いわゆるイスラム国リーダー「米国から財政支援を受けた」 な、なんだってー [転載禁止]©2ch.net [271771475]

このエントリーをはてなブックマークに追加
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:23:10.65 ID:hYUjMUqM0
>>77
ソースがどうとかでなく少し近代史知ってるやつならわかること

陰謀とか言ってるやつは普通に推測できることをしていないもしくはできない脳みそなだけ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:26:37.84 ID:+DtZNLOn0
俺「知ってた」
嫌儲「知ってた」
欧州「知ってた」
中国「そらそうよ」
ロシア「今さら何言ってんのお前」

安倍「なん・・だと・・・」
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:32:16.60 ID:GcwHCLj20
さうじじゃなかった
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:57:58.39 ID:uGwGAGmN0
もうコメの時代なんて終わりだから。これからは露中。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:08:49.05 ID:TMMMVhjV0
アラブの春とかもそうだけど、ほんとCIAの実験場だよな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:12:31.38 ID:PvWCp9tw0
ウクライナ政変もCIAだぞ?
ユダヤメディアが根拠のない叩きを繰り返す裏に必ずCIAがいる
エボラ騒動もやつらの謀略だろう
宗教対立を偽装してビジネスしているだけ
戦争は信条ではなく経済問題だ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:19:12.74 ID:tZrd8NAX0
ランボー怒りのアフガンで
ランボーと一緒に戦ってたのがタリバンやアルカイダの原型だからな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:25:38.68 ID:A9tyz3bz0
近年お家芸の自作自演が余にもお粗末過ぎて笑えるレベルだな
賄賂・報酬が少な過ぎるんじゃないのか?
それとも単に脳味噌が劣化しただけなのかw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:29:42.49 ID:BvnSR69l0
これは高度な情報戦
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:30:49.28 ID:1KVm8Byl0
結局戦争事業で儲けるために利用されてるだけやん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:48:46.90 ID:PvWCp9tw0
このスレも盛り上がらないんだろうな
2ちゃんねるの自滅だな
イスラエルなんとかなんねーの
あんなとこ作ったのが元凶だろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:13:26.09 ID:pr2wYL1W0
>>262
ワロタ
>>270
だよね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:41:56.23 ID:6apJxLPP0
ロシア
次は大阪独立をねらってそうだ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 15:13:34.68 ID:bU0PSPtT0
つまりどういうことです?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 15:51:41.97 ID:L53M0q2Y0
これはいいロシアの声
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:00:48.25 ID:pWlhLkKX0
イスラム国のリーダーのアブ・バクル・アル・バグダディはユダヤ人のモサド?
http://www.youtube.com/watch?v=pEAdBxTu6Z0

イスラム国トップのバグダディはモサドエージェント(本名サイモンエリオット)説
http://www.youtube.com/watch?v=TDrTGv3fg5s
>>44
責任取ってアメリカなんとかしろよって話だなw
安倍ちゃんがイスラエルでテロと戦う国に支援しますというのは
そういう事なのか
だから北朝鮮にも中国にも支援すると?
>>276
アイシスが程々に支配地域広げたら
アラブの春作戦により民主化wして乗っ取ります

そして大イスラエル爆誕へ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/014/142239826966130053180_isis-is-jew-terrore.jpg
これがアイシスの役目ですよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 17:14:27.54 ID:Br7T25uV0
こマ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 17:18:23.52 ID:bOYDLwGA0
アメリカがシリアの反政府勢力を支援していたことは特に疑う必要もないくらい公然のことだからな
まだこれでもフセインの方が悪かったと言えるのかわからんくなってきた
>>284
フセインの時は大量破壊兵器なんて出てこなかったんじゃね?
みんなユダメリカの欲得
だからペンタゴン激おこでアイシスと地上戦しないって方針出してる
と陰謀論者が言っている
なんかおまえらが勘違いしてるのは
解決しちゃったら困るんじゃない?

永遠にトムジェリーしてたほうが都合が良いだろ
そういうバランスゲームしてるんじゃないの?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 19:15:38.23 ID:uDH7Y1AH0
いわゆる小保方リーダーはなんて言ってんの?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 19:45:10.13 ID:lCeNg1v50
欧米メディアではけっこう有名な話

なぜか日本語メディアではほとんど報道されないけど
世界の面倒事の半分はアメリカのせいだわな

安倍の爺さんが生き延びて、いま安倍が総理やってるのも、
アメリカの対ソ戦略のせいだからな
>>285
ちなみにフセインを援助していたのもアメリカな
ラムズフェルドが握手していた
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 21:23:28.37 ID:CUkSrheD0
シリアアサド政権の反勢力でもあるから
普通に資金提供しててもおかしくはないよ
 
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 21:36:32.30 ID:CUkSrheD0
イスラム国設立の経緯

・チュニジアを発端としたアラブの春と言われる革命が発生
・エジプトで政権が倒れリビアが倒れる中シリアのアサド政権は弾圧をかける
・西側諸国はアサドを潰すためあれこれ策を講じる(この中にISISへの資金提供も含まれると思われる)
・シリアの混乱に乗じISISがシリア東部の都市ラッカを制圧
・シリア東部とイラク西部を実効支配下に起き「イスラム国」として独立宣言を出す(承認国家なし)
・シリアよりイスラム国のほうがやばいと気づいた米英がアサドに擦り寄り始める
>>252

アメリカ支援する最大の地域があるだろ?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 22:02:22.39 ID:7lf8ucd60
>>15
棚買うかよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 22:29:29.46 ID:57DpxFfY0
>>287
稲垣メンバーみたいだな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(海底遺跡):2015/01/30(金) 22:58:30.64 ID:8TdbrA7x0
>>9
グロ画像貼るなよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 23:44:06.46 ID:SENcCFUv0
元ソ連外交官が語る
「ロシア−ユダヤ闘争史」の全貌
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html

ロシアが威信を掛けた、ソチオリンピックの中、
テロリストを送り込み、ウクライナ政権転覆を企んだ、
ユダヤ金融資本、モサド、CIA、軍産複合体、シオニスト、それは何故か。

ソチは、彼らアシュケナージユダヤにとって大切な王国の一部、7世紀後半から10世紀までハザール王国だった。

プーチンロシアは、ロシアを蝕むオリガルヒを掃討し、
あえてその場所、ソチでオリンピックを
開催する事で、世界の政治経済を好き勝手に操る、
アシュケナージユダヤ金融資本に対する全面対決を世界に示した。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/31(土) 08:36:05.35 ID:xu1Etbzr0
  
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/31(土) 08:40:50.82 ID:DbPZzQFC0
ソースはパキスタンとロシアって時点で・・・
TV報道だとISILと日本とヨルダンの三カ国(?)しか情勢報道されてない違和感
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/31(土) 10:54:52.45 ID:mllraePc0
カスラム国「論破された、、クッソ!!米国のせいにするか」
カスラム国「米国に資金提供を受けた!!レイプされたら死刑になるイスラム主義のパキスタンさん!ここ強調しといて」
大松「陰謀論だぞ」
カスラム国「アフガン戦争ガーイライラ戦争ガービンラディンガー(大昔の事だしカスラム国とは関係、なし!w」
大松「アルカイダやタリバンに米国の責任があるのは否定できないぞ」
カスラム国「ほら見ろ米国が悪い!アメリカを恨め!」
バカ「そうだそうだ!戦後レジーム脱却!自虐史観!アメリカは現地の文化を大切にしろ!アジアに人権をおしつけるな!」
カスラム国「やったぜ。」
バレちゃったねー
アメリカはシリア人を殺したくてウズウズしてるもんね
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/31(土) 11:08:26.73 ID:twy+DQ2/0
>>176
大成功だよ
イスラム国が出てきたことで公然とシリアに攻め込めるようになったんだからな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/31(土) 11:13:12.72 ID:VWxou6bw0
>>304
は? ウクライナへのロシア介入を批難しているアメリカがシリア介入とかギャグかよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/31(土) 11:21:10.99 ID:twy+DQ2/0
>>305
すでに空爆してることすら知らんのかよ
おいおい
>>220

マケインが表敬してる頃、爪楊枝事件が不自然に大きく取り上げられてたな。
ロードオブウォー
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/31(土) 14:04:17.38 ID:a5gEbPJA0
 
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
結局行き着くアーロン・ルッソ証言