかり
>>268 名古屋は文化が何もないからな
パチンコ屋しかねえんだよな
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:25:47.50 ID:7gOyGoKk0
>>298 何故か
高いビル借りて、PCを用意してでも
同じ場所で仕事させたいらしい
あんま意味無いと思うんだけどなぁ
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:25:57.70 ID:UrD7P19Y0
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:06.65 ID:9A8Ljx5T0
>>313 その後はベルギーオランダスペインみたいに地方が群雄割拠状態になるだろね
30年後くらいからかねえ
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:18.83 ID:ZCpHV+Q80
朝鮮ゴキブリは金の匂いに寄ってくるからな
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:29.73 ID:/fXgo26Q0
>>321 独特な喫茶店文化があるじゃないか
あれはちょっとうらやましい
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:36.48 ID:8IV+Xe0G0
金持ちに2,3人と産んでもらわないといけないのに東京の出生率低いもんな 狭すぎるんだろうな。完全に都市計画失敗したんだろう
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:32.39 ID:z3nY3Kf10
>>311 コアはライトよりも多いのか? オタクは東京来るしかないんじゃなかったのか?
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:39.73 ID:WPZ0cfHF0
観光が国の主産業になるから 京都や大阪は残る 東京は観光の魅力ないから衰退する
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:39.96 ID:h3Dc+Gk20
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:43.11 ID:zYhUKofK0
>>307 東海地震の知名度のお陰でみんな静岡は避けてる
もし「東海地震で名古屋が危ない」と宣伝すれば名古屋も人口が減るだろう
一方東京の一極集中が続いているのは首都直下地震の知名度がまだ低いから
国民に危機感を与えないと一極集中は解消されないだろうねえ
ジャップランド滅びつつあるわけだわ
金もらっても関西なんて行きたくないわ
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:46.68 ID:wiVtjulM0
東電が原発を爆発させた結果 日本全国からかき集めた税金を大量投下して東電は過去最高益 地方の電力会社は大赤字に苦しみ電気代を大幅値上げ 地方民は苦しみ東京都民は優雅な生活 まさに日本の現状をよく表してるよねw 東京利権の闇は深いよ
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:26:58.40 ID:YOk7AxLX0
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:27:05.00 ID:awJFEpeY0
>>43 羽田のモノレールの中釣り広告で松戸市が電気代半額〜なんのを既に出てるわ
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:27:06.66 ID:8F+XSJVT0
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:27:24.98 ID:9A8Ljx5T0
>>321 都内発最大文化ってAKBEXILEコミケだろ
キモイってことはわかる
>>320 その都内でも空きビル増えてるからなあ
まあ群馬の売り土地の並びっぷりには笑ったけど
それ以外の地域も公務員い食いつぶされていってるね
市民がいないのに公務員だけ残るっていう
>>290 寧ろ経済好調なのに、流出が大阪圏より著しい愛知の方がヤバいぞ
>>153 愛地球博での好景気効果も切れつつあるし、
結局都市のインフラや商業なんかの規模が大阪より小さくて足引っ張ってる
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:27:46.11 ID:YZVDvXt10
>>270 いやいや面積あたりでも東京23区がダントツだぞ(とくに港区・千代田区・渋谷区・中央区)
国税庁レポート見ても東京とその他では資産額に大きな差がある
そもそも俺と同じく転勤族なら,東京とその他が違うのはわかるけどな
名古屋なんて一部以外はゴミだよ
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:27:57.22 ID:3u4CIE240
雑居ビルジャングルトンキン 上海や香港みたいな都会感を期待したらあかんよ
ジャップランドが衰退するのも当然だな
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:07.79 ID:u7zoHBy70
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:15.42 ID:L/IeYZlI0
今はまだいいが 将来、人口が減ってきたとき 過疎自治体は行政サービスとかやばそう 国が全部補助金で面倒を見るわけにもいかんだろうし地方はもう無理なんじゃね
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:20.34 ID:YOk7AxLX0
東華思想(トンカシソウ)とは 東京が日本で一番輝いてないといけないという思想である。 東京を輝かせるためには他の日本の都市を荒廃させても 構わないという東京および関東圏の多くの人間がこの思想を持つ。 少しでも地方が輝くことを許さないという一種偏向的な思想である。 この思想は東京のマスコミにより増幅され、地方叩きなど偏向報道を 伴う。東京に人を集めるためのこういった報道は出生率の高い地方の荒廃を招き 日本の少子化の最大の原因となっている。
地方の仕事のなさは異常だが、大阪含む関西も死んでるよ 就活したらわかるが、ホワイトカラーや事務方の仕事は大阪はほぼないと言っていい 関西の優秀な学生はほぼ全員東京に就活しにいくから
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:27.56 ID:S48klUBu0
東京も23区から外に出ると最低賃金ギリギリの求人ばかりになるし 川一つ渡って住所が神奈川になるだけで時給に100円の差が出るし
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:33.28 ID:9A8Ljx5T0
>>335 犯罪率にしても空きビル率にしても、何にしても隠蔽都市だよね、東京
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:33.75 ID:E+Zjnng20
10年前新卒でUターン就職して今めちゃくちゃ後悔してる
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:52.95 ID:BFLrEdPc0
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:28:58.45 ID:52ZksvoW0
関西の私鉄のボロさは異常 関西の私鉄のボロさは異常
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:02.05 ID:pQk7ST000
>>268 地方では大阪より名古屋がいちばんマシって程度
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:02.93 ID:zYhUKofK0
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:06.12 ID:UYgaobDF0
>>299 その割にセルフ一人っ子政策やってるよな
他のアジアに行くと若者ばっかでビビるわ
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:08.92 ID:nhgmpUFd0
小首都福岡は安泰だな
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:11.36 ID:awJFEpeY0
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:18.53 ID:WPZ0cfHF0
これからは観光の時代だぞ そうなったら関西の地位が上がり 東京名古屋なんて支店経済に成り下がる
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:24.06 ID:YOk7AxLX0
名古屋は働いて寝るだけの街だしな 外タレも福岡ですらライヴやるのに名古屋はスルーだから
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:39.79 ID:cjY3eZGx0
>>344 海がある
この時点で勝ってるし
ディズニーあるだけで埼玉や名古屋神奈川なんてボコボコだわ
東京がついてるとか意味不明な煽りしてくんだろうな
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:52.95 ID:ut4SI5jm0
新宿駅にて関西弁で大阪なんて全然比べ物になりませんわ、東京は梅田レベルの街が山の手線で云々語ってる リーマンのおっさんが居た あぁ、大阪終わってるなと思いました
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:29:55.88 ID:RAQh0ibR0
TOKYOMXを全国ネットにしたらオタクの移動は減りそう
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:01.88 ID:EEVWwdQN0
東京近郊で1人暮らし以外の生活がマジで嫌すぎて 就活も頑張れた それ以外の生活なんて罰ゲームにしか思えない
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:02.06 ID:yHmDoate0
>>351 ジャップ政府が観光立国とか言い出してるんやで
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:05.35 ID:/fXgo26Q0
>>339 最近はテレビのホルホル番組やワイドショーなどで
「金持ち中国人が大挙して買い物しに来る東京すげえ」的な特集が多くなってきたな
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:07.85 ID:8IV+Xe0G0
どこの国も都会のほうが晩婚化して糖尿病とかも都会の方が多いから遊びたい人が多いんだろうけど 東京の出生率って異常に低いしな、人が多すぎるんだと思う
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:12.09 ID:9A8Ljx5T0
>>341 都内の空きビル率も半端無く酷いけどなぁ、渋谷新宿池袋で駅前でもガランガラン
資産額っつーても、都内の場合は不動産で嵩上げされてるのに、あれはヤバイと思うよ、空きビルに税金がかかってるわけだから
仕事してるならわかるよね、単純に資産額って考えたら、名古屋は「機能してるビル」を所有してる金持ちが多いし
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:17.62 ID:C0gQSwyX0
東京の法人税くっそ高くすりゃあいいんじゃねえの そしたら企業が地方に行って雇用も生まれて人が移ってって好循環になるだろ
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:26.40 ID:I1k7cDpZ0
ここで東京大震災ですね!
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:29.28 ID:3lSrfD5R0
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:35.47 ID:cjY3eZGx0
>>360 これな
名古屋公演とかない時点でたかが知れてる
名古屋はクソ
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:44.22 ID:WPZ0cfHF0
なんでアジア人って群れたがるんだろうな
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:30:59.45 ID:vKa5dIkE0
>>298 場所を選ぶ必要がないからこそ、
「人が多く集まる場所で優秀な人材を採用しよう」
とどこも考えるのかもね。
「IT系だけが集まる都市」みたいなのがあれば、
また違うのかもしれないけど。
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:01.62 ID:9A8Ljx5T0
>>329 >>365 日本の観光市場は最大で1兆円程度で、書籍市場2兆円にすら負けてるのにねえ
内需ぶっ壊し続けてどうするんだかw
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:03.35 ID:ro29F6iD0
>>352 近鉄の悪口はやめろ
それに京阪は綺麗だろ
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:09.51 ID:7gOyGoKk0
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:12.72 ID:PkVvSz7k0
人少ないほうが快適なんでもっと集まってもいいのよ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:22.14 ID:k8YctlDT0
下痢三w
>>361 千葉なのに東京だしディズニーシーはseaなのに真水使ってるしな
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:36.94 ID:b+G6N3YR0
マジで首都直下地震きてくれ
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:46.10 ID:F1YKwA4I0
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:56.37 ID:9A8Ljx5T0
>>298 ITドカタと表現されるように、公務員がらみのハコモノITが一番の仕事になってしまったこの国ではITなんて育たなかったんだよ
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:31:59.57 ID:zYhUKofK0
観光立国で復活するのは in札幌(北海道)、京都、神戸、沖縄 out東京、大阪、名古屋 こうか
愛知は少ないけど人口は増えてってるから
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:32:08.84 ID:df15IWrT0
出生率問題に直結してるのに根治治療せず対症療法だけ施して 本気でやるのはテロ誘致や格差拡大政策
地震ばっかりの国で一極集中ってものすごい怖いな 近いうち人災天災どっちかはわからんが地獄絵図みたいな事起きるんじゃねえか?
早くでかい地震起きないかなぁ 一度焼け野原に成ればいいのに
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:32:25.42 ID:WPZ0cfHF0
>>376 観光需要はいくらでも伸びしろあるだろ
スランスや中国並になれば十分稼げる
兄である韓国もソウル一極集中だしな 首都に集まりたがるのは東アジア人の習性 寄らば大樹の影、長いものには巻かれろだよ
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:32:40.22 ID:cjY3eZGx0
>>382 くだらねええええええええ埼玉とか千葉から見たら東北だから消えろよ
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:32:40.53 ID:Vg3AnCoa0
>>337 効率が良いはずなのに何故GDPが伸びないのか
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:32:42.66 ID:8av7CmNs0
いつも不思議なんだが一極集中でお前らなんか困ることあるか?
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:32:49.63 ID:YOk7AxLX0
「東京だけが負担」の嘘 1
http://www009.upp.so-net.ne.jp/capital/08qanda/qanda.html (現在はリンク切れ)
<国費投資額の比較>(自治省:平成5年度行政投資実績)
国費投資額(千円)人口一人当たり
東京都を100とした場合
東京圏________80
東京都______100
大阪圏________82
大阪府________73
名古屋圏_____68
愛知県________58
東京都を除く
大都市圏_____73
全 国_________90
東京都を除く大都市圏と東京都の1人当たりの投資額差異
東京都の1人当たりの投資額 157,941円
東京都を除く大都市圏1人当たりの投資額 115,854円
差額 42,087円
東京都の1人当たり投資額を東京都を除いた大都市圏並みにすると
42,087(円)×11,830,314(人)=497,902,425,318(円)
約5,000億円の国費が捻出できる。
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:32:58.13 ID:xn7C6qKZ0
それにしても県名表示流行ってねぇ せっかく導入されたのになんにも変わらなかったな
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:00.53 ID:awJFEpeY0
>>375 情報関係は単位面積あたりのGDPが極めて高い
わざわざ地方に移動する理由が無い
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:05.50 ID:UYgaobDF0
>>375 ヒルズやら何やらで金持ってる元請けは都心にばっかあるから、奴隷もそこで仕事するしか無いだけだろ
後はIXが東京にあるのが悪い
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:07.28 ID:A21M/Vvr0
>>323 ブラジルあたりからの出稼ぎをバンバン切ったから帰った
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:24.47 ID:zYhUKofK0
>>373 札幌は外国人観光客(アジア人多数)で溢れてるし
道東や函館も外国人観光客に注目されてるぞ
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:26.23 ID:9A8Ljx5T0
>>380 マジで終わってるよな
>>391 別次元のスランスくらいにはなれるかもなw
ただ、観光市場は1兆円規模、書籍市場は2兆円規模だが、食料市場は30兆円
農業畜産業殺してTPPして、観光呼んで
まさに国破れて山河あり
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:27.58 ID:BFLrEdPc0
遷都すればいいのに 企業と政治が近すぎるのは考えものだろ こんだけ集めたなら首都機能移しても東京の魅力は損なわれないはず
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:27.71 ID:WPZ0cfHF0
>>386 大阪はIRがきたらくるぞ
街並みや人柄も外国人に大人気だし
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:28.48 ID:3lSrfD5R0
おう東京ドイツ村の悪口はやめろや
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:39.35 ID:iZwO8CpI0
>>362 梅田レベルはちょっと大げさに聞こえる
梅田より狭い街に梅田よりたくさんの人がいるイメージ
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:40.90 ID:4GAYpiMO0
23区の相続大家のニートなんだけどさ 寝てるだけで年間900万空から降ってきて幸せすぎるww 中目黒の徒歩5分の地主に生まれただけなのにこんな貴族みたいな人生でいいの?ww
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:42.98 ID:gnmp1lq10
大阪は終わってるがそれ以外の地方はさらに終わってるからな 札幌仙台広島福岡全部掃き溜めだわ リニアは東京名古屋間だけで十分だろうな
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:33:49.23 ID:YOk7AxLX0
「東京だけが負担」の嘘 2
http://www.pref.gifu.jp/s11104/capital/ronza.htm (現在はリンク切れ)
@ 最近十年間(平成元〜十年)における東京都への国費投資額の対全国比は鉄道が
四七・九%、空港は三六・四%、地下鉄は三四・五%にもなっている。
A 羽田空港や新東京国際空港は地元負担がなく、全額空港整備特別会計等公費で
整備されてきた。
それに比べ、関西国際空港や中部国際空港は、再三の陳情と地元負担を余儀なく
されている。
B 国立の文化施設は、十六施設中十施設が東京に置かれている。
C 国の行政投資は、住民一人当たりで計算すると、他の大都市圏の府県に比べて
東京都には一・五倍も投入されている。
(この差を累積すると、年間四千億〜六千億円東京都に余分に投資されていることになる)
D 東京都の道路整備一キロ当たりに要する費用は岐阜県(ほぼ全国平均)の四倍以上であるが、
平均交通量は三倍以下。
結果的に交通量1台当たりの費用は、東京都は岐阜県の一・七倍にもなる。
大阪から東京に行くとわかるが街の規模も人の多さも格が違いすぎる 大阪は中心以外はもう閑散としてゴーストタウンみたいだが、東京はどこまでいっても人で溢れている それに人の交流でも、趣味の分野でもあまりにも差がある 刺激を求める若者が東京に集まるのは当然だよ、地方なんか爺婆と、底辺しかいないからな
東京にはAKBやEXILEみたいなおしゃれな文化があるしな 韓流ショップもあるし
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:34:09.40 ID:tdKN5Ck80
地方は切り捨てて 今度は他のアジア移民で人口を補うつもりなんだろ 日本人という土人が国家運営すると結局破綻するんだよな
東京は人を呼び込まないと老人だけになる危うさ
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:34:15.88 ID:S48klUBu0
>>394 GDPが伸びない程度の力しかないから、効率の良い土地にしか住めなくなる
東京に住んだところで、貧困なのには違いない
ただ地方の貧困よりいくらかマシだという理由で、東京に人が集まる
人口に応じて税額増減すればいいんじゃね
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:34:29.43 ID:zhugys2b0
>>361 ディズニーは東京に近くて土地が安いから千葉に作っただけやん
ただの植民地やで
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:34:31.78 ID:3ttfY0B90
関ヶ原の戦いで西軍が勝っていれば、大阪が首都で東京は江戸と言う地名だったかも
>>402 北海道旅行行ったけどチョンシナ多くて二度といかねぇと思ったわ
あいつら気持ち悪いんだけど
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:34:39.27 ID:3lSrfD5R0
梅田とか大阪一極集中の象徴やからな
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:34:40.27 ID:YOk7AxLX0
東京だけが負担」の嘘 3
ttp://www.yawata48.com/news/360.htm 東京都民はこんな形でも国の財産をかすめ取っている
東京の公立校の敷地の多くは国有地で国から借りているのだそうだ。
校舎が老朽化して建て替えたいのだが、そうなると、
借地の契約更新料が必要なので滞っているというのだ。
財務省は相場の半額くらいでよいといっているらしいが、
それでも東京の行政側はしぶっているらしい。
新聞の論調は、取らなくてもいいではないかというようなトーンだったが、おかしい。
東京のような金持ち自治体になんで安くする必要があるのか。
むしろ、ただちに、時価で買い取らせばよい。
あるいは、市場の相場での賃貸料などをしっかりとるべきだ。
私は常に言い続けているが、東京がこうした形で
国からかすめとっている財産はかなり多いのだ。
よその地方なら地元自治体が負担するところを
国の負担ですましていることが東京では多い。
そういうものを徹底的に洗い出して東京は損をしている式の妄言を繰り返す
石原知事らを黙らすべきである。
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:34:44.18 ID:8IV+Xe0G0
日本で見た時マイナスしか無いけど、東京はこれからも成長し続けるしね 金が集まって人が集まれば投資も増えるし好循環だわな。人口も増え続けてるし 取り敢えず東京に行っとくのが正しいでしょ。東京が成長し続けるのは確実だから
カッペ発狂wwwwwww 東京に来るなよ臭いからwww
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:35:04.49 ID:9A8Ljx5T0
>>362 >>407 407が正しいな
渋谷新宿池袋あたりを歩いてると狭い梅田って感じはするし
六本木のあたりの美術館とかは普通に羨ましいが
豊洲とかマンション建ちまくりで凄いって思うと同時に100年後どうなってんだろうって カッペながら上京するたびに思うわ
ヲタショップで見る外人客も一気に増えたしね
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:35:26.73 ID:4GAYpiMO0
「東京地主大家」 ↑ これ世界最高の貴族だよね
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:35:50.62 ID:zYhUKofK0
>>419 お前の家の近くの観光地も遅かれ早かれ中国人韓国人だらけになるぞ
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:35:52.00 ID:WPZ0cfHF0
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:35:54.17 ID:9A8Ljx5T0
>>412 都内主導の文化ってゴミしかないのになあ
演劇関連も乱交しまくってるのを知ってるから素直に見れないし
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:01.10 ID:23xjG6XU0
生まれ育った地域を離れて遠くに移住するって感覚がよく分からないわ 遊牧民かよw
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:01.60 ID:cjY3eZGx0
東京に住めない負け組は日本人じゃないんだろうな
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:08.87 ID:V99VhQCG0
衆院選の比例得票数 自民党 1700万票台 共産党 600万票 ブラック企業・創価学会への突撃力から2対1が適切な分量だと思います まだまだ共産党を応援します 特に会社での単位時間当たりのストレスが高い人・労働条件を改善したい人は 共産党がお勧めです
東日本ヤバイな 東京周辺以外人が居なくなる
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:21.06 ID:A21M/Vvr0
>>360 人はいるんだけど、ライブとかにはあんま金使わんのだわ
来る人もシャイというか、どんくさくて全体的に盛り上がりに欠けるから
飛ばされるのはわかる
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:22.69 ID:RIaWQ7GV0
柏・大宮・町田・藤沢あたりがベストかな それ以上内側に行くと10代20代の女性が目に見えて少なくなるし それ以上外側に行くと人自体がいないし
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:26.03 ID:uOPaD8gZ0
もう来ないでいいです
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:26.68 ID:2JX0u9oT0
住所:東京都〜区 でオナニーしてんじゃねえよ田舎者
>>418 大阪は土地が狭いから首都になっても限界がある
>>328 人数ではなくお金をかける額ね
テレビを見るだけではお金が入らない
東京の税金倍にしろ
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:43.15 ID:L5P0eNZR
東京でしかコミケやらないからな コミケにたどり着くまでのコストを考えると それはもう東京近辺に住むしかない
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:45.09 ID:3lSrfD5R0
鎌倉とかあの辺のオサレ感は合わへんわ
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:50.13 ID:9A8Ljx5T0
>>429 官公庁の嘘市場に騙されてるのはアホだけにしてくれ
そんなん言い出したら食料市場なんて200兆円以上に膨れ上がるわ
オモチャ市場とかでもよくやることだけど、他の市場まで足して、全てに好影響する!って言い出すんだよ、官公庁
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:50.47 ID:tdKN5Ck80
>>423 こんな呑気なこといってるうちにジャップから加齢臭しかしなくなる
終わってるね
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:53.96 ID:PI3JIH1F0
成金自己顕示欲のかたまりの渋谷のIT起業、六本木何とかとか、社員が一日中PCと睨めっこしてるだけなのに なんでわざわざ東京で本社構えてるのか謎 ガイナックスやレベルファイブやカプコンなど優良コンテンツ制作会社は地方にあるのに
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:36:59.52 ID:PaOJJC//0
お前らオワコンジャパンから脱出した方がいいゾ
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:37:00.58 ID:yqWn5TTW0
糞田舎から首都圏に出てきて1kのネズミ小屋に住んで派遣やって手取り20万の奴がたくさんいる 悲しくなるね…
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:37:08.55 ID:YOk7AxLX0
堺屋元経済企画庁長官 「昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。 1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。 日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。 当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。 銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。 したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。 規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。 そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。」
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:37:18.18 ID:zYhUKofK0
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:37:26.59 ID:tZAAYJwa0
大阪人だが医者から余命5年の宣告受けてるからどうでもいい
上京といっても北からの人間は埼玉南部や東京東部に住むし、西の人間はナゼか南側に集まる。 旧来の都民が多い東京西部は上京組の学生がそのまま住み付いたという図。
>>312 このデータ面白いよね
福岡は県全体じゃ転入超だからいいとして、
札幌はこれでも県全体じゃ福島に次ぐ転出超なのが笑えない
大阪は府内の工業都市が転出超してる代わりに、
一気に大阪市に一極集中してるわな
そのうち人口流出に踏ん張りつかなくなった、西日本の各都市や、
衛星都市の神戸や京都も加わって、
政令指定都市じゃ東京23区に次ぐ2位の人口増に間違いなくなる
因みに勝ち組言われてる神奈川も
横須賀が著しく衰退していて、
県内でも負け組勝ち組都市の差が間違いなくこれから広がるって分かる
>>446 チョンモメンほど終わってないんだけどwwwwwww
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:37:46.62 ID:y0r3P4Gt0
>>447 >ガイナックスやレベルファイブやカプコン
ヲタくせえなwwww
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:37:55.96 ID:9A8Ljx5T0
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:38:34.14 ID:S48klUBu0
東京の効率がいいというよりも、地方が破綻してるんだよ 地方の非正規とか下手すりゃ手取り10万切るぞ 東京だって別に裕福ってわけじゃなく、貧乏人ばっかだしな
そのうちISILがある程度解決してくれそうな気もする
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:38:41.18 ID:7gOyGoKk0
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:38:41.66 ID:QzCMQHkc0
東京都(都下含む)と比べたがる名古屋市民(名古屋市の一部)
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:38:42.43 ID:sFSybmf40
海底に投棄された腐らないプラスチック製の仕掛け漁具が延々と魚を招き寄せて捕え続け、 魚介類の生息数の減少を招いてるというおぞましい話を以前聞いた事があるが、 トンキンも都市ごと巨大な無限人間捕獲器と化して地方から生産世代の若者を吸い取り続け、 日本の人口減少に役立ってるようだな
地方に人口分散させようとしない政府が 一番終わってるわ 安全保障の観点ね
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:38:44.91 ID:9A8Ljx5T0
>>454 大阪は大阪市とくに梅田周辺だけ生き残るだろうって感じで
ある意味プチ東京化だよな
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:38:45.42 ID:z3nY3Kf10
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:38:46.98 ID:YOk7AxLX0
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:39:02.60 ID:Bnl2su420
>>436 小規模から中規模は名古屋でも順調じゃね
逆に福岡はブルーノートやビルボードライブみたい名門が潰れてる
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:39:24.23 ID:zYhUKofK0
>>440 関ヶ原で西軍が勝ってたとしても最初は大阪でも土地が足りなくなって結果的に京都が首都になるな
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:39:28.71 ID:PA+x89L10
都市圏への人口集中が悪いんじゃなくて 人口集中したことで20代30代の結婚・出産率が下がっていることが問題なんだろ
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:39:35.23 ID:9A8Ljx5T0
>>463 いろんな意味で国家とか政府は終わってるよね
そこに必要な機能がまるで備わっていない
鳥取県より八王子市のほうが人口が多い 八王子市57,9537人 鳥取県 57,3801人
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:39:42.78 ID:8vyQ3X0c0
>>122 関西や中国地方は、気象からくる天災がほとんどなくて自然環境はマジ平和たよなぁ。
地震リスクはお互い様だけど。
大昔、畿内が栄えてた理由はきっとそこなんだろなあ。
他の地方は関東みたいに毎日電車に人が飛び込むこともないし
満員電車も関東に比べたら酷くないし
関東って実はなんもいいこと無くないか?
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:39:55.97 ID:8IV+Xe0G0
>>466 構造的な欠陥だもんな
海外の真似してどれだけ支援しても解決できない
移民入れる以外もう選択肢ないもん
東京だけでチョンに勝てるしな かっぺはいらねーわ
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:40:12.91 ID:YZVDvXt10
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:40:15.74 ID:PA+x89L10
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:40:46.54 ID:WPZ0cfHF0
>>451 京都はともかく札幌って
中国韓国の話しか?
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:41:15.63 ID:veV2U0bWO
大惨事が起きてようやく重い腰を上げる国だから ほっとけ
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:41:24.46 ID:9A8Ljx5T0
>>472 それはすげー思うよな、関西〜中国地方が栄えていた理由がよくわかるってのは
都内住んでたらわかるけど、あんな寒い地域、東北民以外喜ばないって
>>473 移民も都内にしか行かないだろうよ、まあ、テロも始まって悲惨なことになると思うよ東京は
それでも社畜トロッコに乗りたがる都民はなかなか減らないだろうけど
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:41:45.95 ID:1uEwYy1/0
>>418 京都から近距離の大阪にわざわざ首都移すメリット無いだろ
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:42:01.04 ID:Ox/SenEu0
東京って住むところあるの
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:42:11.30 ID:8N3CEJiX0
卒業大学の付近に居を構えるのが普通だからね 東京の大学に興味なければ一生近寄ることもないよ
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:42:13.42 ID:9A8Ljx5T0
>>479 あげてない
あげてないんだよ
逃げ帰ってきたり、隠蔽したり、ただそれだけ
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:42:18.75 ID:WPZ0cfHF0
>>445 とりあえず観光の市場規模が自動車産業を超えているのを認めような
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:42:19.04 ID:F3MHFDZd0
人口減少始まってんだから、当然の流れでしょ
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:42:39.55 ID:yqWn5TTW0
東京は中国人韓国人ベトナム人をはじめとするアジア人の街を目指すべき 無能な日本人はいらない 田舎に住んどけ
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:42:42.96 ID:8av7CmNs0
>>475 医療の問題からも東京にいる方が良いしね老人
イベントのたびに東京まで遠征する費用考えたら 最初から東京近郊にすんだ方がはるかに経済的 仕事にも困らないし
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:09.37 ID:g70QCljZ0
まるで韓国
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:11.08 ID:pM0zJ1700
>>487 人口減少始まってるのに首都一極集中とか更に人口減少が加速するだろ
>>465 だから金を使うコア層中心のヲタ文化が形成されて
オタクのオタクになるには東京で生活しないといけなくなるってことね
BDのイベチケ同梱とか行かないのに買ったら損した気分だし
あま論点ずれてたらすまんよ
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:16.88 ID:pQk7ST000
東京 ホワイトカラー 愛知 ブルーカラー 大阪 ホームレス
やっぱり地震だわ 目を覚まさせてやってくれ
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:39.20 ID:yMHe2ALJ0
なんか千葉カスが発狂してるなww 関東の恥晒し千葉ww
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:40.63 ID:YIW0mnz90
これでリニアが走れば全てチューチュー吸い上げる トンキンが
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:42.95 ID:zYhUKofK0
>>477 中国人韓国人もれっきとした観光客だからな
それに中国人は金をたんまりと落としてくれるので今札幌は潤ってるよ
愛知は豊田様様やなあ
>>479 重い腰を上げて逃走
わずかに残った人が事態を解決するのを待って戻るんですねわかります
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:52.70 ID:3QgRZ/Ze0
年収800万以上と、公務員キャリアは23区内 年収400万以上800万未満とキャリア以外の公務員は東京都下部 年収400万未満は東京都以外の自治体 無職ニートひきこもりは離島 って住み分ければ一極集中も避けられて 地方も再開発できると思うけどね。
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:43:54.59 ID:9A8Ljx5T0
>>486 自分で言ってておかしいと思わないのが不思議だよw
観光のみの市場は1兆円かそれ以下
ただそれだけ
自動車の市場なんて最低で見積もっても90兆円レベルだよ
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:05.26 ID:t6oDFHu30
都市圏に集めたほうが地方問題と老人問題解決するからいいっていう人いるけどどうなんだろう ただ足りないのは高層住宅だよね
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:08.92 ID:gHVONv3W0
大阪のハリボテ感は韓国っぽいな
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:24.17 ID:ZUD1MHDx0
家賃と物価が死ぬほど高いのに何がいいんだろうか
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:25.91 ID:A21M/Vvr0
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:28.52 ID:PkVvSz7k0
イスラムの聖戦士が迷い無く目標を決められて結構なことじゃないの
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:31.06 ID:SNpOxw6k0
ヒント:テロ
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:43.67 ID:u7zoHBy70
テロが起これば減るよ
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:44:51.64 ID:8av7CmNs0
>>492 何がいけない?
寧ろ減ってるからこそ人集中させてそこだけでも賑わいを持たせないと
東京に住んでいることだけを誇ってるいわゆる「トンキン」は自分たちは大丈夫だと思ってるけど東京も高齢化で酷いことになるよ
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:45:20.32 ID:9A8Ljx5T0
>>505 都心の不動産って地方の2〜5倍だからなぁ
それで資産額計算してるから地震が直撃したら一気に終わる
が、今の政府だったらテロが来ようが震災直撃しようが東京にしがみつくだろうし、まさに韓国化だね
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:45:27.37 ID:64QtzUam0
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:45:28.11 ID:vPt3vqH90
>>499 豊田市は愛知県の転出超過を率先して先導しているしな。
工業都市が軒並み転出超過しているあたり、
工業依存型地域のツケが回って来ているのでは?
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:45:28.41 ID:52ZksvoW0
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:45:23.82 ID:vZVq5oGN0
>>429 観光ってのは既得権益産業なんだよ
寺院や神社はいくら稼ごうと課税されないし
観光地はガチガチでよそ者が商売なんて無理だろ
バスの運転者かホテルマンくらいしか雇用が無い
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:45:39.86 ID:KeOQqm3b0
「農村に帰れ」と言った毛沢東は正しかった
これからリニアも出来て、通信技術も発達してるのに 東京来てどうすんだよ 狭いんだから来なくていいよ
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:45:44.50 ID:fVPdugFZ0
都心の大学減らして地方の大学増やせば良いんだよ 大東亜以下の大学は全部切っていい
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:46:05.37 ID:1e6CEfqs0
東京でも八王子には住みたくないけどな
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:46:14.26 ID:zYhUKofK0
>>488 中国人や韓国人、台湾人は東京なんて眼中にないぞ
東京スルーして沖縄か北海道に行く
白人は京都に行くから東京に残るのは日本人だけ
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:46:15.57 ID:WPZ0cfHF0
>>506 名古屋港なんて放っておけばすぐ海底に土砂が溜まる港なんかより
神戸港みたいな天然の良港使えばいいのにな
首都圏でも外縁部は悲惨な地域もある。 房総半島・銚子・秩父・小田原・三浦半島などは衰退中
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:46:24.22 ID:U3RZhqJa0
>>473 そのリンクでも書かれてるけど世界中で人口減が始まって移民受け入れが始まる
相対的に条件の良い国に集まるから日本に来るかも怪しい
東南アジア諸国も出生率低下が始まってるから長い目で見れば引止め政策すると思う
当たり前だけど自国民にとって住みよい国にしないと移民すらこないんだよな・・・
数十年以内に確実に首都圏で大地震あると言われてるのに人口増えてるとか異常だな これあえてジャップ滅亡させるために東京に全て集中させてるんだろ
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:46:44.96 ID:9A8Ljx5T0
老朽化って意味では関東はところどころすげー老朽化してるんだけど なまじ予算が回るから作りなおさなくていいやって済ませてるところがあるし そうかと思えば予算がかかりすぎて手を出せないみたいなところもあるし 震災直撃後の再開発が楽しみかな 首都高とかもどうなってんだろ
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:46:44.99 ID:8av7CmNs0
あまり地方舐めるなよ イオンとパチンコ店しかないが
住民税を無料にしたら?
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:47:06.12 ID:xn7C6qKZ0
>>514 愛知って転出超過なのか?
あと豊田は国に頭下げられて東北や北九州に工場作ってあげてるのもあると思うぞ
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:47:44.13 ID:9A8Ljx5T0
まあ、このスレ見ててもわかるけどさ 日本はせまいのに、地方同士が憎み合ってるから 絶対に今後上手くいかないんだよな 大崩壊か大破壊がないと、少しもまとまらない国が日本なんだよ
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:47:53.76 ID:ke7rSoKKO
かっぺと外人の寄せ集め
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:48:02.97 ID:8av7CmNs0
>>529 イオンがあるから東京に住む必要が無いとよく2ちゃんじゃ聞くけど
世間の流れは違うようだな
今仮に出生率2以上になっても30年人口は減り続ける 実際そんなことは無理なのでそれ以上減り続ける
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:48:19.39 ID:ut4SI5jm0
>>521 百貨店、家電量販店、ドラッグストア、路面店
中国人しか居ませんが?
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:48:29.38 ID:nQviNzbw0
東京湾に原発作れば原発早く再稼働しろと叫んでたトンキン土人も何割か田舎に逃げるだろう
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:48:40.81 ID:w6Hs5zCr0
田舎の若者も都市に集まっていくから田舎はジジババしか残らず遠くない未来に死亡 残るは都市圏のみになるがそれも田舎からの若者の流入が途絶える時点で遠くない未来に無事日本終了 ぶっちゃけ詰んでる
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:48:44.68 ID:RIaWQ7GV0
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:49:00.94 ID:9A8Ljx5T0
>>511 >>535 それは皆わかってて、崩壊時期が遅い場所を選ぶっていう消極策なんだよ
破滅は避けられないと皆わかってるはず
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:49:05.56 ID:zYhUKofK0
>>510 一極集中の影響で人口減少したら首都も賑わいを保つことができないぞ
地方に人口分散させて結果的に少子高齢化を食い止めたら首都も地方も栄えてwinwin
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:49:08.11 ID:PI3JIH1F0
リニアができたら魅力も文化も皆無な名古屋は東京のベットタウン化して 千葉レベルの街に成り下がるのもわからん奴多いな リニアのおかげで自動車産業も衰退してさらに衰退する
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:49:18.05 ID:w7OaUAg+0
ジャップって芸術に興味ない奴だらけだから、 東京規模の都市じゃないと美術展とか開けないんだよ。本当に最悪。
ていうか、クソ田舎の人は、都内の夜のコンビニ、ファストフード、居酒屋、店員が中韓だらけでビックリすると思う ネトウヨには耐えられないぞ
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:49:23.45 ID:DJJM0QZN0
だって企業がほとんどトンキンに集中してるじゃん
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:49:34.31 ID:fVPdugFZ0
というか神奈川か埼玉住めよ 東京なんて住む場所じゃないっての
いいぞーもっともっと対立し合って殺し合えー
800人と10000人て書けや スレ立てで情報操作すんなゴミ
>>523 小田原どころか平塚とか秦野も衰退気味
ってかもはや小田原は首都圏じゃない
田舎は車必須って時点で糞 そら東京行くわな
歴史的に完全に国が滅びるパターンだよな 地方が衰退して大都市に一極集中 辺境地方で反乱や分離独立が起こる それに乗じて隣接国が侵略して領地を削り取る 政権が倒れる
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:50:14.30 ID:9A8Ljx5T0
>
>>543 その結果生み出されたのがAKBとEXILEとコミケのキモオタで
東京はそれでいいのかもしれんが、そのオナニーをテレビで見せられる気持ち悪さときたら
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:50:27.77 ID:UrD7P19Y0
>>542 大規模イベントが軒並みスルーされそうなのが怖い
東京と名古屋でやるより東京だけでやって名古屋はリニアで来るのが常態化する
次の原爆は東京に落とそうぜ
世田谷区 人口83万7200人 予算2580億円 豊田市 人口42万1500人 予算1800億円 財政力でみると豊田市は世田谷区の1.4倍 飛島村、東海市、刈谷市、小牧市、安城市、武豊町は豊田市より上 飛島村 4400人 78億円 日本一は戦後ずっとここ。世田谷区の6倍の財政力を持つ 年33億円を越える法人税が入って来るんで医療費無料、預貯金残高は75億円 住民票を取るのが難しいと言われてる
何で上京してくるんや? 集まりすぎ
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:50:55.17 ID:5ia8KnN20
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:51:04.66 ID:9A8Ljx5T0
>>552 隣接国はともかく中国か米国あたりなら侵略してくれって思ってる地方民も多そう
東京と韓国はノーサンキューなんだよ
ジャップが馬鹿すぎてテロが捗るな
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:51:11.32 ID:8av7CmNs0
>>541 少子高齢化止めるなんてもう絵空事だから
最後には移民受け入れてなんとかすんだろね
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(空) :2015/02/05(木) 18:51:36.42 ID:9IECQuuj0
なんでおまえらせっかくの県名表示を使わないわけ? こういう時のためにあるんだろ
埼玉の奥まで行かなくても昭和で止まってるけど 地方も都市部なら良いじゃん、考えが甘過ぎる
地方創生とは何だったのか・・・・・・ マスゴミも全然検証しないね
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:16.21 ID:8av7CmNs0
俺今ハゲだから県名表示しても意味無い どーやるんだっけ?
一極集中もどうかと思うが、過疎化してるとこもどうにかしろってのも無理 程よい都会を何個も作って集まるのが一番効率的
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:24.96 ID:no9LqQ1+0
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:21.44 ID:zYhUKofK0
>>536 札幌も家電量販店に中国人溢れてるから分散してるんじゃね
東京圏の人口が増えると少子化が加速するというジレンマだな でも国も一極集中を推進してるからどうしようもない 東京=金融業、サービス業、首都機能 名古屋=製造業 大阪=サービス業、製造業 大阪が生き残りを目指すなら東京とかぶらない業種に力を入れるしかない 金融サービスはストローされてお終い
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:34.31 ID:E9GyeoVO0
海外じゃシリコンバレーやイスラエルがITの本場になってるのになぜ日本はITまで東京一極集中するのか?
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:36.34 ID:U3RZhqJa0
リニアが出来たらもっとガッツリ減るかもな
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:38.40 ID:9A8Ljx5T0
>>561 その頃になったら移民にとって魅力的な国ではなくなってるから
戦時中とか戦後みたいに、日本人が他国へ出稼ぎに行く時代が再来するんだろ
ハワイとかブラジルに日系がいることを忘れすぎてるんだよ
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:39.15 ID:PI3JIH1F0
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:52:54.98 ID:WPZ0cfHF0
>>542 自動車なんてどうせ新興国に取って代わられるだけだしもういいと思うけどな
それより観光で外貨稼ぐためにリニアは必要
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:53:02.55 ID:SfAUzwb90
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:53:11.00 ID:00YLhImE0
ちばらきとか言う1都3県の恥さらしに住んでるやつはいねえよな
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:53:12.56 ID:8av7CmNs0
>>563 逆に地方の都市圏はつまらんわ
ド田舎の方が俺は好き
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:53:26.88 ID:L/IeYZlI0
千葉も上野から出ている京成本線と北総線がJRだったら もう少し千葉中心部が発展していかかもしれなかったのにな
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:53:29.41 ID:YVt/Jbrp0
>>552 っていうか一極集中しない国なんかあるの?
しかし大阪情けないなあ
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(庭) :2015/02/05(木) 18:53:38.01 ID:1cxg3yQI0
地方に国立大増やせば解決
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:53:38.53 ID:9A8Ljx5T0
大阪愛知で減少ならそれ以下の修羅や赤い大地は崩壊してるな
東京の出生率って日本最下位かよ
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(空) :2015/02/05(木) 18:53:58.13 ID:9IECQuuj0
>>565 まあ俺も意味ないんだけど
名前欄に !ken: で県名表示
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:02.04 ID:WPZ0cfHF0
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:04.13 ID:6Vkp6gb80
ゴミは大阪へ エリートは同居へ
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:10.04 ID:zYhUKofK0
>>561 移民受け入れで犯罪率上昇
一生堕ちた国になるだろうな
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:13.25 ID:8av7CmNs0
>>573 出稼ぎに行くほど人居ないんじゃないかな?
移民はさっさと受け入れるべきだと言うのは同意
いっそ一極集中をもっと加速させて地方切り捨てればいいんじゃね 切り捨てられる方はたまったもんじゃないけど自己責任で片付ければいい その後日本がどうなるかは知らん
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:19.50 ID:A6+aeFH/0
>>573 そうなんだよな、移民を入れるなら今なんだよな。
日本人が海外に出稼ぎに行く時代を完全に想定してないアホが国籍ばかり誇りたがる
30年後なんて日本は没落してるのに
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:30.04 ID:YZVDvXt10
>>519 地方の大学増やしても意味ないんだよ。
大企業が東京に集中しているから就職時でみんな東京行ってしまう
例えば関西だと京大とか阪大といったトップ大学でも就職時に5割以上は東京
に行ってしまう。他の地方大はもっと酷い
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:35.37 ID:8pFJnR850
大阪は明治初期は東京よりも凄かったのにな 何がダメだったんだろうか
企業も起業した地に戻ったら関西発展するんじゃない?
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:54:37.42 ID:52ZksvoW0
>>566 その程良く都会な場所への集中さえ許さないのがトンキン
>>65 東京の公共工事って時間も費用も地方とは桁違いにかかるだろ。
山手トンネルとか数度に渡る羽田拡張とかアクアラインとか実に
馬鹿らしいわ。全てに兆単位かかってどうすんの。それを上回る
経済効果とやらは凄く怪しい。半ば特権的な公的・半公的法人が
独法や旧国営企業を筆頭に集まり独占権益とあらゆる公的予算を
貪って、もはやどうしようもない談合特区の王になってるだろ。
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(チベット自治区) :2015/02/05(木) 18:55:07.79 ID:L5P0eNZR0
どや
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:55:08.87 ID:9A8Ljx5T0
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:55:16.33 ID:jtaRaurL0
東海圏は三重南部と岐阜北部が足引っ張てるだろうな
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:55:26.09 ID:7K84gMtZ0
愛媛はトヨタの2年11ヶ月期間工をどうにかすれば終わる話
なんでも東京に集めなきゃ気が済まない老害しかいないんだからしゃーない
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:55:38.57 ID:dm1mz0FO0
>>552 なるほど。
無戸籍の山賊だらけになったら終末が見えてくるな
>>534 田舎に住む事自体は仕事さえあれば
イオンもあるし今はアマゾンもあるし事欠かないな
ただ休日は行く所がない(遊ぶ店自体少ない)
イベントも少ない
そういうところはやっぱ東京は魅力的だわ
若者もそら惹かれるわ
>>581 上京して失敗しても故郷に帰れないから一極集中が収まらなくなる
607 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:55:48.49 ID:ckvDWkCl0
トンキンどもは外圧でしか愚かさに気づかないだろうと思ってたが 安倍ちゃんのおかげでようやくその時が来そうだわ
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:55:52.44 ID:4NADn+tB0
九州は東京から上海に主人を鞍替えしろよ 間違いなく上海〜韓国経済圏の方が東京より近いし恩恵がある
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:55:56.22 ID:L5P0eNZR
チベット自治区かいな かなC
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 18:56:00.73 ID:8av7CmNs0
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:01.39 ID:PI3JIH1F0
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:06.56 ID:RIaWQ7GV0
■2013年 区・市町村別 転入超過数 横浜市金沢区(-955人) 横浜市港南区(-813人) 横浜市栄区(-688人) 横浜市旭区(-656人) 横浜市泉区(-401人) 横浜市瀬谷区(-240人) 横浜ってひたすら人増やしてる印象があるけどそうでもないん?
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:07.14 ID:ZDhP2z1c0
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:09.76 ID:ke7rSoKKO
>>550 どこの田舎者だ?
夏場の満員の地下鉄や電車で汗っかきの爺やデブが放つ異臭のおぞましさを知らないからだろ
首都機能を分散させる
東京に原爆を落とそう!みんなの怒りを東京にぶつけよう!!
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:30.53 ID:9A8Ljx5T0
>>607 まあ、テロが常態化して、それから、だろうから、まだまだかかるよ
Twitterとか地方から来てるヤツラで固まってるけど はしゃぎっぷりがスゴいわ、お客さんって感じ
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:33.33 ID:vPt3vqH90
>>596 程良く都会への集中なんて無理だから。本気で一極集中止めたいなら、
ある程度、全国均一で発展させたり、産業を広く分散化するしかないだろう。
東京から離れた北海道や九州でもない限り、生活圏から外れた都市に移住する奴はそうそう居ない。
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:40.53 ID:iSBUsckb0
>>581 アメリカや中国は分散してるなぁ
勢いのある国か
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:56:57.83 ID:Vg3AnCoa0
>>550 必須なのを良いことに政府が税金かけまくってるからな
払うのが嫌なら上京しろって言われてるようなものだ
>>9 これ流出は福島が断トツでトップかと思ったけど
率で言えば秋田も同じくらいやばい
>>590 人いない→経済が停滞→外行こう
の無限ループが発生するんだろ
まあ工場の更なる自動化の問題もあるから
労働力の問題になってくるとまたややこしいけど
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:57:32.75 ID:9A8Ljx5T0
>>620 まあ、予算も勢いも頭脳も無いから韓国みたいに一極集中したがるのはわかる
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:57:37.82 ID:WPZ0cfHF0
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:57:39.13 ID:yN6NOcvQ0
名古屋も福岡も人口増えてんだろ、京阪神の一人負けだよ
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:57:40.96 ID:8pFJnR850
せめて3大都市圏に分散させないとな
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:57:43.10 ID:jNgu0zuK0
東京税を作れよ 東京だけ消費税を10%にして地方は5%にすればいい
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:57:46.36 ID:1uEwYy1/0
>>360 東京と大阪近いからなくても簡単に行けるしな
必要ない
>>557 なんも対策してこなかったからなぁ
思うにトンキントンキン言ってるのってこうやって上京したワープア連中なんじゃねぇかな
地元に基盤持ってたら郊外の方が住みやすいのわかってるし
東京なんてどうでもいいだろ。住んでるからディスりたいんじゃ
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:19.50 ID:8IV+Xe0G0
>>608 九州の連中なんて明治以降やっと天皇のもと日本人だって自覚した連中だしな
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:30.53 ID:no9LqQ1+0
しょうがない 一極集中させないために田舎に仕事つくろう いらない橋とか道路、建物を政府の金で発注するんだ
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 18:58:40.88 ID:8av7CmNs0
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:45.48 ID:9A8Ljx5T0
>>631 韓国化みたいなもんだろ、田舎者ほどそうなる
>>620 日本の国土とかカリフォルニア州1個よりも小さいからな。
面積が広い中国やアメリカと比較する事が無意味。
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:50.55 ID:qBJECL8j0
>>9 島根、鳥取はあと30年くらいで人いなくなるな
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:54.44 ID:zBq06nNq0
京阪神はどうしてこうなった 仕事はあるだろうに
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:56.24 ID:D9Dh5lJE0
土人難民規制しろよ
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:57.17 ID:wRpXqXAI0
ジャップって基本的に勝ち馬乗りのカスしかいないから遺伝子的に絶滅する運命
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:58:58.40 ID:YVt/Jbrp0
>>620 広いからそれぞれの中心都市に集中してるだけでしょ
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:59:10.46 ID:zYhUKofK0
>>600 震災で一度減った観光客はまたグングン増えてるけどな
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:59:27.17 ID:A6+aeFH/0
>>632 日本人なんて自覚なんてほとんど明治以降だろ
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:59:28.36 ID:Yw8UbCSK0
>>612 横浜は東京に近いって理由の価値が大きくなるに連れて、
「あれ?じゃあ更に近い川崎の方が、
治安がアレでも住みやすくね?」
ってな感じで川崎との都市競争でいろいろ負けつつある
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:59:39.03 ID:64QtzUam0
これからは東京、名古屋、福岡の時代だネ!
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:59:51.61 ID:9A8Ljx5T0
>>643 円が40%も価値減ったから、買い物客が来てるだけだよ
昔日本人が中韓東南アジアで免税品買ってたようなもん
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 18:59:57.93 ID:zYhUKofK0
まず首都圏にある会社の法人税を上げるとか 首都圏のFランや専門学校みたいのを潰すか移転させて地方のマイルドヤンキー層を増やしたほうがいい 子供が生まれる 持続可能にしないと
651 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:00:09.83 ID:wMMyQf560
県を廃止して、全部都にすれば解決
田舎者は仕事がないから仕方なく来たとか言うじゃん? 高い家賃払って、月20万とかだとカツカツだぞ?田舎で時給800とかで実家の方がリッチに暮らせるよ?
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 19:00:22.13 ID:8av7CmNs0
実は川崎は素晴らしい都市だからな
>>637 欧州もここまで偏った人口分布はしてないんじゃね?
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:00:25.41 ID:xn7C6qKZ0
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:00:29.51 ID:WPZ0cfHF0
>>647 観光と言う点ではその三都市は全部魅力ないな
東京一極集中の何が悪いのかがわからない 例えば、地方にばらまく無駄金で山手線のような環状線を東京に作っていけばより利便性が増すだろう 田舎の人には準備金を支給して移住を促す政策が必要
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:00:37.58 ID:SfAUzwb90
この伸び ジジイチョンモメンは田舎民の集まり
糞味噌ブルーレイシティはろくな歴史文化無いからな 所詮ライン工町
>>587 カジノは一般客相手だと殆ど儲からなくて、金持ちのVIP客で収益を出す構造
マカオのカジノ→中国の富豪が遊びに来る
ラスベガスのカジノ→白人の富豪が遊びに来る
日本にカジノ作って誰が来るわけ?
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:00:59.34 ID:PI3JIH1F0
都内の一等地に大学乱立してるとか馬鹿だろ 学生の負担も増えるし、学生の本分は勉強なんだから大学は郊外に建てろよ
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:03.42 ID:YZVDvXt10
>>627 名古屋も福岡も人口増えてるけど数千人レベル
一方で首都圏は10万人以上人口が増えている
これは京阪神一人負けとかそういう次元の問題じゃない
664 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:15.22 ID:9A8Ljx5T0
>>544 東京が好き=韓国が好き
だから問題ないだろ
中国は宗主国様だから逆らう気も起こらないだろうし
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:25.58 ID:4NADn+tB0
>>632 日本()なんてこないだまであってないようなもんだからな
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:27.86 ID:A6+aeFH/0
>>625 韓国ですら今は分散させてる
ドイツも分散だよ
途上国ほど一極集中させる
日本ももともと途上国だからね
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 19:01:29.43 ID:8av7CmNs0
>>652 あの〜
自給で貰うような仕事を爺になるまでやるの?
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:40.87 ID:zYhUKofK0
>>648 円の価値が落ちたのは去年ぐらいからだけど観光客の増加は去年より前から続いてるけどな
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:44.00 ID:yN6NOcvQ0
あとついでに言っておけば、京阪神の没落と田舎の景気が悪いのは別個の問題だし、いわゆる田舎ってのもバブルまでは景気良かったんだからな おらが村にシーガイアだ、ハウステンボスだ、スキー場だ別荘だつって、ゴルフ会員権が何百万で取引されて 夕張みたいにその当時の不良債権で死んじゃっているんだけれども
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:46.02 ID:20kOXD6a0
これ以上東京に人間はいらないよ
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:55.51 ID:w6Hs5zCr0
九州に新たな都市圏作るとか言う話あったけどどこいったんだろうな
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:56.23 ID:vPt3vqH90
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:57.12 ID:4B8lmdB50
このスレの大阪人って一極集中ガー一極集中ガーって問題提起してる割には、 もう絶対に追いつけない東京と徐々に距離をつめられてる名古屋の悪口しか言ってないよな そんなんだから衰退するんだよ
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:01:59.98 ID:dupv3E+f0
>>657 地震来たら?
戦争になって東京にミサイル打ち込まれたら?
リスク分散の為にも一極集中は好ましくない
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:02:04.45 ID:9A8Ljx5T0
>>666 途上国っていうか後退国ていうのがふさわしいと思う
東京より横浜のが断然いいわ
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:02:24.68 ID:WPZ0cfHF0
>>660 シンガポールのカジノが上手くいってんだから
日本に来ないはずがない
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:02:43.78 ID:zYhUKofK0
680 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:02:49.62 ID:yAKo5IeF0
>>18 大阪府は転入超過が続いてるよ
若い人が入って老人が減る好循環になってる
世界的に一極集中が進んでるのってアジア圏だけなんだよな 後進国ほど一極集中してしまうというねw
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:02:56.58 ID:ZgLpY2i80
東京の一極集中を批判するフリしてるけど 結局は東京じゃなく自分のところに人口集中させろっていう乞食ばかり 関西人にこの傾向が多いね 関西だって十分に集中してるじゃん
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:02:57.38 ID:wKZiHRYY0
北海道 5,422,873▲83,546 屯田兵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
秀吉のころの人返し令でも出せばいいと思うのだが 憲法22条とバッティングするからな。
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:03:12.20 ID:9A8Ljx5T0
東京人こと韓国人が、大阪だけを敵視してるのって、大阪だけが怖いんだろうなって思う 大阪人たちは東京とか韓国とか意識してないんだよな
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:03:15.21 ID:8IV+Xe0G0
>>644 >>665 たしかにそうか
天皇はいい意味でも悪い意味でも日本そのものだしな
単一民族も嘘だしね
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:03:30.38 ID:YVt/Jbrp0
東京以外の地方都市だって周り吸収してるだけだし止められないでしょ しかし大阪には何が起こってんだ?
>>632 カントンすら東国の辺境だったしな
明治から日本人になれた
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:03:55.85 ID:cBwJ6pWZ0
中卒底辺が東京に行っても仕事あるの?
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:07.00 ID:9A8Ljx5T0
>>681 まあ、中国は分散してると思うけどね(あれはあれで人口多すぎて少子高齢化のとき問題が起こるだろうけど
韓国と日本はアホすぎて笑えるよね
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:08.78 ID:UHr3uuhp0
>>637 だからアメリカもニューヨークに集中したら勢いなくなるよ
それをしてないからアメリカは勢いある
一ヶ所に集めて積み上げた物が地震で崩れる所を見たいわー
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:15.89 ID:s7POY+AL0
>>674 大阪とともに地方分散をリードしていくはずの名古屋叩き
東京一極集中叩きながら都市圏内の一極集中の成果である梅田自慢
こういうスレに集まる大阪人ってこういう矛盾したことばかりいってるからなあ
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:19.83 ID:8IV+Xe0G0
何故か北海道と静岡は異常に衰退してんだよな ここの県には何があるのか。福島は例外
>>612 磯子や戸塚は増えてるのから一概に田舎区だからダメというわけでもないだろう
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:31.62 ID:UrD7P19Y0
>>622 14 宮城県 2,327,993▲20,172
20 福島県 1,936,630▲92,434
31 青森県 1,321,863▲51,476
32 岩手県 1,284,384▲45,763
35 山形県 1,130,659▲38,265
38 秋田県 1,037,060▲48,937
8 北海道 5,422,873▲83,546
1 東京都 13,378,584△219,196
2 神奈川県9,098,984△50,653
こうしてみると東北が際立ってヤバいのがよくわかる
東日本は首都圏以外消滅しそうな勢いだわ
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:33.73 ID:Vg3AnCoa0
>>652 ほんこれ
田舎は実家がある分わりと生活自体は裕福、非正規でも休日旅行行くぐらい余裕だからな
上京の大部分は進学か地元のしがらみが嫌で出ていくんじゃないのかな
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:43.02 ID:MXtMhXxe0
東京だけ税金高くすりゃ解決するだろうに
>>673 ドイツとかはそうでもないって聞いてたけど
一極集中してるとこもあるのか
地方はまずインフラ整備しないといけないからな 近いうちにバランスドバジェットか強制されるから まあ絶望的だね
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:04:52.89 ID:yN6NOcvQ0
>>661 多極分散型国土形成促進法(1988年)ってので一回やったんだよ
当時はバブルで都内の土地がアホみたいな値段になっていたし、田舎もそういう大学の誘致に積極的でやってみた
北の大地は長万部にキャンバス作ったり、多摩のど田舎送りにしてみたり、まぁのその結果はね
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 19:04:56.59 ID:8av7CmNs0
日本の観光収入は1兆7000億円 だいたいファーストリテイリング(ユニクロ)の売上と同じだな ラスベガスが5800億円、マカオが年2兆3500億円 観光産業って小さいんだよ ちなみに日本に来てる旅行客の4割は台湾・中国・韓国からで、 外国人観光客からの売上が年9000億円 カジノも将来性がない それ以上に、パチンコ市場の売上が減ってるのが深刻(最盛期30兆→18兆) 12兆円も経済縮小してる
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:02.19 ID:dupv3E+f0
>>689 バイトでも地方のブラック正社員よりは給料良いと思うよ
マジで
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:04.28 ID:NtxUBQEy0
トンキンの土地成金に配慮して一極集中野放しにしてる側面もある 既得権益コネ集団の利益のためなら国益を毀損してもかまわないと考えてる
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:05.81 ID:SfAUzwb90
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:18.94 ID:yAKo5IeF0
>>693 梅田はたまたま空き地がいっぱいあったから
近年はそこが再開発されてるだけ
>>694 道県人口が多い。ただそれだけ。
その2道県は転出率で見れば大した事ない。
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:21.98 ID:ZgLpY2i80
>>675 地方のインフラ整えるために財政組んで日本国自体が破綻しそうなんだが
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:26.72 ID:S48klUBu0
>>501 いやいやいや、低所得者を仕事が少なく賃金も低い地方に追い出したら生活が破綻してやばいことになるって
今の地方は、ある程度基盤のしっかりした人じゃないと暮らしにくい状態なんだから
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:30.58 ID:9A8Ljx5T0
>>696 東北の農業に支えられていたはずの東京は、今後どうするのかな
西日本は東日本の農作物なんて要らないし、かといって西日本の農作物を安く東京に売りたくはないだろうから
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:46.75 ID:MizzwTXo0
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:49.77 ID:PI3JIH1F0
首都圏の生活レベルカーストがこうなる事が予想される 23区>都内郊外>横浜>千葉>埼玉>名古屋
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:52.08 ID:9T1w8F6J0
>>682 >>9 関西で人口が増加してるのは最も人口の少ない滋賀
集中してますか?
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:59.52 ID:kO9kwdPZ0
>>694 北海道は雪でしょ
老人に除雪は無理だよ
静岡は東海地震のマイナスイメージだろうな
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:05:59.95 ID:A6+aeFH/0
>>690 中国はうまく分散できてるよね
人口分布も戸籍に入ってない子供いるから意外と行けるのでは?
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:20.22 ID:9A8Ljx5T0
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:21.03 ID:SZjhsRKZ0
で、東京に一極集中して何が悪いの? 問題は通勤ラッシュが混むくらいでビルを建てればまだまだ土地に余裕もある 地方カッペが勝手に発狂してるだけで論理的に反論してるのを一度も見たことがない
>>696 とうほぐ人の願いだった帝畿の衰退前に100%東国は壊滅する
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:23.87 ID:eTauimmk0
土人が干からびていくのは面白い
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:24.34 ID:zYhUKofK0
>>683 人口流出じゃなくて老人の死亡ラッシュじゃ無いかなそれ
道民は仕事が無いと札幌に行くし北海道内で回してるから流出とは考えにくい
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:37.44 ID:yN6NOcvQ0
イギリスもマンチェスターは没落しているし、アメリカも五大湖周辺は沈下して中南米以上の修羅の国になってるね
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:37.97 ID:w6Hs5zCr0
地方創生を叫びながらヘッドクォーター特区とか言って東京への集中を加速させてるからな
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:40.38 ID:MgSbjjM00
>>685 村に篭ってネットばかりしてないでたまには外に出よう
>>627 名古屋も福岡も他の九州や東海地域が、
北海道の札幌以外の地域並に終わってるから、
そこに集まってるだけだからなぁ
京阪神は京都大阪神戸で分かれてて、
まだ三都経済維持出来てるから、
人口一極集中化が起きてないだけよ
そのうち大阪に集中し出したら、東京に次ぐ人口増になる
所詮一極集中は地域全体で見たら終わコン化の合図
東京に一極集中する日本も同じ
>>689 何かしらあるけど
給料に対して家賃が高すぎ
728 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:06:55.49 ID:/GWqlHST0
フラグが立ちつつあるな
729 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:07:05.82 ID:7PmOKN9l0
東京なんて世界でも屈指の過密都市だぞ あんな所に住んでるのは超絶マイノリティだと気づけ
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:07:10.41 ID:dupv3E+f0
東北は雪だろ 子供から見てるから慣れると言う人もいるけど毎日毎日雪掻きに追われる 嫌になるぞ
>>699 最近まで西ドイツと東ドイツに分かれていたドイツを比較対象にする事自体がおかしい。
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(神奈川県) :2015/02/05(木) 19:07:23.85 ID:BFLrEdPc0
test
733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:07:27.92 ID:9A8Ljx5T0
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:07:31.96 ID:YVt/Jbrp0
東京都も苦しいんだよ 2010 年 人口 13,349,453 人 年少人口割合 11.4 % 生産年齢人口割合 68.2 % 老年人口割合 20.4 % 後期老年人口割合 9.4 % 年少人口指数 16.7 老年人口指数 29.9 従属人口指数 46.5 老年化指数 178.8 2040 年 人口 12,307,641 人 年少人口割合 8.6% 生産年齢人口割合 57.9% 老年人口割合 33.5% 後期老年人口割合 17.4% 年少人口指数 14.9 老年人口指数 57.8 従属人口指数 72.6 老年化指数 388.1 都民の人口が1割減る 労働者が1割減る 老人の人口は2倍増える 都民の6割が年金生活者になる 豊島区が限界集落になる 介護の担い手がいない
736 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:07:47.20 ID:dFX0FGia0
>>540 東京が遅い場所とは限らないよ
高齢者の増加が増加から横ばい、減少に転じたところは持続可能な街にできるチャンスがある
東京はずっと高齢者が増え続ける
日本人は馬鹿だから一極集中の弊害に気づかなかったんだよなぁ 最近になってようやく一極集中の弊害に気づき始めたけど、時すでに遅しかもねw
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:08:12.95 ID:A6+aeFH/0
>>718 いいんじゃね?
少子化したり災害で崩壊リスクあるのは問題にしなければ
>>713 23区は高低あるからなあ
最初から住宅地志向で開発されていった区外中央線沿いがいいよ
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(りんかい線) :2015/02/05(木) 19:08:29.22 ID:25yRsZql0
>>39 30年前にはあった地方の富の出処はどこだったんだよって話だよな
望みが高過ぎると返って苦しくなるだけだよ
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:08:35.77 ID:9A8Ljx5T0
>>689 >>727 大阪と比べても家賃2倍だからなあ、23区
一時期23区で住んでたけど、家賃を払うために生きてるようなもんだった
たかが45平米で家賃20万+光熱費だしなあ、もっと中央に行けばもっと高いし
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:09:01.94 ID:UrD7P19Y0
>>735 老後は田舎で暮らそう!と
高齢者を地方に押し付ける大キャンペーンをやるから問題ない
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:09:04.08 ID:zYhUKofK0
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:09:26.19 ID:S48klUBu0
昔みたいに工場が単純作業で大量に雇ってくれんなら地方でも生活が成り立つが 今は機械化が進んで、人数あんま必要ないし 内容にしたって機械化できない技術か体力が必要な仕事しか残ってない
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:09:28.17 ID:9A8Ljx5T0
>>737 俺は東京にはもう未来がないなと思って離れてるからどうとも思わんけど
東京がまだいけるって思う田舎者は多いんじゃないかなって話
一極集中が少子化・晩婚化・非婚化の原因だよ 首都圏に人口が集まれば集まるほど、日本の人口が減る
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:09:36.92 ID:4B8lmdB50
>>693 あの梅田コピペ野郎とかどんだけ東京にコンプ持ってるんだよって感じだしね
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:09:41.93 ID:yN6NOcvQ0
>>682 池田内閣の太平洋ベルト地帯構想の時代には自分らが地方から批判されていたことけろっと忘れているもんなw
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(埼玉県) :2015/02/05(木) 19:09:43.34 ID:2153hRY50
関東平野恐るべし まだまだ空き地腐るほどある
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:09:58.40 ID:yAKo5IeF0
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:10:07.64 ID:Jq1S51h00
チョンモメン=アメリカのレッドネック
早く道州制にして それぞれの州都に多極集中させる国の形に変えよう 州都以外を発展させる力はもう日本にはない
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:10:18.27 ID:i5HLPJBA0
だって大阪とか名古屋みたいな田舎に住む利点ないじゃん
愛知は増えてるかと思ってたけど減ってんのね
基地外が発狂してるわけでもないのに60レスって初めて見た
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:10:23.70 ID:9A8Ljx5T0
>>751 群馬の空き地は年々増えてるけど、誰も住まない
そういう場所が増えるだけかと
なんせ、気候的に住みにくいんだよ関東平野
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:10:34.36 ID:s7POY+AL0
>>731 首都ベルリンを共産主義者に乗っ取られて使えず
いつかベルリンに帰るのを前提にボンとかいう小都市を意図的に選んで
代理首都にしてたドイツというヨーロッパにとっての例外を必死にアピールする奴ってホント馬鹿だよな
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:10:36.65 ID:6+4cjUW70
大地震が来る前触れ
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:10:40.88 ID:9T1w8F6J0
関西はパン食とかアメフトとか野球とか アメリカ文化が強い アメリカ文化が根強い関西人からするとなぜ東京みたいに一極集中したがるのか分からん 普通なら土地が空いてる滋賀に住むだろ 関東なら群馬とか
江戸時代に強引に土地に農民をつなぎとめる政策も結局は破綻したからな 人口の一極集中は、政治上の無策による現象にすぎない 現象だけ止めても本質的な問題は解決しないのだ
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:11:05.32 ID:A6+aeFH/0
人口減少して高齢者ばかりになっても移民受け入れたくないって連中の頭の中身がわからない 日本人がいなくなるとか乗っ取られるとか言うけどこのままだとどのみちそうなるのに
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:11:09.80 ID:Jq1S51h00
こいつ ID:9A8Ljx5T0 東京に来たこともなければ住んだこともないただの大阪のチョンだろ
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:11:17.80 ID:PI3JIH1F0
>>718 お前毎日食べてるもの何処で作られてるよ?
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:11:27.00 ID:9A8Ljx5T0
>>760 ネズミでも地震が来たら逃げるのに、震災とテロの予定地に集まる人間っていったい
>>153 2013年
▲147人 名古屋圏
▲6591人大阪圏
2014年
▲803人 名古屋圏
▲11,722人 大阪圏
名古屋を貶すための印象操作ご苦労さまです
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:11:52.89 ID:6+4cjUW70
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:11:57.30 ID:UrD7P19Y0
>>759 そもそもドイツは歴史的に多極分散なんだが
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:12:13.92 ID:zYhUKofK0
>>751 東京近辺が埋まってたらそのもっと外側に価値なんて無い
772 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:12:20.37 ID:eaOeWJ1G0
トンキンでテロが起きればみんな他所に引っ越すんじゃね
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:12:29.91 ID:dm1mz0FO0
>>612 新興住宅地の方が業者が頑張るから
古い宅地は不利だよなぁ
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:12:31.19 ID:9A8Ljx5T0
>>763 ではなくて、移民にとって魅力が無いから誰も来ないって話
特に都心部の家賃では移民は暮らしていけないじゃない
その上レタス村とか看護師の悪環境も世界中に知れ渡ってるし
>>754 逆だろ逆。この狭い国土で州都を発展させる力が無い。
札幌や福岡のような東京から遠く離れた都市はまだしも、
三重なんて大阪にも名古屋に出るにも距離が同じくらい。
岡山も広島に出るにも大阪に出るにも同じくらい。
北陸だって大阪に出るにも東京の方が出やすい。
狭い国土では日本中がそういう構造になっていて、
10州弱も発展させる力は無い。
ところで、人が減るから家賃も下がるんじゃないかと思ってたけども 名古屋の家賃たけーんだが
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:13:06.02 ID:yAKo5IeF0
>>772 原発が爆発しても引っ越さなかったし
東日本から出てきた連中はもうどこにも行くところがないんだよ
>>737 トンキンは人の流入が止まったら世界の教科書に残る
実験都市となる
世界最大の過密都市で最低レベルの出生率のまま
超高齢化の核爆弾が炸裂したら
どうなるかという実験
名古屋は南にいけば海水浴に海山物、 北にいけば山に温泉 自然派にはもってこいだわ
781 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:13:37.72 ID:9A8Ljx5T0
>>768 群馬の県庁所在地ですら「空き土地!」の立て看板が立ち並んでいたまま数年以上経過してるんだけど
群馬に住むなら埼玉だろうし
まあ、それも都内に勢いが残ってる時代までだろうが(埼玉群馬とかは都内に魅力がなければ何もない土地だし)
782 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:13:56.43 ID:S48klUBu0
ある程度稼げる奴は住む場所を選べるが 底辺になると、少しでも仕事の多い場所や賃金の高い場所を求めて 結果的に東京に集まってしまう 底辺にとっちゃ生きるか死ぬかの問題だから、こればかりはどうしようもない ましてや失職しやすい非正規を増やしたんだからな
783 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:13:56.76 ID:SZjhsRKZ0
>>739 少子化ってお前
上京もしないで地方でガキを量産してるのはマイルドヤンキーみたいな糞底辺だろ
カッペでも優秀な層はすでに東京にくるから国力には影響しない
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:14:16.04 ID:dupv3E+f0
群馬は茨城よりはマシってイメージしかない
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:14:26.99 ID:9A8Ljx5T0
>>778 そういうことだろうな、東日本は東京以外逃げ場がもうない
関西に来たら関東民ってすごく嫌われるしなあ
まあ韓国人みたいだから仕方ないが
786 :
I am not Abe :2015/02/05(木) 19:14:30.70 ID:+3C0E6cT0
トンキン様以外は人に非ず
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:14:40.32 ID:zYhUKofK0
>>772 911以降NYの人口が激減したという話なんて聞いたことないだろう
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:14:43.74 ID:/T/jOkAD0
出身地聞いてくる奴しね
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:14:46.14 ID:SZjhsRKZ0
>>765 需要と供給から勉強しようね糞田舎のお馬鹿さん
790 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:14:52.93 ID:T/wnQPjT0
中京圏は愛知より岐阜三重の足引っ張りがでかいんだな
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:15:04.58 ID:yN6NOcvQ0
かつて重工業、鉱業が地方にあった→ 環境公害問題、オイルショック 次にハイテク産業があった→ プラザ合意、日米貿易摩擦、産業空洞化、途上国台頭 そしてリゾート、観光、不動産投資があった→ バブル崩壊、信用縮小、不良債権問題 地方の衰退なんて全部社会科の授業の範囲だろ
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:15:16.72 ID:9A8Ljx5T0
>>782 そういうことだろうな、どこにでも住める、どういう転職でも出来る
そういう人材は、土地に縛られることがない
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:15:18.78 ID:dm1mz0FO0
794 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:15:20.15 ID:gyA1r41L
大阪は市内にもっといっぱい大学を作ること
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:15:41.37 ID:A21M/Vvr0
>>776 どこ見てるのか知らんけど、名古屋の家賃は安いよ
群馬ですら東京圏といえるように投資すればいいんだよ、その先まで投資するいみないでしょ まあまずは一度切り捨てて3県を完全開発すれば、その3県に隣接する県は発展していく
>>667 7万8万家賃に使うなら実家でそれの方が生涯収入上かも知れないよ
東京来て大手正社員なら別だけど
>>767 寧ろこれ見ると、
大阪は死亡なんかの自然減が著しいだけで、
引越しなんかの社会増は愛知より多いって事になるんじゃねーかな…
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:06.87 ID:zYhUKofK0
>>783 優秀なカッペが東京に来て子供を産まなくなって更に日本がダメな国になるんやな
大阪の弱点は外需依存にある。観光にしても然り 先日、大阪市がバイオへの支援打ち切りと研究所の解散を発表した それで東京の理研に集約化されることになった 都構想、これも国依存だがなんてどうでもよくて自前の産業振興に力を入れろよと 武田薬品(大阪本社)とか医薬品せっかく強いのにもったいない
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:20.05 ID:Jq1S51h00
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:22.18 ID:BFLrEdPc0
>>792 株で食ってるとかでもなけりゃ
どんな人材でも東京よ
医者だって弁護士だって首都圏人気
803 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:31.58 ID:A6+aeFH/0
>>783 優秀な層は少子化の東京であまり子孫を残さず
お前の言う底辺層は多産。
優秀な層が減っていって国力落ちるのでは?
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:36.89 ID:WwsGgh6e0
千葉はついに房総を開発しなきゃあかんな せめて内房ならできるのでは
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:47.25 ID:Dx0NMsA50
宮城、茨城の南部北部、栃木群馬の北半分、千葉県の北部、岩手、新潟、埼玉、東京の一部が放射線管理区域だよ
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:44.89 ID:9A8Ljx5T0
てか、23区トップ3区の家賃なんて、45平米で20万前後って常識だろうに
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:16:56.41 ID:zYhUKofK0
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:17:03.30 ID:d9zLV2Pz0
地方の家賃が安くても給料も安いじゃん
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:17:05.17 ID:yAKo5IeF0
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:17:08.29 ID:PI3JIH1F0
地方に人が居なくなる、 ↓ 地方の農作物、魚肉産業の人手不足 ↓ 国産の食品が高騰する ↓ TPPにより安い外国の食品が大量輸入 ↓ 地方壊滅で地価が下がる ↓ 地方の土地、中国に買い取られる ↓ 日本壊滅
>>673 ロンドンもパリも国の人口の3割の都市圏なんて持ってないけどね
812 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:17:12.85 ID:nsufhsw/0 BE:732866321-2BP(1000)
>>794 大阪市の面積は23区の三分の一
比較対象にするのは根本的に間違い
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:17:36.12 ID:vPt3vqH90
>>790 愛知は他県からはその岐阜や三重からしか大きな転入が無いのだから
ありがたく思うべきだろ。その2県が居なかったら愛知も転出超過だ。
同じ区域の中で食い合っているだけ。
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:17:39.04 ID:9A8Ljx5T0
>>778 原発よりテロのが目に見えて起こる事だから衝撃は全く違うね
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:18:10.75 ID:s7POY+AL0
>>791 そういう根本的な知識教養がないのにネットDE真実で議論しようとする奴だらけだからなあ
いまさら大学を地方につくれとかバカじゃねーの
普通に考えて、戦後の昭和じゃないんだから 東京目指すのやめようよ
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 19:18:21.85 ID:8av7CmNs0
人口減ってるんだから集まった方が無駄なインフラとかに金かけなくて済むんじゃね
愛知って20年前の統計ではさっさと埼玉に人工抜かれていると思ったけど、 いまだに踏ん張っているんだよな
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:19:06.26 ID:9A8Ljx5T0
まあ、確かに都内にいたら、原発爆発は実感わかないだろうなって思う 見えないものだからね テロ後はどうなるんだろうなあ、週1でテロが起これば覚えてるだろうけど 日本人って記憶力無いからなぁ
東京から出たいけど地方で仕事に就けるかどうかが心配
824 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:19:17.44 ID:S48klUBu0
>>818 目指してんじゃなくて、漂着してるだけ
東京でも生活ギリギリな人が増えてんだから
当然地方じゃ食ってけない
トンキンは独立して、地方は中国に売る
>>810 地方に人が居なくなる、←イマココ
↓
地方の農作物、魚肉産業の人手不足
↓
国産の食品が高騰する
↓
TPPにより安い外国の食品が大量輸入
↓
地方壊滅で地価が下がる
↓
地方の土地、中国に買い取られる
↓
日本壊滅
いつまでかかるんだよって話
農水産物は供給過多でだださがりだからな
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:19:33.88 ID:SZjhsRKZ0
>>799 底辺カッペが早くに結婚してガキを作るのは経済的な事情なの知ってる?
優秀な層はどの道仕事で忙しいし20歳で育児なんてしねーよ
もしかして都会に来ると子供ができなくなるとでも思ってるのかこの思考停止うんこカッペ
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 19:19:42.75 ID:8av7CmNs0
>>797 正規の職持ってるのは当然って前提だったんだが
俺個人の意見で申し訳ないが非正規などまぁあれだ
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:19:48.16 ID:vZVq5oGN0
そもそも観光業が優秀なら イタリアやギリシャやスペインの若者失業率が40%とかにはならないわけで 国家崩壊前のエジプトも凄い失業率だったしな
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:20:11.06 ID:9A8Ljx5T0
まじで人多すぎてキモい スキンヘッドのリーマンに肩ぶつけられたり わけわかんねーもん人はもう要らないんだよ
832 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:20:33.53 ID:YOk7AxLX0
833 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:20:53.02 ID:Vg3AnCoa0
東京圏の女は貞操感覚イカれてる率がヤバイよな 世界一のAV生産地域なだけあるわ 完全に男の欲望だけで成り立つものではないと思う、女自らが望んでやってるんだろう
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:21:00.86 ID:9A8Ljx5T0
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:21:13.76 ID:zYhUKofK0
>>819 自然減も多いし人口流出率はその他の県と大して変わらない若しくは少ないかもしれん
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:21:24.78 ID:YZVDvXt10
>>776 名古屋なんかの家賃でビビッてたら,東京に来るときどうすんだよ
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:21:29.97 ID:SZjhsRKZ0
>>803 だから、いろいろな施策をとって、都会の優秀な層でも子供を育てられるようにしてるんだよ?
まぁ底辺糞カッペはテレビ欄しか見ないから知らないだろうけど
東京って便利になりすぎて(人が集まりすぎて)逆に不便なんじゃないの? 人が多いとかいろいろたいへんだろう
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:21:52.15 ID:9A8Ljx5T0
>>833 他の地域と比べて、女の性経験が一桁人数は違うからな
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:22:02.58 ID:vPt3vqH90
>>796 東京から2つ隣の群馬より、東京の隣の山梨から開発したら?
どっちかと言うと新潟も長野も静岡も福島も、一極集中の恵みを受けた側の県だよ。
名古屋東京に挟まれた静岡・・・・
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:22:35.97 ID:nYxgAsJ00
日本人は同じ所に集まりすぎる
名古屋以外の第二の都市がないからある意味名古屋圏での名古屋収束が進んでいるんだろうな。 岐阜 豊橋 四日市 浜松 がったいしても名古屋の足元にはるかおよばん
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:22:57.81 ID:9A8Ljx5T0
まあ東日本の女の貞操はゆるい 経験人数二桁が当たり前 少子化の原因はそこだよなあ
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:23:08.48 ID:twqXMT+V0
>>802 集中の流れがある程度ついてしまえば、個人レベルではどうしようもないだろうな
それこそ農地解放レベルの無茶な大ナタを振るう事でもしない限りは
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:23:19.97 ID:h7MWTRPv0
おちんちんショットガン
850 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 19:23:23.34 ID:8av7CmNs0
851 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:23:27.67 ID:yAKo5IeF0
>>843 首都圏を3,500万人とすると
残りの9,000万人はそれ以外に住んでるんだけどな
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:23:50.24 ID:SZjhsRKZ0
田舎者の思考停止がやばいわ… 小学校の優秀なクラスメートがどんどんいなくなって、馬鹿ばかりの環境で育っちゃったからか知識も知恵もなさすぎる どうせまともな仕事もしてないんだろう
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:23:52.03 ID:A6+aeFH/0
>>837 それで実際に優秀な層が集まる東京の出生率は上がってるの?下がってるだろ?
妄想と住んでいる場所でしか優越感を持てない人間だから仕方ないだろうけど
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:23:54.68 ID:RoLEolSa0
東京から地方行きたいんだけど仕事出来るなら
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:23:57.47 ID:xMoQXxtn0
>>780 伊勢湾って入口が狭くて水深も浅いから水質が悪くない?
釣りとか海水浴はいつも静岡とか北陸まで行ってる
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:24:01.14 ID:zYhUKofK0
>>827 東京は一番出生率低いけどな
しかも20代30代といった仕事がまだまだ忙しい時期で産まないなら40代?妊娠出来る人なんてかなり少ないし東京ってやっぱりダメやな
東京税を作りゃいいだろ 東京人には他県の三倍の住民税を課せ
>>844 岐阜や四日市はともかく浜松なんて人口移動の圏域としては東京圏。
名古屋には殆ど転出超過がないのに、東京への移動が多すぎる。
859 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿) :2015/02/05(木) 19:24:26.26 ID:8av7CmNs0
860 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:24:33.94 ID:MgSbjjM00
こういうスレで名古屋人が発狂してるの見たことないな 自画自賛コピペ貼ったりID真っ赤にして発狂してるのって必ず大阪
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:24:46.26 ID:9A8Ljx5T0
>>853 生物的に見たら、数が多くて出生率が低いって、劣った生き物だよなぁ
まあ、男女ともに婚前の性経験が多すぎるんだよ、性病発生率世界一の地域だけのことはある
>>824 最初の数年は東京来てよかったって奴が20代後半で東京来なきゃよかったって実家帰る奴何十人見たことか
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:25:14.00 ID:aaqhmKGi0
名古屋圏というとおかしいけど、 東海4県(愛知三重岐阜静岡)や中部圏(愛知三重岐阜静岡長野)でみると、 製造業で生き残れると思う 関東平野には無理だから
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:25:28.75 ID:Jq1S51h00
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:25:35.29 ID:9A8Ljx5T0
>>860 コピペ貼ってるのは漏れ無く都心部からの対立煽りだろうよ
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:25:48.57 ID:xn7C6qKZ0
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:25:50.06 ID:6Li2lve50
>>857 そんなことしようとしたら
その政治家は東京キーテレビ局に叩かれまくって職を失う
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:25:53.89 ID:vOStbHrt0
確かに初めて大阪行ったとき思ってたよりかなり田舎でびっくりしたな
>>838 その指摘は正しい。
休日の喫茶店めぐりとか、立川辺り行くともう混んでて無理、都内は激コミ。
結局、人が少ない郊外の喫茶店が一番快適になるという。
地方だと公務員と医療関係、土木除くと求人が年収180万〜300万くらいの仕事しかないという
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:26:18.70 ID:SZjhsRKZ0
>>853 は?
お前本気で頭が悪いんだな
そのための様々な施策なんだが
糞田舎に住むのが特効薬だと思っちゃった?
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:26:25.29 ID:zYhUKofK0
875 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:26:40.57 ID:gvTlInnF0
地方創世するんなら東京の私大の私学助成金切って 地方の私立国公立に配分したり地方の旧帝に金配って東大レベルにすればいいのに
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:26:48.25 ID:pQk7ST000
>>860 名古屋人のほうが冷静だから地方でも持ちこたえてるんだろう
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:26:52.69 ID:9A8Ljx5T0
>>870 日曜日に渋谷に向かう線がひどかった
休日なのに満員電車状態
まあ、バイクも置くとこないしな都内
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:27:07.98 ID:q97gYrsj0
>>833 oh...さすが欲望の街
しかし江戸時代からギャンブラーの多いところらしいからさもありなん
飯の時間に80レスってどんだけ必死だよw
かっぺは闘争本能がなさすぎるんだよ 穏やかすぎるというか そのくせよそ者には厳しいという
883 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:27:50.38 ID:NJEXRHZF0
何で東京が叩かれてるの?俺達同じ思考の舛添都知事がいるんだが?? 嫌儲民なら東京に人口増えて大勝利なはずだが?
>>873 円安で国内回帰が進むと思うそれと工業都市は一つで見てもわからん
工場が隣の市にできてそっちの人口が増えたりするから
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:27:57.98 ID:9A8Ljx5T0
携帯で2chするほどめんどくさいことはないw
>>868 いやいや
しなきゃ一極集中は止まないでしょ
東京人が嫌だと言っても政府が押し通せばいいんで
>>830 高速に移動でき値段も安い公共交通機関を供給する
例えば高崎と東京が30分で結ばれれば、郊外とよんでもいいだろう
地方に無駄な投資をするより将来の為になる
888 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:28:01.35 ID:vRR2Lf9B
移民で解決 パリやロンドンみたいに首都に移民が集まりスラム街を形成 周辺部に自国民が移住するというフェーズに入るよ
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:28:03.37 ID:RoLEolSa0
>>865 九州いいな
関西より西には住んだ事ないが
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:28:08.94 ID:/x0vMr/U0
まぁ大阪と名古屋なら名古屋の方が強くなっていくだろな 何せトヨタが
>>828 性器でも初任給【手取り】だと15〜18位だからなぁ
車は持てないし、貯金も厳しい
気が付いたら30で、親が介護とかになるとアウト
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:28:32.93 ID:ZYbsIqgB0
>>606 これですな
負けて田舎に帰るという選択肢が無い
でも本当にそうなのかな?
>>856 東京って不妊治療してる人もかなりの数いそう
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:28:35.09 ID:SZjhsRKZ0
田舎者よ、君たちはもっと勉強をしなさい 日銭を稼いで東京で底辺からやり直してみるのもいい 学がなさすぎるんだよ
895 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:28:56.49 ID:PI3JIH1F0
>>864 TPPが進むと、賃金が高い国内で自動車つくる意味がなくなる
トヨタなんかそもそも名古屋の固執してない
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:28:58.05 ID:E7yb0sQF0
結構前に政治の昨日をだなどっかに移すとか言ってた気がするんだがどうなったんだろう
東京大阪の空き家問題どうしたらいいのか?
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:29:14.06 ID:9A8Ljx5T0
>>887 住みづらいし、東北自動車道は皆運転が荒いし
埼玉まではともかく群馬は中途半端過ぎるんだよなあ
そしてまだ埼玉の土地が余ってるからそっちが先に消化されるだろうし
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:29:31.36 ID:/x0vMr/U0
初任給と非正規の時給比べて意味あるのか? そんなアホが非正規になるんだろな
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:29:32.48 ID:P4fKQGDB0
力あわせる180万!
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:29:33.90 ID:SZjhsRKZ0
誰か一極集中の何が悪いか論理的に語れる奴いないの?
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:29:30.49 ID:TSoTOH030
>>890 あの中東でもTOYOTA車は御用達みたいだな
ランクルやハイラックスを乗り回しまくり
904 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:29:41.22 ID:zYhUKofK0
だから帰れよ来るなよマジで要らないです
愛知の製造品出荷額等 41兆円(36年連続全国1位。全国シェア40%) 神奈川の製造品出荷額等 17兆円 大阪の製造品出荷額等 15兆円 静岡の製造品出荷額等 14兆円 中京工業地帯の出荷額は64兆円 阪神工業地帯の出荷額は33兆円 京浜工業地帯の出荷額は30兆円 2013年の貿易統計 輸出 輸入 差引 首都圏 24兆6168億円 37兆1166億円 -12兆4997億円 近畿圏 14兆6376億円 15兆2480億円 -6104億円 中部圏 17兆1746億円 9兆9947億円 7兆1999億円(名古屋港だけで毎年6兆円の貿易黒字。日本最大の港湾) 九州圏 7兆5239億円 8兆7237億円 -1兆1998億円 東北圏 7284億円 2兆6288億円 -1兆9004億円 全国 69兆7877億円 81兆2622億円 -11兆4745億円 ちなみに製造業(主に重工業)は中京一極集中が加速してる。今年はもっと拡大 東京と名古屋が共存できるのは産業構造の違いが大きい
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:30:02.37 ID:zA7C8Awy0
PCパーツだけ魅力だわ 他は住む理由がない
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:30:13.97 ID:rJ/Vt67I0
川崎は武蔵小杉と溝の口がイメージアップに努めてる なお沿岸部は(察し)
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:30:15.35 ID:9A8Ljx5T0
>>897 老朽化したビルやペンシルビルの回収は、もう無理だろう
都内や大阪の空きビルは解消されないまま、シャッター街みたいなゾンビになる
壊すだけの資産もないビルだろ、それらは
>>870 風情を楽しむなら東京では無理だな
仮にオシャレなカフェが東京にできたとして
客がいっぱいで景観を壊してしまい楽しめない
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:30:20.08 ID:/x0vMr/U0
ぉぃ レス数80とかいるじゃねーかここ
>>878 車だとひどいよな駐車違反の罰金より高いし
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:30:38.50 ID:CFAfFWsb0
中国に乗っ取られるとか言ってるけど 日本人だってバブル期はアメリカの不動産買い漁ったけど アメリカは日本に乗っ取られてないよ
関東大震災がきたら日本オワタなんだからなるべく分散して住めよ
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:30:50.18 ID:5b5STs4k0
>>886 東京キーテレビ局のお客様は東京圏の人なんだよ
お客様が減ると売上が減る
もちろん東京キーテレビ局はそれを阻止しようとするでしょ
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:30:51.74 ID:yguleat40
>>520 むしろ来ないでくれ。田舎なのがいいのにマンション立ちまくりでつまらなくなってきてるし
いきなり東京じゃなくて、地方の都市、中心部じゃダメなのか?
>>904 そこがどうなるか見ものだな
逆も考えられるからなぁ
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:31:15.46 ID:9A8Ljx5T0
>>912 都内にクルマやバイクで乗り入れられないから、必然的に休日でも満員電車になったりするんだよな
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:31:32.59 ID:q97gYrsj0
>>913 人口が桁違いだし中国人は国に帰りたがらないから
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:32:00.37 ID:Jq1S51h00
てゆーかはたらくのにit系なら東京しか選択肢なくね?
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:32:13.89 ID:U2wJPI9i0
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:32:14.65 ID:gvTlInnF0
>>895 固執してるのは名古屋じゃなくて豊田だしな
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:32:16.33 ID:5Sviga+H0
地方は移民で治安悪化待ったなし
ほんとにパンパンでヤバイんだよ嫉妬してる場合じゃねーんだよ 分かってないな
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:32:25.76 ID:9A8Ljx5T0
>>920 だが湖西に走る断層で最近よく地震が起きてるからなぁ
湖西が断絶したら滋賀は生きて行けなくなると思う
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:32:57.30 ID:vPt3vqH90
>>884 で、その背景は説明できるような事情あるの?
東大阪以外は去年も一昨年も全国上位だぞ。
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:33:01.37 ID:q97gYrsj0
>>890 お味噌は地形が最悪レベルだから無理
あれ以上開発が不可能という致命的欠陥がある
>>898 まあ大宮東京ももっと高速な車両を供給していけばいい
その為の補助金を出せば通勤時間等のネックが解消されてか民間の投資もすすんでいく
投資が進めば利便性が増し人口も増えていく。東京とその周辺に集中しないと効率よくできない
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:33:15.54 ID:9A8Ljx5T0
>>921 まあでも中国富裕層がロビー活動できるくらいの量になったほうが日本の政治はマシになるかもしれん
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:33:22.18 ID:Vg3AnCoa0
>>861 よく田舎はセックスしかやることないって言うけど、経験人数自体は一人か二人だもんな
だいたいがそのまま付き合った相手と結婚するしね
どっちが健全なんだろうな
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:33:35.77 ID:zYhUKofK0
>>918 名古屋が東京を吸い取る可能性はゼロに近いから逆は無いだろう
都市圏の力でも名古屋市と23区を比べたとしても力の差は歴然
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:33:50.72 ID:PkVvSz7k0
上京して二年かそこら働いた後なんちゃって躁鬱で手帳ゲットして 年金で食いながら未だに東京にしがみついてる北海土人知ってるけどなんで帰らないのか不思議
ゼネコンが悪いと思う不動産とか 作りすぎ
937 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:34:11.39 ID:9A8Ljx5T0
>>931 開発が群馬に到達する前に東京がポシャると思うから無理だと思う
>>929 滋賀の湖西部の断層調べてみ、あれと十字に走る断層の2つが危険過ぎる
車持たないって決めると駅近とかの選択になって さらに過密
>>932 んなわけないだろ
あちこちの国で華僑は豚だと言われてるんだぞ
日本人が食い物にされるだけ
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:34:58.93 ID:rJ/Vt67I0
名古屋は所詮工業都市 いっても川崎レベル
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:35:12.94 ID:9A8Ljx5T0
>>933 別に処女厨になる気はないけど、経験人数1〜3名までが普通だろうよ
都内だと経験人数は少なくても5名以上、多いと言えば30名以上の経験人数だからな
あの地域が少子化してるのは気持ち悪いセックス依存症ばかりだから
タワマンとか言ってるけどあんなもんだらけにしてたら ほんとにパンクする
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:35:17.52 ID:DJJM0QZN0
田舎は若い世代への仕事の継承も無理だな 今年度どーせ100万切るし
>>908 川崎は一駅で完結できる規模で、かつ東東京へのアクセスも容易と理想的
さいか屋の撤退は惜しまれる
関東平野は住宅が増えて工場を造る場所が無くなった それで2番目に広い濃尾平野に工場が集中してるというのが現状だ
名古屋が東京を利用するのが期待できるわ。 まっさきには、名古屋駅前のあの建設中のオフィスに東京からの移転
947 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:35:40.10 ID:q97gYrsj0
>>937 三日月知事は京阪奈びわ湖線に力入れたいってさ
近江鉄道〜信楽鉄道〜京田辺まで行く鉄道
948 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:35:37.56 ID:hfHhOVTi0
ID赤いやつみんな件名表示してみてほしい
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:35:43.36 ID:IapdcuvN0
首都直下地震
東京は人増えすぎてラーメン屋の席の取り合いで人殺したりして人口調整してるからな
951 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:36:21.36 ID:9A8Ljx5T0
>>939 安倍ちゃんと中国人、どっちに食い物にされるかって話なら、
テロに差し出されるより、食われてるほうがマシなんじゃないの
>>947 まあ、滋賀は寒いから個人的には嫌だけど、そっちに分散してくれるなら良いと思うよ
>>937 湖西・・・高島市は人口5万程度でなんの産業もないし
地震で逝ってもあんまり影響なさそう。福井の原発への影響のが懸念される。
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:36:30.14 ID:Jq1S51h00
神奈川という選択肢は?
954 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:36:35.46 ID:ffR32odD0
災害リスクを考えると一極集中化なんかやってたら駄目なのに トンキンは我欲が強すぎて日本のことなんかよりも自分らの利権の方が大事だからなw
>>946 東京から一時間なら名古屋にオフィス構える必要ないな
>>946 セントレアの悪夢再来だな
大爆死してリニアに賭けるしかなくなってしまった
名古屋のなにが駄目って、名駅〜栄しか栄えていない点 他のところは居住区域レベル
958 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:37:33.12 ID:WwsGgh6e0
>>931 TXみたいに都内と直接繋げられるようになればなあ
群馬栃木は大宮経由不可避だからのう
959 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:37:41.32 ID:zYhUKofK0
>>930 大阪東京の差も大概だけど、
大阪と名古屋も、いくら名古屋が経済で大阪追いついても、
元の交通のインフラや商圏の大きさが違うから、
勝つなんて無理ゲーだわ
それこそ東京に地震で大阪1番手のと同じ、
大阪に地震で名古屋2番手くらいの、
自然災害レベルの事が起こらない限りな
961 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:37:43.13 ID:/x0vMr/U0
自分より国の方が大切とか言う国士様がいらっしゃるw
リニア開通で、首都圏の工場が東海地方に移ると思う 土地が広くて安い、水や電気が豊富にある、人件費が安く、陸海空の輸送ルートが整備されてる
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:38:20.45 ID:vOStbHrt0
人口多ければいいってわけじゃないしな大阪名古屋のほうが楽しそう
964 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:38:34.44 ID:twqXMT+V0
>>950 東京民と地方民の休日の過ごし方の画像がよく貼られるけど、
東京の繁華街の喫茶店って本当にイスが空いてないんだよな
一服つこうと思った矢先にあの行列だと辟易する
965 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:38:37.29 ID:5Sviga+H0
一度地震でリセットされたほうがいいね
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:38:43.69 ID:5DtQqE0O0
民国人はマジ持ち悪いからな
>>951 アベ政権なんか次で終わるが一度中国人に牛耳られたら日本は属国になるわい
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:39:15.66 ID:5b5STs4k0
>>962 名古屋まで行くくらいならグンマのが近いわw
969 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:39:16.34 ID:PI3JIH1F0
バブル期アメリカはロックフェラービルを三菱に買い取られて本気で焦ってたけど 当の日本は国政レベルではアメリカを乗っ取るつもりなんてさらさら無かった 日本も沖縄と北海道が物凄い勢いで中国に買い占められるのが全然国民は知らないんだろ
970 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:39:18.50 ID:+kOeQHdI0
リニアって新幹線ぐらいの値段になるらしいし名古屋から東京に通勤するみたいなことは金掛かりすぎて無理だぞ
971 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:39:30.39 ID:ut4SI5jm0
>>689 あるから人が集まる
夕方にワンカップ持った底辺労働者をよく電車で見かけるよ
いつか物理的な限界が来るぞ 東京、住めないじゃん、って
東京から名古屋出張ってのは名古屋市ではなく、愛知県の地方市町村の工場へが多い 産業構造の違いって奴だ
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:39:52.84 ID:zYhUKofK0
>>965 東京で首都直下地震が起きてもその影響で大規模再開発開始からの一極集中加速のパターン
金さえ払えばどんなアホでも都民面できるのがいいよね
976 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:40:10.46 ID:T/wnQPjT0
東北はやはり悲惨だな 福島は原発もありしゃーないが宮城以外が悲惨すぎる そんでもって仙台には集まらないから域内でも意味ない
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:40:18.17 ID:sPhcdKgw0
>>660 澳門のカジノは地元民が太い客になってるよん
978 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:41:05.09 ID:RIaWQ7GV0
なんで大阪って中心部に公園が全然ないの? まさか「自然要素を排除すればするほどより都会的」とか思ってない?
障害者雇用は更に東京一極集中だな 物理的な配慮の必要な身体障害者は対応できるのが基本本社 配慮のすくない軽度の身体は大企業が好条件でかっさらって 精神は古い体質の企業あたりには敬遠されて雇用が進まない 知的は製造業の盛んな地域でも雇用がそこそこあるけど
980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:41:09.07 ID:9A8Ljx5T0
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:41:14.65 ID:zYhUKofK0
>>962 >土地が広くて安い、水や電気が豊富にある、人件費が安く、陸海空の輸送ルートが整備されてる
札幌かな?
>>962 関東消費者向けの工場を、わざわざ東海に移転して、
それをどう関東に輸送するんだよ
リニアは人しか輸送しねーよ
東京の人口減少も2020年頃から始まる 2020年東京オリンピック後の危機 人口集中は続くと思うけど、高齢者も集中するから大変だよ
名古屋はともかく在阪企業を代表するパナやシャープがリストラしまくってたから その影響も大きいんじゃねえの パナは立ち直ったようだがシャープはまたやばくなってるし
985 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:41:36.25 ID:DOWKHlxH0
都内に人集まるのはいいが元から居て出て行けない人はともかく 未だに垂れ流してる原発のせいでこれだけピカってるのによく来る気になるな 福島産、その近辺の野菜もスーパーに並ぶし惣菜とかピカ物で作ってる、 外食産業も安いピカ野菜使ってるってのに 普通に自分の尿からセシウムが出る
987 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:42:20.85 ID:9A8Ljx5T0
>>967 安倍政権の次は石破ちゃんとかだろ、もっとひどくなりそう
>>976 仙台に行くなんて山形県民くらいなものだろ。
福島なんて隣は北関東だからもちろん東京に出るし、あとは岩手ぐらいなもの。
>>981 愛知ってのは最大の強みは立地だ
東が栄えても西が栄えても儲かる仕組みになってる
わかりやすいのは、JR東海、NEXCO中日本
>>955 東京のオフィス賃貸料に比べればまだ採算がとれやるのでは。
>>956 あれでもコンパクトに仕上げているんだよなぁ。関空の例に習って。
>>959 いままで名古屋はポテンシャルに対してオフィスは少なすぎたからなぁ
いまさら高層ビル立ててきているからなぁ。計算高いわ。
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:43:14.35 ID:YqLBNWiv0
名古屋(笑)
992 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:43:24.12 ID:q97gYrsj0
>>970 京都〜名古屋が40分だけどそうそう乗らないよね
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:43:33.39 ID:gvTlInnF0
未来工業みたいなホワイト企業作ってくれ
神奈川工場や栃木工場閉鎖して地方に移転って動きはすでに始まってる それで跡地にマンション作ってるのが今だな
>>989 もう終わるけどな
関空から外への時代
名古屋は飛ばされる
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:44:08.99 ID:kSYUtp350
>>957 錦三は最高やで
ススキノとタメ貼るlvや
歌舞伎町/3の金でドスケベなことできるで
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:44:10.81 ID:39UP0Zsu0
横浜も人が増えてかなわん もともとインフラ貧相でそんなに許容力のある土地じゃない
地方も地方で都市圏に一極集中してるのは支援すべきだけど、 東京への一極集中は政策で是正した方がいいかもね なのに自民の地方創生は過疎部の支援オンリーで、 おまけに近畿東海は対象外の方向ってのが笑える
999 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/02/05(木) 19:44:17.52 ID:2TEnLDtH0
>>941 都内でも何歳でも経験人数0人と1人の人で半分くらいになるんだけどな
>>941 は誤解と偏見があるな
エビフライ農家の朝は早い
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://fox.2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ