Operaの創業者が新ブラウザ「Vivaldi」を公開 [転載禁止]©2ch.net [125556941]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソース
Windows, Mac, Linux に対応
https://vivaldi.com/

レンダリングエンジンは Blink らしい
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:25:00.94 ID:CaDimwI70
新宗教
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:25:28.44 ID:AF9Tu1mO0
最強伝説の復活だな!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:25:32.17 ID:JpS7DtIo0
四季がある!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:25:38.29 ID:Hks4f5R20
かっけえええええ
乗り換え決定
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:25:53.93 ID:DC4WUYho0
でも日本には四季があるから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:26:39.31 ID:ItNEDb+Z0
四季があるのは日本だけだから
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:26:43.33 ID:hEctcJT70
ビ、ビバルディ? (;・ω・)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:26:46.16 ID:QC0p4kn80
Blinkとか馬鹿じゃねーの
意味ねーじゃん
Prestoもってこいよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:27:02.73 ID:HhzYk2qZ0
ほう、日本をテーマにした曲を作ったあのビバルディの名を冠したブラウザか
これはホルれるな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:27:14.23 ID:0h8ifLp80
>Blink
解散
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:27:18.90 ID:fNSHJE2L0
chromeが優秀すぎて他を使う気になれん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:27:23.68 ID:6MeL+Gt30
>Blink
終了
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:27:42.56 ID:V/XfMjIi0
曰本人の性欲は異常

ん?operaはもう終わりなのか?

曰本人の性欲は異常
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:27:54.86 ID:F3FhkODa0
Blinkってなに?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:28:14.64 ID:H8mJznEi0
チャララララー
これブックマーク移動できる?
もう12じゃつらい・・・
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:28:25.63 ID:xjNKwyOT0
最強伝説とかネタにしても寒かったな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:28:29.83 ID:eucLHIlP0
日本には四季があるから
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:28:58.11 ID:uEvT1lwm0
意識高そう
……冗談じゃねえ
スクリーンショットも無しで、いきなりダウンロードリンク貼るなよ
トップ画面からして期待できない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:29:34.17 ID:z7T50W6+0
でもOperaには四季があるから
元 Opera CEO のテッちゃんの会社が縦タブ出来るブラウザ公開 [転載禁止]??2ch.net [251772464]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422361046/
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:29:47.18 ID:XDE/OHIh0
たてるの早すぎワロタ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:29:43.64 ID:xPCDFAVv0
バロック好き歓喜
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:29:51.52 ID:ZmGv3Y5l0
Opera12がGoogle画像検索すらろくに出来なくなったから変えないといけない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:30:25.29 ID:U3DUi2FX0
きたああああああああああ
operaスレ覗いてくるかw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:30:45.71 ID:epMlqkSm0
>>9
ほんこれ
Webkitからフォークして掃除しただけで450万行削除とかブラウザ開発はわけわからん規模だな
バビロン?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:30:49.84 ID:lQbprbpx0
え?
Prestoだろ?
>>15
182
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:31:20.62 ID:K6X1KKyy0
女の子「ねえねえ俺君はパソコン詳しいみたいだけどどこのブラウザ使ってるの?」
俺「ん?ヴィヴァルディだけど?」
女の子「なにそれかっこいい!抱いて!」
俺読めたかもしれん・・ビ・・・ビバルディ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:32:17.99 ID:sdOdsWzX0
最強伝説
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:32:20.59 ID:hG27h+qC0
まだあきらめない本物の変態マゾなのか小銭集めるだけの詐欺師なのか…
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:32:21.21 ID:SOH6rSwd0
ついに伝説を継ぐ者が現れたか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:32:31.41 ID:U3DUi2FX0
>>34
これ




マジこれ
12の穴が怖くてせっかく火狐に慣れてきたとこなのに今さら
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:33:04.76 ID:1Fzd9TZM0
伝説に近い感じだなw
メールまComing soonか
期待しちゃダメですか?w
サイドバーついとるやないか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:33:07.65 ID:C0YE7XD/0
ビバルディ最強伝説の歴史が始まる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:34:05.31 ID:Lug54gmE0
とりあえずどんな感じかスクショ貼ってくれい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:34:12.62 ID:rKhQBNeF0
>>34
ワロタ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:34:31.17 ID:Q3NNfS7/O
iCab使いは俺だけだろうな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:34:35.71 ID:Jtgra7sW0
ん?Blinkってそんなに悪いか?
androidもBlinkにしとらんかった?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:34:40.01 ID:loBED46G0
>>34
一般人に"Webブラウザ"という概念はない
「インターネット」を見ているだけだ
四季があるな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:36:06.02 ID:vnA6c9vn0
ブックマークきたああああああああああああああ
メーラーもきたああああああああああああああああ
メモもあるううううううううううううううううううううう
フラットスタイル残念すぎる…
とりあえずインストールした。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:36:23.04 ID:xVgq8WZv0
日本にも四季はあるから
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:36:51.04 ID:5z9hpYZZ0
最強伝説の再来
ウィンドウパネル、シングルキーショートカット、メニュー編集、アクションコマンドが実装されたら
Operaから乗り換えるわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1371758-1422358660.jpeg
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:37:16.16 ID:/q8DFuTd0
なにこれサイトによって色が変わるのか?
これが四季なのか?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:37:32.66 ID:wUncOMjt0
http://www.audiosauna.com
サンプルではっとくわ
FLASHシンセ
けっこう重いかも
ババデル?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:38:15.62 ID:uCXIy7T40
>>14
ん?って気取んなよ
ハゲ
インストール中
手が震えてきた
いやこれ結構動作がサクサクでいいな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:39:52.36 ID:7pMDm05+0
アドオンとかないっぽいな
アドブロないと生きていけないわ
vivaldi://flags

これで結構設定できるすげえええええええええ
重過ぎワロタ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:41:09.37 ID:XRSMvKoa0
12.17ベースで頼むぞおい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:41:13.18 ID:1Fzd9TZM0
メモとかインポートできねぇのか?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:41:14.26 ID:mrDGSSvg0
待ってた
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:41:16.77 ID:d/NT9Jjm0
Operaの春がきた
イカしてるな
タブの色はどうやって取得しているんだ?ファビコンか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:41:27.82 ID:xVgq8WZv0
四季じゃないんだけどふと

じゃー じゃ じゃー じゃ じゃじゃじゃじゃじゃーーーーー↑
じゃー じゃ じゃー じゃ じゃじゃじゃじゃじゃーーー↓
じゃっじゃー じゃーらっらー じゃららー じゃーらっらー 

って曲なんだったっけ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:41:36.20 ID:piSb33Lu0
インストール中
日本語設定も出来るが・・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:41:58.76 ID:E87gT4aF0
>>34
ワロス
何だよこのクソブラウザ
速攻消すわ死ねや
お、日本語対応してるじゃん
スクリーンショットすら無しか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:42:38.27 ID:GJh4O5fq0
12.17だけどそろそろキツイ
チョロメと火狐はゴミだから使いたくない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:42:40.86 ID:EAlPvj3d0
>>71
トイレについてる音姫
オホハハハハ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:43:17.81 ID:7pMDm05+0
拡張はその内対応ってことか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:43:29.35 ID:AHDiTM160
新たな伝説が生まれた
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:43:44.76 ID:g5t8N8960
ググラビリティ低くて腹立つ
名前変えろ
Emacsバインドにはどうすればいいんだ
早く教えろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:43:52.14 ID:JpS7DtIo0
>>71
アイネクライネナハトムジーク
>>71
多分、ベートーヴェンの交響曲第5番4楽章
Operaが腐った原因のBlinkをエンジンにしてたら何の意味もねえだろ…
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:44:12.14 ID:I7M0Gv0t0
独自のレンダリングエンジンで勝負して欲しかったな。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:44:23.22 ID:piSb33Lu0
すげーマックぽい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:44:55.93 ID:epMlqkSm0
デフォでprestoの頃のマウスジェスチャーあったら乗り換えるわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:45:03.30 ID:Xzpckq/10
ネスケは裏切れない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:45:12.84 ID:u+OAEya00
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:45:24.22 ID:g5t8N8960
Chromeベースかよ
オペラ6年使ってたけどもうクロームに慣れちゃったよ
新ブラウザができたとしても


 Opera最強伝説
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:46:25.16 ID:9ANQZxcR0
久しぶりに鬱陶しい広告みたは
アドブロックないと使う気しないな
拡張機能を移植できるからエンジンはそのままで良いよ
FFチョロメ並に充実してたし
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:46:33.74 ID:SpAnNweu0
>>90ゴミ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:46:41.56 ID:AQqFdIH40
日本には四季があるから
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:46:51.41 ID:xVgq8WZv0
>>83
それだわ、すげー
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:46:57.08 ID:wUncOMjt0
>>90
ダメだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:47:22.44 ID:I7M0Gv0t0
独自エンジンじゃないなら今さら感があるよな。
もう、Chromeで良いだろ。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:47:36.46 ID:LCO3VY6X0
firefoxのauroraってyoutubeに自動再生ボタン付いた?

64bitクロームで確認してもそんなのなかったからfirefoxだけ?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:48:23.00 ID:6MeL+Gt30
なにこれダウンロードしたけどgoogleもbingも見れないやん
操作試すだけ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:48:35.45 ID:1Fzd9TZM0
ジェスチャーはカスタム出来るか分からんけど一応機能してるな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:49:24.19 ID:+TMW8zwB0 BE:978138913-2BP(1000)

ブラウザ開発するのって難しいの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:49:52.46 ID:855yRImX0
blinkとかただのoperaじゃねーか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:49:52.67 ID:DkIi+c/R0
こちいが最強でええの
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:50:16.82 ID:GJh4O5fq0
フォント変えれねーマウスジェスチャー付いてねーダメどー
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:50:20.44 ID:zmuJQLTQ0
>>43
ビバルディに厚い風評被害
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:50:49.71 ID:Slh0yx3d0
フォントどこで変えるんだ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:50:53.76 ID:6MeL+Gt30
なんも見れない
http://f.xup.cc/xup5qtbhtif.jpg
111Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 21:51:07.67 ID:wF4q9ieg0
さすが教祖様
opera一時期普通になりかけてたのに最近またゴミだからなー
これっぽっちも期待できんわ
>>101
HTML5強制してるんじゃないのかな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:51:44.01 ID:NEwXK6Qf0
>>34
現実
女の子「ねえねえ俺君はパソコン詳しいみたいだけどどこのブラウザ使ってるの?」
俺「ん?ヴィヴァルディだけど?」
女の子「なにそれキモ」
俺「クロームだけど?」
女の子「なにそれキモ」
俺「ファイヤーフォックスだけど」
女の子「なにそれキモ」
俺「アイフォンだけど」
女の子「かっこいいー」

これだろ
blink て
死にたいのかよb…
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:52:26.63 ID:H8mJznEi0
最強?
とりあえず機能が12.17に追いつくまで待ちかな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:52:41.37 ID:m+s/0fHC0
使い難いなこれ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:53:02.43 ID:d/NT9Jjm0
about:vivaldiのスクショはまだですか
なぜ赤くしたんだ…
なんかアイコンがflashみたい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:53:36.91 ID:mrDGSSvg0
サイドバーがOperaっぽい
機能はまだまだだけど目指すところは分かった
今のところほとんどいじれないみたいだな、早送りとか右上のゴミ箱マークとか、いったいなんなんだ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:54:52.18 ID:tJZdXc6y0
ビバルディいいいいいいいいいいいいいいい!!!
>>114
インターネットはヤフーだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:55:25.50 ID:LCO3VY6X0
>>113
ああやってるわ
Html5だからなのね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:55:23.48 ID:FNpmtsDo0
CClearnerも同じようなデザインになったよね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:55:33.02 ID:mrDGSSvg0
>>123
ゴミ箱も早送りも前からあっただろ
タブを左右にしたら、表示が思ってたのと違う
ironさいつよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:56:39.64 ID:TT9RE/yK0
firefoxがプラグイン優秀すぎてoperaと使い分けてる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:57:04.16 ID:uUVRqS640
とりあえずインスコ中
ポータブル版がでたら教えて
Presto使えよ!!!!!!!!!1
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:59:06.06 ID:uUVRqS640
メニューバーどうやって出すのおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
泥版はまだですか?
モバイルで無双してたあの頃も思い出して
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:59:35.43 ID:LqPaXQ6R0
>>135
ださい(確信)
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 21:59:37.87 ID:ZaaVbREn0
泥オペラはなかなか使いやすくて気に入ってる

http://i.imgur.com/myFUL1P.png
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:00:37.70 ID:hbimp8VH0
>>34
女の子「ねえねえ俺君はパソコン詳しいみたいだけどどこのブラウザ使ってるの?」

まずこれ女の子がまず聞かないんごwww
数年来のOpera信者だった俺はqupzillaに改宗しました
http://www.qupzilla.com/
青色にしてくれ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:01:42.05 ID:ltQj9P0e0
軽くて安定しててタワータブに出来てアドブロとかあるなら変える
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:02:29.17 ID:HHm5JC+n0
アカン
震えが止まらん
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:02:45.51 ID:hG27h+qC0
エラーメッセージやUI見るとblinkだけじゃないっぽいな
Chromiumのさらなる魔改造か
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:03:13.46 ID:hbimp8VH0
Blink(ブリンク)は、Googleなどが開発するHTMLレンダリングエンジン。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:03:33.74 ID:b8hI4bsM0
んなもん作ってる暇あるなら12更新しろよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:03:43.84 ID:30WhdhVF0
最強伝説、って言ってた初期の人ら本気よね
あの人達どうしてんだろう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:04:27.78 ID:HHm5JC+n0
chromebookerだけど
ダウンロード出来るか心配ちんこ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:04:27.90 ID:uqVxgto20
>>9
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    prestoは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:04:32.25 ID:brrHXqcw0
>>14
こいつうざい
新しく作るって事は創業者も現行operaはダメだって思ってるのか?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:04:49.69 ID:skCS41/l0
ビバルディの四季って日本がテーマだったのかよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:05:16.81 ID:jsReIhy/0
ググるの後追いとか全く意味ねえ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:05:20.20 ID:30WhdhVF0
スレイプニイル本気で推してた子達も出ておいで
もういじめないから
マウスジャスチャないの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:05:32.15 ID:xVgq8WZv0
>>148
昔Vistaが当時のCPUやメモリのスペックに比してクソ重かった頃は
ネタじゃなくて本当にOpera最強だったよ
あのときはIEもクソだったからね

今は別に
>>1
Operaの葬式まだ?
オペラといったらヴィヴァルディだしな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:06:38.33 ID:pVMxuKi90
Presto信者はネタだよな?
非対応サイトばっかりで常用できないだろ
Acid3のページだけ見てシコってるのか?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:06:57.34 ID:5LVf17rm0
>>4
うまい!
マウスジェスチャってOperaで初めて知ったが、Operaが生み出した技術なのか?
まんま旧Operaじゃねーか
サイドバー懐かしいなぁ
だがChrome仕様に慣れきったので出番ないね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:08:13.55 ID:Slh0yx3d0
>>155
unDount派だったわ
もはや企業じゃなくて個人がブラウザ作る時代なんて来そうにないな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:08:13.58 ID:zaTi/gxR0
マルチプラットフォームは必須だけどモバイル全盛なのにiOSとAndroidに対応しないと勝てないぞ
つーか今はモバイルの方を優先しないとな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:08:26.62 ID:HosIXNp20
ヴィヴァルディとか有名な楽器みたい
12さいきょーだけど後でためすか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:09:15.96 ID:30WhdhVF0
>>164
midoriワンちゃんあるで
いやないかな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:09:24.47 ID:uUVRqS640
設定画面しか立ち上がらなくなった
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:09:24.75 ID:cdYIyoGq0
>>34
大多数の一般人は「ヤフーのインターネット」を見ているだけで、ブラウザという概念は知らない
IEのデスクトップショートカットキーが消えると「インターネットが無くなった」ためアクセス不能になる

と思ったが、今はスマホの台頭で「Googleのインターネット」に認識が変わってるかな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:09:39.75 ID:eSZprSzn0
なんかワロタ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:09:54.94 ID:xxgzAH2L0
>>110
なんだこのゆるキャラ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:10:00.16 ID:J7W91o1Q0
いくつもの泥ブラで海外ポエムDLに失敗し諦めかけてた時、最後に試したOperaが軽々と成功してくれた
ネタ扱いして正直すまんかった
でもジャップにはVivaldiがあるから
偉大な先駆者を、Opera最強の煽り文句で貶めてる人がたくさんいるのなら、悲しい世の中だね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:11:06.55 ID:xVgq8WZv0
>>170
昔やってた仕事で問い合わせ受けたときに
「ブラウザ何使ってますか」
って聞いて即答できる人って4人に1人くらいだったわ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:11:17.90 ID:eSZprSzn0
>>174
凄そう
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:11:32.13 ID:1UXr5KPDO
最強なの?ねえ最強なの?
ヴィヴァルディメールは使えるの?
オペラの形をしたチロメですやん、、、
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:13:28.39 ID:ewnkN51d0
Operaはクソのまま放置かよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:13:44.08 ID:X2m+Djlm0
バカルディかよ!!
タブブラウザの実装はOperaが初だっけ?
自民党以外の支持者は、テロリストやスパイに協力してる事に気付いて!

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者として殺人罪に問えた。)
も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
これが、表向きの偽装とは裏腹に、自民党以外の政党・議員が、みんな仲間どうし(在日帰化?)
であることの証ではないでしょうか。。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
自作自演であり、「釣り」と思われる。

 安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!
サイドバーがあるしタブがスタックしないじゃないか
あとは軽快に動いてくれれば最強間違いなし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:17:10.84 ID:30WhdhVF0
ブラウザ戦争とはなんだったのか
当時NN4xやIE6対応に泣いたIT土方同志は何してるんだろ
俺は鬱病でリタイヤ
冬なのに?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:17:48.97 ID:xhIHIO1N0
検索バーがURLバーとは別なのは嬉しいがまだまだだな
http://i.imgur.com/iPT32a0.png
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:18:04.89 ID:QBHB7LUe0
opera12....の方がまとも
Webブラウザとアンチウィルスソフトは、気がつけば資金力の世界になってしまった気がする
フリーソフトを落とすたびにChromeやMacafeeのダウンロードを勧められる……
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:18:37.12 ID:eSZprSzn0
>>188
結構面白そう
operaってgoogleに魂売ったとかいわれてたし
セキュリティ的にfirefoxしかありえんだろ今のところ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:19:46.50 ID:xhIHIO1N0
メモで画像キャプチャとれるのは便利かも
立ち上げたらgoogleにアクセスしにいってるから遮断した死ね
winタブに入れてみたがもっさりではないけど何か遅いな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:21:11.46 ID:PCkbaicD0
でも日本にはルナスケープがあるから
四季かよ!
>>192
セキュリティで火狐をかギャグか?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:22:31.54 ID:eRnMREJT0
全てはアドオンやらエクステンション次第
揃ったら教えて
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:22:35.71 ID:rzdiRACa0
operaは何でwebkitまで捨てたんだ?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:22:42.33 ID:V9fhquR30
>>196
君は多分知らんのだろうが今のルナは3大エンジン全て使える
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:22:59.31 ID:KqXNvRvy0
Opera信者の皆さん
歴代最強のバージョンは何ですか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:23:28.17 ID:V9fhquR30
>>200
グーグルの犬だから
間違っても林檎の側じゃないよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:24:02.79 ID:YMpvkzpj0
lawlitefoxやなやっぱ
>>157
win98に最後まで対応してたブラウザがoperaだった
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:24:15.40 ID:1131cLSn0
twitchのチャット読み込まない
>>202
12.17の64bitだけど正直もうツライからこいつに期待したい
今でもOpera使ってるが
正直12の時代が一番よかった
またchrome派生かよ
やってることがoperaと一緒だな
最近のブラウザってOpera12のメモ機能みたいのある?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:26:56.64 ID:pVMxuKi90
>>200
ベースのChromiumがBlinkに移行したら着いて行くしかない
オペラ作った人間ならオペラを改良すりゃいいのに何で新ブラウザ作って乱立させるんだ
設定の第三者クッキーってなんだ?ブロックでええのか?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:28:29.58 ID:v7yMNrtV0
それでも私は11.64を使い続けるよ
メモが捨てられなくていまだにOpera12.17だわ
216please click Ad.Sense:2015/01/27(火) 22:28:34.07 ID:5IErci8S0
>>204
なぜかflash使えなくなったからteteに乗り換えたわ
Googleマイクロソフト林檎で三国志状態になってくれるのが一番メリットありそうな気がするわ
地味にWin10アップデートただになったし
adblock使えるようになったら起こして
>>202
バランス考えたら6.4あたり
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:31:05.05 ID:SYkcPqM20
XPでも使えるなら入れる
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:32:02.85 ID:HHm5JC+n0
ほんと日本ってもう終わってんよな
全部NTT富士通NECらITゼネコンがアカンな
土方じゃこれは作れない
すっげーいまいち
誰向けなのかマジでわからん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:33:33.42 ID:nAVo47HD0
ページアクションにコンテンツブロッカーてのあるけど
フィルタリング弱いな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:33:55.37 ID:O4l/GkEY0
>>207
リダイレクト地獄とかやばいな
まあホイールクリックすりゃいいんだけどさ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:34:38.39 ID:qDu41H4w0
>>46
5.1.1使用
2.9ぐらいまでが好きだった
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:34:48.48 ID:pO0M2jIW0
手が震えてきた
俺は新たな最強伝説誕生の瞬間に立ち会って居るんだな
感動の涙でモニタが見えない
>>4
そこはストレートに、でも日本には四季があるから、だろ!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:35:28.79 ID:QRbzEeiX0
最強最強伝説
Blinkとかアホか、引っ込め
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:36:28.76 ID:Dr59iyU90
はじまったな伝説が

ああ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:37:00.45 ID:HHm5JC+n0
日本が全くソフトウェアで世界に対抗出来てない件
ジャップざまあああああ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:37:46.15 ID:v7yMNrtV0
カラータブいらんな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:38:07.82 ID:pZEtvhPs0
Operaのマウスジェスチャ大好きだった
エンジンはChromiumが好きなんだがな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:38:51.25 ID:6GNXFELo0
またweb土方の仕事が増えるのか、やれやれ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:40:42.56 ID:viSNbpN80
上のツールバーの右に出てる広告の消し方教えて下さい。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:41:52.58 ID:o2oIOs2m0
伝説は終わったんだ
windowパネル使えるようにしてほしいな
あれかなり便利なのに
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:44:58.92 ID:xjuQw3tE0
もうね、色々ブラウザ出てきても他のブラウザに乗り換える気力が無いんですよ・・・
色々設定変えなきゃいけないし、操作方法も違ったり、慣れちゃうと変化が辛い・・・
>>194
あーやっぱりgoogleは切ってねーか
BlinkOpera最強伝説
オペラの次はビバルディってどういう由来してんの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:46:05.36 ID:aHzChvfA0
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:47:09.08 ID:diFGS8Nb0
嫌々Iron使ってるけどChromium系ブラウザ本当に糞だからさっさとVivaldi完成させてほしい
自分好みにフルカスタムさせてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
FireFox切ってもちょろっと検索順位落としただけなのに、未だにOperaに力を入れている
ちょっと〜Googleびびってんよ〜
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:47:18.36 ID:HHm5JC+n0
ケンモーならお昼から優雅にヴィヴァルディ聞きながら2chだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:50:46.63 ID:epMlqkSm0
まだ tech preview じゃん
とりあえず使ってみるけど1.0までは様子見だな
IE使う人いないん?
12.14からもう上げられない
代替もない 唯一無二の存在
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 22:57:43.23 ID:YWFMTL1s0
>>170
ほんと笑える
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:00:44.32 ID:epMlqkSm0
使ってみた
検索エンジンのデフォがGoogleから変えられないのは嫌だな
マウスジェスチャーは使えるけど今のoperaと一緒かな?prestoの頃のものではない
ブックマーク(最初からある程度入ってる)、メール、メモ、スピードダイヤルは以前のoperaっぽい

まあこれからに期待だな
>>226
電源いれなよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:00:52.99 ID:BQLO4Aik0
いくか高みに・・
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:01:31.39 ID:HHm5JC+n0
GoogleよりYahoo優勢じゃね日本は
chromeブラウザ使っててもとりあえずYahooに行くやつ多いし
ヴィヴァルディの春がキター!
サイドバーとはテッツナー流石わかってるな
完成したら火狐から乗り換えるわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:04:35.67 ID:diFGS8Nb0
テっちゃん最高すぎるわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:06:46.69 ID:wuwSPYbr0
シャレオツでええやんこれ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:07:37.93 ID:2V3AwlwD0
今からでも遅くないからValkyrieにしとけ
>>56
Opera12とかダサッ!!

通は11.5x一択だろ。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:10:12.22 ID:NDpyRVA30
Operaの最新版は12.17だから
Blink?知らねぇなあ

Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.17
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:10:22.82 ID:teZBXUTr0
Chromeの痒いところに手が届かない点を一気に解消できそうで期待
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:10:35.97 ID:ZL0ibZAb0
>>238
ほんこれ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:13:44.90 ID:OkFa3NhW0 BE:724742346-2BP(1015)

デザイン面頑張り過ぎなのがちょっと不安だけど
12.17からの移行先としてそれなりに期待出来そうな感じだな
個人的には、ウィンドウパネルとボタンの自由配置が来たら移行出来そうだ

>>249
>検索エンジンのデフォがGoogleから変えられないのは嫌だな
設定の検索エンジンのところで好きなの選ぶor追加して[既定にする]でいけるっしょ
例えばbingなら"http://www.bing.com/search?q=%s"で追加&デフォに設定出来たよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:22:23.15 ID:tV3V/kud0
firefox→opera→chromeと変えてきた俺が最近またfirefoxに変えて思った
firefox最強伝説
見た感じ以前のOperaを彷彿とさせるな
Blinkでもこれなら期待できそう
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:23:57.89 ID:epMlqkSm0
>>262
ほんとだサンクス
検索エンジンの設定って「すべて表示」にしかないんだなw
上の個別の設定それぞれに無いから無いと思ってたよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:24:41.95 ID:n3hopUAu0
俺達には四季があったんだな
pin tabができない
chromeよりはよさそうだけど
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:35:54.05 ID:eutm2v590
ポータブル版無いの?
Presto復活か と思って飛んできたらBlinkかよ。
使えねーな消え失せろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:36:59.77 ID:FNpmtsDo0
バカにされるだけだろうけど言わせてもらうけど
Opera12を使ってたのは軽いからという他にサウンド設定が出来たからなんだよ!!
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:38:45.16 ID:FNpmtsDo0
バカにされるだけだろうけど言わせてもらうけど
Opera12を使ってたのは軽いからの他にサウンド設定が出来たからなんだよ!!
uiや機能は昔のOperaまんまで、presto改良して対応サイト増やしてくれればいいんだよblinkなんかいらんわ
>>268
インスト時に選べるぞ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:41:35.81 ID:hzHjRvO/0
ブラウザ作ってる暇あるなら泳げよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:44:11.37 ID:9ITT0wRC0
ブックマーク一覧を左に出せないとか頭わきすぎてるだろ最近のブラウザ
アホすぎ
ほんとにアホすぎ
IE6て出来ることがなんで出来ないんだよ
脆弱性生むようなデリケートな部分でも全然ないだろうに
戻る進むがクソ速くて
キーバインドを自由に換えられて
最初から色々機能入ってて
ツールバー等の取捨選択やスキンの自由度が高くて
サイドバーが付いてる

そんなpresto時代のOperaが好きだったわけで、
別にレンダリングエンジンまでprestoじゃないとダメっていうわけじゃない
むしろ今じゃprestoとblinkの描画速度は大差なんだからpresto投げ捨ては妥当でしょ
Operaのエクステンションそのまま使えるのか?
スゲー期待してるけどアドブロックないのはちょっと
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 23:56:15.97 ID:6MeL+Gt30
エンジン同じじゃ結局他のBlinkブラウザと同じようなもんしか出来上がらないと思うんだが
アントニオ?
Operaからのインポートがスムーズすぎてワロタ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:05:37.61 ID:lT+/EqMo0
誰もIEを超えられないのか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:08:30.21 ID:Xjxbw1vr0
日本を訪れた時、四季の美しさに感動して開発を決意したらしい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:11:18.90 ID:vFjdcSuo0
Blinkな時点で駄目だよねこれ
Chromeのボタン配置変えただけみたいなもん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:12:28.66 ID:vAm1ixys0
operaのadblockはopera link経由で設定同期出来るからな
そーいうの頼む
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:13:54.87 ID:ypyQ/uF70
あっインポート出来たw
こりゃOpera伝説卒業かもしれんw
>>9
ほんとこれ
とりあえずメモを忘れてなかったのはポイント高い
>>188
まぁこれからどんどん更新していくだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:18:36.96 ID:Uq9Bf3mf0
>>139
クラシックは使いやすかったが
クラッシュしてか
タブ吹き飛ばしまくってた

新しいのは使いやすくなったん?
重く感じたり、ボタンの配置がやりにくかった覚えが
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:26:11.50 ID:qrcKm/jG0
シングルキーのショートカットが使えるのが嬉しい
ZXで戻る進むとか
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:33:09.39 ID:m5SZezDg0
創業者って泳いでた奴?
アイコンは顎の尖った男性の横顔シルエットで頼む
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:51:20.69 ID:+7EEmuZc0
>>289
タブ関連のアニメーションが少し長く感じる程度で、今の端末のスペックで使えば問題はないレベルだ
どうしてもopera:configが使いたいとかでなければ、そろそろ移っても良いだろう
Sleipnirのようなコンドームでもなく、まだ初期の段階でこれは凄いな
あとはドラッグアクションの実装も視野に入れてくれれば
Opera難民だけじゃなくChromium系の高機能ブラウザ使ってるユーザーも取り込めるチャンスだぞ
縦タブあるしFirefoxからも見込める
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:53:37.49 ID:G7VO2HeT0
なんだかんだopera使ってる奴多いのか
こういう形でも広がるのはうれしいな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:53:48.98 ID:f5BNIgYH0
>>34
春夏秋冬で体位を変えないとな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:56:23.17 ID:3OellNGN0
>>276
>ツールバー等の取捨選択
これがヤバ良いよな
コアなOperaユーザーは同一ブラウザとは思えないレベルのUIになってる
UI弄くれないブラウザは本当にクソ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 00:57:51.60 ID:HcgNuLcO0
まだOpera12.17メインで使ってるよ

「Opera12のサポートは終了」と言いながら、OpenSSL脆弱性の関係で12.17をリリースしたわけで、
脆弱性対応だけはこっそりと続けてくれることを期待してる。
新機能はいらないから、脆弱性だけは潰してくれないと使いづつけられない。
できればWEB言語の進化に合わせてPrestoエンジンも更新してほしいけど。
Prestoエンジンをオープンソースにしてくれっていう嘆願が出てたけど、どうなったんだろうか。
>>295
使ったことのある奴と使い分けてる奴が多いんじゃないかと思うね
万年シェア1%のOperaが何故かエロサイトのシェア調査だと2.5%だった
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:00:36.84 ID:FqqtH4Nt0
ログインボタンが便利だったんだが
ないんだな

firefoxのアドオンにもあるんだろうけど
個人が作ってるものにパスワード扱わせるの抵抗あるしな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:14:10.57 ID:XW6qdylb0
BlinkってことはChromeの拡張機能が使えるのかい?
崇め讃えよというぐらい素晴らしかった気がするんだけど
現状見るに主導者の経営センスが足りなかったんだろうな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:16:54.83 ID:FqqtH4Nt0
opera:configu

みたいな設定ないの?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:17:51.42 ID:CSQd+syF0
>>176
そんなもんなのな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:21:29.18 ID:oi63LP6t0
prestoは最後通牒来てさすがに限界感じてた
http://i.imgur.com/8xBFNWI.jpg
>>303
vivaldi://flags
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:29:53.08 ID:W4EUUVY70
こんなもん発表している暇があったら大西洋横断再チャレンジしろ
>>306
さんくす
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:34:23.65 ID:qn+AnDa00
レンダリングエンジンblinkはいいけど、じゃあchromeやnew operaに較べて何が優れているのよ(´・ω・`)
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:35:21.73 ID:oi63LP6t0
>>298
あれはHeartbleedの対応に対応しただけでそもそもOpenSSL自体Prestoと関係ないし
ソフトウェア自体の脆弱性に対応するという事ではないよ
昔のsafariと同じでシェア低いから問題自体が表に出にくいだけで安全ではない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:37:17.72 ID:oi63LP6t0
>>276
ほこ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:40:25.41 ID:HcgNuLcO0
>>310
ああ、そうだった。
短期間に重大な脆弱性が立て続けに報じられたから何が何やら。

いざOpera12.17のここが危ないって指摘されたらちゃんと対応してくれるのかな?
対応終了発表してからもしばらくは、ダウンロードボタンの下に「Opera12をダウンロード」ってあったけど、
最近それも無くなったし、いよいよ切り離しにかかってるんだろうか。
>>135
見てるページによってツールバーの色が変わるのか?
opera放置して他の作業してから戻ると応答不能になることがしょっちゅうなんだけど
なんか解決方法ある?ほっとくと opera(応答不能) これキツイっす
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 01:54:45.53 ID:h0FflR3y0
              ___  _  _   _
             /  | |_| |_  |__/ |\
             \//   |_  |\ | ̄\
    ___ __       
   ヾ(,__φ)    最   強   伝   説
   § ノ ノ ハヘ 
   ノノノ *^ー^)  The Legend of A Cool Browser
     (:::O┬O          
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒   
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
これはあれか?
みんなが望んでた、操作性そのままで
レンダリングエンジンだけ入れ替えたやつか?
そうなのか?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 02:03:35.55 ID:oi63LP6t0
COOが日本(日系?)人だから日本語入ってるのかな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 02:19:36.13 ID:XW6qdylb0
独自機能てんこ盛りな代わりに拡張機能も独自でChromeと互換性は無いって事なのか
何にせよOperaに哲学が戻ってきたなら歓迎すべき事ですわ
>>9
マジこれ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 02:40:15.97 ID:Uq9Bf3mf0
>>293
サンクス

そんな項目あったんやな…
ネットブックだと軽いOperaお世話になった
今だとfirefoxしかねえのかな
高速ブラウザはメモリ食うしアドオン入れておもくなるのは学習しました
> レンダリングエンジンは Blink らしい

今のoperaと何が違うねん
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 02:56:38.49 ID:MIoPT+Az0
> レンダリングエンジンは Blink らしい
終了
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 03:00:18.15 ID:NsThQ74C0
いやもうこの際BlinkでもいいからPresto時代の操作性を踏襲したの作ってよ
やはり最強の座は揺るがない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 03:15:16.15 ID:DRNQ25Be0
Vivaldi ver.Winter1.1
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 03:26:27.37 ID:10EiXShf0
きたか
>>58
四打ちキックで断念した
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 03:42:09.80 ID:oi63LP6t0
>>318
建前もあるだろうけどいまやってる内容の項目に
「本体の機能を強力にしてなるべくエクステンションに頼らない様にしたい
あれは重くなるしセキュリティリスクが増えるからね。
そうは言ってもそういうの欲しいって気持ちはわかる。
だから拡張(chromeのextensionと同意義か不明)をサポートはする予定だから待っててな」

Extensions
We want to build a powerful, feature packed browser to minimize your need for extentions.
They can impact browser performance and increase security risks. Still, we understand you might want more,
so extension support is coming. Stay tuned.


アドオン入れれば何でも出来る厨嫌いだから大変同意できる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 03:53:48.40 ID:2vBU1pJ+0
また偽Chromeか?
今のOperaとどう違うんだよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 03:54:18.10 ID:eOZLPe/w0
オペラってどんどん使いにくくなっていったよね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 03:57:53.81 ID:XW6qdylb0
>>330
なるほど、翻訳までしてくれてありがとう
確かにみんなが欲しがる機能なら拡張じゃ無くて本体に入ってた方がスマートでいいな
Firefoxも使ってるけどAustralis以後の路線にはついて行けなくなってきたとこなので
Operaの正統な後継に期待せずにはいられないわ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 04:01:29.34 ID:GWNPTVCG0
エクステンション機能はなくてもいいからadblockは必ず搭載しろ
>>330
頼もしい
>>334
adblockっつうかurlfilterは前のOperaからあるからな
UIついたらそれでいいわ
>>334
下のとこの<>みたいなやつ開くとcontent blockerってのはあるね
あんまりブロックできてないけど
また新たな宗教が・・・
Transform - 3dとか必要性が分からない…
>>330
素晴らしいね
これだよこれ
>>330
本来は本体を軽くして足りない機能を拡張で補う仕組みだったのにな・・・
必要な拡張入れたらてんこ盛りになって重くなるとか本末転倒になってたわ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 04:36:47.13 ID:3OellNGN0
>>338
旧OperaとVivaldiは最早地続きだから
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 04:45:49.39 ID:BYvgO5Hb0
まだ使いこなせん
下にある 画像を表示/画像を非表示はええな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 04:49:09.30 ID:Shoq+LCk0
正式版でたら試してみる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 04:53:11.17 ID:lBW1+gxU0
劣化Chromeの現行OperaよりよっぽどOperaらしいじゃんこれ
まだ未実装だけどメール機能も搭載予定らしいし、切り捨てられてた機能もフォローする路線ならマジで乗り換える
Operaの時みたいにくっさい厨が涌くんならいらないです
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 04:56:10.20 ID:btlKuRSY0
BlinkのAPIじゃFirefoxには到底及ばず良くてもChromeと同じものにしかならないじゃん、、、
イケメン「ブラウザはヴィヴァルディっしょ」
キモメン「ブラウザはヴィヴァルディっしょ」
自らキチガイ宗教を名乗るなんて自虐が効きすぎじゃね
 Firefox Portable+Firefox sync最高! 速度より利便性だよ。
右クリからメモ呼び出しとかはやっぱ無理なんかな
機能限定のプレビュー版だからという事差し引いても何やりたいのかよくわからない。

PC用のブラウザビジネスに先があるとは思えないけどそこに戻ってきたという事は
他に何もできない人だったという事なんだなとしか。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 06:43:39.83 ID:oi63LP6t0
>>351
F2で呼び出せるショーカット一覧によるとctrl+h
マウスジェスチャもそのうちいじれ様になるでしょ。いまでも気合でいけそうだけど
最強伝説第二幕と見せかけ
Chromeの拡張使えますみたいな感じか?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 07:16:37.02 ID:wI1RHwqn0
M2は?M2は使えるの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 09:38:35.37 ID:X7PyIC5r0
ブラウザゲームで出品しようと数字打ったらどんどん拡大されていったワロタ
FLASH周りがガバガバなのかなこれ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 09:41:54.30 ID:z3gjjvKB0
ブラウザ、ストラヴィンスキーが出たら教えてくれ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 11:58:05.43 ID:Q8oBmXsI0
Opera12.16から動けないです
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:14:28.87 ID:+mi35w/r0
Opera/9.80 (Windows NT 6.1; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.17
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:20:30.70 ID:fndFtPiK0
blinkをforkして依存性の注入に励んでるってわけでもないんだろ
一体全体何がしたいのやら
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:26:47.52 ID:F2Ev4YxY0
そんなことよりオペラ12をなんとかしろ
して下さい
頼むお願い
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:28:18.04 ID:zlegTT2e0
昔sleipnirってブラウザ・・じゃなくてスキンがあったな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:28:55.63 ID:F2Ev4YxY0
>>358
12.17出てるで
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:28:55.77 ID:KYtzAWtr0
> Blink
解散
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:29:02.54 ID:uh3YZKbz0
blinkじゃないの
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:30:45.20 ID:Q8oBmXsI0
>>363
スピードダイヤルとかやり直しになっちゃいそうなんだよね
まあブラウザとしては不自由もないし
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:31:15.12 ID:o9l84DGO0
劣化chromeか
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:33:37.81 ID:NAx32ume0
>>9
これ
俺達の最強伝説を返してくれ
シェア一位だった国とかは反発してないのか
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 12:33:39.11 ID:WuwjsJDD0
なんかショートカット開くとvivaldi設定画面が出てきて本体出てこないことないですか?
Operaに変わるWebブラウザを目指すLinux向けWebブラウザ「Fifth」
http://sourceforge.jp/magazine/14/11/18/083200
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416281147/
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 13:00:03.41 ID:e0OolCiv0
10年やってたOpera信者を辞めてFirefoxに移行したばっかりなのにまた戻らなアカンのか
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:16:05.99 ID:+mi35w/r0
これすげーメモリ食うんだが
Chrome土台にしたツケか
今のOperaに絶望してる人が求めてるのはそれじゃないのになんで今のOpera同様のレンダリングエンジン使うんだよ
旧エンジンはオープンにしてOpenaとか自由に作らせればいいのに
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 14:26:34.22 ID:3g1ii9zZ0
はじまたか
Prestoベースかそれを元にしてないんだったら意味ないじゃん
なんだかんだ未だに旧opera使ってるんだけど
現行のはそろそろ使いやすくなってきてるの?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 15:54:59.19 ID:Suqg+eN10
俺はPrestoには拘ってない
重要なのは縦タブと内部アクションとUIのカスタマイズ性だ
>>9
終わってた
prestoはオープンソースじゃねーし
それは理解しよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:02:37.86 ID:fqKQE9DS0
多段たのむ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:04:34.93 ID:DfcbPt9T0
めっちゃ軽い
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:15:50.33 ID:zUSHVyv60
日本で開発して欲しい
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:19:16.19 ID:qn+AnDa00
Vivaldiって・・・四季かよ・・・(´・ω・`)
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:20:19.24 ID:qn+AnDa00
嫌儲のオジサン覚えてる?
昔はOperaはお金払うウェアだったんだよ(´・ω・`)
右上に広告出ててお金払うと消せる

あとNetscape Navigatorも昔は有料だった(´・ω・`)

覚えてるオジサンおるかな?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:21:27.06 ID:+yG7sjlD0
>>385
昔のFirefoxは逆にOperaのような広告を表示する拡張が流行った
しいたけ拡張とか懐かしい
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:34:47.30 ID:VSaaCJWC0
>>24
お、縦タブが出来るのか!
入れてみるか
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:37:21.26 ID:I1vQOq8K0
アドブロックとツリー型タブができたら呼んでくれ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 16:49:12.80 ID:b/bcPOmv0
>>385
覚えてるよ
10周年か何かで広告消せるコードばらまいてるうちにうやむやになった気がするw
いっぱいダウンロードされたらボートでどこか横断してやんよ!
とか言ってうやむやになったの出来事もなかったっけ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 17:16:04.63 ID:Sp4pYEc10
未だにopera linkが統合されないクソopera
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 20:12:56.82 ID:oi63LP6t0
>>385
Netscapeは既存のコード捨てて書き直すのは良く無いという事例に良く使われるよね(´・ω・`)
最近どっかで似た話を聞いたような(´・ω・`)
オペラマンみたいなヒーローはどこに行ってしまったん?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 20:19:29.77 ID:MqvQ5ymw0
そういや途中まで日本では堀江の会社が売ってたんだよな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 20:21:43.18 ID:oLHtBeSZ0
nextになってからスピードダイヤルをブックマーク代わりにして耐え忍んでいたけど
バックアップできなくて死んだわ
ダウソしたけどなかなかいいな正式版でたら12から乗り換えてもいい
細かい部分は於いといてwin8ベースじゃなくてエアロ対応してくれないかなー
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 21:41:57.37 ID:x/oXpKNi0
いいね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 21:44:03.43 ID:1jajn+qs0
mopera
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 22:20:16.21 ID:RSq4fCcr0
キーボードショートカットカスタマイズはできるのか?
あと、ハイパーリンクを1、2文字の英字を打つことで、キーボードだけでリンク先に飛べる機能

最低この二つが無いと乗り換えられん
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 22:35:09.22 ID:KDw6hCn90
速すぎて笑った
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 22:36:03.35 ID:Bite53HC0
標準でサイドバーがある安心感
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 22:46:06.71 ID:0l+lA8zl0
最低限、adblockとマウスジェスチャーの編集とフォント変更が欲しい
マウスジェスチャーは旧operaの動きのを乗っけてくれたら編集できなくてもいい
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 23:25:08.34 ID:8Rnv59cS0
リンクの上にマウスカーソル乗っける

右+↓

新しいタブでリンクが開かない

は?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/28(水) 23:48:13.58 ID:MqvQ5ymw0
インストールされてるプログラム一覧見るとopera16と20と27があるんだが、27以外消しちゃっても大丈夫だよな?
共有されちゃってる部分とか無いよな?
つか何でアプデしただけなのに前のバージョン残ってるんだ
>>403
右クリック+下ドラッグで開くが?
旧operaと一緒でホイールクリックでバックグラウンドタブでも開けるし
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 00:30:49.10 ID:pnXhZbTc0
>>405
いやoperaの死体の話
>>406
なるほど
12でとどまってたから知らんかったけどそれすら出来なかったのかよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 02:35:15.04 ID:C5+wHzQc0
キタコレ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 05:38:55.61 ID:hDVJ/CdR0
tes
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 07:50:06.67 ID:m4rv93Tj0
マウスジェスチャーって、ブラウザのを使うより、OS全体で機能するのの方が便利だと思うよ
かざぐるマウスとか、AHKとかいろいろある
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 09:11:33.94 ID:E7tIIsaA0
ダウンロードタブがない
死ね
>>9
ほんこれ
Prestoはライセンスの問題があるんじゃないか?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 09:26:44.25 ID:9VCwBkuM0
縦タブどうしょもないなこれ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 09:35:16.49 ID:ASE+9naa0
Prestoにこだわってるやつは何がそんなにいいんだ?
Operaの死体の問題はレンダリングどころじゃないしさ
入れてみたけど悪くないな
Adblockないから俺は使わないけど
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 09:38:14.23 ID:VWHyB81k0
もう諦めてルナスケ使おうよ!!本当はみんな使いたかったんだろう?

俺はパス
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:13:16.09 ID:yTfpKXJi0
タブがツリーじゃないから却下
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:59:51.03 ID:1TF3zcTY0
>>415
自分で使ってないから違いがわからないし言いたいだけなんだから気にするな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 11:18:23.32 ID:w/75iry80
仕様や設定がOpera12そのままのBlink版なら何の不満もない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 11:22:18.13 ID:Vno6vERJ0
るなすけも使ってるよ
メモリ8GBにしたらAmazonがタブ開きまくってもほぼフリーズしなくなった
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 12:02:32.43 ID:z8cO3QO/0
てつおさん
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 13:34:25.79 ID:nW45Mdjn0
ルナスケープとシーモンキー使ってる
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 13:48:06.21 ID:zrkCy6ND0
軽いしカッコいいしツリー型タブができたら移行してやる
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 14:01:33.05 ID:QJ61CP1Z0
オペラ信者困惑
ただでさえ少ないシェアがこいつにまで奪われるのか
>>425
もうオペラはオペラの名前借りたクロームだからな

Prestoってそんな強力なエンジンだったっけ?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 14:35:27.58 ID:/ZbpTtyn0
まだ早い
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 15:23:40.74 ID:1TF3zcTY0
2年以上開発してる本家operaバージョン27の目玉機能
現在開いているタブをプルダウンメニュー形式で一覧表示する“タブメニュー”
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/685/527/image3.png

直感的にタブの周辺をドラッグしたりマウスオーバーしてみたり、
F2(困ったら押せボタン)をなんとなく押すだけでできちゃうんです、そうVivendiならね。
http://i.imgur.com/YDoTfah.jpg
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 15:31:36.65 ID:R+XK9/d80
>>426
Opera最強伝説にPrestoは必須ではない
Presto時代のOperaは軽快だった。
JavaScriptやCSSに完全対応したウェブブラウザのなかで
非力なマシンでも唯一現実的に動いたのがOpera。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 15:55:27.54 ID:zhdhOdUM0
Chromeの系統はタブの多段化とか拡張入れても出来なかったけどVivaldiはどうなるんだろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 17:50:39.46 ID:nOyqVGPK0
Blink Operaがデフォでサイドバー使えないのは仕様だと思ってたけどこれは使えるし結局Operaはやる気なかったんだな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 17:54:12.97 ID:POZKLrg00
タブメニュー便利そう
固まりやすい
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 18:51:24.88 ID:aeeCAqVd0
Qupzilla!!(笑ウナ) これのが今のところ上。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:31:15.54 ID:L4ESR0K20
フォントいじりたいんだが
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:36:05.41 ID:9dHEeR8s0
Cyberfoxでとりあえず満足してるからいらないです
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 19:36:21.11 ID:NuZ//0MP0
どうぞ
>>435
地味に画像ブロックやRSSリーダー付いてて便利よね。
Qtwebも軽くて好きだな
リンク上で右クリック新しいタブにしたらバックグラウンドじゃなくて新しいタブに移動しちゃうのな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 21:13:29.11 ID:vjxoNTet0
ツールバー右クリックで「プライベートブラウジング」の項目があるのに、機能しない。
本体のメニューにはそれらしい項目ないし、プライベート機能自体無いのかな?
あと、Flashが使えなかった。
adblock,ghostry,autopagerize,英語辞典が
エクステで入れられたら使う
今の時点で、レンダリングがイマイチだけど改善されんの?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 21:39:18.28 ID:OOQLJ0rH0
ポータブル版でレジストリもフォルダも作られないならXironから移行する
>>441
フラッシュ普通に使える
やっぱりあどブロックがないとメンドイな今の段階で対応してくれるとは思わんが
デザインやサイト開くときの演出はいい
>>444
Flash16(最新)入れてるのに、「Flash16をダウンロード」って出る。
公式サイト見たらずっとクルクルが回ってるんだが
なんぞこれ
>>436
ユーザフォルダの \vivaldi\Profile\Default 直下にある
Preferences
Secure Preferences
にそういう設定項目がないから弄れないみたいだな。
所詮は劣化chromeなんだよ。

ちなみにアンチエイリアスは毎度おなじみの
vivaldi://flags
DirectWrite を無効にする
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:26:10.09 ID:aNaMJ+rH0
広告のブロックに関しては完全ではないようだがAdblockとμblockが使える
https://vivaldi.net/en/forum/vivaldi-browser/964-adblock-in-vivaldi#10548
https://vivaldi.net/en/forum/vivaldi-browser/957-how-to-install-ublock-addon-in-vivaldi-browser-1-0tp
AdBlockPlusは入れようとすると毎回クラッシュした
Ghostryは使えているようだが(FacebookConnectやTwitterbottunなんかはブロックされている)
ポップアップが出ないのでどこまでブロックされているかは一目では確認できないな
オペラはネスケになっちゃったの?
>>9
ぬか喜びしてしまった('A`)
Blinkなら素直にChrome使った方がマシだわ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:36:29.52 ID:gNw5KoAd0
>>451
テッちゃんのポケットマネーで開発してるようなところでPrestoなんて手におえるわけ無いじゃん
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:46:10.00 ID:BAfVGxgr0
Z3537Fで使ってると1番動き悪いのがOpera12(´・ω・`)
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:47:15.77 ID:BAfVGxgr0
3735だった
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:25:58.28 ID:eCBML5Co0
やたらエンジンにこだわってる奴いるけどエンジンはお世辞にも良いとはいえんレベルだっただろ
UIやら操作性のカスタマイズが良かったからOpera使ってただけじゃねーの?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:31:02.35 ID:E39hIM2d0
Chromium系はタブ周りがあり得ない貧弱さなのでそこだけは何とかして欲しい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:48:41.83 ID:Y0l85XN30
エンジンに固執してるのは余程のGoogle嫌いか低スペックな奴でしょ
そりゃPrestoじゃないのは寂しいけどソース貰ってくるのも無理な話
正式版出る前に資金が尽きて夜逃げしそうな感じだな
というかたった25人でBlinkをここまで弄れるんならOperaはこの人材残しときゃ良かったのに
方向性の違いで独立、ついでにスタッフ数人を引き抜きって感じなんだろうけど
なんかほんとに色々と残念なことになってたんだなOperaは
化石スペックだったからそれでも軽快に動いてくれるOpera大好きだったけど
PC新調した今や愛着はあれどPrestoに執着する意義はあんまりないな・・・
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:06:08.96 ID:f5Hu8WoZ0
てつおだ
opera12が一番使いやすいんだが。困ったもんだ。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:04:16.47 ID:S2ltUSvG0
はい
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:03:30.45 ID:VbqBuhiv0
これUIはOpera12だな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 15:08:18.19 ID:gNw5KoAd0
>>458
本家より金かかってそうで怖い
テッちゃんの発言やら事前にサービス開始してるコミュニティなんかを見るに
ブラウザだけじゃなく12時代の体制を再現するつもりっぽいから
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:00:07.67 ID:eCBML5Co0
>>458
こんなにっていうけどOperaはUIだけは登場初期から大分弄ってあったぞ?
Vivaldiには期待してるけど今はサイドバーつけただけのChromiumじゃん
なんでchromeは縦タブを嫌うの?
ワイド画面が主流なのになんでひたすら縦に伸ばすんだ?
頭おかしいのか
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:06:44.94 ID:/LqkXaqb0
>>463
実質12.8
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>466
(スマホに)切り替えていく