???「フクイチ型は危険だが今の技術なら安全な原発を作れる!」 →作って見た結果wwwwww [転載禁止]©2ch.net [615284227]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

安全な原発は夢か 仏アレバの新型炉建設が難航
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82205990R20C15A1000000/?df=3

仏アルバ社が航空機が突撃してもメルトダウンが起きても被害なく収束可能な3.5世代原発をいち早く開発しフィンランド、英、仏、中国で受注

着工1年後にコンクリ欠陥発覚
        ↓
更にプラント製造遅延で1年ずれこみ
        ↓
冷却配管の遅れで更に1年延期
        ↓
その後ぐだぐだで更に7年延期

仏、英でも同じように延期を繰り返し、1基建設の工期は10年 建設コスト30億と言われたものが100億ユーロかかる事態に陥り赤字で経営危機に


なおライバル東芝、日立も日本政府保証を使ってアレバ社に遅ればせながら同じ世代の「安全な原発」の売り込みを各国に開始してる模様
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:54:30.91 ID:YsUbSUVV0
ジャップよりマシ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:55:21.48 ID:ciLiSGXX0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:56:50.27 ID:kvGgPaZc0
日本の原発は海外と構造が違うからな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:57:19.92 ID:JpLnBbV10
ジャップなら欠陥発覚しても隠蔽して大事故
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:58:24.27 ID:+yRLVNSr0
◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:58:45.88 ID:dGywsP8T0
原発自体がオワコンになってしまうん?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:59:32.83 ID:bzV96BFS0
東芝も日立も原発で食う飯はうまいか?
普通の感覚してたらフクシマのメルトダウンで原発で商売する気失せるだろ
ジャップは狂ってるな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:01:02.32 ID:NrpmbU1y0
テロリストに乗っ取られても平気な原発作ってからにして
原発利用してたった数十年で数万年汚染された土地を作ってしまった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:01:58.64 ID:Znm25fPn0
>>6
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
この答弁のURLって昔は↑こうだったけど

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
拡散されまくっちゃったからこっそり↑に移動させてリンク切れになるようにしてるんだよね
美しい国ニッポン!
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:02:22.33 ID:pDCUM9qf0
>>8
旨いに決まってるだろ
お前みたいな綺麗事並べる考えしても商売成功しないんだわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:04:09.82 ID:dGywsP8T0
>>8
東芝っていうくくりで見ればちゃっかり新型火力も売り込んだりしてるからな
会社の中で原発部門は大変なんだろうけど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:04:49.93 ID:9GCE8sid0
 
「原発は効率が悪い」と言う事は経産省も試算で分かってる

官僚の天下りが多数いる原発利権をただ守りたいだけ


「原発の電気価格保証 自由化に備えて経産省が支援案」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF21H12_R20C14A8EA2000/
http://i.imgur.com/sUesTYe.jpg
  
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:05:04.43 ID:+yRLVNSr0
>>11
いつもありがとう
さくらが咲いて晴れないんだよね

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://web.archive.org/web/20140205230226/http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://web.archive.org/web/20140213100200/http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
でも実際原発で数十年の恩恵を国民は受けて

震災とはいえ、取り返しの付かない負債を
将来の人たちに残してしまったよね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:05:45.01 ID:mhzQtMrD0
>>14
利権はしっかり守る
中世っすなぁ
>>16

独占で安い電力じゃなかったから

恩恵というほどの恩恵は受けてねぇよ

恩恵を受けてたのは原発利権だけだろ
 
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:06:30.89 ID:mJRTrx480
>なおライバル東芝、日立も日本政府保証を使ってアレバ社に遅ればせながら同じ世代の「安全な原発」の売り込みを各国に開始してる模様

>日本政府保証を使って

フラグやな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:08:03.14 ID:7kCJ9oDo0
70近い親父が東芝でふくいちの原発設計だか改造だかの責任者だったらしいが
定年だからどーでもいいっていつだか言ってたな
責任者でそれだから地元孫請け社員なんてコンビニバイト感覚だったんだろうな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:10:49.58 ID:a/IoA43k0
フランス人はいい加減だからな
几帳面な日本人なら立派な原発を作れるだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:11:46.09 ID:bzV96BFS0
ジャップ保証とか何の保証になるんだよww
選択肢として外す目安にはなるか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:13:38.47 ID:2yuLv8HG0
>>3
ホルっ!?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:15:18.33 ID:K7tnXvS30
トルコベトナムに輸出した原発が事故起こしたら日本人の税金で賠償しますから、核のゴミ放射性廃棄物も日本が引き取りますから、原発買って下さい!
って売ったのが三菱

商社の人は先を見てるの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:17:09.82 ID:F3yjkGYj0
>>15
Jim体制になったんだから
NGワード規制やめりゃいいのに。

SPAM広告と違って超重要情報だろこれ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:18:55.60 ID:aotYi8yV0
>>3
ジャップと韓国人は変わらんな
>>8
何でもビジネス
人が死んでも葬式屋が儲かる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:22:10.75 ID:2yuLv8HG0
>>24
日本が引き取ってくれるんだろ?商社大儲けじゃね?
>>12
こういうことを真顔でいうのが資本主義なんだよな
まじで腐ってるわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:41:41.40 ID:OLbqmY+m0
フランスのセメント会社ってまさか麻生ラファージュじゃないだろうな?
日本で九州新幹線の陸橋で開通前にひび割れ起こさせた前科持ち
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:09:05.98 ID:8fsNMf6h0
政府保証(笑)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:12:30.33 ID:BvEyqDpR0
>>3
アンチネトウヨの創作かもとバカにする前に一応調べたけど本物でワロタ

ネトウヨお得意のブーメラン(笑)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:50:53.28 ID:g0WWA6//O
だからこそ、フランスは戦争をしたい
★今回の事件は9・11にそっくりだ。あの時も、政府はあの事件を、国内外のいろんな敵を(戦争をしてまで)「取り締まる」ための口実にしたから。
 フランスは、国を支える二大産業の1つ、原発メーカー・アレバ社の業績が傾いている。残っているのは軍事産業。兵器の在庫処分と戦争特需を起こす必要があるのだろう。
>>20
原発マネーで育って恥ずかしくないの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:08:21.96 ID:g0WWA6//O
■仏風刺週刊紙襲撃の「報復」で「イスラム国」が標的になるのは不自然
 9.11の直後、ラムズフェルド国防長官やヴォルフォヴィッツ国防副長官、チェイニー副大統領ら「ネオコン」勢力が、
当初から実行犯とされたウサマ・ビンラディンやアルカーイダと何の関係もないイラクを「攻撃できないか」と前のめりになり、
最終的に2003年のイラク戦争を始めた経緯と似ている。
 オランド大統領はイスラム国への空爆参加も視野に空母をペルシャ湾に派遣する方針も表明。
空母派遣は以前から決まっていたが、バルス首相が「テロとの戦争」を宣言した直後だけに、イスラム国との対決色を鮮明にする意思表示と受け止められている。
 仏風刺週刊紙襲撃の2人組は、イスラム国と競合(部分的に敵対)関係にあるイエメンのAQAP(アラビア半島のアルカーイダ)と繋がりがあり、
スーパー籠城犯は「イスラム国の思想に共鳴した(しかし繋がりは確認されていない)者」とされるが、
その「報復」で「イスラム国」が標的になるのは不自然。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:18:04.82 ID:/VtNZNh+0
>>29
つーか福一の設計はGMだし東電の管理が問題の人災だろ?
重電系が自社設計の原発売ることまで批判するって的外れもいいとこじゃね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:19:13.20 ID:QG+ifuya0
しってた 福島事故直後からオレはこのこと言ってたのにw
アレバが威信をかけて作ってる最新鋭原発がこのざまだって
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:21:21.59 ID:craIKLsu0
建設コストで赤字なら建設コストの事考えなきゃいいじゃない!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:23:03.49 ID:Yoeq4D+j0
>>11
愛国者「リンク切れが嫌なら半島に帰れよ」
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:25:43.24 ID:QG+ifuya0
日本ならもっと安全コストかけないと安全性において
このソースにあるオルキルオトと同じにはならないぜ
原発たてようとしてる立地が違いすぎる
日本では到底安全性を担保できないよ
>>36
GM?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:36:09.13 ID:QG+ifuya0
日経さん記事のまとめがおかしいw

>世界の原発市場で純粋な民間企業は劣勢を強いられ、
>政府と一体化した中国やロシアの企業が一段と存在感を増していくことは避けられない

アレバはフランス政府が九割方株を持ってる事実上国営じゃん
それなのに純粋な民間企業では原発は利益がでない
このままでは国に支援されたロシアや中国に負けるだってw
日本ももっと東芝とかに金出してあげろと言いたいわけだ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:37:21.25 ID:85riJxrD0
実際女川が平気だったわけだが
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:39:02.98 ID:QG+ifuya0
>安全な原発は確かに高い。
>しかも、1基当たり1兆円を超える水準になれば経済合理性は際どくならざるを得ない。

経済合理性がないんだから原発なんてやるだけ無駄 答え自分で出してるのに
上の文章に続くのが >>42 のなんだぜ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:42:42.01 ID:Pa9x+snE0
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:46:57.96 ID:YCBFk0nu0
>>36
GEじゃね
事故調読むと1号機はターンキー方式が問題な気もする
まあ古い設計基準がアレってのが一番大きいけど

第四世代の原子炉早く作って今のポンコツとおきかえてしまえばいいのに
あと高速炉の実証炉つくれや
ロシアはもうBN-800が稼働してるぞ
御フランス様の伝説。

「我が国は原発大国なり」
>>29
放射脳のキチガイさの方が迷惑だよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:49:52.88 ID:Nl8SsZFj0
>>3
ホルホ
>>8
旨いだろ、事故っても国がぜ〜んぶ面倒見てくれるんだぜw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:53:39.06 ID:oo3YnYx30
原発なんてオワコン!と叫びながらも
現実に世界中で原発が大量建造されてることから逃げるケンモメンww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 07:53:42.69 ID:qK0m99yf0
ウェスティングハウスの原発事業をアホみたいな値段で買った東芝
あたまがおかしい
>>3
下火になってるがやはり使おう。ジャップすなあ。
>>51
中韓の原発には何も言わないから左翼は
ダブスタもいいとこ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 08:07:44.65 ID:iXdgbNyf0
爆発しても安全らしいから
何作っても安全だろ
原発って核兵器開発能力が欲しいというのも一要因なんでは
女川原発で事故ってメールが今来たんだがなにこれ
>>57
デマだろ
ちょっと全文載せてみな
フィンランドで作ってるけど突っ込み所満載で手直しの持ち出しがえらい
事になってるらしいな>アレバ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
原発は中国だけ順調だな