日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない [転載禁止]©2ch.net [372529586]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://biz-journal.jp/2015/01/post_8603.html

 もう完全にババ抜きの状態になっている――メガバンクの債券ディーラーは、現状の国債取引をこのようにたとえる。

 黒田東彦・日本銀行総裁は昨年10月31日、自らが進める量的・質的金融緩和(異次元緩和)の追加緩和を打ち出した。これは市場関係者が予想もしなかった“サプライズ緩和”だった。

 黒田総裁自らの決意表明でもある「デフレ脱却のためには、なんでもやる」との言葉通り、追加緩和では、それまで年60〜70兆円のペースで増加させるとしていたマネタリーベース(資金供給量)を
約80兆円まで拡大するとした。さらに、中長期国債の買い入れペースを現状の年間約50兆円から約80兆円へと30兆円増やし、その平均残存期間も、それまでの7年程度から7〜10年程度に
最大3年延長することを決めた。

 年間約80兆円の国債の買い入れとは、途方もない額だ。日銀がそれを達成するためには、「毎月の長期国債の買入額が8〜12兆円になる」ことを明らかにしている。現在政府が発行する
長期国債は毎月10兆円程度。つまり、債券市場の国債を根こそぎ買い入れると言っても過言ではない。

 債券は価格が上昇すると、利回り(金利)は低下する。日銀は国債を大量に購入することで金利の低下を促し、さらには低金利状態にペギング(釘付け)している。しかし、追加の異次元緩和は
予想以上に強烈だった。日銀の国債大量買い入れによる品薄で、国債価格は上昇し、新発10年物国債の利回りは1月7日に0.265%と、過去最低水準を更新した。

 0.265%とは、10年国債を100万円購入した場合にもらえる利息が年間で2650円ということだ。100万円を10年間運用して、たったの2万6500円しか利息がないのだ。それでも、銀行は安定的な
運用手段として国債の購入を行う。つまり、過去最低水準にまで利回りが低下した国債を買い入れざるを得ない状態になっている。

依頼106
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 06:45:41.75 ID:U4cY8AGb0
 問題は、追加緩和による副作用だろう。銀行は国債のディーリングも行っている。債券価格の変動を利用して、サヤ抜きを行うのだ。しかし、日銀による国債の根こそぎ買い入れが債券市場の
ボラティリティ(変動)を喪失させ、債券ディーリングを困難にさせている。「相場が動かなければ、儲けるチャンスは発生しない」(債券ディーラー)というように、日本の債券市場は急速に魅力を失い、
外資系銀行・証券では日本国債のディーリング部門を縮小する動きが出ている。

 その上、もし日銀が異次元緩和の終了に向けた対応策、いわゆる出口戦略の検討を開始するとなれば、“ババ抜き状態”にまで張り詰めた国債価格ははじけ、国債の買い手がいない中で価格が急落しないだろうか。

 また、出口戦略の検討はなんとか乗り切ったとしても、日銀が実際に出口戦略を開始すれば、国債の需給は急速に緩み出し、価格が急落するのは間違いないだろう。日本の国債市場は、
それほど危険な状況になっているといわざるを得ないのだ。
(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 06:49:15.31 ID:2RCfMNDy0
財政ファイナンス状態の破綻国家なのに、ジャップ円せっせと溜め込んでる阿呆の気がしれない

10年後、20年後、そういう長期視野に立って眺める限り、この国の通貨および国債は
健全な成長国に対してどんどんボロくなる一方だろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 06:50:02.34 ID:iLuhES0r0
まず国債を大量保有する日本主要銀行の格付けがBランク落ちした時が終わりの始まり
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 06:54:01.18 ID:B0aqC5KG0
債権トレーダーの仕事が無くなってるだけ
それしか出来ないくせに連中の声の大きさは異常
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 07:03:54.05 ID:jwYAi7UX0
>>5
ほんとこれ
債券価格の変動を利用してサヤ抜きしてる連中が儲けられなくなって愚痴ってるだけの記事
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 07:28:10.02 ID:thpDGq/60
実際トレーダーの仕事は流動性の供給だ
売り買いで鞘取るだけ
多過ぎればサブプライムのような過剰流動性を引き起こすリスクもある
一方で過度に少なければ値動きが荒くなる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 07:34:02.44 ID:68qn+KRL0
暴落暴落暴落
黒田就任から何回言い続けてるんだこいつら
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 07:41:50.88 ID:ul94MJFT0
儲ける能力のないやつがいつも文句をいう
嫌儲見てたらわかるだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 07:49:55.10 ID:IAgT58Ct0
金利上がったらアメリカ国債に集中するのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 07:57:01.43 ID:KwIPo5OzO
流動性がないということは、いつでも換金できないということ
換金できないものは、価値がない
つまり、日本国債、日本には価値がないということ
国債金利過去最低水準で
金融機関は買いたくても国債足りないんだけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 08:08:07.59 ID:G5IY7wvS0
>>7
まあ、この価値は認めるとしても、それだけにしては給料抜きすぎなんだよなあ
金融業界はマジでなんとかならんのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 09:49:55.41 ID:cfKewLM00
緩和が終わった時にこの暴騰した国債を誰が買うかだよな
誰もいないんじゃないか?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 09:53:39.84 ID:vuk3Rdjd0
常敗チョンモメン「絶対」「間違いない」wwwwww
債権ディーラー()
こいつらの話は某スピリチュアルカウンセラー程度の価値しかない
脳味噌を使って会話してるとは思えない
バブルだよなこれ
30年前だってプラザ合意の影響があそこまで大きくなるなんて誰も思ってなかった
愚者は経験に学ぶというが正にその通りだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 11:13:43.05 ID:JUkuhD2a0
>>14
国債買入やめられないだろうな
日銀以外に国債をこれ以上買えるところがない

昭和20年と同じ状況になってきた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 11:55:33.09 ID:lP5JC/Zl0
チョンモメンが暴落暴落言ってたらメチャクチャ暴騰しててワロタ
>>18
栄誉あるアッツ島玉砕じゃないか。またこうなるんだろうな。
昨日のWBSでも「これまでにない状況」「専門家でも予測がつかない」みたいな言葉が出まくってたな
逆にここまで一辺倒な報道されると何かに誘導してるんじゃないかと勘繰る
そうだね、心配だね
じゃあどうしたらいいか何か案があれば言ってくれ
それまでは口を閉じてろ
戦後はじめて家計貯蓄率がマイナスに。あとは分かるよね
>>23
ネトサポ必死だね
オオカミ少年の話を最後にはオオカミが来たのを忘れて
揶揄に使うアホウヨって何なの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 18:03:03.07 ID:PCPbVpQN0
やはりお金に明確な担保が無くなってから全てがおかしくなったわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/16(金) 18:07:53.96 ID:F7ulWGR00
国民への 正社員雇用ダウン 実質賃金ダウン GDPダウン のトリプルダウンに加えて
国としても 株価ダウン 為替ダウン 債権ダウン のトリプルダウンになってしまうん?
日本の国債市場なんてもともと官製談合相場でしかないのに緩和拡大で
もはや「市場」と呼べるかどうかも怪しいからなぁ