安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net [768037515]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 財務省が26日発表した2014年の貿易統計(速報)によると、輸出額から輸入額を差し引いた「貿易収支」は12兆7813億円の赤字で、赤字幅は過去最大となった。

 昨秋以降は原油価格の下落を受けて赤字幅が縮小したものの、消費増税前の駆け込み需要で輸入が増えた1月に月ベースで過去最大となる赤字になったことなどが響いた。

 14年の輸出額は前年より4・8%増の73兆1052億円、輸入額は5・7%増で過去最大となる85兆8865億円だった。

http://www.asahi.com/articles/ASH1V2SQ6H1VULFA001.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:51:12.56 ID:kj5kqY660
ジャップw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:52:10.97 ID:r8ucq1MM0
糞ワロタw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:52:14.83 ID:11ahLgX00
終わりやね・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:53:44.55 ID:qNMIllnC0
アベノミクスって非正規増やしたくらいで結局なんもいいことなかったね
そら円安で輸入額も増えてんだもんよ
ドルベースで見たら輸入も輸出もガタ落ちしてるんじゃね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:54:21.33 ID:KTOw3TG90
ピケティが指摘するアベノミクスの弱点
いま世界が最も注目する経済学者の肉声
http://toyokeizai.net/articles/-/58906?display=b#
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:55:25.10 ID:evpCi+Z90
車メーカー伸びてないよな株価
大損だわクソ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:55:36.23 ID:o6U2IHzR0
円安に比例して輸入額が減少するわけではないもんなぁー
原油然り、食料品然り。
実用品以外の嗜好品だって、そうそう減るもんじゃない。
それでも国民は支持した
黙って安倍言うことを聞け
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:56:04.24 ID:ya2RCpTe0
>>8
内部留保は増えまくってるけどな
なんやねんこいつ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:56:30.29 ID:AjshDsSi0
震災後の最低ラインと比較して良くなったって嘯いてただけだからな

安倍効果出てきたじゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:56:53.25 ID:7HxnBb4B0
失策に次ぐ失策
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:57:02.53 ID:Zo3vF6r60
セルフ経済制裁、もう安倍をテロ認定していいよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:58:15.33 ID:qq9ED8dJ0
>>8
ホンダと日産以外はまあ伸びてるんじゃない?
その下にぶら下がってる所まで見てないけどさ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:58:21.50 ID:tPoSMnqA0
>>11
それだって保有してる外貨が円安で評価額が上がってるだけだったり
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:58:30.75 ID:UfgVTijE0
円の価値下げて日経平均が上がればいいのだから安倍は楽だよな
>>15
安倍ちゃんのテロには屈しない
大手企業は下請けの中小に赤字押し付けて
生きながらえてるだけなんだよなぁ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:59:36.67 ID:iD/KukMt0
円安と株高で国民の目をくらまし、
円安で割高になったエネルギー費や食料費を通じて、
アメリカ様へ日本人の財産を献上するのがサギノミクスの正体だからな

そして年金などのマネーを株式へと流入させることで市場における国債の買受余力を減らし、国債暴落を誘発させ、
かつ日銀にも目いっぱい国債を買わせることで、国債暴落した際に日銀の介入を困難にさせ
日本経済を崩壊させようとするもの

このままサギノミクス(量的緩和、財政出動、法人税減税、無増税、原発停止など)を続けていけば国債は2021年‐2030年の間に暴落するだろう
そして社会保障(国民皆保険、介護保険、生活保護等)は崩壊し、ひどい円安物価上昇で国民生活は疲弊する
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 09:59:53.19 ID:jdVRIESE0
バカウヨにとってこんな問題は遠の昔に解決済み
「貿易赤字は全く問題ない」を3回唱えれば精神が安定する
もうこの国自体が衰退してるのかもしれないな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:00:32.54 ID:PB6MoJ6R0
>>7
あれ? ピケティはアベノミクス肯定とか誰か言ってたのに
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:00:35.96 ID:YAiE/b970
震災もテロも凌駕する安倍下丼
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:00:45.68 ID:YHfdIcKd0
もうここまできたらどこまで日本経済ぶっ壊してくれるのか楽しみになってきた
輸出が主流の企業なんて海外に拠点持ってるから
こんな事普通に予測できたはず
恩恵受けるのはちょっと聞いたことあるくらいの
部品屋だろうなあ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:01:01.19 ID:qNMIllnC0
>>23
かもしれない
をつける必要ないだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:01:01.89 ID:jul1jfPz0
海外のものを高く買うことで1億総出でちょっと苦しい思いをし
輸出大企業の一部がちょっと私腹を肥やす
お前らの財布から10円程余計に支出させ7円くらいが金持ちの元に集まる
3円は消える
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:01:38.85 ID:pTC6Vb950
日本を、取り壊す
つか輸出は増えただろ、ソレを上回る程輸入が増えただけで。

その辺の去年外車だの海外ブランドモン買い漁った奴に言えw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:01:40.13 ID:YA5W6wRtO
安倍ちゃん


G7除名が待ってる
ダメじゃん
>>29
3円は消えてないよ、アメリカの利益になって貿易赤字が減ってる
マスコミが一切叩かないのが怖い
何故か景気回復って報道してるし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:02:31.83 ID:Z/UtXS+Q0
もう移転した後だしな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:02:42.97 ID:2T5fmB5A0
もう日本自体終わってんじゃね?
再起不能だろ?つんでるだろ?貯えを潰して生きるしかないだろ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:02:52.74 ID:/5q+sb8OO
>>1
成し遂げたぜ。
こいつがテロリストなんじゃね?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:03:22.92 ID:AjshDsSi0
民主時代は成長してたのにな
>>31
輸入額の増加って円安の影響加味するとほとんどないんだけどな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:03:46.99 ID:mjcF9vp60
しょうがない
日本は安倍ちゃんがめちゃくちゃやってるから経済制裁食らってるしな
安倍ちゃんに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:04:12.23 ID:8CBABVHE0
貿易赤字になったので税金上げます
円安で多少安くなろうが日本の糞たけえモノなんて誰が買うかよ
おまけに輸入に頼らなきゃ生きていけない国なんだから貿易赤字は残念だが当然
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:04:24.61 ID:804FZRcY0
経済はトリモロしたな
次は治安をトリモロす
その次は何をトリモロすんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:04:33.24 ID:CY4hN9Qw0
>>15
>>19
ジワジワくる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:04:34.89 ID:TtuvCJ+W0
石油安くなって輸出好調なんじゃないの?
何で赤字やねん
>>41
公共事業などで財政支出量を増やすと資材購入などで輸入数量が増える
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:04:56.44 ID:jul1jfPz0
>>34
うむ
2億ドルもったいねええええええ→安倍のほうがよっぽどやばかった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:05:54.78 ID:8CSu5hfU0
下痢ちゃんが日本を終わらしてくれるよありがとう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:06:04.68 ID:qNMIllnC0
>>50
ほんとこれ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:06:19.49 ID:aXS4Dcbg0
>>1
だから、すみませんって言ってるじゃないか!!
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:06:24.25 ID:qq9ED8dJ0
>>24
金融緩和は正しいってだけだろ
それプラス累進課税からの再配分で格差是正をって話だがそこまで行けるとは思えない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:07:35.09 ID:OscV+iVY0
【朝鮮日報】韓国、国家破産の可能性も[01/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422231452/
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:08:14.46 ID:qq9ED8dJ0
>>55
2033年かよw
日本も良い勝負すると思うぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:08:55.50 ID:TdKo2Y8R0
日本が黒字出すとアメ様が怒るからこれでいいんだよ
スーパー301条とかくらいたいの?
日本は10年も持たんよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:09:06.88 ID:reclMRpD0
貿易赤字の意味が分かってない奴が多すぎ。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:09:08.35 ID:396xp7gI0
となるとアベノミクス下で得してるのは誰なんだよ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:09:21.38 ID:3a8iUp/00
ジャップ(笑)
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:09:27.34 ID:Fdh2otGj0
ロイターも着てた

貿易収支12月は6607億円の赤字、14年赤字12.7兆円は過去最大
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KZ00920150126
>>56
これはマジで良い勝負だわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:09:59.89 ID:zggBHqn80
東京は景気がいい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:10:13.23 ID:P/Jk6DQc0
子安G
>>62
2033年まで持つんだろか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:11:13.78 ID:C2DF0RMX0
原発爆発中の斜陽国家だぜ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:11:22.19 ID:8fXzcTYK0
3年前の選挙のときにお前らが言ってたとおりの状況になったな
むしろそれよりももっと悪いか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:11:26.47 ID:0vh3Se9U0
>>60
製造業の大企業金融屋土建屋ヘッジファンド
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:11:31.47 ID:WWUf1OiU0
日本は輸出大国になる
信じる糞ウヨ達
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:11:39.93 ID:uLblE1/30
>>54
行けなかったらおしまいですよ
永遠に緩和やりたいって言うなら別ですけど
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:11:40.40 ID:wI3dhp7W0
>>47
昔は円安になるとすぐ黒字になったが、円高政策で国内企業のほとんどが中国に移転してしまい日本は空洞化。

気付いてみたら輸出大国だったのが輸入大国になってしまった。

もう輸出する物がないしどうすることも出来ないよ。日本は。
                    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                  /::::::==       `-::::::::ヽ
                  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
                  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
                  (i ″   ,ィ____.i i   i //
                   ヽ    /  l  .i   i /
                   lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
                   | ヽ   `ー'´ /
             ,  -―‐ < ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ
          /         `ヽ |    |
            |    y         | |___j⌒ヽ
            |    |         7 |____/厶ノ
          \  ヘ         h ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ
          (__}__レ ――┴ァ′
.            Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
            ! !   | { ー}
.            ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´
そんなに叫んでも残る手立ては原発再稼働なのにw

民意なら仕方ないね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:11:59.80 ID:lifg42RM0
今日のJKリフレ発狂スレはここですか?
まあ原油暴落でも赤字額はそれほど圧縮されてないしな
先は暗いよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:12:19.03 ID:OBkiqFUx0
輸出額も輸入額も伸びてるから悲観するような数字じゃないと思うけどね
貿易収支、経常収支といった国際収支統計は赤黒が問題ではなく
ある程度バランスしながら中長期的に伸びることが重要
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:12:43.11 ID:MaRx/biQ0
>>74
で?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:12:48.16 ID:4DIE9w7R0






左より思想の貧乏人が無い知恵絞って煽ろうとしててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww






 
安倍になって国富の流出が止まらない
国滅ぼす気だろこいつ
でも今年は来年より景気まだマシなんだぜ
増税の影響が酷くなるのは来年以降
パナやシャープなんかの製造ラインが国内へ帰って来るのは今年からだし
まずは国内で作るようになってからでしょ
82I am not Abe@アドセンスクリックお願いします:2015/01/26(月) 10:13:07.45 ID:7eKak33O0
ジャップ崩壊に備えてドルでも溜め込んでおけば良いの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:13:07.90 ID:C2DF0RMX0
円安にすれば輸出急回復すると踏んでたんだろ
でもアカンかった
もうだめぽ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:13:10.32 ID:bpZWXVKC0
経済制裁解除の条件を教えてほしいよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:13:12.92 ID:jul1jfPz0
12.7兆円の国富が流出している
この金があれば衰退し行くこの国にあって高福祉は実現できたかもしれんかったなあ
というか経済が〜経済が〜喚き散らした結果がこれではなあ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:13:18.29 ID:oDKq7cua0
安倍って、生まれてきてゴメンなさいレベルの貧乏神だよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:13:20.89 ID:AjshDsSi0
I am not Abe. Abenomics killed Japan.
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:13:26.49 ID:b5bk42zH0
>>55
下の文の韓国を日本に置き換えてもなんら違和感ないのが笑える
チキンレースでも始めるのかな?
ってかなんでそんなスレを貼ったんだよ

>韓国で社会福祉支出が雪だるま式に膨らむ一方、税収は次第に減少し、
>2033年には国債を発行しても支出に耐え切れなくなる「国家破産」状態に陥りかねないとの懸念が示された。
日本の終わりに急加速したな
もうダメだ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:14:19.81 ID:WA9jQOFI0
自民党「俺は嫌な思いしてないから」
円安で貿易赤字は危険シグナルだよ
92I am not Abe@アドセンスクリックお願いします:2015/01/26(月) 10:14:39.41 ID:7eKak33O0
>>88
兄弟国はどこまで行っても似てるって言うことを言いたいんだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:14:49.07 ID:0bYmcp6z0
どういうことなの
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:14:50.76 ID:uLblE1/30
>>81
それ検討しますわって言っただけだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:14:54.06 ID:R73+ZNgt0
景気が良くなって輸入量が増えて貿易赤字になってるなら日本が豊かになった結果の赤字だから問題ないんだけどな
経済テロリストの安倍がやったのは円の価値を吹っ飛ばして輸入のコストを上げただけだから日本が貧しくなった結果の貿易赤字
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:15:18.28 ID:oKB7TZU+0
>赤字幅は過去最大となった
こういうの多くないか
>>72
いや、商品を輸出するにしてもその原材料は輸入なんだから
原価減耗分を差し引いた純利益が下がって
働いても大して付加価値がついてないんだよ

その付加価値でさえも補助金でごまかして黒字出してる有様
従って働けば働くほど損をする構造になってる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:15:22.62 ID:pKYI1dm20
馬鹿シ''ャップにふさわしい総理www
>>81
だから国内で製造してどこに売るんだよ
世界的に需要不足になってるんだぞ
ちなみに内需は増税と円安の影響で個人消費-7,1を記録しました
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:16:08.49 ID:qq9ED8dJ0
>>71
じゃあ悲しいかな終わりだな
延々と円刷ってドーピングなんて出来るはずもなしだし
黒田ちゃんはどう出口を見据えてるのか知んないけどさ
出口戦略は次の日銀総裁にババ引かせるんかね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:16:09.10 ID:R73+ZNgt0
>>81
帰って来なくていいよアホらしい
途上国の土人でも作れるもの日本で作っても日本人の賃金が上がることはないから
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:16:20.51 ID:5XyqI9qt0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【宮崎哲弥】「世の中の経済評論家は間違いばかり。これを聞けば貿易収支、経常収支の全てがわかる!」
https://www.youtube.com/watch?v=6ykugKM8ONs

宮崎「貿易収支の赤字が駄目、黒字が良いと思ってるけど全くの間違い。逆で赤字が良くて黒字が悪い」
原発をやめて化石燃料の依存度をあげたのだからv当たり前
これは日本国民の選択の結果
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:16:25.03 ID:xC4tONcu0
貿易で赤字が出ると経済衰退してるとか勘違いしてるアホ多いなここ
まあ単に安倍たたきしたいだけか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:16:31.93 ID:Q0voSANO0
これは主権を持っている人間の責任だわ
日本で主権を持ってるのはおまえら
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:16:36.68 ID:lNQBmPkt0
>>91
去年は油が高かったからしゃーない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:17:17.07 ID:r7uJWTWA0
昔貿易黒字増えまくった時にアメリカに圧力かけられまくっていろんなもんの関税引き下げとかむりやりさせられてなかっけ?
>>105
日本語読める?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:17:38.81 ID:H8Gagc3nO
もう草を生やしてる場合じゃないよ・・・
原発再稼働しようが回復しない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:17:53.84 ID:qq9ED8dJ0
>>101
従順な日本人を低賃金で使い倒した方が良いじゃん的な考えだったりして
アベノクソとは何だったのか
>>94
http://n-seikei.jp/2015/01/post-26085.html
パナソニックは、海外で生産し日本に逆輸入している洗濯機やエアコンなどの家電製品の大半を、
今春から順次、国内生産に切り替える方針を明らかにした。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:18:26.06 ID:EDoLBxlj0
日本の経済が破壊されると誰が喜ぶのか
アメリカですね
安倍晋三は日本をアメリカの売り渡す悪魔
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:18:29.32 ID:Ka5RlZff0
順調に日本を破滅に導く安倍を叩くべきか
破滅に導いてるからこそ安倍を支持するべきか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:18:30.34 ID:C2DF0RMX0
経常収支は海外資産からの金利収入もあって何とか黒字だけど
海外も金利下がってるからヤバイ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:18:35.20 ID:6j3TtllG0
うーん外貨獲得できないっていうのはまずいよねやっぱり
国債発行して借金増え続けるよりやばいよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:18:38.45 ID:SVX9Eki40
安倍になってから貿易赤字が当たり前になってるしな
経常収支も赤字寸前、戦後最悪
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:18:42.18 ID:OyLssJ6j0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:18:56.52 ID:ra4YZE4E0
>>15
安部ちゃんは最強のテロリスト?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:19:07.22 ID:3a8iUp/00
これがゲリノミクスだ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:19:08.85 ID:EYHgYYAm0
経済、外交、安全保障すべて落第点の安倍政権
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:19:27.64 ID:b5bk42zH0
>>110
OPECが当分原油の減算しないって名言してるから原発って文字通りお荷物になったよな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:19:44.58 ID:OM8g0yuj0
>>88
韓国は経済崩壊するってネットのみんなが言ってるから疑い用のない真実だから
喜んでるチョンは早く帰国しろよwwwwww
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:20:12.07 ID:lYVfSftA0
>>1
円安で黒字になるとかいってた自称経済ジャーナリストって誰だっけ?
>>99
内需用だろ
国内で作れば輸入額が減るってことくらいは分かるよね?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:20:31.68 ID:a0mQ6XGR0
世界ではガソリン値下がりでエコカー需要ってどうなるの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:20:42.58 ID:804FZRcY0
>>105
アホなんで詳しくお願いします
給料減ってるのに誰が買うんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:21:13.35 ID:u4DYT7I50
この赤字は正しい赤字なんでしょ?
だってアベノミクスは成功してるって昨日の日曜討論で
安倍ちゃんが答えてたしw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:21:13.55 ID:m1jg/vHp0
増税ばかりで給料あがらないのに金なんかつかうわけない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:21:24.13 ID:jul1jfPz0
>>115
悩ましい二択だわな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:21:28.53 ID:4FANpqzM0
>>127
その内需も死んでるっての
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:21:50.97 ID:60AlJ4d70
輸出4.8%も伸びたんだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:22:03.28 ID:uLblE1/30
>>113
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD030LH_T00C13A6TJ0000/
実は随分前から準備してたんだけどね
>>127
内需疲弊させといて賃金下がり続けてるのに誰が買うんだよアホ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:22:13.05 ID:0vh3Se9U0
貿易収支のバランスも取れてない、円安なのに輸出総数もGDP落ちる今の状況ってすごいことやと思うよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:22:18.18 ID:sFVj8i0T0
景気は緩やかな回復基調だから!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:22:22.88 ID:upE1iXNF0
輸出額伸びてるじゃん
円安で貿易延びるっていうのがアベノミクスの最初の段階になるはずだったんだよね。
最初からつまずくとかもうどうしようもない。
自動車は過去最高益で自民は献金増えて嫌な思いしてないから
内需が死のうがなんとも思わん
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:22:41.73 ID:m1jg/vHp0
国内生産に切り替えても派遣で間に合わすだけだしなあ
>>135
話が全く噛み合ってないんだが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:22:57.30 ID:LjSSEve20
統計みないでも日本は内需国だって分かり切った事だったのにな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:23:12.55 ID:KTOw3TG90
>>127
来日する中国さまに売るには国内生産の方がちょっぴり儲けが多いんですよ(ニッコリ)
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:23:14.26 ID:60AlJ4d70
原油価格が1/3になってるか今年一気に改善しそうだな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:23:24.37 ID:Q0voSANO0
あれ?
大韓民国が貿易赤字のときはそれをあざ笑っていたのに、
今回日本が貿易赤字になったら「実は貿易赤字は良いことなのだ!」ですか…(笑)
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:23:33.41 ID:/5bpINWN0
ゲリミクスwwwww
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:23:37.16 ID:fKvKvbmT0
>>145
企業が国の貿易赤字考えて商売してるわけねえだろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:24:08.80 ID:WA9jQOFI0
>>115
最近ちょっと考えさせられるなw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:24:08.95 ID:ra4YZE4E0
安部大震災
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:24:31.85 ID:jul1jfPz0
>>136
本当に増えたと思うか?円の価値1年前とだいぶ違うけど
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:24:32.04 ID:u4DYT7I50
>>142
かれこれ3年目になるんですが・・・
>>137
返ってくるのは今年からって話にお前がアホなツッコミをしてきたんだろ?
日本語理解できないのか?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:24:53.12 ID:XgHh3QYY0
ゲリサポが必死にポジろうとしてて草
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:25:03.75 ID:m1jg/vHp0
為替の影響は半年遅れだから夏前にまた20%物価あがるぞ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:25:13.99 ID:jCaGpQVm0
これは安倍ちゃんGJだね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:25:24.48 ID:qq9ED8dJ0
>>128
安くなってもエコカー需要は続くと思う
少しでも安く長い距離乗れた方がいいだろ
>>149
何故かというと、韓国はGDPに対して70%くらいが貿易だから
日本は10%程度で内需の方が圧倒的だから全く状況が違う
え? じゃあ何にもいいこと無いじゃん。。。? 終わりか?
>>151
だからお前は何の話をしてるんだ
アスペなのか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:25:40.51 ID:0vh3Se9U0
>>146
自民は未だに高度経済成長期で頭止まってるからな
「通貨安で輸出大幅アップ!公共事業のインフラ整備で雇用確保!」
後者は完全に途上国のやることなんだけどな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:26:09.46 ID:ZKXNkFjP0
アイフル グットフレンズ高橋
>>155
企業の国内回帰で内需を回復させるつもりだろう。
何年かかることやら・・・
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:26:18.69 ID:9z2PkPEn0
経済政策の失敗をイスラム国問題(外患)にすり替える事が出来た
フランスと同じだわな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:26:20.94 ID:Q+HWuYbm0
意外! ガソリン価格低下で日本が「超円安貧乏」に…

 日本にとっては、ガソリン価格などの値下がりで福音をもたらすように思える原油安。しかし、日本の経済成長
に大きな被害を与えると専門家たちは指摘する。世界経済への影響はもちろんだが、日本固有の“リスク”も存
在するのだ。それは日本銀行だ。

 原油が下がれば物価も下がる。そうすると、日銀が2015年度中に目指す「2%の物価目標」からいっそう遠ざか
ることになる。

「市場の観測では、今年の10月までにはやらざるをえないとみられている第3弾の量的金融緩和が、場合によっ
ては4月に早まる可能性も出てきた。4月に第3弾をやると、10月にも第4弾をやらざるをえなくなる」(マーケットア
ナリストの豊島逸夫氏)

「黒田バズーカ」が年2回も連続して撃たれると、円はジャブジャブになり、過度に円安が進む可能性が出てくる。
大企業はさらに儲かるかもしれないが、輸入物価がさらに上がり国民は地獄を見ることになる。“超円安貧乏”に
なるのだ。

 国内のあるヘッジファンド運用者は、「円安に歯止めがきかなくなる。1ドル=200円、300円と、想定できないほど
円安が進んでもおかしくない」と危惧する。

 海外の投資家から、「日銀の国債買い入れは財政赤字の補填だ」と見られ始めれば、円は暴落し、ハイパーイ
ンフレも視野に入るという。日本経済にとって朗報のはずの原油安。手放しで喜んでばかりはいられない。

※週刊朝日 2015年1月30日号より抜粋
http://dot.asahi.com/wa/2015012100081.html
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:26:23.51 ID:Q0voSANO0
>>161
ほうほう〜
10パーセントだとなぜ貿易赤字が良い事になるんですかねえ?
全く説明になっておりませんがぁ〜?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:26:29.02 ID:aEB8X8Lg0

円安が足りないからなんだが?
1ドル360円なら日本大復活なんだが?
もはや安倍がテロリスト

経済テロ内閣
終わってる国日本
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:26:57.08 ID:m1jg/vHp0
はやく給料あげろよ
まったくあがってないぞ
あがっても溜め込むつもりだが
何度も言うけど輸出額が上がると輸入額も同じだけ上がるからな
原材料は海外からの輸入ですんで
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:26:58.19 ID:dY0ims1d0
1ドル75円でも放置してた民主のせいで、完全に海外移転完了しちゃったんだよね
流石に75円は厳し過ぎた
なんで民主はあの時対策取らなかったのかな?
普通に考えてまずいでしょ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:27:10.30 ID:804FZRcY0
>>133
文でオナシャス
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:27:17.58 ID:b5bk42zH0
>>149
なっ内需の国だから...
国民も疲弊してるけど見えない聞こえない
178I am not Abe@アドセンスクリックお願いします:2015/01/26(月) 10:27:25.53 ID:7eKak33O0
円高は国力ですから
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:27:35.43 ID:R73+ZNgt0
ピケティが教育に投資しろっていってるのは
賃金低下を防ぐためには途上国じゃできないような高度なスキルを持った労働者を育てるしかないからなんだよ
工場が戻ってくる!とかいって途上国の土人でも作れるようなエアコンとか洗濯機を日本で組み立ててどうすんの
バカ丸出しだな工場の国内回帰で喜んでる土人脳って
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:28:05.09 ID:8wsrR4N0O
今の輸出企業って地産地消が基本なのになあ
周りが海で資源が何もないから生産に不向きな日本なら特に
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:28:09.36 ID:fKvKvbmT0
>>113
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015010502000204.html
それまだ検討段階やろ
産経がどう書いてるのかはしらんがな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:28:17.57 ID:aEB8X8Lg0
こ安G
 こ安G
  こ安G
>>169
まず>>103聞いた方が早いと思う
それで反論があったら言って
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:28:32.97 ID:kExoE+hF0
安倍ちゃん、スクラップ&スクラップやな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:28:47.33 ID:m1jg/vHp0
※170
ほんとあたまわっる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:28:59.69 ID:Q0voSANO0
>>183
おや?
説明できずに逃避ですか?
あちゃ〜AA略
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:08.04 ID:v5hnpoH10
テロに屈する前に安部に屈してた
わろす
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:11.69 ID:9z2PkPEn0
内需が圧倒的ならそもそも円安誘導なんてしなきゃ良かっただろw
しかもその内需も円安+消費税のダブルパンチで冷えまくってるw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:20.39 ID:4kDJbOuS0
ジャップップゥゥw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:23.19 ID:tSVuJWo20
なんでこんなんで支持率高いんだろう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:25.40 ID:6L2exQkV0
海外バラマキ3000億なんかたいしたことないんだな

ジャップ滅亡のシナリオ速過ぎ
途上国まで生活水準落ちるやつらが出ます
国の都合で
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:40.78 ID:60AlJ4d70
所謂経常収支発展段階説の第五段階「成熟した債権国」ってやつだね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:43.08 ID:iWjiRFzk0
>>175
民主政権の3年で一気に海外移転したと思ってんのかよ馬鹿すぎ
>>164
じゃあなんでEUはこれから緩和するんだ?その発想が昭和ならユーロはそのままでいいだろ?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:29:52.15 ID:R73+ZNgt0
>>175
海外の土人でも組み立てできる製品なんか海外で安く組み立てたほうが良いに決まってるだろ
土人脳のバカは国内に工場があるとうれしくなるみたいだけど
安く買えるものをわざわざ高く買って喜んでるやつのことをバカというんだよ
マジで経済制裁アベノミクスだわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:30:38.50 ID:a+XdfMZ80
阿部ちゃんは嫌な思いしてないし問題ないだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:30:41.17 ID:ba4GmcQJ0
ネトウヨwww
首くくれよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:30:41.81 ID:Dg1pcE8i0
下痢ぴょんgj
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:30:44.02 ID:MaRx/biQ0
>>183
ネトウヨって自分のことばを自分で説明できないのにレスするよね、なんで?
安倍には屈しない
>>196
EUは統合経済圏で食料・燃料・鉱物を全て自給できるから
輸入を増やさずに輸出だけを増やせる
まじでドル決済が一般的になってくれ
もうこのクソ通貨嫌だ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:31:12.01 ID:KTOw3TG90
「追い出し部屋」はもう古い! リストラの最新手法
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20150126-00014440-president-column


こういう記事も読んでおこうぜ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:31:15.59 ID:qq9ED8dJ0
内需の国なのに円安誘導する矛盾をどう説明するんだよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:31:21.84 ID:SZjRUUuJ0
>>196
EUがやることは絶対に正解なのか?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:31:22.31 ID:Da7+aZ2g0
あれ前の速報だと赤字幅の縮小だったんじゃw
>>189
少子化で内需は将来的に落ち込むから、円安にして外需に強くする必要がある。
少子化食い止めるのはもう無理だから
>>197
アメリカも緩和してたんだが
馬鹿なのかな?世界中で通貨安競争してるのに否定するしか脳が無いんだな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:31:56.01 ID:Q0voSANO0
どうしてお隣の大韓民国は経済絶好調なのに日本国は沈んだの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:31:56.41 ID:OBkiqFUx0
>>136
まだちゃんと統計見てないけど輸出額はおそらく史上2位か3位だね
リーマン前の高値に戻った
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:32:10.65 ID:pj3mfL0O0
原発がー!!!
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:32:28.18 ID:m1jg/vHp0
リセッション開始してんだから景気がよくなるわけないだろ
現実みろ!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:32:28.32 ID:lY6VA1x+0
輸入増えてて意味ねー…
>>211
アメリカは食料・燃料・鉱物を全て自給(以下略
>>204
EUは自給できねーよ嘘付くな
特に燃料はロシアとかに以前まで依存してたんだぜ?
>>141
これだけ円安にしても
輸出数量は減ってるw
もう日本終わりw
輸入が嵩むんだから当たり前だろうに・・・
円安主導した連中は頭にウジでも涌いてたのかね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:32:49.57 ID:mjcF9vp60
なあ
これってとっくにアベノミクス失敗してるよな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:32:55.14 ID:aXS4Dcbg0
みんすがー
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:33:20.53 ID:1VZw0S3E0
原油とスマホのせいや
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:33:30.36 ID:Q0voSANO0
日本国の「内需」って、中国人観光客頼みですよね正直(笑)
>>217
EUは出来ない
シェールガスもないし石油も中東依存
226I am not Abe@アドセンスクリックお願いします:2015/01/26(月) 10:33:58.59 ID:7eKak33O0
>>221
失敗してるからアベノミクスって言わなくなったろ
>>218
財政の基礎的条件が全然ちゃうわ
たかだが数10%の輸入など誤差の範囲
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:34:06.18 ID:WBY2zkYs0
ネトサポの必死の擁護が逆に虚しい
>>221
緩やかな景気回復が続いております(アンコン)
>>106
中世ジャップ

下の人間がミス → 自己責任
上の人間がミス → 下の人間が悪い



んなわけねーだろ、何のために高給貰ってんだ
100%安倍と竹中が悪い
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:34:22.63 ID:Q0voSANO0
どうして中国人は高級時計を買ってるのに日本人は見てるだけなの〜?
>>217
そう、だから通過安なんて屁でもない
それを資源ゼロの輸入大国がマネしやがったw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:34:40.45 ID:oFf9PUKj0
天気が悪いからね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:34:45.04 ID:qNMIllnC0
>>224
もう中国様に併合してもらうしか手はない感じだな
>>227
ドイツ以外死にそうなんだが嘘つくなよソース出してみろよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:35:06.22 ID:dY0ims1d0
>>195
すくなくとも見切りつけるのに十分過ぎたわ
75円放置はほんと馬鹿過ぎた
民主党のせいだな 後遺症が響いてるわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:35:21.38 ID:m1jg/vHp0
これだけ金ばらまいてこのしょぼい結果ってさー・・・・
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:35:29.68 ID:fjJDTglO0
>>197
消費しかしないニートにとってはデフレの方がいいだろうけどね
経済にとっては地獄でしかない
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:35:37.56 ID:8XnfP3XO0
貿易赤字が悪いことだと思ってる奴は高校の政経すらわかってない低脳
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:35:38.71 ID:R73+ZNgt0
中国人の観光客が銀座でブランド品漁ってる横で
日本人はスーパーで値段の上がった商品を買わされてるんだから
国民が稼いだ金を外人にプレゼントしてるのといっしょだな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:35:39.74 ID:lifg42RM0
>>136
1年で10%以上伸びてるのにそれじゃだめでしょ
少なくとも数量には寄与してない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:35:43.95 ID:rN4Ih6bJO
>>1
安倍総理の真価は外交なんだよな
中国包囲網や拉致問題など精力的に取り組んでいる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:36:02.69 ID:66cGCcb50
>>175
80年代からのトレンドだぞ
原油安とは何だったのか
次は共産党政権か 今のうちに党員になっておいた方がいいかも
>>235
EU問題はEU域内で資本配分に偏りがあるってだけなんだよ
ドイツに集中して他はまばらになってる、要するにジャップランドのトンキンと一緒
>>207
円安にして企業の収益増やせば給料も上がって内需が上がるはずだった。
でも実際は貿易赤字で最初の段階から想定外だった。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:36:38.84 ID:SZjRUUuJ0
>>236
見切りをつける?海外移転が始まったのは80年代の話ですよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:36:41.18 ID:m1jg/vHp0
拉致とかはやくも騙されてるじゃんwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:36:42.47 ID:Gi/tZQ0P0
シャープも大赤字。
なにがアベノミクスだよ、アホか。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:37:09.39 ID:qNMIllnC0
>>195
そういう風に事情が変わっているのに、念頭におかずに実態に合わない政策をやっちまった安倍ってバカ過ぎだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:37:16.81 ID:Ukj4Pmba0
旧速見てみると、今日も韓国韓国、野党野党で頭がいっぱいで
本当にこういうことはどうでもいいようだ
どうしてこうなった、、、
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:37:33.31 ID:m1jg/vHp0
電化製品じゃ稼げない時代になってるからソニーとかシャープは消えてゆくのみだと思う
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:37:36.17 ID:lifg42RM0
>>252
ジャップだからさ
ひゃーwwwwwアベノミクスッ!アベノミクスッ!
>>246
少なくとも燃料は不可能なのは認めろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:37:53.56 ID:kPq0mOHu0
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201405/__icsFiles/afieldfile/2014/05/12/12israel_01.jpg


下痢「はるなちゃん、元気でやってるかい?僕ちんは元気だよ」
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:38:23.76 ID:1UBQjEIg0
国民に黙ってこっそり武器輸出するつもりが今回の一件でばれちゃったしどうすんのかな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:38:27.26 ID:aXS4Dcbg0
そろそろアホウヨが発狂してコピペ攻撃を始める
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:38:28.14 ID:Gi/tZQ0P0
儲からないのを時代のせいにするネトウヨ・ネトサポ・自民党
あんだけ円安にすれば大勝利と謳ってたくせにな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:38:33.12 ID:R73+ZNgt0
>>236
むしろもっと出て行くべきだったのに安倍のせいで戻ってきてるからな
工場が日本から出て行くのは歓迎すべきっていう経済の基本が分かってない鎖国脳が工場の国内回帰で喜んでる
途上国の土人でも作れるような洗濯機やエアコンなんか組み立てても日本人の賃金が上がることはありません
土人と同じ仕事しかできないんだから
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:38:51.79 ID:PC8YOLDx0
民意で原発再稼働よ
円安のほうが良いとかいったら民主党が有能だったことになるから今更言えないんだろ
それだけ外国の物が買えるって事は国力が凄い!景気回復してるわー!
>>110
物作っても買ってくれるところが無いんだよな大体 世界的にみんな貧乏人になってる
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:39:03.82 ID:9hydslHS0
>>1
民主党の方が経済のプロフェッショナルが揃ってるから政権交代した方が景気良くなるのな
>>5
それが民意ですからw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:39:18.37 ID:MaRx/biQ0
>>242
盗られたサンゴはどこ行ったの?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:39:31.75 ID:ncxuBrWy0
円安でシェア拡大しなかったからな
円安利用して値段下げて勝負せず為替差益で利益率をあげたたけ
よって国内製造量も増やしてないし雇用も増やしてない
中国で伸びないのは極右安倍のせいもあるんじゃないのか
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:39:31.92 ID:gDf4ceWO0
全体で赤字でも一部の人が儲けられるならそれでいいんだよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:39:50.07 ID:YIgp9rW30
真面目に過去最悪の政権だろこいつら
>>261
ジャップランドの住人にとってはソフトやコンテンツは虚業らしいからな(笑
底辺大学の無能に政治をやらせた結果がこれ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:40:24.55 ID:qq9ED8dJ0
>>247
今年の春闘どうなるんだろうね
ニュース見るにシャンシャンで終わりそうにない感じだが
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:40:28.49 ID:1VZw0S3E0
黒字にすると圧力かけられるから
赤字で泣いてるフリを学んだんだぜ?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:40:44.17 ID:AX9Z6xNC0
何ぼでも大本営出来るから めちゃくちゃ楽だよな
安倍の糞下痢ほどぬるま湯つかってる奴はいない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:41:01.58 ID:804FZRcY0
>>239
ID変えなくていいから
この低脳に教えてください
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:41:04.58 ID:qNMIllnC0
>>261
ほんこれ
しかも戻ってくる理由って、他の製品が売れなくなって余剰人員や余剰設備が出ているとか、中国市場でハイアールやLGに押されて転進wとかだからな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:41:15.59 ID:92M7IMqV0
 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄||.  _、 _
|.....||__|| ( く_,` )  気にするな
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
              n
 ___ ♪    _、 _. E)
/ || ̄ ̄||   n( く_,` )ノ
|.....||__||   (ヨ、   ノ
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ ♪
|    | ( ./     /ゝ

 ___        ♪  n  _、 _ 
/ || ̄ ̄||          (ヨ),( ,_ノ` )n
|.....||__||            ヽ   _.E)
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/    / _ |
|    | ( ./     /    /_/ )_) ♪
民主党って震災後も経済成長し続けてたとんでもない売国政権らしいぞ
ちなみに愛国者の安倍さんはマイナス成長に叩き落とした
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:41:41.32 ID:u4DYT7I50
>>242
北朝鮮への経済制裁解除は誰が決断したんだっけ?
>>275
アメリカが日本に貿易依存を止めろつったのは
自給率犠牲にしてまで加工業に前振りしたからなんだが
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:42:47.54 ID:7eKak33O0
シャブサポから漂う敗北感
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:42:50.08 ID:yNM253vg0
>>242
取り組もうとしてるだけで何も結果出てないから
結果出せないってことは無能の証拠
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:43:48.72 ID:KTOw3TG90
アベノミクス3年目なんだよなあ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:44:03.19 ID:V1JKe+Hf0
今の60代以上の俺らの父親世代は普通に働いてればそれなりに遊べたし資産も形成できた
老後の今でもそれなりに暮らしていけてる
でも今の20代以降の若い奴らは普通に働くことすらままならないし資産を持つことができるのはほんの一部だろう
そうなると老後が悲惨なことになるのは目に見えてる
もっと危機感を持たないとダメだよマジで
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:44:31.35 ID:qq9ED8dJ0
>>262
原油価格下がってるのになにいってんだか
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:44:42.73 ID:92nz9oj00
確か医薬品が1兆円くらい輸入超過なんだよな。
土人でも作れる単純な製品も、医薬品のような知識集約型の高付加価値な製品も、どっちも国内が空洞化してる。
お前ら12月に選挙したの忘れてないか?w
>>282
TPP的には自給率低い方が都合いいやん
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:45:19.88 ID:us/eWs7a0
トリクルダウンとか富裕層を優遇しますって言ってるようなもん
富裕層を優遇したレーガノミクスの真似たアベノミクスもそう
資本家を優遇しますとわざわざ言ってくれてるのに支持とか救えないは
NHKでは、輸出が伸びる一方で
火力発電の燃料費が円安で上がったためだとちゃんとやってたな

憲法改正して、反原発運動やってる在日スパイを排除すれば、解決するよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:45:31.50 ID:WWUf1OiU0
トリクルダウンとか富裕層を優遇しますって言ってるようなもん
富裕層を優遇したレーガノミクスの真似たアベノミクスもそう
資本家を優遇しますとわざわざ言ってくれてるのに支持とか救えないは
電子立国は、なぜ凋落したのか

って本まじお勧め、日本メーカーこれは勝てないわ・・・と思った。
円高だったってのもあるだろうが、それ以上に、全く時代の流れに日本の経営者は
ついていけてない・・・。アメリカvs日本の中で、台湾と韓国はアメリカと利害が一致して、
見事に利益をあげたのがよく分かる。ファブレスメーカーにもファウンドリメーカーにも
なれなかったのがよく分かる。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:45:49.32 ID:qNMIllnC0
>>289
貿易赤字と選挙は関係ないだろwww
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:46:03.70 ID:ncxuBrWy0
日銀黒田も円安利用してシェア拡大して、つってるけど
製造業には無視されてる

国内没落分が海外伸び率を上回るかもしれない時に新たに投資できないよね
そもそも海外で余計な競争仕掛けて共倒れするのもアホらしいと思ってるかも
中国に勝つには
日本人の給料を中国以下に落とす必用がある

by安倍首相
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:47:08.92 ID:b5bk42zH0
>>289
選挙がなんの関係あるんですかね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:47:13.99 ID:ncxuBrWy0
>>294
韓国がーばかりいつてるけど
アメリカの半導体は何社も残ってるしな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:47:16.57 ID:Gf/fwC4x0
>>248
その時から海外移転し始まってたから全く影響なしってか?w
馬鹿かお前
秋以降回復したからもういい
この話題はもういい
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:47:36.84 ID:1KEeVzme0
>>15>>19
やるじゃんwwww
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:47:45.49 ID:7x6sAv5v0
>>280
震災どころかリーマン後も民主みたいなもん
何してたか全く伝わらなかったが驚異的
二律規範の分裂病になりそうな勢いだなお前らw

貿易赤字と原発再稼働でw
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:48:11.31 ID:u4DYT7I50
>>292
円安を強制的に引き起こしたのは誰だよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:48:14.87 ID:RExt+P2Q0
>>297
今中国が強いのは国民の購買力にあるんじゃないの
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:48:22.07 ID:rN4Ih6bJO
経済経済在日うぜーわ
安倍総理は小泉政権下から外交のプロ
外交を評価しろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:48:23.20 ID:4egN1KM10
こっちの方が分り易いな

貿易赤字、過去最大12・7兆円 14年、円安で輸入膨らむ
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012601001201.html

財務省が26日発表した2014年の貿易統計(速報、通関ベース)は、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が12兆7813億円の赤字となった。
字額は比較できる1979年以降でこれまで最大だった13年を11・4%上回った。
東日本大震災の影響で11年に赤字に転落して以降、貿易赤字は4年連続。
原発の長期停止で火力発電の燃料輸入が高止まりする中、円安進行で輸入額が膨らんだ。製造業の海外移転で輸出力が低下したことも要因。
14年の輸入額は前年比5・7%増の85兆8865億円となり、5年連続で伸びて過去最大だった。
輸出額は4・8%増の73兆1052億円。

2015/01/26 09:38
>>290
ジャップランドはその思考で戦争に負けまんた

ジャップ仕官「戦争するぞ」
ジャップ兵「食料はどうするんですか?」
ジャップ仕官「植民地からかっぱいで海上輸送すればいいだろ!!」

海上輸送中に潜水艦攻撃で輸送船団壊滅
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:48:28.43 ID:a0mQ6XGR0
>>286
格差があればあるほど富裕層にとっては得だから
富裕層は充実感が溢れてる
てか需要不足なのにいくら金融緩和しようが投資意欲が出るわけないわな
安倍が普通の頭なら財政出動して需要拡大を図る所だけど
金融緩和続けて資産減らして喜んでる日本人って頭おかしいんじゃね
日本人にすりゃファブレスなんて虚業だろ
物質生産以外の価値を理解できないんだから
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:49:06.67 ID:Yo9/BeKV0
>>300
当時から影響出てんのを自民党が30年無視してたんだがな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:49:10.51 ID:V1JKe+Hf0
日本が目指すものは「分厚い中間層の復活」これしかない
アベノミクスがこの分厚い中間層を復活させることができるのか
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:49:18.70 ID:WH3wwFzG0
http://i.imgur.com/0bFkXmG.jpg

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:49:41.81 ID:dVj3Hdnl0
一応製造業が国内回帰しようとしてるし まぁもう1、2年は時間あげても良いかもしれんけど
そこまでクリティカルな効果は期待出来ないだろうなぁ
いままで聞いた中で最高のエコノミックジョーク

「正社員を時給300円にすれば景気がよくなる」
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:50:45.61 ID:NEieRh3G0
でもひるおびとか見てると「安倍さんは経済のエキスパートだから好景気!」って
感じなんだけど?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:50:50.79 ID:ZvGzLsBk0
ネトサポアホ過ぎ
>>314
非正規雇用を拡大してるからもう無理です
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:51:07.07 ID:sVlxBABT0
>>316
あくまで国内は調整弁だけどな
派遣と一緒
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:51:20.39 ID:a0mQ6XGR0
底辺層を増やし、さらに外国人労働者( )を呼び
人件費を抑制するんでしょ?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:51:31.02 ID:1KEeVzme0
テロとの戦い(意味深)
>>296
投資しても通貨が下がり続けるからね
通貨下落以上の成長がなければ投資する意味がない
年率換算20%成長でドル建てではトントン
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:51:43.81 ID:0zJpupGS0
戦争特需くるから
下痢のシナリオ通り
>>322
人件費も商品だって知らないからな
>>308
対ドルで20%近く円安になってるのに輸出額が4.8%増って・・・
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:52:23.20 ID:xFSc0wxI0
まだ慌てるような時間じゃない
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:52:25.60 ID:1DeSgPac0
ミクロ指標でグダグダいうな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:52:31.79 ID:qNMIllnC0
>>325
特需どころか財政破綻するわwww
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:52:36.92 ID:U629bV3H0
あれ?ネトサポ、リフレ派の言い分だと円安で輸出が伸びて貿易赤字は縮小するはずじゃなかったの?
ほんとデタラメ虚言癖の集まりだな、あいつらは
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:52:37.68 ID:804FZRcY0
>>325
ほう、どこ製の武器です?
>>312
分厚い貧困層が復活しました
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:53:03.16 ID:4BUBHvHj0
金融緩和反対派も「出口戦略が問題で緩和中はそれなりに景気は良くなる」と思ってた人は多い
それにじちゃお寒い現状だわな、緩和出口?そんなもん忘れてりゃ問題ないんだよってか
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:53:19.63 ID:tD1cdeJ/0
          ┌─┐
          |● l              ┌─┐
  /\     ├─┘     /\      |●|             ┌─┐
 < ● \   _|__    / ● >     └―┤            |● l
  \/  \/___ノ(_\/ \/       ___|_           ├─┘     (⌒)
      /_産●経_.\           /_産●経\  (⌒)      _|__      | 'l
     / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\      /   u \,三._ノ\  | 'l  /_産●経\    |  |
     |  ⌒  (__人__) ノ(  |    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ | 'l/ノ(( 。 )三( ゚ )\ ´  ,!
      \ u. . |++++|  ⌒ /    |    ⌒  (__人__)⌒ |  |  'l ⌒  (__人__) ノ(\./
.       /⌒/^ヽ、⌒  ,ィヽ      \    u  |++++|  /   |  |  u. . |++++|  ⌒  |
      /  ,ゞ ,ノ     , \     /      ⌒⌒  \   )      ⌒⌒   _/
                    /       __ ___l__
                  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
                   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
                  / | \ \.   |  |_| ノ \l
>>327
20%近く円安になって金額ベースでそれってことは、シェアはまったく増えてない、むしろ減ってる可能性が……
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:53:51.68 ID:qq9ED8dJ0
>>314
その中間層をごっそり減らす政策打ちまくりなんですよね
安定した雇用と収入を望んでるのに正社員をなくせばいいとかないッスわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:53:55.61 ID:JpUC3Fy70
もう安倍には騙されない
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:54:01.05 ID:dVj3Hdnl0
>>321
まぁ無理してでもこの水準の円安をしばらく続けて
その間に別の方策を考えようっていう一時しのぎ感ありありだからね……
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:54:52.12 ID:TcxD4Atn0
 
これからは真性中道派

・中朝韓の反日ヘイトは許さない

・原発事故は許さない 電力自由化でケジメつける

・官僚天下りは許さない 公務員優遇は是正する

・生活保護は本当に貰うべき人達だけに

・食品偽装問題 生産性を低下させる底辺労働奴隷化も許さない

・主権は国民にある

・右翼でも左翼でもない むしろ両方である
このまま突き進んでいったら
未来の教科書に載るレベルだな
最悪の総理として
労働単価を下げれば下げるほどデフレになる
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:55:41.56 ID:rN4Ih6bJO
>>331
経済より外交
お前拉致問題解決しなくていいのか?
解決してくれるのは安倍総理だけだ
>>299

そうそう、韓国1つに日本が負けるわけない。アメリカvsの流れの中で、
日本が負けたってのがよく分かる。物凄く分かりやすいのが、サムスンが
圧倒的なのは、グーグルと組んだことだし。日本のメーカーが、スマフォに
すぐに、全力投球できなかった、のが痛い。

アップル帝国の正体

って本読むと、ソニーがスマフォで負けたのは、のろまだったからって分かるし、
アップルの部品メーカーに成り下がってる日本の製造業が分かる・・・。

円高もひどかったのかも知れないけど、それ以上に、経営として大敗北してるわ・・・。
>>339
円安で製造業が復活したっていうのがそもそも間違いなんだよ
因果が逆
ここ20年、円安になったときは何が起こっていたか?
海外が好景気だった。日本が相対的に不景気となり、円安になった
そして海外が好景気だったから輸出が好調だっただけで、円安だったから好調になったわけじゃない
単に円安にしても、まったく意味がない
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:57:13.77 ID:qq9ED8dJ0
>>343
北朝鮮よりはマシかもしれんがボロボロの日本に帰ってきてもらうのもなんだかなと思う
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:57:33.41 ID:dVj3Hdnl0
ちなみに海外工場の生産効率は日本より10%~20%低い
言語の壁による教育の不行き届きもあるかも知れんけど
10年稼働してる工場でもそんなもんだからね

思った以上に安く上がらないと言うのが企業の本音
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:57:35.78 ID:AX9Z6xNC0
ネトサポ チーム世耕
「民主ガーサヨクがーチョンがー後藤さんの母親がー」
きもすぎ こいつら
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:57:38.42 ID:qNMIllnC0
>>343
安倍ぴょん「北朝鮮拉致被害者の生き残りもみんな処刑されました」
みたいな解決か
安倍ちゃんは嫌な思いしてないから
>>343
集団的自衛権をなしとげた暁には、北朝鮮に宣戦布告してくれるんだろうな?
ゲリノミクス大失敗
リフレ馬鹿は死刑でいいよ
>>312

先進国としての強みは、ファブレスになることだろうけど、そのためには、
ITのプラットフォームが圧倒的に強くないと難しいもんなぁ。
普通の白物家電とかでも、いつかアマゾンブランドで出してきたら、
圧倒的な気がするわ。アマゾンのシェアが拡大したら、全世界で売り出せるから、
むちゃくちゃ強くなりそう。
>>309
アメリカ側はって事だろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:58:52.25 ID:1UBQjEIg0
>>343
最近拉致された人いたけどどうなっちゃったんだろ
北と何が違って全力出してもらえなかったんだろう
さすが、バイ コク アベノミクス!!
日本企業の競争力が落ちてるから仕方ないね
日経新聞あたりでさえ未だにスマホが売れれば日本のメーカーが儲かる的な
ことを書いたりするけどスマホの構成部品の中で日本製でなければならないものはもう殆ど無い
ネトウヨ最後の心の砦だった受動部品のコンデンサ等も京セラ村田TDKレベルの製品を
他所が供給できるし
コイズーミ
アーベ
エーキューセンパン
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 10:59:53.31 ID:TNLEtPZT0
旧速と+では貿易収支じゃなく経常収支で見ろ!みたいなレスがちらほら
貿易は諦めた模様
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:00:03.38 ID:YIgp9rW30
>>294
1回なにかに成功して味をしめたり、何かで決まったりすると
今度は頑なにそれを超長年維持しようとする性質が日本人は少し強すぎるんだよな
少し一本筋を通そうとしすぎるところがある

TPOで変化しながら対応するのが本当にできないお国柄だと思うわ
>>343
経済ダメになった日本なんて誰が相手にすると思ってんの?
しかも拉致進展無しに経済制裁解除したからな安倍は
何十年もアメリカや韓国に根回しして制裁してたのぶち壊した
朝鮮総連本部も無事北朝鮮に返却したぞ
>>343
大昔からつづいてる北方領土全島奪還ほったらかしで何言ってんだ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:00:40.96 ID:66cGCcb50
数量ベースでの伸びは評価されていい
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:00:54.29 ID:X52vLEYp0
原油安のおかげでかなり貿易赤字縮小しそう
輸出はようやく回復しつつあり今年は黒字転換の目も出てきた
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:01:06.67 ID:2Z0QdszN0
安倍の支持は経済、とりわけ株価のみによって得られている支持なので
ここが凹めば支持はマイナスに転じ憎悪となりますよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:01:11.15 ID:vZLFBjhs0
今ウヨは後藤さんが殺されるの待ってるからこんなスレ相手にしないよ
>>354
アメリカ側はむしろ日本の輸出攻勢に辟易している
アメリカから輸出しても全く買ってくれん

日本が異様な円高になってたのは貿易黒字が巨額だから

貿易黒字で円高
貿易赤字で円安になる

従ってTPPに加盟すれば非関税障壁(補助金とか)も消えて
輸出入量が均衡すると思ってる
今のJPは製造以外の価値を理解できないから
GoogleやAppleみたいな非製造の世界で成功するのは不可能。

それらの抽象産業は為替にも影響されにくいのだが。
JPはあくまで通貨安を作って製造生産でゴリ押しするしか脳がない、途上国脳のまま
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:01:51.87 ID:dVj3Hdnl0
>>345
いや、新興国需要はずっと続いてるんでね
加えてアメリカが景気復調してきてるから

今円安にしてるのはそれ見越してだと思うよ
>>359
なら円高を享受して海外資産を買い漁ればよかったんだよなぁ
自ら円安にするなど愚の骨頂
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:02:14.83 ID:PTCrh+O90
下痢飲み糞 自民党です
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:03:12.60 ID:4BUBHvHj0
>>342
それが自然で当たり前の事だよな
グローバル競争を理由にリストラ非正規化で労働コスト削りまくってりゃデフレになるわ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:03:25.31 ID:SS3LobDv0
何故政府が味方だと思っているのか
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:03:35.52 ID:PC8YOLDx0
安倍ちゃんのリヤカーを押すチョンモメンは滑稽やなーw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:03:53.60 ID:1I5fs/940
火力発電の燃料のせいで貿易赤字ガー→原油価格下落しまくり→それでも貿易赤字

あらら安倍ちゃんこれでも原発動かせば黒字になると騙し続ける気ですか
ユダ金・国際金融資本 → CIA・半島・田布施 → 小泉・竹中・安倍・塩崎

バイ コク アベノミクス の指示系統
ブリッ
原発動かした所でウランは輸入なんだから大して変わらん
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:04:59.44 ID:Gf/fwC4x0
>>313
08年あたりまでずっと円安でしたが・・・
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:05:10.90 ID:JCOxEQpU0
平日の昼間に1時間で300レスかw

経済の足を引っ張っているおまえら無職が不況を嘆くって
泥棒が犯罪率の高さを嘆くのに似てるな
どんなギャグだよ
>>367
アメリカから食料品大量輸入すれば
日本の農業打撃受けるんだし
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:05:36.97 ID:T99w7YOf0
>>375
原油下落の効果ってそんなに短期で表れるものなの?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:05:57.02 ID:qNMIllnC0
>>378
また地震が来てもう一回爆発したらひどいことになるしなあ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:06:30.18 ID:1I5fs/940
>>378
それなのに推進派はなぜか原発は燃料も稼働費もタダ同然と言わんばかりなのが謎だわ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:06:57.03 ID:DgTmhgho0
>>379
結局急激な為替変動は円安だろうが円高のだろうが毒なんだよ

企業がポートフォリオ組み直せない

政府目標すら超えてるのに円安正義だと吠えるネトウヨはマジでアホだわ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:07:29.41 ID:66cGCcb50
>>364
それはない
>>381
ジャップ「俺は農業潰してやるから工業製品受け入れろ」
アメリカ「じゃあうちは工業潰して農作物輸出するわ」
ジャップ(ウププwwww動考えても俺の方が得wwwwアメ公はバカばっかだな)

現実←結果……
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:08:09.84 ID:+q0IqaF90
本当に韓国のことばかり考えてるんだな
背筋が寒くなる

90 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/26(月) 10:41:30.30 ID:uTjz0DPI0
さっさと原発再稼働しろや。
原発再稼働に反対している連中の多くは
 日本の電気代を高くして 産業の競争力を弱めようとする
   韓国の工作で動いている者が大半。
>>314
先に緩和政策した韓国アメリカ見たらわかるだろ上下に格差が広がるだけ
>>385
デフレとインフレの議論に似てるな
インフレ絶対正義でコストプッシュしたら購買力も低下してスタグフ
>>314
安倍ちゃんが目指してるのは「中間層の消滅」だろ
一億総貧民にして巻き上げた金を上流層に流す
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:10:14.29 ID:x6+keuwrO
>>368
非製造業は国境関係ないから本社日本にする理由がない
製造業は国内で作るなら消費が増える
新興国が景気上昇してるのはそれが原因
製造業を捨ててはダメなんだよ
アメリカでさえ末端の貧困が増大してる
そもそも禿みたいに稼ぐだけ稼いで税金払わない非製造業は害悪
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:10:26.44 ID:oNRlaNZP0
>>378
震災前のウラン輸入額とLNGとを比較して同じ事が言えるなら大したもんだ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:10:56.56 ID:u4DYT7I50
>>384
決済はドルですから円安になってる今は・・・
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:10:59.46 ID:pR4XtvQ70
>>389
だよな

広がる収入と資産格差・米連銀の調査から
http://blogos.com/article/93855/

米連銀が3年毎に行っている賃金・所得調査が昨日(9月4日)発表された。そのさわりを見ると、2010年から2013年にかけて、景気が拡大する中でその恩恵を受けたのはごく一部の富裕層に過ぎないことが明らかになってきた。

2010年から13年は米国景気が緩やかな回復をたどった時期で、GDP成長率は年率2.1%、失業率は9.9%から7.5%に低下した。また税引前インフレ調整後の世帯平均収入は4%上昇した。しかし世帯収入の中央値は5%下落した。

平均値が上昇して、中央値が下落したということは、所得の増加が高所得層に偏在したことを意味する。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:11:33.62 ID:L+6zPU4A0
>>314
中間層って平均年収409万円ぐらいの層か
最多層は年収300万円以下だし
>>392
加工製造業よりも農業の方が圧倒的有利
フランソワ・ケネーを見よ

「純生産物=売上高−必要経費」である為
純生産物を生み出すのは農業だけになる
ロシア革命前の帝政ロシアみたいだな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:13:33.95 ID:GlzcgMsw0
日本の産業機械が格安で買えるからますます技術移転が進んじゃうね。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:13:48.50 ID:CMJR0YtL0
ジンバブエのセルフ経済制裁を笑っていたら、
日本もセルフ経済制裁を始めていたでござるの巻
>>369
ベトナムに日本家電売り込むのか?
それにはバングラディシュより給料減らさないとな
アメリカの景気回復はもうじき終わる
>>360

方向さえ定まれば一気に、団結して突き進む感じがあるよね。
衰退してるのに、ずるずるとその道を進み続けていくってのは、致命的。
新しい方向性を示せなくても、年功序列リーダーになれるってのがなあ。
ソニーのトップも給料が高いw

>>368

今ドル高だけど、だからってアメリカのIT産業がぴんち、なんてないもんなぁ。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:14:36.15 ID:bqm1ylRb0
石油安くなろうが赤字はワロタ
言い訳もう無理だろ
構造的な問題やw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:15:02.49 ID:ixcG6E4p0
>>8
いや、マツダは
巨額増資と金融機関からの巨額借金に打って出て株価が暴落した
企業存亡の瀬戸際からしたら、いまは海外工場も稼動開始して
まさに劇的に株価回復だろ
馬鹿になってマツダ株を買いあさることができなかったのなら、ガタガタ言うな

トヨタのロッテリアカーのお・も・て・な・しオナニーに耽ってろ、永遠になw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:15:12.41 ID:gQlky6kS0
輸出を伸ばすために通貨毀損させまくったのにどうなってる
話が違うぞ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:15:14.69 ID:WHW+xeEp0
下痢unkで真っ赤っ赤やでw
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:15:32.58 ID:M1bXBFCq0
安倍総理「貿易赤字は1年後には間違いなく改善する」
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPTYE93O00W20130425
2013年 04月 25日

2014年4〜9月の貿易赤字は5兆4271億円 上半期で過去最大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22H49_S4A021C1000000/
>輸出の増加は限定的で、貿易赤字が拡大した。

(´・_・`)もうすぐ2年たつよ…
>>403
方向を決めてもソフトウェアというものを理解しないから無理
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:15:48.26 ID:WiyiPNee0
>>343
湯川見殺しにしといて外交手腕に期待はない
>>403
プログラムに必要なのは二本の腕とネット回線だけだからな

Appleのデータセンターは太陽光発電で電力を賄ってるので
実質資本財の投下なしに無限に金が湧いて出てくるのと同じ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:16:03.13 ID:ziv2ZxMQ0
>>397
ケネー…経済学説史は別のところでお願いします
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:17:02.69 ID:4BUBHvHj0
>>396
かなり昔の事だが国会で与党が「サラリーマンの平均年収は900万円」って発言したら
野党が食って掛かって「そんな事はない、600万円だ!」反論したのが印象に残ってるわ
今の平均年収どんだけ下がってるんだよw
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:17:16.36 ID:ixcG6E4p0
>>37
去年の家計貯蓄はマイナスだったしな
日本の戦時中でもあり得なかった、一億総タケノコ生活、蓄え取り崩しだ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:17:41.03 ID:u4DYT7I50
>>408
ネトサポ「消費税ガーミンスガーカンコクガー」
>>392

ピケティもそうだけど、中間層を増やすって、凄く大切だけどさ、
ビジネスに勝った金持ちがいっぱいいるってのはうらやましい話だよね。
製造業で中間層を増やすって、今の時代難しくない?
かなり高付加価値与えないとだめだよね。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:18:27.34 ID:AuB6OtUG0
>>411
お前データセンターが何か分かってるか?
もう政策失敗だと認めろよ馬鹿政権。こういうニュースが出ると必ず「原発を動かせ」って言い出す工作員が沸いてくるのが気持ち悪い。
毎回、株価が下がると「海外の○○の影響で」とか、なんでも原発のせい、天候のせい、海外のせいって流す大本営ニュースもいい加減にしろ。
>>408
所得収支も1年後にプラスになるって言ってるな
何も実現できてないダメダメじゃん
>>417
アプリという商品は無限に湧いてくるが
原油安と廃炉費用の青天井で原発ガーも下火になっちゃったな
日本経済の成長を伸ばそうと頑張っている社会人の皆さんが帰宅する夕方までに

日本経済の成長の足を引っ張っているおまえら無職の書き込みで
1000レス行きそうだなw

今の時間に汗水垂らして働いている社会人は
働きもせずに上から目線で講釈を垂れているおまえら無職をブン殴りたいだろう
>>408
ステージチェンジ
タイムラグ
それはあなたの主観ですよね?

お好きなのをどうぞ
>>19
テロリストとは一切交渉しない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:22:06.32 ID:eyGd0vkY0
実際はトリクルダウンは起こらず
トリプルダウンが起こったわけか
>>420

ファミコンもそうだけど、コンテンツがあってのことだもんね。
アップル最大の強みだよね。winもやっぱ、高い電子辞書とか買ってるし、
フリーアプリも多いから、ずっと使ってる。

何で日本は、電子書籍が世界的に普及してない今、勝負どころだってこと
わかってねーのかなぁと思う。アマゾンの最大の強みになりつつあると言うのに。
>>422
純生産物=売上高−必要経費
で純生産物がマイナスになれば働けば働くほど貧しくなるんだが

分かり易く言うと100円の鉄鉱石を輸入して100円の家電を作って売ったら儲けは幾らだ?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:23:26.97 ID:jul1jfPz0
今の時間に汗水たらして働いてる社会人だって働けば働くほど
国の赤字を生んでるようなのばかりさ、虚業が多すぎる
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:23:54.44 ID:AuB6OtUG0
>>420
データセンターでプログラミングしてるわけねーだろ
それにプログラマの給料は?
アプリのデザイナーは?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:24:13.09 ID:ixcG6E4p0
>>66
日本に金を貸している立場としては、
利息返済さえきっちり続けてくれるのであれば
貸し金の元本は返済されなくても、借り換えに応じてくれる。
その利息返済が延滞するようになったら、一転して
元本利息全額耳を揃えて今すぐ一括返済しやがれ、だな。
いままさにそれで苦しんでいるのがギリシャでありアルゼンチン。
昨日今日のギリシャやアルゼンチンは、明日の日本。
>>397
つまりバイオ燃料しかないってことだな?
>>429
売れたらその分給料だな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:25:04.03 ID:WFw89vj50
>>422
無職の何万倍何十万倍も日本経済の成長の足を引っ張っている人が、総理官邸にいるんですけど・・・
>>430
しかし日銀が買い取るってことは、その分の国債の利子を国に払い続けるってことだぞ
これ実質増税だろ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:26:30.61 ID:AuB6OtUG0
>>432
意味不明NG
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:26:50.12 ID:PVN6k2Wy0
>>428
それは黒田バズーガで駆逐せなあかんな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:27:05.98 ID:rfX9FNS40
???「政治の話すんな!!!」
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:27:48.00 ID:AuB6OtUG0
>>115
それが問題だ
>>425
優勝
安倍の特技は碌でもないな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:28:04.35 ID:ixcG6E4p0
>>92
日本にとって韓国は、文化大恩の国、賢く優れた兄姉の国だからね。
政権与党の公明党・創価学会もそのように明言している。
先ごろまで通貨安誘導政策を継続してきた韓国、その後を
いままさに日本が追いかけている。
嗚呼、日本も一刻も早く韓国のようになりたい、日本の韓国化。
>>435
マジレスするとプログラムはフリーソフトで動いてるよ
実家帰って2ヶ月ぶりにうちの父親と会話したら思想が右に偏っていた
こんな状況でも自民だからと楽観視している様には恐怖を感じるね
ネトウヨ『ドルベースだ!!!キリッ!!』

俺『?????』
嫌儲民も言ってた
>>434
違う違う
日銀は自律採算で国とは計算上は関係ない
日銀が持ってる国債の利子は日銀に支払われ
その利子が日銀当座預金の利払などに使いまわされる仕組み
日銀の当座預金は市中銀行が積み立ててるもので
市中銀行が利息を受け取って我々の預金の利息になるわけだ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:32:08.07 ID:ixcG6E4p0
>>72 >>97
韓国は今でも製造業大国。
しかしいまの日本は、サービス業大国。
だから、韓国としては、先ごろまでのMBノミクス、ミョンバクノミクスで
海外からのウォン買い圧力に抗して韓国金融当局がウォン安誘導政策をやる意味はあった、
韓国国内の製造業保護のためにね。
アホの2ch市況実況板住民は、ウォンの為替変動を指して「ワロス曲線」などとほざいていた。
しかし、サービス業大国の日本で、しかもエネルギーも食糧も全面的に輸入依存なのに
円安誘導政策なんてのは、自殺行為そのもの。
ジャップは資本主義の原則である
物質と紙幣の紐付けがいまいち理解できてない

自動車を輸出するってことは鉄を輸出するってことだ

ハリウッドを輸出するって事はフィルムを輸出するってことだ

アプリを輸出するって事は空気を輸出するってことだ

少しでも考える頭があればどれが儲かるかなんてすぐに分かるだろ
>>422

働きもせず上から目線のやつらが、近代文明の礎を作ったんですけどね。
アリストテレスも知的文化が発達したのは、暇だったからと書いてるし。
日本の最大の欠点は、労働力、精神力、とか肉体に重点置き過ぎ。
だから、知的労働、とくに、思想が絡んだものに関してめちゃくちゃ弱い。

無職のためニートのために大学作って欲しいわ。自由に学問が出来る場として。
デフォルト・モード・ネットワークで、ぐぐれば、どれだけ無職ニートが貴重か分かるよ。
仕事で忙しい人は、デフォルト・モード・ネットワークが活用できないから、
科学的な観点からしても、日本の国力低下につながる。それこそ、ジョブスみたいに
一人でも凄いやつが現れてくれたら、劇的な競争力がつく時代だからね。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:32:57.49 ID:AuB6OtUG0
アップル、次期MacのCPUにサムスンA10X搭載、インテル憤死
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422236357/

CPUを作れないモノ作り大国、東朝鮮
ちなみにいま日銀の当座預金の超過準備には0.1%の利息をつけてるが
これを引き下げるんではという観測がある
インフレ期待が下がり続けるようなら黒田はそうするかもね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:34:42.37 ID:ixcG6E4p0
>>97
付加価値をつけるのは結構なのだけれどもしかし、
おおかたの消費者が求める付加価値と、供給される付加価値とがズレている。
日本製テレビのリモコンにこれでもかと機能ボタンを山盛り満漢全席にされても
消費者はげんなりうんざりするばかりだ。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:35:40.85 ID:oNRlaNZP0
>>446
> アホの2ch市況実況板住民は、ウォンの為替変動を指して「ワロス曲線」などとほざいていた。
韓国政府の介入水準がバレバレだったから笑われてたんだろ
グラフを見ないでウォン安介入自体を笑ってた奴なんていねーよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:37:01.26 ID:G9hdrJ4o0
>>314
なんか小浜が「トリクルダウンなんかなかったわ、これからは中間層を重視していく」とか言ってたな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:37:03.30 ID:XFz+SbQY0
Abegeddon
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:37:08.27 ID:AuB6OtUG0
>>452
くっさNGな
>>448
わかったからこんなところでウダウダ言わずに
ご立派な頭脳で社会に貢献してこい
ホリエブタエモンみたいな金儲け上手いやつ潰してんだもん馬鹿だなおっさんども
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:39:19.38 ID:G9hdrJ4o0
>>452
ウォン安で韓国死亡!→一昔前
円安ウォン高で韓国死亡!→最近

どっちやねん
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:39:40.72 ID:ixcG6E4p0
>>100
日銀の出口戦略の話し自体は簡単な構造だ、
いま日銀が買い込みまくって溜め込んだ莫大な日本国債やETFやJ-REITを
そっくりそのまま買い取れますよお引き受けしましょう、ってなくらいの
新たな買い込み意欲超旺盛な買い手が市場に登場すればいい。
そうすれば、日銀はそちらに向かって手持ちの日本国債やETFやJ-REITを売って
出口へ出ることができる、超大規模な市場調節サイクルが完了、ひと区切り。

そんなお大尽さまな買い手がいったいいつになったら登場するのか知らんけども。
ドラえもんにでもお願いしてきたらどうかね、黒田のび太はwww
>赤字幅は過去最大となった
>赤字幅は過去最大となった
>赤字幅は過去最大となった
>赤字幅は過去最大となった
>赤字幅は過去最大となった

ネトウヨ『円安になれば輸出が増えて大儲けができる!!キリッ!!』

あれ???
>>457
堀江豚は増資で得た資金を迂回させて会社の利益に付け回した
これは株式市場を使った無限連鎖講のようなもので
こんなアホな行為が許されるなら詐欺し放題だ
資本主義の破壊行為だぞ

堀江豚を崇めてる馬鹿が未だにいるのが信じられないな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:41:51.23 ID:ixcG6E4p0
>>108
いや、昔貿易黒字増えまくった時にアメリカに圧力かけられまくって
日本がアメリカから買わされたのは
航空機であり、戦闘機であり、イージス艦であり。
そして低燃費・燃料バカ喰いのジャンボジェット機ばかりを抱え込まされて
日本航空は倒産した。
日本にジェットエンジンは作れないんだから買うしかないだろ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:43:19.51 ID:ixcG6E4p0
>>117
韓国は今まさに、来たるべき南北統一に備えて
韓国史上最大規模の外貨準備高を積み増ししまくっているのにね
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:44:25.97 ID:RCCtVB0+0
経済経済言ってた奴が経済で大失敗してるのに何で未だに総理やってられるのか不思議
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:45:50.30 ID:YyI3k9tT0
>>465
アンダーコントロール力だけは超一流だからだよ
安倍って人気あるからどれだけ失敗してもたたかれないよな。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:47:10.66 ID:QfPR+KtP0
アホウヨのゴミクズ
それが安倍晋三なんだよね。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:47:13.15 ID:GSRc9EZY0
自民党ひどすぎ
>>465
経済は消費者心理という心の持ちようだという精神論を未だに信じてるから
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:48:46.53 ID:rN4Ih6bJO
>>465
拉致問題解決しなくていいのか?
>>467
そもそも失敗って報じられてないから
ほとんどの人は失敗したと思ってない
アンダー・コントロール力の勝利だよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:49:07.23 ID:UUxReQJZ0
疑問なんだけど
政治家と官僚って本当に日本を良くしようと思ってる?
やってる事が全て日本にマイナスになる事しかしてないように見えるんだが・・・
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:49:10.36 ID:B8x0URMf0
もうほとんど13兆円ってやばすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで国が潰れるレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これでも安倍を支えてるこの国すげえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっばっすっぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:49:47.72 ID:Fkbm3vp90
円安進んで貿易赤字が拡大し始めたころに安倍ちゃん自身が、工場が意外に海外移転してるの知らなかったわー
そんでそのせいで貿易赤字増えちゃったわーって認めてたじゃないか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:50:20.65 ID:804FZRcY0
安倍って今までに何か国益になることやったことあるの?
360円まで戻せば工場帰ってくるんじゃね?
貿易収支がどうなるかわからんけど
y@
>>474
いちおう日本企業が地道に蓄積してきた海外資産の上がりで
経常収支はカツカツながらも通年で黒字が維持出来てるからね
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:51:41.12 ID:uUpB1eV10
これマジ?
愚策連発しすぎだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:52:06.74 ID:AuB6OtUG0
>>476
あると思ってんの?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:52:39.71 ID:ixcG6E4p0
>>128
それは何も変わらない。
旧来の原油油田の推定埋蔵量よりも、
シェールオイルの埋蔵量は分からないブラックボックスだから。
このシェールオイルの勢いがいつまで続くか分からない。
シェールオイル民間採掘会社は中小規模経営が多いから、
目先の運転資金を欲しがって現金化を急ぎがちなのも、原油安に拍車をかけている。

ハイブリッド車なんてのはしょせん、過渡期の珍妙奇怪なゲテモノ、キメラ。
人や荷物を運ぶというよりも、重たくらしい蓄電池をどこにでも連れ回している
と言ったほうが、実態をよく表わしている。そう長続きはしない、時代の仇花。

石油燃料内燃機関自動車の次には何が来るのか、
蓄電池式電気自動車か、水素燃料電池・発電式電気自動車か、水素ガス内燃機関自動車か
ここを読み誤れば、トヨタが倒産する未来は充分にあり得る。
巨体のマンモスは地球気候の激変、時流の激変に追従できず滅亡した。
ナショナルフラッグキャリアだった日本航空は死に、
日本の原子力発電を牽引してきた日本を代表する電力会社の東京電力は死に、
そしてJR東海はリニア中央新幹線の大失敗で死ぬ。
企業の図体が大きいことはいいことだ、という時代はとっくに終わっているのだ。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:53:40.55 ID:riiFfLZ90
>>476
反日企業にダメージを与えとるがな
>>477
実質レートで考えなきゃならんから360円だった当時の条件に戻すなら
1ドル2000円くらいにしないとね
それでも同じ条件にはならないけどな
>>471
制裁解除しただけで全く進展していないんだが
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:54:52.97 ID:ixcG6E4p0
>>137
企業 パナソニック、白物家電の生産 国内回帰を検討 105〜107円より円安進めば 2013/6/3 20:22
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD030LH_T00C13A6TJ0000/
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:55:41.37 ID:YyI3k9tT0
つーかさ、毎年毎年「今年は12兆赤字でしたごめんね〜wwww」とかやられたら
下痢便が外遊の度に海外にばら撒きまくってる何兆円という国家資産なんてどうでもよくなるよね
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:55:45.90 ID:804FZRcY0
>>481
思ってないよ
>>484
それが国益なの?どこの企業か知らないけど
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:57:17.21 ID:qNMIllnC0
>>476
下痢で辞めた
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:57:27.23 ID:uoJ9uWf70
おぞましいのは今後の政策だよね
企業が成果を出せなかったのは企業優遇がまだ足らないからとか言い出して国民負担を更に強化しそう
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:57:29.37 ID:viMPCPzg0
そりゃ3.11を超える不景気が日本を襲ったからな
それらは日本から海外に向けて売る昔の流れと全然違うからな
国内に戻ってきてもブラジル人とか
低賃金で雇える外人しか雇わないんだろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:58:41.13 ID:nnwW/cBY0
相変わらず残念な人たちが意図的に削られたソースに乗せられているな

というわけで削られてないやつ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KZ00920150126
ただ、2014年上期の貿易赤字が前年比58.0%増と拡大方向にあったが、
下期には同22.2%減と赤字が縮小した。半期ベースで貿易赤字が改善
するのは2010年下期以来8期ぶり。輸出が米国経済の着実な回復で増
加する一方、原油価格の大幅な下落で輸入の伸びが抑えられた。

年明けからさらに改善されるからな。2月には黒になるなんて予想も出ている
よって赤字由来の円安も当面ないからな
>>487
シャープなんかも円安の逆ざやでビッグな赤字出しそうな勢いだし
当然の流れだろう
国内消費分に関しては国内生産が増えるだろうね
その分だけ仕事が増えるわけだから悪い話じゃない

だが輸出大国だった昔には戻らんよ時代が違う
東西冷戦後はグローバル化が進んで地産地消の方向だから
だいたい日本みたいな極東で製品を作って輸出すると
原材料を含めた輸送コストがバカにならない
コストを抑えるためには現地や現地近くの工場を活用するのが
ベストとなる
円高でもダメ、円安でもダメ
ならアベノミクスがどうこうという以前に
日本そのものがもうどうしようもないって事なんじゃ…?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 11:59:30.77 ID:MaRx/biQ0
たとえ反日企業でも税金納めず文句垂れてるネトウヨより100倍マシ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:00:14.49 ID:e/pU0uI+0
この円安誘導でごく一部のトップ企業と投資関係が肥えただけ
国民はバカだから民主よりマシで思考停止
もうどうでもよくね
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:01:07.78 ID:YIgp9rW30
>>473
日本人の権力者が過去何をしてきたか歴史を見れば火を見るより明らか
あいつらは国や社会や理想や合理的かどうかで物事を見てないしその時々で何かを変えようとはしない
ただただ自分達の周囲の現状を維持してダラダラやってたいだけ

それで溜まりに溜まった歪を急激に解消しようとするから
大事件に巻き込まれてそれで急にコロっと変化したりする
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:01:21.06 ID:suMQHfTj0
>>476
ネトウヨ「韓国がウォン高で潰れそうなのを知らないのか!?チョン乙!」
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:01:28.51 ID:1kqNmZI9O
円安で輸出赤字って凄いな
経済の基本に例外作ってるじゃん
もう自民党解体しちゃった方がいいんじゃないの?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:01:53.62 ID:G/38QfmK0
あわれこんな姿に w
http://i.imgur.com/ueQyZYj.jpg

ゴミ以下の人殺しの分際で
説教する糞のぞき魔の最後はこんなもんだ。

ざまあみろ。自業自得だ wwww
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:01:57.14 ID:jkOGj5mv0
今日はギリシャの総選挙の結果後もあって
ユーロ円の乱高下ぶり凄いな
一時2円50銭以上も円高になったし
>>497
そもそも急激に為替を動かしたから悪いんだろ
物価の上昇に賃金が追い付いていない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:02:03.21 ID:bjHGgOhM0
原油価格は歴史的な暴落してるんだから原発ガーって言えないよね
>>476
ネトウヨを困らせた→国益
>>495
沈んだ分が戻したくらいで伸びと言うのかと
予想
GDP予想を何回外してきたのかと
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:02:24.01 ID:ixcG6E4p0
>>175
LIBOR不正捏造問題、さらにギリシャ危機からの欧州危機で
欧州のみならずアメリカにまでも金融不安・金融不信が波及して、
資金の避難先通貨として日本円ばかりが買われまくった。
こういう世界中からの強大な円買い圧力を前にしては、
どこのどういう政権であろうが、誰がどのような為替介入をしようが
完全に焼け石に水、効果無し意味無し。
そして偶然にも、LIBOR不正捏造問題に英国中央銀行幹部の関与疑惑が噴出した反省として
英国中央銀行が英国人でない外国人を次期新総裁に迎えるなどの大改革を断行した時期と
日本の政権交代の時期が、たまたま重なっただけのこと。

それを、「民主は無策、それに比べて自民公明は」などとネトウヨ脳はほざくから
どうしようもない。世界経済に目が向いていない、ガラパゴス近視眼のネトウヨ経済学。
冗談だろ
何一つ良い事しないどころか全力で壊し過ぎ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:02:49.67 ID:S10c+eK70
>>408
また安倍ちゃんの嘘リストが増えるのか・・・・
>>507
暴落の幅が歴史的というだけで
90年代頭まではバレル20ドルそこそこだったんだから
絶対的な原油価格は歴史的安値というわけじゃ決してない
円の価値は数字以上に下がっているんだろうな
物価も税率も上がってるからなあ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:06:06.40 ID:HhYUdTw/0
>>408
上がる上がる詐欺の賃金も今後上がる気がしない
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:06:36.57 ID:4BUBHvHj0
>>514
実質レートがプラザ合意前の水準って言われたのが追加緩和前だったからな
>>514
今は石油ショック後位の円安水準だそうだ
税金が上がり、国内に外貨も入らず、庶民は死ね
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:08:29.27 ID:ixcG6E4p0
>>224
百貨店の売り上げ高は、もはや中国人観光客頼みだね
しかも外国人だから免税で、消費税収には結びつかない(白目
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:09:09.74 ID:Bp/VJ5fs0
TPP賛成派:TPPで関税を無くせば輸出が増える

完全にアホですわ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:09:29.10 ID:e/pU0uI+0
選挙のタイミングも、本当に絶妙だったねぇ
これだけ色々突きつけられても、安部支持の国民か
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:09:40.36 ID:YIgp9rW30
>>516
人口の3分の1ほどの労働人口のうちの中の15%か20%程度しかいない
自分達の取り巻きの労働者の賃金だけ上げて、他の80%の所得や待遇や保障は下げて
日本全体の賃金上げてるような気になってるコネ世襲の知的障害集団の日本政治家官僚達じゃ無理だわ
>>518
実質為替レートベースだと1970年台の水準まで円の価値が低下してるからね
1人あたりの実質GDPが先進国中最低レベルになるのも無理なからぬこと
サラリーマンの平均年収600万円は今や米国の中間層より下、低所得者の水準になる
>>1
脱原発による電気代の再エネ負担は現在、月に300円程度ですが、
試算では1,000円近くにまで上がる予定。

「自然エネ買取総額」は年間1兆円を超える勢いで、
すべて貧困層も含めた消費者が負担。


民主党・菅政権の大失策
http://i.imgur.com/KuBhf6a.jpg

★中国勢が日本の発電事業進出 「日本人の負担で儲ける」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999 
■孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336153145
▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061

■民主党「脱原発のため韓国から電力輸入するべき」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314019261
■孫正義会長も参加意向 「韓日海底電力網」で日本に電力輸出構想
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177
■細野氏 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」提唱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358333055
本当だったら原油急落効果をもっとも感じる国のはずなんだよな
しかしその効果は限定的。点滴しても立ち上がれない重病人のようだ
もうイスラム国に期待するしかない
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:12:50.23 ID:RIYDdvBp0
>>175
プラザ合意通した自民のせいで、完全に海外移転完了しちゃったんだよね
流石に80円は厳し過ぎた
なんで自民はあの時対策取らなかったのかな?
普通に考えてまずいでしょ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:13:17.88 ID:ixcG6E4p0
>>236
麻生首相は、国会審議で
「通貨安に陥って潰れた国はたくさんあるが、通貨高になって潰れた国などない!
したがって、『通貨高=マイナス』というモノの見方は、偏っている!」
と断言したほどには、円高容認論者だったのですけどねえ。
ID:dY0ims1d0 さんは
麻生首相っていったいどこの国のどの政党に所属していたのか、ご存知かしら?w

空がこんなに青いのも、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも
みんなみんな民主党のせい、民主党ガー民主党ガー
そんなんだからネトウヨ脳はインターネットの鼻つまみ者、どこへ行っても忌み嫌われ蔑まれる
のだと気づけw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:13:19.61 ID:pXL+2ryb0
輸出は実際かなり増えてるから間違った事は言ってないだろ
貿易収支が赤字なだけでw
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:13:49.73 ID:yqHyZIzh0
最近オバマでさえトリクルダウン否定してなかったっけ
原油やっすくなってるのに赤字拡大させたらイカンでしょ
言い訳できなくなっちゃうよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:14:01.27 ID:OVUd2aEa0
どうすんのマジこれ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:14:03.14 ID:uoJ9uWf70
>>497
政府さえまともなら円高でいいんだよ
日本の市場が縮小してるんだから大企業が国内工場閉鎖して海外転出するのは当然の流れ
大幅に国力は落ちるけど消費の停滞はどうにもならないんだから日本経済をソフトランディングさせるべきだった
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:14:06.66 ID:u4DYT7I50
>>520
コンビニも中国人観光客頼みになりそうだよ

コンビニ大手ローソンは、来月19日の中華圏の旧正月「春節」にあわせ、
数店を免税対応にする方向で調整を始めた。
訪日客が多い東京都内の観光地などを想定している。
レジの一部を専用カウンターにし、レシートなどをもとに消費税8%分を値引きする。
http://www.sankei.com/economy/news/150121/ecn1501210017-n1.html

消費税を気にせず大人買いしていく観光客を指をくわえて日本人が見てる構図
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:14:10.80 ID:6zsjgn4o0
東京オリンピックが終わってからが終わりの始まり
そこまで持つかどうかも怪しいが
円安なのに貿易赤字とかもうどうしようもねえな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:14:55.54 ID:XroMHtQa0
輸出は予想より伸びてるんだよね

やっぱり円安と燃料輸入増が足枷になってる
誰も言わなくなったJカーブ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:15:56.03 ID:OVUd2aEa0
1ドル80円の円高だったら灯油なんて今ごろリッター20円ぐらいだったろうに
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:17:02.48 ID:ixcG6E4p0
>>242
中国包囲網は肝心要のインドにさえあっさり袖にされ蹴飛ばされて、完全失敗
拉致問題では、米韓を裏切って独断専行で対北朝鮮制裁解除に踏み切ったので
日本の頭越しに米朝国交正常化を達成され、
下痢便三は間もなく自殺する予定が確定
というわけで、残念でした
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:17:40.23 ID:qq9ED8dJ0
>>539
今まさにジャンプする力をためているところだから...
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:17:51.64 ID:hNvP2agC0
天然ガスの輸入額増加が原因ってニュースで言ってたけど
天然ガスとかの輸入量自体は原発停止して増えてないんだっけ?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:18:10.67 ID:Z/UtXS+Q0
望まない人に先物取引を進めるのが成長戦略だからな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:19:17.18 ID:ixcG6E4p0
>>252
元祖本家ニュー速はもはや
+でも東亜でも見られないような、強烈に香ばしいネトウヨの隔離閉鎖病棟でしょ
そのことがますます、元祖本家ニュー速の住民減・過疎化を加速させている
>>536
東京オリンピックまでは持つと思ってたけど
既にマイナス成長だからねぇ
冷蔵庫買いに行ったら日本メーカーのは使い勝手の悪い風に進化してるから終わってる
扉側の飲料入れるところが厚すぎて皿を入れるところが奥まって狭くなってるし
海外メーカーのが使い勝手が良かったからなあ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:20:23.10 ID:EBusIpZs0
>14年の輸出額は前年より4・8%増の73兆1052億円

増えてるじゃん
やっぱ嫌儲の意見の逆をやるのがいいみたいだな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:20:55.02 ID:mcjA3jzm0
韓国は大統領さえ死刑にできるからいいよな・・・
何故か原発問題に話をすり替える自称愛国者達
円安になりゃ額面上は増えるわ
>>533
経常収支は依然としてプラス圏だから今のところ別に騒ぐほどのことじゃないけどね
仮に経常収支がマイナスになっても問題が出るとも限らない
たとえばイギリスは20年近く経常収支がマイナスを続けてるが
別に大きな問題は出てない
ポンドは長期的に価値が減る方向になってるものの
GDPは20年位おおまかに言えばプラスを維持してきたため

GDPマイナス経常収支マイナスじゃ救えないけどな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:22:52.53 ID:ixcG6E4p0
>>253
ソニーは保険などの金融事業があるので消えにくい

シャープはもともと、大家電メーカーの見落とし・取りこぼしをすくいあげる
ニッチなビジネス、だからこそ「目のつけどころがシャープ」だったわけで
それを忘れて大企業病に罹患し、
麻生エコポイントバブルからのテレビ受像機買い替え需要先喰いにまんまと踊ってしまった
シャープに未来は無いだろう
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:22:52.96 ID:98F4xrfu0
海外に出した工場が戻って来るのを喜んでるってバカなんじゃないの
商売に失敗して規模を縮小するってことなんだよ
わかりやすく説明してやるとな
それで内職程度の募集が増えて何が良いんだ
国全体を考えろやw おまえらいつも言ってるだろ?
アベノミクスってマジで何だったんだよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:23:41.56 ID:Yq5AmcEm0
まあ外貨獲得できてるんならいいじゃないか
なんでこうなるんよ…
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:24:36.87 ID:ixcG6E4p0
>>274
経団連はとっくに、
官製賃上げは一回こっきりだ、次回継続は絶対に無い
と明言済みだからね
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:24:48.54 ID:Yq5AmcEm0
日本人はケチだから金あろうがなかろうが使わん
使う金がない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:28:09.64 ID:ixcG6E4p0
>>288
医薬・再生医療分野に関しては、
iPS細胞がノーベル賞を取ったこと、
ESでもなくiPSでもない第三の細胞たるSTAP細胞がああなったこと、で
これから日本の官民こぞって盛大にiPS細胞のみ一本足打法で資金を投入するのだろうけれども
非常に危険な賭けだね
第三者国家から、本物の確実な第三の細胞が出現したら、全部吹っ飛びかねない
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:28:19.01 ID:h56m0aDa0
GDPもミクロ、貿易収支もミクロ、実質所得もミクロ
じゃあマクロってなんだよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:28:43.47 ID:+q0IqaF90
物価目標に届かない原因の一つだからアベノミクス擁護のネトウヨは原油安叩くのかと思いきや違うという
株価
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:29:26.18 ID:8bCJFlAu0
日本に資源なんてこれっぽっちもないのに
どうやって輸出で儲けようと言うのか
物作るにも原材料は輸入しなきゃいかんのだから
円の価値が落ちれば海外に払うお金が増えるだけ
それ以上の付加価値があるものなんか今の日本にないだろ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:29:27.33 ID:f1pzExtY0
さすが反日売国奴の下痢ちゃん
>>562
安倍ちゃんとごきげん取りの取り巻きの懐のことだ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:30:51.95 ID:yqHyZIzh0
日本の資源はクールジャパンで売り出すらしい
原油安を理由に黒田バズーカを打つようなパターンはさすがにもう止めようぜ
>>565
アホすぎ
その知識レベルで書き込むなよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:31:41.72 ID:tVR7lPen0
>消費増税前の駆け込み需要で輸入が増えた1月に月ベースで過去最大となる赤字に
>なったことなどが響いた。

増税で首絞めたなw
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:31:55.59 ID:OlSdopEX0
エネルギー依存度95%
食料自給率39%
出走率1,43
円の価値が50%下落
実質賃金17ヶ月連続低下
1人あたりのGDP120円換算だと韓国以下
非正規2000万人超え
2014年度貿易赤字13兆円
低脳ネトサポ「原発を再稼働しないからニダ!」
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:32:10.84 ID:C0XC4c750
アベゲドン半端ねえな
>>568
原材料のいらないゲームでも売ってたほうがマシって言うね
日本で一番労働生産性の高い企業は任天堂やし
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:33:37.63 ID:G/38QfmK0
あわれこんな姿に w
http://i.imgur.com/ueQyZYj.jpg

ゴミ以下の人殺しの分際で
説教する糞のぞき魔の最後はこんなもんだ。

ざまあみろ。自業自得だ wwww
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:33:38.87 ID:OlSdopEX0
>>555
一方自民党はアベノミクスで株価を合法的に釣り上げて儲かった所から献金を受けていた

アベノミクス→年金砲、日銀砲→株価アップ→証券会社、生保、経団連→キックバック→献金→自民党


自民党献金額一覧
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/155/390/6e635ba05efa39c13ce0ce1117659c0020141201135928963.jpg
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:33:39.19 ID:mpdl2XPb0
原発再稼働してほしいわ
下痢便一味の言い訳完膚なきまでになくなるから
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:37:05.29 ID:h56m0aDa0
>>578
民主党の負の遺産ガー!と言い続けるので卑怯者にそんな手は通じない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:37:10.45 ID:++cW3X600
安倍の目標達成は間近だな。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:38:55.80 ID:uf/+5fUZ0
外交も経済も駄目ってなんか取り柄あるのか安倍内閣
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:39:50.04 ID:jupQBOa90
>>578
原発止まってボーナス減った身としてはこれは切実
そのうちまた大地震来るけど次は大丈夫やろ
輸出しても海外からは「円安だから安くしやがれ」って言われ買い叩かれます
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:41:41.24 ID:OlSdopEX0
カルト宗教は信者をタコ部屋に放り込んで思考力を奪って洗脳するけど
安倍がやってる事も同じ日本を疲弊させるだけさして日本人全体の思考力を奪い全体主義にすることが目的
イスラムに喧嘩をうり日本でテロが起こり憲法9条改正の口実を作り戦前をトリモロして戦争をする
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:42:28.74 ID:RcLh3s9A0
朕が儲かればそれでいい
ギョメイギョジ
>>584
面白いので、もっと書いてください。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:45:08.11 ID:OSpgMrE10
 |___
. /    (^+^ )  在日が集団工作を始めたな・・・
/    /    \    「チョン乙」っと…
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)  カタカタ


.   | 'ー`)し  まーくん・・
.   と ノ    すっかりネトウヨになってしまって・・・
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄

.   |   
.  |彡サッ
.  |__      うるせぇ!
 /  (    )  ババァ!てめぇもチョンか!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経済政策で他国から批判どころか心配されるって相当だぞ
http://pbs.twimg.com/media/B4XyPzKCIAEB82X.jpg
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:49:05.49 ID:qMgp7U850
円安で額水増ししてるだけだしな
この国のポテンシャルゼロwwwwwwwwwwwwwwwww
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:50:41.67 ID:Mlw4pCQK0
家電はともかく、自動車も陰りが見えて来たからな。
今年はトヨタがフォルクスワーゲンに抜かれそうなんだよ。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:50:46.43 ID:+fHR7JLa0
>>388
反対派をチョン認定して
全ての人権を没収して家族もろとも
自殺に追い込むことが横行する
テロ独裁国家なだけだよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:51:59.21 ID:qMgp7U850
輸出額が円ベースで増えるのは当たり前
実際には輸出はさほど増えてない
基軸通貨のドルベースじゃむしろ減ってる
外人からは呆れられてるけどな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:52:41.63 ID:8w1pVLla0
日本の製造業はもう終わり
工場作りたければ海外に作れよ
日本からどんどん出て行け
そして円高にしろ
オバマは日本と欧州がアメリカ経済の足を引っ張るって言ってるし
内心怒りまくりだろ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:53:31.75 ID:q9X7ECaG0
右へ倣えでiPhoneだらけだからね
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:53:32.81 ID:+fHR7JLa0
テロ(恐怖)による言論統制が敷かれているという点で日本は完全無欠のテロ国家だからな
安倍個人の問題じゃなくて国民ぐるみで愛国原理主義にドップリという点も中東とクリソツ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:54:04.57 ID:WIX89+bG0
>>111
やりたいのはまさにそれだろ
奴隷制製造業
輸出大国になったとして幸福になれるんだろうか、
>>593
ソレって輸入が好調で国内で海外ブランド品が売れているって話になるんだろ。

円とドルどっちで考えても良いけどさ。
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y0.pdf
>>1
赤字は、原発が止まって火力発電用の燃料の液化天然ガス(LNG)
の輸入が増えたことが主な要因だ。

 輸入額は、前年より5・7%増の85兆8865億円で過去最大。
LNGが11・2%の大幅増だったほか、太陽電池に使う半導体などの
電子部品が17・4%増、パソコンなど電算機類が10・1%増となるなど、
中国からの機器類の輸入も増えた。円安が進んだことも、
輸入価格を押し上げた。

って原因までちゃんと書いとけよアホ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 12:56:56.65 ID:i5CQQ/TL0
破壊することにより創造が生まれるということを知っているカラな
>>598
財の輸出で金が増えるわけないだろ
100%円安のせいなんだから円安政策が間違っていたという答えにしかならんだろう
>>10
もう考えること辞めてるよな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:01:18.90 ID:wt5iy8ha0
円安で輸出は伸びてるよねwwww

円安で化石燃料などの輸入額が嵩んでるなら原発動かせば良いのに

まぁ今原油安だしまだ様子見かね
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:04:47.35 ID:ixcG6E4p0
>>292
そこで原油安を言わないあたりが、さすがNHKの大本営発表かw

火力発電の石油燃料にしても、原子力発電のウラン核燃料にしても
どうせ日本は輸入しなければならず、円安がのしかかるのはどちらも同じ
それどころか、ウラン採掘は世界的に生産国家が少数寡占状態
他方で、シェールオイルによって世界の産油国・石油輸出国は増加
というわけで、カントリーリスク・ソブリンリスク・相場値上がりリスクはウラン核燃料のほうが上
こういうことは、NHKが絶対に伝えない事実、真実
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:04:57.34 ID:vGh316st0
円高にしてオワコン日本市場をターゲットにするより円安にして海外の市場をターゲットにした方がいいな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:05:37.21 ID:+1NflY7O0
売国奴
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:06:05.06 ID:cRTyw/ScO
中東問題より遥かに問題だわ
>>605
それ以上に材料費が高騰しているからな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:06:35.90 ID:ixcG6E4p0
>>294
商業量産ではない、研究開発や知的所有権に関しては
為替相場なんて関係ないからね
>>610
つか製造業の材料費なんて微々たる割合だぞ。
確か平均すると売値の10%以下でしかない。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:07:26.21 ID:CEhaGdBv0
基本的に電化製品なんて売っても利益ないだろう
かつてのジャップみたいに完全1極状態ならともかく
いまやくだらない雑貨売ってるようなもんだ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:07:46.26 ID:VxOGDtF+0
なんだ原発動かせばいいのか。簡単だな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:07:59.34 ID:OlSdopEX0
A級戦犯リスト

竹中平蔵、日銀黒田、安倍晋三、財務省、経団連、東電
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:08:43.96 ID:KaHqDu910
輸入大国なのに円安政策とか自殺願望だよね
NHKで輸出が伸びたと報道してたぞ
ただの為替差益だろうが
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:11:21.43 ID:xsz3xFUv0
2013年の貿易統計
    輸出      輸入      差引
首都圏 24兆6168億円 37兆1166億円 -12兆4997億円
近畿圏 14兆6376億円 15兆2480億円    -6104億円
中部圏 17兆1746億円  9兆9947億円  7兆1999億円
九州圏   7兆5239億円  8兆7237億円  -1兆1998億円
東北圏    7284億円 2兆6288億円  -1兆9004億円
全国  69兆7877億円  81兆2622億円 -11兆4745億円

すでに中部圏以外は赤字になってる
>>612
何年前の話してんだよ、鉄鉱石の市場価格は20年前の約10倍やぞ

1994年
11.45

2011年
167.79

2014年
96.84

単位: USドル/トン
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:12:38.33 ID:K9JvVovIO
原油安の恩恵はまだこれからだからな
採掘してタンカーで日本に運んで精製して・・・ってのに時間を要するから
世界経済が微妙だったことを考えると、円安じゃなかったらかなり厳しかったはずだし
これで反射的にアベノミクス批判する奴はマジでバカげてるからやめろ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:14:26.12 ID:KaHqDu910
原油安の恩恵も円安でほとんどなし
日本は没落の一途だね
ありがとう自民党
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:14:44.65 ID:b7ljriHg0
政治厨連呼で新板要求しまくってたBe、チョンモメン連呼&しばき隊叩きBeだった事が判明★2 [転載禁止]©2ch.net [972469922]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422243490/
ウラン価格は20年前の3倍

1994年
9.42

2014年
33.49

単位: USドル/ポンド
1ポンドは453グラム
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:15:01.95 ID:fYVazNJa0
これがアベノミクスとトリクルダウンの正体か・・・(´・ω・`)
>>620
その原油安がいつまで続くかわからんしな
完全に失策なんだけど、大本営発表でアベノミクスは大成功とみんな信じています
アホノミス
原油安に危機感を覚えて黒田バズーカ発射
原油安の経済効果を期待する

どっちなんだよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:17:15.91 ID:hYFrQGrW0
>>620
原油安はアベノミクス構想に入ってないむしろにマイナス材料だが?
アベノミクスの観点から見なければ好材料なのは間違いない
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:17:39.74 ID:ixcG6E4p0
>>318
TBSひるおび!は、下痢便三の男妾・時事通信田崎が完全制圧しているからね

TBSは土日については商売上手なんだけど、
平日がどうにもまるでダメな低視聴率の泥沼にハマったまま
そんななかにあって、数少ない平日好視聴率なのがひるおび!

前回下痢便三政権で、首相官邸ズブズブだったのはイチ・ロク・サンケイ
東京1ch・NHK総合テレビ、東京6ch・TBSテレビ、そして産経新聞
TBS報道記者で結婚式仲人を下痢便三に務めてもらったのがいるのは有名
前回政権の糞漏らし腹痛投げ出し辞任後、入院療養を経て政治活動本格復帰するにあたって
地上波テレビで初の下痢便三言い訳垂れ流しインタビューを放映したのはTBS報道特集
新聞で初の下痢便三言い訳垂れ流しインタビューを掲載したのは産経新聞
その後に、年が明けてから月刊文芸春秋に手記を発表して
下痢便三は自ら、難病の潰瘍性大腸炎であると公表した

下痢便三がFaceBookでTBSヘイトを煽っているのは
表向きの猿芝居、プロレス、馬鹿どもにはちょうどいい目くらまし
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:18:01.08 ID:OlSdopEX0
トリクルダウンは一番上のグラス叩き割るとかしないと所得分配されないからな
1番上のグラスと2番めのグラスの奴らが結託とか談合して金を迂回さして終了
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:18:43.31 ID:L0hjfsDV0
>>626
ないない
みんな気がついてる
>>623
ウラン1gあたり約13バレルの石油相当のエネルギーが得られるわけだから
高くなったと言ってもものすごく安いんだけどな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:19:28.86 ID:SU6fxBpy0
原油安が終わったら一気に上がるんだろ?
もうどうしようもないな

リッター180円の悪夢よもう一度とかやめてよね
http://uproda.2ch-library.com/855867oMa/lib855867.jpg
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:20:00.06 ID:ixcG6E4p0
>>334
そういうこと
巨額の日本国債もETFもJ-REITも日本銀行の金庫に塩漬けにしたまま
出口無き失われた半世紀の迷宮を、これからの日本は生きることになる
失われた十年や二十年だのというのはかわいらしいものだった
日本の天然ガス価格は何故か米国の市場価格の4倍

2014年
日本 16.91

米国 4.39

EU 10.46

20年前と比較すると約5倍

1994年
日本 3.29

米国 1.92

EU 2.31

単位: USドル/100万BTU
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:20:18.15 ID:2qsBJpqDO
>>626
終戦の数ヶ月前になってやっと「あれ、これ負けてね?」と思い始めたみたいだからな
でもこれ大本営以前に頭鈍すぎだろって話
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:20:27.38 ID:e3pcDmDU0
アベノミクスの正体
幻術
砂漠のオアシス

実態がない

一部の奴だけが儲かるだけなのに日本全体が潤うと信じ続けるアベ信者(笑)
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:21:04.57 ID:KaHqDu910
団塊と中卒のアホなら
テレビのホルホル番組で日本最高♪って言ってるよ










641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:22:09.19 ID:KaHqDu910
中卒なんてほんと目も当てられない
年間休日100日以下で年収200万で肉体労働でこき使われてるのに
「アベノミクスは成功してる」「日本人最強」とか言ってるからな
池沼すぎて泣けてくるわ
景気の実感がありますか 無い。大多数
アベノミクスが上手くいくと思いますか 思わない多数
安倍政権を支持しますか ハイ。過半数超え

読売ですらこんな状態だからなぁ
わかってはいるだろう。
みんな気づいてないんだよ
もはや日本は円安で儲かって円高で損するとかそんな単純な話じゃないんだよ
現に東日本大震災前の超円高の時でも日本は貿易黒字だったんだから
日本で作ってる製品が他にない技術力があるから円高でも日本の製品かうしかないんだよ
( そのあとの地震のせいで落ちたが)










645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:25:52.99 ID:Ju1xhiEt0
製造業だけじゃなく小売も外国人観光客だのみだしな
TPPで「比較優位!比較優位!」って叫んでたやつってまだ生きてるの?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:28:12.01 ID:ixcG6E4p0
>>344
ソニーがスマフォで負けたのは、のろまだったからじゃない
ソニーのICカード自社規格であるフェリカを普及させるために
ソニー自社製造携帯電話端末にはフェリカを搭載させるのが必須の至上命題だったから
フェリカを切り捨てたソニー自社製造携帯電話端末などあり得なかったから
おサイフケータイの呪縛

スマートフォンというのは、携帯電話端末のあらゆる物理的機能部品を削ぎ落として
必要な時だけ必要なアプリを呼び出してアプリに仕事をさせるからこその、
「軽量で痩せていて・賢い・スマート」なフォンなのであって
>>623
正確を期すために追加でレスしとくが
U235から1gあたり13バレル相当の石油に匹敵するエネルギーが得られる
1ポンドあたりU235は3gちょっとしか含まれないので
1ポンドあたりだと約40バレルの石油相当のエネルギー

得られるエネルギーだけを考えるとウランってのは石油やガスなんか足元にも
及ばない安さなんだわ
その分だけ大きなリスクがあるわけだがな
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:31:11.06 ID:SS3LobDv0
なにやってもすぐに諦めて違うことするからうまくいかないんだよ
こんなスレ立てたらネトサポが発狂するよ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:32:20.66 ID:dYiIrqsP0
ありがとう自民党
原料の輸入が高すぎなんだよ。現地で作るわ
>>648
イエローケーキの価格はまた違うぞ未精製でこの価格だから
>>653
未精製を考慮に入れてたらこうなるという話
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:37:15.34 ID:h56m0aDa0
>>650
ネトサポ「この板で政治の話をするなーぁああああ!!!!!!」
クソワロタ
なんかここ数年のソニーと重なるところがあるな
来年こそは絶対よくなります!でごまかし続けてるうちに、どんどん癌が広がって取り返しがつかなくなる感じ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:39:07.13 ID:oI01uRjS0
>>634
原油はもう上がらないと言われ始めてるな、最近
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:40:07.20 ID:KaHqDu910
ネトサポの言う政治の話は安部ちゃんと自民党批判だからな
ワロてしまうわ
>>647
Androidはどこ製でもFeliCa載ってるけど
まあ最悪どんぐり拾って凌ぐから別にいいよ
潰れちまえこんな国
>>657
まだアフリカ・インドの発展途上国の先進国化が残ってるから
どうせまた上がる
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:44:55.46 ID:ixcG6E4p0
>>343
これまで、日本の拉致問題解決への努力の基本姿勢は
本来的に北朝鮮の核兵器開発阻止が議題である六ヶ国協議において
日本の拉致問題も議題に乗せて下さいとお願いすること、
アメリカに対して日本の拉致問題解決抜きに
アメリカは北朝鮮と交渉しないで下さいとお願いすること、だった
そうして、日米韓は足並みを揃えて対北朝鮮制裁を続行してきた

ところが、これを一転して完璧に破壊したのが下痢便三
米韓を裏切って、身勝手にも独断で対北朝鮮制裁を解除して
調査結果を要求しても、北朝鮮は調査期限をどんどん先送り先延ばし
とっくに日本は北朝鮮にだまされたと明々白々なのに、それを
下痢便三首相一派は誰も認めたがらないw
糞漏らし君は、北朝鮮にいいように手玉に取られている
そして、こうなったからにはもはやアメリカは独断で北東アジアの安定確保に動く
すなわち、韓国の意向だけを重んじて、米朝国交正常化・朝鮮半島非核化だ

今年5月、ロシア主催の対ドイツ戦勝70周年記念行事に
プーチンはパククネも金正恩も招待している
実際に双方が外遊出席するなら、プーチンのアレンジで南北トップ会談だ
それをただ黙って眺めているオバマではないだろう
朝鮮半島情勢は一気に大きく動き出す、日本のあずかり知らぬ手出しができないところでw
そして、日本の頭越しに米朝国交正常化達成で、下痢便三は自殺する
>>657
俺がもうすぐ提出の論文、日本は原発停止で火力に頼って電気料金が値上げされていることを問題として
それを解決するような技術を提案してるのに原油安すぎて説得力なくなったわ…
なぜか電気料金は値上げされ続けてるんだが…
原発が動いたら電気料が下がる流れがあまり見えないんだよな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:46:24.22 ID:fjJDTglO0
>>661
それも踏まえて上がらないと言われている
>>664
それも問題だよなあ…競争が働いてるアメリカでは原発のコスパ悪くなっていくつか廃炉になっちゃってるしなあ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:48:12.60 ID:ixcG6E4p0
>>349
警察が指定する、北朝鮮の関与濃厚とされる「特定失踪者」には
北朝鮮と全く関係ない純粋に日本国内での殺人事件の被害者も含まれていたね
そうであるからには、他の特定失踪者に関しても当然に
実は北朝鮮なんてまるで無関係なのではないかという疑いは出てくる
国会議員政治家のなかでこのことを堂々と指摘しているのは
アントニオ猪木だけ、という日本政治の白痴症状w
想定外な原油安がなかったらどうなってたのかな。何もしなければ良かったのに
1994年 17.18

2014年 93.13

2015年現在 45.03

単位: USドル/バレル
1バレルは約159リットル

原油も20年前に比べりゃ少し下がった程度
今年は原油安で貿易赤字縮小していくんじゃないの?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:52:27.64 ID:SHVZvEMg0
景気回復にはたっぷりの給与と、たっぷりの休暇、それだけでいいのに何が難しいの?無能なの?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:53:59.78 ID:lxkmX6Gm0
トリプル安突入のXデーはいつになるのやら
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:54:15.22 ID:O+vDjcz30
どうしてくれんのよ
本当に
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:55:51.09 ID:lLwJUkmE0
もう何やっても駄目
やることなすこと裏目に出る安倍ちゃんやったぜ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:56:04.46 ID:MGGEzJtH0
ダウンするためのトリクルがない
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:56:11.51 ID:ixcG6E4p0
>>353
アマゾンは超巨大な在庫を抱える、圧倒的にリスキーな商売だから
その他では徹底してリスクヘッジする
日本国内資本の物流業者にアマゾン倉庫を建てさせ、
倉庫内部の入庫・在庫管理・出荷オペレーションも日本国内資本物流業者に下請け丸投げ

アマゾンブランドの白物家電商品開発製造販売も無いし
アマゾン自身が物流宅配業者になることも無い

アマゾンジャパンは今でも、
被服と靴といったファッションではてんでダメ、振るわないね

全世界的な家電展開でいうと、国ごとにコンセント規格も違えば電圧も違う
インドで日本資本製冷蔵庫がまるで受けなかったのは静穏徹底追求が仇になった
インドの消費者は冷蔵庫から音が聞こえるほうが
良く動いている頑張って冷やしていると喜ぶ
そういう各国ごとのニーズに巨体アマゾンが特化・最適化できるのかというと
無理だろう
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:56:12.12 ID:icdCd6Ot0
原油安でよかったと思う
原発が停止中だから原油依存だからとか強く言えない感じがとても良い
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:56:13.56 ID:AuB6OtUG0
>>659
バカ発見
>>612
微々たるものじゃないから
下請けの人件費を抑えているんだろ
だから実質賃金低下が起きる
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:57:10.12 ID:fxNkwG5N0
しかし、どこの掲示板でも、何か値段の話になって、
「円安で値段が上がった」って話題になると、「円安は関係無い!」って怒り出す奴が必ずいるんだよね
ネトウヨなのかねあれ
>>680
円安でなければなにが理由なんだろうな
消費税?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:58:05.67 ID:ixcG6E4p0
>>358
イエス
ベンゾウ・ゲリ、デス・バイ・ハンギング
ハルヒコ・クロダ、デス・バイ・ハンギング
キクオ・イワタ、デス・バイ・ハンギング
ハンエイニハニネンクライカカルカラー
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 13:59:18.51 ID:+p0kEFrt0
まともに産業育成もせず
大企業に金配っただけ
バカの所業
円高政策円高政策叫んでるアホウヨがいるけど
そんな簡単に円高にできたら苦労しないと思うんだが
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:01:41.24 ID:zsx2PUoP0
>>683
いや4年ぐらいだろ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:02:06.63 ID:dZTYZpLR0
ジャップは国産のスマホ買わずにiPhoneばかり選ぶから
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:02:29.80 ID:ixcG6E4p0
>>360
成功体験が成功法則・成功方程式となり、さらには
成功神話への信仰にまで至ってしまうからね
おそらくはiPS細胞もそうした影響で、最期には厳しい哀しい事態に至るだろう

マルチタスクで二股三股の保険をかける配分が日本人は苦手
株式個人投資家にしても
ライブドア一本足打法、JAL一本足打法、東電一本足打法、そして死屍累々
だって遅いもん
>>29
その輸入に外貨が必要なんですが
左翼は無一文でもお情けで買うことができるって思ってるの?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:08:31.12 ID:ixcG6E4p0
>>361
そういうこと
下痢便三の独断での対北朝鮮制裁解除によって
今後は拉致問題に関して米韓の助力は得られなくなった、絶望的な状況

小泉ですらイラクの壊滅に期待するなどとは言わなかった
「イラクの武装解除、イラク市民を攻撃しない、イラクの平和回復を求める
そういうアメリカのブッシュのイラク戦争方針を日本としても支持する」とのみ発言して
慎重に言葉を選んで小泉はイラクへの多国籍軍攻撃を支持表明した
ところが下痢便三は、昨秋にエジプト大統領と会談して
「イスラム国の壊滅に期待する!!」と大見得を切って、イスラム国を挑発しまくり
その因果応報として、湯川ちゃん殺害、さらに後藤ちゃんがなお生死の瀬戸際に立たされている

下痢便三外交は百害あって一利無し、あらゆる局面で日本国家百年の大計を誤っている
>>676

凄い詳しそうだね。アマゾンのビジネスでお勧めの本とかあります?
ジェフ・ベゾス 果てなき野望くらいしか読んだことないんだよなぁ。
内容もほとんど忘れてるかも。また、読んでみるかなぁ。

アマゾンブランドでけっこー色々もう売ってるから、増えてくるきがするんだけどなぁ。
選別して儲かるものは売って来そうなんだけど。スマートフォンはずっこけてたねw
>>680
増税が悪い
下痢ぴょんは悪くないとID真っ赤になるまで騒ぐ奴いつも出てくるよなw
>>690
アメリカは貿易赤字と経常赤字の双子の赤字抱えて超大国なんですがそれは
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:11:27.82 ID:h1kqTIcl0 BE:878269365-2BP(0)

やることなすこと全部最悪の結果を出してる
>>619
ソレって最初に加工する製鉄業限定の話だよね。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:12:02.78 ID:0vh3Se9U0
>>685
円高政策というよりアメが基地外じみた緩和してあおりを食らった結果というべきだな
白川も一応金刷るペースは上げてたよな
しかし今の日本は着地点考えずにこんな特攻やってるけどどうなるんだろうか
>>446
じゃあサービス業だけでやってけばいいじゃん
貿易も所得収支もいらんね
原油安なのに全然食品安くならないよなw
>>696
何で国全体の収支で計算できないの?
>>694
資源大国なんですが
>>690
日本の外貨準備高知ってる?
>>701
違うなぁ、耐久財を輸入して消費財を輸出してるからだよ
耐久財は有形財だから輸入すればするほど得になる
>>702
だからなに
無尽蔵じゃない
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:15:47.61 ID:ixcG6E4p0
>>365
うむ、そうなれば
地下で溜まりに溜まった下痢便三ヘイトのマグマが一挙に大噴火する
前回政権末期を大幅に超えてきっつい罵声が浴びせられまくるのは確実
そしてその罵声に耐え切れず、下痢便三は自殺する
でも人為的にプチバブル経済をでっち上げた自業自得だからね、しょうがないね
そろそろ最福寺の池口恵観に、安倍晋三の戒名付けでも頼んでおいたほうがいいんじゃね
>>693
最後は閣議決定したのは野田民主だから安倍ちゃんは関係ないと言う始末
>>700
国全体だと輸入品バカスカ買える裕福な国って事になるよね。

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_car-importsales-japan
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:17:45.57 ID:5ZTSnViv0
>>702
米国債売れるんか!?
>>705
総理であれ人様を下痢呼ばわりだなんて
品性下劣ですね お里が知れますわ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:18:48.73 ID:3UNevl490
>>706
あいつら三党合意を何と考えるのか
>>707
車は廃車になってもプラスチックや鉄に分離して再利用できるが
小麦粉で作ったパンはウンコになるだけで再生産できない
ハリウッド映画も安っぽい感動が得られるだけで何も残らない
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:20:13.05 ID:YYoj96c50
食い物がお値段据え置きで税込みから税抜きになった挙句量がガンガン減っててワロタ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:21:11.61 ID:ixcG6E4p0
>>367
だからトヨタは、アメリカの貿易通商当局に向かって
「アメ車が売れないのは軽自動車のせい、日本における軽自動車の存在こそ非関税障壁」
とチクって、アメリカから突き上げられた下痢便三首相は
軽自動車にだけ増税して、スズキ殺害を狙ったわけだ
スズキの修ちゃんは浜松で民主党を応援してばかり、自民下痢便三にとっては非国民だからね
ところがスズキはハスラーが大当たり大人気、全力増産中
とは皮肉なものよ、またしても下痢便三首相は逆神ぶりを存分に発揮w
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:21:29.20 ID:AmxVigHX0
>>699
デフレ脱却!
安倍ぼくちゃんの壊国が着々と進んでるな
安倍ぼくちゃん、日本は子供のおもちゃじゃないんでちゅよー
外国に吸い上げられるのがネトウヨの愛国なのか
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:23:32.37 ID:rN4Ih6bJO
>>712
ダイエットになるじゃん
肉と野菜だけしっかり採れよ
>>713
トヨタはダイハツと言う事実上軽専門の子会社を持っている訳だが?
更に、米国内で生産しているからアメリカ人の雇用を支えているのはトヨタであって
ブラジル製のBIG3ではない。
>>713
そんなことあったのか
次買う車はスズキにするか
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:26:09.66 ID:W6LnrLuj0
日本は輸入大国だからな
ジャップ車は排出量規制で外車締め出しをやったが
中国が逆に小型車を規制して中国ではジャップ車以外の外車が売れまくってる(笑
日本から物が買えなければ
円そのものが投機の対象になるわけでもなければ円に価値は無くなる
原始時代ならともかくもうこのグローバル時代は内需だけでやっていける時代じゃめーんだよ
100円の鉄鉱石で100円の家電作っても意味ねぇんだよ
安倍下痢晋三
 ジェイカーブ効果w
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:28:47.41 ID:ixcG6E4p0
>>382
電気料金に関しては、燃料費調整制度で激変緩和措置が取られるので
市場価格が暴騰しても料金値上げペースはゆっくりじわじわ、
市場価格が暴落しても料金値下げペースはゆっくりじわじわ。
あと、火力発電などでも使用する天然ガス調達は
相手国と十年くらいの超長期安定契約が多いね
自動車燃料のガソリンや暖房燃料の灯油に比べれば
電気料金においては、原油下落の効果はそんなに短期ですぐには現れない
>>721
ソレで公害に悩んでいるんだよな。
排気量デカイ方が排気ガスの量も多い。

ホントシナチョンって無駄にデカイ車好きだよな、民族性なんだろな。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:32:00.05 ID:8QnH0b6x0
自民党なんて名前だけど中身は保守党だだって衆知しろよ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:33:06.01 ID:ixcG6E4p0
>>400
工場製造用ロボットの製造輸出であれば
日本はまだまだ日本国内製造と輸出で世界を相手に戦える

三菱電機なんかは
FA・ファクトリーオートメーション・工場製造作業自動化
のパッケージ一括輸出で商売して儲けているね
原材料価格に依存しない生産物の生産体制移行に乗り遅れただけ
つまりジャップランドはハードからソフトへの変遷におもっくそコケた

アメリカにはウィンドウズ、アップル、グーグル、アマゾン、ハリウッド、ディズニーがある
ジャップランドにはニンテンドーしかない

ソフト開発なんてカッコ悪いという理由だけで何もやらなかった
カッコイイものつくり文化は原材料価格の高騰で死んだ

アップルの株式時価総額は60兆円になった、日本の税収より多いよ
ハード固執するジャップがいかにダサいかお分かりいただけるだろうか
>>534
で、どこにソフトランディングさせるの?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:37:31.29 ID:ixcG6E4p0
>>426
アマゾンの場合は、電子書籍データ販売ではなく
電子書籍をいつでも閲覧できる権利の購入でしかない
いつでも閲覧を終了させることのできる権利をアマゾンは留保している
わけでしょ
そういう虚業は長くは続かない
>>723の方が虚業だろ
労働というのは資本財の投下から産まれた剰余のことを指すんだからな
売上高が資本財の投下量を上回らないなら何もしていないのと同じ
>>729
いずれバブルがはじける
最後に勝つのはインフラ産業
テレビとか最盛期には世界の8割は日本製だったからなあ
あんな時代の再来を求めるほうがおかしいんだろう
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:40:21.53 ID:BT4eJKGJ0
赤字で安倍ちゃんの赤痢が止まらないwwwwwwwwww
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:40:53.32 ID:ixcG6E4p0
>>434
違うよ
日本銀行の日本国債買い入れオペレーション・売り払いオペレーションは
日本国債売買市場を調節するものでしかないのだから
日本銀行が市場から買い入れた日本国債は、いずれ市場に売り払うべきもの

どこの誰がどういう経緯で日本国債を保有しようが
その特定の日本国債に対して日本政府が支払う元本利息返済は変化しない
>>734
人口減ってるのにインフラなんぞいらない
海外でもスマートグリッドが流行って省略化されてる
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:43:13.63 ID:X5Fvtnt/0
>>735
すげえな
そんな時代があったとは
そりゃ衰退するわけだ
基本的に科学技術が進むほど集積化・集約化されて小型化する
早い話、科学が発達すると見かけの文明レベルは退行するんだよ

ネット環境が完全になれば車での往来も減るのでインフラもその分不要になる
>>738
エネルギーだけがインフラじゃめえぞ
>>19
ワロタ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:48:20.55 ID:ixcG6E4p0
>>452
ついこの間までのスイスフランにおいて
スイス金融当局の無制限為替介入方針とその為替水準はバレバレだったんですけど
それを誰か笑っていたのかしら?

ま、いまのジャップランドの財務相は、先ごろの解散総選挙の街頭演説で
「どういう円安ならいいのか、どういう円高ならいいのか、適正基準は誰にも分からない」
などと堂々とほざいて、
世界中に向かって当分は日本の金融当局が為替介入することは絶対にありません
なぜなら日本の財務相も財務省も適正な日本円為替水準が分からないんですから、
と早々に手の内を暴露している大馬鹿者だからね
そっちのほうがよほど笑われているぞ、唇の歪みが思考の歪み人格の歪み、ナチス麻生め
原初コンピュータの1つエニアックは開発当初
ビルの1フロアを丸ごと真空管で埋め尽くすほど巨大だったが
今では手のひらサイズのスマートフォンが比較にならないほど高性能で小型化している
技術が進歩するほど空間は不要になる
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:51:39.12 ID:O1rZOsUr0 BE:805596214-2BP(1000)

二年以上前の俺「アベノミクスは失敗しスタグフレーションになり経済も財政も死ぬだろう」
ネトウヨ&リフレ派「この反日左翼が!!」

今、日本経済崩壊寸前、財政も崩壊寸前
ネトウヨ&リフレ派はどう思っているの?
別に空間が不要になることが問題じゃなくて
問題は技術がコモディティ化することで価格競争に巻き込まれて負けちゃうことでしょ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:55:16.34 ID:X5Fvtnt/0
2%のインフレも諦めてるし、何が何だか
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:55:22.21 ID:kzn0rBjQ0
政治能力なさすぎw
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:56:35.22 ID:iJbEdW+J0
一昔前は貿易赤字は絶対悪みたいな風潮があったが、それが定着してくると経常赤字にならなければ問題ないといい、それも怪しくなってくると、経常赤字は実は大したことないだの、どんどん防衛ラインが下がってる感はあるw
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:56:44.14 ID:mepXA55k0
だから色んなやつが色んな騙され方をして

今裏切られてるのにそれに気づいてない

もう変わったのに
ネトウヨは原発再開させない所為って言ってたけど
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 14:58:02.00 ID:ixcG6E4p0
>>461
ライブドアというのは、上場以来ただの一度も
株主配当を実施しないままでついに上場廃止で市場から退場したからね
ライブドアの株主総会では、少数株主から提出された配当要求決議案を
堀江豚と外資大株主とがつるんで否決しまくる異常な光景が恒例だった
株主配当がまるで出ない、ひたすら内部留保を溜め込んでは手当たりしだい企業買収しまくる
水膨れ水太り企業があのようにもてはやされるあたり、まさに狂気の沙汰
ただし、堀江豚逮捕・暴落後の激安価格で上場廃止寸前にライブドア株を買い集めれば
その後に事業切り売り・ライブドア解体で得られた金銭がライブドア株主に配分されたことで
旧ライブドア清算解散・株式消滅で最終結果としてはいくらか儲けることができた、
ただしその間、資金が年単位の超長期塩漬けにさせられたことをどう評価するか

株主時価総額経営、なるカルト新興宗教の二大教祖という巨悪
その一方である堀江豚は見事に塀の中に堕ちて、巨額賠償を課された
もう一方の朝鮮人禿・孫正義に、娑婆でいられる残り時間は少ない
>>749
絶対国防衛圏がどんどん縮小して、大空襲間近だなw
>>746
ジャップ商品は足し算しか出来ず引き算が出来ないから負けるってこと
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:01:50.61 ID:+jTn/UeB0
>>723
GDP的にはそれでもあり
GDPがよけりゃあ国債の格付けが上がって買ってくれる人が増えるだろうし
国富を増加させるには純生産物を生産する必要がある
少ない資本投下で大きな売上高を出す分野
これは原材料高騰でハードルが上がってるインフラやら加工製造業では無理なんだよ
いまは下請けの街工場に有り得ない安値で受注を吹っかけて負債を押し付けてごまかしてるだけ
>>755
米国債 10年 1.759%
豪国債 10年 2.635%
韓国債 10年 2.282%


日本  10年 0.222%

国債売る気があるとは思えない。
やったな
日銀が買えなくなったらネトウヨやネトサポに国債買わせては如何かな
まさか貧乏人のウヨやサポはいないよね
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:12:18.32 ID:qdv4yhkm0
>>758
信用がありゃあちょっとぐらいならヘッジ用に買ってくれるだろ
なあ、こういうのこそ売国奴って言うんだろ
民主最高ゲリベン死ね
1000$のものが最大4万円無駄に金払うことになってんだぞボケカス
尖閣の漁業権献上したり
やっぱ本物の売国奴はふた味も違うわ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:24:22.07 ID:ixcG6E4p0
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:25:18.25 ID:0X3XqytC0
  /    \
  / ____
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  容姿=顔デカ短足で醜い
 (⌒|―[(ヽ][/]  運動=欧米にはもちろんアジアでも底辺
  丶|    つ |  知能=科学オリンピックで東アジア最下位
  |    __) 性格=自己主張がなく陰湿で差別主義者
  |     山  文化=外国のパクリ
  |    /   経済=外国のパクリ
  ジャップ    政治=外国のパクリ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:26:39.09 ID:pKHG6ESg0
>>5
まとめサイトやニコ動で馬鹿なガキを毎日丁寧に丁寧に水面下で洗脳して
騙された「自称情強」を簡単に大量生産した手腕は評価に値する
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:30:13.52 ID:ixcG6E4p0
>>535
もういっそのこと、外国人観光客専用コンビニでもつくるか
北朝鮮公民立ち入り禁止の平壌アメリカドル決済専用ショップ、みたいなもん
ウヨって免税店を見て民主による売国の証と言って暴れた奴らだろ
どうやって今の外国人客狙いの方針と折り合いを付けているんだよ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:37:52.54 ID:HxaE17T70
嫌儲にもリフレ派いっぱいいたけどどこいったの?
いつ景気良くなるんですか?
ほんと死ねばいいのにな
何もしないでじっとしてろ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:42:27.43 ID:ixcG6E4p0
>>536
2020年東京五輪が終わるまでは
世界中が日本の経済を生暖かい目で見守って優しく支えてくれる
などというのは、何の根拠もない超楽観的願望でしかない

既に私たちは、年金交付国債という国家財政の粉飾決算手法に手を染めた
年金資産財産に今はまだ得られていない将来の税収を組み入れる
だから借金証文を差し入れておく、というたわけた会計操作、捕らぬ狸の皮算用
こうなったからには、もういつでも日本国債売り浴びせ、日本円売り浴びせがあってもおかしくはない

確かに、金本位制など通貨の信頼醸成装置が貴金属現物のみで、
しかも世界の基軸通貨がアメリカドル一本かぶりで
アメリカドルが風邪を引いたら全世界が肺炎発症、世界恐慌
という過去とは大きく違って、現在においては
通貨の信頼はその通貨を運営する国家中央銀行の信頼であるし
通貨の信頼醸成装置も多様化複雑化している
カタストロフィー大破局は訪れにくくなっているがしかしこの先、
日本国債が格付け引き下げに次ぐ引き下げばかりを繰り返していけば
それは後世から振り返って、失われた四半世紀、さらには失われた半世紀、となるのだろう
下り坂でいかにブレーキを踏み続けられるか、幅の広い下り坂を蛇行しながらいかに緩やかに下るか
いずれにしても下り坂は下り坂、坂の下にたどり着くのが早いか遅いかの違いだけ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:43:28.02 ID:J3b0kRXr0
我々ジャップは世界一無能な劣等種だ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:44:20.54 ID:qNMIllnC0
>>772
「坂の下の崖」って小説がかけそうだな
安倍ちゃんはやることなすこと全部失敗
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:49:01.03 ID:qmwksnbz0
ゲリノミクス責任取らなきゃね
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:49:39.82 ID:ixcG6E4p0
>>549
なんで韓国の大統領がああなるのかというと、
一期五年で再選禁止、しかも政治基盤の地域間地方間対立が激烈だから
無理に無理を重ねて大統領になって、ようやっと大統領になれると
それまでに溶かした「投資」を一気に取り返すべく、利権だの賄賂だのをしゃぶってしまいがち
大統領本人は清廉潔白でも側近が調子ぶっこいてしまうのもある
どうせ一期五年こっきりだから、いてまえやってまえ
だから、任期の長短はともかく、少なくとも再選可能に変更すれば
元大統領の悲惨な吊るし上げ末路というのは避けられるだろう
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:50:11.57 ID:vqZwmqda0
>>1
原発動かしちゃってもいい?
安倍って金ばらまいてるだけで何か成果上げたの?
>>778
原発は廃炉費用も含まれるようになったから
高い電気代でオワコン
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:54:18.25 ID:px1wPTtg0
白川がいかに有能だったか
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:54:22.46 ID:++cW3X600
 
(ヌッポンを踏みつぶすニダ > 安倍
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 15:58:12.57 ID:XBZyhwjy0
いったい何がしたかったんだよ・・・
>>776
だから、すいませんって言ってるじゃないか!
785I am not Abe:2015/01/26(月) 16:02:39.66 ID:Rtfhxxeo0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
>>783
日本を(自分とお仲間の手に)取り戻したかったんだろ
やってる事は出来の悪い独裁国家の成立時みたいなもんだし
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:04:18.45 ID:ixcG6E4p0
>>613
日本の家電製品が、くだらない雑貨売ってるようなもんではない
ただ、スマホエアコンだのスマホ洗濯機だのみたいなスマホ家電
さらにはバラエティ豊かな高機能高級電気炊飯器、なんぞをつくっても
そういうのを買ってくれるのは日中の富裕層だけで、需要が見えている
そして、消費者を飽きさせないために、需要の無いところに需要をでっち上げるために
多品種少量生産の悪循環スパイラル
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:04:49.70 ID:jPmJIaes0
2011年 ▲ 2兆4927億円(東日本大震災)
2012年 ▲ 6兆9273億円(野田政権)
2013年 ▲11兆4684億円(安倍政権)
2014年 ▲12兆7813億円(安倍政権)

2012年は、32年ぶりに過去最大の赤字額を更新した。
これまでの過去最大の赤字は、第2次石油危機後の1980年の2兆6129億円。
赤字幅は7兆円台に迫り、1979年の統計開始以来で際立った大きさを記録した。などと評していたがこの有様。
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:05:00.53 ID:px1wPTtg0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

結局トヨタを主軸にする経団連が我田引水で利益を引き寄せ
安倍自民にエサをやってただけ

日本という国家全体の為に何が最良かなんて考えた事すら無いんじゃないか
このバカは
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:06:56.72 ID:jtJ8eqXc0
>>729
ジャップの作る娯楽コンテンツって幼稚で低俗なアニメ 
漫画くらいしかないからな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:07:19.83 ID:ixcG6E4p0
>>625
今後にシェールオイル業界の大資本化・寡占化が進んで、
旧来の産油国陣営・OPEC石油輸出国機構と話をつければ
それまでの原油安で損したぶんを取り戻すべく一転して原油高へ驀進
というのは充分にあり得る
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:10:36.82 ID:++cW3X600
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  日本には馬鹿しかいないんじゃないかな?
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  円安にして物価を上げてやって、消費税も上げてやった
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   賃金なんか上がるわけねーだろ?
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    それでも日本は俺様のサポーターでいっぱいだ
        ヽ    /  l  .i   i /    そのうちみんなSHINEなんだが、
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     最後の最後まで自分がのたれ死ぬ理由なんかわからんのだろう?
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:16:56.05 ID:ixcG6E4p0
>>659
それは、ソニーがそれだけ赤字承知で携帯電話端末を作り続けた甲斐があった
ということ

iPhoneは、全知全能の神・Appleさまが創造し支配し演出する清浄な楽園
だから、コンピュータウイルスみたいなのはあり得ないし
エロ関連アプリなども徹底審査して制限
そういう支配者が存在しない、
何でもありの自由な世界ヒャッハーなのがAndroid
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:18:29.77 ID:B8x0URMf0
>>788
なにこれ引くわ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:19:47.45 ID:ixcG6E4p0
>>661
いままさに、中国も石油をガブ飲みして高度経済成長に向かおうとしているしね
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:20:07.52 ID:nsl+udx+0
やろうとしてることは間違ってなかった
無能が夢物語にしたんだ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:21:39.06 ID:ixcG6E4p0
>>663
日本のガスタービン発電技術は世界でもトップクラスの高効率だが
しかし羽根が多過ぎるとメンテナンスに手間や時間を取られる
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:25:25.58 ID:LNUayt010
貿易活発じゃん。しかも公共事業投入しまくってんのになんでGDP下がるの?
増税の効果ですぎだろ国内で
企業が無能だからグローバル化について行けないんだろ
責任を行政に転嫁するなよ
>>798
GEPは消費税混みだから2014年がトータルでマイナスならみぞうゆの不景気に突入してることになる。
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:37:45.02 ID:mJNZ+S4S0
ネトウヨわきすぎだね、何かあったの?湯川殺しを正当化したいから動員されてるのか?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:38:20.42 ID:XNMNDknS0
安倍 (アナタ達とは違うんです!)
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:43:37.58 ID:SXz7IYWl0
原発再稼働まったなし

日本が原発再稼働したら、原油価格30ドルくらいまで下がるんじゃね
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:44:02.76 ID:J3b0kRXr0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
災害のダメージを復興特需で相殺してたのが切れただけだろ
転換期だから仕方ないよ
人質見殺し・テロ招致・年金、日銀の必死の株価対策→外資に貢ぐ・GDP糞・その他経済指標も糞



早くやめろや。ユダ金の犬の犬が!!
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:53:05.71 ID:10J4n1GE0
● LNG輸入増より 原油輸入額の変動が遥かに大きい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150115-00065144-diamond-bus_all&p=1
http://diamond.jp/articles/-/65144
「貿易赤字の拡大は、原子力発電から火力発電へのシフトによって、燃料であるLNGの輸入が増えたためである」と
言われることが多い。それは正しいだろうか? 図表4には、原油とLNGの輸入額を示す。
LNGの輸入額は、2006年〜09年頃には平均して年間3兆円程度であったが、12年、13年には6〜7兆円程度となっている。
この間に3〜4兆円の増加があったわけだ。これは、すでに述べた全体としての貿易赤字の増加(約20兆円)の中で、
無視しえぬ比重を占めている。しかし、他の要因に比べれば、比重は小さい。
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 16:53:51.92 ID:10J4n1GE0
>>807続き
まず、原油輸入額の変動はかなり大きい。リーマンショック直後に、約16兆円からから約8兆へと8兆円減少した(このときには、
原油価格低下だけでなく、円高になったことも影響した)。ただし、このときには輸出も減少したので、全体としての貿易赤字は拡大した。
その後、年間輸入額は増加し、13年では14兆円程度になった。この間の増加額は約6兆である。これは、リーマンショック後の
貿易赤字拡大の大きな原因だ。これは、LNGの輸入額が10年の約3.5兆円から13年の約7兆円まで約3.5兆円増えたのよりずっと大きい。
図表には示されていないが、14年秋以降、原油価格は数ヵ月間で半分程度の水準まで暴落している。仮に為替レートが一定であるとすれば、
輸入額は13年の約14兆円から7兆円程度に減少するだろう。それは、火力発電シフトによるLNG輸入増加額の2倍程度の規模になる。
したがって、為替レートがさらに円安になるのを食い止めることができれば、LNGの輸入額増加を食い止めるより大きな効果を期待することができる。
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:02:01.59 ID:YxN6CJSQ0
そもそも木材の価格とか上がりすぎ

公共投資()で無理やりGDPの数字を上げようとしても、急激で許容範囲外の円安のせいで、
いかんともしがたい状態

安倍や黒田の知能の低さは異常
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:03:06.59 ID:ixcG6E4p0
>>692
iTunesStore で買った音楽ファイルデータを iPod で聴く、という消費スタイルが行き渡っていたから
それに加えて
AppStore で買ったアプリを iPhone で使う、という消費スタイルも楽に流行ったわけで
iPod 代わりに iPhone を使いながら、iPhone アプリの増加充実発展を待つこともできた

Amazon で閲覧権利を買った電子書籍データを Kindle で読む、という消費スタイルはあったけど
Fire Phone で何を消費させるか、そこを考えないで
いきなりスマホを大量に売ろうとしても、それは売れ残る
Kindle 同様に Fire Phone で電子書籍を読もうという客が出てこなかった
せめてケータイ小説やケータイコミックのような、特化・最適化したコンテンツでも用意していれば

Apple は ApplePay でいよいよ、音楽シーンのみならずあらゆる場面での少額決済に絡もうとしている
商いは牛のよだれ、サラミテクニック
Apple の敵は音楽業界にあらず携帯電話端末製造販売業界にあらず、
Apple の敵はいまや Amazon であり楽天である
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:04:39.64 ID:uvwjnq4W0
       貿易収支          為替  国債発行額
2014 ▲12兆7813億円 安倍政権  103円   41兆円
2013 ▲11兆4745億円 安倍政権   97円   43兆円
2012 ▲. 6兆9410億円 野田政権   79円   47兆円
2011 ▲. 2兆5647億円 管政権    79円   43兆円
2010   6兆6346億円 鳩山政権   87円   42兆円
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:06:38.44 ID:ixcG6E4p0
>>697
白川大明神さまは、
日本銀行法が定める日銀の根本理念であり基本職務である「物価の安定」
にも配慮して、物価1%引き上げ目標という現実的路線を掲げて
副作用無しでの景気浮揚へと慎重に努力を重ねていたね

しかしアベクロのせいで
日本はいまや世界経済史上に未曽有の実験国家と化した
その行く末は、日本人にも誰にも分からない
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:08:24.71 ID:t4/8NpAT0
>比較できる1979年以降で最大になった。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:09:44.82 ID:wZwG/x0n0
まぁ今は原油安だから次は回復するだろ
ただアメリカ以外が不景気で輸出もそんなに伸びないだろうけど
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:12:20.15 ID:ixcG6E4p0
>>718
ウェイクとか下品過ぎる、パクリ劣化コピーにしてはひどいもんだ

米韓FTAのおかげで、アメリカ国内製造の自動車が韓国向けに輸出しやすくなって
日本車が韓国カーオブザイヤーを獲得したというのもあったね
事前には誰も予想だにしなかった面白い現象だ

トヨタがアメリカ人の雇用を支えているとはいってもそれはアメリカ南部の一部だけ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:15:53.15 ID:ixcG6E4p0
>>717
炭水化物抜き・糖質抜きダイエットは大流行りだね
独身世帯のみならず、若い所帯持ちでも親子揃ってコメを喰わない
というのを見かけるようになってきた
そりゃコメ消費が落ち込むばかりでコメの値段は上がらんわ
輸入食材もエネルギー価格も何もかもが暴騰して苦しむ外食産業で
唯一の明るい話題は、コメの安さ
日本国内のコメ農家にとってはとんでもない暗い話題だけど
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:19:04.36 ID:ixcG6E4p0
>>727
いや、いまの自民党は
今ここにあるものをこれからもこのままに保ち守ろう、とはしていないので
保守政党などではないよ
糞漏らし君一派が「真正保守」などと僭称しているのも、看板に偽りあり
いまの自民党は単に右翼革新派
下痢便三は、洋子ママの父親の「革新官僚」岸信介に憧れる、重度のマザコン
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:22:24.77 ID:ixcG6E4p0
>>740
それは無いと思う
インターネット環境が充実して、
東京でのどんな小規模なニッチなイベントでも情報が流れれば
人々の東京への憧れ・欲望はますます高まるばかり
経常収支はどうなの?
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:25:24.00 ID:px1wPTtg0
終わってる
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:26:52.35 ID:9cRkmJAl0
そろそろポンポンが痛くなる頃かな
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:27:34.42 ID:ixcG6E4p0
>>760
短期の個人向け国債は、超低金利の悪影響で需要が見込めず
2年モノどころか5年モノまでも続々発売中止

でもそれも当然のこと
間もなく日本国債は人気暴落、価格暴落するのであるから
その資産財産移し替え避難先として、NISAが用意されている
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:30:45.45 ID:ixcG6E4p0
>>790
ASEAN首脳の面々の面前で手抜きパンチラ盆踊りを披露して
悦に入っているジャップランドだからねw
>>822
暴落のXDAYはいつだろうか…
>>824
何やらかしたのかと調べたらやはりAKBかw
ほんと考えることがガキだな
日本伝統のもんにしろよ、って思うわ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:38:31.75 ID:1Mp06RX60
これで原油安じゃなかったらどうなってたんだ安倍ちゃんwww
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:40:02.74 ID:BVGX78pt0
円安で競争力が上がると思っていたら
競争できる企業とブランドが日本に残ってなかったw
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:41:32.36 ID:1cnnuwTq0
円安にしてもメーカー潤わないし結局誰が得したんだか
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:49:41.23 ID:Z4/DDzq40
>>788
ひどすぎワロタ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 17:54:29.47 ID:B8x0URMf0
駄目ださすがにこの数字は精神が安定しない、
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwww

じゃああああああああああああああああああああああああああっぷ

はぁはぁ・・・
円高で国内生産丸つぶれ状態だったのに
そこで円安になったからって売るもんねーのに
輸出伸びる訳ねーべよw
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 18:37:04.80 ID:kzn0rBjQ0
どないすんねん
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 18:41:33.39 ID:DmdKmANe0
日銀も打つ手が無くなってきてるし
国債バブルが弾けて日本を壊した時に
リフレ派とか政権やその信者はなんて言い訳すんのかな
反対派が足を引っ張ったのが悪いとかいう言い訳から始まり
民主が消費税増税と決定したせいと言い
果ては在日のしわざやら日本の勢力伸長と復活を恐れた反日勢力による国際的陰謀が!とか言い出しそうだわ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 18:42:39.88 ID:F4gCgXDd0
おしめーだ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 18:43:47.13 ID:817u8V6I0
まあ国民が望んでるからな
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:01:50.40 ID:tH3dV9p+0
>>23
今頃気づいた?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:02:48.92 ID:YYoj96c50
>>471
テロリストに屈さないとか言う奴が拉致問題屈しててワロタ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:09:08.87 ID:NwEjBJ6L0
>>834
リフレ派の上念司さんはこんな仕事にシフトしてます
http://www.ekins.jp/criticize/person/intellectual/bbs/board/img/14209304900003.jpg
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:11:39.47 ID:yTfG0gdz0
バカノミクス
>>788
多分原発事故でスイッチ入っちゃったんだろうな。

3年で対策費だけで11兆円かかってるんだぜ 原発事故。
それ以外の風評被害とかの経済損失考えたら、多分原発事故による
ものだろうな。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:12:29.65 ID:5SunDOdD0
海外のソニーやシャープの工場で製品を作って
日本に輸入したら貿易赤字になりまぁす
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:13:29.60 ID:17G9plYP0
>>600
おいおい原発止まって何年たってんだよ(笑)

悪化してるのは円安のせいだよ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:21:46.57 ID:ZJ3j8iXr0
ガチ中坊でも考えられそうな経済戦略(笑)でしたね
識者とやらは安倍ちゃんの周りにはいないのかな?
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:26:40.81 ID:1iYRR0BQ0
低脳ジャップ、中韓に負けているのは値段の問題だけとかホザいていたが、
為替イジってみても相変わらず勝てず、いよいよ値段の問題とかいう精神防御すら
危うくなる

この数年、中国や韓国の通貨は、連中の莫大な黒字を背景に上昇基調、
日本は知っての通りドル円80から一気にドル円120近くまでどん底に落としてみた、

で、フタを開けたが、結局、中韓の強さは連中の競争力向上を素直に反映していて
彼らの黒字基調は変わらず、日本は単に、通貨価値下げたぶんだけGDPのランキングも
下げたという笑えるオチがついた
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:31:05.24 ID:buIYncLw0
東電のもうけ全部徴収しろよ
それでも全然足りないだろ
>>600
石油なんかの化石燃料は前年に比べれば確実に下がってたのになにやってんだよ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:32:16.13 ID:kjjHVi5D0
内需拡大を主張したら日本は輸出で持ってるなんてアホがいたなあ
円安だろうが円高だろうが原料は輸入してんだから
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:34:03.70 ID:C0XC4c750
>>827
すげえことになってるだろうな・・ww
あとこの政権が4年も続くとかマジで絶望しかない
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:34:26.81 ID:u9oQOo/b0
>>600
ほんとこれ
まともな日本人
貿易赤字→原因はなんだろう?
チョンモメン
安倍が憎いキイイイイ→安倍のせい!安倍が悪い!
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:36:44.30 ID:bops/JbX0
>>851
エネルギーの輸入コストが膨らんだのは、日本円の価値が下がったからで、
なんで日本円の価値が下がったかというと、アベノミクスというものがもともと
そういう性質を持った政策だからなのだが

リフレ・通貨安誘導=日本円がドルに対してボットン便所のように落っこちる=輸入エネルギーがハネ上がった=アベノミクス以降の貿易赤字の巨額な増大

だから完全にアベノミクスのせいだろ、民主党時代の円高を維持していれば輸入コストは
民主時代のままで済んだ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:37:40.29 ID:V/ONcPsP0
本当に当たり前のように貿易赤字なんだよね
GDPは当てにならないからマイナスでもいい!って言う連中は貿易赤字マイナスはいいこと!とか言い出しそう
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:41:22.68 ID:C59HTcdZ0
悪の総大将こと農協を解体して原発再稼働すればすぐ黒字になるよ
というかそんなもん調べればすぐ分かるのになんなのw
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 19:41:38.68 ID:pKaCF1Vj0
アホノミクス信者の言ってたことと現実  まとめ

トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 17か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確実
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけ。
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 20:18:00.23 ID:uGfzdbwt0
政治は60以下にやらせろよ
じじい逃げ切り政治にうんざりだわ
後進の事を何も考えない自己中はとっととあの世いってろよ
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 20:23:27.96 ID:lhkVnEmi0
なにもかも失敗のゲリノミクスw
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 20:25:39.78 ID:l0AbKpl60
バカウヨそっと閉じw
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 20:33:17.81 ID:eGCRpVED0
苦しくなったのは庶民だけで、富裕層は豊かになったよ
全員が幸せになるのは無理だし、一部だけでも幸せになれただけ大成功でいいじゃないか
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 20:37:30.83 ID:wDUBcJxr0
安倍ってほんまもんのゴミクズだな
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 20:39:23.56 ID:O1rZOsUr0 BE:805596214-2BP(1000)

まあ、自称保守連中はアベノミクス反対派を「反日左翼」なんて言っていたわけだから
アベノミクスで自滅するのは本望なんだろ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:13:42.85 ID:kxyABq1h0
原油安にならなかったら死亡してたのに安倍ぴょんは持ってるな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:19:47.91 ID:s0LKy5vs0
石油爆安でもこれとかマジで終わってるわwww
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:27:13.99 ID:qNMIllnC0
>>862
原油安もISISのおかげなのになあ
安倍ぴょんISISに喧嘩を売って色々ねじれてるわ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:28:52.81 ID:RO17NWVv0
つーかアホはわかってないんだろうけど原発動かさない限り黒字にはならんよ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:32:17.15 ID:6ix6ulNn0
潤っているのは中国人が爆買いする店だけか

>>865
アホだからもうちょい詳しく説明してみ?
まあぶっちゃけ貿易赤字でも問題けどね
ただ円安が進んでも貿易額があんまり増えてないのは…
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:33:23.05 ID:J2/5phmw0
>>851
アベノミクスとかいって無謀な円安政策やったからなんだから
原因考えていっても、安倍のせいだろ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:38:35.82 ID:0aVvld/Z0
スイスみたいに何時リバるか分からないのに
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:39:29.67 ID:ZtWDFgod0
1月30日(金)に重要指標が多いのと、2月9日(金)に経常収支の発表がある
2月16日(金)にはみんな楽しみなGDPの発表だよ!

毎週金曜日が楽しみで仕方ないんじゃあぁ〜
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:43:34.88 ID:817u8V6I0
前ほど国内工場で作ってないからな
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:44:06.99 ID:SgdXFbe/0
IQの低い層には理解不能だろうけど原油暴落でこれは日本経済重症だよ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:44:08.98 ID:zAEq3DdI0
>>600
原因ってこれなん?
もっと別の原因ありそうなもんたけど
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 21:45:28.51 ID:CmDyWtLr0
でも内閣支持率は変わらずwww
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:02:50.24 ID:oI01uRjS0
結局国民がバカという結論に至る
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:04:19.73 ID:nBGtZss50
政府も国民も外国人観光客数でホルホルに切り替えてるからな
でも簡体字やハングルの案内があるとブチ切れるという
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:06:12.16 ID:PFKpimsq0
身の丈にあっててよろしい
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:10:48.84 ID:pKaCF1Vj0
急激な円安が進行中だが
財布の中の1万円札はずっと1万円札のままなので庶民はヤバさに気がつかない
もし為替レートに応じて1万円札の価値が
みるみる7千円相当、6千円相当と減っているのが可視化されてるなら
円安なんて庶民絶叫もんのイベントだろうが
幸い円安による資産価値の減少はすぐには目には見えないので
少なくとも為替なんて気にしたことも無い庶民は気付きようもない
そこにつけ込んで庶民のなけなしの預貯金を円安のストローでチュウチュウ吸い取って
好景気なんて言ってるのがアベノミクスの正体
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:12:11.23 ID:kxyABq1h0
朝鮮人と中国人の買い物客が生命線なのにな
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:13:06.44 ID:ASYiTNYp0
もう終わりだね
>>879
たまたま、ルーブル札もらったのを放置してたのが出てきたんで
ロシアも戦争とかしたし原油安だしものすごく目減りしてるだろうなって調べてみたら
あんま目減りしてなかった
よく考えたら、円も、負けず劣らずに下落してるんだよなあ
安倍無能すぎ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:15:48.59 ID:P6dsh/190
>>880
APECで習に頭を下げて、包囲網構想を撤回したことだけは評価できる
この瀕死状態で中国に敵視されたままでは衰退が加速してしまうからな

もっとも、最初からケンカうるなよというのが一番正しいが
電力会社の輸入額が異常だからだろ
無論単価的に
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:26:06.43 ID:b7DFB46b0
>>880
どこの観光地も中国人の団体で溢れかえってる中国人こそ日本の愛国者だよ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:27:15.38 ID:qNMIllnC0
>>886
ほんとこれ
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:32:05.37 ID:gxOL0GwE0
安倍ぴょんの経済政策は評価できるww
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:33:21.47 ID:t4/8NpAT0
論外じゃねぇか
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:34:38.51 ID:s0LKy5vs0
>>873
資源安なのに赤字幅拡大してるんだから為替が原因に決まってる
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:36:13.60 ID:upyq9nwK0
>>694
基軸通貨発行してる国が経常赤字なのは当然だろ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:39:39.96 ID:ObCPKTqv0
>>839
もう国内経済は見捨てて外へ撃って出てご破算しましょってメッセージか
このお花畑ぶりじゃ、何言っても無駄だろ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org125953.jpg
ギリシャやばそうなのに全然円高にならないね
ジャップの方がやばいのかな?
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:41:52.77 ID:0aVvld/Z0
>>892
1945年直後のアメリカは鬼畜だったよな。生産設備が壊れた国に輸出超過と借金返済を迫ったせいで金を世界中から巻き上げて自由貿易が破綻しかけた。
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:43:40.15 ID:w7nUkPLl0
オラオラあんこん足りてねえぞォン?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:44:58.33 ID:ZtWDFgod0
>>895
今までは特に何もしないから安全通貨だったのであって、
出口のない金融緩和をやってる最中に買う人はいないでしょ
要するに今までは舐められてたんだよ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:45:03.16 ID:upyq9nwK0
一方、同じ敗戦国のドイツは・・

昨年のドイツ経済成長率は1.5%、3年ぶり高水準
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2015/01/141611.php

ドイツ1年前倒しで財政黒字 14年、45年ぶり
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H8D_T10C15A1FF1000/

ゲリノミクスで通貨の価値を半分にされたジャップ国は・・

14年度マイナス0.7%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK26H0X_W5A120C1I00000/

昨年の貿易赤字、12兆7813億円で過去最大
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150126-OYT1T50029.html
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 22:47:15.30 ID:upyq9nwK0
>>895
ゲリが日銀に圧力掛けてまた追加緩和するかもしれないからな
もう国債は買えないからETF買いまくるんじゃないかw
インチキ
エルピーダと同じ結果かな
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 23:08:59.63 ID:ZtWDFgod0
>>900
黒田総裁、追加緩和で国債以外の手段模索か−日銀内から限界論
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIR9SU6TTDSB01.html
>黒田総裁は追加緩和の選択肢は「たくさんある」と言明。「どの国にも、グローバルにも、短期国債、長期国債、社債、ABS(資産担保証券)など非常に多くの金融資産がある。

短中期国債は限界なので、ETF以外にも上記や地方債もありえるかもということらしい
国債だけじゃなくて地方債も東京以外は積み上がってるデータを以前みたなあ…はまじ(探しても見つけられなかった)
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 23:11:37.50 ID:upyq9nwK0
>>903
来るロシアショックで日銀破産しそうだなw
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 23:19:43.89 ID:lxkmX6Gm0
1ドル120円が円高に思える時代が来るのかねえ
今のうちに外貨に替えておいた方が良いのか

出来れば超円高の時代に動くべきだったのだろうが
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 23:28:05.07 ID:0vh3Se9U0
>>905
今でも実効為替レートなら当時の240円並みなんだっけ?
このままいくとマジで国民の平均的な生活レベルやばいことになるかもな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 23:30:59.82 ID:MxsF6tdi0
ユーロ安になる分多少はマシになるかな…
まあ貿易の大半がアジアとアメリカだからほとんど関係ないかな
むしろユーロ圏への輸出が減るか
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 23:40:14.39 ID:ZtWDFgod0
>>905
資産に外貨比率が増えるほど「日本よさっさと破綻しろ」思想に染まっていくぞ
マジオススメ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 00:01:11.05 ID:L/Ux614t0
>>886
日本ブランドが通用してるうちはいいけどねぇ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 00:07:20.15 ID:QCjT2pR+0
史上まれに見るマヌケ民族
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 00:10:39.21 ID:w1NFc0xh0 BE:838847604-2BP(1500)

>>906
ユーロも緩和したからもうちょっとましになりそうな気はする
無能・嘘つき・卑怯者
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 00:18:13.13 ID:/Gq9uRjo0
このスレ貼ったら、こう返されたんが俺はバカで判断が付かぬため、こいつらの言ってる事は正しいのか教えて欲しい

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422268971/478-

478 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/01/27(火) 00:03:15.87 ID:caPAHXuP0
>>477
貿易収支だけで景気が悪いとか思っちゃってる馬鹿は相手にしないだけじゃね
ちなみにバブルはじけてのちの失われた20年間はずっと貿易黒字だったけどそれについてケンモメン的にはどう思うの?

481 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/01/27(火) 00:08:51.80 ID:stY11rC50
>>478
失われた20年については欧州方面からの毀誉褒貶いったりきたりが激しくてなかなか判断基準に苦しむ状況だなあ
もちろん白人様マンセーの名誉底辺ケンモメンもそのたび一喜一憂してストレスで毛髪寿命がマッハです
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 00:23:52.54 ID:8gh+4+e90
糞ワロタ
ネトウヨもこれには脱糞w
>>905
円安方針を政府が転換しない限り円安は続くと思った方がいいゾ
でも円安方針を転換すると国債の返済見込みはなくなり、国債暴落を引き起こすのでできないゾ

動くなら少しでも早い方がいいってそれ一。
MURもずっと外貨現物を買ってきたが、先日初めて金地金を買ったゾ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 00:25:14.40 ID:qqd8Hs640
原油下がらなかったらどうするつもりだったんでしょうか気になります
>>913
バブルが弾けた時点で商品の暴走した価値が
一気に適正価格に落ちて割安に感じられるから、黒字になるのは当たり前だよなぁ
まして円安になったなら、資源が高くとも海外から見て商品が割安だから黒字になることも当然考えられるんだよなぁ。

問題は、いま現在も同様に円安で、しかも輸送費や燃料として全商品の原材料にふっかかるはずの石油が
輸入価格クッソ安くなっているのに赤字を計上しているという事態なんだよなぁ
本来なら黒字になって当たり前なのに黒字にならないということは、
輸出される商品に大して海外が下した判断は「まだ日本の商品は高い」って言ってるってはっきりわかんだね。

これ以上円安になったらどうするつもりなんですかねぇ
日本製が売れないのを円高のせいだと思ってたんだろうな
労働者不足なんだろ?
国内回帰したとこで雇えないじゃん
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 01:25:53.11 ID:BjFvF0bq0
安倍ぴょんのワクワク経済政策
はやくしなないかな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 01:31:23.40 ID:Q1U0qsMkO
アベノクライシスはまだ始まったばかりだ!
次は対テロ戦争で景気回復やな
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 02:02:37.47 ID:L2XxFWg50
テロがおこって景気回復!
人が死ぬねんで…
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 02:38:34.58 ID:P7tmYgM70
円安・原油原油安が日本にとって良いと言ったバカ共が集まる番組w

https://www.youtube.com/watch?v=he5HbCUcQ90
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 02:42:59.83 ID:Alz/Bvus0
取り戻すって朝鮮戦争特需のことか!?
工場戻って稼働してだからあと2年後ウハウハやで。大黒字や
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 02:57:30.22 ID:bvvtnu7V0
これ不正選挙で政権とったのが本当なら戦後最大の政治犯罪だよな
なあ、ところで本当に円安なのか?
米ドルが強すぎてそれとのみ比べると円安な気がするが
他の通貨はわりと丁度いいあたりに落ち着いてないか?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:38:28.19 ID:7rdCbFO30
>>10
「他の政党よりはマシ」とか言ってな
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:40:41.22 ID:MQp7asnY0
貿易赤字が円安原因なのは散々指摘されてるよなあ

>>895
ギリシャはたぶん何も起きない
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 04:42:22.04 ID:Pa9x+snE0
>>928
米が金利上げたらもっと円安になるから夏にはやばい
>>931
上げるらしいとはずいぶん前からいわれてるけどやるかねぇ
つーかそれ日本だけじゃなく世界的にやばくね
むしろ日本はまだマシじゃね
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:18:35.45 ID:K7tnXvS30
原油が安いのが救い
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:21:51.68 ID:lqb+UETG0
今の日本は円高デフレの方が、社会全体が裕福だったよ
海外から安く輸入したものなど色々買えたからね

3年前と、今とじゃ、生活必需品以外は確実に支出半分に減ったわ
服なんかもほとんど買わなくなってる
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 05:40:26.51 ID:rZtLQ10D0
リフレ派「アベノミクス!」
俺「上手く行かないだろ」
リフレ派「上手くいかないのは消費税がー」
俺「Jカーブはどうなったんだよ」
リフレ派「」
ドル強すぎ
いやあマジでドルつえーわ
ユーロけっこう下がったからさらにパワーアップしてやがるわ
何故かトルコはけっこう安定してやがるわもっと下がれ
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:13:01.63 ID:EJRYrGZ00
ワロタもうだめだろこれ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:14:48.69 ID:DrHfBJrk0
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ   俺は嫌な思いしてないから
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  それにお前らが嫌な思いをしようが
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
(i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
 ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 06:26:27.56 ID:DrHfBJrk0
>>86
「貧乏神 徳島」で画像検索
このスレタイで煽るなら原発フル再稼働でも文句は言えないわな
はよ円高にせえや
105円位がええんちゃうか
知らんけどな
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 10:17:55.40 ID:u3a1WgQN0
>>919
だから移民入れるんじゃん
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 10:27:03.30 ID:CC35LTZq0
>>943
移民入れるためにわざと景気悪くしてるんだな安倍ちょんw
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 10:30:49.98 ID:CC35LTZq0
>>941
「原発代替燃料で貿易赤字のウソ」
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1132.html

>ところでこの輸入、かつての高かったお金で支払っていたらどうなっていたでしょうか。
21%安く済みますから、84兆6053億円×(1-0.21)≒66兆7760億円だったことになります。
つまりアベノミクス円安効果、輸入において17兆8千億円ほど高くついたことになります。
 さて一方、上の表によれば輸出は10.8%増えて70兆8564億円ということですので、
アベノミクスで増加した輸出は、6兆9千億円ほどということになります。
 差し引きして、アベノミクスの決算、10兆9千億円の貿易赤字だということになります。全体の貿易赤字額が、13兆7488億円ですから、79.3%ほどがアベノミクスのせいであると考えられます。貿易赤字の8割がたに責任があったのはアベノミクスでした。
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 10:39:05.88 ID:rsK+lRM20
「アベノミクスの倫理と資本主義の精神」

グローバル化が進んだ地球における一国の保守的な経済政策は裏目に出やすい。
競争は低いほうへ流れる。
>>940

コーヒーマジで吹いた
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 12:27:52.97 ID:ROhWtSr40
>>940
なんだこりゃ
安部は肖像権の侵害で訴えるべきだな
通貨高で破綻した国はない。

同じく、貿易黒字で破綻した国はない。

今日本は両方共、破綻しない国の条件を喪失した。

そして「過去の景気の悪かった頃もずっと黒字だったんだけど」という
話も嘘。
貿易黒字を高度成長の頃からずーっと続けていたから
日本国内に富を蓄えることが出来た。 それが円高につながり
そして1200兆円とも言われる日本の金融資産にもなった。
毎年数十兆円、世界から富をかき集めていた事になる。
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/27(火) 14:01:47.98 ID:k4TViMTn0
>>941
日本が一番景気が良くて成長してた頃に原発はなかったんやで
原発再稼動すれば解決
国策としてさっさと原発再稼働を指示しない安倍は真の国賊。
中韓からいくらもらってるんだ?
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
仮に1ドル85円維持してたら収支はどうなってたんだろうな