なぜジャップは魚を乱獲してしまうのか? 先進国と土人国家の違いを俺がわかりやすく解説しよう [転載禁止]©2ch.net [511393199]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1的井 圭一@転載は禁止

ホッケの干物といえば居酒屋メニューの定番。大皿にもおさまらないくらい大きくて、仲間たちとワイワイつつく魚。
家で焼こうとしようものなら、魚焼きグリルからしっぽがはみだしてしまうような。
ところが、そのホッケがいま、年々小さくなっているという。それこそアジの干物ほどの大きさに。
しかも値段は高騰、居酒屋メニューのような庶民の味ではなく高級魚になってしまったというのだ。
たしかに言われてみると、スーパーの鮮魚売り場で見かけるホッケは、こじんまりと品よく高い。なぜこんなことになったのか。
ホッケの漁獲量が減ってしまったのだ。もはや海に大きなホッケはほとんど見当たらなくなっているという。
1998年の20万トンをピークに、2011年にはなんと!75%減のたった5万トンになってしまった。
その原因は乱獲である。ようするに獲りすぎたのだ。こうして獲りすぎて、いなくなってしまった魚はホッケだけではない。マイワシ、ニシン、マサバ…。

それにしても、日本の漁業と言えばしっかりと資源管理をしているはずなのでは?と思いきや。それがそうでもない、いやまるでなってない、ということに驚かされるのである。
日本の水産資源管理の方法は、自主的管理と公的管理だ。自主的管理とは休漁期間や体長制限、操業期間や操業区域の制限などに漁業者自らが取り組む。
しかし利害が一致する当事者の管理では限界がある。そもそも魚はじっとしていてはくれない。ある地域の漁業組合が資源管理を厳しくしたとしても、
隣の県の漁業者が獲ってしまえばそれまで、である。広い海を泳ぎ回る魚を相手に、地域単位、漁業組合単位での管理にはやはり限界があるだろう。
では、国が主導する公的管理はどうかといえば、これが大問題なのだ。日本の水産資源管理の方法は「その年に漁獲してもよい総量を決める」という制度だ。
TAC制度(Total Allowable Catch)と呼ばれる。
“たとえばサンマだったら、今年はこれだけ捕ってよいですよぉと発表される。もしあなたが漁業者だったら、このときにどう考えるだろう?
少なくともオレだったら、「なるほど!TAC数量に達したら終漁になっちゃうんだな。だったらその数量に達する前に、他船より早く、より多く捕ってやろう」って気になる。
漁業者みんながこう考えて先を競ってやたらと捕る、イコール乱獲が起きてしまう。”
つづく
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71DmG%2BaQKrL._SL1500_.jpg
http://honz.jp/articles/-/41140
2I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:45:57.70 ID:Fw1szPf+0
三菱商事
3的井 圭一@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:46:04.85 ID:t1Udmvv10 BE:511393199-PLT(15073)

>>1つづき
とにかく早い者勝ちなのだから、魚群探知機などもハイレベルの物を導入しよう、燃料も惜しまず全速力で走ろう、魚が大きかろうが小さかろうがその魚種を捕りまくらざるを
えない、ということになるのだ。だが、まだ卵を産んでいない小さい魚を獲ってしまえば、資源量に影響が出るのは明らかだ。
ある魚種の漁が解禁になると一斉にたくさんの船が全速力で出漁し、大漁旗をかかげて揚々と寄港する風景を、ニュース映像でよく目にする。
そのときに報じられるのは「○○トンの水揚げ!」という“量”である。
しかしその内実をみたときに、小さくて産卵期に達していない上に小さいがために商業価値の低く値段がつかない魚が多くの割合を占めているとしたら。
それは豊漁と言えるだろうか。
どうすればいいのかといえば、じつはもう答えは出ている。日本以外の「漁業先進国」がみな取り入れて成果をあげている制度があるのだ。
魚獲枠個別割当制度である。あらかじめ個々の漁業者や漁船に、それぞれが捕ってよい量を割り当ててしまうのである。そうするとどうなるのか。

解禁期間中であればいつ漁場に行ったってよいってことだ。逆に漁獲量が保障されているのだから、相場のよいときに捕りに行きゃあよいんだ。
仲間と相談し、日をずらして漁に出かけ、水揚げを分散するもできるようになる。これで相場は安定し、品質は保たれ、さらに価値の高い魚になる。

この方法でノルウェーやアイスランド、ニュージーランド、アメリカといった漁業国は資源量を増やすと同時に漁業生産金額も上がった。
ノルウェーの漁師の手取りは2000万円にもおよび、アイスランドの長者番付には漁業者が並ぶというのだから驚きだ。
最近スーパーで見かけるサバは軒並みノルウェー産だが、じつはノルウェーではあまりサバを食べない。が、大きくて脂ののったサバなら日本人が高く買うというので、
日本をターゲットに資源を育てている。当の日本のサバは早獲り競争で小さくやせたものが多くなり、それらは養殖のエサなどとして途上国などへ投げ売りされているという。
日本の消費者が払ったサバの代金でノルウェーの漁師は潤い、日本の漁師が一生懸命に働いて獲ったものが安い値段でエサになる。
こんなことがあってよいのだろうか。わたしは日本の漁師が獲ったまるまるとしたサバが食べたい!
著者の生田よしかつ氏は東京・築地市場のマグロ屋の三代目だ。本書はちゃきちゃきの江戸っ子らしい、明るくわかりやすい語り口調で

ぜんぶんはそーす 麻木 久仁子 http://honz.jp/articles/-/41140
4I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:46:32.21 ID:7nF7Q54l0
全然関係ないけど「ホッコ」ってうんこの方言らしい
5I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:46:45.87 ID:C96HdQ3V0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁 雪は嫌な思いしてないから
   /;;;;!   : . :|: .| : . :|  \‐‐ヽ  : ..|,≡=、¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |  それにお前らが嫌な思いをしようが雪の知った事ではないわ
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  .,,,=≡,\: . : |/・\  ≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |   だって全員どうでもいい人間だし
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィ  /・\  \.| ⌒    >、 | |;;|;;;;| |   大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、   ⌒ ノ/.. i    i` ./ ヾ| |;;|;;;;| |    それはリアルでの繋がりがないから
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx ィ____.i i ,   xww / : ./.:j;;j‐.j/  つまりお前らに対しての情などない
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.   /  l  .i_    /l : /:.:.:.:.:.:/ 
   〈;;/     |:/: !  !∨\ ノ `トェェェイヽ、 ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/
          レV:.!  !:∨:. >ヽ `ー'´  /j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.`` "ー−´―ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
6I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:46:58.52 ID:UfAyZ45e0
それはある
7I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:46:59.64 ID:DuPRfArj0
8I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:47:31.65 ID:+VKBDW3w0
そんな簡単な理屈を説明するだけでそんなに文字数いる?
9I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:47:36.42 ID:9eg9W/no0
残りの数がカウントされてるとかメーターで目に見えるとかないし
なのでどうでもいいと思う
10I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:47:52.33 ID:jGv1+3JG0
自己責任
11I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:48:16.35 ID:A718Ta7T0
海もあれだが渓流釣りなんて本当に壊滅だもんなあ

もうとっくに天然ものなんていなくなってて、漁業組合が養殖のを放流するですら3日も持たず採りつくしちゃう・・・
12I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:49:07.99 ID:8NpfTnYA0
奴隷洗脳ジャップ「とにかく目先の利益が大事ニダ」
13I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:49:20.31 ID:+VKBDW3w0
俺が簡潔に説明してやる

理由 ジャップは卑しい馬鹿だから

おわり
14I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:49:39.27 ID:lDS8i8aZ0
漁師なんて頭が悪い奴がなるんだから
15I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:49:41.02 ID:B6+dmSHO0
ジャップは強欲が過ぎて滅びるんやね
16I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:50:05.53 ID:ul+IYRgf0
最初に割り当てるならそれはそれで利権だわな
17I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:50:22.44 ID:+VKBDW3w0
>>13
でおわってた
18I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:52:19.63 ID:hbxJuMdS0
馬鹿だからね
19I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:52:42.59 ID:v+dIoKEH0
>>1
今気付いたの?
20I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:53:55.58 ID:+1cCkrqr0
個々の漁業者が食ってくためにで成魚になる前のまで獲っちまうからどんどん減るんだよな
メジマグロとか言ってほんと幼魚の状態のを名物みたいにして売ってるとこまである始末
狂ってるわ
21I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:54:00.41 ID:E7TlnAkX0
糞公務員「そんな事したら仕事増えるでしょーが」
22I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:54:00.41 ID:f9azjjES0
ジャップって地球からいなくなったほうがよくね?
23I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:54:17.09 ID:8Qv8YMhp0
日本人は昔から自然と共生してきた。絶滅する方が悪いのではないか。魚は反日
24I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:54:27.89 ID:ilHKW8Sp0
ダイビングやってみたけど
ダイビングすらも漁協にみかじめ料を払わないとジャップランドじゃ出来ないんだな

漁師土人は海を私物化してるわ
25I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:55:56.77 ID:7CPYd9620
>>11
ネイティブトラウトは大事にされてるし山奥には結構いるだろ
海の方がやべーよ
26I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:56:50.22 ID:uk4rCJiv0
漁師って見るからにバカみたいな奴ばっかりだしな
27I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 20:59:34.78 ID:Ocq0Z9vq0
日本のアホ漁師がパソコン駆使して資源管理とか出来ると思うか?
ABCも書けない馬鹿がサカナ取ってるんだから枯渇するまで獲るわ
28I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:00:50.17 ID:A718Ta7T0
>>25
海、川それぞれ「昔に比べ釣れなくなった」話は聞くけど、川の方が明らかにやばいと思うがなあ
29I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:01:00.05 ID:u8BonPBH0
さっさと片付けて次なるステージへ進むためだろjk
30I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:01:06.36 ID:icMpJwYL0
麻木久仁子にまでバレてんのかよ
31I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:03:57.98 ID:+rntmqF80
ホッケってなんか身が水っぽくてその水分のせいで
魚臭いようなイメージがあるわ
もちろんいいモノならそんなことないんだろうけど
スーパーなら鯵とか鯖とか買ってる方が安牌
32I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:07:01.25 ID:iVi9ZM9e0
イルカも鯨も食ったことあるけどあんま美味しくなかったから取るのやめていいよ
33I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:07:13.70 ID:D+L5MyIC0
5年くらい前のジャップは「アフリカ土人は作物を作るために植えたはずの種籾を、育つ前でも腹が減ったらほじくり返して食べてしまう」とかほざいてたよね
今のジャップは自分自身がそれと同レベルって自覚してる?
34I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:07:32.67 ID:LhybobgU0
漁師は公務員にすべきと思うわ。最低生活は保障して、
資源管理を徹底すべきと思う

捕った分だけ売上とかだと、競って捕りあってしまう
35I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:08:02.36 ID:A718Ta7T0
>>31
ホッケも鱈難かと一緒で自己消化が早いから、基本的には鮮度いいのとそうでないのでは別物と思ったほうがいいかと
36I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:09:25.47 ID:cDoRhHSG0
もっとガイアツかけてくれよ
37I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:10:26.27 ID:cQLDt3eZ0
スレタイがくさい
38I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:12:26.63 ID:wTNfUDCw0
ジャップに育てるという概念はない
39I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:14:00.35 ID:0m19p2mR0
麻木なのに長い
40I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:14:54.20 ID:A718Ta7T0
取っても食べられるならまだいい
でもスーパーの魚売り場見てると分かるように下手すりゃ8割廃棄だからな

本当いろいろ狂ってる
41I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:20:16.82 ID:hmnhtcQj0
土人だし
42I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:25:22.25 ID:/hg0BF7u0
>>40
これ
43的井 圭一@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:25:46.73 ID:t1Udmvv10
>>39
麻木久仁子のレビューはうまいし読ませる
http://honz.jp/search/author/%E9%BA%BB%E6%9C%A8%20%E4%B9%85%E4%BB%81%E5%AD%90

逆に小学生の感想文レベルなのがホリエモン
http://honz.jp/search/author/%E5%A0%80%E6%B1%9F%20%E8%B2%B4%E6%96%87
44I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:26:36.67 ID:zsWywZe9O
チョンモメンまた負けたのかw
45I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:31:12.53 ID:UAX8inCg0
馬鹿ジャップの網にかかる間抜けな魚が悪い自己責任
46I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:39:22.81 ID:A718Ta7T0
>>43
いい文章だね

クイズ自慢は逆に地頭は・・・て思ってたけどこの人は普通に頭いいな
47I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:48:23.98 ID:DLSg86JS0
>>1
何で乱獲っていうと天然物の方が売れるんだよ。
養殖は手間暇かけて価値低く見られるの。
48I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:54:30.12 ID:iJajORTb0
とにかく日本人には魚食い過ぎ取り過ぎって危機感が足りなさすぎる
中国が取り過ぎだの、クジラが魚食べ過ぎだの日本があたかも被害者かのように振るまうし
49I am not Abe@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:55:29.17 ID:FvIGd8Vb0
日本は自己責任国家なんだから協調など必要ないだろ
50I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:59:46.86 ID:7y/Ty1220
じぶん、いいすか?
51I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:01:02.24 ID:OvDsc4C40
一度魚絶滅させれば変わりそう
52I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:09:51.20 ID:SETGOdiQ0
しかし魚なんかどこ行ってもあまり食うこと無いのに
何でそんな乱獲してんだ?
53I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:16:28.01 ID:V7DUfiZF0
>>52
加工品
54I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:29:11.09 ID:A718Ta7T0
>>52
>>3の麻木久仁子のにもあるように、日本の漁師が育ってない鯖を乱獲してそれを養殖の餌に買い叩かれたりしている
その一方ノルウェーの養殖鯖をありがたがってな

本当いろいろ狂ってる
55I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 22:52:52.22 ID:3TIpHvzj0
視野が狭い
56I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 23:41:19.97 ID:iD0j+6fB0
日本は先進国じゃないからそこんとこよろしく
57I am Kenji@転載は禁止:2015/01/25(日) 23:44:16.83 ID:86T7YnK/0
アフリカ土人に野菜の苗を渡したら土に埋めずに食べてしまうという笑い話があったけど日本人は笑えないよね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 00:21:05.68 ID:zsV3h27n0
これはほんとジャップ
漁師が悪いんだけど
>>40
ほんとこれ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 00:27:45.66 ID:R3lE02Tl0
土人国家とはいえ、少数ながらそうじゃない人々もいる
邪悪な連中に大多数が洗脳されてしまうのがいけないんだろうな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 00:30:34.71 ID:60AlJ4d70
「衛星写真 中国 漁船」で画像検索してみれば
どういうことなのか一目でわかるよ
>>60
土人に同調しないと虐め殺されるのが陰湿ジャップランドの伝統だから
 
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:03:10.09 ID:uX6x0XcF0
>>13

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:32:10.29 ID:F6xwWM6B0
日本には公共心がないから
以上
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:33:15.65 ID:hUltEBjd0
ジャップ「俺は嫌な思いしてないから」←いつもこれ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:39:34.84 ID:HyRs6I6c0
>>65

別に、漁業先進国だって、公共心でやってるわけじゃないだろ。
漁船ごとに漁獲量を割り当ててるだけで。

問題は、漁船ごとに漁獲量を割り当てることがなぜ出来ないのか? ということではないかと。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:39:45.91 ID:E9rZYTA80
>>13
ほんとこれ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:39:46.49 ID:qlwDOeoC0
喉が涸れるほど言ったけどまた言わせてもらうわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:45:04.35 ID:sVlxBABT0
>>67
漁協以外に権力者が現れるのを嫌ってるんだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:47:04.19 ID:ZtWDFgod0
>魚獲枠個別割当制度である。あらかじめ個々の漁業者や漁船に、それぞれが捕ってよい量を割り当ててしまうのである。
>解禁期間中であればいつ漁場に行ったってよいってことだ。逆に漁獲量が保障されているのだから、相場のよいときに捕りに行きゃあよいんだ。

外人は賢いなあ
それに楽べてジャップは…こんな生まれで悲しい;;
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:48:34.90 ID:aWB5nTiJ0
>>40
食料は配給制にして必要な分だけ獲ればいいのに
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:49:06.92 ID:p1YccH5D0
不倫は文化!まで読んだ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:49:24.82 ID:pKcqbsmc0
ジャップ怒りの中韓叩きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:49:44.32 ID:HyRs6I6c0
>>70

なぜ、漁協の中で話し合って、各漁船に今年の漁獲量割り当てを決めることが出来ないのか。
なぜ各漁協同士で話し合って、今年の漁獲量割り当てを決めることが出来ないのか。

民度の差と言うほかない。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:50:29.43 ID:6GRz/Yi20
>>1
チョンとシナが乱獲しているのと比べれば桁が数桁違うだろ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:55:19.35 ID:ETPe8ko90
ジャップは利権を守るために制度を変えようとしないからな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:58:41.83 ID:ZvGzLsBk0
利権の為には国土汚染しても子供が癌になってもヘラヘラしてる民度だからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 07:58:59.49 ID:kExoE+hF0
>ある魚種の漁が解禁になると一斉にたくさんの船が全速力で出漁し、
>大漁旗をかかげて揚々と寄港する風景を、ニュース映像でよく目にする。

何か「福男」の光景を連想した
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 08:03:49.07 ID:4dasr41H0
金の為なら何をしても良いと思ってる国民性
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 08:06:19.57 ID:4dasr41H0
>>7
左はコラだな
コラをする時は画像をフォントに合わないとやりづらい
まず漁業資源破壊の象徴である大漁旗を無くさねばならん

その代りに計画漁旗を作り大々的にアッピルし、大漁旗=恥ずかしいものというイメージを広めよう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 08:13:57.33 ID:qm2XopMs0
>>80
金の為なら資源管理をするのが当然なんだけどそれをすることが出来ないのがジャップ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 08:42:36.16 ID:lYVfSftA0
>>20
魚相手にロリコンとかwww
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 08:49:51.99 ID:qfr5E6Zr0
魚が体にいいというステマ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/26(月) 08:55:13.05 ID:B6yFQ/1u0
やっぱホッケは魚の華だよな(バカにはわからないシャレ)
ジャップに自制は無理なんだよ
自己中だから欲望のままに突き進むだけ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>52
ちょっと長いけど面白いのでどうぞ
h ttp://www.1101.com/toshio_katsukawa/2014-06-17.html
h ttp://www.1101.com/toshio_katsukawa/2014-06-18.html

>>75
上記のイトイ新聞の中の話では、ノルウェーは
規制論議の殺伐さ・規制前後の減収対策・規制後の漁業権の割り当てで相当苦労したようだが
まずは政府がそれらのケツモチをやる気概があるかどうかだよなー