江戸時代150年ごろの武士ってどんな気分だったの?戦もない太平で死ぬまで鍛えて [転載禁止]©2ch.net [614796825]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:57:23.51 ID:Ep7ra0dW0
....○
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
H
ヽ○ノ H
彡 |へ H
ノ ○..... H
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
H
H
H
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:57:39.14 ID:cMBt+aFf0
無礼討ちしたいなぁ〜
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:58:20.29 ID:d2Tbzvfv0
そろばんとか論語とかで鍛えたんじゃないの
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:59:19.53 ID:zjwo6hel0
サムライとはゲイ文化の象徴
肛門遊びに明け暮れる毎日
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:59:40.76 ID:NpQa7NIL0
別に戦う為に武士やってる訳じゃないし(´・ω・`)
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 13:59:59.98 ID:Q7Goyu6i0
自衛隊や消防所に言えよ
鍛える意味あんの?
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:00:21.00 ID:Zw4hGivm0
江戸の武士というと朋飼佐平治を
思い出す
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:00:24.55 ID:2rI+tOsH0
旗本は官僚化していたし、諸藩は領地貴族として太平を謳歌していたし
武士と言っても浪人から老中と様々な立ち場によって違う
書籍で残されたものは本音とは限らない
その時の武士に聞かないとわからないが聞いてもそれも本音とは限らない
その時に自分がなってみないとわからない
完
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:01:04.44 ID:0MzccrKe0
江戸時代150年ってなに?どういうこと?江戸1年目ってあるの?
特権階級だからいい気分じゃないの
畜生働きをしたような下手人を捕まえてた
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:02:33.91 ID:QssPMLtp0
遊廓に通い詰め
たまに小悪党を狩る
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:03:22.02 ID:9SEfSM5/0
じぇんじぇん鍛えてないぞ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:03:34.18 ID:e5+myHV20
>>7 自衛隊←災害発生や大事故の際に役に立っている
消防士←災害発生や事故、火災発生の際に役に立っている
何か?
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:03:51.54 ID:+NuGnNpW0
酒だけが日本人を潤すのはいつでも変わらん
今の地方公務員だからお貴族様だよ
俺は強くなりすぎたといって魔界へ旅立った
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:06:11.08 ID:sTqZiVrz0
ジャップだし派閥争いとかめんどくさそう
普通に役人だろ
事務屋が本業で武芸は嗜み
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:08:05.27 ID:/384IzLx0
役にもたたない学問とやらに没頭していた
ラッキーと思いながら死んでったよ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:09:15.97 ID:+We20hHl0
葉隠読めばわかるけど
苦手な上司の酒の誘いの断り方とか紹介してあってサラリーマンだよ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:09:51.57 ID:smtZyfb/0
陰間とか行ってたんだろ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:11:19.31 ID:A6J2p81x0
鍛えてないと俸禄(給料)もらえないだろ
仕事している振りを150年間やるのも意外と大変なんだぜ?
俺らと大して変わらん
地位を維持するのは大変だけどあっさり転落するから一生懸命仕事をしてるフリをする
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:11:54.68 ID:BEioTSdj0
幕府から治安維持を委託してる組織だし
武士も政治やるし
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:12:12.71 ID:3I1B4c+W0
戦争がなかったからこそ武士道とか言って精神的なとこに武士の価値見出そうとしてたんだよな
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:12:33.46 ID:BwBsF4Dz0
横山光輝の元禄御畳奉行の日記見ると割とその当時の中流武士の気分が分かるぞ
原本読みたいなら鸚鵡籠中記
>>1だって、結婚もせず、子供も産まない癖に毎日オナってんじゃん。
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:13:04.01 ID:T5IpLinS0
仕事してるフリをするのは江戸しぐさ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:13:35.23 ID:2rI+tOsH0
>>28 そもそも職についてる武士は少数派なのでは。ポストだって長官しかなくて、手勢は個人の財布で
賄わないといけないから構成員は町人ばっかりでしょ。旗本よく生活できたな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:15:07.92 ID:r+xJZ4930
マジレスすると、後期の江戸だとサラリーマン化が激しくなって、
威厳が希薄になってたらしい。
後、武士でも石高が低いと貧しくて、
当時は商人が隆盛していたからお金を借りたいして立場が逆転してることもあったらしい
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:18:25.78 ID:5ELG5Ly60
平和な時期の侍はただの公務員だからその辺の役所のおっさんと同じ気持ちで日々過ごしてる
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:18:38.05 ID:kvvMDaoW0
金なかったってのは本当だろうな
俺は古民家が好きで色々調べてるんだけど
現存する武士の家見ると門構えだけは立派だけど敷地内の母屋は
簡素で小作人の家と変わらんレベルでわらた
ほとんどこんな感じだったらしい
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:19:04.34 ID:YtCiJobc0
黒船がやって来て警備命令が出て
質屋や古道具屋の鎧兜や武器武具が
飛ぶように売れたのだ(´・ω・`)
しかし殆どの武士は鎧の着用方法すら分からず
慌てて指南道場に駆け込んで着付けてもらった(´・ω・`)
成人式の晴れ着のままいつものようにラブホへ出かけて
着られなくなって慌てて着付けサービスのオバちゃんを呼ぶのと同じです(´・ω・`)
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:19:47.94 ID:GtJDh4qa0
カムイ伝ってどこまで本当なん?
あれみて武士は糞だと思った
のんきにお役所仕事してたんだろ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:20:50.34 ID:BwBsF4Dz0
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:21:22.88 ID:PmEKXxIp0
江戸時代中期は町人こそが勝ち組
傘張りとか内職しなきゃ暮らしていけない下級武士
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:22:55.62 ID:j6idH0cC0
ほとんどは農業やっていた
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:24:15.01 ID:D+vgZK9A0
>>13 畜生働きとか急ぎ働きとか池波先生の造語なんだよな
世界観にマッチしてて普通に信じそうになる
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:24:53.00 ID:2rI+tOsH0
江戸時代の身分制度は厳密に固定されていないのが面白い
町人でも婚姻により孫を武士にさせることは可能だったし、武力の時代から金の時代だった
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:25:17.05 ID:LccB2EOe0
暇だよ とにかく暇 ほとんどの武士はやることない
鍛えるのは剣術すきなのと精神修行よ
中期頃から武士の家系がどんどん断絶したり没落していく
藩の財政が傾いて禄を減らされて失職、なんてことが
何処の藩でも起きるようになる
逆に庶民のほうが武家よりも財産を持ったりしていくようになる
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:28:40.29 ID:BwBsF4Dz0
>>44 都市部の武士はかなりユルく暮らしてたっぽいな
最近のコメディ風江戸時代劇が一番近い姿っぽいな
無頼御家人なんざ大名の下屋敷行って博打とかしてたんやろ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:29:39.04 ID:oalXwY/T0
江戸時代は本気で暇だったから
貧乏な武士が多かったんだっけ
ちょうど今のおれらみたいな感じだろ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:31:06.57 ID:rtIGadVK0
さて大相撲実況まで仮眠してくるか
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:32:06.83 ID:xeOAZXrx0
真剣怖いよ竹刀でやろうぜとか言って欲しい
おまえら武士の長男のことしか想定してないみたいだけど
次男以降はもっと大変だったらしいぞ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:32:35.50 ID:jljF+pYY0
江戸時代の武士って実質は公務員って嫌儲で聞いた
厄介者と呼ばれる家督を継げない部屋住みの武士崩れが
出るようになる
ちょうど今のニート問題とまったく同じで
こういう層は今に限らず太平の時代には一定数居たようだ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:33:14.76 ID:swK7SZgI0
身分と場所により違う
イナカッペ南部藩のチンカス武士道(笑)
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:33:45.25 ID:KVU3Fsnc0
家督を継げない次男三男は悲惨だろ
暴れん坊ショウグンもへたしたら飼い殺しだったし
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:34:28.51 ID:1p9rNLjv0
虎眼先生の教えに従って伊良子と闘ってた
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:35:15.47 ID:/sLG/3SsO
長男以外は内職したり剣道や学問教えたりなバイト暮らし、的な状態だっけ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:35:27.83 ID:AtrB9Wpg0
なんだかんだで幕末でも切腹命じられて切腹とかあったわけだから
緊張感はあったんじゃないの。
たいして鍛えてなかったんだろ?
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:36:14.33 ID:cXzDuH60O
暇だし金もないしで鎧一式売り払ってて黒船が来たときに
慌てて買いに行ったけど鎧の付け方わからないというボケかましてたんだっけか
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:36:21.74 ID:BwBsF4Dz0
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:37:10.37 ID:aJJmRqmS0
おまえら発想が暗すぎる
たとえ長男でなくても、身分の差と早婚OK制度をフル活用して百姓の娘をあさりまくりだろ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:37:16.24 ID:2rI+tOsH0
>>62 幕府のシステムの内に入ってる人間は粛清と失脚を恐れ続け、しかもまともな給金は出ないから
賄賂でこれを充当し、気の休まらぬ日は無かったという
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:38:43.01 ID:BwBsF4Dz0
>>63 俺も武士やし剣術でも習ってみるか〜程度のノリ
まあ厳しい家は厳しいんやろうけどそれは今も一緒やな
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:39:19.84 ID:LWi9w7FE0
鍛えてなんてないよ>
>>1 単に毎日仕事もせずにフラフラして年貢を食いつぶして食っちゃ寝していただけ
当時の侍の日記にそのへんの生活の様子がちゃんと書かれている
江戸に詰めている武士は毎日食べ歩きしたり芝居見に行ったりして遊んでた
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:39:26.13 ID:PisG3U2r0
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:39:49.10 ID:d2Tbzvfv0
幕末一気に騒がしくなって中年武士は慌てただろうな。。今更剣術ですかって
自衛隊だな
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:41:02.52 ID:swK7SZgI0
札差にヘコヘコして数年先の年貢まで差押えられてる侍w
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:41:27.95 ID:pnHM1vS20
>>63 ほんとこれ
たいてい公家化するんだよな武士。武家トップは公家の官位官職もらうし
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:42:06.83 ID:m/DbOHub0
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:43:16.14 ID:i2lSNa4z0
お前らも死ぬまで童貞なのに
毎日チンコしごいてるよな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:43:32.49 ID:79qj/ni00
農民「老中になっちゃった!」
農民「大名になっちゃった!」
農民「主君の敵をトッタドー!」
割と身分差緩いよね
まぁ旗本が貧乏だったのもあるんだろうけど
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:43:36.10 ID:ApXlJgVg0
>>71 旗本連中は全然使い物にならなかったらしいな
隠居して子供に出陣押し付けるレベルだった気がした
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:43:39.42 ID:TLWSEQMm0
>>69 下級武士の録は少なかったから遊んで暮らすなんて無理ですけど
旗本ですらどんどん削られてたくらいなのに
文官は実力社会で能力の無い奴の家はどんどん落ちぶれていくし
チョンモメンてちょっと調べればわかることも調べず
平気で間違った知識垂れ流すよね
生きてて恥ずかしくないの?
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:43:49.89 ID:d2Tbzvfv0
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:44:40.47 ID:s+J/xgAn0
時代は漢文と儒学
漢文勉強しまくって出世するのが
今の時代の武士
剣術の修練に明け暮れるとか今どきあり得ない
畳奉行の日記がおもろかったな
>>66 次男三男なんて勝手に結婚もできなかった
するとしても武士の身分を捨てて町人か百姓の婿養子という形
つまりは武士ではなくなるということ
プライドの高い武士がこういう身分落ちみたいなことを
あえてすることは少なかったようである
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:45:52.93 ID:D2i7/BWbO
貧乏な旗本御家人は自宅の土地の一部を他人に貸して、賃料を生活の足しにしてたらしいな
薄給だった昭和の公務員も、俸給だけだと生活厳しいから副業黙認されてた
お役所とか公の場では一応民間の連中が頭下げてくるが、プライベートタイムは資金力で惨敗
民間の連中のお大尽遊びを尻目に、安酒をちびちび
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:46:01.87 ID:jljF+pYY0
幕末なんて武士より強い農民がゴロゴロいたらしいな
武士っても言うほど武術やってないよな
仕事人みたいな感じで暗躍してたんじゃね
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:47:15.09 ID:TLWSEQMm0
>>85 やっても意味ないからな。脳筋系の仕事はどんどん減った上
脳筋系の仕事はほとんど世襲かコネじゃないと就職できなかったから
>>85 新選組なんてみんな百姓の出だしな
郷士と呼ばれていたが実質は百姓でありながら
武士の位を金で買った名ばかりの武士
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:47:44.70 ID:fSJFD/240
ようするに自衛隊と同じやろ(´・ω・`)常考
武士は領地の管理が一番の仕事やで
そのころはコメが安くなって顔面蒼白
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:47:52.40 ID:yRhzZw0N0
武士と言うより終身公務員だよな
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:48:22.24 ID:9IDaFOrd0
>>3 以前読んだ本によると、無礼討ちって実際にやったら、
よっぽどの理由じゃなければ切腹させられる場合もあったようだ
だから、町人とトラブルにならないように歩くときも気をつけてたとか。
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:49:03.24 ID:vg7sZVg30
度々出た贅沢禁止令も下級武士が豪勢に暮らす商人を見て
格差を感じて不満を溜めるのを防止するためだったんだろうな
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:49:43.61 ID:LWi9w7FE0
>>84 ほんとこういう嘘付くネトウヨは後を絶たないな
昭和の時代から一貫して公務員の賃金は民間を遥かに上回っており
自民党はただの一度も公務員優遇政策をやめたことは無いというのに
長屋に住んで傘張りとか内職してたんだろ貧乏武士は
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:52:11.98 ID:7eSCmnqd0
ただ四代家綱あたり最初の100年くらいまでは年貢払わなければすぐ火あぶりとか
横暴な権力者だったが、江戸時代マンセーのウヨはこれを見事に無視しているよな
自分の先祖が武士だったかどうか調べられる方法ってないの?
まぁ俺も江戸時代に生まれていればさぞかし名のある剣士になったと思うわ
かー!つれーわー!
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:54:54.12 ID:BwBsF4Dz0
>>99 島原の乱でそーいうのやめたはず
水戸以外は
>>92 トラブルに巻き込まれないようにするマニュアル本とか売ってたらしいからね
そのことを分かってて、ちょっかい出して遊ぶ人も居たらしいw
>>75 武士一人一人にこんな屋敷与えてたの?
そら財政逼迫するわ
てっきり長屋に住んでるもんだと思ってた
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:55:57.84 ID:BwBsF4Dz0
>>101 つうかもう江戸末期の方はみんな踏み倒してたみたい
なぜ倒幕を多くの諸大名が賛同したかといえば
藩財政が緊迫してどうにもならないって藩があちこちにあったかららしい
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:58:12.76 ID:D2i7/BWbO
>>95 デマでも何でもなく
飲み会の都度、民間勤めの友人達に資金の心配されてた元公務員の父ちゃん情報だが
あんたは何者なんだよ
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 14:59:53.27 ID:xIs+qVsb0
徳川時代の武士なんてただの公務員だし
武芸はスポーツみたいなもん
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:01:15.08 ID:3uyXoMf50
江戸時代の武士ってつまりは役人だろ、だから勉強もさせられてたじゃん
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:01:51.78 ID:WYaaz9WE0
楽しいのはある程度以上の規模の長男だけで
次男以下はゴミ扱いだぞ
>>75 斬九郎の家だな
副業しないと食っていけないってのは大変だわ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:07:41.96 ID:g27eqA0F0
>111
次男以降は大体養子待ちのただのニートだけどな
剣術はゴルフ的な位置づけ。
食べて寝てたまに写本でもよんで寝てとか
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:09:54.53 ID:T0pWdjdw0
敵討ちしてたんだろ
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:10:23.39 ID:9IDaFOrd0
>>107 それは嘘、倒幕に動いたのは第二次長州征伐に勝ったからだろ
それまで倒幕に動いてる藩なんて薩摩(水戸藩に蹴落とされたから)、長州(積年の恨み)、土佐ぐらいなもんだ
旗本の次男坊が新さん新さんって慕われつつもニート扱い
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:12:01.60 ID:yL/auyzt0
浪人、下級武士はひたすら内職or実質農民だろ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:13:21.66 ID:BwBsF4Dz0
廃藩置県だな大名が飛びついたのは
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:15:02.15 ID:sTGxTNFR0
実戦経験ないのに戦場での心得が〜とか言ってるんだろ
今で言うミリオタと同じ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:16:25.86 ID:xFZPlE7n0
>>123 だから黒船来航以降の再軍備には役立たなかったから長州の奇兵隊や新撰組のような民兵育成が台頭した
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:17:03.24 ID:R5OZfXQC0
風俗女は浄閑寺にポイーやで
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:17:07.54 ID:GaxCY7Rm0
幸せじゃん、
体鍛えて飯食って酒飲んで仕事ちょろっとこなした後に吉原でハッスルよ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:17:11.20 ID:jAq9+RCn0
権力に物言わせて中だししまくりだが
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:17:37.98 ID:TLWSEQMm0
>>123 ほとんどの国の軍隊なんて実戦経験ない奴がばっかだろ
アホみたいに戦争してるアメリカですら戦地に行ってるのは兵隊のごく一部だけなんだが
ケンモカスはエタヒニンの出やから士族がうらやましいんか?
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:19:13.09 ID:wcWarbgI0
江戸仕草でござる
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:19:37.12 ID:xFZPlE7n0
上級旗本が一番勝ち組だな
大名は参勤交代しなきゃいけないからつらい
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:20:26.26 ID:EZ4l3i4i0
江戸時代のドラマ最高傑作は仁
映画は知らん
アニメは無い
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:21:47.46 ID:4lVdeLtG0
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:21:50.96 ID:Mcgjk5ki0
むしろ幕末の武士のほうが絶望感あるだろ
勝ち組だと思ってたら革命起きるし
>>124 それも嘘、アヘン戦争以降に幕府は西洋式の陸軍の研究をしてる
講武所で西洋式砲術なども教えてるし、旗本徴兵して幕府陸軍も創設されとるがな
実際に第一次長州征伐等で実戦経験つんでるのに
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:25:11.24 ID:EkbcbD4l0
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:25:29.79 ID:qWgvEsIX0
平均寿命が40歳だから、暇とか言ってる隙がないわ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:26:11.19 ID:rv95Ys3w0
>>132 役についていればいいんだけど
無役の旗本は貧乏コースまっしぐらだぞ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:32:18.34 ID:+YsIiQiv0
貧乏旗本は逆にどうやって暮らしてたんだ
特に次男三男
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:35:48.44 ID:YJzMnc+u0
世襲制官僚だからウハウハだろ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:36:29.35 ID:aMy2MTdC0
>>106 寺「昔火事があって過去帳焼けちゃって残ってないの。サーセン」
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:41:01.27 ID:rv95Ys3w0
>>143 番方は家柄優先だけど
役方は能力優先
負担になること承知で加増してでも下級の旗本や御家人を抜擢することもよくあった
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:43:04.03 ID:ilcdOlPf0
とにかく皆借金だらけで大変だったらしいぞ
藩ですら借金まみれなんだから、下級武士とか貧相な生活だっただろうな
江戸時代は富農か商人だな
それ以外はクソ
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:43:49.03 ID:rv95Ys3w0
>>146 本間様には及びはせぬが、せめてなりたや殿様に
日々江戸しぐさの習得に励んでた
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:47:14.80 ID:pnHM1vS20
>>124 新選組に関しては
会津が高級武家だったため京都での軍事はともかく
人斬りのような汚れた仕事をやりたがらなかったためできたんじゃなかったか
容保は昇殿したよなそういう高級さ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:48:46.00 ID:H2K1vhON0
薩摩の精鋭部隊が、徴兵令で集まった素人集団に負けるんだから相当弱かったんだろうな
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:49:11.02 ID:MXA/EarK0
陽だまりの樹っぽいな
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:50:47.12 ID:rv95Ys3w0
>>150 あれは兵站の差で勝負がついた
政府軍は空に向かって弾を撃っていたんだから使い物になっていない
抜刀隊は活躍していたけれど
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:54:07.51 ID:MXA/EarK0
>>142 部屋住みって居候扱いな身分で結婚も無理だったとか
子供が生まれても即なかったことにされるレベル
上手いこと養子の口にありつけるか才を活かして身を立てられない限りは一生日陰者
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:56:21.11 ID:fSJFD/240
>>140 その平均寿命って、医学がハッテンしてなくて乳幼児の死亡率が高いからじゃないの(´・ω・`)
そこクリアしたら普通に60〜70ぐらいは生きてるんじゃない?
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:57:20.34 ID:JguVW83H0
自転車とカメラが趣味のオタクみたいな生活だよ
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:57:29.69 ID:d+vBOE6Q0
武家の三男坊は合法ニートやれてたってマジ?
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 15:57:58.10 ID:Nrb59nvX0
それでも国内だけで経済廻ってたんだからな
米凄い食ってたらしいが
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:00:32.09 ID:Zz1+xBBi0
>>154 5歳時の平均余命でも40年くらいだったらしいよ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:02:04.54 ID:buC/puVV0
いつの時代だ
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:02:28.93 ID:3uyXoMf50
>>154 というか出産年齢があがったのも大きいと思うぞ
やっぱり15歳前後で初産はリスク高いと思う、何だかんだ18越えてからじゃないと
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:02:33.80 ID:6b1w3LQz0
脚気が江戸患いと呼ばれてた
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:02:36.33 ID:Nrb59nvX0
>>158 以前読んだ時代小説によれば糖尿病は良く歩くせいか少なかったらしいが江戸は特に白米ばっか食べるから脚気が凄い多かったみたいだ
明治の陸軍と海軍で脚気にかかる人間の数が違うと実証されるまで国民病って位に流行ってたらしいよ脚気
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:04:00.06 ID:/vtjLydW0
俺も武士になるは、誰か俺を雇ってくれ 猫除けぐらいには役に立つから
自衛隊に聞いてみろよ同じだろ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:07:01.62 ID:9IDaFOrd0
>>140 以前読んだ本に江戸時代の農村と都市部の死亡年齢ごとのヒストグラムが載っていたが
農村では乳幼児期に生き延びたらあとは60,70歳くらいまで生き延びたようだ
一方都市部は20代30代でも結構死亡率が高かった。
病気やその他諸々の原因があったのだろう。
たとえば調査によると江戸に住む町人の半分以上が梅毒に感染していたそうだ。
武士は3割程度にとどまっていた。というのも、武士は夜勝手に出歩けないとか諸々の理由で
売春婦を抱くこともできなかったからではないだろうか。
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:08:32.25 ID:0gh02Xnu0 BE:726089116-2BP(16)
黒船が来た頃の資料をあさってみろよ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:09:13.85 ID:XoidiTO+0
松平定信 田沼意次あたりの時代?
昔の人って一日に米三合くらい食べてたらしい
米9割でおかずが漬物だけとかそんなんが毎日だった
大名:県知事
旗本:国家公務員T種
御家人:国家公務員U~V種
大名家臣:地方公務員
こうして振り分けると大して現代と違わない
違うのは旗本→大名は家禄を増やすだけでなれる事、国税なしで地方税のみ(中央政府は直轄地から徴税)な事
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:10:40.25 ID:QgLJ3SSm0
>>16 ネトウヨ黙ってろやお前の居場所はここじゃい
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:10:59.72 ID:XoidiTO+0
黒船とか新撰組とかもっと先だ。なに馬鹿言ってんだか 馬鹿じゃねーの。
>>170 現代の公務員の家系に武士階級比率が圧倒的に多かったって
どっかの外国の資料に載ってたな
地方なんてコネ横行してるし、今でも県知事が大名の子孫とか
普通にあるもんな
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:14:43.38 ID:qf+g8QI50
島原の乱から幕末までずーーっと暇だったんだろうな
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:16:00.62 ID:BwBsF4Dz0
まだ水戸学やら国学やら捏造武士イデオロギー固まってない頃だからな
戦国の名残ある初期や武士イデオロギー固まった幕末と違ってこの頃の武士が一番緩いんだろうな
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:17:43.36 ID:3LmbhVGY0
日本の中世暗黒時代、江戸時代かw
この時期に犬猫を食わなくなったのは良いが、ついでに爪と牙ももがれてしまったのが痛かったな
御上に飼い馴らされた民衆のおかげで明治維新も楽に行えたが結局それで国が滅ぶとは皮肉だなw
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:18:11.21 ID:ms/bX3WA0
>>173 維新後の地方公務員に各藩の武士をスライドさせたみたいだね、後今の国鉄も
領主を東京に集めたら中央集権的にはOKだったようだ
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:26:28.51 ID:KUl4So640
武士と言えば清和源氏 摂津源氏 摂津源氏を祖とする河内源氏
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:29:47.31 ID:KUl4So640
難波宮(大阪市)(仁徳天皇などの皇居、日本初の首都、天皇制の始まり、元号の始まり)
平城宮(奈良市)
平安宮(京都市)
以降遷都されていない為現在に至っても首都は京都
鍛錬なんて部活みてーなもんだろw
長男なら親の役職をついで終わり
次男以下ならどこかに婿入りできなければ一生部屋住みでニート
お前らこの時代ならよかったのになw
>>163 ビタミンB欠乏症だな
肉食わない、白米ばっかり食うたら
なるのは必至
>>179 これが江戸の街で乱暴狼藉を繰り返している旗本の次男・三男たちか!
徳田新之助みたいになりたい
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:47:32.27 ID:XoidiTO+0
同時期 フランス革命
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 16:50:09.63 ID:zNygef3O0
江戸時代だったら俺はどんな職業に向いてるか提案してみてくれ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/12(月) 17:55:08.79 ID:hKTI6g6iO
明坂聡美(あけさか さとみ)@akekodao
サムシンググレート、江戸しぐさ…
教科書の概念がどんどんおかしくなってるような…(*V∇V)
明坂聡美(あけさか さとみ)@akekodao
私は不確定要素や宗教的な思想は持ち込むべきじゃないと思うんだ(*V∇V)
大人になって判断つくようになってからじゃないと、もの凄く偏った考えの人間が出来上がっちゃうもの。
ある程度資料や証拠が残ってたり、フラットな情報じゃなきゃいけない筈なんだけどね、教科書って。
明坂聡美(あけさか さとみ)@akekodao
わけわからん偏ったもん載せるくらいなら、簡単・美味しい日本料理!みたいなの教えてくれたほうが絶対ためになるよね…
おなかすいたー
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 11:58:50.88 ID:hf7aNSxa0
旗本八万騎。クソの役にも立たなかったな。
一部が幕末に再編成された歩兵隊の士官として活躍したくらい。
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 12:01:22.08 ID:14b31qWO0
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 12:19:27.24 ID:v0SxPdr70
今で言えば警察官と教諭と地方公務員を掛け合わした身分だろ。
実際上記の人の祖先は士族が多いらしいからな
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:01:32.70 ID:Td5SKH560
自己啓発本にハマるサラリーマンみたいな生活してた。
武士と言っても一国一城の藩主と平の下級武士じゃ全然違うよね。
>>182 でも、脚気(ビタミンB1欠乏)予防に蕎麦が良いと知られてなかったか。
江戸でうどんじゃなく蕎麦が流行った理由
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/13(火) 13:20:52.86 ID:ZFmRJNhS0
>>194 だから江戸時代より明治になってからの方が脚気が増えたんじゃなかったか?
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 04:43:41.78 ID:Sfu9pccc0
「幕末下級武士の絵日記」という本読んだがおもしろかった
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 04:45:29.70 ID:4ldFZ8e20
>>139 武士って災害発生時等に人夫として働いてたの?
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 04:51:05.60 ID:Sfu9pccc0
>>197 たぶんあると思うよ
買ったけど図書館にもあった
あと 石城日記 で検索すると慶應文学部の古文書HPでも原本が観れるみたい
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 04:53:39.63 ID:4ldFZ8e20
>>199 いい情報ありがと
鸚鵡籠中記みたいな感じなのかな
検校とかいうメクラのマッサージ師が絶大な権力握ってととかマジ?
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/14(水) 05:25:21.10 ID:+ucPqGbo0
侍が貧乏なのは家康のせい
質素主義の家康が「武士は権力持ってるんだから代わりに財を低くしてバランス取る」
とか言い出して給料減らしまくってそのせいで下級武士が被害食らった
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>201 盲人団体のトップといいかえれば
今でもありそうな話だけど