東芝 水素による電力貯蔵システムを実用化へ 揚水発電を上回る効率 [転載禁止]©2ch.net [959141408]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東芝、水素使い電力貯蔵
設置費用、蓄電池の半分 再生エネ事業者など向け

 東芝は水素を使い電力を大量貯蔵するシステムを2020年にも実用化する。
水を電気分解していったん水素にし、必要に応じ燃料電池で酸素と反応させ電気として取り出す技術にめどをつけた。
既存の蓄電池に比べ電力を長期に大量保管しやすく、設置・運用費は半減できるという。
再生可能エネルギーの発電事業者や自治体などにとって蓄電方式の選択肢が広がりそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO81990780W5A110C1TJ2000/?n_cid=TPRN0015
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:42:27.56 ID:aEGVuTXV0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:43:05.66 ID:7rAPhylO0
爆発しないの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:43:37.20 ID:jZdpBfWe0
太陽電池とこれありゃ十分なんじゃね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:44:58.72 ID:lOO2Qvuz0
>>1
>>4
東芝はウエスチングハウスに投資してただろ
「原発+揚力」を広めたいステマ
水素のエネルギー効率はまだまだ課題有るはず(将来的には解決されるかも知れんが)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:45:28.12 ID:zRl4l80Q0
大規模蓄電池の発展は自然エネルギーの活用に
大きく貢献する

レドックスフロー電池やNAS電池などがあったが
それよりも低コストで効率が良いなら有力な選択になる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:45:40.53 ID:aZYFL3V10
触媒の金属どうすんねん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:46:05.45 ID:Giu6P3on0
最近になってだけど、再生エネルギーが本当に使えるんじゃないかって感じになってきたなあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:46:13.44 ID:CZoJcKkE0
燃料電池の正しい使い方
車に積むのは間違いだは
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:46:50.62 ID:icv5sdwo0
で、総合効率はどのくらいなの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:48:20.13 ID:chO/8KbR0
>>10
この記事によると
揚水発電が7割
このシステム8割
一般的な蓄電池8割
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:48:20.29 ID:bQH/rs+i0
常温で動く真空容器内でネオジム磁石の上に浮く反磁性体が浮くフライホィールの貯蔵効率には勝てないだろ。
保存したエネルギーは超伝導コイルに電力を保存したように劣化がほぼないんだから。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:48:34.29 ID:jNZtjsZz0
太陽光+揚水でいいやん
燃料電池はいくら効率が高いと言っても
貯蔵した水素を使うってことはある程度負荷変動があることを想定してるわけでしょ
ということはSOFCじゃないのでエネルギー効率としては40%もあれば上出来というレベル
無駄だと思うなあ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:49:58.83 ID:oqa1/okR0
問題は効率じゃなく規模とコスト
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:50:03.71 ID:+d0Xw+VP0
なるほど
安全管理が問題になりそうではあるが
もうこの会社って一般ユーザー向けに商品売れないし作れないから
国・政府に働きかけて如何に税金を貪る企画や商品作るかしかできてないよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:50:58.60 ID:JhgAe3ZZO
原発なんてさっさとやめてその金全部再生エネルギーにぶっこめよ
ブレイクスルー起こして技術的にリードすりゃあ世界の覇権も握れるぞ
水素自動車はよ
もうガソリン代払うのはうんざり
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:51:40.69 ID:JMaRZosz0
太陽光がオワコンになったから今度は水素か
でも太陽光って20年以上も煽り続けたから工場に専用のラインを造ったメーカーも多いだろうに
どうなんかなあ・・・
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:53:12.53 ID:CZoJcKkE0
>>20
いつオワコンになったんだ?
自分の妄想と現実をごっちゃにするなよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:53:37.57 ID:+MV7EbXJ0
すごそうだけどめちゃ高そう
こうやって再生エネルギーアピールして政府に予算確保してもらって
赤字の穴埋めしようとしてんだろ東芝
オワコンジャップ企業
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:55:14.14 ID:OnRd2Dm+0
>>20
太陽光を使いやすくする技術だろこれは
次世代原発はヘリウム使って冷却するため副産物として水素も出るからそれを売るらしい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:59:46.60 ID:b4I7mxNa0
1度動かしたら簡単には止められない原発の夜間電力を有効活用しよう!って話だろ
東芝だぞ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:59:54.19 ID:CZoJcKkE0
既存の蓄電池よりも大容量で揚水を上回る効率
こんなものが普及したら曇りで使えない太陽光とか叩けなくなるな
揚水より効率いいって凄いな
問題は設置、管理コストだが…
>>21
確かドイツでは再生エネルギーの助成金が60%くらいだけど、
全電力の3%くらいにしかならなくてあまりに非効率となって助成金廃止されてた
風力やバイオマスの方がまだ費用対効果が大きいらしい
にもかかわらず太陽光発電推しの日本政府
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:00:40.67 ID:sjzPGIYb0
頑張れ
太陽光、地熱、風力
ここら辺だけで生活できるレベルになったら非資源国には有利だろうなあ
オイルマネーで潰されないように気をつけて
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:00:49.34 ID:8Y4qvNRM0
>>11
燃料電池の効率は50%行かないと思うが
熱を回収してようやく80%だろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:02:22.64 ID:M7Fy2j620
原発ありきのシステムじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:02:30.11 ID:aZYFL3V10
腐るの?
>>32
効率は良かったとしても量がそれほどとれるかって問題もあるしね
分解した酸素の方はどこに行くんだよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:06:10.64 ID:chO/8KbR0
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:08:06.11 ID:N3ASmC2K0
>>34
マジな話水素は金属腐らせる、リスクの概念が無い日本人が手を出しちゃいけない分野の一つ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:08:30.42 ID:Jy5B+4KY0
なんか原発推進派みたいな事言ってる奴いるな
これだけ原油安くなってるのに再エネに拘る理由なによ?
利権?安全保障?www
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:10:00.04 ID:bQH/rs+i0
太陽とか風力というのは供給が超不安定だから効率よく貯める原理と
ペアじゃないと成り立たんてことだよな。
ほとんどの技術で効率を上げるには大規模化し工場のような設備が必要になる、
そうすると効率を上げられても初期投資が膨らみ技術単価が下がらない、
故に効率が下がっても小型化して量産化する必要がある。
実用のレベルで小型化するのは難儀であるな。
太陽電池に限れば、日本は高効率で高コストで、中国は低効率で低コストで
市場を開拓している。量産が長く続けば技術は売った数が多いほうに傾く、
結局は中国の太陽電池が糞で爆発するとしても、市場のけん引役になるのは必然だ。
もし爆発事故の危険性があまり無いのなら
この蓄電システムと太陽光発電をセットで運営するべき
>>39
原発はコスパが圧倒的にいい
火力、太陽光、風力、そしてこの水素も原発とはまた別のリスクがあるって事をきちんと知っておけ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:16:29.50 ID:OnRd2Dm+0
>>39
初期投資が安くすむから、既存の地域独占の糞電力会社を脅かす存在にならないか期待してる。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:16:54.06 ID:pssnie3l0
アクシデントがあったときの対処が難しそうだな
水素が危険という感覚はないなあ
酸素ボンベはちょっと怖い気がするが水素はどうってことない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:20:54.63 ID:N3ASmC2K0
>>42
本来電力会社が負担すべき費用の大半が税金で賄われてるからな、電力会社にとってはコスパ最高だろうw

なお
>>45
お前、水爆も知らんのか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:22:32.67 ID:CZoJcKkE0
>>44
なんの為の大量貯蔵システムだよ
プラント化するに決まってんだろ
燃料電池車みたいに素人が水素扱うシステムではない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:22:54.29 ID:bQH/rs+i0
>>45
液体の水素は安全だけど、高温&高圧の水素ガスはプラズマ的な量子転移のような
壁抜け(壁を破壊ぜすにすり抜け)が確認されている。
量子的な移動があればタンクなんてまったく意味がない。
安定して保存するには高圧ガスではなく液化水素の状態で保存するしかない。
ソースhttp://i2cner.kyushu-u.ac.jp/ja/news/details.php?code=487
>>48
そして原発と同じく老朽化したプラントを更新することもなくて
地震が起きたら水素を爆発させるんだろ?
揚水のエネルギーは水素と酸素を反応させて作ればよくね?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:28:17.25 ID:N3ASmC2K0
>>50
想定外だからセーフ
>>49
んなこと言ったらその辺にある水素ボンベとかどうすんのさ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:29:43.50 ID:CZoJcKkE0
>>50
プラントの事故なんて毎年どこかで起きてるけど
原発みたいに被曝し住めなくなることは無いからな
原発と違い自治体は喜んで誘致するだろ
日本の場合は、水素をまともに扱えるよな気がしないのは確かだなあ
古くなっても使うとかして爆発させそう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:34:35.30 ID:bQH/rs+i0
>>53
短時間保存なら問題ない、何年も高圧を維持すれ肉厚でも徐々に内部から腐ってくる
何年も持たせたければ肉厚にすればいいんだろうけど、重くなったら使い道がない。

使いにくいタンクほど重量が重く保存できる容量がすくないってこと。
存在するから大丈夫だっていうなら、水素をゴム風船いれて膨らませても
幼児が納得できる1時間程度なら普通に漏れず安定しているってことだ。
ゴムの厚みと薄さでは1日たたずに抜けてしまうってことな。
どのぐらいの期間保存するか、事故があったときの安全性の確保とかいいだせば
タンクの重量は増すばかり、保存できる水素の量も減るばかりってことな。
現存で水素タンクがあるから、そのタンクの壁を薄くできると思った?無理です。
水素は確認していないが酸素タンクなら内部は2重構造で魔法瓶のようになって
真空断熱しているぞ。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:36:17.11 ID:9ZjDdOTR0
>>46
利益も事故時の費用も全部国が面倒みてくれるんだから
電力会社にとっては原発のコスパ最高だろうな
しかし、こういう話になったら必ず出てくる原発最安って奴はなんなんだろう
こんなのどんな発電方式にも使える技術だし
どっちかというと変動が多い方向きだろうに
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:38:23.35 ID:et4SebIP0
ID:cyz5aq/40
>>56
なんかね
タンクとか言ってる時点でアレなんだけどw

あんたにとっては
こんなのはもちろん
http://xpress.co.jp/fuelcell-im/fc_h2bombe01.jpg
こんなのでも
http://item.tech-jam.com/items/products_img/KN3126180.jpg
凶悪兵器に思えちゃうんだろうねw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:41:11.81 ID:fmg6jz8V0
水素なんてガソリンと一緒よ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:41:44.81 ID:IC8qKh8f0
痴呆の土建屋が儲かる方式以外許可されませか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:41:59.40 ID:bQH/rs+i0
>>60
>凶悪兵器に思えちゃうんだろうねw
どうやって凶悪とか兵器とかに結びつけるのかわからんがcyz5aq/40 な人ですか?
低圧なら問題ないのは明白であり、
何気圧かも調べずに俺知っている状態じゃ恥ずかしいぞ。
カセットタンクレベルのタンクがどのぐらいの圧力に耐えるかもしらないの?
>>63
いやさあ
その上の写真のボンベの圧力ぐらいわかるでしょ

まさか低圧だと思ってるのw
長期に渡って劣化しにくい肉厚な貯蔵施設を
原発が建てられるくらい高額な費用を使って建設すればいんじゃね
廃棄する場合も原発みたいな多額の税金を投入する必要はないだろうし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:45:12.44 ID:bQH/rs+i0
>>64
ヒント液体タンクなら可能。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:45:43.37 ID:XOQgXBrP0
これなら不安定な自然エネルギーを有効利用出来るんじゃね
>>66
言ってることが意味不明ですわ
水素を直接燃やすエンジンとかできんの?
そもそもね

大気圧における窒素の沸点はマイナス250℃ぐらいなのに
液体水素タンクとか言ってる時点でアホですわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:49:31.10 ID:bQH/rs+i0
>> ID:9RqqUTPy0
都合が悪いと意味不明と言い出す典型例だな。
おまえの行動のほうが意味不明、もう触らないでくれ、
俺も触らないから、このぐらい意味理解できるよな?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:50:18.62 ID:bQH/rs+i0
大気圧と高圧での沸点の差も知らない人って、学校卒業しているんだろうか。
>>71
わかったわかった
負けたことにしてあげるから

高田先生もこんなやつに文献を引用されて
ネットで間違ったことを堂々と言われたらたまったもんじゃないだろうなあw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:51:28.56 ID:aZYFL3V10
>>72
圧力鍋や登山でカップ麺やったことある人なら
違いを肌で感じるのにねぇ
>>72
それぐらいわかってるよw

水素は低圧なら問題ないとかドヤ顔で言ってるから
低圧だと液体にならんだろと教えてあげたのであってw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:51:57.76 ID:iTzYAHQ40
>>57
事故れば事故るほど税金貰えるしな
核をチラつかせれば簡単に焼け太れる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:52:11.24 ID:Q3tmMiHp0
これ原発と合わせたら最強じゃん
日本始まったな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:52:11.52 ID:bQH/rs+i0
変なのに付きまとわれている、困った困った。
なんで触るんだろう、俺がやつを認めても意味ないわけで、
ほかの大勢にアホと思われることに何の抵抗もないんだろうな。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:53:07.66 ID:zPfE8BR20
>>69
出来るよ
設備系ならガスタービン
動力系ならマツダの水素ロータリーとか
日本の電力に関する一番の問題は発電方法じゃなくて管理方法だろ
水素ちゃんと管理出来るのかよ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:56:22.07 ID:rBsWg2iW0
帝大のいい方のところの院卒の俺からするとID:bQH/rs+i0は相当馬鹿に見える
水素脆化



はい論破
だからこっちの負けでいいってばw
ID:bQH/rs+i0 [9/9]はそろそろ話を終わりにしたくてまとめに入ってんぞw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:57:59.09 ID:bQH/rs+i0
まるで朝鮮人だなw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:58:06.84 ID:rBsWg2iW0
ボンベがこの世に存在してることが信じられないようだから実験とかしたことないんだろうね
学校とか言ってるし大卒ではないのだろう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:58:16.25 ID:DUTapUYM0
日本は太陽熱使えないのが痛すぎ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:58:46.29 ID:9ZjDdOTR0
>>76
原発に関わってる業界全部税金で救済してくれるのが分かっちゃったからな
そりゃそういう業界の人間は原発のコスパ高いって言うようになる
>>85
で、出た〜
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:59:57.86 ID:ZnkUGkqY0
ID:bQH/rs+i0
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:00:35.83 ID:80NzvITW0
原発信者おわたw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:01:12.83 ID:IiqIH6gcO
水素で腐食するなら、実際の長期間保存はどうやってるんだ?
>設置・運用費は半減できる

ってのに騙されちゃいかんと思うんだよな
エネルギー効率は明らかに悪い
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:01:30.50 ID:bQH/rs+i0
いきなり態度が急変して火病を起こす、まんまじゃんIDかえることが
大勢であるみたいなの発言がケンモウで通じると確信してないか?
95としあき ◆QLChZ10ojI :2015/01/18(日) 11:10:24.03 ID:lVdqV/Vu0
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:16:56.96 ID:bQH/rs+i0
http://s2ch
.nonip.info
/c2ch/viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396957289/
ついに正体が
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:18:03.35 ID:nV79GzNk0
水素ステーションに売れよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:18:06.75 ID:pK2TWSfg0
>>94
なんかすげぇやつ居る....
ID:bQH/rs+i0
こいつ哀れすぎるだろ、、、
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:20:14.77 ID:ZnkUGkqY0
自分にとって都合が悪い現実に直面すると
すぐID変えたとか言い出す典型例だな
というかID:bQH/rs+i0って文系だよな?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:29:37.53 ID:9q3eQuc00
>>66
ヒントになってないぞ
早く次のエネルギー革命こないかなあ
生きてる間にSFチックな世界が見たい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:35:25.38 ID:+Y98MdVq0
レドックスフロー電池の方がいいきがす
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:52:22.25 ID:tuKWJhq80
脆化をどうにかできれば余裕だけど、原理的に難しいんでは
太陽光設置し放題きたか
でかした
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:57:17.19 ID:MYSM/61N0
>水を電気分解していったん水素にし、必要に応じ燃料電池で酸素と反応させ電気として取り出す

水を電気分解する時点で電気を使っているんだがいいのかそれで
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:59:52.39 ID:zO45ZjLA0
>>92
設備を適切に管理/更新すればOK
でも日本人にそれが無理なのは御存知の通り、安全だから安全対策をしないって国会答弁がまかり通る時点でw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:02:27.30 ID:JOt7vjeC0
たとえ爆発事故起こそうが原発よりはマシ
実用化前倒ししろや
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:04:01.73 ID:JKCwI7rb0
揚水発電がダムの老朽化で決壊したら危険、みたいな話してんな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:04:47.04 ID:ZnkUGkqY0
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:04:59.66 ID:9/L4+v1b0
>>5
何言ってんだこいつ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:08:00.38 ID:3AieaNut0
ぶっちゃけ燃料電池車なんかより遙かに有効
35MPaの水素を積んで高速で走り回るとか基地外
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:13:59.29 ID:zO45ZjLA0
>>107
原発稼働すると必ず余る夜間電力を水素に変換して貯蔵しようって話しだから…
原発は出力調整する時が一番不安定で危ないから一旦火を入れたら基本全開運転するしかないんだよね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:17:05.85 ID:KVCRvt7a0
一方おらは暴走族の騒音から発電した
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:30:48.87 ID:MpdoJWGf0
>>19
水素がタダだとでも思ってるのか?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:32:08.21 ID:siFpLfrL0
>>105
そこを太陽光発電にすればいいという話。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:45:59.84 ID:9/L4+v1b0
>>112
太陽光発電やると電気がためられないから原発使おうって話じゃなかったのかよ
原発屋の話はマジで一貫しねーな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:56:24.26 ID:zO45ZjLA0
>>116
原発屋の話しは一応筋通ってるよ、事実上出力調整不可で夜間電力が余るのは奴等が一番よく解ってる。昔から深夜電気温水器とか在るだろ?あれも勿論原発ありきの話し、揚水発電は言わずもがな
それを原発と切り離してさも素晴らしい物のように喧伝するからおかしな事になる
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:07:48.44 ID:bm+78Lnf0
>>106
しかもそれを言い放ったカスが責任追及もされず今ものさばって再稼働画策中っていう
>>117
筋は通ってるんだが、同時に再生エネルギーにもメリットがあるんだよな、こういうシステムは
原発にとってメリットがあるものは、再生エネルギーにもメリットがある
にもかかわらず、徹底的に再生エネルギーは妨害し、
原発で負荷調整できない分は火力に丸投げってのが原発推進派だから、信用をなくすわけだ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:32:21.99 ID:llhh3bFS0
一般家庭の電力自由化促進のためにもこういうのもっと頑張って発展してってくれ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:34:16.17 ID:rcjcmFAf0
>技術にめどをつけた

まだ信用できない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:49:38.12 ID:UwrnNG6e0
揚水式と比べコスパがいかほどなのか?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:53:16.19 ID:jqBPaQ4o0
>>119
>再生エネルギーにもメリットがある

その辺具体的に教えてよ
どうやって水素を保存するんやろ?
穴の多い金属に吸着?
工場で余る分だけじゃ「水素社会(笑)」なんて無理だと思ってたけどトヨタが手を回したかな
これなら現実味が出てきた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:33:29.13 ID:SJM9Gfqs0
>>3
水素は軽いからすぐに空気中に拡散するから
ガソリンなんかより安全と言われている。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:38:52.55 ID:uoMbXthV0
ドイツがやりすぎなくらい先に進んでるからパテント払うかこっそりパクって持ってくるだけで総統いい物が出来る
>>126
現実事故が起こるとしたらタンクから圧縮水素が高圧で噴き続けて拡散云々言ってられないと思うが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:44:12.30 ID:ugOX+BM10
そもそもは原発の余剰電力を無理矢理エネルギー変換して貯める苦肉の策だから
コレと太陽光発電を組み合わせて利用すると
原発マフィアが困るから(´・ω・`)
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:58:31.53 ID:JOt7vjeC0
百気圧程度の水素なら20年タンクに入れっぱなしても問題ないらしい
(ソースはウィキペディア)
東芝が電力会社を始めたらいいんじゃないかな
クラウドファンディングで投資募れば
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:00:35.51 ID:F4X9lwcs0
燃料電池の効率はそんなに高くねーだろと思って調べたが
熱を回収して貯めて逆の反応に備えることにより効率を上げるようだ
ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2013/07/68_07pdf/f04.pdf

確かにこれなら高効率な抜け道となる可能性が在る
水素は10気圧程度の低圧タンクで 32MWh とそこそこの容量となるようだ
使えるかもしれん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:17:31.64 ID:iER+oqpv0
よっしゃああああ
これだよこれこれ
パナ日立とか他のメーカーもできんだろ?のりこめー
小規模エネルギー開発で石油スキーム塗り替えてやれ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:21:55.30 ID:Lg/r24ir0
>>129
全然余ってないぞ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:45:05.77 ID:TDM6AQ910
良いね。大規模事業者とか夜に電気受けて水素貯蔵して、昼は自家発電で使用量平準化すれば契約容量も減らせるし。
もう原発は諦めるしかないかもな。ホントは今頃はもんじゅの商用炉が稼働してて、さらにその先まで進んで廃棄物が気にならないレベルになるはずだったんだけどな。
車が空飛ばなかったのと一緒だな。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:14:22.04 ID:c9CqBX800
>>135
その夜間に受電するもとの発電源が電力会社のもくろみでは原発だよ
超巨大フライホイール作れよ
ロマンあるだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:16:45.11 ID:VPdndYd10
蓄電効率が上がれば、不安定な自然エネルギーを安定して供給する見通しが立つことになるし
良いことだと思うけどな
かなり大規模な蓄電施設が必要だけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:17:21.18 ID:Lg/r24ir0
>>137
京急の変電所で使われてるらしい
>>136
そして水素蓄電でも原発でも東芝は儲かる、と
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:52:42.77 ID:iER+oqpv0
>>135
プルサーマルやってもアホほど放射性廃棄物でるだろ?
気にならなくなんてなる予定だったの?
しかも最終処分場も決まったことないのに?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:03:08.00 ID:LI2zXwMb0
>>17
むしろそれが正しいのよ、アナリスト的にも、結果論として現状に則して考えてみても
もともと重電5社の一角だしな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:09:14.64 ID:tBNF43CV0
>>112
その場合貯蔵しても燃料電池車以外には役に立たないのがなんとも。
今の原発の仕組みだと余ってない時間帯も別に電気は間に合ってる訳で
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:58:58.50 ID:XOQgXBrP0
太陽光とか過剰発電で買い取り拒否とかしてたけど
こういう蓄電施設や、揚水に使えばいいと思うんだよなぁ
あとは洋上風力や小水力発電も増やしてやれば原発に頼らなくても良い社会が実現できると思うんだが
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 20:38:15.97 ID:gT+U/rCz0
なんでこんな原始的なシステムが今まで開発されなかったのか不思議
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 20:51:03.26 ID:JOt7vjeC0
>>145
ニッケル水素電池の御先祖様は気体水素を80気圧のタンクに入れて使ってたらしい
宇宙望遠鏡で20年稼働しつづけたらしい

上のほうで言われてる、水素は金属をダメにするってのはもう何十年も前に解決済みだったけど
あとは良い触媒の発明がカギなんじゃないの
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 20:53:06.37 ID:H5tKLZaV0
効率よりも最大容量をどこまで増やせるかの方が問題じゃないの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 20:59:53.02 ID:hhSETXLm0
水素賛成派って多いいんだな
安心した
原発はこの先30年以内にあと2回ぐらい大事故か超大事故おこして消えるだろ
正直水素のほうが大事故起こす可能性高いと思う
めっちゃ漏れやすいし
というか福島も水素漏れが原因だしな
 水素は爆発しても水になるだけだから、原発とは全然違うでしょ。そんな
こと言い出したら、石油化学工場全部爆弾みたいなもんだ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 21:16:16.12 ID:x6dszxCg0
>>148
日本は二回目で目が覚めることが世界大戦で一応証明されてるから
次やれば消えそう
>>151
あれソビエト参戦が止めだから無理無理
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 21:29:00.28 ID:zRl4l80Q0
水素は危険危険という人が多いが
リスク評価がおかしいわな

水素は爆発して終わり、
原発とはリスクの規模が何桁も違うのに
原発リスクには鈍感なのに、水素リスクには過敏
原発いらないね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 21:31:36.94 ID:/khbY7CrO
原発は重要なベースロード電源だから(震え声)
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 21:32:24.72 ID:+Pue3m4O0
>>153
水素が危険てのはガソリンに比べてだろ
どっちもどっちだと思うけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 21:49:38.30 ID:F4X9lwcs0
>>145
最近ようやく実用化されつつある SOFC を核にしているから、そんなに原始的でもない
>>123
再生エネルギーのデメリットは「出力の自由な調整が利かない、自然任せ」な事
原発のデメリットは「起動停止も時間がかかるし、出力調整が効かないから一定量発電し続けないといけない」という事

方向性は違うが、そのデメリットの全ては「電気は貯められない」という部分に由来する
もし安価に大量に蓄電できる技術が開発されたら、どちらにも非常に大きなメリットがあるわけ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 22:16:46.16 ID:u/Q8cdF80
>>111
ミライは70MPaなんだぜ
こういう熱も利用出来る定置貯蔵システムならいいが、自動車に使うのはムダが多すぎるよな
 こういうのを小型化して太陽電池設備それぞれに設置、エナジーグリッド
的に一体管理して送電ロスを削減とか出来ないのかな。
電気分解の電極をどうしたのだろうか。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 02:25:21.61 ID:yIRlEEmy0
原子炉で水素作ろう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 04:07:14.47 ID:/BmNd3We0
>>160
このシステムは電力貯蔵用としてはかなり小型の方になる
メガソーラー等と組み合わせる事も可能だろう
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 06:01:43.33 ID:a1FfM2Wq0
最近は化学分野の活用が著しいよね
でも化学系の就職は良くならない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 07:04:58.01 ID:mLUBbkBB0
スーパーキャバシタが実現しない以上
エネルギー貯蔵は水素に頼るしかないだろ
原発で石油が作り出せるなら別だが
ますます原発が遺物へ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 11:09:09.51 ID:Nm1pDOWb0
>>149
福島は炉心溶融時に水素を逃す機能が無かったからだろ
全然意味が違う
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 11:10:54.40 ID:a93qeaZ40
マグネシウムがいいんじゃ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 11:15:11.59 ID:BLITVTK70
>>156
当然水素も危険だけど、原発で爆発したせいで
ガソリンがどれほど危険か忘れている人間が多いわ。
人間が日常的に接する物質の中でダントツに危険だぞガソリン
チョンモメン必死で笑える。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 16:00:04.59 ID:yIRlEEmy0
>>165
モータースポーツではリチウム電池に圧勝したんだけどなキャパシタ
作ってた日清紡が事業売却しちゃったし伸び代がもうないんだろう
我が家もスタンドアローンの日が見えてきたな
>>18
東芝が考えてるのは原発で作った無駄な夜間電力を溜めておく技術だぜ。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 17:33:19.39 ID:sdnR9hsY0
東芝が電力事業もやれよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/19(月) 19:48:40.75 ID:vhtQFAtn0
>>174
原発でよかですか?
>>175
良いけど賠償金とか廃炉費用とか、助成金とか何も出ないけど頑張れww
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>20
太陽光や風力などの電気で普通に電気使ったり水を電気分解して水素貯める
夜や曇りの日や風のない日は水素で発電して電気作る
太陽光効率よくするシステム