助けて!雑誌が売れないの!  特に若い人が買わない [転載禁止]©2ch.net [288887143]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2014年の紙の書籍と雑誌の推定販売金額は、出版科学研究所の調べで
前年比4・5%減の1兆6065億円と過去最大の落ち込みとなったことが分かった。
とりわけ厳しいのは雑誌で、月刊誌は4・0%、週刊誌は8・9%も減った。
長く低迷する出版界は消費税増税が引き金となり、崖っぷちに追い込まれた。
 ▽店の呼び水
 「雑誌は書店の命。その売り上げが減ったらやっていけない」。東京都目黒区で王様書房を
経営する柴崎繁(しばざき・しげる)さんはため息をつく。駅前の小さな店で、売り上げの8割が雑誌というだけに、
落ち込みは重くのしかかる。
 「雑誌は店の呼び水。最新号が来ればお客さんが来る。でも最近は週刊誌が手に取られにくくなっている」
と柴崎さん。美容院や病院、銀行など書店が雑誌を定期的に届ける先は少なくないが
「10誌取っているところが6誌減らすといった例が出ている」と明かす。
 出版社も焦りを募らせる。「ニュースの賞味期限がどんどん短くなっている。
新しい話題があっても瞬く間にインターネットに拡散し、消費されてしまう」。
そう指摘するのは文芸春秋の鈴木洋嗣(すずき・ようじ)第1編集局長だ。
スクープを連発し耳目を集める「週刊文春」だが、市場縮小への懸念は強い。
 同誌は昨年4月、特集記事を課金制でネット配信する「週刊文春デジタル」を始めた。
アイドルのスキャンダルが受け、会員は5千人を超えた。若い読者も増えている。
「私たちはコンテンツをつくる会社。紙の可能性を信じつつも、インターネットの展開は不可避だ」と痛感している。

 ▽増税の影響
 講談社の横川裕史(よこかわ・ひろふみ)雑誌販売局長は「厳しい。特に4月以降、
増税の影響がなかったとは言えない」と振り返る。「ViVi」のような若い世代向けの
女性誌はじりじり部数を落としている。「急激な少子化で、20代向けの雑誌の部数が減るのは当然だ」

 路線変更が支持された例もある。同社の写真週刊誌「FRIDAY」はこれまで30代の読者を
取り込もうと試みてきたが、一昨年からもっと上の年齢層をターゲットに据えた。
スクープを減らす一方、読み物を充実させ、1年で売り上げ増につなげたという。

続く
http://www.47news.jp/47topics/e/261427.php
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:15:48.94 ID:OBITFqZI0
宝島社も昨年40、50代を対象にした雑誌を2誌創刊した。「人口の6割が40代以上。
購買意欲や知識欲の高い世代に向けて雑誌や書籍を提案し、新市場を開拓したい」(広報課)という。
 「可処分時間をスマートフォンと奪い合う中、紙の本や雑誌の劣勢は明らか」と
出版科学研究所の佐々木利春(ささき・としはる)主任研究員。
「どの出版社からも若者向け企画が出てこない」と気をもむ。
雑誌を読む習慣がなくなると、再び手に取るようになるのは容易ではない。

 若いころ雑誌に触れなかった世代が今後、消費の主役となる。出版市場はそのときどうなるのか。
先行きは明るくない。
 (共同通信)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:15:54.38 ID:+yG7sjlD0
電子書籍じゃないと買わない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:16:42.73 ID:jCEyAEic0
明らかにお得な付録が付いてたら買う
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:16:56.24 ID:SGv4i5JK0
wjnなんか金出して読むもんじゃねえだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:16:59.11 ID:/ySO8ZSY0
そもそも少子高齢化で若い人がいない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:18:30.03 ID:qKsUj7UC0
金持ってる年寄り向けに作ればいいだけ
見込みもないところに投資して回収しようとかアホの極み
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:18:34.09 ID:VKqIMzpr0
C Magazineくらいしか継続して買ったことねえな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:19:08.21 ID:7x6V0tIV0
病院とかにクーリエとかあると嬉しいけどな
週刊誌は要らない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:19:37.55 ID:wSJRVTeU0
昔は漫画、アニメ、音楽、ゲームと、いっぱい雑誌買ってたな
あれはあれですんごく楽しかった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:20:19.21 ID:yie24nX+0
>>7
ほんこれ
買ってくれる年寄りターゲットにするしかない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:20:57.10 ID:/IGhr9Q30
取材力ってやっぱり雑誌じゃなきゃダメなんだよね
ネットはそこから漏れた情報を拾ってくるだけだから新鮮さもインパクトもないんだよ
いつも色んな雑誌立ち読みしながら感心してるわ
やっぱ本職は違うなと
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:22:08.90 ID:OBITFqZI0
>>12
雑誌の提灯記事の多さには呆れるばかり
今雑誌って何の目的で買うんだ?
全部ネット代でおkじゃん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:23:45.65 ID:sTRTMkAd0
ビニ本は壊滅したよな
>>14
ネットに判例タイムズの情報載ってんのかよ!
週刊誌とか読んですぐ捨てるものとか中古で売れないものは電子書籍のほうがいいよ
後から読み返すときに便利だし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:25:19.03 ID:UQ7AdSsU0
車、バイク、映画、ファッション、音楽、宝島いろいろ買ってたな
今は一冊も買ってない
若い頃はマンガ、ゲーム、スポーツ、ファッション誌を買ってたけど
オッサンにって以降はもう興味ないからなぁ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:29:09.54 ID:uvBzM3Vt0
Fujisanで買ってますが
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:29:14.54 ID:8lXa/f2z0
どの層に向けて売ってるのかわからない雑誌ばっかだもんな
何で金払って広告見ないといかんのよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:31:02.76 ID:oteCAN8Y0
>>13
企業の宣伝媒体に金払うようなもんだからなあ
ネットの記事も提灯記事ばっかりでひどいけど、無料だからまだマシ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:31:28.63 ID:UQ7AdSsU0
活字中毒で雑誌や新聞は隅から隅まで目を通してたんだけど
今じゃその欲求はネットで満たせるんだよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:31:29.34 ID:+jyFHQIUO
(´・ω・`)貧乏になったからお‥

雑誌やCDは買わなくなったお
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:32:08.73 ID:fWrpPBTH0
漫画雑誌以外ならエンタミクス読んでる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:32:26.34 ID:EQgYXK1Z0
底辺バカの週刊誌好きは異常(笑)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:32:57.28 ID:cuHBiJ5AO
買ってほしいなら買いたくなる商品を作れ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:33:31.41 ID:OHbBz2un0
エロ本も売れないんだろな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:34:32.26 ID:TMdAz8isO
百田尚紀にアンコンされた新潮と文春は未来永劫買うことがないは
自分で首を締めてるだけじゃないかよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:34:42.50 ID:UQ7AdSsU0
一時期は本屋で週二千円以上使ってたからなぁ
週刊誌は韓国の話題をやめてくれ
少し前は韓流で今は韓国叩き

どちらもやっていることは変わらん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:36:01.38 ID:oypjBrGj0
握手券付けて売ればいい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:36:54.83 ID:7giWHQuZ0
そうだんだよ
週刊誌には頑張ってほしいんだけど
百田の提灯持ちやってるような週刊誌なんか買う気になるわけない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:37:23.47 ID:OBITFqZI0
>>33
握手券じゃないけど、雑誌より豪華な付録つけたり、ゲームのシリアルコードをつけたりはもうやってる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:37:44.09 ID:oldtejzE0
バイク雑誌…リターンライダー特集だらけ死ね。

車雑誌…つべの動画とか無茶振りな海外インプレッションのほうが面白い

ファッション雑誌…立ち読みで参考にすれど
30歳になっても掲載品の値段でビビる
惨めな学生時代と変わらないクソッ

家電・モノ系…ネットのが早い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:38:23.38 ID:52nnrSP80
昔に比べて一人暮らしの世帯が多いんだから当たり前
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:40:47.89 ID:VdgFyhHR0
雑誌購入者のみのサービスが付いていたら買うよ。
発行番号利用やクーポンやLINEポイントやTポイントや優待券や・・・
まぁコンテンツ作る!って意欲も、結局は媒体に依存してるワケで柔軟にシフトするのが多様性という進化かと。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:44:12.18 ID:oypjBrGj0
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:46:00.58 ID:SXQ7h7V30
時代の流れだ、あきらめろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:46:32.39 ID:z9ZWfVDi0
世界と前衛と紙の爆弾は買ってる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:46:34.00 ID:2q9P2GeY0
広告が無駄すぎる
金が無いからやで
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:48:55.82 ID:cuHBiJ5AO
>>35
その程度なんだよね結局
人を惹き付ける新しい発想力が今の雑誌にはないし、開発努力も見られない
だから見捨てられて当然
モデルグラフィックス買ってたが老眼で模型制作困難になった
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:51:26.82 ID:7nsCG2Za0
そりゃ今の20からアラサーにかけてまで幼少期から青年期にかけて漫画すら買わなかった人も少なくないからだろ
この時代の子供たちには昔とちがってゲームとかPC・ネットがあったんだから
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:52:07.11 ID:RLSD+rIq0
>>12
買えよ!www
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:52:48.92 ID:IjXJ2JVD0
一周してビーパル買うようになった
あれは気分転換に最適なのでこれからも頑張って欲しい
>>16
判例秘書入れろよ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:54:49.83 ID:SFAK8tD90
CDみたいに一部の人しか買わない特殊な趣味になるよ
dマガジンの品揃えなんとかしろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:59:51.27 ID:hR0Kn18V0
monoマガジンとかデジモノステーションとか買ってたけど
その雑誌でチェックしてから後に買った品物が
1つも無いことに気付いて買うのやめた
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:09:21.87 ID:cY9p8qBh0
オサレなグラフ誌を復活させろ
LIFAでもいいしFrontでもいい
コレクション出来るものが欲しいわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:11:07.30 ID:rJcsCC6n0
雑誌はかさばるからな
もっと電子版やすくならないかな

steamのようにカタログ化できれば
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:11:10.95 ID:H4VcC8QW0
コンビニで立ち読みしてる人減ったよな
雑誌コーナーが狭くなってコピー機置いてあるし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:11:56.83 ID:APQrZ0cr0
ナショジオと日経サイエンスは買ってる
なんで金払って胡散臭い広告見なきゃいけないの
ネットで済ませてたから5年ぶりくらいで雑誌買ったが、それなりに情報を得られた
一応有料なだけのことはあるな
金払って広告見るほど暇じゃない
暮らしの手帖ぐらいだな
昭和あたりのバックナンバーがまた面白い

ステマじゃないよ
『pen』(14/12/01号)

もうすぐ絶滅するという、
「紙 の 雑 誌」について。

(出)CCCメディアハウス
(¥)700-(税込)
ttp://www.pen-online.jp

【CCCメディアハウス】
ttp://books.cccmh.co.jp/
ttps://twitter.com/cccmh_books
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:14:51.36 ID:2uDY1oOB0
提灯記事だけの雑誌ばかりになった
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:16:27.94 ID:NFQRk2h20
若者は雑誌に最初から近づいてすらいない
『FACTA』2015年1月号

【消える雑誌、残る雑誌】
―主要149誌「実売部数」大公開!―

前年同期比で8割(118誌)が部数減。
経済誌の雄や人気女性誌の凋落が著しい。

・月刊「文藝春秋」が17万部も減らす
・「日経ビジネス」に「プレジデント」が肉迫
・惨憺たる「CanCam」「ViVi」「JJ」

ttp://facta.co.jp/
ttp://facta.co.jp/blog/
ttps://twitter.com/factaonline
『週刊東洋経済』(14.12.20号)

【ひと烈風録】<第4回>

角川 歴彦(KADOKAWA・DOWANGO 取締役相談役)
―デジタル時代に先鞭「僕には焦燥感がある」―

・既存の枠で考えてほしくない。"3年後"を見てくれ
・兄との確執を超え、数字に詳しい経営者として"辣腕"
・ライトノベルとサブカルの系譜。サブカルを"マネーに"
・父の遺言=不易流行。変わらないと"生き残れない"

ttp://toyokeizai.net/
提灯って祭りの時くらいしか見なかったし悪いイメージないから
子供の頃は提灯記事って褒め言葉だと思ってたわ
>>55
確かに減ったね。昔はジャンプ、マガジンを立ち読みしている学生とか多かった気がするわ
『新潮45』2015年2月号

【特集】
「出版文化」こそ国の根幹である
―本の売上は激減し、街の書店は次々と廃業。このままでは日本の出版文化は消えてしまう―

藤原 正彦:「読書と教養」が国民の大局観を育てる

磯田 道史:我々は「本が作った国」に生きている

林 真理子:本はタダではありません!

高井 昌志:日本の出版文化を守りたい - アマゾンと闘う理由

石井 昂:図書館の"錦の御旗"が出版社を潰す

アレックス・カー:「本屋さんの街」があるのは日本だけ

中川 淳一郎:ネットばかりだとバカになる

片山 杜秀:音楽業界の「昭和君」と「平成君」

竹内 洋:「フロー情報」の氾濫に抗して

(¥)880-(税込) (出)新潮社
ttp://www.shinchosha.co.jp/shincho45/
ttps://twitter.com/shincho45
ベストカーの妄想記事楽しい
ノスタルジックヒーローとかハチマルヒーロー読むと羨ましくなるな
コピペうぜー
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:39:56.69 ID:3MEFMf/X0
人口比でかんがえろ
アフィブログは実質電子雑誌と同じだから、角川があれらと手を結んだ時点で
こいつ何も見えてないなとは思った
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:46:09.99 ID:Ja92FiS60
雑誌みたいな賞味期限の短いものは電子書籍で十分なんだよな
何度も使う技術書なんかは紙で欲しい
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:48:25.12 ID:H7e4WdlU0
そういやファミ通を買わなくなったな
年齢的に恥ずかしくなって
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:49:39.40 ID:c8N64noC0
未だに地域によって発売日違うとかやめろよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:51:59.22 ID:LbZRpWpN0
出版もいい加減に老害置きっぱなしにしたりコネとかで作家の枠潰すのやめなよ
電子化主流になったら質より作家多く抱えてるとこが勝つんだから
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:53:35.27 ID:pE7WusqyO
もう何に金使ってるか分からん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:55:00.39 ID:I/ppM9Qh0
スマホ、プロバイダ、光熱費、ガソリン、食費でパンパン
本屋行かなくなった被害一番デカいのが雑誌だろうな
単純に金出すレベルじゃないんだろ
>>69
m(_ _)m
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:01:07.44 ID:tTuDNsJ10
オール読み物とかお得だなと読んでたが今はあの量は読めんな
ネットも完全に死んだと思ってるが戻る元気がない。
挑戦的ユーモアは作り手も受け手もいない感じだな
kindleで出せや
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:04:07.03 ID:dn0+LFsv0
>>5
これだな
若者の〜離れって言うけど若いやつなんてこの国じゃレア種になってるっつーの
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:10:40.64 ID:qQa6/kDZ0
>>75
どこでもドアかとりよせバッグが実用化されない限り現物の空間輸送には時間がかかる
どうしようもない

だから電子化
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:10:44.06 ID:8vWfYoh80
ゲーム好きだけどゲーム雑誌ろくなのがねえ
いらねえ情報ばっかだし読み物としてもつまんねえ。
漫画も雑誌でいくつも平行させるより単行本まとめ買いして一気に読んだ方が理解しやすいし
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:17:29.64 ID:11WwN/Yp0
地方だと発売日さえ1日でも早められればいいのに
それは無理!絶対無理!って言うだけでそこを解決する気はゼロだからなぁ・・・
88xn--1lw341advqqea ◆PlzClikAd.B2 :2015/01/28(水) 13:18:28.34 ID:JXEQ61in0
Googleが雑誌の割れ行為を推奨してるししょうがない
付録がないと買わない。
病院で読める
待ち時間が一時間あるので
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:48:38.24 ID:QlNJgZ760
セコイこと言うけど
雑誌買う金で生活費まかなえるから
買おうにも慎重になる。
面白そうだなと思って手にとってみると千円前後は厳しい。
広告見せるためなんだから無料にして希望者に送りつけりゃいいのに。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:52:16.45 ID:cRjGswO20
付録(本体)に雑誌(付録)を付けてりゃいいだろ
リベラル勢力があまりにも情けないから応援の意味で、週刊金曜日とサンデー毎日を買っている
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:56:28.77 ID:ZWSc1bbY0
LOと百合姫買ってるぞ
今度出るファモーソは買う予定
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:57:10.16 ID:H8sefiQ+0
300円なら考える
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:57:54.60 ID:NohgJgOs0
まあそりゃあ広告だらけだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:58:05.30 ID:H8sefiQ+0
一時的に読んで600円とか1000円は高すぎだわ
ただの紙なのに
雑誌ってタダでも採算とれるんじゃないかな
ファッション、旅行、女性誌は
全部宣伝じゃない
広告なかったら値段が高くなる 広告に頼ると「タブー」ができる
買う人間が少なくなればなるほど御用メディアだけになる
臭いのでまた読者が離れる

もう出版メディアも終わりかも
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:02:52.37 ID:NohgJgOs0
>>100
インターネットの説明サンクスw
103名無しさん:2015/01/28(水) 14:04:26.15 ID:NhCmOGuQ0
雑誌で唯一買いたくなるのはムーくらい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:05:18.30 ID:dUsqMvxq0
捨てるのがめんどくさすぎるわ
少年誌とかおっさんも読んでるから電子書籍化させたら売上伸びるんじゃねーの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:06:54.35 ID:QwZrFmrL0
>>39
枕営業の人か
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:20:11.77 ID:6rUiGs020
ヤングアニマルなんてひでーぞ

読みたい漫画がほぼ休載
看板漫画が2つ載ってる事なんて1年に一回有るか無いかってレベル
糞みたいなDVDやらクリアファイルをおまけと称して付けて
(当然値段アップだからおまけでも何でもない)
おまけガードで雑誌をゴムバンドで止めるから
立ち読みもさせない
(立ち読みはいいけど、何が載ってるかも確認出来ない)

スレは休載の愚痴以外殆ど話題なし
ネットのみになってから情報が遅くなったし幅も狭くなった
映画に行ったり守備範囲外の本を買う事もマジ減ったな