トヨタ、中国とメキシコで新工場の建設を検討 [転載禁止]©2ch.net [368289528]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

トヨタ、中国とメキシコで新工場の建設を検討=幹部

トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は、3年におよぶ新規の組立工場建設凍結を解除し、中国とメキシコで新工場の建設を検討している。
複数の幹部が明らかにした。既に事前調査を終えているという。
米国トヨタ自動車販売のジム・レンツ社長は12日、デトロイト自動車ショーの場で、3年間の凍結を終える方針を明らかにしたが、メキシコと中国での具体的な計画についてはコメントしなかった。
これとは別に中国の幹部も「経営陣からの最終承認を待っているところだ」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KL2GA20150112
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:41:06.18 ID:36A8dz370
円安効果きたか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:41:11.11 ID:MRyUUJ0Y0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:41:38.15 ID:uteX7BK20
反日国家で日本最大の産業トップが工場?
トヨタは死ぬ気なの?(´・ω・`)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:42:16.11 ID:d/byH3OK0
トヨタ不買不可避
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:43:23.37 ID:ObJGry4z0
ネトウヨが言ってた円安で国内回帰はどこ行ったん?w
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:44:30.19 ID:ENIF2QbMO
メキシコに出張する人かわいそう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 10:47:14.27 ID:dtD0l1Zg0
マツダはメキシコで作ってたろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 11:04:17.35 ID:Q9pkiaE10
>>6
回帰というより地産地消なんだけどね
国内消費分も海外で作っていたメーカーが戻ってきてるだけ
4 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:39:33.62 ID:1BoL3OuG0
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 11:05:42.52 ID:14b31qWO0
>>7
工場建てるアグアスカリエンテスは平和な街なんよ
国内回帰とは?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 12:14:51.04 ID:nyFDyhjQ0
北米で半分近くの売り上げを上げ、ヌーミ工場なども閉鎖、テキサス工場も凍結した状態でメキシコでの生産はアメリカは怒るだろうね。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:17:46.98 ID:asMsCy450
ネトウヨ激昂
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:26:49.05 ID:zvgNViOX0
>>4
国賊トヨタは日本を食い物にしてるだけですしwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:31:00.70 ID:gYnOZn7k0
中国人がトヨタ式(笑)カイゼン(笑)に従うとは思えない
あんな殺人的な基地外の仕事の仕方は従う方がバカなんだけどな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:40:17.29 ID:+IhWOuRY0
>>16
人件費や土地が安いから工場が幾らでも作れる
日本工場と同じそれほどの生産力やスピードを求めなくてもいい
だから日本に比べれば仕事は楽なのでは
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:43:41.79 ID:+IhWOuRY0
日本の工場で一時間当たり40台生産して得られる利益が
中国だとその半分以下の生産で得られる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:46:12.30 ID:zW/KI7Iq0
>>4
日本のビッグスリーで一番国産比率高いんだよなあ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:53:24.85 ID:d9YFFaBP0
おっ中国とメキシコは実質日本だから国内回帰だね
ていうかトヨタは組立てるパーツもかなり中国製にシフトしてるよね
樹脂部品とかは????汽車みたいな中国の工場で作ってるし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>21
リーマン頃からかな、北九州に荷揚げされ各拠点に向かうシナチョン部品の多さは異常
トヨタは特に顕著