アメリカのベンチャー投資家「99%の人間に起業は無理。ちゃんと大学で勉強して就職しなさい」 [転載禁止]©2ch.net [997425587]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net

学生諸君:たぶん君たちはマーク・ザッカーバーグではない。だから学業を続けなさい
http://jp.techcrunch.com/archives/20100925students-stay-in-school/

学生がすごいアイディアを思いついて会社を起こすことはできるかもしれないが、大きくするためには教育的基盤がなければならない。
恐らくZuckerbergは、良い時に良い場所に居合わせる幸運を得たのだろうが、彼が企業を成長させる知識を持って生まれてきたわけではない。
会社を作るためには、経理、マーケティング、知的財産権、会社法などの知識を理解しておく必要がある。
ビジネスの世界に入ってしばらくするまで、君たちは契約交渉のやり方や、人との接し方、従業員の管理や育成、そして顧客に売る方法を知らない。
さらに重要なのは、自分が始めたことをやり遂げることの大切さを学ばない学生は、成功できないことだ ― それには忍耐力と決断力が必要だ。
そして大学を中退すれば、後にキャリアや仕事の上で助けてもらうのに必要な卒業生ネットワークにも入れない。

残酷な現実は、Zuckerberg一人につき、千人の大学中退失敗組がいることだ。その多くが失敗に落胆し、技術や教育の要求の低い他の分野に移っていく。
大学によっては、中退して間もない学生を再入学させるところもあるが、殆どの学生は貯金も友人や親戚からの借金も使い果たして、教育に費やす余裕がない。
諦めて大企業に入ろうとしても、大企業は一般に学位のない人間を雇わない ― それは、始めたことをやり遂げる自制心のある社員が欲しいからだ。
虹を見るたびに船から飛び込む人ではなく。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/24(土) 15:05:39.92 ID:j4hxTfVF0 BE:997425587-2BP(1000)

>>1

もう一つ、Facebookを実際に作った人たち ― 会社の役員や従業員たち ― の経歴を見てみると、彼らは大学中退ではない。彼らは高学歴の持ち主である。
Facebook、Microsoft、Apple ― いずれも大学中退者が創立し、いずれも採用の選り好みが最も大きい。彼らこそが学位にこだわっている。

私から学生たちへのアドバイスは、教育は、受けられる間はできるだけ受けよ。最低でも学部、可能なら修士の学位を修了すること。
ハーバードやスタンフォードなどのエリート校の学位である必要はない。どんな教育も身になる。
このグラフ(成功したハイテク企業652社のファウンダーの経歴を分析した結果に基づく)が示すように、
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2010/09/sales-and-revenue-for-tech-startups-by-founder-education.jpg?w=426&h=294
学位取得者が設立した企業の規模と収益には大きな違いがある。しかし、アイビーリーグと平均(全スタートアップ)の差はわずかだ。

卒業したら、現場である程度仕事の経験を積み、起業家へと突進する前に、ビジネスの世界の現実を知ることだ。
大企業で何年か働き、企業世界のしくみを学び、人的管理、プロジェクト計画、チームワークの能力を上達させる。
そしてスタートアップに入る ― たぶん他の多くのスタートアップと同じく失敗するだろう。
しかし、人のお金で失敗して、あらゆる価値ある教訓を学ぶことができる。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/24(土) 15:06:57.14 ID:j4hxTfVF0 BE:997425587-2BP(1000)

>>2

Mike Arringtonは話の中で、自分が教育から得たものは殆どないと言った。法律学位でなくMBAを取っていればよかった、とも言った。
しかし、Mikeが認識していないと思われるのは、彼が弁護士になるために法律学位が必要だったことだ。
弁護士時代彼はハイテク業界とその問題について深い知識を得た ― そこから彼のスタートアップが生まれた。
そして、この教育によって彼は、非倫理的企業と対決し、非倫理的行為に疑問を持つための知識を身に付けた ―
そのすべてが、世界最先端のテクノロジーブログであるTechCrunchを作るのに役立っている。
Mikeが大学中退でもTechCrunchを作れたと思う人がいるだろうか。

われわれの議論の中で、Mikeが冗談に、法律を勉強する代わりに中学生の時にギターを習えばよかった
― 「ロックスターになっていたかもしれない」― と言っていた。Mikeに音楽的才能があるかどうか私には全くわからないが、
ギタリストがロックスターになる割合は、コンピューター技術者がCEOになる割合よりずっと小さい。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:08:18.07 ID:5ZYkPxKA0
>>1
社長が技術持っている必要性はない、社長が高学歴である必要性もない。

戦略とは戦術であると方程式で証明するのはやめたら?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:08:37.84 ID:HzoJLSG10
就職も無理なんだなこれが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:09:12.58 ID:I58152pA0
以下大学中退高卒による発狂レス
7キム仮説 ◆R.XwXVkw3TMX :2015/01/24(土) 15:09:27.13 ID:C4f6xoGs0
修士ってか博士までいきたいけど文系だとアウトじゃん
学部京大だから院は東京のどちらかには受かるだろうけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:09:44.20 ID:V/xzcwql0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:10:59.52 ID:CXFJlYcx0
高度すぎて嫌儲民には縁のない話題だな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:11:05.85 ID:sngkXVvu0
ザッカーバーグって絶対背後で操ってる奴いるだろ
2ちゃんじゃ起業がなんか最高の価値みたいにもてはやされてるけど
そんなことないよねw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:12:19.39 ID:WTk4GXkV0
>>7
大学院から理系の院に進学すればいいじゃん
試験さえ通ればOkなんだから
未だに
起業=ITベンチャー
みたいなイメージどうにかならんの。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:14:31.13 ID:KHHtQYrG0
0からのスタートが当たり前と思ってるバカが多すぎる。
親から贈与で1000万円位貰える奴は起業せずともまず不動産投資して収入を得るべき。株でも良いが。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:14:48.57 ID:x4msvGlv0
>>1
経験なしで大失敗の典型例がオバマ
知事も副知事もやったことがないから、右も左もなーんもわからない
アホ馬鹿間抜けのブラック鳩山と瓜二つ
顔が黒いだけで大統領になった挙句、アメリカをめちゃくちゃに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:15:15.83 ID:detgv5cR0
社畜でちんけな金貰うのが嫌だから起業すんだぞ
成功率なんてギャンブルみたいなもんだのは当人も承知だろう
Startup Weekend ○○ってのがまさにこれだな
意識高い系の学生が集まって起業のアイデアを出し合うが
学生が提案する事業内容が
クリスマス前に恋人探しますとか
美人が英会話を教えますとか
風俗みたいな事業ばかり
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:17:56.61 ID:/M8Hwj9M0
必要ないから勉強しなくていいやって言う人は小学生から大人までいるけど、いかにアホかが分かる発言だよね。

でも理解できる頭も勉強してないから無い、何を言っても頭が悪いんだから事実が飲み込めない。
就職しろとは書いてないじゃん
大学卒業してから起業しろと言ってるだけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:18:55.18 ID:CnJZqLuO0
人の金で失敗できるうちに失敗しとくのが賢い
自分の金で失敗したら最悪死ぬ
>>19
いやいや、よく読めよwwwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:19:10.83 ID:qIW7GFYZ0
>>19
>>1は就職して会社のノウハウを知ってから起業しろといってるみたいだけど
人の金で失敗できるってのが肝だな
これが全てだと思う
アメリカで、その始末かよ!

> しかし、人のお金で失敗して、あらゆる価値ある教訓を学ぶことができる。

アメリカにおける起業ってのは、やはりそういうことなのか…
「失敗する人にお金を出せる人がたくさんいるのがアメリカ」ということだな

貧しい日本では起業が少ないわけだ…
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:21:52.35 ID:B79Z84c10
アメリカでは人の金を使って失敗してもOKなんだよな
日本で同じことやったら社会から葬り去られるだろう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:22:01.75 ID:/M8Hwj9M0
日本って複数企業を起業→育て上げて売却 という流れをほとんど聞かない。
1つの企業で続けて多角化するのが美学だと思ってるのかね?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:22:27.75 ID:T7oq/AKd0
ここには池沼しかいないんだからソースは3行にまとめてやれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:23:15.37 ID:rIthePZ30
>>13
ほんとこれ
俺も自分で会社やっとりますっつーと半数以上がITですか?と聞いてくる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:25:56.34 ID:rIthePZ30
>>26
自由に仕事をやりたいからって理由で立ち上げる人が多いから
仕事するのが目的
闇儲の邪魔は語られない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:28:10.89 ID:/M8Hwj9M0
>>28
ITって正直元手が必要無いからね。アイデア次第で道具は身近にあるPCや無料である程度用意できるものが沢山。
特に若い人だと資金も無い人も多いだろうからそう思われるのも致し方ないところもある。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:31:09.30 ID:QEaF2YB20
アメリカ  投資家→新規投資リスクを理解
どこぞの国 投資家→新規投資失敗→俺みたいな目上からお金を借りて失敗するなど許せん、お上に言いつける
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:32:28.24 ID:2pgfFpBR0
起業することを目的にしてる奴が日本には沢山いるからな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:32:52.28 ID:t8xqo+Nf0
99%に無理って言っても
自分がその残り1%かどうかの判別は実際やってみないとわからんよな
そもそも過半数が起業に無縁だし
起業実行した時点で上位2,3%には入ってるんじゃね?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:36:57.75 ID:zoGJigVm0
学位にこだわってるのがやっぱアメリカらしいな
大学の勉強なんて意味ない、院はモラトリアム、学位よりも大学名にこだわれってのが日本
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:36:59.24 ID:oQVXrQYI0
いい記事だな意識高い人たちがどう感じるのか知りたい
大学院も大企業もベンチャーも在籍してたけどほとんどの場合は土台が必要だと思った
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:37:11.57 ID:CnJZqLuO0
ベンチャーキャピタルの金2000万円くらい溶かしたけどいい経験だったわ
金って使えば無くなるんやなって。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:37:28.22 ID:/M8Hwj9M0
まぁ企業する人は国民の5%にも満たないだろうねw
残り1%は起業できるってことは意外とハードル低いんだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:38:49.86 ID:C2MAjeB40
起業した人のうちで成功するのが1%ってことだろう
おれら無能を入れての1%じゃねえよw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:39:16.46 ID:/M8Hwj9M0
>>37
その使った金ってどうするの?返したの?
42キム仮説 ◆R.XwXVkw3TMX :2015/01/24(土) 15:39:18.01 ID:C4f6xoGs0
>>12
ワイは経済学系をやりたいんじゃ
金融工学も経済学研究科だろ
43キム仮説 ◆R.XwXVkw3TMX :2015/01/24(土) 15:42:04.02 ID:C4f6xoGs0
>>24
慶應とかボンボンOBが金出してくれるよね
学生のうちはリスク少ないからどんどん起業しろって言われるけど起業ったら大それたことじゃないと駄目だと思えて何やっていいか分からん
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:43:43.48 ID:CnJZqLuO0
>>41
返すわけ無いじゃん。VCも承認した事業をズルズルやった結果、引き際見極められずに
赤字でクローズしたのはVCの責任だし。手を引きたかった俺は後半単なる雇われになってた
日本人はアメリカ人の更に100分の1ぐらいかな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:45:10.37 ID:v4ReDyga0
>>42
東大みたいに工学部で金融工学やってるとこもあるぞ
数学と物理ができないといけないから文系からは難しいが
アイディアを出すことや作ることに集中して
経営は経営が得意な人に任せればいい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:46:39.88 ID:H1T1TDIM0
就職しようにも職がないという日本
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:50:46.26 ID:f5cUUs7o0
日本の大学じゃどうせなんも学べないから中退でもええわな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:53:32.93 ID:86J/gvkB0
就職もせずに起業って余程頭良くなきゃ無理だろ
勤め人やってスキルや人的財産作ってやるもの
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:55:18.48 ID:qsST1YJ20
>>50
必要なのは頭のよさより根性だろう
頭がよかったら起業みたいなリスキーなことはそもそもやらないだろう
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:56:09.80 ID:GfaXaqT90
就職ではなく企業でもなく投資が最強って話やろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:56:13.57 ID:JNdx5FO30
ジャップ「起業?就職失敗したの?」
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:56:45.77 ID:/M8Hwj9M0
マーク・ザッカーバーグって在学中に「学校内女子の写真投稿機能+人気投票所(Facebookの大元)」が人気爆発した一発屋だからなぁ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:57:00.59 ID:Rc/UW6Vz0
日本って>>41みたいなファイナンス関連池沼並みに知識ないやつが実社会にゴロゴロしとるよな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:57:02.63 ID:86J/gvkB0
>>51
大卒すぐだとリスキーだけどある程度人的財産あったらそーでもないんだよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:58:11.20 ID:nBozS0vc0
>>54
そこから事業として成立させた手腕こそが褒められるべき
アイデアなんてのはきっかけに過ぎない。大事なのはマネタイズ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:58:15.33 ID:DMtT+crY0
東大中退よりゃFランでもいいから卒業しとけと
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:59:35.61 ID:DMtT+crY0
>>57
彼のアイデアが金になると知ってそれこそ会社経営に必要な知識もった人が群がってきたから成功したんだよ
グーグルの創始者だってお花畑なこといってるじゃんいまでも
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:00:53.05 ID:hF+kxF9E0
>>57
facebookがマネタイズできたのってずいぶん後だったような
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:07:56.47 ID:SLYqdFfa0
労働者がいなくなったら上前はねられないもんな
まぁ確率で考えるやつには起業なんておよそ向かないよ。
さいころ振るんじゃないんだから。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:39:24.40 ID:DMtT+crY0
>>62
さいころ振らない奴がたくさん居て
やっぱりさいころ通りになってるってだけだろう
成功談しかニュースにならんしな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:41:59.98 ID:934DUrYT0
バカ「最近の若者はなぜ企業しないのか」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:51:38.79 ID:DMtT+crY0
まぁでも、アメリカの学生の軽々しく起業とかすんなって諭して
日本の学生に、もうちょっと起業にチャレンジしようって諭して
ちょうどバランスとれてるぐらいなのかもしれんね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:58:59.60 ID:iNnkpPzB0
>>65
東大卒が自ら進んで大企業の奴隷になりたがる国だからな
「我こそは市民を目指す」って奴が少ない
99%とかねーよw
飲食店開くのも企業だぞ

こいつら、株で遊ぶゲームの事を企業と呼んでるのか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:00:38.92 ID:DMtT+crY0
>>67
ちょっといかしたスナック思いついたってだけで起業してんだろあっちの連中
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:02:59.82 ID:t8xqo+Nf0
>>67
個人経営とか投資家からしたら
投資はもちろん上場とかも関係ねえもんな
そこそもでかい企業を上場させて潰して遊ぶってのはやるだろうけど
中小の社長さんは自分の会社の保証人でもあるから
いつ首吊ってもおかしくない状態で生活してる
多少良い生活しててもこれを羨ましいと見るかどうか
起業なんてほとんど失敗し絶望するのに
それでも挑戦する無謀な奴が後をたたないんだよな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:09:16.93 ID:DMtT+crY0
>>70
結局アメリカじゃそうじゃないって話なんだろう。
日本で起業増やしたけりゃそういうシステムから変えないと
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:10:25.90 ID:/M8Hwj9M0
起業で失敗しても流動性の高さで再起しやすいのはアメリカな気がする。
日本で起業して失敗したら個性の強い扱い辛い人材扱いだろ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:10:31.74 ID:L8+k7Coc0
将来ベンチャー起こすかベンチャーで働くかしたいと思ってる俺にはタイムリーなスレだ
デリヘル起業するわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:15:34.44 ID:DMtT+crY0
>>70
いやよく考えたらうちの叔父も会社作っては潰し作っては潰しでしぶとく生き残ってるぞ
儲からないと判断したら、借金に借金を重ねるみたいな馬鹿なことせずに
早々に精算してんじゃないかなぁあれ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:19:27.22 ID:Zt4bDdw/0
実に正しい
それに引き換えお前らは「起業すれば?」

日本人はバカなのか?
この投資家の言っている事は尤もかもしれないが…

しかしじゃあ日本のように学生たちが全く起業しなくなったらどうするのか?

きっとアメリカの強みは失われると思う

無謀だろうとチャレンジする人が多いことが
アメリカの強みだと思う
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:26:37.76 ID:mpz1Ep5A0
>>75
暮らし向きはどうなの?
潰すたび貧しくなってる?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:27:41.20 ID:hu5ZJRiT0
日本だと中卒や高卒は大学の意義を分かってないんだよと言う同じ口で大学院は必要ないと真顔で学部卒が言うからな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:31:28.74 ID:gZb+I2/T0
とりあえず東大行け
東大に入ればステージに上ることくらいはできるかもしれない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:31:41.31 ID:/M8Hwj9M0
GoogleもMicrosoftもTwitterもSpaceXもある国と日本を比べればどちらが優れているかは一目瞭然だな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:33:24.25 ID:DMtT+crY0
>>78
いやなんかあんまりかわってないような

そういや一時期借金取りから逃れて雲隠れしてた時期あったなw
新規事業がうまくいって耳そろえて返したから事なきを得たが
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:34:12.50 ID:hu5ZJRiT0
>>81
っていうかアメリカ一強でヨーロッパですら勝ててないのに日本・アメリカで比べるのは無理あるよな

アメリカみたいなチート国家と比べて勝てる国があるのかと
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:34:58.73 ID:oQVXrQYI0
>>79
自分の知らない世界は認識できないからな
そして博士を全員駄目人間扱いする修士
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:43:36.41 ID:mpz1Ep5A0
>>82
そうですか。
しかし、雲隠れとかやっぱり起業なんて気軽にできないですね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:43:56.15 ID:K/aMPdpt0
映画見たけど、ザッガーバーグの親友の人はまだ喧嘩してんの?
米が強いのは独創的な創業者がいるからではなく
この人が言うようにそれを形にしてささえる人材と仕組みがあるから
面白いアイデアを見つけるとすぐにファンドが資金提供し海千山千のスペシャリスト達が
寄ってたかって入社してあっという間に巨大企業を作り上げる

中にはそれを生業にして何度も巨大なスタートアップを成功させては次へと移る
今のOculusの共同創始者みたいな奴までいる
>>83
しかしヨーロッパ諸国と比べても日本は起業は少ないではないか

この投資家が言うような安全志向の結果が
日本だとすると大局的にはマズいんじゃないか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:46:03.80 ID:hu5ZJRiT0
>>84
大学院を馬鹿にする学部卒にこのことについて突っ込んだら返ってくる反応はだいたい精神論かゴニョゴニョとごまかされる

大学は必要ないと言ってる人たちの全く同じ反応w
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:47:30.79 ID:DMtT+crY0
>>85
いやわかるよ、他人のおすすめ出来る生き方じゃないだろう少なくとも今の時点で。
叔父はああいうのじゃないと生きていけないタイプだからそうしてるだけだし
たぶん雲隠れとかもたいして気にしてない。

二人の従兄弟がそういう叔父を反面教師にしたタイプと
そのまま見習ったタイプなのは面白いけどな。
アメリカの豊かさがうらやましい…
いまや全く追いつける気がしない…

>>87
でも、その仕組みがなんであるのか?と考えると
結局の所はチャレンジ精神を尊重するアメリカの風習や
アメリカの豊かさに行くのだと思うぞ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:52:35.54 ID:u3oy/DvUO
起業は何もかも1人でやらなきゃいけないし、基本的に人を使うから従業員の管理もしなきゃいけない。
隙を見せたらノウハウぱくられて独立されるからそれも阻止。税金対策も大変。誰も信用できない。ストレスの海。
運よくレールにのり稼げたとしても儲かるのは1〜2年ですぐ飽和、競争、破綻。リストラリーマンより遥かに安定しない

何も考えずラインや農業工員でルーチンワークをこなし、仕事すんだら趣味、女、酒、こういう人生の方が幸せなのでは
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:53:21.29 ID:vgnx0zQc0
学のないポンコツが起業しても結局立ち行かなくなって廃業するか会社存続の為に詐欺業務を始めるしかなくなる
「いずれは真っ当な業務を本業に」なんて思いながら詐欺行為で食い繋いでる会社、今本当に多いぞ
本当に迷惑な存在になるだけだから馬鹿は起業しないでくれ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:55:15.81 ID:X+LVZv1Y0
惰性を維持するにも過去との摩擦によるスピード低下を緩和するための創造性というグリースが必要になってくる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:55:42.30 ID:u3oy/DvUO
ネットビジネス、コンサルティングとかね
短期で食いつなぐしかなく、億万長者か電車の二拓の人生にしたんだから、詐欺でもなんでもやるわな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:59:42.73 ID:/M8Hwj9M0
コンサルティングほど怪しい会社は他には無いね。
コネと無駄な自信だけで成り立ってるようなもの
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:00:19.70 ID:V/xzcwql0
アメリカンドリ〜ム
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:00:22.24 ID:Nb1DyLLe0
少なくとも商学部か経済学部に入って卒業しとけってことだな
それ以外の学部の人間がちょっとアイデアを思いついたからって起業したって上手くいかない
まぁ起業に拘るなら商学部だろうな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:01:03.07 ID:u1Wh7Wne0
起業のほとんどが前職の引き継ぎ的なものじゃないの
俺もそうだし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:01:03.75 ID:dxP51ab70
>>3
非倫理的企業ってブラック企業に近いかな
日本の造語ってダッサいな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:01:15.75 ID:6lLme2TV0
120621 BS歴史館「天才エジソンの真実 〜発明王が生んだ 欲望
 http://v.youku.com/v_show/id_XNDkyMTE1Mjk2.html
>>34
と言うか1%ってもの凄い数値なんだけどな
過半数が起業とは無縁ってのもばかげた数値
99%が起業とは無縁だよ
起業しようかな?レベルはもちろん無縁の範疇な
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:09:31.52 ID:t8xqo+Nf0
>>102
日本ですら自営業は1割超じゃね?
その大部分は跡継ぎでも
新規も馬鹿にならない数いるんじゃね?
104わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/01/24(土) 18:13:43.49 ID:dSjbcaWj0
(´・ω・`)アメリカも結局家柄で血縁が一番大事。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:14:33.77 ID:VLxH5gmH0
企業家ってペテン師が多いイメージだな。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:14:34.03 ID:TPjLyAgn0
大学出ろって言うのは、要するに成功者の理解が及ぶ範囲の常識を身に付けて欲しいからかねぇ
何にせよ日本で聞くような、糞みたいな意見だな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:14:45.61 ID:KbiJsZe00
日本だとベンチャーってブラックよりのこと多いけどアメリカでもそうなの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:16:49.36 ID:8H5Gm9UX0
アメリカなんてそんな理想のような国じゃないぜ
ウオール街のデモを忘れたのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:17:47.21 ID:jy+CIW160
まあ何処を目指すかってのは大事だな
オレみたいに中卒だが担がれて社長になったようなのもいる
カネなんかいらないのに
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:18:28.67 ID:rw4y7JeN0
>>67
99%の飲食店は20年持たないだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:19:30.89 ID:t8xqo+Nf0
>>109
中卒こそコネ使って会社興すしかねえだろうってのもなあ
日本は15歳で高校、18 せめて20までに大学行かないといけない文化だし
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:20:58.32 ID:nP3u+kI60
そりゃそうだな
成功者のポジティブな鼓舞ばっかりで、こんな当たり前のことを誰も言わなかったからな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:24:03.16 ID:KbiJsZe00
将来はアメリカのベンチャーで働きたい
やり方教えろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:26:18.39 ID:V/xzcwql0
化けの皮が剥がれる不自由な新自由主義国家

 ジ ャ ッ プ ・ ア メ リ カ 
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:26:44.37 ID:VuxIUK4i0
巧妙なハルロックスレ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:28:59.84 ID:+0lxqVXe0
ベンチャー企業なんて、特許を持っていてこそ。
何かの製法を発明発見して起業すれば、需要があれば大きく成長。

京大法卒のそんな社長の下で働いたことがあるけれど、
ノベルティーグッズの企画製造なので不況には弱いかなと。
起業は無理としても名刺に株式会社社長って刷りたいから会社ぐらいは設立してみようかなと
ちきりんが発狂しそう
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:32:38.47 ID:E4n/QZK40
そういう奴はベンチャー企業が拾ってくれるから心配すんな
もちろんプログラミング経験者だけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:33:08.21 ID:tbo7qKgF0
アメ公も結局はコネを利用して仕事してるからな
ハーバードなど有名大学へ行くのも人脈作りのため
金持ちの世界に入るには最低限必要な資格がある
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:34:48.06 ID:E4n/QZK40
大学は出ておいた方がいい
その後は5年ぐらいぶらぶらしていても
大企業は無理だけど中小なら拾ってくれる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:37:11.41 ID:tB0dJ/JE0 BE:272537733-2BP(1500)

アメリカのベンチャーのほとんどは元軍人がやってるって話だな。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:42:30.66 ID:+0lxqVXe0
起業して最初は調子が良くても、他社に真似されたら終わり。
だから製法特許を前提の起業をオヌヌメ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:43:39.33 ID:OZUWmIKw0
>>84
ほんとこれ
勉強をしてこなかった人に勉強の大切さを教えるのは本当に難しい

空を一度も見たことが無い人に空の青さを伝える様な物だよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:44:06.90 ID:E4n/QZK40
学生は知らない
世の中のほとんどの会社はコネ(下請け)で成立してるという事実を
何のコネもない学生が起業しても99%失敗するのは当たり前
もちろん例外もあるけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:45:05.71 ID:dzzsh5WM0
経営は難しいよ
まずは人間関係が大事なのよね
けんもめんなんて1人が言いなんていってるタイプは
雇われやってたほうがいい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:49:47.82 ID:01aQNriL0
起業なんか簡単だよ。やめるのが難しいだけで

例え今は経営が軌道に乗ってても、会社の借金なんて個人が負える額じゃ無いのが普通だし
そんな会社引き継いでくれる奴なんかいないし、働けない年齢になったら
全部精算して自己破産もして文無しゴールとかマジで起業する奴は馬鹿
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 19:11:36.35 ID:VuxIUK4i0
>>120
卒業生が寄付金バンバン払うのも優秀な人材引き抜く為だからな
日本と考え方が違う
青田買いに金使う
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 19:31:30.20 ID:u3oy/DvUO
難易度的に

親同居ニート
単身
家庭持ち子持ち

でもまるで違うわ
前者は月5万でもいいが
後者はその10倍を安定して稼がないといけない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 19:36:03.55 ID:yqDGZaxh0
ベンチャーで働くってどんな感じなの?
奥田君、8番モジュールできた?のあれもベンチャーなんだろ?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 19:53:15.81 ID:yqDGZaxh0
日本は一度ベンチャーに就職するともうベンチャーでしか雇ってくれなくなるって聞いたけどその辺どうなの?
IT以外で起業したいけど、なんか良いアイデアないかね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:24:16.29 ID:DMtT+crY0
>>131
一度どこかに就職するとどこでも雇ってくれなくなる、の間違いだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:26:18.84 ID:/M8Hwj9M0
>>131
転職元と再就職先の業界次第でしょう同業者なら問題なくいけるだろうし
そもそもベンチャーっつっても規模の大小なんて社名からじゃほとんどわからん。

>>132
ロボット、機会系は未来あると思うけど。まぁITに近いか・・・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:41:56.98 ID:MyBC/iB90
転職がそう簡単にできるとでも
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:45:59.20 ID:jy+CIW160
学歴ってバックボーンがあるなら日本じゃムリしないほうがいいよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:47:13.03 ID:yqDGZaxh0
>>136
そうなんだよね
国内だと起業するメリットが少なすぎる
>>137
そもそも高学歴ほど就活しないで、起業した際失敗したときのリスク大きいしな
普通にやっていればまあまあの企業に入れてそこそこの年収得られる可能性が結構あるわけだし
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 20:51:48.08 ID:/M8Hwj9M0
まぁ金が欲しい人が起業する動機になる人は国内外どこも多いだろうな。
正直国内じゃ年収1500万越えるには起業か投資かくらいしか方法無いし、投資も元手いるから結局起業してアイデアで一発当てるほうがいい。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:06:47.57 ID:0QoLr7Ba0
大学3日でやめたうちの社長見てると
大学と起業は別次元なんだとよく分かる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:08:51.58 ID:eP9VCfmP0
>>105
会社経営者はサイコパス率高いよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:13:31.71 ID:Cx1T6Yly0
正論だな
自営やってるけど、お前らみたいなタイプは一生雇われで居た方がいいよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:13:37.67 ID:+7PIlalH0
社長って高卒ばっかだよな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:17:49.34 ID:Cx1T6Yly0
>>143
学校の勉強ができすぎる奴もできなさすぎる奴も向いてない気がする
>>143
それは一昔二昔前に入社した人がなってるだけだろ
いずれ高卒社長なんていなくなるよ
大企業ならなおさらな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:24:02.79 ID:+7PIlalH0
>>145
大企業でエリートとして昇進して社長になるって人は大卒の印象あるけど
ゼロから商売を始める人って高卒だったり中卒だったりする印象
ZARAを作った人も元ホームレスだし
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:24:14.00 ID:yqDGZaxh0
Oculus RiftのPalmer Luckeyなんて22だぜ
夢があるよな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:26:58.13 ID:efX1FokM0
ベンチャー企業で学生が出来る仕事はITや金融といった限られた商売
技術や技能の蓄積もないし、資本がいらないから
例えば自動車産業や重工業や鉄鋼や化学といった多額の設備投資や
技術の蓄積を必要とするような仕事はできない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:27:30.03 ID:Cx1T6Yly0
どこから仕事もらうかによって全然違うけど、
まあ日本で高卒が0から起業しようと思ったら、飲食くらいしかないのは確かだな
大卒でも未経験職種ないなら同じだけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:28:24.02 ID:Cx1T6Yly0
>>149
×未経験職種ないなら
○未経験職種なら
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:30:41.39 ID:/M8Hwj9M0
いずれも人脈だのノウハウだの流れだのどこかの起業で学ぶのが一番やな。
こういう事言われて止める様な奴は、元から起業とかしないと思う。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:35:09.17 ID:efX1FokM0
飲食業ですら数千万円の初期投資がかかる
零細の工場ですら機械を買わないといけないし、壊れた機械を
修理しないといけないし、技能もいる
文系でも出来るような仕事じゃないとベンチャーはできない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:35:41.69 ID:jy+CIW160
まあ起業も結構だけど中間に入ろうとする奴はこれから苦労するぞー
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:39:38.28 ID:/M8Hwj9M0
>>153
場所にもよるけど飲食なら600万あればできるよ、飲食はリースもたくさんあるし。
都心とかはそりゃ無理だが。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:42:02.21 ID:0Afb2i420
卒業生ネットワークは、日本ではあんまり関係ないけどね
学閥もあることはあるけど

大学は卒業しといたほうが良いってのは同意だが、
経理、マーケティング、知的財産権、会社法を挙げて、
教育的基盤と言うのは的外れにしか思えんわ
こんなん別に大学行かなくても学べるじゃん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:45:42.42 ID:qha/9zLJ0
営業してた奴らがこぞって起業して
自分の会社で悠々自適にしてて羨ましい

圧倒的に営業の方が起業にむいてるわ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:46:12.90 ID:efX1FokM0
零細の工場経営者ってすごくないか?
数百坪以上の土地と数億円規模の機械を保有する資本
機械が故障したら自分で修理する
さまざまなオーダーを技能で対応する職人技
そして仕事をとってくるためのコミュニケーション能力と商慣習の理解
納期を守るためのスケジュール管理
そして品質は世界基準

これで零細と言われるのだぞ
社会経験がない学生がベンチャーをするのは無謀だろ
>>148
ならITとか金融で一発当てて資金つくれば良いだろ
アメリカじゃその方法でロケットと電気自動車作ってるやついる
しかもまだ43歳
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 21:56:51.84 ID:efX1FokM0
例えば鉄鋼業
高炉一つの設備投資が3000億円かかる
工場の稼働率があるラインを下回ると赤字になるので、
それを維持するための技術(さまざまなトラブルへの対応する技術)
品質を維持するための技術 
そして他社に対して競争力を持つための技術開発
それを売りさばく販路を持つ
これらをベンチャー企業がこなすのは困難
アメリカのやり方
目立った企業が出来る→その会社にお金が集まる→そのお金で他社を買収したり
事業化する
お金を源泉にして買収を重ねて大きくなる
それでも技術の蓄積が必要となる製造業では難しい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 22:08:55.91 ID:lXlOff7i0
山師が多くて継続性なんて考えてないイメージ
>>158
零細の機械場は大体地獄だぞ
厚モノ板金とか箱モノみたいな単価高い仕事ならいいけど大体そういうのは孫あたりがもってっとる
零細だと大抵薄モノ丸モノで単価糞みたいに低いし量こなさんと金にならんから長時間拘束
NCを入れる金も無く使わなきゃいけない仕事はことわらにゃならん
逆に厚モノ箱モノだともうびっくりするくらい金払いいいし割と天国だけど
といいつつも仕事が回ってきてる理由が今まであんたんとこに出してたから出してるってだけだから上の会社の代が替われば仕事は回ってこんくなる
だから零細の機械場は潰れまくってんだけどね
重工業の企業が難しいのはそれこそ重工業できた時からだな
日本の主要な重工業の企業もほとんど財閥系
なんつうか、起業したい人皆がIT関係やザッカーバーグに
なりたい訳じゃないだろう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 22:47:56.10 ID:vgnx0zQc0
>>157
結局仕事を引っ張ってくる能力がなきゃ会社なんてできないわな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 22:59:03.09 ID:yqDGZaxh0
アメリカのベンチャーで働いてた人とかいないの?
どんなもんか知りたいんだが
アメリカのベンチャーは大企業に吸収してもらうためにあるもの
ある種、従業員も大企業社員になるための近道でもありそうだね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:12:07.41 ID:mpz1Ep5A0
>>162
ベンチャーも零細も律儀に残業代払ってたら潰れるね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:36:33.52 ID:owIbKbTS0
>>168
うちなんかは払わなかったら潰れるよ
無理だなんていうやつを信じるな
何も言っていないのと同じだ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 23:44:21.35 ID:h7F8ZLSc0
>>17
金も知恵も無いやつができるのは詐欺とか風俗とかだわなw
だから自己ブランディング野郎ばかりが出てきてテレビを賑わす
個人事業主も立派な起業だと考えれば一億総起業家も夢じゃないな
>>6
虹を見て飛び降りちゃうやつは誰かにどう思われるかとか興味ないんだよ。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/25(日) 04:12:55.04 ID:F8tRbc+N0
勉強しても報われない社会になったのに何言ってんだ!
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/25(日) 04:17:08.75 ID:bN1zUTZi0
不味い
不衛生
高い
客がない

って飲食店が長年経営出来てる
理由を誰か真面目に教えて下さい
どの街にもそういう店ってあるじゃないですか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>175
つまるところ採算度外視もしくは競合が存在しないに尽きる
前者では不動産オーナーが趣味でやってる店がその典型、後者はクソ田舎によくある