【速報】南極の分厚い氷の下740mで生物が見つかる 硫酸呼吸する微生物を食料に生存 地球ヤバイ [転載禁止]©2ch.net [614796825]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Stunned scientists find FISH beneath 2,400ft-thick Antarctic ice sheet - and they could be getting energy from Earth's core

Discovery made after drilling a small hole through the Ross Ice Shelf
Scientists spotted the sea creatures in water just 33ft (10 metres) deep
Small pink fish had organs that showed through translucent bodies
Chemical energy from inside Earth's interior, rather than sunlight, could be sustaining bacteria and other microbes which the fish feed on
By Ellie Zolfagharifard For Dailymail.com
Published: 20:31 GMT, 22 January 2015 | Updated: 08:14 GMT, 23 January 2015
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/01/22/24F48AEA00000578-2922268-image-a-9_1421957919118.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2922268/Stunned-scientists-FISH-beneath-2-400ft-Antarctic-ice-sheet-getting-energy-Earth-s-core.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/01/22/24F48AF900000578-2922268-image-a-11_1421957937747.jpg
2430フィート(740メートル)の水中
南極の氷の厚さの下の永遠の闇に住んでいるという生物が見つかる
ピンクで半透明な体
水温マイナス2度の環境で食べ物も少ない


食料は硫酸を吸収して生きている地球上最も原始的な微生物
2014/12/18(配信日12/17)
地底深くに生息する微生物の代謝活動を検出
発表者

鈴木庸平(東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 准教授)

発表のポイント
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2014/53.html
地底深部において、極貧栄養状態にも関わらず硫酸呼吸(注1)により微生物が生息することを、地下水の長期観測により初めて明らかにした。
新たに考案した地下坑道からの調査法によって従来は地上の微生物が混入するために検出が困難であった微生物(注2)の代謝活動(注3)を検出した。
高レベル放射性廃棄物の地層処分において、放射性核種の移動を抑制する地下水の水質を微生物が形成していることを明らかにした。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:32:24.49 ID:/me6Ihk20
ただの魚じゃねぇか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:33:27.62 ID:Yr2ArU3J0
>>2
香港れ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:33:36.69 ID:ncsEFTQX0
核のゴミを捨てる為の研究かよ?
ジャップランド最高学府は半端ないな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:33:47.92 ID:HhcP4jkv0
硫酸ってそんな海底にあるの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:34:27.00 ID:G5sLfIBT0
>>3
うるせーばか
知恵袋へ帰れ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:43:06.02 ID:nkZ5IUeB0
永遠の闇に住んでるのにちゃんとした目があるのおかしくね?
どっかから外界と行き来できるんだろ
小さいしちょっとした隙間で余裕だろうし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:46:48.52 ID:yKtophmr0
南極怪獣マグマじゃないのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:49:17.82 ID:AZ40Nv+p0
とう見ても普通の魚
よくその程度の餌でここまで大きくなれるもんだ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:51:43.01 ID:o/aI2KCo0
金星生物生存説
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 18:56:23.11 ID:RHhL8mlL0
エウロペアンかよ
玉乗り仕込みたいね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:15:04.08 ID:nhqonUvu0
後でゆっくり見るから何か書いておいて
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:15:45.24 ID:MDqiu5fh0
うんことか爆発物なのかな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:18:11.42 ID:7PFA1hsL0
原始的な微生物?

魚じゃねーか
デーモンが眠ってたのかな
そっとしておいてやれよ
俺らと同じで目立たないように生きてんだから
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:20:16.85 ID:tUphefmJ0
フツーすぎる
Xファイルで見た
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:30:52.38 ID:f7dm8SZC0
氷の下の湖のやつ?
深海以上の極限状態でどんな生物がいるかと思えば普通の魚じゃねえか
まだ棚氷の下の方が変なやつらがたくさんいて夢いっぱいだったぞ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:32:08.72 ID:IQqhBxc70
硫酸呼吸ってなんだよ(哲学)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:44:08.05 ID:L6UZnQ+z0
チューブワームみたいなの想像してたんだが
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:45:48.15 ID:3pyQhaBs0
水温マイナス2度って案外下がらないもんだな 水の方があったかいんか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:46:30.05 ID:R2zBf8wK0
知ってる
「テケ・リ! テケ・リ!」って鳴くやつだろ?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:47:41.51 ID:IdSIG0Gs0
>>20
その湖は掘削・採取が認められてないから違うんじゃない?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:49:07.32 ID:XiC3MKcH0
釣りしてると稀にこういう生物としてぼやけてるのに遭遇する
740mの生物かと思った
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:51:47.95 ID:ejE6AjeS0
南極の氷の下には人類を一瞬で死滅できるほどの殺人ウィルスが眠っているんだろう?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/23(金) 19:51:54.77 ID:qK3sHJzR0
自然界は厳しい弱肉強食の世界っていうのは
あくまで米国を始めとする資本主義者どもの解釈した世界

実際は何をするでもなく毎日だらだらと過ごしてるだけの生物もかなり居る
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
南極に核廃棄物埋めてんの?